[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/22 00:41 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 988
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

超圧縮睡眠・短眠・ショートスリーパー Part 11



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/01/24(水) 19:07:42 ID:Oe44E2wY]
【過去ログ】
睡眠時間を削る方法を教えて下さい。
choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1031534409/

【短眠】睡眠時間を削る方法を教えて その2
etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1037345734/

【短眠】睡眠時間を削る方法を教えて その3
etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1045654951/

【継続は】睡眠時間を短くする方法4【力なり】
etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1050997808/

【飽くなき】睡眠時間を短くする方法5【向上心】
etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1053548948/

【不撓】睡眠時間を短くする方法6【不屈】
etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1059269300/

短時間睡眠 ・ 短眠 ・ ショートスリーパー           (part7)
etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1071838992/

短時間睡眠 ・ 短眠 ・ ショートスリーパー part2       (part8)
life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1079865687/

【深く】超圧縮睡眠・短眠スレpart3【短く】 (part9)
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1097797672/

超圧縮睡眠・短眠・ショートスリーパー part10
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1125801459/
超圧縮睡眠・短眠・ショートスリーパー Part 11
life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1152618415/

2 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/01/24(水) 19:08:30 ID:Oe44E2wY]
■FAQ 1[どうすれば睡眠時間を減らせますか?]
 このスレの体験者やほかの資料によると、内臓に負担をかけないことで睡眠時間が減るようです。
 それらを参考にして内臓にかかっている負担と睡眠時間は比例する
 という考えでこのスレは進んでいます。
 以下のFAQもそれを前提に書かれています。
 なお、長期間睡眠時間を減らすことによるリスクは不明です。
 十分に注意して実践されることをお勧めします。

■FAQ 2[内臓に負担をかけない方法とは?]
 食べ物を口に入れる前の調理の段階で、可能な限り食べ物の大きさを小さくしてください。
 具体的にはサラダはコールスローに料理するとか、肉は挽肉にするとか、コメはお粥にするといった風にです。
 極論を言ってしまうと、食事をすべて流動食にするのが理想です。
 便秘ぎみの人はミルマグのような安全性が確立している下剤を常用してみるといいでしょう。
 もしも可能なら、寝るときは『胃腸が空っぽ』がベストです。
 ほぼ『胃腸が空っぽ』だと下のHPに書かれている程度にまで睡眠時間が激減します。
 web.archive.org/web/20030426224128/http://fukui.cool.ne.jp/fukuishoukakan/gakkai/kaiin/happyou.html
 また、よく噛んで食べ物を小さくしたり消化のよい食材を心がけるようにします。


3 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/01/24(水) 19:09:25 ID:Oe44E2wY]
■FAQ 3[どの食材が消化に良いの?]
 目安ですが単体で摂取した時の消化にかかる時間です。
  果物       (40分)
  プリン、アイス等(1時間〜1時間半程度)
  野菜       (2時間程度)
  米や小麦製品等その他(3時間程度)
  肉や魚      (4時間程度)
 上記は単体、つまり一種類のみを摂取した場合ですので
 肉+魚、肉+米等組み合わされると消化時間が増えると言われています。
 ただ野菜+肉の場合は野菜が多ければ肉の消化時間(4時間)ぐらいしかかからないようです。
  また肉や魚とか同じ系統でも種類によっては消化のいい食事もありますので参考にしてください。
 www.miyazaki-nw.or.jp/amagazyou/jyouhou/kyusyoku/taityou.htm
www.asahi-net.or.jp/~pp3t-itn/icyoudiet.htm
www.gik.gr.jp/~y-hamada/diet-therapy/peptic-ulcer-diet.html
■FAQ 4 [消化がよければ大食いしてもいいの?]
 内臓に負担がかかりますので好ましくありません。
■FAQ 5 [肉大好きでたくさん食べたい、しかも睡眠時間も減らしたい]
 素直に短眠をあきらめてください。
 というより肉を大食いした後は必ず休憩してください。 
 その状態でバリバリ仕事とか活動していると内臓に血液が行かずに消化に負担がかかって
 胃潰瘍等、内臓関係の病気になりやすいので注意してください。

4 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/01/24(水) 19:09:55 ID:Oe44E2wY]
■FAQ 6 [逆に全然食べなければ寝なくてすむの?]
 どちらとも言えないと思います。
 断食とかの資料を見ると睡眠時間が減ると言われています。
 しかしカロリーの摂取量が減ると人間は活動時間を減らし
 なるべく体が動かないようになるために睡眠時間が増えるとも言われています

■FAQ 7 [昔の人は食べ物も少ないので短眠だったの?]
 一部の先進国のみですが飽食の時代と言われている現代と単純に比較することはできません。
 ただFAQ 6 に書いているようにカロリー摂取が少ないと活動時間が減るので睡眠時間は意外と長いかもしれません。
 現存する日記や文献から推測するならかなり長時間寝ていたようです。
 タイムマシンがあれば正確に分かるのですが…

■FAQ 8 [ほかに短眠に役立つ方法は?]
 一般的な方法は、うたた寝することや、寝室の温度を上げることや、ジョギングや階段昇降や貧乏ゆすり、などです。 
 特殊な方法としては過呼吸もどきがあります。

5 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/01/24(水) 19:10:26 ID:Oe44E2wY]
■FAQ 9 [うたた寝するのにいい方法ってないの?]
  仮眠する前にコーヒーやお茶などのカフェインを含んだ飲み物を飲みます。
 カフェインが効いてくるのは約30分後なのでそれぐらいの時間でスッキリして目覚めます。
 仮眠の姿勢はリラックスした状態で、ソファーなどに横になるのがいちばんですが、
 できなければ、机にうつ伏せでも、背もたれにもたれかかるのでもよいでしょう。
 寝る環境は、静かで薄暗く、少し暖かく感じるくらいがベストです。
 こうした仮眠する前の準備段階が、心地よい目覚めのためには重要です。
 うたた寝と短眠の関係について詳しく知りたい人は以下の本を参考にするといいでしょう。とても詳しく書かれています。
 www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/3764334622/qid%3D1079092224/302-9820395-1244061

■FAQ 10 [寝室の温度は何度くらいがいいの?]
 35℃まで寝室の温度を上げれば短眠者なれるということが知られています(Libert 1988)。
 www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=PubMed&list_uids=3381060&dopt=Abstract
 コタツにコタツ布団を何枚も重ねて温度を最大にして、コタツの中に上半身を突っ込んで寝るのもいいでしょう。
 やってみればすぐわかると思いますが、苦しくてとてもじゃないけど長時間ねむれません。
 勘違いしてはいけないことは、上半身を入れるということです。
 下半身を入れると睡眠時間はむしろ増えます。
 矛盾した事書いてるようですが、「下半身は」暖めてはいけません。
 また湿度を上げることも良いそうですがこれをすると部屋がカビっぽくなってしまいます(経験談)。

6 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/01/24(水) 19:10:57 ID:Oe44E2wY]
■FAQ 11 [FAQ8の過呼吸もどきって何?]
 これはあくまで私自身が短眠法を試行錯誤して覚えたテクニックなので一般的な信用性の高い書籍や論文などを見ても書かれていないと思います。
 なぜ過呼吸「もどき」と書いたかというと、過呼吸っぽいけど実際には過呼吸(というか過換気)をしないからです。
 実際の過呼吸は呼吸性アルカローシスという非常に危険な状態になりヤバイです。
 具体的に過呼吸「もどき」の方法を書くと、口を閉じて片方の鼻の穴を指で塞いで、開いてるもう片方の鼻だけで過呼吸をする(しようとする)んです。
 こうすると、あたりまえですが過換気しようにも過換気できません。
 吸うことを優先します。吐くのは、吸った結果として吐いちゃったって感じでやります。
 まあ、とにかくやってみることです。ただし、アルカローシスにはくれぐれも注意して下さい。

■FAQ 12 [睡眠時間減らしてまで勉強しても学力低下しないの?]
 記憶の定着は勉強する時間が同じ場合、6時間睡眠が最適とも言われています。
 『勉強時間+睡眠時間が8時間しかない人の場合』
 A:勉強4時間 睡眠4時間
 B:勉強2時間 睡眠6時間
 睡眠時間が少なくても勉強時間が多いAの方が学力は上になると思います。
 『 勉強時間+睡眠時間が1日14時間取れる人の場合』
 C:勉強10時間 睡眠4時間
 D:勉強8時間 睡眠6時間
 勉強時間が少なくても記憶の定着がいいDの方が学力が上かもしれません。
 その辺は勉強できる時間と睡眠時間を自分で考えてください
ただし、これらは睡眠を1日に1回まとめて寝る普通の睡眠形態の場合の話しです。 
睡眠時間をいくつもに分割してレオナルドダビンチのような睡眠形態にすると、
暗記力も計算力も長期的には低下しないことが一般的に知られています。
下のリンク先がそのデータです。
www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/3145/memory03.bmp


7 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/01/24(水) 19:11:47 ID:Oe44E2wY]
■FAQ 13 [睡眠時間を減らすサプリや薬はないの?]
 『サプリ』に関しては、そういった都合のいい現在ないようです。
 なぜなら、短眠効果のあるものは法律で厳密に規制されているからです。
 ただ体の調子が悪くて睡眠時間が増えているのなら
 体の調子を整える意味でサプリは有効です。
 消化薬などは短眠によいというより、飲んでて体調に良いですね。
 『薬』に関しては、覚醒作用のある無水カフェインがありますが
 依存や耐性がつきやすく、また胃が荒れることがあります。 
 処方薬もありますが現在の日本の精神科では処方されにくいです。
 (血液検査+脳波測定されますので費用もかかります)
 また似たような薬を個人輸入しても結構高くつきます。
 実はこの手の薬の開発にアメリカ軍は膨大な予算をつぎ込んでいるのですが、いまのところアンフェタミン以上の短眠薬は無いようです。
 www.darpa.mil/dso/thrust/biosci/cap.htm
 アンフェタミンは安全だとアメリカ空軍は主張していますが、実際のところどうなんでしょうね?
 www.vnh.org/PerformMaint/

■FAQ 14 [どうやら睡眠障害かもしれないのですが…]
 このスレで聞くより、まずメンヘル板や医者に行くことをお勧めしますが
 このスレにも過眠を防ぐ事に関して参考になる情報があるかもしれません。
 メンヘル板に行って情報収集してからこのスレを読んでみてはどうでしょうか?
■FAQ 15 [その他]
 寝る前に食事を取ると睡眠時間が増えます。
 高体温期には入眠しにくく、また疲れが取れやすいようです。
 それらを利用ですることでコタツや電気カーペット等をうまく使えば
 睡眠時間を減らすことができます。
 イスを使って寝るとレム睡眠が行われにくくいです。
 つまりノンレム睡眠ですので脳が休まりやすい状況になります。

8 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/01/24(水) 19:12:18 ID:Oe44E2wY]
その他の参考資料

natural short sleeperの医学的定義
www.nlm.nih.gov/medlineplus/ency/article/000804.htm
short sleeperの医学的定義
www.uni-marburg.de/sleep/enn/database/asdadefs/def41.htm
短眠法に関する生前のエジソンのコメントが載っている本
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532190207/ref=sr_aps_b_/249-9864598-2368319
具体的で詳細な短眠法が書かれている市販本
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837909078/249-9864598-2368319
貧乏ゆすりと眠気の関係(19ページです)
www.jiyuren.or.jp/pub/zero.pdf
日野原重明氏の睡眠時間と食事についてのコメント
www.1101.com/education_hinohara/2002-10-09.html
睡眠時間に対する厚生労働省の公式見解
www.mhlw.go.jp/shingi/2003/03/s0331-3.html
睡眠時間と寿命の関係
archpsyc.ama-assn.org/cgi/reprint/59/2/131.pdf?ijkey=2806940acbde1ce90af3003192044e4f4bf90963
短眠と体力の関係
www.longlife.pref.shiga.jp/virtualtown/lib/h8tstphysi/figure2-47.gif
短眠者と長眠者の生理学的な違い
jcem.endojournals.org/cgi/content/full/88/1/26
眠気と心拍数(変動率)の関係
www.pioneer.co.jp/crdl/rd/pdf/13-2-10.pdf
日本人の平均睡眠時間の詳細な分布
www.stat.go.jp/data/shakai/2001/jikan/pdf/haibun.pdf
睡眠に関する基本的な知識
jssr.jp/kiso/kiso.html


9 名前:病弱名無しさん [2007/01/24(水) 19:13:43 ID:Oe44E2wY]
ふう終わった。。。
ってスレタイが12になってねえ。。。。。

申し訳ない。
コピペして12にしようとしたらミスってしまった。。。

10 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/01/24(水) 20:42:29 ID:ghsCyc30]
例えば食生活を前は○○だったのが××にしたとたん禿げだしたとか。
毎日イライラして頭の神経使うようになった辺りから急激に薄くなったとか。
何でもいい。
思い当たる節があるなら書いて欲しい。



11 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/01/24(水) 20:57:37 ID:Xc+Mh8GH]
>>1

12 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/01/24(水) 21:13:41 ID:rPXP6GEg]
>>10
さしあたって思い当たるのは
ここは禿スレじゃないってことかな。

13 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/01/25(木) 02:24:44 ID:+omZAzcO]
>>1

14 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/01/25(木) 06:40:52 ID:uMyRP7r7]
センター終わってから気合いで4時間です。

15 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/01/25(木) 21:57:58 ID:n3T/5auS]
テンプレには食べる前に食べ物を小さくして消化をよくすることを書いてあるけど、
食べた後に、胃の消化をよくする方法ってない?たとえば梅干とか食べると消化がよくなるとか言うけど…

16 名前:病弱名無しさん [2007/01/26(金) 02:43:26 ID:RyNoITY2]
サクロンでいいんでない???
それ以外は腹筋とかしか思い付かない

俺は寝る前にご飯食べた方が起きれるんだけど気のせいなのかな
二時半くらいに夜食食べて三時すぎに寝てるんだが朝7時に起きてる。

夜食抜かした時の方がむしろ起きれなかった

17 名前:病弱名無しさん [2007/01/26(金) 12:09:03 ID:We8TlzX4]
俺は放っておくと12時間ぐらい寝てしまう超ロングスリーパーなんだけれども、
短眠型に移行することって可能かな?
短眠って体質がかなり重要だと思うんだけれども・・・

18 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/01/26(金) 12:36:19 ID:dxVU0LOM]
>>1 乙です。みんなは眠りを削って余った時間何するの?勉強以外に。
ゲームなら同意。
眠る時間もったいないって人たち?  

19 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/01/26(金) 18:28:43 ID:m226RIfO]
>>18
自分の趣味の時間をもっと作りたいんだけど、
何かと忙しくて満足できるほど趣味の時間がないから、
こうなったら睡眠時間減らすしかないかって短眠はじめた

20 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/01/26(金) 18:37:00 ID:2jPD1YiN]
今日から藤本氏の「短く深く眠る法」に載ってる方法を実践します

36時間頑張ります



21 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/01/27(土) 07:16:43 ID:rWSnLn1Z]
勉強と趣味と両立させたいけど、時間が足りないので
短眠で時間を増やしてる。

22 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/01/27(土) 15:36:02 ID:TI8YGEAQ]
>>18
ここにいるような連中はほとんどが
短眠で余った時間を何かに使うのとは順序が逆で
まず使いたい時間があってそれを生み出すために短眠をする

23 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/01/27(土) 17:29:06 ID:cDEXnjx8]
ショートスリーパーか
やってみるかな

24 名前:病弱名無しさん [2007/01/28(日) 14:56:05 ID:r3hDHjTg]
受験サロン板の短眠スレがなにげによろし。

25 名前:病弱名無しさん [2007/01/29(月) 18:44:18 ID:bnbtibpc]
>>20
www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000019994381&Action_id=121&Sza_id=B0
俺もそれだわ。頑張ろう

26 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/01/30(火) 20:53:50 ID:bg5+C5vh]
>>20
>>25
その本の感想を教えてくれたらありがたいな

それよんで少しは短眠出来るようになったかい?

27 名前:病弱名無しさん [2007/01/31(水) 14:15:03 ID:3GigCB/A]
朝飯だけにしたら本当に3〜4時間睡眠ができるようになりました。
腹減ったらコーヒー飲みまくってたw
飯と睡眠は深い関係があると思う。

28 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/01/31(水) 15:01:56 ID:ZdgFjvK6]
栄養失調で永遠の眠りにつかないように気をつけろよ

29 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/01/31(水) 16:28:11 ID:QsD+Oj5T]
>>27
コーヒーではなくココアとかの方がいいんでないか??
カフェインとるのはあまりよくないと思う。

それと、朝ごはんだけで、1日の栄養全部取らなきゃ、いけないから
きつくないか

30 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/01/31(水) 16:43:46 ID:VJCPtNZI]
一日にコーヒー何杯も飲んでると胃が痛くなるはず。
最初のうちは平気でも何週間、何ヶ月か続けると痛みがくるはず。
経験者が語ってみる。



31 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/01/31(水) 21:09:29 ID:7BL1TYbN]
ビタミン・ミネラルだけならサプリで何とかなるが
タンパク質あたりは摂取がきつそうだな。

32 名前:病弱名無しさん [2007/02/01(木) 04:00:44 ID:o2y6BRmi]
>>27
定期的にリポートお願いします。2週間くらい続けれたら参考にします

33 名前:病弱名無しさん [2007/02/01(木) 06:20:15 ID:5bFwe2yh]
起きて出勤して24時間仕事して帰宅して12時間寝た。
ちなみに24時間中の8時間以外16時間はタダ働き。
っていうか、仕事後半12時間と睡眠12時間の合計24時間な1日間は休日。

簡単に言うと出勤して8時間で帰れずタダ働きしてたら休日も潰れて24時間。

34 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/01(木) 06:29:10 ID:aot3fnUt]
>>31
プロティンがいいね
個人輸入だと安く手に入る

35 名前:病弱名無しさん [2007/02/01(木) 12:02:59 ID:o2y6BRmi]
睡眠関係のHP探してたら躁鬱のHPもまじってたんだけど、躁状態の特徴として
睡眠の減少があって、平均3時間の人も珍しくないらしいね
やっぱ精神面も重要なのかな。ストレスってのは問題を抱えてるわけで
解けない計算を延々と繰り返してるようなものだから脳への負担が大きいのかな

36 名前:病弱名無しさん [2007/02/02(金) 14:48:13 ID:/G2U+I57]
栄養面やヨガから短眠にして行こうというのは単におまじない的な効果しかないんじゃない
実際にほとんど寝てない人は必要から睡眠時間を削る結果なのであって
それだけの動機付けがあるかどうかだけなんじゃないかな

逆にいえば長く寝てしまう人はわざわざ時間を作る必要を抱えてはいない訳で
無駄なことに気をもまなくていいのでは。

37 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/02(金) 17:25:07 ID:7ebuhSQQ]
せめて5時間ぐらいにはしたいなぁ

38 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/02(金) 17:26:58 ID:P9iVBCSi]
天プレに、暑くして寝るといいとあったので、敷布団の上に毛布一枚ひいて寝てみたけど。いつもより良く眠れたきがする。

39 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/02(金) 21:02:42 ID:pMtmipTD]
短眠に体を合わせるために、まず睡眠リズムをリセットするために30時間から36時間なんて起きなきゃならないけど、その時にカフェインを多用するのはどうなの?

カフェインの耐性はつきやすいけど、耐性が弱まるのはどれくらい摂取しないでいればいいの?

40 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/02(金) 22:19:40 ID:m08wcPvL]
>>36
なにもわかってないな君は。

もっと時間が欲しい、睡眠時間を減らしたい!(動機)
 ↓
でも気合だけじゃ無理ぽ
 ↓
体質の改善(少食、瞑想、オナ禁など)

という流れでやってるわけだよ。
睡眠時間短くする必要もないのに
栄養面や瞑想やヨガからいきなり入るヤツがいたか?



41 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/03(土) 00:03:21 ID:WVsqYVpN]
ただ気合で減らしたら短眠じゃなくて睡眠不足

42 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/03(土) 00:19:49 ID:zOCrlLFy]
短眠するにはまず気合が必要だろう

43 名前:病弱名無しさん [2007/02/03(土) 02:14:23 ID:1OLNJEIm]
>>42
俺の知り合いに自然な短眠者がいるけど、気合とは無縁だったなぁ
妙に老成してたというか。長くても3時間程度しか寝ないという
それでも朝に学校でみなが眠そうにしてるなか、目が冴えてしょうがないって
感じでよく外を見て時間潰してた。いま考えると同じ年齢でも起きてる時間で
換算すれば経験値がまるで違うのだから老けてるようにみえたのも当然だが

44 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/03(土) 06:11:23 ID:sELpDm4A]
朝起きれるようにはなったが、勉強中にどうしてもウトウトして二度寝してしまう。_| ̄|○
二度寝を防止するいい方法があったら教えてくれない?

45 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/03(土) 06:42:00 ID:VjPtqdIf]
>>43
そういう人って、骨盤が閉じている傾向にあるのでは?

>>44
勉強中に2度ねするのは、夜の睡眠が足りないか質が悪い証拠だと思う。
応急処置的なものは、朝日光を浴びるとかか。
ただ、朝食後猛烈に眠くなるなら、とりあえず机の上で仮眠するしかない。
根本的には、色々工夫して夜の睡眠の時間・質を再考することだな。

46 名前:病弱名無しさん [2007/02/03(土) 07:11:40 ID:qhU6Vbc5]
>>26
うーん。内容は「短眠はいい」「短眠体へのステップ」「成功例」
みたいなのがメインかな。やっぱり出来るようになるかは自身の努力にかかってる希ガス

47 名前:病弱名無しさん [2007/02/03(土) 07:14:27 ID:qhU6Vbc5]
目覚まし時計の故障の為4時間睡眠失敗・・・・
なんで俺目覚まし時計に恵まれないんだろ

>>39
おまいは俺(ry
カフェイン錠を飲みまくって眠気をしのいでたけど、髪がバッサリ抜けたよ。
もう飲まないって誓った

48 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/03(土) 07:20:09 ID:VjPtqdIf]
>>39
カフェインの耐性は2日で抜けると効いた事ある。
逆に言うと、カフェイン飲んでも、3日目から効果実感しにくくなる。

49 名前:病弱名無しさん [2007/02/03(土) 15:32:57 ID:O05yYRuS]
>>40
必要の度合いがその程度だからその結果に行きつくのさ。

例えば、それらの方法が効果があるとすると
その根拠は。

起きようとする意思を行動に反映しやすくなる効果が
精神衛生面から形作られる、という論理構成だろうか。
結局意思の強さに依拠する事になる。
よってそうする事で起きられるのだという暗示に頼ろうとするおまじない
でしかないのだ。

50 名前:病弱名無しさん [2007/02/03(土) 15:40:00 ID:O05yYRuS]
>>43
学業なりその他の何かなりが生活の根本要素であって、
それを中心にした時間の感覚の中に自分を置いており
自己意思に由来する習慣中にあることでその生活に疑問を差し挟まない
と、そんな感じじゃないかな。



51 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/03(土) 16:39:53 ID:oBsh4PpW]
>>49
おまえの理論は、高度な頭脳労働には当てはまらない。
私立大入試などの単純暗記ならあてはまるが、上位国立、そのた難関国家資格などの、いわゆる思考力が試されるものはあてはまらない。
また芸術活動などにもあてはまらない。

「〜しなければならない」といった状況では、緊張感が高まるので左脳優位になるから。右脳優位になるには、リラックスが必要。
睡眠不足=生命の危機=緊張=左脳優位となる。

だから、右脳のためには、追い詰められた結果睡眠時間が減るのではなく、当然のように睡眠時間が減るのが欠かせない。

上のほうの人が言いたいのはそういうことだと思う。

52 名前:病弱名無しさん [2007/02/03(土) 17:25:25 ID:O05yYRuS]
何がどう当てはまらないのか論理的に頼む。

左脳右脳についても何の知識を下地にしてるのか申し訳ないがさっぱりだ。


唯一読み取れる点に関して。
方法としては追い詰められた結果であるべきでなく
自分の立てた計画に沿うことが自然であるというような
状況を作り出す事が本道だと考える。
そこに無理があるとどうしても上手く行かない。
その点意見は一致していそうである。

個々の要素の認識に何処かずれがあるね。

53 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/03(土) 17:30:00 ID:XozUa9PT]
というか>>49は理屈にすらなってないな。
カビの生えた根性論でしかない。

精神的なものが生理的なものに影響を及ぼすことはあるが
精神面とは全く関係なく
個体が置かれた環境によって生理的な変化が引き起こされることも多い。
体質改善は環境の変化→生理的な変化を狙ったものだよ、多分ね。
暗示云々は的外れ。

心の持ちようだけで何とかできる人もいるだろうからどっちが優れているかってのはおいとくけど
考え方だけで無理なら、生理面も考慮した方がいいってことだ。


54 名前:病弱名無しさん [2007/02/03(土) 17:42:40 ID:O05yYRuS]
>>53
帰結は気合、根性といったものがその本質であるという点は俺の主張する所であるが
そこに至る過程は無理矢理づくでなく、動機の妥当性、計画の質から本人にとって
自然なものとなるかであると言っている。

体質改善には意思力を高めるようなものは流石に期待できない
僅かにはあるかもしれないが、ごく小さな要素だ。
健康的な生活の為にやってればいいような話でしかない。


「健康であるから寝起きが優れる。」
が求めてる効果なのかな。


ごく小さな要素、だろ


55 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/03(土) 17:49:17 ID:XozUa9PT]
>>54
だから意思力云々じゃなくて生理的なものを変化させるんだってばさw
心は心で大事だけど、身体はそれとは別。
君はどうしても精神面に帰結させたいようだから、これ以上は平行線だろう。

君に科学的な素養を元にした意見は期待できないし
根拠も無く「ごく小さな要素」という言い切りがあるあたりなんというかアレっぽいので
もう関わらないようにするよw

一応、短眠の知識が浅い人が惑わされないように↑だけは書いておく。

56 名前:病弱名無しさん [2007/02/03(土) 17:52:41 ID:O05yYRuS]
俺のほうがまだ推論の過程を明瞭にしてるんじゃないか

そちらのすぐ人を貶して逃げようとするその態度のほうが
俺には少し変わった人のように見えるぜ。

57 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/03(土) 17:54:23 ID:SNondrDC]
過程はどうであれ慣れだろ短眠は
慣れてなければ睡眠不足

58 名前:病弱名無しさん [2007/02/03(土) 17:55:56 ID:O05yYRuS]
健康が重要であるのは言うまでも無い。
ただそれだけで、思った事を行動に変換する事が実現されると考えるのは余りに粗雑な暴論。

59 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/03(土) 17:57:31 ID:oBsh4PpW]
で、実際、何時間寝ているの?
で、起きている時間、どれだけの結果だしたの?

60 名前:病弱名無しさん [2007/02/03(土) 18:00:33 ID:O05yYRuS]
俺個人なら、最近は何となく6時間ぐらい心地良く眠ってるが

恒常的にゼロですら問題無さそうな感覚だよ。
2、3時間でなら普通に過ごせる。

本人が健康状態であると感じるのが果たして常に医学的にも同様の判断となるかは
俺にその判断の材料が無いので何ともいえんが。



61 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/03(土) 18:06:20 ID:WVsqYVpN]
何で2時間で問題ないのに6時間も寝てるの?
俺は2時間じゃ睡眠不足だけど6時間は寝過ぎで調子悪くなる。

62 名前:病弱名無しさん [2007/02/03(土) 18:10:24 ID:O05yYRuS]
そんな事を聞かれても何となくでしかない
特に今それを必要とはしてないから、ぐらいなんじゃない。

短眠に慣れると長く寝るほうが体調が優れないということは確かにある。

妥当な計画に習慣付け。そういった要素が主をなすものだろうね。

63 名前:病弱名無しさん [2007/02/03(土) 20:04:24 ID:meQm9WTf]
俺短眠っていうかわからんけど分割睡眠始めた。かなり調子がいい。

64 名前:病弱名無しさん [2007/02/03(土) 20:50:12 ID:/E6QKVsv]
睡眠が2時間で普通に過ごせる人間なんているわけないだろ

65 名前:病弱名無しさん [2007/02/03(土) 20:55:19 ID:7tawAgT1]
在日つったら竹石らしいが、済々黌の弓削達也って奴も朝鮮人だろ

66 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/04(日) 05:48:02 ID:p1E06Zcn]
プロテインっていうのは結局効果ある?

67 名前:病弱名無しさん [2007/02/04(日) 08:55:10 ID:lyaTpH6X]
要素、要素って口癖ですか?

68 名前:病弱名無しさん [2007/02/04(日) 16:34:28 ID:lyaTpH6X]
同じヒトの中でも、睡眠時間に差があるが、
それは、酸素消費量、特に、筋肉のそれの数十倍である脳における酸素消費量に相関する。
食欲や性欲によって、代謝が亢進し、嫌悪によって酸素消費が増えると、睡眠は増える。

やっぱ射精やストレスは睡眠時間の増加に繋がるんだね。酸素消費量が増えると
睡眠が増えるというのは、どういう理屈なんだろう?


69 名前:病弱名無しさん [2007/02/04(日) 17:09:31 ID:lyaTpH6X]
酸素と睡眠について調べてたらこんな丁度いいブログの内容が
ttp://blog.o2refrais.com/?eid=207720
ただ、酸素と睡眠の関係があったとして、カプセル入りに行くなんて
時間と金がかかるし、せいぜい出来ることといえば寝る前に
空気を入れ替えることくらいだなぁ

70 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/04(日) 17:16:52 ID:tNJJ9wK1]
酸素と睡眠に相関関係があるという話自体が初見だった。
実験的に確かめられてるのかな。



71 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/04(日) 17:17:41 ID:mO9LK2vx]
>>69
業者のブログだからなんとも言えないが、よく深呼吸を心がけたり、呼吸筋を鍛えて通常の1呼吸を大きくしたりするのでも良いかも。

72 名前:病弱名無しさん [2007/02/04(日) 17:54:42 ID:lyaTpH6X]
>>70
無呼吸症候群だと長時間の睡眠をとっても疲れが抜けないっていうじゃん
だからある程度は関係あるのはたしかなんだけど
ベッカムカプセルで有名な(いまはハンカチかな?)高酸素カプセルも
酸素濃度が高いと傷の修復が促進するっていう理屈なわけでしょ?

73 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/04(日) 18:49:01 ID:1l5qq0hF]
要素や理屈は食傷気味です。

74 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/04(日) 19:29:06 ID:tNJJ9wK1]
高濃度の酸素を毎日供給されていると
酸素による体の損傷が早まりそうで嫌だな。

75 名前:病弱名無しさん [2007/02/04(日) 22:18:48 ID:Kqf76qq7]
>>6のダ・ビンチのリンクを写せないんだ。誰かはりなおしてくれないか?

76 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/04(日) 22:23:20 ID:uYbHc4I6]
少なくとも該当URLはリンク切れっぽい。
他にもテンプレでリンク切れてるのがチラホラ。

77 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/04(日) 22:25:54 ID:Kqf76qq7]
まじか…さんくす。
ググってみても、ダ・ビンチは90分しか寝なかった〜とか結果論しかないから詳しく知りたいんだが。

78 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/05(月) 03:31:27 ID:sZRDLGrg]
一日一食食べるとしたらいつ頃がいいんだっけ?

79 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/05(月) 07:37:48 ID:WqdVrCCO]
>>78
私は、それで骨と皮だけになり、食事を元に戻しても1年ほどはガリガリでした(胃が萎縮するらしい)。
最近、ようやく食べ物からエネルギーを吸収できるようになりました。

80 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/05(月) 08:12:56 ID:+V8d3Rce]
>>78
朝もしくは昼、要するに就寝時間から離して食べたほうが
夜寝る時に胃の中に食べ物が残ってなくていい。
朝に食べちゃうとその後で空腹抑えるのが辛そうだから、個人的には昼〜夕方のどこかかな。

>>79
それ、やり方が間違ってたんだと思う



81 名前:病弱名無しさん [2007/02/05(月) 08:13:09 ID:RL2+CD7y]
>>79
俺もまったく同じ。ただ、減っていく間は短眠でエネルギッシュではあったけど
もどすには2年近くかかった。食べ過ぎると胃もたれで一日台無しになるし
少ない量でも油っぽいもの食べると胃もたれだし
1番少ないときで45キロだったかな。174センチだから骨と皮だった
座ると尻の骨がゴツゴツと床に当たるという

82 名前:病弱名無しさん [2007/02/05(月) 09:11:38 ID:Lv1nrbTj]
分割睡眠してる人は何の仕事してるの?私は学生だからまだ出来るけど就職したら1番ベストな分割睡眠なんて出来なくなるだろうし。 

83 名前:病弱名無しさん [2007/02/05(月) 09:26:43 ID:WHui9V5O]
>>82
俺もまだ学生だけど、予定としては
早く帰って寝る→夜中に起き出して趣味やら家事やら→また寝る→起きて仕事→
早めに出社して仕事→昼休みに仮眠→仕事→早めに帰る
というループにしたいんだが。
無理なのでしょうか大人の人?

84 名前:病弱名無しさん [2007/02/05(月) 09:37:46 ID:WHui9V5O]
テンプレFAQ 2に書いてあるけど、
食事量減らすのもアリだろうけど、よく噛むってのはかなり大事じゃない?
よく噛めば唾液に含まれる酵素の働きで、同じ量まる飲みした時より摂取できる栄養は多いはず。
って事は、結果的にそれまでよりも少ない量で栄養不足にはならないはず。
それによく噛むことで内臓の負担が減って短眠に役立つでしょ。

語尾に「はず」ってついてて信憑性に欠けるけど、高校の時の生物の授業の知識だから勘弁して。

85 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/05(月) 20:45:26 ID:dNrvzguv]
たしかにテンプレの「食事をすべて流動食にするのが理想」は理想的とは言えないな。
「食事をすべて良く噛んで流動食状態にまでにするのが理想」だな。

個人的にはほとんど噛まずに「カレーは飲み物」って感じに三食食ってるけど
小食だの内臓に負担だのはあまり短眠に影響ないと思ってる。
バランスの良い食事をしっかりとって寝るときに胃に何も入ってなければ俺はそれでいいと思う。
あとはストレスを溜めずに寝る前に発散しておくことかな。
溜まったストレスは睡眠中に消化されるから。

86 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/06(火) 17:57:00 ID:AZyYM+/J]
>>72
そうか?
無呼吸になると当然いちいち呼吸をするように調整をしないと行けないからただたんに
眠りが浅くなるともいえる。
つまりいちいち覚醒レベルをあげてやらないといけない。

推測だけならどうとでも言えるよなw

87 名前:病弱名無しさん [2007/02/06(火) 18:42:07 ID:+twH8pYn]
>>86
否定的な推測ほど不毛なものもないけどな

88 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/06(火) 22:54:15 ID:7difGmkX]
推測を支持する証拠があれば、否定的な推測でも問題はないぞ。
事実に近づけるってことだからな。
根拠が全くない推測が一番不毛なんだ。

89 名前:病弱名無しさん [2007/02/07(水) 08:12:04 ID:IlvxxORZ]
>>88
酸素と睡眠の関係については研究している大学もあるわけで、そこから
演繹的に推測することは別に不毛でもないけどな
「そんなん証拠ないじゃ〜ん」の方がよっぽど不毛だ
何かを壊すことはあっても生むことは無いから

90 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/07(水) 08:32:06 ID:v5s8xHzV]
骨盤締める体操やると、眠気が減る気がする。
本には、骨盤しまると交感神経が高ぶると書いてあった。
ちなみに、俺がやっている体操は、正座して後ろに倒れるのを1分。体固い人は背中に座布団などひくとよい。女性は正座ではなくアヒル座りだそうな。



91 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/07(水) 09:54:14 ID:lyT2mdhx]
オカルト商法のカモがたくさんいると聞いてきました。

92 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/07(水) 11:51:29 ID:buPieV9i]
>>89
すげ−へ理屈だなおいw

93 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/07(水) 11:56:43 ID:buPieV9i]
「あるある」と同じ匂いがするスレだなここ。

94 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/07(水) 13:09:20 ID:buPieV9i]
ところで、内臓に負担をかけなければ短眠になれるって資料は何処にあるの?
ただ単に交感神経を優位にさせて睡眠時間をへらしただけじゃないのかと?
交感神経優位にさせればそりゃ睡眠時間はへるだろねー。
でも短眠になるのかそれで?
交感神経と副交感神経はバランスが大切でどちらか一方を優位にさせておくのはよくないんだけど?
そこんとこの説明は?

95 名前:病弱名無しさん [2007/02/07(水) 15:55:55 ID:JvGD2hJ0]
交感神経と副交感神経はバランスが大切でどちらか一方を優位にさせておくのは
よくないって資料は何処にあるの?
そこんとこの説明は?



96 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/07(水) 18:03:33 ID:nVuXLDQk]
>>94
俺は、西健康法とか、藤本なんとかという人の本で読んだよ。
実際試して、実感したし。今は辞めたけど。

97 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/07(水) 18:05:00 ID:buPieV9i]
>>95
あいたw
こんな基本的なこと聞かれるとはおもわなんだ。
副交感神経がなにで交感神経がなにかをしってればそんなこととうぜんなんだけど。
近くの病院に行って医者に聞いてくればおしえてくれるよ。
あとねっとしらべてもめちゃくちゃ出てくるから。
「交感神経 副交感神経 バランス」あたりでしらべてみては?
本だと "tired of being tired" あたりにもかかれてる。

で資料のありかはおしえたのでそちらのほうお願いします。
じっくり検証してみたいです。

98 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/07(水) 18:11:28 ID:nVuXLDQk]
>>97
もっと思いやりをもってくれると、私は嬉しいのだが。

99 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/07(水) 20:44:25 ID:+s/YAPV5]
>>93
安心しろ。
「あるある」と違ってちゃんと成果は出ている。
個人の経験レベルでだけどな。

100 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/07(水) 21:10:17 ID:Uc9m1WJL]
短民すると、目が充血しませんか?



101 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/07(水) 22:40:51 ID:xYLzkDIm]
>>100
それは寝不足とかから目が充血するんぢゃないのか??
目の疲れが取れてないって事でしょ?

102 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/08(木) 00:16:20 ID:t66zotYx]
短眠を阻害する障害として大きなものが、ガリガリになっちゃうことだな
短眠向けの比較的安価でかつ入手性が良くてガリガリにならない食い物はないのだろうか

103 名前:病弱名無しさん [2007/02/08(木) 02:05:40 ID:uuqbiqf3]
>>99
そういう人はあの番組見て多分レタス食べるとよく眠れる人だよ
暗示や詐欺ににかかり易い種類の人なんでしょ。

努力が嫌いで、権威に弱く、安直で簡単な方法に飛びつきやすい
そういう傾向があるはず。

104 名前:病弱名無しさん [2007/02/08(木) 05:02:54 ID:bajy+0WG]
>>103
暗示にかかりやすいのは悪い事なのか?
暗示でもなんでも短眠が出来て忙しい生活の中でゆとりが持てるならそれでいいじゃないか

105 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/08(木) 06:33:32 ID:qULVJ8FY]
>>103
はい、レタス食べました。
努力嫌いで、楽な方法探す努力ばかりしてました。
短民に挑戦したのもその一環です。
しかし、最近、学問に王道なしに気が付きました。
普通に勉強さえすれば合格できると確信してます。
そして普通に勉強してみたら心が落ち着いて、アレコレ楽な方法を探さなくなりました。
結局、普通にコツコツやるのが一番楽な方法なんですね。

106 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/08(木) 08:34:06 ID:VATBcn6G]
>>103
そういう君は、成功者に嫉妬してるだけで
自分は結局何もしない(できない)ダメな人に見えるね。
他人の揚げ足とりとあら捜しには長けてる、みたいな人。

107 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/08(木) 09:51:39 ID:MGuqbgzn]
>>106
そういう人もいるね

108 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/08(木) 13:10:57 ID:ao5GXvTU]
ふーん、なんだかだ屁理屈言ってる割には資料だしてくれないんだ。
資料はあるもので単にリンクとか貼ってないだけどおもってたけどそうじゃないのか?
議論もなんか生理学以外のことばっかりやってるし・・・。

結局lateral hypothalamusに刺激おくってsymathetic nerve systemを優位にさせてるだけのはなしでしょ?
じゃhypothalamusとかreticular formationに送られるあらゆる信号を内臓に負担とかだけいわずにすべてすればいいのになんで内臓うんぬんばかり拘るのかもよくわからん。

なんとなく、「あるある」信者みたいに信じてるだけなんだね。

109 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/08(木) 13:17:03 ID:ao5GXvTU]
あと俺が資料をみたかったのは、
その資料というものがただ単に食事量をへらして飢えの状況あると脳に信号をおくらせただけの実験じゃないのか確かめたかっただけ。
それを強引に内臓に負担とかかってに解釈しただけとちがうのかとおもってさ。
まぁ、いいや。
身のある議論は出来なさそうだからばいばい。

あと「エネルギッシュ」になるとかどっかでみたきもするけど、それも交感神経優位にすれば当然ふつうに起こることだからべつにおかしくもないし。

110 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/08(木) 13:42:24 ID:ux+UXASx]
別にそういう考えでいいと思う
短眠が良いという確証性はない
やりたい人がやっているだけ
良いと思った人は続けるし悪いと思った人は
このスレを去るはず



111 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/08(木) 14:54:45 ID:gwYmk1eS]
>>108
博学な肩ですね。
実際、3時間くらいですか?
日常生活で眠くなったり集中力低下とかないですか?
よかったらコツを伝授してください!!

112 名前:病弱名無しさん [2007/02/08(木) 17:10:48 ID:lVJmcRfY]
なぜ彼の文章は体の部位に関して気どって英語を使う余裕があるのに
誤字脱字だらけなんだろう・・? ハーフかなんかなのか?
いまとなっては去ってしまって謎だが、ナチュを髣髴とさせる
ハイテンションと唯我独尊ぶりだったな
資質が真逆だけに議論させたら面白そうではあるが

113 名前:病弱名無しさん [2007/02/08(木) 17:19:28 ID:lVJmcRfY]
食事量を減少させることによって飢えの状況におき
交感神経を刺激して身体の修復の不全と引きかでも
睡眠を減らすってのは、食事量が少ない場合であって
量を保ちながらも消化のいいものをベースにすることで
内臓の疲労を抑えて脳の修復に必要な最低限の睡眠時間にまで
減らすことの反論にならないのでは
人間では生活スタイルの差異もあって安定した実験結果が出てないけど
すくなくとも動物では綺麗に草食動物ほど睡眠が少ないしなぁ
そもそもちゃんとした資料や研究がなされていれば2ちゃんあたりで
試行錯誤する必要がないわけで、資料がないって批判は詭弁でしかないでしょ

114 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/08(木) 18:35:11 ID:a+5fNWwJ]
物凄くどーでもいいんだが、エネルギッシュは和製英語。

115 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/08(木) 20:41:25 ID:wA+nNjTz]
これはnatuじゃないのか。

116 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/10(土) 10:20:32 ID:KSM02RAM]
流動食+少食か。体が心配で今ひとつ踏み切れない。
夜食だけを流動食になら出来そうだからやってみるか。

117 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/10(土) 10:38:36 ID:Fzzsfjfb]
夕飯はやめに食って、寝るとき空腹というだけでも、結構短民出きると思う。

118 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/10(土) 10:39:19 ID:7t89s6qP]
>>116
原理としては内蔵への負担を減らすってことだから
色々工夫してみるのがいい。

119 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/10(土) 14:55:11 ID:OrVYGqq3]
>>116
早めに夕食だけでもいいんだよ

120 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/10(土) 20:21:19 ID:q5OgzBAY]
つまり寝る前に空腹ならいいわけ?昼にめいっぱい食べて、夜食べなきゃ短眠できる?



121 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/10(土) 21:09:31 ID:dViW2ldb]
>>120
出来ると思うけど、昼めいっぱい食べたら昼間の睡魔がきついぞww

122 名前:短眠サプリ [2007/02/11(日) 00:28:31 ID:ZAuvss4L]
普段は6〜7時間寝る人なんだけど、
最近は寝る前に何種類かサプリメントを摂ると3時間程度の睡眠で済んじゃってる
自分でも変な感じ

摂ってるサプリメントは、
DMAEと5-HTPとティアミンにフェニバット
肉体的疲労が大きい時は、話題のDHEAを追加
サプリメントを摂るの止めると普通の睡眠に戻るんで
最近は平日は短眠、休日は普通睡眠と使い分けてる

123 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/11(日) 03:54:19 ID:pEFKktQ4]
寝る変わりに気絶してたら短時間で体力回復とかないかな

124 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/11(日) 08:20:39 ID:tiVxIloV]
>>117-123
なるほどね。夜だけでもなんとかやってみます。

125 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/11(日) 08:21:24 ID:tiVxIloV]
>>117-123
どうもありがとう。

126 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/11(日) 09:19:14 ID:mmPiELMR]
うーむ

127 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/11(日) 09:59:12 ID:A6scuW7Z]
>>123
それ逆。酔って寝た時と同じで疲れが抜けない筈。

128 名前:122 mailto:sage [2007/02/11(日) 12:29:09 ID:0yLcnxGb]
サプリの使った短眠レシピを書いたけど、
反応が全然ないな
このスレの人達には関心外なのかな?

129 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/11(日) 12:48:21 ID:VnLWEDpX]
関心あるよ
もっとサプリの情報、値段、入手方法を書いてもらえるとありがたい

130 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/11(日) 20:10:53 ID:3iTGWx8j]
入浴についての意見を聞きたいのだが、
睡眠何時間前に入浴してる? 入浴時間、温度はどのくらい?



131 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/11(日) 20:46:53 ID:uA5uundh]
>>128
自分もサプリ飲んでるけどそんなにきっかり睡眠時間が減らないんだよな。
だからもっと詳しく教えてもらえるとありがたい。

>>130
入浴はご飯食べた1〜2時間後に40℃いかないくらいのぬるま湯に、
20分とか自分がのぼせそうだなぁって思うくらい入るといいと思う。

それから2〜3時間後に寝るといいらしい。

とりあえず体を芯から温めて、そこから体温下がったころに寝ればOK

132 名前:病弱名無しさん [2007/02/11(日) 23:41:53 ID:cACT5uKm]
この前、たけしのTVタックルに出てた政治家(名前忘れた)が、
40時間起きて8時間寝る生活してるっていってた。

ってことはつまり徹夜→8時間寝る→徹夜→寝る→徹夜・・・
ってことだよね。

これってどうなのかな??

133 名前:短眠レシピ mailto:sage [2007/02/12(月) 00:16:11 ID:oEnob952]
短眠レシピの議論ですが、
サプリメントの知識が前提なので、サプリメント板に移動しました

【短眠】サプリで睡眠時間が減った【短眠レシピ】
food7.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1171206344/

134 名前:病弱名無しさん [2007/02/12(月) 10:10:41 ID:bSObO2uL]
>>132
アーティストのGacktが短眠で有名で、調べてみると菜食だったり、サプリメント
をビタミン、ミネラルと何十錠も飲んだりするというはなしで、
こういうスレでの情報と一致することが多いから本当なんだろうなと
おもっていたが、彼も2日周期で生活することもあるらしい

135 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/12(月) 10:49:17 ID:VxU/pu04]
藤本本にも2日周期のタクシードライバーの話は出てたな。
二日で8時間だから、一日当たりに直すと4時間睡眠か。

136 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/12(月) 16:43:56 ID:pqQtwye/]
笠木ってやつの本買って後悔します??

137 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/12(月) 20:12:32 ID:NTvDox3M]
ちょっと質問に答えてください

138 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/12(月) 20:14:09 ID:NTvDox3M]
部屋の温度は→
夜食は食べたほうがいいか→
空気の入れ替えは→
ほかに何か

139 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/12(月) 21:27:28 ID:Enut37vG]
Gacktの話なんて真に受けない方が

140 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/12(月) 22:51:22 ID:axLruQff]
普通に毎日4時間と交互8時間って比べると、
なんとなく徹夜と交互に8時間(2日周期)の方が
簡単そうなんだけど、体に悪そう



141 名前:病弱名無しさん [2007/02/12(月) 23:09:47 ID:bSObO2uL]
寝る前は空腹の方がいい、肉は消化が悪いから避けたほうがいい、この
短眠の方法においてわりとベーシックな法則が他のものと比べて
効果が感じられなかったんだけど、最近なにかの本で逆に寝る3時間ほど
まえに肉を食うほうが短眠にいという真逆の方法を知って
試したたところ、平均で1時間近く減少。体調もよくなった
体質もあるのだろうけど、胃の弱さに長年苦しんできた俺が寝る前に
肉を食べて好調がなのが不思議だ。とにかく油を避けてきた
人生だけに

142 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/12(月) 23:34:56 ID:kV9uQQAB]
>>141
空腹すぎて寝れなかったからじゃない??

それともなにか理論的なものがあるのか??
あったら教えてほしいんだが・・・

143 名前:病弱名無しさん [2007/02/13(火) 00:59:04 ID:wsw6ci7V]
寝る前に窓を開けて空気が通るようにしてから寝たら
いつも八時間睡眠なのに四時間で楽に起きたよ。日中眠くもならず。

偶然かもしれないけどもうちょっと続けてみます。

144 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/18(日) 04:09:43 ID:fHeFr8uo]
風邪ひくよ?

145 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/18(日) 06:08:48 ID:y9joiikq]
つーか、防犯の問題は?

146 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/18(日) 14:06:27 ID:WjgGFRG+]
短眠スケジュールどうりにすすんでるんだけど、2回目の徹夜ってやったほうがいいのかな?
今のところ順調にリズムができてるから、それが崩れそうで怖い。

147 名前:病弱名無しさん [2007/02/18(日) 21:34:57 ID:kZdY6ke/]
スリープトラッカー使っている人いますか?
短眠って起きるタイミングがけっこう大事だと思うんで。

148 名前:病弱名無しさん [2007/02/19(月) 03:00:03 ID:w7pFP37U]
仕事の都合で毎日1時間半しか寝れない・・・
元々10時間寝てたからまじ辛い

149 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/19(月) 03:10:35 ID:BLrlIO+k]
過労死

150 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/19(月) 11:27:48 ID:G2BJvbk3]
毎日って短期的なものでしょ?

1年とか続いたらまぢで死ぬw



151 名前:148 [2007/02/19(月) 17:41:13 ID:w7pFP37U]
>>150
えっ
今の仕事をやってる限りはずっとです
4ヵ月前から今の仕事を始めたので
4ヵ月この生活です

152 名前:名無しさん [2007/02/19(月) 20:05:42 ID:XJOLGumd]
page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b73850176
ヤフオクでこんなのがあるんですが買った人いたらレビューお願いします。


153 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/19(月) 21:48:36 ID:Cajlo0Ui]
>>151
お前、絶対身体おかしくなるぞ。
元々10時間寝てたんならなおさらな

154 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/19(月) 21:55:25 ID:aS6nw9/1]
4ヶ月も続いてるのならもうかなりの短眠体質になってそうだな。

155 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/19(月) 22:17:40 ID:r/HL4xRf]
>>151
その仕事絶対やめた方がいいよ。
自分は短眠が続いて突発性難聴になった。
life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1169049042/

睡眠が短くても起きてる時眠く無いならそれでいいのかもしれんけど、
眠いの我慢して起きてると絶対によくない。
自分の場合は突難になったけど、他の病気も誘発される可能性大

156 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/19(月) 23:03:33 ID:eemShek4]
>>151
そんなにキツイのって何の仕事?

157 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/19(月) 23:28:41 ID:NT4ka8YH]
4ヶ月間毎日1時間半しか睡眠時間取れないって、短眠云々ってレベルじゃないよ。
身体の免疫機能がおかしくなって大変なことになりかねない。

158 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/19(月) 23:29:49 ID:eemShek4]
でも生きてる、スゴイな

159 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/20(火) 00:08:21 ID:AZ+0LcoF]
絶対昼寝みたいな感じでもっと多く寝てるから大丈夫なんだ。

夜は1時間半でも昼とか暇な時間をみて寝てるに違いない

160 名前:病弱名無しさん [2007/02/20(火) 03:18:09 ID:w70cN+9C]
>>157
でも、短眠の人の一番寝てなかった時期のエピソードで似たような話を
幾つか聞いたことがある。大抵はもともと短眠なうえに仕事が重なっての
異常な短眠。みんな30前後だけど



161 名前:病弱名無しさん [2007/02/20(火) 03:49:09 ID:ZHmf4rTH]
急便の仕事?
。ああ自分は絶対無理そんな事したら自殺行為だ。

162 名前:病弱名無しさん [2007/02/20(火) 04:46:20 ID:w70cN+9C]
胃をべつにすれば、睡眠で調子が悪いのは脳の整理、デフラグのようなものの
不全がもんだいなわけで、きっと思考方法なんかも影響するんだろうね
躁気味の人がおおいのも、その辺に関係していそう
鬱のひとは答えの無いことを悶々と考え続けるわけで、終わりの無い計算を
延々としているわけだし

163 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/20(火) 07:14:44 ID:rqNDyILr]
俺もそんな状況に追い込まれたら辞めれるだろうか・・
命が大切ということは分かっているが難しい・・

164 名前:ネボスケ ◆vgm523toYs mailto:sage [2007/02/21(水) 00:01:42 ID:g4OOzW4k]
就活とバイト両立するために短眠挑戦します。
今日は徹夜します!!

165 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/21(水) 21:38:01 ID:LB63sn5k]
短眠挑戦と同時に肉体改造も行おうと思うのですが、
筋トレは短眠に影響するのでしょうか??

166 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/21(水) 21:40:37 ID:ECXHAF5Z]
筋肉は寝てる間に育つんだぜ?

167 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/22(木) 13:37:57 ID:sPJ8af3s]
3時間しか寝れない人いたけど
疲れ、倦怠感が凄くて大変だと言っていたなあ。。
集中力が全然ないってさ
ここの人たちはどうなんだろうか?

その人は普通に寝れるようになりたいとか嘆いていたよ
何やっても寝れないらしい。催眠とかにも手を出してもダメだったとか

168 名前:病弱名無しさん [2007/02/23(金) 13:06:57 ID:WRARQLjQ]
絶食、流動食等の荒唐無稽な人体実験をしてる人は
現在何日続いていて健康状態はどれだけ悪化しましたか

せめてヨガとか健康的なものと結びつけるよう心がけるようにしたほうがいいよ

事物に対して理由付けを誤り、無駄なところにエネルギーを浪費するのは
人間には多くある事だが、わざわざ不健康な物に関連付けるのはセンスが無さ過ぎる。

169 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/23(金) 15:21:02 ID:Y8HxORPX]
救急医療に携わっていた時は、一日三時間程度の睡眠だったけど、
マイクロスリープって言うんだっけ、トイレ休憩などの隙間時間に数分間半分寝ている感じの時間帯があって、
その後は頭がしゃきっとしたんだ。そんなのを一日数回やりながら仕事していた。

その時期は仕事が仕事なだけに、体が短時間睡眠に適応したんだと思うけど、
一歩体調管理を間違えると体壊すから、とても大変だったよ。
必要は発明の母というか、自分で三時間睡眠に対応できる身体にできたのはできたけど、
仕事が変わったら普通に六時間睡眠になった。

短眠生活になるにはそれなりの必要性がないと、維持するのが大変だと思う。

170 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/23(金) 15:31:34 ID:Y/uW/vjY]
結局何か短眠にする必要性が無いと駄目ってことね。
以前夜勤の仕事してた時は、昼夜逆転でなかなか寝付けなかった。
それが段々一日3から4時間睡眠でも疲れなくなった。
夜勤から帰ってきて、掃除、洗濯、食事、んで外出して買い物。
昼過ぎから夕方までの数時間睡眠で疲れが取れた。
休日の方が寝すぎてむしろ疲れが残った。




171 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/23(金) 16:04:47 ID:UzTk55Gx]
>>168
流動食は別に体に悪くないぞー
ヨガの一ジャンルで絶食法もあるし
(ヨガってインド式柔軟体操ぐらいにしか思ってなさそうだな…)

現実を把握しないと批判もできないよ。

172 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/23(金) 16:19:01 ID:Otmf9KF1]
>>168
こいつはなんなんだw
自分の知識を披露したいようだが
流動食のどこがいけないんだかさっぱりわからないw


173 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/23(金) 17:00:40 ID:UzTk55Gx]
まあ一日三食流動物なら消化能力も落ちそうだが。
テンプレは寝るとき腹を空にしとくって話だからな…


一年間晩飯がトロトロ野菜スープでメニュー固定になるのと、
スーパーサイズミーごっこをやらされるのどっちが良い?って言われたら前者だろ普通。

174 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/23(金) 18:16:32 ID:7DrMv16P]
友達に3時間睡眠で一日5食ってやつがいる。
子供のころから3時間睡眠らしい。食事内容見てても胃に負担かけまくり。
酒飲みまくり。でもいつも元気なんだよ・・。
結局こういう能力って生まれ持ったものじゃないだろうか?

175 名前:病弱名無しさん [2007/02/23(金) 19:33:11 ID:UzTk55Gx]
別にそういう人はそういう人って事でいいんじゃない?
ビックリ人間のマッチョ赤ちゃんを見ても
「筋肉なんて生まれつきの体質次第なんだ…」って
体鍛えるのやめなくても良い。
それはそれ、これはこれ。

176 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/24(土) 00:52:56 ID:o54WqoaQ]
内臓に負担が云々は誰が言い出したんだ?藤本か?
胃に食べ物が残ってると睡眠の質が悪くなるのはわかるけど。


個人的にはいくら食おうが寝る前に食おうが睡眠時間は変わらないけどな。
藤本の本に「付き合いで三食食うと7時間ぐらい寝てしまう」とか書いてあったけど
信じられん。

177 名前:病弱名無しさん [2007/02/24(土) 04:21:37 ID:2+2eQkXk]
>>176
俺はいろんな方法を試してきたが、たしかに食事を減らして5,3,5,4・・・
といったペースの睡眠時間に普段8時間寝る俺ができていた時期もあったが
数ヶ月かけてじわじわと衰弱していき、その代償は数ヶ月かけないと
戻せなかった。今月くらいにやっと人並みの体力がもどったと
実感できたね。去年の秋くらいから調子悪かったのだが
ただ、食事の質は健康面に多大な影響があるから、少ない量で
必要な栄養分を完全にとることができれば睡眠は減らせるのかも
でも俺のしってる短眠者にはデブがおおいんだよなぁ・・

178 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/24(土) 09:56:31 ID:9QFEj0N+]
>>177
おいらの場合睡眠時間を減らすと体重増、長時間寝ると体重減になる。

179 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/24(土) 16:08:25 ID:2AsGkXQg]
お腹が減ると胃が痛くなるから、寝る前でも何かしら食べてたんだけど
それをやめて我慢したら、翌日から明らかに調子がよくなった。
朝眠くてボーっとしたり
昼間眠くなって何時間も昼寝してしまうこともなくなった。

もっと早く知りたかった30代。


180 名前:病弱名無しさん [2007/02/25(日) 10:38:52 ID:YiQf7LOf]
>>178
それはそうだろうね。短眠になるかはともかく、食事の量と質、
時間をしっかりすることで体調は確実によくなる



181 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/25(日) 12:58:55 ID:kPAtrDfE]
今日久々に寝過ごして9時間近く寝てしまった orz
こういう場合ってまた徹夜して体内時計をリセットしたほうがいいのかな?

182 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/25(日) 21:43:52 ID:mBsHuxLu]
やばい・・・
短眠続けてたら平均37.6度の微熱が平熱になってしまった
医者に話したらスグに検査しないとまずいですよって
明日検査に言ってきます

183 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/25(日) 22:18:58 ID:sA6n4MyK]
短眠はどこかで昼寝時間を設けたほうがうまく行くような気がする。
連続して長い時間起きてるより、昼間細切れに休息したほうが身体の調子がいい。

184 名前:病弱名無しさん [2007/02/26(月) 00:43:59 ID:hGQrQNWT]
もう習慣となってる食事や換気といった短眠につながらなくても体にはいいだろう
とおもわれることをこなしてるだけなんだけど、この4日くらい平均で3時間
くらいになった。なんだろう?と不思議で分析してるけど、共通点といえば
起きてから寝たことに気づくくらい唐突に寝てることくらい
当然布団のうえじゃないこともあって、そのうち風邪ひきそうだが
でも体が重いとかはなく(といっても8時間寝たときの爽快さはない)
1日が長く感じるね。余分な時間で本読めるからうれしいんだけど
8時間が3時間になると5時間も浮いて、読書に費やすと1.3冊は読めるね

185 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/26(月) 02:15:53 ID:4Nb+K/67]
>>184
そこまで、限界まで起きてて寝るなら質は相当いいだろうなw
普通の人は布団の中とかせめて横になってないと寝れないんだよw

学校とかデスクなら座っても寝れるけどね。
家で座っては中々寝れないw

186 名前:病弱名無しさん [2007/02/27(火) 17:22:09 ID:ETnXKcKR]
昼寝って分割睡眠てやつだね

187 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/27(火) 21:07:11 ID:J5N//7jV]
そろそろあったかくなってきて起きやすくなったな。
冬と夏ってどっちが短眠しやすいのだろうか?
冬は布団から出られないし、夏は寝苦しいし。

188 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/02/27(火) 21:40:06 ID:6dr609hS]
冬は眠りの季節だからね

189 名前:病弱名無しさん [2007/03/03(土) 00:28:33 ID:9BOvgFEo]
弁護士 久保利英明
「短眠族」で絶対時間増やす
www.asunoshihou.com/img/prof/img10.pdf

190 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/03(土) 04:03:01 ID:eHkf1COZ]
藤本本に従って圧縮睡眠準備一日目。眠い…



191 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/03(土) 06:13:52 ID:eHkf1COZ]
オチてたorz

192 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/04(日) 21:08:27 ID:Os98uXXk]
短眠初心者です。短眠を成功している方々は
就寝時間、起床時間のどちらを決めて実践しているのでしょうか?


193 名前:病弱名無しさん [2007/03/05(月) 00:40:58 ID:0Too5Cyp]
両方きっちりと決める
私は5時間あれば十分過ぎる位になったよ
寝だめの効果はどうなんだろう?

194 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/05(月) 17:57:35 ID:B11b0PPs]
おれは起きる時間だけ決めてる

195 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/05(月) 18:24:01 ID:w8Du6Kq2]
日曜日狂ったように寝る
おかげで休日が潰れるがどうしようもない・・

196 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/05(月) 18:30:57 ID:xLnyP1HH]
>>194
ああ、それわかるわかる。
寝る時間をいつもいっしょなんてぶっちゃけ難しい。
でも目覚ましで起きる時間を固定するのは難しくない。
寝る時間まで拘束するより、起きる時間だけ決めるってのが成功の鍵だね。

197 名前:病弱名無しさん [2007/03/05(月) 19:37:46 ID:jKacAgY0]
てか、みんなどのくらい寝てる?
おれは4時間半なんだけど、昼間すごく眠いよ
学生だからやばいんだけどね 二時間分くらい寝ちゃう

198 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/05(月) 22:23:05 ID:tX7ub37x]
5時間や4時間半なんにて短眠に入らないね。じゅうぶん寝てる。
短眠といえるのは4時間以下からだな


199 名前:病弱名無しさん [2007/03/07(水) 12:54:43 ID:kp2pg1jG]
中川翔子ってショースリ??

200 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/08(木) 01:19:23 ID:s+E2sIOL]
>>199
確かにブログみると、中川さんいつ寝てるんだ!?って思うことあるよね。。



201 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/08(木) 03:40:52 ID:jSMSXOqn]
たぶん仕事合間に寝てると思う

202 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/08(木) 06:32:54 ID:F66mbAqM]
4月から社会に出るんだけど、今の4時間睡眠が維持できるか不安。
誰かアドバイスや注意点があったら教えてくれない?

203 名前:病弱名無しさん [2007/03/08(木) 13:43:59 ID:BrglwQA1]
てか、四時間とかって体に害ないのかな?
スポーツやってるから短眠すると強くなれなそうなんだけど

204 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/08(木) 14:02:59 ID:pP8WVZyC]
何回おんなじ疑問がでるんだw

自分が十分寝たと思えるなら害はないだろwww
目が覚めてるのに無理して8時間寝るとかしなきゃいけないじゃないかw

日曜とか遅く起きて何にも運動しないで3時とかに寝ても7時にしっかり起きれるから寝だめってか、
次の日はとりあえず短くなるw

205 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/08(木) 14:46:41 ID:iDgYPD8c]
俺も平日に一時期4時間+昼寝30分。日曜日に寝溜めやってたな
そのときは体調は普通。ただ気が緩むと寝てしったりしてたな。
酒の席で寝たのなんてその一時期のとき初めてだったし。

206 名前:病弱名無しさん [2007/03/08(木) 14:54:01 ID:sW91g3xb]
短眠の人間を3人、手塚治、エジソン、京極夏彦で絞って共通点を
調べていると、べつに小食でもなくて体重が結構あることと、
1日中12時間以上平気で仕事しつづけてるというのがあるね
あと、スポーツをまったくしないということがおもしろいね
あまり、じゃなくて、まったくしない。運動を全然してない


207 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/08(木) 15:26:42 ID:pP8WVZyC]
運動してないから疲れない=短眠って理屈か?w

208 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/08(木) 16:42:20 ID:uCEXNtWP]
エジソンは短眠じゃないぞ。
一度に寝る時間は4時間以下だったようだが、日中に数時間程度の昼寝もとってたらしい。
合計すると一般人と変わらない睡眠量。

209 名前:病弱名無しさん [2007/03/08(木) 20:12:35 ID:sW91g3xb]
>>207
いや、肉体の動作宇方面の神経の経路みたいなのが常人に比べるとずっと
少なくてそれが脳への負担の軽減につながってるのではと
自転車も乗れないなんてちょっと普通じゃないし
脳を使うというと知的なことを連想しやすいけど体の微妙な動作も
当然脳が行ってるわけで、イチローなんかは想像もできないLVで
それが行われてるとおもう。
だから運動方面の神経が全然発達してないのが脳内の情報の体系化を
スムーズに行う要因の一つになったりしてんのかな、と
実証しようがないし雪男存在の証明に近いLVの興味半分な考えだけど
短眠に躁が目立って、長眠に鬱気味がおおいのはわりと有名だけど
それも鬱の人間は解決できない問題をかかえてるわけで、終わりのない
処理を延々と行ってるようなものだから、それが睡眠時間の増加に
つながってるのかもっておもったのが発端でちょっと言ってみた
エジソンに関してはどうなんだろうね?7時間以上寝るのは愚者と
発言してたり、仕事量をみても、たまには普通に寝ることもあった
と俺は捕らえてるけど
図書館で読んだ自伝だと死ぬすこし前に医者に強要されてやっと
ふつうの睡眠時間をとるようなった、とされてる

210 名前:病弱名無しさん [2007/03/08(木) 22:20:48 ID:ql4L39hE]
肌に影響なく眠る短眠方法ない…?



211 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/08(木) 23:10:09 ID:QQh6qF9V]
>>206
文化系の人を3人選んでるわけだし別に面白くも何ともないだろ。
それ以前に短眠とか長眠だとかいう逸話が知られてる有名人はほとんど文化系だし。

212 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/08(木) 23:25:47 ID:xLsApuYP]
>>202
【短眠】サプリで睡眠時間が減った【短眠レシピ】
food7.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1171206344/

213 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/14(水) 16:42:59 ID:Qx2HFOHK]
a

214 名前:病弱名無しさん [2007/03/16(金) 02:56:59 ID:raQLzOfQ]
よくネット上でPDF形式で売られている、
「短眠の方法教えます」みたいなレポートってどうなの?
買ってしまおうか悩んでるんだが・・・


215 名前:病弱名無しさん [2007/03/16(金) 14:44:26 ID:wuMXdIYE]
>>214
やめとけ
多分このスレに書いてある以上のことは書かれてない

216 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/17(土) 00:24:49 ID:XaMxIdre]
俺は買ってみたけど値を付けるなら1000円ぐらいかな
無駄ではないけどわざわざ買う必要はないと思う。

それよりレイ・メディス「睡眠革命―われわれは眠りすぎていないか」がお勧め。
具体的な短眠法のことは何も書いてないけど単純に学問として面白い。
俺はこれを読んでから自信を持って短眠できるようになった。
多分絶版だから古本でしか手に入らないと思うけど。

217 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/17(土) 17:19:31 ID:owGQI9BI]
>>214
どんなのがあるの?
ちょっと見てみたいからURLくれ

218 名前:病弱名無しさん [2007/03/18(日) 00:50:41 ID:iGoYkfBZ]
>>271
3時間睡眠法で差を付けろ!トータルな短眠法で人生が2倍
tanmin.logrom.com/3koe.htm

こんな感じのやつです。
探してみると結構あります。ネットでの「短眠ノウハウ販売」。

短眠ってある種のセオリーはあっても、
絶対的なノウハウがないから、ついつい求めて買おうかどうしようか迷い中…

でも、このスレ以上のことが書かれていないのも、
何となく察しがつきます…


219 名前:病弱名無しさん [2007/03/18(日) 00:51:34 ID:iGoYkfBZ]
あ、>>271でなくて、>>217でした。すいません。

220 名前:病弱名無しさん [2007/03/18(日) 01:24:43 ID:MtSsIMCQ]
一日が24時間が短いんだよな〜ぁ。
やりたいことしてたら、睡眠時間がなくなってゆく。
朝起きれないくらい眠たいが、しかたなく睡眠不足なまま仕事に行くけど。
短時間でグッスリしっかり睡眠がとれる方法があったら、試してみたい。



221 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/18(日) 01:48:44 ID:jKbJ2GfT]
同僚の痰民は三時間睡眠だと自慢げに語っているが一向にうだつがあがらない
見てると時間を無駄にしまくってる

222 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/18(日) 09:19:16 ID:zocK3viA]
>>221
時間の使い方を時間でしか計れない奴の典型だな
「これだけの仕事をやった」ではなく「何時間も仕事をした」と考える奴

223 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/19(月) 11:44:10 ID:23LkAdWa]
>>218
どうも
4800円は高い

224 名前:病弱名無しさん [2007/03/19(月) 17:51:55 ID:z6SfC8Xx]
8,9時あたりに寝て12時ぐらいに起きるっていう生活なら確実に起きれそうなんだが
理想の寝る時間帯と違うけどとりあえず9時(8時)寝12時起でいいかな?

225 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/19(月) 18:23:25 ID:Rd/Gpj8f]
新聞記者とかひどい生活なんだろうな

226 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/20(火) 00:16:02 ID:A7PylbS4]
>>224
やってみてできるんならそれでいいだろ

227 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/20(火) 08:41:47 ID:rtB8Llsx]
一日6時間睡眠でも結構時間を長く使えるな。
前は8から下手したら9時間睡眠だったから。

228 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/21(水) 17:42:47 ID:RW+rPk9A]
ここ数ヶ月短眠から離れていていたが再びこの生活に戻ることになった。
だけど朝目覚ましが鳴ってもぐーすか寝ている事が多々あるorz

こういう時の対処法、経験者様教えてくれないか・・・

229 名前:病弱名無しさん [2007/03/22(木) 01:42:20 ID:2UGsksg8]
>>228
俺はカーテン開けて寝るから、朝には顔に太陽光があたり、なおかつタイマーで
ラジオかCDが流れ、TVもタイマーでめざましTVが流れ出す
あと、最近考えてるのはAVの音声を抜き取って、それをタイマーで
流すとどうだろう?ってのだな。時間になると「あっ!あんああぁあああ!!」
っていう。ごめんね。バカでごめんね

230 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/22(木) 11:33:37 ID:lsGwDWcF]
>>229
携帯のアラームが画面に画像を出せる機能があるんだけど
それでエロ画像出すっていうのを前やってたw
なるべく刺激的なのを貼ると目覚めが良いんだけど
すぐになれてくるから年中画像を入れ替えなくちゃダメで面倒でやめちゃった



231 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/22(木) 11:42:00 ID:2OYUieEA]
>>229
なるほど刺激を増やせばいいのか。トンクス。
しかしAVはオナ禁実践者にはつらくないかw

232 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/22(木) 20:34:11 ID:/0GVMwYy]
このスレの住人の方は痩せてますか?
ショートスリーパーになろうとして、痩せたりしましたか?

233 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/22(木) 22:16:16 ID:+JAwkAg8]
テンプレを真に受けて小食にすれば当然カロリー摂取は減るし
起きてる時間が長ければカロリー消費は増えるけど
もし「痩せる効果」を期待してるならスレ違い。
わざわざダイエットが必要になるほど自己管理ができてない人は
短眠なんてしないほうがいい。

234 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/23(金) 00:20:19 ID:ylmL/IUa]
短民しつつ痩せないでいられる方法のほうが知りたい

235 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/24(土) 19:26:27 ID:t/cbpLpt]
集中して寝るコツある?

236 名前:病弱名無しさん [2007/03/24(土) 21:56:11 ID:9mwxjv43]
リブレフラワーとかいう玄米を超微細粉末にした粉を水に溶かして飲んでるが、
かなり調子がいい。
普通の玄米だと、消化吸収で栄養価が3割ほどしか吸収されないが
リブレだと9割以上吸収される。
身体のキレが良くなったし、たぶんギャバ成分で気分も1日中安定してる。
自分は朝リブレのみだが、興味のある方は試したらいいと思う。
断眠とか言う本を書いてる人もリブレで1日過ごしてると日記に書いてあった。


237 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/25(日) 03:19:09 ID:Oo+sgsY4]
>>235
自分が好きな香りのアロマでもやってみれば?
後は部屋を暗く、布団の中の温度が適温、周りが静かなら状態でリラックスするように目を瞑ってれば
質の良い睡眠になるらしい。

寝る前もTVとか運動とかしないでリラックスしてるってのは当たり前として、
こーすれば、次の日は結構調子いいんじゃない?


238 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/25(日) 17:27:55 ID:oVRTWV+J]
>>235
布団に入ってから眠るまでの時間を短くするって意味?
・少し疲れる
・就寝起床の時間を同じにする
・短眠法

これ実践してると以前は30分かかったのが5分であっちの世界に旅立てるようになった。

239 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/26(月) 12:34:18 ID:XHvM+46F]
5時間までは楽にこれた。
4時間が厳しいな

240 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/27(火) 19:35:05 ID:F5lUgRt/]
寝すぎて気持ち悪くなったらしめたものかな?



241 名前:病弱名無しさん [2007/03/28(水) 04:00:34 ID:xEW3TDkQ]
さげさげー♪

242 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/28(水) 09:47:50 ID:LCNDDW9h]
寝すぎて気持ち悪くなった→長時間はもういやだ→よーし短眠するか!
という意味か?

243 名前:病弱名無しさん [2007/03/28(水) 13:26:16 ID:C8nWZwaV]
徹夜しないと「短眠」スタート出来ませんか? 今日徹夜しようとしたんですが、結局3時に苦しくなってベッドの上で寝てしまいました… 最終的に4時間睡眠になりたい。

244 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/28(水) 14:32:39 ID:G5SBWee/]
短眠にならざるをえない状況を作ったほうがいいのでは?
短眠になりたいではなく、短眠にせざるをえないと。

245 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/28(水) 22:08:09 ID:LCNDDW9h]
>>243
はっきり言って徹夜はおすすめできない。
次の日が辛すぎるしそれに見合った効果も無いと思う。
徐々に睡眠時間を削る方がいい。それと244の言うとおり明確なモチベーション。

246 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/28(水) 22:23:26 ID:XwjqbKOg]
短眠は寝てる時間が少ないことじゃなくて起きてる時間が多いこと。
4時間睡眠じゃなくて20時間覚醒を目指せ。

247 名前:病弱名無しさん [2007/03/28(水) 22:47:45 ID:C8nWZwaV]
>244>245>246
そうか…徹夜は苦しいから徐々に減らせるように頑張ります。起きてる間は机に向かうように意識します。
ありがとうございました!

248 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/28(水) 23:08:54 ID:Y0ZLGS1n]
サプリで短眠が一番楽チン

【短眠】サプリで睡眠時間が減った【短眠レシピ】
food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1171206344/

249 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/28(水) 23:18:49 ID:LCNDDW9h]
わけのわからん薬の名前が飛び交うそのスレ・・・
一体何をしているんだ・・・

250 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/29(木) 05:59:48 ID:hUaFWuHH]
寝る前に下剤飲むと腹痛くなって早く起きられるよ




251 名前:病弱名無しさん [2007/04/01(日) 04:11:21 ID:PqjBf71S]
おやすみなさいの時間を徐々に遅らせていけば必然的に短縮になりますが何か?

252 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/01(日) 14:52:57 ID:1RJrbEdX]
なるよ。
もっともそれだけではただの睡眠不足にしかならないけどね。

253 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/01(日) 19:42:23 ID:BtFEmeWV]
おはようございますの時間を徐々に遅らせていけば必然的に遅刻になりますが何か?

254 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/02(月) 10:24:58 ID:uRnATp1u]
いよう。おはよう。
gooacied.s3.allinoneserver.net/goodsleep/

255 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/02(月) 13:54:43 ID:2Lc+8f6H]
いいえ。
もっともそれだけではただのニートにしかならないけどね。

256 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/02(月) 23:38:22 ID:ptC57jjq]
短眠続けてるとどこかで眠気がピークに来てつい寝てしまう。
そしたらリセットされたかのように睡眠時間が長くなる。

257 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/07(土) 20:23:28 ID:ak33OBR1]
このスレに一年ほど足を運んで得たもの:少食化によって浮いた食費

258 名前:魔須羅 [5日目] mailto:sage [2007/04/08(日) 08:20:18 ID:S7EYrP8u]
皆さんに報告。
ブログはじめました。

禁欲と短眠を命懸けで極める日々
ameblo.jp/superman-21

よろしくおねがいします。

259 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/08(日) 16:36:02 ID:uaXmrYXC]
文字が見にくいよ…
あと禁欲と短民を同時にやるのは負荷が大きいんじゃないかな

260 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/08(日) 19:06:39 ID:cJo+VsjA]
何で禁欲?



261 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/08(日) 19:24:41 ID:S7EYrP8u]
>>259
やはりそうでしたか。明日から改善します。それはそうとよろしくお願いいます。

>>260
オナ禁と短眠は密接な関係があるからであります。よろしくお願いします。

262 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/08(日) 19:53:50 ID:LNBcKbsZ]
オナニーはやり過ぎは短眠に差し支えるけど
ほどほどにやるのととオナ禁とじゃ
短眠への影響に違いはなかったよ。

263 名前:病弱名無しさん [2007/04/09(月) 05:28:03 ID:dfnj4R8T]
短眠の人って夜遅くまで起きる→早起きと夜早く寝る→深夜に起きるどっちが多いんだろう

264 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/09(月) 08:09:40 ID:APEfIbZq]
俺は深夜寝て夜明け前に起きる。
そして、濃い目のコーヒーをぐいっと飲みほし、
星を見上げる。
それが、男でありますなー。

265 名前:病弱名無しさん [2007/04/09(月) 12:28:57 ID:0VGCInTJ]
>>263
そりゃあ生活習慣に拠るから
多い少ないの問題じゃないと思う。

266 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/09(月) 18:07:51 ID:APEfIbZq]
禁欲と短眠のブログですか。
実は僕も興味あるんですよね。
いやー、面白いブログですね。
ブックマークさせてもらいます。
頑張ってくださいね。

267 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/09(月) 18:08:31 ID:APEfIbZq]
>>258
禁欲と短眠のブログですか。
実は僕も興味あるんですよね。
いやー、面白いブログですね。
ブックマークさせてもらいます。
頑張ってくださいね。

268 名前:病弱名無しさん [2007/04/10(火) 02:52:08 ID:av+sYONJ]
今までひきこもり生活で7、8時間、多いときは10時間以上寝てたが4時間半ですっきり起きれた

269 名前:病弱名無しさん [2007/04/10(火) 03:43:17 ID:ct95DWRX]


270 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/13(金) 18:18:43 ID:bYlkN4go]
保守ッ



271 名前:病弱名無しさん [2007/04/14(土) 03:01:34 ID:YtwUvQLl]
発芽玄米、黒ごま、青汁をベースにした1日2食で、ちょっと文章にできないくらい
とにかく体調が上がって、まぁ、こういう所でどれだけ詳細に書いても
信用してもらうのは難しいだろうけど、短眠に成功したかも
1週間以上平均で5時間以下。前は8〜10時間寝ていた
食事や2食制限をいっぺんに始めたのでどれが効果的なのかはわからないが
異常なくらい快調。寝ないと駄目かとおもってがんばって寝ても
4、5時間でおきるという感じで、1週間に1回は徹夜が挟めそうではある
そんで、これが1番信用されないだろう、嘘っぽいだろうと
自分でもおもうが、オナ禁どころか毎日3〜5回オナニーする
前は1週間で3回程度だったんだ。それがとにかく勃起しまくる
・・書いてて自分でもアホらしいが事実なんだ
ちょっと調べてみたところ、玄米や黒ごま、にんにくに含まれる
亜鉛やらマグネシウムが精子の原料らしく、そのせいかもしれない
明日辺り反動かなにかきて廃人になったら無意識に無理してたんだろうな、で
終了だけど、とにかく調子がいい。睡眠がどうこうというか
体調の良さに驚く。だって、俺はカッターで怪我して保健室いったのに
顔色悪いからと寝かされるくらい体の弱い人間だったから


272 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/14(土) 12:06:38 ID:oQVRm73Z]
つうか、今までどんな食事してたんだよ

273 名前:病弱名無しさん [2007/04/14(土) 14:04:59 ID:Py6GwNT9]
最近起きてられない。なんともかんとも。

274 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/14(土) 15:59:12 ID:Khh7MdhZ]
寝ればおk

275 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/16(月) 13:08:31 ID:D0EGwd/D]
夜中の三時までバイトで寝るのが四時ぐらい。
学校があるから8時ぐらいに起きて飯食って学校行くよ。
普段は四時間なんだが…バイトも大学も無い日は昼に起きるから8時間も寝てる。
週に4時間睡眠が5日8時間睡眠が2日週に合計36時間睡眠!!
ただし通学途中の地下鉄などで寝たり、昼休みに30分くらい寝てる。
今のとこ変な病気はないよ!

276 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/17(火) 03:47:26 ID:oP6T+Qh9]
らーらーらーらー!




おまえら!





らー!

277 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/18(水) 20:28:05 ID:ODT2LVIy]
とりあえずショートスリーパーの人の
ある日の食事と運動が知りたいです

278 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/19(木) 00:25:41 ID:tL4ZUw6v]
三食がっつり喰って
デスクワークばかりで全く運動しませんでしたが何か

279 名前:病弱名無しさん [2007/04/19(木) 14:14:16 ID:tiuyKepV]
脳の中で記憶は旅をしているとの説 睡眠は大事
news.ameba.jp/2007/04/4279.php

280 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/19(木) 15:08:46 ID:nGnG2YK2]
写真に吹いた



281 名前:病弱名無しさん [2007/04/22(日) 05:26:17 ID:Yu/9MBfE]
このスレみて短眠実践したら本当に短眠になった
俺は大学生でかなり不規則な睡眠でほぼ夜行性だったが
24時に寝て自然に5時くらいに起きれるようになった感謝してるぜ

282 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/22(日) 11:03:36 ID:7BIEsUbp]
>>277
朝6時前 出勤前にファミレスで軽く従食
昼15時 伊飯屋のマカナイでガッツリ食事
夕19時 居酒屋のマカナイでツマむ程度に食事

運動・・店内を走る。
睡眠場所・・満喫で3h

283 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/22(日) 14:26:26 ID:oFUzoJd0]
>>202
ネカフェ難民乙

284 名前:病弱名無しさん [2007/04/22(日) 17:58:05 ID:YXTnaeWN]
夜は四時間しか寝ないけど
昼とかに多くて1時間ぐらい寝てます
休日は8時間ぐらい寝ます
一週間の睡眠時間が足りないと勝手に体が寝ようとします
起きろ!起きろ、気合いだ〜!!
と無理やり覚醒しようとしたら脳がふわってして気持ち悪かったです
バイトまで1時間あるから30分寝ます
今日は5時に寝て朝8時に起きました
予備校で30分寝ました
あともう少し睡眠しないと死にます
だから寝ます
おやすみなさい

285 名前:病弱名無しさん [2007/04/22(日) 21:04:04 ID:PV0v5OL6]
現在国家試験の勉強をしています。恥ずかしながら身長 164cm で体重が 90Kg
の超デブです。これから長期戦になるので睡眠や体調に気をつけないといけないので
ダイエット(規則正しい生活と食事)をしてさっぱりしたいです。

そこで質問ですがカフェインを含むコーヒーなどはこのスレ的にはあまりよくないのでしょ
うか。

286 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/22(日) 22:37:51 ID:72AEHZ1G]
朝と昼に一杯づつ飲む程度なら大丈夫だろ。
夕方は自分の体と相談。

287 名前:病弱名無しさん [2007/04/23(月) 00:33:00 ID:rryaim2f]
>>■FAQ 15 [その他]
 寝る前に食事を取ると睡眠時間が増えます。
 高体温期には入眠しにくく、また疲れが取れやすいようです。
 それらを利用ですることでコタツや電気カーペット等をうまく使えば
 睡眠時間を減らすことができます。
 イスを使って寝るとレム睡眠が行われにくくいです。
 つまりノンレム睡眠ですので脳が休まりやすい状況になります。

ノンレム睡眠は浅い睡眠段階の中でも高速眼球運動を伴うものですよね?
この文章はこれを理解して書かれたものなんですかね???

288 名前:病弱名無しさん [2007/04/23(月) 00:49:42 ID:UVV7WEFd]
ノンレムは深いほう。
いずれにせよ、その文はあまり価値を置くだけのものには見えない。

289 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/24(火) 09:09:50 ID:+ldsxPQJ]
>>287恥ずかしいなw

290 名前:病弱名無しさん [2007/04/25(水) 01:04:44 ID:dpZfxalt]
基本2食、3日に1回1食で5時間台にもっていけるな。玄米ベースにしてから
食事の量が圧倒的に減ったのに体重が微増した。大食いの人なんかが
めちゃくちゃに食べてるのに痩せてることがおおいけど、胃腸の能力とういのは
環境次第で変化して、玄米や野菜を中心に少量だけ食べても、それが良質な
栄養なら完全に吸収されて生活に必要なエネルギーを得ることができるんだろうか
ただ、確実に食の楽しみは失うから、良し悪しはあるんだけどね
いまは玄米250グラム(約1000カロリー)と野菜炒めだけで生活してる
昼は玄米だけ、夜は玄米と野菜炒め



291 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/25(水) 10:02:05 ID:zrvpncvO]
自分だけかもしれないけど寝る前にベットの中で目を閉じて
「自分の理想の睡眠時間はX時間、今はX時、明日はX時に起きる」
と何度か念じてから寝るとなぜかその通りになる

292 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/25(水) 18:31:20 ID:ixdeHADu]
「明日は5時・・・明日は5時・・・明日は5時・・・」と心に刻んで寝ると
4:55に起きてしまうから不思議。

293 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/25(水) 20:51:36 ID:QLGE1xJS]
あるあるwww
俺なんか目覚ましより早く起きると、勝った(何に?)と思うもん。

294 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/25(水) 22:21:38 ID:REuTbt+i]
残念ながらそれは誰でもできるんだよ。
特別な能力ではない

295 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/26(木) 11:58:01 ID:Xm7HIqQX]
あれってなんでできるんだろうね
不思議

296 名前:病弱名無しさん [2007/04/26(木) 18:59:37 ID:SDnvX1DM]
>>292
修学旅行とかなんかの行事のときに、めざまし時計が鳴る1分前とかに
よく起きる。数十分前ではなくて直前がおおい。不思議なもんだね
だって、何時間寝るっていう概念と体の中の時間間隔が完全に
一致してないと無理なはずだけど、10分どころか1分もストップウォッチで
正確に測れないもんだが

297 名前:病弱名無しさん [2007/04/26(木) 19:05:36 ID:RxhtchRZ]
目覚ましかけずに寝ると
一時間前くらいに起きたりする


298 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/28(土) 19:08:03 ID:CuPVgBYq]
めざましの電子音じゃなくて、mp3で起きてみた。
4時間半で起きられた。

昼寝5時間したが。

299 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/28(土) 19:22:58 ID:UCO1pgS1]
( ゚д゚ )

300 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/28(土) 22:37:11 ID:LIPdigEQ]
( ゚д゚ )( ゚д゚ )



301 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/28(土) 22:54:20 ID:MOb/22kV]
いつもは4時間ぐらいですむ肉好きのショートスリーパーだが
風邪引いて扁桃腺腫らして薬飲みだしたら眠い眠い
9時間睡眠になってもうた

302 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/29(日) 07:20:51 ID:7BiWzKCG]
病気の時ぐらい短眠を忘れろw

303 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/01(火) 18:42:58 ID:ZSPyFflP]
バーローww

304 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/01(火) 23:15:35 ID:vGFgW4ly]
ぬるい事言ってんなってやんでい!!!!

305 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/03(木) 15:14:20 ID:C5oDoiae]
知的生き方文庫の短眠の本を読んで、ウリも超ショートスリーパーになるニダ!と思った者です。
まずは睡眠時間6時間から始めようと思い、朝6時起きなので夜12時に寝ようと思ったのですが
11時になる前に布団の中でうつらうつらしてたら寝てしまいました・・・。
今日こそは頑張ります。

306 名前:病弱名無しさん [2007/05/05(土) 00:35:45 ID:hYiij6fp]
寿司屋の大将が、毎日プールで泳ぐと
3時間睡眠位でも平気になるって言ってたけど、
これって疲れるから思いっきり熟睡できるってことかな?
短眠のため、スイミングを取り入れている人はいます?

307 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/05(土) 00:47:34 ID:jxcCsCFc]
スイミングが睡眠に良いのは睡眠グだからさ

308 名前:病弱名無しさん [2007/05/05(土) 02:52:36 ID:ETtFfCdG]
>>306
裏づけになるかわからないけど、短眠の超人として有名な芸人の明石家さんまも
ジムで筋トレはしないけど、プールではひたすら泳いでたらしい
関係ないが、奈良の河童と呼ばれるくらい幼少時は泳ぎが上手かったとか

309 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/05(土) 12:39:36 ID:6PM1uvC5]
寝るな!起きろ!それだけだ。あばよ。

310 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/05(土) 22:29:58 ID:jc/UuMko]
そういやみのもんたもあまり寝ずに仕事の合間にプールで泳いでるとか
ナイナイのオールナイトで言ってたな



311 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/06(日) 02:58:06 ID:rp1f12Ql]
1時に寝て3時半に起きて局まで車の中で1時間寝て朝ズバに出演とかやってたな

312 名前:病弱名無しさん [2007/05/06(日) 05:53:38 ID:xcgrV0W8]
>>7日本語でおk

313 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/07(月) 09:32:42 ID:nlBA4xmX]
>>307
誰がうまいこと言えと

314 名前:病弱名無しさん [2007/05/07(月) 15:23:29 ID:hmsm6sCy]
レンドルミンて睡眠薬に詳しい方いませんか?
これって効くの?

315 名前:病弱名無しさん [2007/05/07(月) 15:34:00 ID:kSWnHDvg]
レンドルミンは短時間作用型の睡眠薬
つまり寝付きをよくし、なおかつ熟睡させる作用をあわせ持ちます。
どんな薬でもそうだけど人によって効く効かないがありますから
効かない場合は違うタイプの睡眠薬を処方してもらいましょう。

316 名前:病弱名無しさん [2007/05/07(月) 15:56:12 ID:hmsm6sCy]
>>315
ありがとうございました

317 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/09(水) 10:35:16 ID:NcQ3sunP]
ここ4日くらい、15分くらい机の上に突っ伏して寝てるだけなんだが今のところ問題なし。
この調子で、眠くてどうしようもなくなったら座ったまま15分くらい寝るっていう生活やってみよ。
考えられるリスク要素というか悪影響ってどんなのがあるかな。

318 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/09(水) 11:50:17 ID:uL3mtXGt]
>>317
机がよだれでべとべとになるかも。

319 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/09(水) 12:55:05 ID:idj1gx/w]
>>317
カッコよすぎ。
もともとの睡眠時間どれくらいで、現在の状況など詳しく報告してくれ。
じゃあ、俺も今日から真似するかな。

320 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/09(水) 17:50:20 ID:FIBDrqIW]
>>317
勉強してるなら記憶の定着率が悪くなるだろう。
寝ている間に脳は記憶を整理するからね。
最も最適な時間は6時間と言われている。



321 名前:317 mailto:sage [2007/05/09(水) 18:31:59 ID:NcQ3sunP]
>>318
それは困るw
>>319
新聞配達の仕事してるから睡眠は元々不規則。
22時から3時間、7時から4時間、みたいな感じで。大体6〜7時間くらい寝るタイプ。
近況では、PC操作したり勉強したりして「もう限度だ…」と感じたら寝るようにしてる。
だから15分とは言っても1日3回くらいは寝てる。
特に目覚ましとかかけなくてもきっかり15分くらいでパッチリ気分良く目覚めます。
食事は結構特殊かも。朝はカロリーメイトみたいな奴と豆乳。
夜は朝と同じものプラス蕎麦かカップ麺。
胃に負担をかけないため、というよりも金がない&めんどくさいから。
ちなみにヘビースモーカー。ヤメたほうがいいかな。
>>320
試験勉強とかしてるから、それはかなり大きなリスク。どうしよ。

322 名前:319 mailto:sage [2007/05/09(水) 18:45:14 ID:idj1gx/w]
>>321
おお、奇遇だ。俺もティーンの頃は新聞配達をしていた。2年以上かな。
配達1時からだもんなー。
今考えると短眠向きの職業だ。
ちなみに俺は新聞配達時代にタバコはやめた。
タバコをやめたければ苦しくて苦しくてしょうがないスポーツを毎日することだ。
自然とやめれる。
記憶の定着??そんなもん気合だ。東大生になってから説教たれてくれ320くん。
つーことで、俺も今日から限界きたら15分眠ってやつやってみます。
それと、317さん追加報告よろしくす。

323 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/09(水) 21:36:35 ID:gIT6TKCU]
記憶定着六時間説は確定じゃない。
特に短眠者にとっては。

324 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/09(水) 21:41:27 ID:VgXBLnBo]
つか短眠を成功させる秘訣は睡眠時間にこだわりを持たないことでは?

今日は何時間しか寝てないからあと何時間寝ないといけない。
今日は何時間も寝てしまった。どうしようと。

こういうこだわりが逆に短眠を難しくしている。

325 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/09(水) 22:34:18 ID:UDqNu+8D]
記憶定着説ね。勉強している人間にとっては気になるところ。

326 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/09(水) 23:46:53 ID:gIT6TKCU]
スティックゴールドの実験だと
「学習した当日に睡眠を取った方が学習事項は定着する」ということはわかるけど
睡眠時間までは踏み込んでなかったような気がする。

327 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/10(木) 01:06:03 ID:PMtrU2XM]
>>325
逆に短眠できてる人間が同だということを考えてはいかがだろうか・・・・


328 名前:病弱名無しさん [2007/05/10(木) 13:45:30 ID:iJRm2Ffo]
早寝早起きの薬
news.ameba.jp/2007/05/4539.php

329 名前:病弱名無しさん [2007/05/10(木) 13:55:55 ID:bBSkxpjQ]
生まれてから一度も寝たことがないおれがなんでも答えてやる

330 名前:317 mailto:sage [2007/05/10(木) 13:56:41 ID:1m3wCrIB]
机に突っ伏して寝ると腰が痛い…



331 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/11(金) 12:29:51 ID:S0AyFNl2]
眠くなったら、熱いブラックコーヒーと冷たい牛乳を交互に飲むんだ。

コーヒーだけよりも起きるかも。

332 名前:病弱名無しさん [2007/05/11(金) 14:29:13 ID:ICI/Qfn+]
机につっぷす寝方はまれに聞くね。あまり寝ない作家や科学者の逸話なんかが
そんなの多い。1ヶ月ベッド使ってないとか
室温がある程度高くないと風邪引くから、まぁ、暖かいところなら
布団じゃなくてもいいのかもしれないけど
ダヴィンチが健康に関して記した手記で、頭は高い位置にあった方が
いいというのも読んだことがある

333 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/12(土) 01:39:21 ID:Ggiiasvn]
>>325
睡眠中は極度に刺激や情報の入力が少ないんだし、考えて見りゃ当然のことかもな。
一日中ボケーっとしてた奴と
勉強したり運動したり泣いたり笑ったりして一日を過ごした奴と
どっちが朝見たTVの占いを思い出しやすいかって言ったら前者だろうし。

起きてりゃその間反復学習もできるし他のことも勉強できる。
眠くて勉強する気力もないってほどでもなければ気にする必要ないと思う。

334 名前:病弱名無しさん [2007/05/12(土) 11:56:46 ID:03bLU1X4]
でも記憶って一生消えないで、ただ思い出せないだけっていうじゃん。
思い出せないってのは体系的に捉えてないのが問題であって
睡眠は関係ないような気もするが。単純に寝不足だったら
頭が鈍くて記憶も曖昧だろうけど

335 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/12(土) 12:31:19 ID:Ggiiasvn]
それは長期記憶になってから。睡眠中は短期記憶が長期記憶に定着しやすい。
あることを記憶してから6時間寝た奴の方が3時間寝た奴より記憶の定着がいいのは事実。
3時間睡眠の奴は3時間も余分に起きてて一度も反復学習しない、という前提ならだけど。

336 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/12(土) 13:11:52 ID:kFzCFiWI]
問題なのは
短眠者にとっては、ということだろう。研究されてないから完全にブラックボックスなわけで
結局自分で試してみるしかないんだろうな。

337 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/12(土) 14:36:52 ID:Ggiiasvn]
いや研究はされてるはず。
睡眠中にできる回復などは全て起きてるときにも可能で
睡眠欲さえなければ睡眠は不要、と主張する学者の本を読んだことがある。
そもそも睡眠の役割は生き残るための「定期的な活動停止」であって
安全な現代人にとって睡眠欲は進化の遺物なんだと。

338 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/12(土) 20:11:22 ID:NTmJlXDA]
私も激しく↑に同意だ。
問題は寝ると行動以外にシャワーを浴びたり、顔洗ったり、鼻うがいしたり、
柔軟体操したり、ヨガしたり、瞑想したり、伸びしたり、または気持ちよくジョギングしたりして、
心身ともにリフレッシュさせる行動を見つけ出して行く事が大切だと思う。
気合の無い人、弱気な人、すぐに死んじゃうよとかいう人は申し訳ないけど無理な次元の話です。

339 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/12(土) 21:07:40 ID:B786Xyh2]
名前欄が「病弱名無しさん」で、
元気があるカキコとのギャップがうけるw

340 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/12(土) 21:42:45 ID:8uwKQ6mH]
>>338
> 気合の無い人、弱気な人、すぐに死んじゃうよとかいう人は申し訳ないけど無理な次元の話です。

根性論かあ、ツマンネ

短眠なんてサプリ使えば簡単に出来るんだけどなあ



341 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/12(土) 23:10:27 ID:ZCcHjI/W]
>>340
> 気合の無い人、弱気な人、すぐに死んじゃうよとかいう人は申し訳ないけど無理な次元の話です。
ってのはむちゃくちゃな理論だと思うが

それとは別に必要なサプリは知りたい


342 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/13(日) 00:15:52 ID:PEnO/RGE]
理論じゃない。気合だ。寝るな。生きろ。それだけだ。でも、サプリは教えろ。

343 名前:病弱名無しさん [2007/05/13(日) 01:49:39 ID:0GnHiPS8]
暗記科目を勉強するときは六時間睡眠
理系科目を勉強するときは短眠ってどう?

344 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/13(日) 01:59:01 ID:pQUflZGW]
手続き記憶の方が睡眠の影響受けるらしいからむしろ逆

345 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/13(日) 02:50:15 ID:547AHsKI]
こんなスレあるんだね、俺は眠れないので【睡眠】で検索したら、逆のこのスレにあたった。
以前、何年もサバ管の仕事やってたら、眠くないし、眠れなくなった。
ちなみに、メシはたくさん食べるし、大のセックス好き。
今の生活は毎晩酒飲んで、だいたいセックス、そのあと眠くなってうとうと、で2時間くらいで
目が覚めて、もう眠れない。したがって、毎日の睡眠時間は平均で2−3時間てとこ。
昼間眠くなるが、10分くらいうとうとして、すっきり。
内蔵などに支障がでないか心配だ。

346 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/13(日) 03:03:56 ID:/r9wIs4N]
【短眠】サプリで睡眠時間が減った【短眠レシピ】
food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1171206344/

347 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/13(日) 04:17:41 ID:PEnO/RGE]
>>345
>ちなみに、メシはたくさん食べるし、大のセックス好き。
今の生活は毎晩酒飲んで、だいたいセックス

そんな生活してたら俺なら毎日12時間は睡眠とらなきゃ回復しない。
すごいな。ちなみに運動はするのか?

348 名前:病弱名無しさん [2007/05/13(日) 19:01:40 ID:/xwDl9fi]
お、まくらを高くしたら寝覚めがいいぞ。
今までのテンピュールのやつは、高さがほとんど無かった。

やっぱり、頭に血がとどまらない方が良いのかな?
寝起きに頭痛がする人は、低い枕が原因かも。

349 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/13(日) 20:25:45 ID:PEnO/RGE]
いや、枕あったら熟睡できね。俺は。

350 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/13(日) 20:27:28 ID:8c88bBLq]
>>348
まくら無しで寝るようにしてから二年くらい経つんだけど、
最近頭痛がするのはそのせいかな。頭の血が滞っている感じがする。
まくら無しにしてから寝違える事が全くなくなったから気に入ってたんだけど。。



351 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/13(日) 20:30:25 ID:PEnO/RGE]
ちなみに俺も一日15分睡眠二日目で早くも人間寝なくても生きて行ける!
とか勝手に確信しちゃってて、かなり今ご機嫌で気合ぶりぶりなんだが、

>>317さん、15分睡眠4日目までは報告聞いたがその後の報告がまだだがどうですか?


352 名前:病弱名無しさん [2007/05/13(日) 20:50:04 ID:uiaSWEUc]
短い期間の短眠は軍隊の訓練でもやってるくらいだからな。最低でも数ヶ月は
続かないと、体質とは呼べないのでは
1週間とか数日の間睡眠時間が減ったからといって、それがずっと続くとも、
反動が無いともいえないわけで。過労死する人の日程とか酷いもんだよ

353 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/13(日) 21:17:01 ID:kIZfNSsu]
短眠は才能だろうな。

354 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/14(月) 03:06:07 ID:cX1+65Re]
数日間の短眠は徹夜と似たようなもんで判断材料にはならない
徹夜2日目で頭が冴えて眠れない、なんてよく聞く話だし。

355 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/14(月) 04:39:44 ID:4Z3UrMp/]
>>352, >>354
はいはい、そんなことは存分に分かってますよと。
ところがだ、現在もまったく眠くねーのですよ。お二人さん。
そんでもって気分が最高なんですよ、これがまた。
あるエクササイズをするとね。すごいねこりゃ、まいったねこりゃ。


356 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/14(月) 06:16:14 ID:cX1+65Re]
現在も、と言われてもお前が誰なのかわからん

357 名前:317 mailto:sage [2007/05/14(月) 06:40:55 ID:VXhIG6PG]
>>351
変わらず特に問題ないです。
まだ安心できないと思いますが、2ヶ月くらい断てば安心できますかね。
ただ自分の場合1日15分なのではなく、4回くらい寝てるので1時間とか寝てることになります。
食事が軽すぎるのが成功している理由かもしれません。

358 名前:317 mailto:sage [2007/05/14(月) 06:42:26 ID:VXhIG6PG]
×断てば
○経てば

意味全然変わりますねw

359 名前:351 mailto:sage [2007/05/14(月) 07:50:29 ID:4Z3UrMp/]
317さん有難うございます。
私のほうも報告していきますので、今後も報告よろしくお願いします。
それにしてもあなたの机で15分寝るというやり方が非常にいい。
睡眠欲に負けないように工夫された寝かたで目覚めすっきりですね。

360 名前:病弱名無しさん [2007/05/14(月) 11:25:41 ID:F5pfkGao]
>>355を見る限り、寝てないせいでおかしい人の口調になっているように見える…



361 名前:病弱名無しさん [2007/05/14(月) 12:41:07 ID:0afdqPpp]
>>355
お前が誰で、どんな状態をどれだけ維持できてるのかまったくわからんのだが
短眠をしくじると思考能力が衰えるのかね

362 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/14(月) 12:45:21 ID:NNJ93bNg]
父さん・・・酸素欠乏症にかかって・・・

363 名前:病弱名無しさん [2007/05/14(月) 13:42:31 ID:eBbh022I]
眠くならない方法ってありますか?

364 名前:病弱名無しさん [2007/05/14(月) 14:37:25 ID:YmQvGoGf]
思考能力の薄弱はこのスレのほとんどの奴に感じる事だから。
自分の気に入らない奴に対して人格攻撃するのはみっともないからやめろ。

365 名前:病弱名無しさん [2007/05/14(月) 14:42:01 ID:YmQvGoGf]
何の知識的背景もない一般人の寝言だから別に構わないとしても
もっと公で、食べ物減らせば、や特定サプリを使えば
なんてやったら、根拠の無い情報として間違いなく問題になる。

そんなもの信じられる時点で人としての思考は欠落してるよ。

366 名前:病弱名無しさん [2007/05/14(月) 14:45:38 ID:YmQvGoGf]
>>363
気合です。

367 名前:病弱名無しさん [2007/05/14(月) 15:34:21 ID:eBbh022I]
>>366
気合いの注入方法を教えてください

368 名前:病弱名無しさん [2007/05/14(月) 15:40:54 ID:YmQvGoGf]
上にある俺主張の
動機 → 計画 → 気合
の気合説、乃至意思説を参考にどうぞ。
後は自分で考えたほうが効果が上がるんじゃないかな。

369 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/14(月) 17:01:36 ID:Q+MA92Mh]
ブラック企業にあえて飛び込むってのもひとつの選択肢として
考えてもいいのではないだろうか。

370 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/14(月) 23:54:06 ID:zAP6S7wB]
>>363
ストレスを与えると眼が醒める

朝起きるとき、ストレスホルモンのコルチゾルの血中濃度を上げて眼を覚まさせる



371 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/14(月) 23:56:30 ID:zAP6S7wB]
脳内物質を調整するサプリメントを使えば簡単に短眠できるのに...
短眠サプリのスレ建てたのに全然盛り上がらなかった
少し、高度過ぎたのかな

372 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/15(火) 00:36:03 ID:oF3Hc+XO]
あのスレの1か。お前いろんなとこに書き込んでたな

373 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/15(火) 01:10:39 ID:my+ncMdw]
>>371
もっとさ、コンビニで買える簡単なサプリとかないの?

374 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/15(火) 03:52:25 ID:RoOXWx3e]
サプリスレ見たけど何が書いてあるのかさっぱり分からなかった。
まあどっちにしろ薬物は怖いので今のままで進むけどね。

375 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/15(火) 04:43:17 ID:my+ncMdw]
こりん星からレスしてます。

376 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/15(火) 19:35:00 ID:RoOXWx3e]
短眠と聞くと朝飯抜きとよく聞くが
朝食摂っている人いる?
できれば一日の食事の分量を聞かせてほしいのだが・・・

377 名前:病弱名無しさん [2007/05/15(火) 20:28:19 ID:my+ncMdw]
短眠=気合+男

好きなだけ食え!食いまくれい!!!

378 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/15(火) 20:31:13 ID:D7sH11K8]
ヴォー!スゲー!

379 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/15(火) 21:36:03 ID:0g8q56NR]
とりあえず普通の仕事してたら無理だというのはわかった

380 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/15(火) 21:41:19 ID:oF3Hc+XO]
長眠が無理な仕事はいくらでもあるけど
短眠が無理な仕事って無いだろ



381 名前:病弱名無しさん [2007/05/15(火) 21:54:57 ID:9WXr5bDn]
京極先生や荒俣先生は短眠なのに太ってるよな

382 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/15(火) 23:18:01 ID:oF3Hc+XO]
伊集院光も短眠だしな

383 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/16(水) 00:08:31 ID:EQOi7qjX]
肉体労働系は無理そうな気がする。

>>371
要点だけまとめてくんない?

384 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/16(水) 01:45:11 ID:iuw3iD+1]
どうせDMAEと5-HTPとティアミンとフェニバットの人だろ

385 名前:病弱名無しさん [2007/05/16(水) 02:22:35 ID:91wA/2L9]
突然ですが・・・こりん星からレスしてます。

386 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/16(水) 03:34:35 ID:TARSNTHT]
今の時期は目覚ましで起きれて良いな。
冬は無意識にオフするから困る

387 名前:病弱名無しさん [2007/05/16(水) 05:06:27 ID:91wA/2L9]
↑のIDはかっこいい。

388 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/16(水) 06:04:31 ID:TARSNTHT]
お、すげー全部大文字だ

389 名前:病弱名無しさん [2007/05/16(水) 07:30:04 ID:91wA/2L9]
↑自分で言うな。

390 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/16(水) 07:36:47 ID:/Tfmuq8F]
>>384
じゃキミがまとめてください



391 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/16(水) 15:22:35 ID:ps04NnKH]
DMAE
とかって
どの商品に入ってるの?
お店にDMAEって売ってるのかビタミン剤みたいに

まずここからだろ


392 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/16(水) 18:42:15 ID:Of5/njU7]
出前でとればいいんじゃね

393 名前:317 mailto:sage [2007/05/16(水) 19:17:05 ID:lczjNVDt]
昨日付き合いで焼き肉食べに行きましたが明らかに眠いです。
散々言われてるように肉は短眠には禁物ですね。実感してます。
短眠の為に肉食わないと人に説明すると多分引かれるので
今度からはベジタリアンになったとでも言うつもりです。
あと、基本的には肉好きなんですがしばらく肉食を控えていると不思議とそんなに食べたくなくなりますね。

394 名前:351 [2007/05/16(水) 20:07:36 ID:91wA/2L9]
317さん、報告有難うございます。
私は15分睡眠3日目で寝てしまい、今回15分×4回睡眠を試してて2日目に
入りました。まあ、1ヶ月単位で考えないと話しにならないですが、その後どうですか?
まだ、15分×4回とかで持ってますか?私的にモチベーションさえ保てれば不可能じゃないと
思うんですがどうですか?

395 名前:病弱名無しさん [2007/05/17(木) 01:57:21 ID:QrptPMNF]
>>382
荒俣先生は一日一食で、あとは甘いものばかりらしいし、伊集院も
油っぽいものは嫌いでご飯ばかりだから、ポイントは炭水化物なのかな
短眠につきものの体重激減を防ぐうえで大事かも
俺は9時間の睡眠が6時間になって、体調もすごくいいから、ここから
リスクをおかして5時間や4時間にする意欲がちょっと
なくなってきたな・・

396 名前:病弱名無しさん [2007/05/17(木) 07:26:04 ID:YkVk+hKK]
このスレで少食を志している人の為に、ほぼ1ヶ月にわたり牛乳と野菜ジュースで過ごした私からの助言。

少食のコツはミルクココア。

あと、固形物ならチョコレート。

この二つを取ってれば後はなにもいらない。ハードトレーニングも可能。

ヤサイジュースも取ってれば言うことなし。

397 名前:317 mailto:sage [2007/05/17(木) 08:04:48 ID:J2cK5q0p]
>>394
問題ないですよ。
食事は軽くしてる?
肉食ったり量食ったりすると致命的にダメだと思う。

398 名前:351 [2007/05/17(木) 09:58:28 ID:YkVk+hKK]
317さん、>>398もちなみに俺だが、

食事は今のところ好きなだけ食べている。
何故かと言うと、長期の断食、少食経験から睡眠時間に関係ないと結論したため。
勿論、食べ過ぎれば一時的に眠くなるが、1日の睡眠時間とは関係ないと結論した。
ちなみに俺も新聞時代は1年2ヶ月完全なる菜食主義を断行した。が、なにも効果はなかった。
しかし、動物の命は救ったであろう。しかし、少食、菜食にこしたことはない。

15分×4回睡眠は今何日目ですか?そろそろ7日目くらいですか?俺は2日目だが今度こそ何日でもいけそう。具体的生存報告求む。

399 名前:病弱名無しさん [2007/05/17(木) 15:30:45 ID:puhRFcRF]
ミルクココアって何?いわゆる ココアのこと?


400 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/17(木) 16:18:01 ID:ZXK8ddm8]
粉ココアにホットミルク入れるやつのことじゃね?



401 名前:病弱名無しさん [2007/05/17(木) 20:00:41 ID:QrptPMNF]
ミル混ぜたクココアのことだろ

402 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/17(木) 22:47:15 ID:EVSbIQEA]
寝る前にビールはダメかな。
缶500mlくらいなんだけど。

403 名前:396 [2007/05/17(木) 23:32:19 ID:YkVk+hKK]
ミルクココアとは、森永のミルクココア粉末に冷たい牛乳をたっぷり混ぜ、砂糖を加えた
最高にうまい飲み物のことだ。例外は認めない。

404 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/18(金) 00:02:18 ID:MZZqnuyH]
短眠なんて食事とかよりも動機がまず必要だろ。
短眠にする理由、例えば資格取得の勉強とかが無いと続かない。

405 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/18(金) 00:46:20 ID:l7BXtTZ8]
なぜ森永限定w
しかも元々甘いアイスココアにさらに砂糖加えるのかよ。

406 名前:病弱名無しさん [2007/05/18(金) 01:13:30 ID:d94zkX0Y]
>>404
鶏と卵みたいなものだが、動機で挑戦しても無理してるだけで
体壊すだけだし。そもそも動機がないのに短眠しようとおもわないだろ
短眠を意識した瞬間に動機があるし、短眠そのものも動機になりうる

407 名前:病弱名無しさん [2007/05/18(金) 02:06:21 ID:m8GMWk9G]
無理するな、寝てればいい。
意志が弱いなら大抵の事は人より出来ないんだから
人に出来ない事をやろうというのが間違ってる。

408 名前:病弱名無しさん [2007/05/18(金) 02:08:26 ID:hfGD4I6g]
騙されるなよ

409 名前:病弱名無しさん [2007/05/18(金) 02:10:06 ID:m8GMWk9G]
何が。文脈無視すんね。酔ってるか。

410 名前:396 [2007/05/18(金) 06:15:46 ID:Ph5j7oqx]
タ〜ンミ〜ン、マン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

どうだ!まいったか。



411 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/19(土) 14:01:37 ID:J9/Y1uvD]
野菜ジュース嫌いなやつ
農協の紫の野菜ジュースはおすすめ
ぶどう系の味で混ざってる漢字が少ない


412 名前:病弱名無しさん [2007/05/19(土) 14:06:11 ID:Hx25z0+Y]
あ〜確かに紫はうまいな。

413 名前:病弱名無しさん [2007/05/19(土) 20:28:17 ID:3ZIs1auR]
Polyphasic Sleep
www.stevepavlina.com/blog/2005/10/polyphasic-sleep/

ここでは分割短眠で食事の量は増えるとある

414 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/21(月) 12:05:11 ID:z/QVcozg]
紫は単純に野菜の割合が低かったと思うが

415 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/21(月) 12:54:49 ID:E4nI5jzg]
そのかわり果物が若干多いんだよ

416 名前:病弱名無しさん [2007/05/22(火) 23:32:35 ID:+hPWiyOQ]


417 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/23(水) 08:18:49 ID:qTF23+lm]
「野菜一日これ一本」を毎日飲んでるのだが、これ本当に
一日分の野菜の栄養取れるの?

418 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/23(水) 08:55:11 ID:x8InKEiH]
ジャロに聞け

朝はなんとかシャキっと起きれるんだが昼メシ食ったあとがきつい
眠気が一気にくる

419 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/23(水) 13:44:46 ID:3roIour+]
昼寝しなよ

420 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/23(水) 14:28:12 ID:syU72Hy2]
>>418
たぶん昼飯の量が多いんだよ



421 名前:病弱名無しさん [2007/05/23(水) 14:36:12 ID:hyuzizWp]
つうかおまいら!レスする時に自分は普段何時間睡眠ですとか一言添えろ。

素人が口だけいってるように聞こえてしまうし、なんの参考にもならん。

ショートスリーパー以外レスするな。

ちなみに俺は毎日10時間睡眠のショートスリーパー。

422 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/23(水) 17:04:48 ID:G5S5CEBi]
夜4時間、昼20分間程度の睡眠で過ごしてると、でかい筋肉中心に締め付けられるような痛みが出る事がある
そういう時は長く寝れば翌日には引くんだけど、何か寝ないで予防する方法は無いだろうか
日中の眠気はそれほど無いんだが、筋肉があまり休めていないんだろうか
今は、激しいトレーニングはしてない。以前はしてた。運動は毎日平均1時間程度。プロテインを飲んでる

423 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/23(水) 18:19:30 ID:Le0/dMMa]
5/23速報
貸借倍率 0.55

まだまだ相当な売り圧力になりそうだな

424 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/23(水) 18:21:02 ID:Le0/dMMa]
激しくゴバーク

425 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/25(金) 00:42:42 ID:KmmdyaiE]
長く寝たくても七時頃には勝手に目が覚めるマジック・・・八時間か九時間は寝たいんだけどな。。

426 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/25(金) 06:05:23 ID:wDAtJ2vv]
最近気温が高くなったおかげで
朝起きても二度寝することなく5分ほどベット際でボーっと座りながら
目が覚めるのを待てる。

427 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/25(金) 12:28:47 ID:aggCoIj2]
だ か ら 君 は 何 時 間 睡 眠 な の ?

428 名前:病弱名無しさん [2007/05/25(金) 20:49:03 ID:Kc0XFh8P]
 

429 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/26(土) 18:01:33 ID:taOU5txX]
最近、生活リズムがめちゃめちゃで睡眠もばらつくし、週末に寝溜めしてしまう。

生活リズムをリセットするには何時間か起きてなきゃだめだとか聞いたんだが、何時間だった?

430 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/26(土) 20:22:39 ID:2UEpi9Xg]
胸に手を当て耳を澄ますのです。答えは貴方の中に存在するのです。



431 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/26(土) 20:27:58 ID:lRwZGS/2]
24時間起きっぱなしのやつだろ?
俺もやったことあるけど大した効果もなかったな

432 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/27(日) 00:30:51 ID:HxhldInO]
ついに短眠マシンが研究開発されたらしい・・・
blog.livedoor.jp/onisoku/archives/54397510.html

433 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/27(日) 02:14:03 ID:fcnLazNv]
まあ一般化するのは俺たちがくたばる頃だろう。

434 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/27(日) 10:03:14 ID:/yAMGscw]
TMSなら大した技術じゃないけど、セーフプルーフにえらい時間掛かりそう。

435 名前:病弱名無しさん [2007/05/28(月) 04:23:24 ID:Vl875+nx]
ttp://blog.livedoor.jp/onisoku/archives/54426895.html
イギリス人が11日間の不眠記録達成だと。

436 名前:病弱名無しさん [2007/05/28(月) 06:33:19 ID:td3nYSE1]
Gacktは1日1〜3時間の睡眠で
朝 野菜ジュース
昼 無し
夜 野菜中心、肉少々

の食生活でサプリメントも多用し、炭水化物はまったくとらないそうだな
炭水化物とらないで大丈夫なもんなんだろうか?

437 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/28(月) 19:06:45 ID:JfGZPd0E]
炭水化物は、体にとって最良のエネルギーす。それを減らすと人によっては、
手が震える、頭がしびれる、足に力がはいらない…ということが起こる

438 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/28(月) 19:08:36 ID:JfGZPd0E]
野菜には炭水化物入っているからね。特に根菜類には結構含まれている。
Gacktがどの程度野菜とっているか分からんが少しは野菜からとっているね。

439 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/28(月) 22:44:26 ID:viSpoV6W]
>>436
野菜ジュースはどのメーカーが一番いいのかな?

440 名前:病弱名無しさん [2007/05/29(火) 10:22:54 ID:iRQQL4yd]
 炭水化物を極端に制限する「低炭水化物ダイエット」で、
睡眠障害の一種であるナルコレプシーの症状が改善する――。
こんな驚くべき研究結果が、米国Duke大学の研究グループから報告された。

ナルコレプシーは、突然眠気に襲われたり、居眠りを繰り返すなどの
症状が出る睡眠障害で、10代、20代で発症することが多い病気。





441 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/29(火) 11:03:31 ID:m3WHs4/A]
携帯からスマソ

不眠っぽいのを相談しようと、初めてこの板に来たが
なるほど、短眠っていうのか
ここ一週間ほど毎日2、3時間で自然と目が覚めるようになってしまった
もともとかなり低血圧で、寝起きは苦手だったんだが
あ〜良く寝た〜。やば、今何時だ?って時計見たら2、3時間しかたってない
ってのが毎日続いて、さすがに健康に悪いんじゃないか?って思い相談しに来た

食はもともと細く、毎日基本一食で、パン一個で過ごす日もある
むしろ食べない方が体調が良くなる体質らしい

あと寝れなくなったきっかけかどうかわからんが、二回ほど二日を一日で過ごすことがあった
36時間起きて12時間寝るってのを二回連続やったんだが、この時も3時間で目が覚めた

短眠は便利そうだが、もともとロングスリーパーだから体が心配だ

442 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/29(火) 18:31:49 ID:BBcr4TYD]
生活変えずに突然睡眠時間が減ったら、不眠症の恐れがあるんじゃないか?
短眠になったとか勝手に納得してないで、一度病院行った方が良いと思うぞ

443 名前:病弱名無しさん [2007/05/29(火) 18:45:33 ID:iRQQL4yd]
数ヶ月とか数年つづくいて初めて体質であったり、ある種の方法論の確立で
あって、1週間の短眠とかはふつうに病気や衰弱の傾向の可能性があるだろ
安心するのもどうかとおもうぞ。過労死する人が直前に
毎日3,4時間の睡眠で〜とかニュースでみるし

444 名前:病弱名無しさん [2007/05/29(火) 23:08:58 ID:aYEG9TpO]
>>441
眠くならないの?

445 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/29(火) 23:58:15 ID:tdEJIbpt]
フーミンはどうしてんだろ?

446 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/30(水) 06:51:04 ID:M4e+syyL]
マサルさんか?

447 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/30(水) 21:43:00 ID:k11/+Ee6]
こんばんは
短眠決意して3週目です。
短眠は月〜金のみですが、2-3h。 土日曜だいたい5-6h?
いまんとこ、短眠でも体調が軽くて全然眠くない日と、仕事中もうとうとしてしまいどんよりする時間のある日と両方あります。
何が良くて駄目か、体質に何が合ってるかを解明してけばうまくいきそうな気がします。
取りあえず良さそうな点↓
一日1、2食か少量を3食(そういえばチョコを食事代わりにすることよくある)
日中コーヒーを飲む
通勤電車で仮眠をとる

日曜は普通に睡眠をとる。←これは自分にとってかなり良いと感じている。

短眠になって良かった点は、痩せた(^O^)こと、返って体が軽くなったこと、当たり前ですが必要なことが沢山出来て気分がいいこと

一年間は続けるつもりです。うまく定着したらずっと…できるかな


448 名前:病弱名無しさん [2007/05/30(水) 21:59:54 ID:cCXqp9Av]
うほ!!

449 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/30(水) 23:19:01 ID:aUuHxZdq]
>>447
そのレス内容だと
ダメな日は食いまくってるってこと?

450 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/31(木) 05:49:39 ID:wX/J/0bu]
>>449 だと思ってます
やっぱり夜あまりたべないほうが朝体が軽いみたいです。まあ自分は帰りが遅いから食事も遅くなるからかもしれませんが…




451 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/31(木) 21:28:40 ID:/RdjbJ9C]
>>447
うらやましい(´・ω・`)
私も今日こそは頑張る

452 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/05/31(木) 22:21:22 ID:wX/J/0bu]
どなたかも書かれていたように、そうせざるを得ない状況におかないとなかなか出来ないと思います

453 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/03(日) 22:35:03 ID:/j4GTHyr]
受験生なんだけど

朝→昼→夜にかけて食事の量は少なくした方がいいと、聞いた(ような気がした)ので

朝:一般的な朝食の1.5〜2倍(トースト&和食)+野菜ジュース200ミリリットル

昼:抜き

夜:サラダ+肉(茹でた鶏肉or豚肉いくらか)+野菜ジュース

と、DHA、ビタミンB、C、カルシウム、マグネシウムで生活して

睡眠は4時間と昼寝が1時間ほど

サプリ短眠スレのサプリをいくらか注文したから、使ってみてレポします。

一応、あのスレに出てたサプリをいくつか調べるとリラックス作用や集中力向上作用や疲労回復作用とか書いてありました。とだけ、分かってる人ももちろんいると思いますが一応書いときます。


あと、食事なんかにアドバイスあったら聞かせてください。

454 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/03(日) 23:53:59 ID:oXHw7obL]
昼抜くのはどうだろう…私は受験生じゃないけど、仕事するにも昼抜きはちょっとあれだと思うのでチョコレートか玄米ブランなどを食べます 脳の為に軽く血糖値を上げるために。
&食べないより食べたほうが夜に激しく空腹にならず内臓も落ち着いた状態な気がします。あくまで食事は食べずにチョコレートのようなものが良いと思ってます

455 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/04(月) 02:12:04 ID:7p5TzYCy]
>>454
無知でごめんだけど、チョコレートはどういいの?

456 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/04(月) 07:09:00 ID:TjzvaIzN]
4時間程度ならそんなに食事に気を遣わなくていいんでない?3時間とかなら別だけど。
あと昼寝1時間は長すぎ。15分程度で十分。

457 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/04(月) 07:16:40 ID:1V4z/Vgy]
>>455
454じゃないが一粒で400メートルじゃなかった
一粒で半日動けるエネルギーが・・・

458 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/04(月) 07:17:21 ID:1V4z/Vgy]
>>456
目をつぶってるだけって感じなんだよな


459 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/04(月) 09:17:18 ID:7p5TzYCy]
>>458
夢すら見ずにガチで寝てしまう

授業50分が消しとぶ。
クソ高だから無用な授業ばかりだから問題は時間だけ

460 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/04(月) 09:39:10 ID:1V4z/Vgy]
>>459
進学校じゃないならはっきりいって授業は無駄だと思う
先生に技術がない




461 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/04(月) 12:59:03 ID:7p5TzYCy]
>>460
うん。そう言ってたんだけど

机はレム睡眠に入りやすいってんで結構寝ちゃうね

462 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/04(月) 13:11:33 ID:Bm3KeZW3]
>>460
それ確かに言えてる
俺も最近になってやっと気付いた

463 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/04(月) 17:58:18 ID:JLNudfCR]
最近3時におきようと思って目覚ましかけても3時20分ごろに起きてしまうorz
なんでだろう・・・

464 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/04(月) 18:13:30 ID:+COGKCUx]
チョコレートなどの菓子類は短時間で一気に血糖値が上がってすぐ下がるから
長時間血糖値を安定的に血流に後れるサツマイモとかのほうがいいんじゃないかな・・

465 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/04(月) 23:07:29 ID:05/euMZY]
学校や職場でサツマイモは食えんだろうw

466 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/04(月) 23:39:43 ID:sakZuB7u]
ちょっと聞きたいんだが睡眠時間短くしているとき夢見てる?
俺の時は四時間より短くしてると夢見なくなるんだが

467 名前:病弱名無しさん [2007/06/05(火) 01:04:05 ID:SMiq0pRQ]
15分睡眠でも夢みるよ。ていうか見ない時無い。覚えてないだけ。

眠りに入る時いつも夢の変なストーリーが始まってて、それで目が覚めるときもある。

468 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/05(火) 03:16:46 ID:bbcQljC2]
俺は夢見るというより夢が混ざってくる感じだ
なんか現実との境界線があいまいになる

469 名前:病弱名無しさん [2007/06/05(火) 08:46:13 ID:7xusp0Db]
1日4時間なら出来てる。布団で3時間、日中1時間。
就寝前に走って、起床後にも走る。晩飯は夕方軽く。ゼリーをちょこちょこ食べてる。耳栓して寝る。
休日は8時間ほど寝るし、2ヶ月に1度くらい抵抗出来ない眠気が来て、そん時は10時間ほど寝るけど。

470 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/05(火) 14:08:35 ID:VN7bnibU]
解る解る・・・だんだん夢にスライドしていく感じなんだよな
「あっこれ夢!」みたいな感じで意識をはっきりさせようとするとたちまち消えちゃうんだよな



471 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/05(火) 22:23:54 ID:BxfVAi3C]
サツマイモか…しらなんだ。
>>466 見なくなった。夢はかなりよく見るタイプだけど短眠するようになり見なくなった 日曜の普通睡眠するときはきちんと見る。自分は短眠=2〜3時間です

ちなみに 先週末から 欲に引きずられ夜食べてたら体がグッタリ… なんだこれは
短眠ひとつき目で気を緩めてしまったかな…

472 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/05(火) 23:24:38 ID:KOtyyYA5]
糖分摂取なら単刀直入にぶどう糖でいいんじゃね?
良く売られてるパッケージはぼりすぎだが探せば安い。
ttp://www.rakuten.co.jp/nk/449157/510425/

問題は人に見つかった時どうするか…w

473 名前:病弱名無しさん [2007/06/05(火) 23:25:18 ID:SMiq0pRQ]
みんな知ってるか?悪夢は実際の世界で起こる筈の事を夢ですこし苦しむことで消してくれている素晴らしい事だということを。

だから悪夢を沢山見ることは本当は感謝しなきゃいけなくて喜ぶべき事なんだよ。



474 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/05(火) 23:42:36 ID:VVsXbIPV]
>>472
「小麦粉カ ナニカダ…!」

475 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/05(火) 23:45:11 ID:6VlYwFZR]
夢を見ると続きが気になってしまって睡眠時間が延びる。
夢を見ない(忘れてる?)時は睡眠時間短いな。

476 名前:病弱名無しさん [2007/06/05(火) 23:58:06 ID:Meg9yPIJ]
睡眠時間のベストって何時間ぐらいでしょうかね?
寝ないのも良くないし、寝過ぎも良くないとすれば・・・。

477 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/06(水) 01:33:59 ID:B33MVFy3]
科学的な答えは『人それぞれ』
目覚ましをかけずに就寝するというのを何日かやってみればいいよ。
できれば床に入る時間も固定する。
自然と目が覚める時間が、その人に合った睡眠時間


478 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/06(水) 06:07:23 ID:BfKnQlKO]
「その人にあった睡眠時間」じゃなくて
「その人の現在の習慣睡眠時間」だろ

479 名前:病弱名無しさん [2007/06/06(水) 07:41:19 ID:aV7MEvcf]
>472
ぶどう糖っ、て
持ってるの見られたらまずいの?

480 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/06(水) 09:01:53 ID:BfKnQlKO]
ヒント:白い粉



481 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/06(水) 10:03:15 ID:NBr7esDh]
ブドウ糖だよっていえばいい

482 名前:病弱名無しさん [2007/06/06(水) 10:27:27 ID:BaTbNdUQ]
>>469
耳栓していてどうやって起きるんですか?
同居人に起こしてもらうとか?

483 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/08(金) 00:34:50 ID:dfXqfgjl]
>>479
ブドウ糖という白い粉を持ち歩くには・・・・
適当な小さな入れ物に入れるのが便利だと思う
1kgも持ち歩くのは億劫だから

さてある程度の白い粉をケースや小型の実父ロックに入れたとする

その状態で職務質問を受けて持ち物検査されたとき
その入れ物に入ってる白い粉を見て警察官はどう思うだろうか

当然話せば(味見させれば)わかるとは思うが無駄な手間が増えることになりめんどくさい

484 名前:病弱名無しさん [2007/06/08(金) 03:18:05 ID:JrmUMaAG]
>483
つ使い終わった食卓用の塩の瓶

485 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/08(金) 03:48:28 ID:oXokHz4s]
昔の友人はいわゆるショートスリーパーだったけど(睡眠4,5時間らしい)
かなりのおちびちゃんだった。
身長145cmなかったもん。
ちなみにコーヒー大好き、牛乳大嫌いな子だった。
寝ないであんなに元気よく動き回れるのが不思議。
自分はロングスリーパーで困っちゃう。
そのせいか?歳の割には肌はかなりきれいな方みたいw

486 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/08(金) 04:13:58 ID:OImP4x/5]
「寝ないのに元気よく動き回れる」って言うけど実は逆で
「元気よく動き回れるから寝ない」んだと思う。
睡眠は現実逃避の役割もあるから、現実が楽しいとか、
何かをしたいという強い欲がある人は自然と睡眠が短くなる。

487 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/08(金) 05:21:20 ID:oXokHz4s]
欲はたくさんあるけどそれでも睡魔には勝てないよww
昔から徹夜できないタイプだし、徹夜まがいなことすると
全身の筋肉が痛くなって胃がモタレテ食欲がなくなるくらい辛い。
十分睡眠取らないと、体がだるくて生活できないんだよね。
元気よく動き回りすぎてツケとか来ないもんなの???
近所のおじさんは典型的なショートスリーパーで50代の時、心臓発作で倒れたよ。

488 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/08(金) 05:30:56 ID:oXokHz4s]
あとこれはまったく関係ないかもだけど?
そのおじさん50代で総入れ歯らしい・・・
忙しすぎて歯磨きする時間がなかったのかな?w

489 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/08(金) 22:51:25 ID:8pbaKr200]
動き回っててもツケとかこないよ。
無理して寝不足な人は別だけど、自然に睡眠時間が短い人は自然に動ける。
短眠タイプは社交的かつ精力的な人が多いらしいから
長眠タイプよりも元気よく動き回れる。

490 名前:病弱名無しさん [2007/06/09(土) 00:46:40 ID:y7JxSNNS0]
ショートのあとにロングで質の浅い睡眠が待ってる。



491 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/09(土) 05:18:47 ID:opPH8ccX0]
ショートスリーパーって仕事依存症の人に多そうだよね。

観のもん田とか

492 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/09(土) 05:29:55 ID:qb0cnGx60]
規則正しく短眠してれば元気に動けるし日中眠くもならないけど、
何かの拍子で変な寝方をするとその日は総くずれになるんだよな。

極端に早く目が覚めた時にそのまま起きてたり、
間違って6時間寝たりするともうダメ。激眠い、ダルい、フラフラw

不規則かつ短眠でも元気な人は尊敬するわ。

493 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/09(土) 06:18:59 ID:pfp81A610]
机で仮眠を取る人にお勧めマジお勧め
ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0609/29/news043.html
ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0610/12/news014.html

494 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/09(土) 09:07:00 ID:GWk5OtOH0]
>>493
これは良さそう。サンクス!

495 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/09(土) 20:16:23 ID:cZcpyg/F0]
夜寝るときの妄想しながら寝るクセが昔からあって
(妄想してないと寝付けない)
鬱になると妄想しながら寝ることが気持ちよくなってくるから
13時間とか余裕で寝れるようになってしまった

496 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/10(日) 17:20:30 ID:RkAl1wiu0]
もう限界だ、眠い〜って時、
筋肉が超こそばゆくなりません?
あれ体の中で何が起きてるんでしょう?
あの状態を、意のままに空いてる時間に作れませんかね?
(1日2度短眠できると有難い変則勤務です。。)

497 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/10(日) 23:27:27 ID:lLVn+dEO0]
寝付いたと思ったら自分の手にパンチされてしまう始末・・眠れんわ

498 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/12(火) 12:01:21 ID:fJyK4ys40]
>>493
聞こえるごろ寝マクラが本気でほしくなった。ありがとう。

499 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/13(水) 00:55:24 ID:FA9om/LCO]
わたしは電車で仮眠派
久々に岩盤浴いったらかなりスッキリ!以前いったときより疲れなかったよ

500 名前:病弱名無しさん [2007/06/13(水) 11:14:04 ID:h7kxIVZ10]
昔は8〜10時間寝てたので5,6時間でも短眠と定義するけど、やはり
食物関連が具体的な問題になる
前に3,4時間睡眠もありつつの基本6時間以下に成功したけど、体重が63キロ
から45キロまで落ちてしまった
そこで今回は体積に注意した。400kカロリーの大きなケーキと小さなケーキだと
やはり後者の方が胃への負担は少ないとおもってのこと
玄米も水をほとんど使わずに炊くことで茶碗一杯で
700kカロリー以上を実現したり、とにかく量が少なく栄養価が高いものの摂取に
注意して短眠を行った結果、前の衰弱からしばらく8〜12時間が
続いてたが5時間半前後で安定してきた
食事の回数は1度で、大体1300〜1600kカロリーをとっている
茶碗一杯の玄米と肉、そして脂でいためるよりは調理が楽だし
栄養が破壊されないとされる電子レンジによる加熱で調理した野菜をとっている
カロリーがまだ心配なので、一応こまめに果物系のジュースを飲んでいる



501 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/13(水) 15:43:15 ID:9wv8tOfX0]
テレビでやってたけど糖尿病、高血圧に
6時間で1.2倍、5時間以下で2倍以上の睡眠でなるリスクあるんだってな

502 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/13(水) 16:04:10 ID:XxoV9q5BO]
へぇ〜、そうなんだぁ^^

503 名前:病弱名無しさん [2007/06/13(水) 18:15:41 ID:h7kxIVZ10]
>>501
ちょっとメカニズムが説明されないとなんともいえないよなぁ
なんの対策もせずにふつうの食生活で、根性のみで5,6時間の睡眠で
がんばってる人もいるだろうし。夜ラーメンをノリで食ったりして
そういう人をいれた統計だと変なデータもでる
睡眠時間が少ないと太るなんていうデータも前にあったし。むしろ痩せるっての

504 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/13(水) 22:25:05 ID:le9Og5RH0]
テレビ番組の健康情報というと
どうしてもあるある大事典を連想してしまうなw

あと501は日本語がおかしい。

505 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/14(木) 01:27:55 ID:FvDP2EWD0]
500も変
というか、神経質なんだろうね 病院で見てもらった方がいいよ

日本語がおかしいと理解しようともしないのも変
汲み取るのも大事なのにね

506 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/14(木) 01:31:18 ID:a5eW+kqD0]
どっちかというと>>505の方が神経質

507 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/14(木) 01:40:04 ID:FvDP2EWD0]
うん、A型なんでね・・・

508 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/14(木) 01:42:23 ID:a5eW+kqD0]
そして血液型発言にいちいち突っ込みたくなる俺も神経質

509 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/14(木) 01:52:44 ID:FvDP2EWD0]
むはは〜
まぁ、いいや、眠れそうもないけど横になってみよう
5時間でいいから爆睡したという夢でもみながら・・・

おそらくA型のおまいも寝れw

510 名前:病弱名無しさん [2007/06/14(木) 01:53:43 ID:2dLMEBJa0]
逆説的に神経質であることに神経質であることが神経質だとおもうけどな
その前に>>500程度の内容で神経質と指摘するのはあまり程度の良くない
頭の問題だとおもうが。あれで神経質だと、甲田光雄や藤本憲幸はいますぐ
病院に収監すべき基地外となる。まぁ、特定の分野の基地外が価値をもつのは
世の常だけど



511 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/14(木) 01:59:03 ID:FvDP2EWD0]
>>510
んな事言ってないよ
眠れなら眠剤でも貰いに通院したらどうだろう?って素直に思っただけ
難しい話はいい眠剤になりそう・・・ありがとね。今度こそ、おやすみなさい

512 名前:病弱名無しさん [2007/06/14(木) 02:04:43 ID:2dLMEBJa0]
>>511
あらら、読解力のない頭の弱い子だったか。そのバカな書き込みがこのスレの
意義に反するうえに、なぜか睡眠を能動的に減すのを目的とした>>500
書き込みで寝れないなら眠剤とかいいだすし


513 名前:病弱名無しさん [2007/06/14(木) 02:12:33 ID:FvDP2EWD0]
そう思うならいちいちレスしない方がよくてよ?w

514 名前:病弱名無しさん [2007/06/14(木) 02:14:03 ID:FvDP2EWD0]
どーせ眠れないしヒマだし
釣られる君もバカってこったw

515 名前:病弱名無しさん [2007/06/14(木) 02:22:42 ID:2dLMEBJa0]
>>514
今度こそおやすみとか言ってたのに怒って起きちゃったかw
ごめんね、眠剤にならないで。ただ、あまりにもアホなんで
気になっちゃって。恥ずかしげも無く恣意的に読み取ったうえでの
間違った発言するのでこの人なんなんだろ?と
なんか腹たって>>513で一回書き込んだけど、また腹たってきて
>>514で念押しといたのか。ごめんね怒らしちゃって

516 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/14(木) 04:36:56 ID:o6vBp1YD0]
睡眠時間 0−18ぐらいの変則的な生活している者です。
寝る時間もまちまちです(基本遅い)。

感じているのは、仕事とかで多少ストレスがかかった状態で
やる気があってハネ返してやろうって考えてる時は0−3時間ぐらいで活動し
あまりやる気がない無気力状態の時はすごく寝てます。
休日なんかは殆ど寝てることもあります。

休日もったいないので、平均的に4時間ぐらいに慣らしたい。
とりあえず、部屋掃除からはじめてみた。

517 名前:病弱名無しさん [2007/06/14(木) 09:37:13 ID:6DnJOrcV0]
バイトいっぱいいれたら2時間睡眠でいけるようになった
ただ単に睡眠時間減らすのは難しいけど、減らさざるをえない状況を作れば意外とできるようになるよ

518 名前:病弱名無しさん [2007/06/14(木) 13:26:55 ID:+swD8k0c0]
>>517
すごい。もともとの睡眠時間は?激しいスポーツはやってますか?

519 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/14(木) 22:35:38 ID:gJ19B7e70]
バイト自体が激しいんじゃないの?
ある程度すっきり寝れたら
睡眠時間は削れるはず

520 名前:病弱名無しさん [2007/06/15(金) 02:25:33 ID:TIh7eJzJ0]
>>518一日2回寝て、だいたい15時間は寝てたよ
運動は週2回程度走ってるくらいかな
ちなみに今は浪人のフリーターで、そろそろ本格的にやろうと思って短眠に変えたの



521 名前:病弱名無しさん [2007/06/15(金) 07:37:35 ID:78nZnFmP0]
・腹いっぱい食べない。
・あさは超軽く済ます。

しばらく続けてみます。


522 名前:病弱名無しさん [2007/06/15(金) 08:14:47 ID:/9JuyJhb0]
>>517
精神力で体の負担を我慢する人が過労死とかするんだろうし、栄養面で
多少は気をつけてね。ラーメンとハンバーガーの連続とか
やらなければ死ぬことはないだろうけど

523 名前:病弱名無しさん [2007/06/15(金) 09:52:23 ID:TIh7eJzJ0]
>>522
食事は気を付けてるから問題ないよ
心配してくれてありがとう

524 名前:病弱名無しさん [2007/06/15(金) 11:16:01 ID:Vsoe1nE0O]
ええ話や

525 名前:病弱名無しさん [2007/06/15(金) 11:35:51 ID:3PpSgUW30]
>>520
すごいかわりようだね。俺も浪人だからがんばるよ。バイトをまず始めよう。

526 名前:病弱名無しさん [2007/06/15(金) 12:27:00 ID:AT0IZv/G0]
藤本本の2週間計画を実行した方はいますか?
自分も今日からやってみようと思いますが、なんかアドバイスください

527 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/15(金) 21:12:04 ID:t7KQTmPb0]
>>525
すごいふかわりょうに見えた

528 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/16(土) 04:41:01 ID:WDX0EGn1O]
>>527
きっと疲れてるんだ、しばらく休んでしっかり寝ろ

529 名前:病弱名無しさん [2007/06/17(日) 13:03:19 ID:GsULPWSj0]
1食にしたらふつうに5時間前後で安定した。8,9時間寝てた俺が
食べてる量は変わらないから、一度におおく食べるわけだけど、
食事と食事の間の時間が空くから胃が休養する時間も増すわけで
結果増えた負担を減った負担が上回ったのか胃もたれも
しなくなった。毎日8,9時間寝ていた人間からすると4,5時間で
目が覚めると、一日が延々と続いてる間隔に陥るというか
「一日の区切り」みたいなものの感覚が鈍麻するね

530 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/17(日) 13:19:16 ID:54A1Ee2kO]
>>529
体重は変化ある?



531 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/19(火) 22:55:06 ID:QlMktZ0F0]
俺さ、すげえ低血圧で朝ほんとに起きれないんだけどさ、
寝る直前にカフェイン剤飲むと
4・5時間位の睡眠で朝すっきり起きれるんだ。
なにも問題無いなら続けようと思ってるけど、
これ睡眠の質的にどうなんだろ?

532 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/19(火) 23:36:51 ID:PB6Q5Kqf0]
>>531
OREMOTAMESITEMIYOUKANA


533 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/19(火) 23:50:23 ID:4iO0Alf40]
寝る前にカフェインを摂ると眠りの質が浅くなるので駄目

534 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/19(火) 23:56:28 ID:OTEfuCzs0]
それを知ってるから>>531の質問が出たんだろ

535 名前:病弱名無しさん [2007/06/20(水) 08:20:24 ID:wOtLJ4Le0]
つーか、目覚まし時計でも駄目なのに、カフェインなんて論外だろ
適切な食事してれば4,5時間で空腹で目が覚めるだろうに

536 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/20(水) 10:52:24 ID:Q7DdFIDv0]
食欲<睡眠欲

な俺は2度寝コースが定番。

537 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/20(水) 20:56:12 ID:W5DEESRp0]
いやでも実際寝る前にカフェイン摂ってれば
寝起きはすっきりするだろ(眠れてないんだから当然)。

仮にそれで日中はカフェイン等覚醒系物質摂らずに元気なら
それはそれで良いと思うが、常時ドーピングならすぐ耐性ついてあぼん。

寝起きの良さと睡眠そのものの質は必ずしも一致はしないんだよね。

538 名前:病弱名無しさん [2007/06/21(木) 13:16:26 ID:rE681IVn0]
要は気の持ちよう

539 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/22(金) 00:32:34 ID:1k1Rhjbi0]
聞こえるごろ寝まくら、かなりいいね
>>493のリンクの女の人みたいに顔を横向けると首が痛くなるけど
ごろ寝まくらに顔を正面から埋めると
ちょうど穴の所に鼻が収まっていい感じ

540 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/22(金) 07:07:27 ID:9JQdfjf90]
うつぶせ寝試したが、合わなかった。

おきてしばらくは、内臓が気持ち悪い。



541 名前:病弱名無しさん [2007/06/22(金) 11:15:55 ID:EvAidfWW0]
>>540
うつぶせで寝たら息できなくない?

542 名前:病弱名無しさん [2007/06/22(金) 23:54:38 ID:EwNdwQo60]
セックス我慢して短眠かよ

543 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/23(土) 01:45:40 ID:kNGfzt9p0]
射精自体駄目だからな・・・食いすぎも駄目
禁欲してまで何に於いても優先すべき仕事があることにしかできないこと、それが短眠

さんまやみのもんたなんかはもはや「短眠で生活」してるって感じだよな
修行と思わずにそのスタイルが体に染み付いているというか

544 名前:540 mailto:sage [2007/06/23(土) 06:49:21 ID:bwuy6zGN0]
>>541
顔は横向けるよ。

詳しくは「うつぶせ寝 健康法」とかでググってみて。

545 名前:病弱名無しさん [2007/06/23(土) 10:25:56 ID:yXEXchje0]
うつぶせ寝したら顔にしわできるぜ

546 名前:病弱名無しさん [2007/06/23(土) 12:04:27 ID:aYWmvlil0]
毎日6時間睡眠で何とかしたい・・・

547 名前:病弱名無しさん [2007/06/23(土) 12:59:17 ID:2+W0H/xg0]
>>544
あーとっ

548 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/23(土) 14:09:42 ID:t8pCp2Rj0]
うつぶせ寝は枕を抱くように寝るんだっけ?

おれはおでこに枕を当てて寝る

549 名前:病弱名無しさん [2007/06/24(日) 00:55:37 ID:gCJGRqWP0]
発芽玄米と野菜を中心に若干のたんぱく質をとった完全な栄養コントロールで
短眠に挑戦し、ついに成功かとおもいきや何度目かの衰弱による
失敗。なぜだ??と不思議だったが、盲点に近いミスがあった
先進国においてとるなとは言われてもとれとは言われない、3大栄養素の
一つである脂質を、最低限必要とされる50グラムの10分の1も
とっていなかった。これは菜食に近い食事の人間は
気をつけるべきだ。脂質の害はいたるところで耳にできるが
必要性なんてまるで聞かされないので、とらないで済むのなら
それにこしたことはないくらいにおもわれてそう
これを補完した上で再度挑戦。必要と思われる要素すべてを
こなして失敗したなら諦めもつく。といっても、いまや2度寝でも
7時間だし、無理な食生活を送らなければ8,9時間睡眠は
無く、正しい方法をとれば誰でも6時間までは可能だと確信してるが

550 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/24(日) 02:05:59 ID:e2UHHiO20]
ビタミンやミネラル等の微量栄養素の重要さは知ってても
三大栄養素、特に脂質の大切さを知らない奴多いよな。
まあ「タバコの吸いすぎは健康に悪い」みたいに
「脂質の摂りすぎは身体に悪い」なんて聞かされてるから誤解するのも仕方ないか。

>正しい方法をとれば誰でも6時間までは可能だと確信してるが
たしか睡眠時間を徐々に減らしてく実験では
最終的に7〜8時間→4〜6時間ぐらいまで減らすことができたそうな。
その後毎日好きなだけ眠ってもらうと6.5時間程度に落ち着くらしい。
もちろんその実験では睡眠の質を高める食事等の工夫とか一切無し。



551 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/24(日) 17:02:49 ID:lonSLanR0]
脂質の量については色々言われてても
種類に関しての情報はあんまりないしな。

俺はせめてもの工夫として
サラダ油の代わりにオリーブオイル使ってるが

552 名前:病弱名無しさん [2007/06/24(日) 18:42:18 ID:gCJGRqWP0]
短眠やると体重が減っていき失敗するものだが、ナッツ類なんかで
カロリーを増やせば大丈夫なのかね
よくよく考えてみると、寝てる時間と起きてる時間じゃ発熱量が違うから
カロリーは多めにとらなければいけないだよな
短眠には小食といっても、それは体積なり消化し易さの問題であってカロリー制限では
ないんでしょ?わかんないけど。そこの区別が明確になった本を読んでないし
必要最低限の高栄養の食事+なんらかの消化のいい高カロリー食品が必要なのかね
野菜なんてたいして食べてないで健康に暮らしてる人間がたくさんいるんだから
野菜を大量に食いながらの小食で衰弱したなら問題はカロリーだろうし

553 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/28(木) 19:42:24 ID:Epxql2fV0]
大豆食品(納豆や豆腐)や豆類(枝豆とか)
に脂質が多く含まれているらしいよ。
昔の玄米菜食の日本人は、それらで脂質を補っていたらしい。
ただカロリー制限を考えると違った問題がでてくるかもね。
少食を目指している人の献立に入るのだろうか。

554 名前:病弱名無しさん [2007/06/29(金) 03:48:17 ID:pjx7yNg70]
みんなセックスしてる?

555 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/29(金) 06:52:51 ID:n4aI37IP0]
>>552
夏はナッツとビール

556 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/29(金) 06:58:03 ID:zbmOtN/WO]
俺肉食わないで野菜と和食ばっかだけど7〜8時間は寝てるw
短眠できる奴はすげえ。才能だな

557 名前:病弱名無しさん [2007/06/29(金) 10:21:35 ID:/5WUM5Dd0]
>>556
才能っていうより気持ちの問題だよ
短眠するための目標があれば3時間睡眠でも頑張れるもんだよ

558 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/29(金) 10:49:26 ID:mhg6DJ060]
>>557
つまりは精神力ね。肉体が疲労限界を越えても気力でカバーするってことだね。

559 名前:病弱名無しさん [2007/06/29(金) 14:36:34 ID:tgrhh4jP0]
>>558
そんなもん過労死するだけだろ

560 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/29(金) 22:48:35 ID:AZxFaWkv0]
いくら目標があっても3時間睡眠じゃ頑張れねーよwww



561 名前:病弱名無しさん [2007/06/29(金) 23:32:22 ID:tgrhh4jP0]
>>560
平均3時間の有名人は何人かいるし、中学からの知り合いで3時間以下の
睡眠の奴がいるけど(小学校まで背が高かったが、成長期なのに中学から
完全に伸びが止まった)難しいだろうな
平均5時間半の月に数回3,4時間ってのが胃もたれとか体調壊さなかった
場合の俺のベストスコアだなぁ。でも短眠だと勉強の効率下がるってのは
信用できないデータだな。睡眠少ない時の方が頭の調子は絶対にいいもの
でも、たくさん寝るときは体調が悪いから、という考え方もできるけど

562 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/30(土) 00:12:30 ID:hFniGVS80]
睡眠時間が少ないと能率が下がるってのは
被験者をいきなり睡眠不足にした状態で取ってるデータだからな。

563 名前:病弱名無しさん [2007/06/30(土) 01:34:22 ID:6Y9GEXfh0]
>>562
なんか、食生活とかそのままに、無理やり目覚まし時計で起こして
データをとってそうだもんね。元々の短眠体質者や、胃腸の負担をおさえた
小食での6時間以下睡眠実現者と、無理に起こされたドカ食い長眠者は
分けてくれっておもうね

564 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/30(土) 04:04:22 ID:se6IaRJQ0]
3時間はある種の素質がいると思うんだがなぁ。
普段4時間半の所3時間にすると一週間位は普通に過ごせても
どこかでどーんとツケが来る感じ。

565 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/30(土) 12:06:51 ID:ab/wL69B0]
食い物がポイントでしょ
サプリで簡単に短眠できるらしいから

566 名前:病弱名無しさん [2007/06/30(土) 12:23:14 ID:4mqpv6nc0]
納豆とラムネ以外食べるのやめたら、眠気が半分以上減ったよ
短眠+少食のが片っぽだけやるよりうまくいくよ

567 名前:病弱名無しさん [2007/06/30(土) 12:24:25 ID:4mqpv6nc0]
>>560
そう思ってるうちは絶対成功しないよ

568 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/30(土) 13:17:53 ID:Jy2e42VjO]
>>566
睡眠時間を減 + 少食 = 短眠
片っ方だけじゃなくて、両方やるのが普通だろ

569 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/30(土) 14:51:10 ID:nZduAgiV0]
>>566
何その組み合わせw

570 名前:病弱名無しさん [2007/06/30(土) 15:11:03 ID:mOFnqMB90]
つーかさ
頭も体もクタクタに使ってる?
食事も大事だけど
そもそもこの両方をバランスよくこき使わないと熟睡なんてできないでしょうに。



571 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/30(土) 16:21:26 ID:h0kayvjq0]
>>566
少食というより偏食だろ。まるで勘違いダイエットみたいだ。
最低限の食事にするなら最低限の栄養は摂った方がいいと思うぞ。

ちなみに俺は「内臓の負担を減らすと睡眠時間が減る」というのは信じてない。
睡眠には「内臓を回復する」などという凄く重要な機能は無いと思ってる。
単純に空腹で覚醒してるだけだから長期的に続けるのはまずいと思う。

572 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/06/30(土) 20:01:18 ID:gkdBwBEO0]
納豆はいいとしてなぜラムネw

573 名前:病弱名無しさん [2007/06/30(土) 22:59:24 ID:6Y9GEXfh0]
>>571
睡眠時に体温をおとして内臓を回復させる人間の機能は信じるだの
信じないだのという次元じゃなくて事実だろ。寝たからって内臓の促進に
なんら影響ないなら病人も寝ないっての。さらに、睡眠によって特別
内臓の回復が促進されないのなら、逆説的に睡眠をとことん削っても
体調にほとんど影響がないことを強調することになるし

574 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/01(日) 00:30:11 ID:1oMb+63zO]
>>570
そうそう、それも大事だよね。

俺は、エネルギーが余ってると自分で決めた時間に眠れずに夜更かしをしてしまう。結果、夜遅くに寝て朝早く起きれない状態(長眠)になってしまう事が多い。
それに、就寝前には心身共に程よいエンプティ状態が望ましい。そうする事によって早く寝付けることも可能で、何しろ熟睡できる。簡単に言えば、水に濡れたティッシュと乾いたティッシュを浸けたとき、どちらがより水を吸収するかという感じ。

詳しくは、“短く深く眠る方法”の『短時間塾眠を達成するちょっとしたコツ』、「適度な運動は副作用のない“理想的な睡眠薬”」を参照。
また、上記の『』の項目では、
>「快眠」「快食」を自負してる人にしても、睡眠密度はよくて60〜70%ではないだろうか。これがもし100%ならば、一日の睡眠は三・四時間で十分なのである。
と、著者藤本氏は推測している。

たぶん、短眠に失敗してる人は大雑把にやっていて、このような細かい事に気をつかってないんだろうなと俺は思う。
常に原因があるから問題が起きると考えて、上手くいかないと思ったら短眠ライフの見直しをした方がいいよ。

575 名前:病弱名無しさん [2007/07/01(日) 00:43:18 ID:Ct3cH2Uc0]
>>594
Gacktも同じようなこといってたな。野菜とサプリメント中心で炭水化物は
記念日しかとらないようにし、その上でギリギリまで起きてるのが
睡眠を減らす秘訣、らしい。眠いのを我慢してギリギリまで作曲等の
作業をして、気絶するようにして寝る。そんで起きたら二度寝しないように
すぐ何か作業を継続して目を覚ますらしい。ベッドは使わないらしい
同じく短眠で有名な作家の京極先生も同じようなこといってたな

576 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/01(日) 00:44:16 ID:7Q91uPzMO]
ガクトかよw

577 名前:病弱名無しさん [2007/07/01(日) 01:17:58 ID:Ct3cH2Uc0]
短眠の人間は活動的、陽気とされてるし、寝ない芸能人として有名なさんまが
まさにそんな感じだけど、最近対談やっていた田村正和が3時間くらいしか
寝ないといっていたな。全然短眠の特徴とちがってみえるんだが・・
不眠症的な短眠なんだろうか

578 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/01(日) 01:21:00 ID:Sb4A3L7X0]
陽気とされているって、みんながみんなそうなわけないだろ

579 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/01(日) 02:12:20 ID:ooVVKQoV0]
アドレナリン(というか覚醒物質)が出てないと活動時には大変じゃないか?

580 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/01(日) 02:18:11 ID:lM/MRpHm0]
田村正和は1時〜5時の4時間だよ。
神の手と呼ばれる脳外科医の福島先生も4時間だって言ってた。
3時間より4時間のほうが現実的な気がする。
俺も4時間と3時間には大きな壁があると感じた。



581 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/01(日) 02:27:55 ID:Sb4A3L7X0]
さんまはコーヒー好きで缶コーヒーを一日に20本飲むらしい。
カフェイン中毒の症状に落ち着きがないとかよく喋るようになるとかあったと思うが・・・

582 名前:病弱名無しさん [2007/07/01(日) 03:22:35 ID:W3LBJLiR0]
じゃあGacktは童貞なんだね、オレの勝ちだwwwww

583 名前:病弱名無しさん [2007/07/01(日) 03:48:30 ID:Ct3cH2Uc0]
>>581
それはさすがにCMやっていたこともあるだろうけど、芸人だから
大げさに言ったんじゃないの?
缶コーヒーって一本200mlくらいでしょ?20本だと4リットル・・
砂糖入っていたらとっくに倒れてるだろうからブラックと
おもわれるが、それにしてもバルザックじゃあるまいし毎日4リットル
コーヒーはないでしょ。飲んだ量より利尿効果で出て行く量の方が
多いから、脱水症状を起こさないためには4リットル以上の
水を飲まないとだめだろうし。そうなると8リットルの水分摂取・・

584 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/01(日) 03:58:15 ID:Sb4A3L7X0]
>>583
いやさんまが言ったんじゃなくて他の芸人がラジオで言ってた
数年前だからうろ覚えだけど。まあ大げさだろうけどね。
でもいくら利尿効果があるからって飲んだ量より出ていく量が多いって事はないよ。
カフェイン耐性もあるだろうし。

585 名前:病弱名無しさん [2007/07/01(日) 04:21:43 ID:Ct3cH2Uc0]
>>584
知り合いの友達が朝から夜まで甘い缶コーヒーだけ飲みながらずっと
パンチコしてて死んだんだよね。トイレで。高血糖なのか、脱水なのか、くわしくは
知らんが、ずっと動かないからエコノミー症候群的に血栓できやすく
なるだろうし、そんな状態で糖分とりまくって血をドロドロにしてしまった
のがヤバかったのかな

586 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/01(日) 04:43:29 ID:FOXe4Th30]
適切に糖分補給すると習慣・体質によっては食欲消えるからね。
自己管理出来ない人が偶然でも知っちゃったら普通に死ぬと思う。

587 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/01(日) 06:50:19 ID:L6jFn7O40]
カフェインとアルコールは体の水分を消し去ってしまうからなあ
朝起きた瞬間にきつめの緑茶を一杯飲んで後は昼寝前にまた一杯で十分だと思う
緑茶のほうがコーヒーよりカフェイン強いしね
あとは一日最低30分は歩く、朝は炭水化物を多く取り、後は野菜中心の食生活がいいと思う
それで夜寝る1時間前に入浴を済ませ、ストレッチを体が興奮しないように適度にして
10〜2までのゴールデンタイムをきちんと熟睡すること人間は1.5時間の倍数でレム睡眠とノンレム睡眠を
繰り返すので、3時間か4.5時間か6時間か7.5時間睡眠が好ましい
ここの人間は3時間もしくは4.5時間を目指しているのだろう
そうするともっとも体の疲れが取れる10〜2の間の睡眠は必須だと思うのだけれど

588 名前:病弱名無しさん [2007/07/01(日) 11:00:18 ID:+Fi0ll0AO]
四時間半で11時に寝るでいいかな?
ちなみにテスト期間です

589 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/01(日) 11:09:43 ID:1oMb+63zO]
コーヒーはブラックでも、一日5杯以上は体に悪い(200t×5杯=1リットル)
と、テレビで言ってた。
胃を荒らす事から始まり、その他内蔵・血液・尿に病気が出るそうだ。
曖昧な知識でスマン、なにせ、うる覚えなもんで^^;

それと、カフェイン系は、朝以外はあまり取らない方がいい。
個人的な見解だけども、カフェイン摂取によって“無理矢理に”体を交換神経優位に傾けている気がする。
他の方法にも、コタツを上半身だけ掛けて寝るとい物など、その他諸々ある。
確かに、これらの方法で一時的に短眠できるかもしれない。しかし、睡眠の深さはよろしくない気がするの。
ともすれば、精神的に溜まった睡眠欲が爆発するのは目に見えている。
レム睡眠中の人を起こすと、次の日のレム睡眠は前日に比べ長くなるように。

590 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/01(日) 11:17:17 ID:1oMb+63zO]
簡単に言えば、心身ともにあった短眠の方法でなければ、ただの付け焼き刀。

人に教えてもらえた方法で短眠してる人が多いかと思うけど、人それぞれ違う体なのだから、自分にあったやり方を模索した方がいいかと。
それに、人に教わるより自分で考えた方法の方が身につきやすいでしょ。



591 名前:病弱名無しさん [2007/07/01(日) 11:42:37 ID:X6U9jh980]
ラムネは個人的に好きだから食べてたの
今はもう飽きて納豆しか食べてないけど
でも本当に食うもん減らすと眠くなりにくいんだよ
ちなみに最近は睡眠時間が2時間でいける
言葉では説明できないような洗練された感覚になってきてる

592 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/01(日) 12:06:31 ID:eIpWjE820]
ライフスタイル全体を変えないと難しいんだろうね。


593 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/01(日) 12:14:47 ID:uulo2LPh0]
それだと断食に近いね
遊離脂肪酸を分解してエネルギーにしてるんだろうな
陶酔的な快感があるらしいね

594 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/01(日) 12:48:51 ID:FOXe4Th30]
せっかくだしこのレベルまで行って欲しいものだ。
ttp://x51.org/x/05/01/1940.php

595 名前:病弱名無しさん [2007/07/01(日) 14:09:46 ID:5euSOXdR0]
俺は4時間。これより短いのは馬鹿だけに許される。

596 名前:病弱名無しさん [2007/07/01(日) 20:03:06 ID:Ct3cH2Uc0]
一日1600キロカロリー程度とし、茶碗2杯の玄米で650カロリー
油で400カロリー、あとは丼一杯の野菜と少量の肉に卵、これで
量的にはほぼ1食分としながら、体重をある程度保つ栄養をとりつつ空腹で目が覚める
ことができる。といっても、平均で4時間程度だから、3時間睡眠となると
目覚まし時計使わないと無理だろうな。自然に3時間で目が覚めるってのは
さらに厳密に、ジョギングだなんだと面倒くさいことやらないといけないと
おもわれるし俺は諦める。努力で到達できない、不眠症的な若干の病なり体質
が関与する領域だろ
短眠はとにかく肉を食べ過ぎては駄目だろうな。消化にかかるエネルギーが
得れる栄養と釣り合ってないし

597 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/01(日) 20:11:51 ID:L6jFn7O40]
たんぱく質取りたいんなら市販のプロテインが一番
吸収率が違う、吸収速度が違う、短時間にフル回転するから肝臓に負担かかるけど
一日一杯程度にしとけば十分だし

598 名前:病弱名無しさん [2007/07/01(日) 20:31:14 ID:Ct3cH2Uc0]
>>597
昔飲んでたなぁプロテイン。なんというか、短眠を通して栄養について
考えていると、まるで買い物みたいだなぁと思ってしまうね
胃の消化力がお金で、いかに効率よく必要なものを買うか、っていう
大食いの人なんかみてると、そのお金の量も人それぞれなんだろうなと
おもうけど。大食いの女の子がTVで一日ウンコ6本とか言ってたな

599 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/01(日) 20:32:01 ID:W4StS4Iu0]
ギャル曽根はうんこしまくりだっていってたな
スカトロマニアが喜びそうだな


600 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/01(日) 21:05:01 ID:nfYoVajgO]
早慶志望の受験生なんだけど

短眠始めるよ。

今まで5回くらい高2の時から挑戦してたら、大体4時間半で限界になる。

そもそも勉強自体が睡眠を誘いがちだから、勉強目的の短眠は短眠が板につくまでかなり苦しい。



601 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/01(日) 21:15:56 ID:nfYoVajgO]
連続で申し訳ないんだけど、

短眠始めるに当たってレポしたいんだけど、できたらアドバイス欲しい。

サプリ:(常用)ビタミンB、C、DHC、パントテン酸、(体調に応じて)GABA、フェニバット、5‐HTP、Theanine

栄養の不足を補うまだ必要なサプリがあったら教えてください

普段からカフェイン(エスタロンモカ)を非常時に投下してたから、とりあえずやばくなったら使おうかと

過去レスの通りカフェインは3発から4発で耐性がつく(もしくはカフェインで騙せる体力的限界)けど2日おけばまた使える。(体力的な問題の改善?)

とりあえずまず5時間から始めようと思う。

30時間不眠で体内時計のリセットは昔ここで無意味だと言われてたけど実際どうしようかな?

食事についてはどうしよう?

602 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/01(日) 23:42:00 ID:1oMb+63zO]
30時間不眠じゃなく、36時間だったような・・・

603 名前:病弱名無しさん [2007/07/02(月) 03:11:33 ID:YzhoQGOc0]
>>601
俺はサプリメントは使ってないけど、食事には気をつかってる。とにかく
空腹によって短時間で目が覚めることと、必ずしも空腹は栄養の不足から
おきるわけじゃないこと(だから肥満がある)に注目して、効率よく
少量で必要な栄養を摂ることだね。受験頑張ってください

604 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/02(月) 03:26:17 ID:yF+dIqHE0]
>>601
サプリ摂りすぎじゃね?食事より消化しづらいイメージがあるんだが。

受験生だったの6年前だし浪人したからあれだけど、
そんなにストイックにならなくても受かるよw
短眠もいいが、無益な時間をどんどん削っていこうぜ〜



605 名前:病弱名無しさん [2007/07/02(月) 03:43:25 ID:YzhoQGOc0]
>>604
でも若い頃ってどんな無益な行為も経験の浅さから価値もってしまうんだよなぁ
年とると体系化されずに泡みたいに浮いては消えるだけの行為が
経験から予測できるし、だから無駄も意識的に無駄として楽しむ余裕もでるけど
小学生から中学生にかけて、部屋で夜に石包丁作ってたのとか完全に
無駄な行為だもんなぁ・・・部屋にサイン入りで飾ってある石包丁みた奴
大抵引くし。三島みたいに辞書でも精読してれば良かったよ

606 名前:病弱名無しさん [2007/07/02(月) 04:16:25 ID:n9lhs+AfO]
テストのせいで昨日の朝10時から寝てないんだけど、今日の夜七時まで持つかな、33時時間?連続覚醒だ

607 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/02(月) 12:41:13 ID:2l6AjER8O]
>>602
36時間だったかな?あれは一人じゃ無理だよね……

608 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/02(月) 12:45:41 ID:2l6AjER8O]
>>603
レスありがとうございます。
どうしても夜が遅くなると夜食をしたくなるので、なんとか抑えています。

夏休みに合わせて3〜4時間睡眠にしたいので、今から5時間から徐々に短くしていく予定です。

床に着く時間を定めて体内時計から合わせていこうと思います。元来夜型なんで今回は夜型でおそらく最終的には深夜3時か4時に寝ることになると思います。

食事は最低限かつ流動食に切り替えます。

サプリに胃薬を併用して胃を気遣います。

609 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/02(月) 12:47:22 ID:2l6AjER8O]
>>604
一応早慶志望なんで余裕ないんだ

サプリは全部、サプリで短眠スレで見てきたものだよ

610 名前:病弱名無しさん [2007/07/02(月) 17:57:01 ID:ubTmhGZb0]
1・5時間睡眠を目指すならこの本だね
断眠

bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9979421835

結局、食べるなってことですな。睡眠を無くすには



611 名前:病弱名無しさん [2007/07/02(月) 18:31:52 ID:YzhoQGOc0]
>>610
その本は図書館で読んだけど、トンデモ本だから無視した方がいい
本の中ですら幾つかの章同士が論理的に矛盾してたし
「人間は食べなくてもいい。餓死するのは食べなくてはいけないという
 おもいこみのせい」
みたいなことが書いてあった。アホかと。そんなこといいつつ、このオッサンは
毎日すこしは食べてるようなこと書いてあるし
世界でどれくらいの人間が餓死してるのかわかってるのかねこのバカは

612 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/02(月) 21:44:43 ID:/U/s1RpN0]
だんだんオカルトな方向に…w

ttp://x51.org/x/05/01/1940.php これと
ttp://x51.org/x/05/01/1506.php これの合わせ技か。

>>608
受験生って事はある程度自由に勉強に時間割ける訳だよねぇ。
まず >>6 とか >>587 を検討した方が良いと思うけど?

613 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/02(月) 22:30:13 ID:2l6AjER8O]
>>612
ゴールデンタイムが果たして本当に普遍かどうかが怪しくない?

614 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/02(月) 22:35:42 ID:pwbbhU+y0]
時間帯が重要って説と
時間帯は関係なくて、寝始めからの3〜4時間にしっかり熟睡すればいいって説があるからな。
どっちが最新なのか調べたこともあったけど、手がかりゼロで終わったorz

615 名前:病弱名無しさん [2007/07/03(火) 01:04:05 ID:60rKHzKN0]
>>611
「人間は食べなくてもいい。餓死するのは食べなくてはいけないという
 おもいこみのせい」
これを嘘だとどう証明する?あなたには長期断食や不食の経験があるのか?
著者は経験談を言っている。あなたは経験してモノを言っているのか?

616 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/03(火) 01:09:58 ID:7ISsMI5sO]
>>615
証明できないから、こうもグダグダ言ってるんだろ
だから、ドンデモ本だと

617 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/03(火) 01:09:58 ID:UlTy0B+w0]
何とかの命題みたいだな
絶対フカノウなことをいうみたいなやつ

618 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/03(火) 01:15:45 ID:cuk8Z9Sb0]
悪魔の証明か

619 名前:病弱名無しさん mailto:age [2007/07/03(火) 01:19:50 ID:C4Qcl+dk0]
>>611
思い込みじゃない事は確実ですよ。なぜなら
本能ですから…本能を否定するなら理性(大脳新皮質)のない
虫が食べたり生殖行為したりしている事と矛盾する。

ちなみにあなたは他人に攻撃的な質問をする資格はない。
わからない事を恥ずかしがっていては前に進みませんよ

620 名前:病弱名無しさん [2007/07/03(火) 01:22:50 ID:7d3bu3JXO]
普段は五、六時間睡眠。昨日は久々に二度寝して十時間ほど寝蓄めした。
こういう日て明け方まで眠れないタイプなんだよね。
だから今日はドリエル買って初めて飲んでみた。飲んで三十分くらい経った頃から少し眠気が来た。
ハルシオンとかもっと速効性あるのかな?飲んだ人ている?
これで書き込み終わったらドリエル効いたてことで。



621 名前:619 mailto:sage [2007/07/03(火) 01:23:11 ID:C4Qcl+dk0]
訂正
×>>611
>>615

622 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/03(火) 01:44:45 ID:AimAqzgX0]
んなことより、お前ら何日おきてられるか試してみようぜ。
そうすれば短眠の手がかりがつかめるかもしれん。

623 名前:病弱名無しさん [2007/07/03(火) 02:49:25 ID:95Xf9l660]
まだまだ眠くないよ〜。

624 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/03(火) 07:45:12 ID:7ISsMI5sO]
>>622
ご自由にどうぞw

てか、このスレでやったとしてもチョンボする奴が出てくる。そうなると、睡眠のヒント以前に間違った情報さえ流れる可能性すらある
つまり、それは、30分おき・1時間おきぐらいにカキコミを行わなければ、「○時間保守」なんて言えないワケ。
よって、常識的に考えて、土日祝日に実況(?)をやるしかない方法はない。

他にやりたい人いる?

625 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/03(火) 07:46:59 ID:7ISsMI5sO]
訂正
>>624
×やるしかない方法はない
○やるしか方法はない

626 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/03(火) 08:27:35 ID:lzf5QAhA0]
それ以前に、重要なのは日々の睡眠時間を減らす短眠であって
眠らないで活動を続ける断眠や無眠ではないと。

627 名前:病弱名無しさん [2007/07/03(火) 10:05:31 ID:jnf/96aJ0]
>>626
よく読め
何かヒントを得られるかというレベルの話
いわば実験みたいなもの

628 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/03(火) 10:09:54 ID:7ISsMI5sO]
断眠で何か短眠のヒントが出ればいいなぁ〜程度の話しね

629 名前:病弱名無しさん [2007/07/03(火) 12:12:50 ID:60rKHzKN0]
短眠のヒントって、だから
食べなきゃいいって事じゃん。
山田氏は最初は粉食だけにして2〜4時間睡眠になって
その後、何も食べないで一ヶ月、1・5時間睡眠で過ごしたわけだ

630 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/03(火) 13:30:55 ID:Me+ZpKCd0]
とりあえず3色カロリーメイトとマルチビタミンとマルチミネラル
飲んでみたら?



631 名前:病弱名無しさん [2007/07/03(火) 13:56:42 ID:7/AJiA5n0]
>>629
山田氏ってのはすごいね。前にTVで何も食べずに過ごした時間の
最長記録が紹介されていて3週間程度だったとおもうが、自分の血を飲む
ことで可能になった奇跡とされてたぞ
山田氏あたりになると気合で1ヶ月くらいそんなことしなくても
大丈夫なんだろうけど。というかまぁ、信じたアホが本たくさん
買ってくれて、結構いいもん食ってそうだがw

632 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/03(火) 14:23:47 ID:Me+ZpKCd0]
断食ってミルク飲めば大丈夫なんじゃないの?

633 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/03(火) 14:36:20 ID:r8jraoMcO]
>>614
とにかく熟睡しなきゃダメだよね

ゴールデンタイムの適応はちょっと生活リズム的に不可抗力な点から無理かな

断食による栄養補給の断絶と学習効率の関係についてはかなり難しい問題になるかも

特に夏バテになると本末転倒……

短眠のための苦行が夏バテになる諸条件に絡んだら……

634 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/04(水) 01:14:35 ID:XeY11aT00]
>>624
まぁ、そんなに熱くなるなって(笑)
そのエネルギーでネタ投下してくれよ


635 名前:病弱名無しさん [2007/07/04(水) 01:43:12 ID:QcfY3Ls+0]
なんにしても胃だよな。5時間前後で安定してるが、この前にんにくを
ちゃんと火の通ってない生に近い状態で食べたら胃を壊し、10時間も
寝てしまった。その前の8時間以上の睡眠もやはり食後ケーキ3個食べての
胃もたれが原因だった。もともと胃の弱い俺みたいな人間よりも
通常の消化力をもった人間の方がおそらく小食による短眠効果が
大きいんだろうな。それが悔やまれる

636 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/04(水) 07:25:35 ID:yUfIxDyi0]
>>635
にんにくぐらいきちんとやけ
焼いたにんにくのうまさは異常

ケーキ三個はピザかおまえは?

結論:いもタレ以前に食生活がおかしい


637 名前:病弱名無しさん [2007/07/04(水) 18:19:59 ID:QcfY3Ls+0]
636の文章は意味がわかりにくいんだが。>>635の書き込みで
食生活についての言及はないし。「ケーキ三個はピザかおまえは? 」
この拙い翻訳めいた文章は「ケーキ3個といってもピザじゃあるまいし、
それくらいで胃もたれするなよお前は」といいたいのだろうか
もしくは「食後にケーキ3個って、お前はピザ(デブの俗語)か」なんだろうか


638 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/04(水) 20:15:57 ID:esRuhw6Q0]
>>637
ケーキは一つで十分では?


639 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/04(水) 20:18:29 ID:esRuhw6Q0]
>>637
のまわりにはみんなケーキを一気に2個も三個も食後に食べつデブばっかなのか?
1個食えば十分だろ?

翻訳めいたとかバカの振りした疑問を持たなくてもわかると思うけど

食膳だろうがおやつだろうがケーキを2個も三個も食うやつはデブ

640 名前:病弱名無しさん [2007/07/04(水) 21:27:04 ID:QcfY3Ls+0]
>>639
そうか?俺はケーキやらチョコレートを食べてないと体重維持できないが
やめたら40キロ台まで落ちる。大食いの人なんかも滅茶苦茶に
食べていても痩せてる人がおおいしな。体質だろ
最近は油を米や料理にかけはじめた。なんとか60キロ台にしたいもんだ



641 名前:病弱名無しさん [2007/07/05(木) 02:19:27 ID:nO/5KTGd0]
寝ることで暗記力の強化に繋がる。
 雑誌今月号ニュートンに乗ってたぞ!


642 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/05(木) 07:50:01 ID:jbjUqGgaO]
強化というか、日中に暗記したことを睡眠中に脳内で整理整頓することによって、翌日起きた時に、昨日暗記したことを覚えてるパーセンテージが高いということ。
これは以前から知られていると思う。

プラスα
寝ずに暗記ものをしていると、時間の経過と共に暗記したことを徐々に忘れていく。
しかし、寝ると、入眠2時間は記憶の忘却が認められるが、その後はほとんどない。
結果、長時間(徹夜など)勉強したのに、それ相応の量を記憶していない。ならば、前日の夜に少し復習する。そして朝早起きして、また復習をする。(所謂、夜の2時間は朝の20分にしか値しないを利用)

どちらが効率的だろうか、それは言うまでもないだろう。

643 名前:病弱名無しさん [2007/07/05(木) 08:37:30 ID:CxNx+7+Q0]
>>642
別にこのスレは睡眠0を目指してないだろ

644 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/05(木) 12:44:14 ID:jbjUqGgaO]
スマン、
>>642>>641に対してのレス

645 名前:病弱名無しさん [2007/07/05(木) 17:21:28 ID:CxNx+7+Q0]
最近5時間の睡眠で安定してきたので、もう少し短縮できるかと試しに
22時間以上起きていてから寝た。睡眠が逆に伸びる可能性も考慮して
いたけど4時間で目が覚めた。調子は逆に良いくらいだ
ただ、頭はこの睡眠時間でも逆に冴えるくらいだけど、やはり睡眠を減らすと
筋肉の修復が遅れるのか、起きてる時間が長いから負担が増えてるのか、
ペンをもってる右手の関節が若干痛くなってきた

646 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/05(木) 23:39:57 ID:ssCJzY3I0]
なんかループしてるな、睡眠不足だからか?


647 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/05(木) 23:45:08 ID:DP2noXed0]
人の出入りもあるんだから気にするな
それにスレの進展なんか期待するな

648 名前:病弱名無しさん [2007/07/06(金) 02:40:35 ID:o6QIYWGS0]
>>647
結局のところ画期的な方法が見つかるともおもえないし、よく知られてる方法の
体験談を書き込んでいくようなスレになるしかないのかね

649 名前:病弱名無しさん [2007/07/06(金) 05:35:19 ID:msdejlpU0]
だから食べなきゃいいんってば。食べるとしても流動食。
人間の身体の機能は90パーセント以上消化作業に使われるんだから
食べていながら寝ないのは身体に負担なの。

650 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/06(金) 08:19:25 ID:mhH+d8juO]
>>649
クドイ、そんなのはこのスレが始まった時ぐらいから皆知ってるハズ



651 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/06(金) 08:24:42 ID:3b/TFJ6I0]
いや、俺はナチュが暴れてた頃からいるけど内臓負担説は信じてない

652 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/06(金) 08:30:51 ID:mhH+d8juO]
>>651
できれば、なぜ信じていない(否定的)なのか教えていただけませんか?

653 名前:病弱名無しさん [2007/07/06(金) 16:35:36 ID:gfLgO5+I0]
内臓負担を信じない。ということは貴方はどんなに
大食をしても自然な短眠を実行できるということか?
そんな人間が果たしているのかどうか

654 名前:病弱名無しさん [2007/07/06(金) 17:24:57 ID:conOmOSR0]
>>436
俺が思うにこのデータはインタビューとかで答えたやつだと思うけど
実際は飯はちゃんとくってるんじゃないかな?こう答えた方がスト
イックな感じでガクトに合ってるから。

655 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/06(金) 20:55:47 ID:3b/TFJ6I0]
>>651
まず、小食法が仮に正しいとしてもその理由が「内臓負担」なのかと言うこと。
腹持ちの悪いもん食って腹減って、身体の危機信号で目が醒めてるだけという
馬鹿みたいに単純な見方もできる。
それと栄養不足による長期的なリスクが大きいと言うこと。
あと小食で3時間睡眠続けてたらある日突然9時間熟睡して遅刻したという個人的なトラウマ。

656 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/06(金) 20:59:16 ID:3b/TFJ6I0]
間違った、>>651じゃなくて>>652

>>653
「どんなに大食しても」とか極端なこと言われてもな。大食いは健康に悪いし。
一応伊集院光みたいな大食いも短眠だけどね。

657 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/06(金) 22:01:25 ID:KpxYE6H20]
芸能人は移動中の車で寝ている

658 名前:質問者 mailto:sage [2007/07/06(金) 22:37:03 ID:mhH+d8juO]
>>655,656
把握しました。

確かに、そのような単純な考え方もできるかと思います。
また、僕も少食で短眠をしても、たまに6時間以上寝てしまったということもあります。
しかし、(ここからは個人的な経験則で申し訳ありません…)
僕は食べ過ぎをしたときには、全くと言っていいほど短眠は出来ませんでした。
いつも(少食短眠時)より寝付きが悪く、長く寝てしまったのです。
さらに、恥ずかしながら大食いをして病院に搬送された時には、寝付くことが出来ず、病室で数えられない程の寝返りをうって夜を明かしたことさえあります。(学生時代)
なんだ、寝付けないなら寝ずに何かすればいいじゃないか!
なんて思う人もいるかも知れません。
実際、吐いても吐ききれないほど食べればわかりますが、じゃあ暇だから遊ぼうなどという軽い状態ではないのです。

659 名前:質問者 mailto:sage [2007/07/06(金) 22:54:12 ID:mhH+d8juO]
そして、「食べ過ぎ」に共通して言えることは、
消化のために、睡眠中にお腹が“異常”に活動していることです。
ご存知だと思いますが、本来、消化は寝ている(副交換神経優位)時に活動するのが普通です。
しかし、食べ過ぎに伴い、消化が“異常”行われてしまいます。
そのため、僕が体験した大食いによる病院搬送のように、短眠どころか寝付くことさえままならないのです。
もちろん、これは僕の体験談+論理です。人それぞれ体は違うと思うので・・・。

なぜ否定しているのか聞けて良かったです。

660 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/06(金) 23:00:11 ID:5lk0gGXI0]
俺もあんまり少食説は信じてないな。
量減らしても睡眠時間に大した差が見られなかったから、という個人的な経験が理由だけど。
断食チックなことはやったことないから
そのレベルまでやれば睡眠時間が大きく減少するのかもしれない。

あと、メシ減らしてる人に聞きたいんだけど
空腹や腹の虫はどうやってガマンしてるの?
腹が減るとイライラしたり、食事のことばっかり気になったりして
デスクワークの効率が落ちないか?



661 名前:質問者 mailto:sage [2007/07/06(金) 23:23:03 ID:mhH+d8juO]
スイマセン、言葉足らずでした。

腹がへったから睡眠中に目が覚めるという単純な理論を完全に否定することは、僕には出来ません。
しかし、あえて言うならば、腹がへっているだけなら逆に睡眠によって体調を維持しようすると思います。よって睡眠時間が長くなる。
これまたしかし、あなたの言っている通り、栄養不足なら意図しない不健康な短眠になってしまうでしょうね。
残念ながらこれぐらいですかねw・・・。

そして、内臓負担説を信じる僕の立場から言わせてもらえば、
三食しっかり食べる人より、少食人(ここでは腹八分目以下とさせていただきます)の方が、睡眠中に食べ物を消化してる内臓への負担が少ないと思うのです。
その結果、睡眠中の内臓の活動によって、目が覚めることを防げて寝付きも良い。
よって短眠の近道。

長文失礼しました。
まぁ、全て仮説なのでオカルトと言われてしまえば、そうなんですがw

662 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 00:47:08 ID:JUS52+4k0]
俺は寝る時に胃が空なら良いと思ってる。
でも毎晩寝る直前にメシ食って無理なく4時間睡眠やってた時期もあったから
そもそも食事の短眠への影響をあまり重視してない。
健康のために食事は気を使ってるけどね。

663 名前:病弱名無しさん [2007/07/07(土) 04:25:42 ID:6tVUHqHy0]
>>660
食べる量は少ないけど、カロリーに換算すると1500〜1800kcalとってるし
空腹はないかな。人それぞれ体質があるし誰にでも小食がいいとは
限らないけど、俺は絶対に小食の方が体調がいいし睡眠時間も少ない
日記みたいに睡眠時間だけ(5h20)とか(4h40)と簡単にメモしてるけど
7時間を超えるときは風邪か大食
昔は体重が減って体力がなくなり小食短眠が失敗してたけど
1日に必要な油脂(400kcal)をちゃんとるようにしたら小食しながら
若干体重が増えるくらいに解決した
でも短眠の作家でも痩せてる人より太ってる人の方が多いくらいだし
小食が必要条件ではないのは確か


664 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 05:52:03 ID:gFPBMcdy0]

不食に加えて腸内洗浄することにより、自然な短眠、目覚めができる

665 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/07(土) 06:37:57 ID:akGCINJKO]
>>660
とりあえず、一口を味わってよく噛んで食べること。これが1番大事。
人間が生きるために必要なのはカロリーだけではないが、一日に必要とされるカロリーはできるだけ取ること。その際、満腹感があり消化の良いものが理想。

他には、メントールなどの匂いが食欲を紛らわしてくれる。
10〜20分のランニングも同等の効果がある。

てか、生活していてイライラするレベルまでいくのはマズイだろ。
ただ単に、食事の量を減らしてるだけではダメだよ

666 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/08(日) 07:15:33 ID:ZdaESeZx0]
断食ダイエットというのをテレビで見たことがある。
(まったく食べないわけではない)
睡眠時間は減っていたのだろうか。

667 名前:病弱名無しさん [2007/07/08(日) 17:08:12 ID:pKBkMFjnO]
元々10時間以上寝るロングスリーパーなんだけど、最近ショートスリープができるようになってきたよ。
でも起きている間は精力的に動くっていうより、ゆっくり着実にって感じなんだけど。
自分の場合は、食べ過ぎないで尚且つ野菜を多めに摂るのと、寝る前には必ず風呂に入るっていうのがポイントかも。あと適度な運動かな。


668 名前:病弱名無しさん [2007/07/09(月) 04:57:41 ID:1lpVL8t0O]
現スレ読んで試してみようと思ったんだがみんな極端すぎ…
3〜4時間にするなら極端がいいのかもしれないけど健康的にかつ少ない睡眠時間にするには
1、腹八分目(ちょっと足らないなぐらいでやめる)
2、よく噛んで胃腸の負担を減らす(唾液の分泌は超健康的なものだしね)
3、肉類をへらす(魚はどうだろ…)
4、昼寝をちょっとでも取る(寝すぎはよくないみたいね20分ぐらい?)
5、精一杯活動して質のよい睡眠にする(体力温存とか考えない)
6、寝る数時間前の食物の摂取を控える(もともとこれは健康には悪いしね…)
ぐらいに要約できるんじゃないかと思う
って書いてから気がついたけどこれって昔からの知恵と同じじゃん…
規則正しくするのが一番いいのかもね
変な時間に寝てしまったら寝れなくなった…

669 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/09(月) 09:57:15 ID:5q7k2eIiO]
小食は絶対条件じゃないにしても、確実に短眠できる手段だと思う

こないだたまたまこのスレ見つけて一日試していつも8時間が5時間でおきれた
それからもおつまみ買い忘れて寝る前に腹減ってる状態で寝た時は絶対に5時間で起きれるから

670 名前:病弱名無しさん [2007/07/09(月) 11:06:43 ID:h2PmLmmB0]
短眠にしてから1ヶ月くらい経つけど、夜勤2連チャンで疲れて寝ても、長くて6時間で起きるようになった
それと早朝もバイトしてるんだけど、日付変わる頃に寝て、目覚ましナシで1:30,2:00,2:30と自然に目が覚める

もはや老人より早起きだ

ちなみにメシは米は食わないで、起きて最初のご飯だけ6分目まで食って、他2食は納豆か豆腐のみ



671 名前:病弱名無しさん [2007/07/09(月) 15:47:32 ID:Q8CDa+bvO]
働いてるのに食わな過ぎだろ。いつか倒れないか?または、年取ってから身体にがたが来ちゃうぞ。
肉はたまに食べて、かつ、量を食べな過ぎなければかなり有効だと思う。
やっぱスタミナ付くし、血や熱を作るものだからエネルギー使うには必要だと感じるよ。



672 名前:病弱名無しさん [2007/07/09(月) 22:05:45 ID:7hW4CtOd0]
5時間で安定していたが、最近4時間台が増えてきた。大便の量が
減ったことが若干不安ではあるが体調は5時間のときより良い
もともと胃腸が弱いこともあって腹巻を常用していたが、厚さが倍で
より保温性の高い腹巻に変えたことでなにかしら良い作用があったのかも
しれない。ただ起きてる時間の大半はペンを使っているから
手首の疲労が慢性化してきた。マッサージでもしないと悪化した場合
起きていてもなにもできないことにもなりうるしこれは厄介

673 名前:病弱名無しさん [2007/07/10(火) 15:13:35 ID:qWMinKGlO]
運動し過ぎても短眠にはよくないかも。。
ビリーズブートキャンプやっておいらは今日8時間寝てしまった。。
運動選手とかで短眠て、いなそうだよね。

ここ読んでても、短眠で健康的な椰子はいなそうだしな。
揃って不健康なイメージがある。

もともとの素質が短眠向きでもないと、短眠と健康の両立なんてかなり難しいのかな、やっぱり。

674 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/10(火) 17:58:25 ID:JIe4rz9nO]
>>673
俺は高校野球やってた時に短眠をやってみたが、失敗にオワタ

675 名前:病弱名無しさん [2007/07/10(火) 20:57:01 ID:0Rb3M4qg0]
運動しないと不健康という考え方の意味がわからん。長時間の睡眠を強いられるほど
負担かかってる方が不健康だろ

676 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/10(火) 21:11:32 ID:Qqj6GIXj0]
消耗するほど運動してしまうとね。
入眠から3時間位までは主に脳が休まる。
4時間半以降位からは主に身体が休まる。
詳しくはレム睡眠ノンレム睡眠の周期でも。

このスレは身体的にはそんなに消耗しない前提で
ノンレム睡眠2〜3回を目指してる人が多いんじゃまいか?

677 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/10(火) 21:23:04 ID:hSxAKuxK0]
>>675
不健康とは言わないが、筋肉は負荷かけないとトレーニングになりません

激しい運動と短眠の両立なんて考えない方が良いと思う

678 名前:病弱名無しさん [2007/07/11(水) 01:56:30 ID:vafssli40]
食事量の睡眠に与える影響については個人差が大きいと思う。大きく分けて、
一食抜くだけですぐ腹が空き我慢できない体質の人は普通に食べるのがベストだが、
特段の運動してなければ一、二食くらい抜いても気にならない体質の人はむしろ少食ぎみの方がいいと思う。

679 名前:病弱名無しさん [2007/07/11(水) 20:00:52 ID:AP1t3c8T0]
1週間くらい4時間半程度で安定していたが、昨日は20時間以上
起きていた段階でまったく眠気がなく体が若干重いだけで
体力的に余裕がでていたので予想はしていたけど、今日はやっと3時間台がでた
目覚まし時計は一切使わず自然に起きるようにしてる
胃がすべてなので、胃のことだけを考えてれば短眠は成功する


680 名前:病弱名無しさん [2007/07/14(土) 19:30:22 ID:Kp57qxyEO]
うーん、そっかぁ。

短眠3日目で挫折して8時間寝てしまったおいらは、今度は胃に気をつけてチャレンジすればいいんだろうな。



681 名前:病弱名無しさん [2007/07/14(土) 20:32:47 ID:tGuwW+nCO]
最近3時に寝て7時に起きてるんだけど日中は目がしみて痛くてたまらない
昔から短眠した日は目が痛いんだけど何か予防策ないですか?
ちなみにメガネなのでコンタクトは使ってないです。

682 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/14(土) 20:42:00 ID:WQsqnepr0]
>>661
>腹がへっているだけなら逆に睡眠によって体調を維持しようすると思います

わかる! いつもとは言わないけど、そういうことはある。
メシ食ったほうが適度に覚醒して、熟睡出来るという面はある。

クソ面白くない結論だけど適量ってことじゃないかな?
あとこれは持論というか仮説なんだけど、
胃の働きっていうのも年齢に応じて「上達」するんじゃないかと。
運動量が減ったから太るっていうのはあるんだろうけど、
今まで吸収出来ていなかったものが吸収出来るようになったから太りやすくなったって、
そういう胃腸のメカニズムの可能性ってないかな?

683 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/14(土) 22:03:10 ID:CErANR1c0]
>>682
年取ると太りやすくなるのは運動しなくなるからだけじゃなくて
基礎代謝が下がること、あと日常の動作の無駄が減るという理由もある。
胃が大人になってから「上達」することはたぶんないと思うよ。

684 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/14(土) 23:01:28 ID:t6D/SD3vO]
>>681
つ【目薬】

685 名前:病弱名無しさん [2007/07/16(月) 06:04:50 ID:omcm9wHZ0]
ダンボール肉まん事件で
中国製にかんしてもう食べたくなくなった。
野菜ジュースもたぶん中国野菜だろうし
カロリーメイトの大塚製薬も中国でつくってるらしい。

かつて数ヶ月短眠やってたけど、
肺を動かすのがだるくなって(こういうことってあるんだね)呼吸困難になった。
でも、もしかしたら食品を安全にするだけで楽に短眠できるかも。

686 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/16(月) 09:23:53 ID:9vrEi73+0]
それはない

687 名前:病弱名無しさん [2007/07/16(月) 09:39:13 ID:rbQS2C+T0]
睡眠時間が3時間台で続いてるんだけど、3時間半なんだよね
たしか90分周期でなんやらいう説があったよね。個人差あるのだろうか?
5時間台のときの睡眠時間もノートに残してあったが、ことごとく90分
周期から30分ずれている
3時間台だと胃が本当にデリケートになってくるから腹巻は常備しないと
駄目だね。もともと胃が弱い体質だからふつうの人はなくても
いいかもしれんけど。3時間台も慣れてくると嬉しさがなくなってきて
もうちょっと削りたくなるもんだね。なんか3時間程度でこの体調なんだから
2時間台でもちょっと眠いくらいで大丈夫なんじゃないかとおもえる
ダヴィンチの睡眠時間90分説も、いままでは虚言癖かなにかでおっさん大袈裟に
吹いたんだとおもっていたが、おそらくマジなんだろうね。それくらいなら
実現可能な範囲だとおもわれる
でもずっと一日が続いてるような感じだから、良いことはともかく、
嫌なことも長時間の睡眠という一つの区切りで、昨日のこと、過去のこととして
リセットできないのがちょっとつらいね

688 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/16(月) 10:50:49 ID:WP1ohRzs0]
90分から120分の間で個人差があるという説もある。

689 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/17(火) 05:51:22 ID:n2j8jaie0]
リバウンドが激しい。
3、4時間を2日やると3日目は12時間くらい寝てしまう
どうしたら・・・orz


690 名前:病弱名無しさん [2007/07/17(火) 09:32:17 ID:pduQcZ3q0]
>>689
昼飯だけにするといいよ
それとどうしても眠ければ栄ドリ飲む
習慣になればこっちのもんだから、そこまでは自分の気持ち次第
本当に短眠にする気持ちがあれば頑張れるよ!



691 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/17(火) 12:26:51 ID:5KCLbdg30]
>>690
あなたはどういう日常で、どのくらいの睡眠時間なの?
運動、酒、たばこ、食事とかは?

692 名前:病弱名無しさん [2007/07/17(火) 13:59:42 ID:pduQcZ3q0]
>>690
夜勤と早朝掛け持ちの浪人だよ。夜勤は今週でもう辞めるんだけどね
今は酒とタバコのどちらも辞めてる。睡眠時間は2時間前後
メシは基本昼のみで、米と野菜と豆類(納豆、豆腐、みそ等)以外は極力食べないようにしてる
夜食べると胃が疲れて眠気に襲われるから、出来れば食べない方がいいと思う

まぁ他人からは変人扱いしかされないから、参考程度に


693 名前:病弱名無しさん [2007/07/17(火) 18:35:02 ID:o98F8vxB0]
>>692
基本は俺と一緒だけど、それだとカロリーの問題で体重が減らないか?
俺は肉食を避けると摂取しづらい油を直接野菜にかけて4,500kcal
追加してるけど。野菜だけじゃ100グラムでも一番カロリー多い芋でさえ
70kcalだし。一度の食事の場合、米を一合食べたとして600kcal。残り
約1000kcalは野菜と豆腐で間に合う?

694 名前:689 mailto:sage [2007/07/17(火) 19:21:04 ID:1iqAI9Ow0]
>>690
アドバイスありがとう(>_<)
もう一回気持ち入れなおして頑張ってみる!
栄ドリは飲んでないけど、サプリでビタミン採ってる。


695 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/17(火) 20:32:45 ID:5UVHqZu/0]
眠らないための栄養ドリンクの代わりは、ビタミンサプリには無理じゃないかな
栄養ドリンクにはカフェインが入ってるのが多いから、それで覚醒効果がある

696 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/17(火) 21:55:51 ID:tTCYWWGsO]
腹巻きってどこに売ってる?

697 名前:病弱名無しさん [2007/07/18(水) 04:01:18 ID:sKisCggs0]
>>696
100円ショップ

698 名前:病弱名無しさん [2007/07/18(水) 04:13:50 ID:sKisCggs0]
>>660
朝バナナ
昼バナナ
夜ごはん、味噌汁、など

これで短眠できた
果物は消化する必要がないので、内臓に負担がかからないし
(バナナは安いし)
脳へのエネルギーには米必須、味噌汁で野菜を取り、
レシチンやDHAサプリとか飲んでた

699 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/18(水) 04:30:28 ID:ONGJ5iuHO]
すみません、明日テストなのに寝れなくて焦ってます。
どなたか寝不足で吐き気などの具合が悪くなる時の対処方を何か知ってますか?

700 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/18(水) 06:47:23 ID:rhSWBjeJ0]
バナナは空腹感を抑えるのにいいな



701 名前:病弱名無しさん [2007/07/18(水) 10:08:15 ID:A8CVRNbn0]
>>693
体重は落ちてるよ。でも今の人間自体過食だし、まぁ洗練されてると思えばおっけー



702 名前:病弱名無しさん [2007/07/18(水) 11:03:35 ID:JUqTIL7b0]
16時間労働で睡眠時間5〜6時間とってます。
毎晩ボトル半分の焼酎とビール1缶飲んでます。

昼間猛烈な睡魔に襲われることがしばしば・・・
やっぱりアルコール止めたほうがよいですかね?

703 名前:病弱名無しさん [2007/07/18(水) 11:12:47 ID:A8CVRNbn0]
>>702
出来ることなら量を減らした方が良いと思うけど…
16時間労働じゃあ昼間に眠くなっても仕方ない気がする

704 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/18(水) 15:48:05 ID:HPR9ZLLy0]
>>698
バナナ食って良いのはO型かB型のみ
www.dadamo.com/typebase4/depictor5.pl?45

705 名前:病弱名無しさん [2007/07/18(水) 18:17:33 ID:D32didn/0]
バナナ好きでA型の俺のために誰か要約おながいします

706 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/18(水) 18:33:20 ID:rhSWBjeJ0]
俺も俺も

707 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 01:09:16 ID:RU96tAq+0]
A型+バナナ=ピザ


708 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 19:21:32 ID:wc2AJEh4O]
ここのスレ読んで食事量を減らそうと思ったんだけど、
デブなので眠気より食欲との闘いになってきた。

709 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/20(金) 20:06:34 ID:hTeoY2Qt0]
100均のインスタント味噌汁がうめー

710 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/23(月) 19:54:57 ID:H/UuUvPY0]
>>702さんはどういう関係でそういう生活を?



711 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/23(月) 21:55:56 ID:Hv+zbw7A0]
>>702
アルコールをやめるより、仕事をやめたほうがいい気がするね

712 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/29(日) 00:02:03 ID:CpU48NpTO]
短眠にして、ぼーっとしたり、頭働かないとか物忘れしちゃうとかない?
あと、いつの出来事か分かんなくなったり。。
やっぱこれって変かな?
おいらだけ?

713 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2007/07/29(日) 06:05:21 ID:HGAYGMKM0]
>>712
俺は逆だけど。通常の睡眠時より調子崩すのは単純に体に負担がかかってるから
だろ。7時間寝てる人間が4時間睡眠で支障なく過ごせるならみんな
4時間で済ますよ。というか、ちゃんと目覚まし無しで4時間前後で
目が覚めるくらいの状態になっていてそれか?

714 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 06:40:32 ID:Z6Oa2Od90]
>>712
それは普通の睡眠不足。
そうならないようにするのが短眠の難しさ。

715 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 10:31:10 ID:o1M1mRjR0]
>>712
そのうち慣れるからそれまで頑張れ

716 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 19:37:38 ID:iS2gSxsEO]
夏休みに入ってバイト中心の生活になった途端、短時間睡眠が続くようになった。
2〜3時間睡眠が多く、起きても疲れがとれてなくて常に眠い状態
特に休日は、睡眠→起床→数時間後睡眠→起床
の繰り返し

ジョギングしたり風呂の入り方も工夫したけど効果なし
食事変えても駄目だったらバイト減らしてみますorz

717 名前:病弱名無しさん [2007/07/30(月) 01:15:55 ID:FdPjr+Dg0]
>>716
それ短眠というか、不眠症じゃないか?

718 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/30(月) 07:33:33 ID:Yaa2yOwN0]
体が酸性になると不眠になるよ
疲れがたまっていたり、ストレスが多かったり、甘いもの、肉、脂肪製品のとりすぎに注意して野菜をたくさん取りましょう!

719 名前:病弱名無しさん [2007/07/30(月) 08:35:45 ID:/G1cKkQ/0]
じゃあ肉と甘いものいっぱい食べて不眠体質になろう

720 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/31(火) 09:29:35 ID:RZh+L3UE0]
8月から2時間睡眠に戻そうと思って、今朝は1時間30分で起きたらめっさ気持ちワルかった
まァ慣れるまでの辛抱だから、今日から1日1食なっとうご飯で短眠頑張る


>>719いっぱい食べたら眠くなるよー ほどほどにね



721 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/07/31(火) 10:53:06 ID:YDngEAwS0]
>>716
仕事が多くて慣れてないだけでしょう。
具体的には興奮状態で、交感神経が高ぶっている状態。
理想は、40度以下のお湯にゆっくりつかるとか半身浴とかで
心をゆったりとする時間を30分くらいもつこと。
今の時期暑いから体を冷やすのにもう少し時間が必要かも。
体に熱を持ちやすいなら、湯船をプールくらいの温度にして
適度に体を冷やすのも悪くはない。あくまで体に熱を持ちやすい人の場合。
寝る前(「寝る前」といっても直前じゃなくて、常識的にほどほどに)
あるいは普通に夕食時に乳製品を少しとると、含まれているトリプトファン(アミノ酸の一種)
の影響で、眠りやすくなる。そういう傾向がある。

仕事仕事でとにかく時間がないのなら、時間をやりくりして、
食うもんしっかり食って、ちゃんと体洗って、適度に体をほぐして、
適度にチンコいじってw(いや、安眠考えるなら大事)
「頭を切り換えやすい状況」をつくることが、安眠につながりやすいと思う。



722 名前:病弱名無しさん [2007/08/02(木) 09:34:40 ID:oWnkGk4bO]
昨日夕御飯食べてないの忘れてて、お腹すいたなーって思いながら寝たら
いつも10時間くらい寝てる俺が5時間で起きた。テンプレすごいな。

723 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/02(木) 12:10:11 ID:cktT2kib0]
肉中心の欧米はロングスリープが多いってことでしょうか。

724 名前:病弱名無しさん [2007/08/05(日) 12:16:34 ID:fEhmGwIcO]
受験生なのですが、寝坊癖が取れません。目覚ましかけても必ず二度寝してしまいます。


友人に意志の問題と言われたのですが、夜どんなに意志して寝ても朝には消えてまた二度寝してしまいます‥。


まずは12時に寝て6時に起きる。ただそれだけがしたいだけなのに自分には何故か出来ません‥勉強の関係で早く短眠にもしたいのに‥


何か解決策ありませんか??

725 名前:病弱名無しさん [2007/08/05(日) 12:46:44 ID:hEajqWyT0]
昼休憩に20分くらい昼寝する癖つけたら楽になるよ。
でも気をつけなきゃいけないのは、その昼寝の時間とテストの時間を
ずらさないで癖がつくとテスト中に眠たくなって大変なことになるよ。

でもまあこれだけは意志の問題だわな

726 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/05(日) 13:04:36 ID:j2wovaPh0]
>>724
短眠はとりあえず考えなくていい。二度寝する方が問題。
夜どんなに意志したって無意味。未来への意志だのやる気だのは偽物。
意志力を鍛えるには目の前の問題に全力を注ぐ癖を付ける必要があるけどそんなの難しいから
目覚ましのスヌーズ機能とか時間差でいくつもかけるとかすればいいんじゃね?

727 名前:病弱名無しさん [2007/08/05(日) 13:13:45 ID:fEhmGwIcO]
>725
昼寝すると二度寝改善になるのですか?

>726
以前携帯のスヌーズかけてましたが、スヌーズまで全部消してしまいます‥‥でも目覚まし時計を変えて気分転換をはかってみようと思います。

728 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/05(日) 13:16:13 ID:wzZuMqXv0]
>>724
布団が快適しぎるんじゃね?
床に直接寝れば?

というか、そんな小手先の解決策よりも…
二度寝がまるで自分の意志とは関係ない何かの病気みたいな言い方だな
二度寝しちゃうってことはホントは受験なんてどうでもいいんだろ?
受験勉強よりも一瞬の快楽のほうを自分で選択しちゃってるってことだろ?

729 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/05(日) 13:49:22 ID:j2wovaPh0]
>>728
意志が弱い奴に「お前は意志が弱い」と言ってみたところで何にもならない。
それに遠い日の成功より一瞬の快楽を求めるのは人間の性。だからといって
「ホントは遠い日の成功なんてどうでもいい」というわけじゃない。

730 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/05(日) 13:52:38 ID:j2wovaPh0]
昔「発明将軍ダウンタウン」という番組で松本がリモコン式目覚まし時計を発明してたな。
目覚ましが鳴ったら離れた場所(風呂場とか)に置いてあるリモコン押さないと音が止まらないってやつ。



731 名前:病弱名無しさん [2007/08/05(日) 13:58:57 ID:fEhmGwIcO]
>728
その通りな所があります。受験なんかよりその時の眠気を選んでいます。そして受験が終わった後後悔するというパターン‥‥


そうなりたくないために改善したい!!ただどうしたら意志を強く持続できるのか‥‥そう思っていること自体意志が弱いのですが。

732 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/05(日) 14:12:30 ID:wzZuMqXv0]
>>729
その人間の本能に流されるままに
「遠い日の成功」と「一瞬の快楽」を天秤にかけて
自分で後者を"選択"してるんだよ彼は。

これは意志が弱いとかいう話じゃなく、
この2つのうちどちらが本当に自分にとって大事なのか
真に自分の潜在意識で理解してことの証拠。

「今日だけ…」
「わざわざ睡眠時間を減らさなくても…」
「睡眠不足だと効率が…」
と色々言い訳が浮かんでくるのはわかるんだけど。
ホントに、毎日早く起きて勉強を積み重ねる事が
どれだけ大事な事かもう一度よく考えて理解してもらうしかない。

733 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/05(日) 18:12:42 ID:Vbsu4SsH0]
血圧が低いと朝すぐに活動しにくいってことはあるけどな。
まあ、目が覚めた瞬間に気合で起きるしかない。
すぐに体を起こして、足を床につけろ。歩き出せばなんとかなる。
その後、シャワーを浴びるなり水や珈琲を飲むなりして目を覚まさせろ。

734 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/05(日) 18:32:55 ID:1KZXSAtX0]
布団で寝るのやめるのがいいよ
その辺でタオルケットかけて寝れば寝心地悪くて起きられるよ
あと電気つけっぱもいいね

735 名前:病弱名無しさん [2007/08/05(日) 19:22:32 ID:hSwvE1gm0]
2度寝って体調が悪いんじゃないの?たまに胃とか調子悪いと
起きたときにわかるからもう一回寝て6時間以上は睡眠とるが
調子いいときって4時間前後でパッと急に目がさめて絶好調で
動けるし

736 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/05(日) 20:25:50 ID:fztzLX1Q0]
ボウヤなのさ

737 名前:病弱名無しさん [2007/08/05(日) 21:04:31 ID:9J67z+qP0]
一度で起きられない時点で、睡眠不足になってるってこと。
短眠するなら、まずは睡眠不足じゃない状態に持っていってからだよ。
起きる時間を決めて、その時間に目覚ましなしで起きられるように、寝る時間を決めるしかない。
たいていの人は、最初は起きる時間の8時間以上前に寝ることになる。
それで昼間も眠くならず安定してきたら、睡眠時間を段々減らして様子を見る。
ダメな感じになってきたら、サプリや食事を減らしたりして試行錯誤。
短眠は、何ヶ月もかかる地道な訓練だよ。
サプリや食事療法だけで睡眠時間が減らせるなら、みんな既に4時間睡眠してるって。

738 名前:病弱名無しさん [2007/08/06(月) 00:02:15 ID:fEhmGwIcO]
皆さんいろいろコメントしていただいて本当にありがとうございます。

739 名前:病弱名無しさん [2007/08/06(月) 11:41:15 ID:+zjJMO8X0]
>>737
起床時はそうだけど、寝るとき15時間ほどしか起きてないのに
急激に体が重くなったとき、体の不調に心あたりがなく、血糖値を疑い
おもい黒砂糖水を飲むと回復し、20時間前後しっかりと
起きていられたりするんだよね

短眠における「方法」って、誰しも共有できるものというより、自分の体質や
生活環境から実現可能な範囲で最善のものを選び、それに適応していくのに
時間がかかるんだよね
あと、大食の人はつらいのかな。俺にはわからないけど。食欲なんて
子供の頃からあまりなかったし

740 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/07(火) 11:30:20 ID:tOQp19q40]
冷たいものをたくさん飲むのも、
胃に負担になるからダメか。



741 名前:病弱名無しさん [2007/08/07(火) 15:27:24 ID:kyf8f0jQO]
短眠っていくら良く寝られて寝起き良くても
頭髪や内臓に良くない気がするけどどうなの?


742 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/07(火) 19:29:09 ID:YmiOf7yLO]
知りません。
その類いの専門家に聞いてください。

743 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/07(火) 20:38:45 ID:CZy+2c3W0]
>>724
逆に質問なんだけど、あなたはガッチガチに勉強しまくってるの?
つまり、決して勉強は時間(量)じゃあないんだけど、
それをふまえた上での話なんだけど、
睡眠時間をいくら気にしたって、起きている時間に集中して勉強しないと
なんの意味もないよ。すごくベタな話だけど。

睡眠削って効率が半分になったらなんの意味もない。
おそらくあなたは睡眠が6時間でさえ足りないのだと思う。
人の頭の使い方、体の使い方はまさに個人差があって、
他人が5,6時間だからといって、(このスレの趣旨に反する話で恐縮ですがw)
自分もその時間で足りるとは限らない。

起きている時間に、めちゃくちゃ勉強しまくって、もう立ってられないっていうくらい
脳味噌つかいまくって、それだけじゃちょっと交感神経ばかり興奮している状態だから、
寝る数時間前に、2,30分散歩して、風呂入って、12時どころか10時には
眠くて眠くて仕方ない状態にすればいいと思う。つまり10〜6時の8時間睡眠にしろと。

最近出た吉野敬介って人と、あと一人誰かがいっしょに書いた勉強法の本で
睡眠の話が載ってた。「うのみにする事は馬鹿馬鹿しいかもしれないけど」
この二人はたっぷり寝るべきと主張していた。短眠でうまくいってない人は
むしろ7,8時間寝て、起きている時に目一杯集中するライフスタイルを
考えるのも(それが可能な生活なら)一考の余地があると思う。
ちなみに石原慎太郎は昔から長時間睡眠の提唱者。曰く、自分のところの家系は、
みんなパワフルなんだけど体が弱いゆえ、それを考えた上での自分なりの行動だそうだ。

脳科学者の茂木健一郎氏は、集中のコツを「1秒で集中するように自分を訓練づけること」
だと、仕事の流儀で言ってた。誰だって仕事や勉強のとっかかりはイヤなもの。
だから、うだうだ考えていても仕方ない。それゆえとにかく「さっさと集中して始める」
のが一番効率的なのだとか。724さんも朝型にして、起きてすぐガンガン勉強しまくる
ような生活を考えてみたら?たっぷり寝られるならそういう事も可能だと思うよ。
まだ若いし。

744 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/07(火) 21:09:39 ID:rzulnBIO0]
短眠としては朝型の方が一般的だと思うけど。
時間がたっぷりある勉強の相談にはとりあえず>>6を誘導してあげようよ。
まぁ短眠は生活の効率化を詰めてから手をつけるべきって事には同意するけど。

短眠メインの話ではないけど、こういうのも目的は同じだよね。
ttp://blog.ecstudio.jp/ec_studio/policy/life_is_time.html

745 名前:病弱名無しさん [2007/08/07(火) 21:15:00 ID:w3KfhmOy0]
短眠には素早く寝付ける方法が不可欠だと思うんです
自分は10分くらいでようやく寝付きます
みなさんはどのくらいで寝れますか?
目を閉じるとエロいことばっか考えてしまうから寝つきが悪いんですかね

746 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/07(火) 21:17:28 ID:M3b08Kzq0]
寝る前にエロい妄想してると潜在意識上の優先順位がエロ優先になっちゃうよ

747 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/07(火) 22:48:27 ID:DkuNKmYF0]
>>745
10分なら寝つきよくないか?

マンガでも無心に読んどけばおk
(エロマンガはNG)

748 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/07(火) 23:11:52 ID:Izn8bIFQ0]
余計なことを考える間もなく寝てる気がする。
5分かそこらかな。
たまに寝つきが悪い時があって、そのときは30分とか1時間とか眠れない状態が続くけど。

749 名前:病弱名無しさん [2007/08/09(木) 19:06:36 ID:qxRzovz90]
体重増やそうとおもって食事増やしたら平均で6時間越えはじめたなぁ
やっぱり俺には短眠には胃が重要みたいだ。ただ2キロ増えたし、あと3キロ
増やしたら戻すけど。短眠中は調子いいけど食事を必要な量ギリギリしか
とらないから体重が絶対に増えない。結構減ってる状態ではじめたから
ずっとガリガリだった。1400〜1600キロカロリーがベストなんだけど
いまは1700〜2000キロカロリーにしてる

750 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/09(木) 21:28:05 ID:hiiLh8Ld0]
>>749
基本的な事を恐縮ながら質問させてもらいます。
食事の量が増え、睡眠も増えた状態と、
食事を抑え、睡眠もおさえた状態とでは、
体の調子や、仕事や勉強に対しての集中力は
どちらが上でしたか?あなたの場合で結構です。
また、それぞれにおいての、実施期間もお教えください。
参考にしてみたいのです。



751 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/09(木) 23:05:09 ID:ccG5P5Ma0]
>>749じゃないけど俺の経験から
俺は欲望のままに食事と睡眠をむさぼる一人暮らし王子だった
体重は180cm85kgだった
仕事は1日10kmくらい歩き、重い荷物を積んだり移動させたりする
いわゆる現場仕事ってやつ。力仕事で身体を酷使する人も短眠を諦めないでほしい
5月くらいかな。藤本本を読んで短眠してみようと思い立った
朝と昼は野菜中心、夜は野菜ジュースのみにしてみた
すると朝は自然に眼が覚める感じで、すっきり目覚められるようになった
オナ禁も併用してたからか、目が普段より大きく開いて、物事に集中できてた
けっこう厚い本を一晩で読破できた(『ザ・ゴール』『人を動かす』等)
この頃は鏡を見るのが好きで、「イエス!!」とか言いながら笑顔の練習してた
仕事への影響は、腹が減って力が出ないとか、ボーっとして危険な目にあったとかは一切なかった
関節が滑らかに動くような、乳酸が溜まらないかのような感覚があった
階段昇降100回くらい繰り返す仕事でも1段抜かしで昇ってて平気だった
平均睡眠時間は4〜5時間くらい、体重は1ヶ月で5キロくらい減ったけど健康そのもの
日常的に摂取していたのは亜鉛・エビオス・チョコラBB
特に亜鉛は、髪の毛のコシに関係があると実感しているからもう手放せない

今は真夏の暑気にやられないように生活習慣を変えている
熱気や日射で弱った体に野菜の繊維質を多く摂取すると腹を壊すらしいんだ
今の主食は玄米と野菜ジュース、たまに蕎麦
睡眠量は自然に7時間になった。でも目覚めは相変わらずいいよ
はやく秋になれ

752 名前:病弱名無しさん [2007/08/10(金) 06:14:08 ID:VacjKP4Z0]
*無駄に長くなった。質問の答えは真ん中辺に書いてある

749だけど、短眠自体は2年ちかくやっていて、初期の頃はカロリーの計算
失敗して体重が減ったり、諸事情で適正でない時間に質も量も駄目な食事を
とることになり調子を崩したり(一回胃を壊すと数日ひきずる。1日だけ
食事量を大幅に減らせば治るんだけど、それを知らなかった頃は1週間
不調が続いたりした)万事順調というわけじゃないけど、今年になって
安定してきたかな。

前置きが長くなったけど、その質問でいえば、確実に睡眠が少ないときのほうが
調子がいい。6時間以上寝ると、寝起き2,3時間は頭の働きが鈍かったり
して、1日損した気持ちにすらなる。1ヶ月の平均睡眠時間が4時間
前後が一番調子いい。寝起きですぐ頭動くし、体も軽い
この場合、気をつけなければいけないのが、栄養が不足して飢餓状態に
なっても、同じような短眠作用と躁状態が訪れること。これはあからさまに
体重が激減していくのですぐに気づく。これを見分ける為に体重計には
毎日乗ってる。睡眠が平均して3時間を切るとなると、おそらく特別な体質が
必要だおともう

食事は玄米150グラム以上を油を多めで炒めてケチャップをかけたもの
900kcal,温野菜250kcal(といっても、野菜はcalがすくないので、ほぼ
いものcalだろうか)肉や卵等のたんぱく質400kcal未満。だいたいこれを
守りつつ、胃の調子に合わせて多少の量の調節をしている

調子を崩す原因は前出の諸事情による外食等と、寝相が悪く布団をかぶって
寝ないで腹を冷やしたりしたとき。睡眠時間をノートに
書いてるが、6時間を超えるときは 7h(下痢気味) 6h30(前日大食 胃重)
とすぐにおもいあたる原因が記される
現代の 生活において修行僧みたいに生活を一定させることはすごく難しい

753 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/11(土) 05:08:53 ID:eel5q13O0]
質の良い睡眠をするには、窓は開けた方がいい?音楽はかけた方がいい?あと何かコツがあれば教えていただきたい


754 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/11(土) 05:11:25 ID:eel5q13O0]
自己解決しました

755 名前:病弱名無しさん [2007/08/11(土) 06:18:20 ID:8o+/SYXc0]
>>754
そんなちょっと考えたら2,3分でわかるようなことじゃなくて長い間
気にしてたこととか聞けよw

756 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/11(土) 12:41:38 ID:sTbDqStV0]
ちょwwww事故解決早すぎだろwwwww

757 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/11(土) 18:46:14 ID:VehB175w0]
実際短眠じゃないんだよ 一般常識がまちがっている
正食をしていれば8時間も寝る必要はないんだよ


758 名前:750 mailto:sage [2007/08/11(土) 21:40:28 ID:Mt2dyikx0]
レスしてくれてありがとうございます。
私は短眠実践者でもなく、絶対的支持者でもないのですが、
健康法という意味あいも含めこのスレを参考にさせてもらってます。
だいたいわたしは6,7時間が平均です。

みなさんは寝る時間帯は気にされてますか?お仕事柄、同じ時間に寝られないという
人も非常に多いかと思いますが、大体同じ時間帯に睡眠をとることが可能だという方、
そして短眠実践者の方は、大体何時くらいに寝ているのですか?
私の感覚では同じ時間眠るにしてもやはり0時前に寝るのと、そこを越えてから
寝るのとでは随分違うような気がするのです。
私個人的には23時〜5時半とか6時っていう睡眠が毎日取れたら
いう事ないですね。仕事の関係もあって、大体5時前に起きなくてはいけないのですがw

そうそう、起きる時間も少し関係性があるような気がしてます。

759 名前:病弱名無しさん [2007/08/13(月) 05:11:56 ID:Vk9dChPC0]
食事の量を戻したらちゃんと3時間半で目がさめるし朝から絶好調だ
これはあまり教えたくないくらい効果的なんだけど、食事の水分の保有率に
気をつけたほうがいいよ。水っぽいものは胃によくない。よくないといっても
健康に害があるわけでは当然ないんだけど、短眠をするうえにおいて、って
ことね。理由は胃液が薄れるってことしかおもいつかないな
たぶんそういうことなんだとおもう。こんなスレで会ったこともない
人間の文章読んで信じろってのも難しいし、ちょっと余裕あったら
実践してみてください。簡単なことでしょ。食べづらいって場合はちゃんと噛めば
唾液で潤滑になるよ。俺だけのことなのか普遍的な方法なのか興味あるな
当然諸条件が違うから単純に比較できないんだろうけど

760 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/13(月) 13:48:59 ID:vQQtwrty0]
>>759
てぇと水分自体なるべく避けた方がいいってことよね?



761 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/13(月) 14:01:43 ID:DiYEqc5K0]
食事をしない時に胃液が薄まっても問題ないんじゃ

762 名前:病弱名無しさん [2007/08/13(月) 14:44:29 ID:Vk9dChPC0]
>>760
それは違う。水分は絶対とななければいけない。脱水症状がおきると胃液も
作られないはず。水は異常なほどとらない限りはとりすぎということはない
一日に3リットル前後はとった方がいい。最低2リットル
でも気をつけなければいけないのは体内の塩分濃度が下がると飲んでも
小便で出て行くだけだから、いくらか塩を混ぜる必要がある
塩をとりすぎかどうかは顔のむくみでわかる

763 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/13(月) 14:57:51 ID:o1ubL+Dr0]
>>762
> 体内の塩分濃度が下がると飲んでも小便で出て行くだけ

って微妙に良いこと聞いたかも。
水分取りすぎで1時間に1回はトイレ行ってるんだけど、
塩分濃度も考えれば少しはマシになるのかなー。

取りすぎの原因が主に口乾だから関係ないかもしれないけど。

って、762って759の反論かと思ったら同じ人なのか。
イマイチわからないけど、食事と水分補給は別のタイミングが良いって事?

764 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/13(月) 17:29:36 ID:vQQtwrty0]
>>762
ほいじゃあメシの時に水分避けろってことかい?

765 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/13(月) 17:43:31 ID:dEWO+4FF0]
塩には水を体内に留める作用がある、いくら飲んでものどの乾きが治まらない人は塩分が不足している。

766 名前:病弱名無しさん [2007/08/13(月) 17:47:47 ID:XSOvr7xX0]
塩分を採りすぎると血中濃度を下げる為に
水分をその分多量に必要になるもので逆じゃないかい。

767 名前:病弱名無しさん [2007/08/13(月) 17:49:38 ID:XSOvr7xX0]
栄養も取らず睡眠削って働いていては過労死予備軍。
気を付けろよ。

768 名前:病弱名無しさん [2007/08/14(火) 05:33:52 ID:RRDipnH50]
>>763
そう。別の方がいい。食事しながら水を飲むなんてのはちょっと考えられない
暴挙といえるw 半分以上は睡眠前後にとるのがいいとおもう
今日は2度寝で4時間半睡眠だった。最初布団をかぶらずに床で寝てしまったの
で、1度目が覚めたけど体が重くてそのまま起き上がれなかった
寝る前は分厚い腹巻をするから下痢とまではいかなかったけど
胃腸を冷やすのはよくなねい。

769 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/14(火) 06:54:36 ID:PVRq8ozy0]
新説キタコレ


770 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/14(火) 20:43:59 ID:rr7yrFyu0]
なんか>>759を見ると、水を飲まない事より
しっかり噛んで食べてる事の方が影響が大きいように見える。
そりゃ水分で流し込むように食べれば内臓の負荷は高いだろうけど。



771 名前:病弱名無しさん [2007/08/14(火) 22:21:07 ID:RRDipnH50]
>>770
しっかり噛むのは基本だし、共用できる方法はどちらが効果的かは
問題じゃないんじゃないかな。よく噛むこと自体、細かく噛み砕ける
ことと多量に唾液を浸透させれることのどちらが消化の促進に効果的か
はわからないけど、厳密に知る必要もないし
ただフレッチャーで有名な咀嚼健康法はけっこう公的な書物だと
批判されてることがおおいんだけどね。都市伝説みたいな扱いで
でもアインシュタインやエジソンも影響受けていたともきくけど


772 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/15(水) 09:02:33 ID:30sNUvzh0]
冷たいアイスを食べて胃を冷やすことなんぞ、
言語道断でしょうか?

773 名前:病弱名無しさん [2007/08/16(木) 00:50:34 ID:VgqNFtkF0]
770
もっと端的に言ってる内容には何の意味も無く
これだけ短眠のためにゴタゴタと考えてる事が
起きなければという意思形成に繋がってるということじゃないかな。

774 名前:病弱名無しさん [2007/08/16(木) 07:44:26 ID:FEkOsQck0]
>>773
じゃあ睡眠1時間前に気持ち悪くなるくらいに焼肉でも食って快調な
朝を迎えてみろよw

775 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/16(木) 08:44:03 ID:Tr2lm+wJO]
>>773>>774も言ってることが分からん。

776 名前:病弱名無しさん [2007/08/16(木) 14:58:39 ID:VgqNFtkF0]
>>774
胃に負担をかけなければ睡眠の必要が減る。
てのは全く根拠の無いど素人の仮説であるということぐらいは認識してなよ。

関係無いってw

芸能人の誰だかが食うに困ってる時期の話をしてて、
何のやる気も起きず空腹を耐える為にひたすら眠ってた、て言ってたよ。

777 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/16(木) 17:19:50 ID:widZHMYX0]
ヘンな文章書くヤツが多いな。
そんな奴はちゃんと寝た方がいいんじゃね?

778 名前:病弱名無しさん [2007/08/16(木) 18:39:39 ID:FEkOsQck0]
>>776
そんなもんまともに飯食わないで衰弱してるからじぇねーかよ。短眠との
関連は別に胃と睡眠の関係は断食系サイトでいくらでも証明されている
そんな誰かもわからん芸人の話に効力があるならこれも使えるわな
動物の睡眠時間をまとめた表でも草食はほとんど短時間睡眠で
肉食ほど睡眠時間が長い傾向にある
というかお前はこのスレとあまり関係ない人間だとおもうが

779 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/16(木) 18:43:29 ID:u1WRA8s80]
>>778 草食動物が肉食動物を食べに来ることがあるのか?

780 名前:病弱名無しさん [2007/08/16(木) 18:46:29 ID:VgqNFtkF0]
別に個人がどういう新年で物事に取り組もうが自由だよ。

断食系サイトの人間は睡眠が短い、て事が証明されてんすか。
飢餓状態と断食とは十分な熱量を取っていない点で大差無いんじゃないかな。

いくらなんでも動物種別を超えた話するなよw



781 名前:病弱名無しさん [2007/08/16(木) 18:49:36 ID:VgqNFtkF0]
新年 → 信念

782 名前:病弱名無しさん [2007/08/16(木) 18:50:16 ID:FEkOsQck0]
>>780
長期的な栄養不足による衰弱と必要以上の栄養摂取を抑えた食生活を同じだと
考えれるってのが凄いな
あと、なにかの偶然で牛、馬、羊等の草食動物はすべて2,3時間の睡眠で
ライオン、トラ、狼等は12時間程度の睡眠をとる。これはただ面白いデータ
だというだけで引用しただけだ。名前も知らない芸人の苦労話と同じだよ


783 名前:病弱名無しさん [2007/08/16(木) 18:51:58 ID:VgqNFtkF0]
普通にダイエットしてる人間でも気力が起きないので睡眠時間が長くなる
というのは聞く話だよ。

だからそうムキになるなよ。何を信じようが君の自由だ。

784 名前:病弱名無しさん [2007/08/16(木) 18:55:17 ID:VgqNFtkF0]
名前を知らない芸能人と動物種別が異なる事例が同列
て方が遥かに豪快だよね。

785 名前:病弱名無しさん [2007/08/16(木) 18:56:46 ID:FEkOsQck0]
>>783
search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%96%AD%E9%A3%9F%E3%80%80%E3%80%80%E7%9D%A1%E7%9C%A0%E6%99%82%E9%96%93&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt

断食 睡眠時間  で検索すると睡眠時間の減少が記されたサイトばかりでるが
そのよくきく気力でない人間ってのが特殊なんじゃないか?
ろくに栄養の知識もなく衰弱してんだろ。根拠を口にするわりに
身近な人間の条件も不明な体験談を引用するんだな
まぁ、どれだけ関係サイトが見つかろうと、お前の知ってる謎の芸人の体験談と
ダイエットに挑戦した誰かの話の信憑性には勝てないけどなw

786 名前:病弱名無しさん [2007/08/16(木) 19:00:29 ID:VgqNFtkF0]
お前もうちょっと睡眠とったほうがいいよ。

787 名前:病弱名無しさん [2007/08/16(木) 19:02:00 ID:FEkOsQck0]
>>786
睡眠減らす気も内蔵疲労と睡眠の関係を考える気もないならこういうスレには
近づかないほうがいいよ。こういう発想なかった?
寝すぎるとアホになるの?

788 名前:病弱名無しさん [2007/08/16(木) 19:04:09 ID:VgqNFtkF0]
>内蔵疲労と睡眠の関係を考える気

これのスレではない。
お前既に病人じゃん。何だその人格。

789 名前:病弱名無しさん [2007/08/16(木) 19:06:21 ID:FEkOsQck0]
>>788
どこまでいっても平行線なのに言い合いしていても人格批判になるだけだな
語彙が少ないのかなんなのか既に病人とかわけのわからんこと言い出すしまつだし
もう飯の時間だしやめないか?不毛だろ。もっと有意義な時間の使い方が
あるもんだ

790 名前:病弱名無しさん [2007/08/16(木) 19:07:24 ID:VgqNFtkF0]
どれだけイライラしてやがんだ。
確かにお前と話す価値は無い。



791 名前:病弱名無しさん [2007/08/16(木) 19:08:43 ID:FEkOsQck0]
>>790
お前もずいぶんイライラしてるみたいだなw 病人だの話す価値ないだの
不満を表現する為に使うには幼稚なわりに過激すぎる言葉だ

792 名前:病弱名無しさん [2007/08/16(木) 19:10:47 ID:VgqNFtkF0]
精神病院に強制入院させられないように気をつけてね。
俺が仮にイライラしてるとするとそれは話をしてる相手の異常性が原因だよ。
その意味で不愉快な気分を持っているのは事実といえるかもね。

793 名前:病弱名無しさん [2007/08/16(木) 19:12:29 ID:FEkOsQck0]
>>792
精神病院ときたかww 乏しい語彙を2ちゃんねるから獲得してきたらしいなw
自分が怒りに我を忘れて使用してる言葉がどれだけ一般的じゃなく
「精神病院の住人に近いか」考えてみれば? 

794 名前:病弱名無しさん [2007/08/16(木) 19:14:08 ID:VgqNFtkF0]
元気だね。自分では正常だと思ってるだろうが
その性質が睡眠不足に由来するのだとすると
医者は間違いなく睡眠をとることを勧めるよ。

変な奴だ。

795 名前:病弱名無しさん [2007/08/16(木) 19:16:40 ID:FEkOsQck0]
>>794
そうだな。なんか終れそうな雰囲気だな。終ろう

796 名前:病弱名無しさん [2007/08/16(木) 19:17:36 ID:VgqNFtkF0]
もう少し落ち着いて物事を静かな気持ちで適切に判断出来るようになれよ。
短睡眠で君みたいになるのは本望でないだろ。

797 名前:病弱名無しさん [2007/08/16(木) 19:21:24 ID:FEkOsQck0]
しかしこれだけ荒らしてもなんの抗議もないんだから過疎ってるなw

798 名前:病弱名無しさん [2007/08/16(木) 19:23:46 ID:VgqNFtkF0]
意味不明。

それと、
君の数々の侮辱発言に対して謝罪と発言の撤回を要求する。

799 名前:病弱名無しさん [2007/08/16(木) 19:25:59 ID:VgqNFtkF0]
「荒らし」だから侮辱罪は許容されると思ってるなら大間違いだ。

800 名前:病弱名無しさん [2007/08/16(木) 19:28:56 ID:FEkOsQck0]
>>798
ええ〜〜〜〜!? 延長ですかぁ? 俺の使用した言葉の中にそんなに酷いものは
あったかねぇ?「病人」とか「精神病院」とかあまり使ってませんよ?
でもなんか謝ります。全ての発言を撤回し、短眠などという都市伝説を
信じる譫妄状態を脱し、真人間としてこれからID:VgqNFtkF0のように
立派に生きることで死後英霊となります・・!
これまでの数々の書き込みすいまんせんでした。僕はやっと気づきました
僕は狂人なんですよ!! でもあなたのおかげでほんのちょっぴり正気らしき
ものが戻ってきました!恩人ですよあなたは。もうこんなスレからも
離れてまともな睡眠をとり精神的な病気が完治する日を待とうと
おもいます。ぼくにも大和魂たるものが多少なり残されていたようです
本当に感謝しています。では・・・!



801 名前:病弱名無しさん [2007/08/17(金) 02:39:25 ID:wEPDRT5GO]
おもろい

802 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/17(金) 05:35:34 ID:kLHBVGze0]
おはよう。面白そうだな…昨日見にこれば良かった。

最近はニ食で、うち一食を流動食にしてるが、
6時間から4時間くらいに睡眠時間が減ってるな。
>>759が気になるが、水分の取り過ぎは胃腸に負担かけるから
よくないって事かな?

803 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/17(金) 06:14:14 ID:azG1xEc80]
いろいろと吹いたw
あとから読み返すとおもしれーな。

>>802
平時は水は飲んだ方がいいんだ(それにも限度があるが)
ただ、飯を食う前後に多量の水を飲むと胃液が薄まるし、
食事プラス水が一度に胃に入るから、胃の内容物の体積が増える。
これらのことが消化を阻害するからだと考えられてる。
だから水をあまり飲まないようにするのは、食事時およびその前後限定の話。

804 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/17(金) 08:40:34 ID:R6E5N86B0]
食事前30分〜1時間、食事後3時間ぐらいが控える目安じゃないか。
まあ、食べたものの消化時間によって変えればいい。

ttp://www.nstimes.info/12-2005/way_of_eating.html
最後のサプリ宣伝の文はともかく、消化の良いものから食べるっていうのは良さそうな気がする。

805 名前:病弱名無しさん [2007/08/17(金) 15:25:42 ID:lK9Dh+500]
( ´,_ゝ`)プッ

806 名前:病弱名無しさん [2007/08/17(金) 15:32:11 ID:lK9Dh+500]
よく本気で話せるよ。何の信憑性も感じない話なのに。

807 名前:病弱名無しさん [2007/08/17(金) 15:43:55 ID:lK9Dh+500]
あまりにも馬鹿らしいからあんたらの言ってる話を調べる気は無いのだが
『睡眠の本質が消化にある』という所の真偽をまず検証してみれば。

睡眠が生物にとってどういう意味を持つのかは解明されていない部分でだね、
君らの説には信頼に足る科学的根拠も無く何の説得力も無い。

それを信じて本気で話している有様は詐欺商法のカモと言われて最もだ。

808 名前:病弱名無しさん [2007/08/17(金) 15:56:44 ID:lK9Dh+500]
俺の提唱する気合説の弱点は
気合のもととなる要因が無ければ効果を生み出さない点で
最近睡眠時間が長くなってしまってる。
どうしたものかね。

ここでは人間の行動を意思・気合の結果と考える明瞭な一事を
何故だか酷く嫌っている者ばかりだが
いかにしてその意思を作るかに発想を置くのが
感覚としても最も理解に馴染む方法論なのである。

809 名前:病弱名無しさん [2007/08/17(金) 16:05:11 ID:lK9Dh+500]
消化制御説も君らは信じてる訳で方法論の一つとして話してればいいが
意思・気合説は一つの軸として考察するだけの価値を持っている。

810 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/17(金) 17:59:47 ID:qKhEOwdC0]
また香ばしいのがw



811 名前:病弱名無しさん [2007/08/17(金) 18:18:19 ID:lK9Dh+500]
>810
ニチャンネラー、日本語書けよ。

812 名前:病弱名無しさん [2007/08/17(金) 18:20:22 ID:lK9Dh+500]
返答書いてやるべきでない奴に一言書いちまった。糞真面目だね〜。
イケナイイケナイ。

813 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/17(金) 18:24:58 ID:qKhEOwdC0]
まあ、一つの軸として考察できるなら
まずは「睡眠を含めた行動が意思・結果の気合である」という命題と
「短時間睡眠も上記の説を基にして実行できる」という仮設を
信頼に足る科学的根拠を示しつつ証明してくれよ。

814 名前:病弱名無しさん [2007/08/17(金) 18:57:57 ID:lK9Dh+500]
行動と意思の相関は寧ろ当然に認められるもので
そこに疑いを入れるなら、相関は無いのだというほうに科学的証明を試み
それがうまくいかないことをもって、相関はあると証明するのが手順だ。

行動の背後に意思の働きを観念出来ないなんて変わった人間向けにのみ必要な証明で
俺にはそのコストパフォーマンスは平衡するものではなく上記扱いが適切だね。

短睡眠への効果の証明は両説に同じく科学的に試みてる者がないだろうから
それは論理、感覚、経験による立証による事となる。
その内部的議論はゆっくりしていけばいい。

睡眠時間が短い者の共通項を抜き出して意思・気合説で説明が出来ない事例を
探すのはまず困難だろう。

ここでよく出てる手塚治虫氏にしても労働の意義、必要、そこから来る意欲によるもの。
過重労働下におかれた者に可能、ということもそれを消化必然性を充足させる
仕方の無い意思による。この場合に食事の制限は要素となっていない。

後者は幾分不適切だが
みずからの良好な意思によってする負荷は良好な活動を生む。
という事です。

要点はその考え方で、気力が起きない時にどう意欲を起こさせるのかという事なのだよ。

こんな事を議論してるのは物凄く無駄だよな。
短眠出来るといいなという時のジレンマだw

815 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/17(金) 19:09:01 ID:qKhEOwdC0]
>行動と意思の相関は寧ろ当然に認められるもので
>そこに疑いを入れるなら、相関は無いのだというほうに科学的証明を試み
>それがうまくいかないことをもって、相関はあると証明するのが手順だ。

自分が説明できないから逃げてるのがバレバレな論法だぞw
こっちはわからないから説明してくれって言ってるわけで
当然に認められるのが明らかなら、何ゆえに「当然に認められるのが明らか」なのかを
理論の証左となる科学的知見を引用しつつ示せばいい。

自分が提示した理論の反証を相手に示させて、反証できないなら自己の理論が正しいなんて
横暴極まりない手順は、まともな人間ならまずやらないw

816 名前:病弱名無しさん [2007/08/17(金) 19:12:40 ID:lK9Dh+500]
行動と意思が関係していないと思うわけかね。

817 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/17(金) 19:15:41 ID:qKhEOwdC0]
全てが関係しているとは限らない、と言っておこうか。
それ以上に他の説を「科学的根拠の希薄さ」を理由に否定するくせに
自説では科学的根拠を示さないというダブルスタンダードが気になってるわけだがねw
意思万能説に近いものをベースにするなら、そのベースの確かさを示してもらわないと。

818 名前:病弱名無しさん [2007/08/17(金) 19:26:04 ID:lK9Dh+500]
意思万能とまでは言わないが睡眠時間を削る程度は可能な範囲だね。
意思で睡眠を少し削る事は可能だという点異論は無いね。
それがどこまで可能かという点はそれは俺も知らない。
意思の限界を予め低く想定して短眠には消化制御説によるしかないのだと
行くのは、困難な時に非論理的方向に結論を求めようとする態度に思われる。

減量中のボクサーが途中から空腹を感じなくなる
という話がある。ある程度まで行くとそういう静的苦痛に慣れるという作用があるのだろう。
短眠でも同じことを経験してるはずだな。本当に出来てる人間なら。
その状態をもたらす所までの意思が必要となるのです。

819 名前:病弱名無しさん [2007/08/17(金) 19:36:42 ID:lK9Dh+500]
別に特殊な意思ではない。誰でも可能な考え方の問題だね。

滑稽な議論だよw
物凄く時間の無駄だ。ここまで。

820 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/17(金) 19:45:45 ID:qKhEOwdC0]
つまり科学的根拠は無いんだなwww
よくわかった。

しかしあんたは相変わらず無駄な強調や限定が多いな
誰も「消化制御説しかない」なんて言ってないのにw
自分で仮想敵を作って、その敵を相手に論戦を繰り広げる癖は直した方がいいぞ。

んじゃここからは、はりきって気合説実践編を語ってくれ。



821 名前:病弱名無しさん [2007/08/17(金) 19:53:32 ID:lK9Dh+500]
ここまで。と言ったんだが。

その喧嘩ごしなのは何とかならないものかな。
意思・気合説、消化制限説を取り上げようとする立場がある、
と認識するだけで済む話。

確かに後説に説得力は見出していない立場であるから
反感を感じるのだろうとは予期される所だが、
そう喧嘩ごしになる必然性は無いのだよ。

マターリ行こうぜ。

822 名前:病弱名無しさん [2007/08/17(金) 19:58:15 ID:lK9Dh+500]
で、自説ではここが最新論点である訳だ。

>要点はその考え方で、気力が起きない時にどう意欲を起こさせるのかという事なのだよ。

この点解明するべく話し合ってみると、より整除された形で実現が可能になるよ。

823 名前:病弱名無しさん [2007/08/17(金) 19:59:47 ID:lK9Dh+500]
本当にここまで。どんだけ暇人だよw

824 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/17(金) 20:04:33 ID:qKhEOwdC0]
喧嘩腰というか、他説に喧嘩売るようなレスは
どう見てもそっちが先です、本当に(ry

しかも自説の具体的実践的な内容は無しかよwwww
お前何しに来たんだw

825 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/17(金) 20:07:28 ID:g31lVp2/0]
なんか伸びてると思えば…。

面倒だから実験してやろうと思うんだが、
似非流動食じゃなくてまともな医療用流動食安く買えるところある?

826 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/18(土) 00:12:10 ID:jVqgnd+W0]
>>825 じゃあ俺は今からポテチ食うわ

827 名前:病弱名無しさん [2007/08/18(土) 12:25:30 ID:2ZXtARdZ0]
このスレはいつからしゃべり場になったんだw

828 名前:病弱名無しさん [2007/08/18(土) 15:28:25 ID:o2jLCYuT0]
>>824
何だ。教えて欲しいのか。
ひとにものを教わる態度かよ。

悪意の奴ばかりで、
時間の浪費に加えて不愉快な時間であるからやめだ。

829 名前:病弱名無しさん [2007/08/18(土) 15:35:00 ID:o2jLCYuT0]
上の方に概略書いてあるから考察して自分で実践法を考えてみるんだな。
それぐらいのやる気のある聴講生であれば教えてやらぬでもない。
ただ教えるだけなら何も得るものが無いからな。

830 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/18(土) 22:28:09 ID:ozD4S3/D0]
久々に面白いのが来たなw



831 名前:病弱名無しさん [2007/08/19(日) 01:36:45 ID:IcW8Fikl0]

 ________             
 |__ (´c_,` ) __|           
 |\_ / ̄ ̄ヽ.__\            
 | |\,.-〜´ ̄ ̄` ー〜\         
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、_ \       
   \   \          \        
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        
      \||________|

832 名前:病弱名無しさん [2007/08/19(日) 14:24:50 ID:GoSYFlrZ0]
低レベルな奴ら。

833 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/20(月) 22:40:01 ID:tsT9P+wQ0]
とりあえずあしたから、
ビールは1缶だけにしようっと。

834 名前:病弱名無しさん [2007/08/21(火) 00:45:12 ID:fAnwHBoK0]
受験生なんだがダヴィンチ睡眠法の実践しようと思うんですけど
わかってる範囲で良いから教えてください絶対に実践します!

835 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/21(火) 04:16:47 ID:4essAcNC0]
ダヴィンチ睡眠法の存在まで知ってるなら自分で調べられるだろーが
甘ったれんな

836 名前:病弱名無しさん [2007/08/21(火) 13:04:30 ID:fAnwHBoK0]
調べてきました
簡単に言えば睡眠の質を良くするみたいなんですが
普通の分けない奴もこれと同じ原理なんでしょうか?
fragments.g.hatena.ne.jp/fukken/20060721/1153464720

837 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/21(火) 20:18:57 ID:x9xWebIu0]
バイト始めてシフト見てたら、今まで6時間×1回だったのが極端な話1時間×6回みたいなコマメに寝る感じになりそうなんだが、体に悪いかな?


838 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/22(水) 08:29:33 ID:L9VF3Xh30]
>>836
おけ エライぞ
まぁそうゆう事だよ

慣れれば自然と短い時間でも良質な睡眠がとれるってことだね
やり始めはツライけど、慣れれば大丈夫になるよ
だから、まずはカラダが慣れるまでは是が非でも続けてみて

おれは1日に10時間睡眠とってたけど、今は2時間でも問題なくなったよ

ちなみにおれの見たサイトではダヴィンチは4時間ごとに15分仮眠をとって、
1日に
1時間半睡眠で生活してたって書いてあったよ

839 名前:病弱名無しさん [2007/08/23(木) 02:21:45 ID:Dq7mPXwv0]
今それやってるんですが寝たい時に寝れないし4時間おきに寝るのは相当難しいみたいです。
先ほどウンコしたら緑色だったんで調べてみたら胆汁の機能がおかしくなってるとかでw

Stampi 氏は 1990 年にある実験を行った。
1日あたり3時間の睡眠を数ヶ月間続けた場合に,人間の知的能力がどの程度低下するかという実験だ。
この実験では,被験者は3つのグループに分けられた。
1つ目のグループは3時間の睡眠を一度に摂り(モノフェーズ睡眠),
2つ目のグループは90分の睡眠を1回と30分の睡眠を3回に分けて摂った(分割睡眠)。
そして3つ目のグループは,4時間毎に30分の睡眠を摂るという,完全なポリフェーズ睡眠を実践した。

数ヵ月後の能力テストでは3グループ共に能力の低下が見られた。ただし,低下の量はグループによって多少の差がある。
1つ目のモノフェーズ睡眠グループでは 30% の低下が見られ,2つ目の分割睡眠グループでは 25% の低下が見られた。
そして3つ目のポリフェーズ睡眠グループでは,驚くべきことに 12% の低下しか見られなかったということだ。

www.radiumsoftware.com/0510.html

840 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/26(日) 09:36:10 ID:o6OVvPdv0]
>>839
命がけだなw



841 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/26(日) 12:44:21 ID:teCEyR13O]
気合いが結局全てかな

842 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/26(日) 15:14:28 ID:EBxG40pU0]
分割睡眠は自由にスケジュールを組める人じゃないと続けられないからなあw
今は受験生で時間が自由になるっつても、受験が終わればそうじゃないだろうし
今後のことも考えるなら一まとめにして眠る方をお勧めする。

843 名前:病弱名無しさん [2007/08/26(日) 19:48:45 ID:aDtcGQfr0]
やってみてわかったが受験生でも学校で寝なきゃいけないのがつらい
あと寝たい時に寝れないし一回寝ると目覚まし時計が効かないw
相当むずかしい短眠法だと思う
一回目は失敗したんで体に支障がない程度に再挑戦♪

>>842
受験戻ったら普通に戻す予定

844 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/26(日) 22:52:10 ID:NxV91Op40]
オレ分割睡眠だけど、布団じゃ絶対寝ない
机で"聞こえるごろ寝まくら"使って寝てる
横になるとしても畳に雑魚寝
短眠派にとって快適な睡眠環境は禁物だと思う

845 名前:病弱名無しさん [2007/08/26(日) 23:10:11 ID:5Nx1SVVj0]
すぐに寝付ける人がうらやましい

846 名前:病弱名無しさん [2007/08/26(日) 23:21:03 ID:HzfT/b9N0]
ぶっちゃけオナ禁すればショートスリーパー可能だよ。
5ヶ月オナニーなしだけど3時間で目が醒めるようになった

847 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/26(日) 23:27:38 ID:sxVfpBbF0]
>>846
かなり激しいオナニーなんだな

848 名前:病弱名無しさん [2007/08/27(月) 00:00:48 ID:ITrcUPRpO]
本当に羨ましい話だ。
一日が長くていろんな事出来そう!

849 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/27(月) 00:08:20 ID:cCFQuO020]
>>846
俺もオナ禁しようかな
なかなか短眠うまくいかないから試してみるかな
そうなると単なる禁欲生活をしている状態になるなw

850 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/27(月) 00:13:53 ID:CCRAoMHH0]
>>844
分割睡眠だと食事はどうしてるの?
普通に3食とかじゃないよね?




851 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/27(月) 00:44:42 ID:VBy0jYb80]
とりあえずメシ食う量減らせば睡眠時間減らせるよ
一度やってみると分かるけど、メシ食わないといつもの質の眠気がこないのよホントに
そんときは2時間睡眠で生活できてたな

852 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/27(月) 07:11:28 ID:XWIJz3gL0]
受験生なんで昨日挑戦して見たのですが駄目でした。。。
朝にサラダ1人前だけ食べて夕方にコーヒー1杯飲んだだけなのに、
6時間寝ちゃった。空腹防止のためにずっとガム噛んでたのが駄目なのかなあ

853 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/27(月) 09:07:53 ID:AT/HMkLm0]
オナ禁っていうかとにかく射精が駄目なのが辛いとこだね
アナル開発するか・・・

854 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/27(月) 10:34:46 ID:VBy0jYb80]
>>852
最初は習慣づくまではとにかく気合いで起きるしかないよ
布団に入って寝てない?最初は座布団を枕にする程度で、寝心地悪くするのがオススメ
慣れれば目覚ましなくとも2,3時間で起きれるようになるからさ

855 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/27(月) 21:46:36 ID:XWIJz3gL0]
>>855
ありがとうございます!ちなみに一日2時間睡眠のときは食事はどれぐらいとってました??

856 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/27(月) 22:16:16 ID:n1/0IY220]
ビタレスト錠って試した人いますか?

857 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/27(月) 23:33:40 ID:VBy0jYb80]
>>855
一日に一食くらいかな。
動物性のモノは食べないで、野菜・白飯・納豆・豆腐だけ食べてた
あとはネイチャーメイド飲んでたね
大体寝るのは12時ぐらいで、そっから1時半に目が覚めて、
二度寝しても自然と30分ごとに目が覚めたよ


858 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/27(月) 23:39:58 ID:qrP60/9n0]
>>857
ネイチャーメイドは何飲んでた?
ミネラルとか?
目の疲れはどうだった?

2時間睡眠ならいろいろ出来るなー
夢広がりんぐwww
2時間睡眠は何でやめたの

859 名前:病弱名無しさん [2007/08/27(月) 23:48:31 ID:nv/2QAWCO]
12時寝1時半起きってすごいうらやましい。。。
飯の時間は何時ごろにとってました??

860 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/28(火) 03:01:53 ID:7WqlK+5t0]
とりあえづ寝る時間なので寝てみるが絶対15分じゃ起きれない



861 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/28(火) 03:39:08 ID:y5NNEV3P0]
>>858
マルチビタミン&ミネラル
目は特にだけど、勉強で一日1時間睡眠してたときは1週間経ったぐたいで視点が合わなくなったよ
それ以来疲れると目が斜視になる
だから勉強するなら分割睡眠のがいいと思うね
休憩とりつつ、勉強に対する集中力は持続するから

やめた理由は夏バテ 極度に暑いのがダメでね
まァ9月に入ったらまたやるよ そのための準備は出来たから


862 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/28(火) 03:42:14 ID:y5NNEV3P0]
>>859
だいたい寝る1時間前とかかな
胃に悪いけど飯食ったあとはめっさ眠くなるからそのまま寝るカンジだった
けどその方が睡眠に入りやすくておれにはよかったけど

短眠にしたいなら少食は絶対条件だと思う


863 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/28(火) 03:45:09 ID:y5NNEV3P0]
>>859
ごめんね 時間は11過ぎたぐらいにとってたよ

864 名前:病弱名無しさん [2007/08/28(火) 03:51:59 ID:TN2OKOxiO]
少食にしなきゃダメっすか〜
やっぱり結構体重落ちました??

865 名前:病弱名無しさん [2007/08/28(火) 08:19:01 ID:JyrKiFThO]
圧縮睡眠ってたんに睡眠障害なだけな気がする
ここの人は寝つきはいいけど、すぐ起きるってあるけど
それって単にうつ型睡眠なだけじゃ…


866 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/28(火) 09:12:48 ID:Q49jkWU50]
本当に睡眠障害なら
よく眠れてないからずっと眠気がつきまとう筈

867 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/28(火) 15:02:56 ID:oPYC99Os0]
昔から3時間以下の睡眠+昼寝10分の俺が登場。
寝ようと思えばどこでも寝れるし、寝起きは一瞬で通常状態に戻るほど寝起きが良い。
夢は一回も見たこと無い。
プログラミング中に行き詰まる→ちょっと寝よう→5分後に起きて解決策に気づく、とか便利な脳味噌だと思う、我ながら。

868 名前:病弱名無しさん [2007/08/28(火) 18:51:29 ID:sY5RdZTXO]
羨ましいな。

869 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/28(火) 19:26:40 ID:B+gJXRPp0]
気い利かせて食生活ぐらい書いとけや

870 名前:867 mailto:sage [2007/08/28(火) 21:55:10 ID:fqCsmxS60]
>>869
すまんな。そんな特別な食事してる訳でもないんで。
・朝はしっかり食べる
・肉より魚派(肉も食うけど)
・ヨーグルトは毎日、納豆も結構食う
後は普通かな、夜も普通に食うよ。

ちなみに、親とかに言わせると、俺って睡眠中一切動かないんだって。
寝返りとか一切無し。
寝た時のまんま起きて、10秒後くらいには寝る前に読んでた本の続きとか読める。
俺の脳の仕組み、どっかおかしいかもしれんw



871 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/28(火) 22:40:10 ID:iyjNyXqP0]
朝昼晩と食ってるのに3時間睡眠でなにも支障ないんだろ?
天然の短眠者っぽいな。
うらやましいわw

872 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/28(火) 22:56:59 ID:yReNUhFx0]
藤本ちゃんの本を読んで
「こうなれたらいいなぁ」と思って
もうすでにそうなれてる妄想を書き込む奴が時々いる。
いや別に誰が、っていうんじゃなく。

873 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/28(火) 23:29:38 ID:PQdj1pFQ0]
短眠が比較的うまくいってると思うとき自然と行ってること。

睡眠時間はバラバラだがとにかく早朝眠くても無理やり起きる。
寝る直前は一切食物を身体にいれない。
昼寝をする。

874 名前:病弱名無しさん [2007/08/29(水) 07:55:27 ID:T6Yjo4adO]
一日一食にしてから4日目だけどまだ睡眠時間4時間もあるよ〜
せめて3時間ぐらいにしたいなあ

875 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/29(水) 08:40:45 ID:lq+MMc3w0]
むしろ眠気をコントロールできて起きていられるって事はない?
短眠というか、眠りについても起きなきゃいかんという意思があるからすぐに起きられるとか

876 名前:病弱名無しさん [2007/08/30(木) 00:11:31 ID:Ew0+/3bUO]
一日一食でも寝たくないときはカフェイン取りまくっても大丈夫かな?

877 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/30(木) 00:48:09 ID:rLF3s+jy0]
>>876
胃が荒れるからあんんまりよくないと思うよ

878 名前:病弱名無しさん [2007/08/30(木) 06:33:14 ID:D8HRZWXYO]
>>876
うろ覚えだがビタミンB1を大量に消費するし、耐性もつくからやめておいた方が吉

879 名前:病弱名無しさん [2007/08/30(木) 07:30:47 ID:vd32d5Xa0]
>>876
ぜんぜん効果ないよ
学生時代に効いたのは一夜漬けのときの
一時的なものだったからかな
数日続けると、ぜんぜん効かなくなる

880 名前:876 mailto:sage [2007/08/30(木) 08:00:02 ID:QS4mnB990]
>>877-879
一応昨日コーヒーのおかげでなんとか今日初めて3時間で起きることができました。
3時間睡眠になれるまでの補助アイテムということで使いたいんですがどうなんですかね〜



881 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/30(木) 08:10:47 ID:i+n5gtUk0]
コーヒーというよりも、
熱いものならなんでも覚めるんじゃね?
あと堅いせんべえをバリバリいわせながら食うのも
結構脳にバリバリの振動が渡って目が覚めるよ

882 名前:病弱名無しさん [2007/08/30(木) 09:49:49 ID:vd32d5Xa0]
コーヒーはそのうち効かなくなるよ
それより「ビタレスト」って医薬品があった。
薬局の宣伝文句は「今日は4時間しか寝れなかった!そんなときに」

寝てないときの内臓の疲労感、
あれはカフェインでごまかすか、だるいまま我慢するかしかないけど
内臓の疲労がなければ、眠くなくなると思う

飲んだ感想は、(睡眠時間0)すぐに効いて(プラシーボ効果?)
数時間後効かなくなり、その数時間後空腹になるとまた体力回復した。
ふだん睡眠0のときは、常にだるいから、効果あったんだと思う。

883 名前:病弱名無しさん [2007/08/30(木) 10:14:40 ID:vd32d5Xa0]
www.rohto.co.jp/vita/bita.html

これね

884 名前:病弱名無しさん [2007/08/30(木) 10:27:25 ID:JuDuFf6C0]
richardkoshimizu.at.webry.info/200705/article_13.html

【壷】安部晋三はやることなすこと米国ユダヤ様のご命令通り。犬16匹目
news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1188316429/


885 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/30(木) 19:33:30 ID:KlhOb/hR0]
起きる為の行動といえば、電動歯ブラシおすすめw
脳まで激しくバイブレーション

886 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/30(木) 22:31:19 ID:2gk6DHeH0]
短眠の道への何が障害って
二度寝をしてしまう意思の弱さなんだ・・・

椅子でリクライニングきかせて寝たら
寝心地の悪さで朝ちゃんと起きれたよ。

背中は痛いが脳が休まればだいじょぶだよね?

887 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/08/30(木) 23:39:32 ID:bQzmYqGS0]
>>886
つ ジャンクスリープ

888 名前:病弱名無しさん [2007/09/01(土) 00:06:07 ID:H5vXBP2nO]
やっぱり朝じゃなくて夜だけ食べるようにしようかな

889 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/01(土) 00:36:54 ID:DJp/hokK0]
>>881
バリバリ伝説

890 名前:病弱名無しさん [2007/09/01(土) 03:16:24 ID:kRJOTeZF0]
枕無しで床の上でごろ寝するときって短眠出来るんだが、
これは床が硬いせい?
それとも枕無しで頭の位置が低いせい?




891 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/01(土) 10:43:38 ID:6iC3wa8Z0]
>>890
寝心地悪いせい

892 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/02(日) 05:14:38 ID:1eTw3xbd0]
>>891
寝心地悪いと良質の睡眠が取れないんじゃないの?
それって短眠になるのかな

893 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/02(日) 07:28:42 ID:E3FTMTMU0]
本当に疲れ切って、もうダメってくらいでとる睡眠は
たとえ机にうつぶせだったとしても密度の高い睡眠

894 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/02(日) 16:27:28 ID:aqIeCig/0]
運動してヘトヘトにならんとぐっすり眠れないしね・・

895 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/02(日) 17:58:41 ID:9OIq5g6y0]
やはり、適度な運動が必要か・・・

896 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/02(日) 18:42:19 ID:kCHD30Oy0]
ちょっと走ってくる

897 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/02(日) 19:13:33 ID:9OIq5g6y0]
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
今日から1ヶ月断食する [ダイエット]
【短眠】サプリで睡眠時間が減った【短眠レシピ】 [supplement]
SOPHIA 松岡充の詞 [詩・ポエム]
新聞奨学生23 [専門学校]
◇◆SOPHIA 統一スレッド◆◇VOL.61 [邦楽グループ]


新聞奨学生はともかくSOHPIA好きが多いのか・・・・

898 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/03(月) 00:50:10 ID:Kz/M/8H30]
IE使用者のアクセスしか集計してないからね?

899 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/03(月) 07:44:19 ID:LXAvXWku0]
最近40時間起きて、8時間寝る生活が続いてる
これって短眠と言えるのかな?

一応1日4時間睡眠になるけど…

900 名前:病弱名無しさん [2007/09/03(月) 19:51:05 ID:M9QiafWY0]
社会生活的には大丈夫なの?



901 名前:病弱名無しさん [2007/09/03(月) 20:15:19 ID:unG1LAOLO]
歯磨きは確かに目が覚めるな。

902 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/04(火) 21:42:54 ID:+3X+o6MH0]
>>900
夜の仕事してるから社会生活的にそうなってしまう・・・

強い光を浴びると目が覚めるよね。

903 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/04(火) 22:53:57 ID:rHcTHKCI0]
>>902
今流行のホスト?

904 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/09(日) 03:10:07 ID:Z9Ur4EDT0]
夜寝ると朝すっと起きれる

905 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/11(火) 02:45:21 ID:R6zxY5gG0]
読みたい本がたくさんあるんで短眠にしたいのですが、とりあえず以下のような感じでOKなのでしょうか?

1.朝少なめ、昼普通、夜かなり少なめに食べる。間食はしない。
2.なるべく肉を避けて野菜をとるようにする。
3.よくかんで食べる。
4.起きる時間固定(6時にしようと思っています)。寝る時間を少しずつ遅くしていく。

今、寝つきが悪いのが心配だったりもします。
アドバイスなどよろしくお願いします。


906 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/11(火) 07:47:24 ID:evWVFcNp0]
>>905
結局は気持ちの問題なのよ
現実的なことであれば できると思えば それは必ずできる

907 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/11(火) 08:06:37 ID:OOJTzovr0]
>>905
だいたいそんなもん。
人によっては、食事にそれほど気を使わなくても平気だったりするけど。
食事制限するなら栄養に気を配ること。

寝つきが悪いのが気になるなら
昼間にある程度運動して、肉体を疲れさせておくと良い。
あとは寝る直前(数十分前)にはPCやテレビを見ないことかな。

908 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/12(水) 04:10:25 ID:xjCERiYE0]
>>906-907
どうもありがとうございます。
今日は、起きようと思う時間よりも早く目が醒めてしまいました。
こういう時って寝直すのと、起きてるのとどっちがいいんでしょう?

909 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/13(木) 23:40:19 ID:VU8HzKOn0]
>>870
もしかして稲垣式食事法実践者ですか?



910 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/14(金) 01:36:02 ID:Tc5HWhtX0]
私は半年間仕事の関係で睡眠時間を
2時間〜3時間にしてたんだけど、
鬱病になった



911 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/14(金) 02:38:38 ID:IKZ9Xo1o0]
仕事のストレスが原因じゃないの?

912 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/15(土) 17:48:05 ID:Z6gkooNM0]
いずれは断食してみたいけど
これ以上ガリガリになるのャだし、マルチビタミン・ミネラルのサプリを手放せないし
甲田式も完全には信用できないし
西洋医学の栄養学を完全に無視するなんてできない    

移行期間のメニューとして

・午前中: フルーツのみ
・午後: 枝豆入れた炊き込みご飯 (好きな味噌が手に入らないので枝豆はその大豆の代替)   
・夜間: 少量の肉OR卵

でいいですか?
とりあえずアミノ酸バランスもビタミン・ミネラルも足りてそう

913 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 09:19:45 ID:H4Jn5Iy40]
俺も最近短眠(9→5h)になったけどちょっとした意思でもできるよ
そんな大それた目的とかはなかった、ただちょっとやってみようかなくらい
でもやっぱ少食は短眠には重要なキーワード
俺の場合は結果として少食になった

wikiにこんな文がある
「人間の三大欲(睡眠欲、食欲、性欲)には順番があり
睡眠欲が満たされなければ、食欲は薄く
食欲を満たさなければ、性欲というものは湧かない」

914 名前:病弱名無しさん [2007/09/16(日) 10:39:39 ID:TQEM+QnBO]
睡眠と鬱の関係を否定しない学者はいない

915 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 10:42:51 ID:ncQhVVZmO]
え?みんな否定するということ?

916 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 11:33:01 ID:53Q5QWsZ0]
何かしらの理由で良質な睡眠を取れない事が
鬱に関わってくるのはおよそ間違い無いだろうけど、
短眠ありきで短時間で良質な睡眠を取ろうとする事が
主として鬱に関係してくるかどうかは、誰も何とも言えんだろうな。
寝たくても寝られないのと、寝たくなくて寝ないのとでは随分違うだろう。

917 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 16:20:21 ID:kmt2djBuO]
いきなりですが、
藤本本の二週間プラン、やってみます。

準備日を終え、現在2日目。
睡眠時間→0時間を実践中。
今朝7時に起きたので、寝るのは明日の夜7時以降になります。(睡眠リズムを崩すため)
でも実際、そんなに起き続ける必要はあるの?・・・とは思いますけどねw

918 名前:二週間プラン mailto:sage [2007/09/17(月) 01:27:08 ID:P137QffqO]
完徹は、ニコ動・藤本本で過ごす予定。
完徹するコツはないものか・・・。

919 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/17(月) 02:51:51 ID:ec31w/8/0]
鬱になると睡眠時間が長くなるよ

920 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/17(月) 03:19:11 ID:ZI6DYstQ0]
欝っていうかやる気でなかったりテンション低い時は
とりあえずフェニルアラニン飲んでしのいでる



921 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/17(月) 03:29:55 ID:ec31w/8/0]
>>920
チロシンの方が良いよ

922 名前:二週間プラン mailto:sage [2007/09/17(月) 10:56:31 ID:BX++sF6L0]
>>918の後、がっつり寝てしまった。orz
また1からやり直し。
今日こそは、36完徹!

923 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/17(月) 11:01:20 ID:ZI6DYstQ0]
>>921
ありがとう
グリシンメラトニンマルチビタミントリプトファンにこれとサプリが増えたなあ

924 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/17(月) 11:56:51 ID:Eb/1C6Dc0]
睡眠時間長いんだが寝ても寝ても眠い・・・

925 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/17(月) 12:12:15 ID:ZI6DYstQ0]
>>924
専用スレがありますよ
life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1187866472/

926 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/17(月) 21:36:15 ID:jiPMnwDQ0]
>>924
寝すぎてもよくないって聞いたことある。
6-8時間が適正らしい。

927 名前:病弱名無しさん [2007/09/18(火) 08:30:30 ID:s6SyhfUuO]
Gacktの平均2時間睡眠はガチだ
長生きできなさそうだが

928 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/19(水) 07:50:51 ID:r1pK1TtX0]
最近目覚めが気持ちよすぎてびびってる


929 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/19(水) 08:10:25 ID:yhnXXNK00]
>>928
詳しく

930 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/19(水) 22:30:17 ID:Y94DSf740]
>>929
別に詳しくもなにもこのスレに書いてあることとオナ禁くらいしかしてないんだが
もしかして短眠自体は別に目覚めいいわけでもない?



931 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/19(水) 22:46:31 ID:1TIetYyhO]
質問主と俺は違うけど、

短眠でも、普眠でも目覚めの良さは変わらないキガス。
たまにはビックリするほど目覚めの良いときはあるよね。短眠&普眠ともに。

932 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/19(水) 22:53:50 ID:wFDICXH60]
でも長眠の場合はスッキリした目覚めにはならないな。
いくら睡眠が完全に取れてても身体が睡眠に慣れきっちゃってるから活動までに時間がかかる。

933 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/19(水) 23:45:21 ID:KFSfdlwL0]
平日は仕事もあって平均4時間睡眠が問題なく可能なんですが、
土日など仕事がない日は、眠っても眠っても眠り足りず12時間以上も
眠ってしまます。
以前、こういう状態で、今は克服した人はいらっしゃいますか?


934 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/20(木) 23:10:58 ID:kXOK0JD10]
>>933
それは寝不足じゃね?

935 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/22(土) 19:22:47 ID:XLJUehX20]
睡眠時間に関わらず、疲れが取れないんだが、何がいけないんだろうか。
食生活は規則正しい。


936 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/22(土) 19:30:36 ID:YJtZ5J510]
>>935
寝る直前までネットやゲームをやってるからとか。
あと、睡眠時間帯が関係ある気がする。
俺の場合は遅い時間(深夜2時以降)に就寝したり
前日と就寝時間が大きくずれたりしてると
睡眠時間そのものは足りてるはずでも次の日調子が悪い。



937 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/22(土) 21:27:17 ID:bIpQ3J940]
>>935
成長ホルモンの分泌が少ないんだろ
海外でしか売ってないけどDHEAってサプリメントを摂るといいよ

938 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/22(土) 21:27:42 ID:x3yKmohc0]
そろそろ受験勉強を始めようとしている高2生ですが、睡眠時間を減らしたいです。
現在は12時寝6時起き+6時半から通学電車の中で1時間の計7時間なんですが、
目標は5時間です。どこを減らしていけばよいでしょうか?

939 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/22(土) 21:46:39 ID:XLJUehX20]
>>936
仕事はデスクワークなんで一日中画面見てる。
帰りも遅いからそれは関係ありそうだが、こればっかりはどうしようもないしな・・

>>937
20代後半なんだが成長ホルモンって必要なのか?


940 名前:876 [2007/09/22(土) 23:22:33 ID:iR4XI1pH0]
一日一食から初めて最近朝夜普通に食べて昼カロリーメイトだけにしてるんだけど、
午前中に一時間ぐらい寝れば大丈夫になった!
でもなんかすごい目に悪そうなんだけど、視力とか下がらないかな?



941 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/23(日) 00:24:01 ID:HNvi5OaV0]
>>940
やってるのは食事制御だけ?
起きてるとき何している?
どれぐらい続いてる?
オナニー/セックスは?
運動は?


942 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/23(日) 02:07:20 ID:Up6Et7eT0]
>>940
10日ぐらいすると目の視点合わなくなるから気を付けてね
過激な短眠は返って続かないから、3時間は寝たいとこだよ

943 名前:937 mailto:sage [2007/09/23(日) 03:58:22 ID:nH9JMtB70]
>>939
疲労が激しい時だけ摂れば良いんじゃないの

自分の場合、肉体疲労が激しい時は寝る前にDHEA
脳疲労の場合は、DMAEを寝る前に摂ってる

944 名前:937 mailto:sage [2007/09/23(日) 04:03:43 ID:nH9JMtB70]
>>939
肉体疲労が無い場合なら単なるセロトニン不足かもね
寝る前に5-HTPを摂ると良いよ

運動や重労働して筋肉の補修が必要な場合はDHEA
脳疲労はDMAE
単なる熟睡、および疲労回復なら5-HTPだ
上手く使い分けてくれ

945 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/23(日) 07:31:31 ID:yJA8uRXTO]
>>940
1時間なら眠い時に15分仮眠×4のほうが効率よくね?

946 名前:病弱名無しさん [2007/09/24(月) 13:14:42 ID:lyN5+yXu0]
今から短時間睡眠始めようと思うんだけど、アマゾンで検索したらいろいろ出てくるね。
みんなも読んでますか。この中でおすすめの本があったら教えてください。

別冊宝島988号「人生を変える 3時間熟眠法」 松原 英多 (著)

あなたを変える超「熟睡短眠」法―減眠効果で集中力・記憶力が倍増する! (知的生きかた文庫) 藤本 憲幸 (著)

忙しい人の3時間快眠 林 泰 (著)

3時間短眠法―頭脳を100%活用する 藤本 憲幸 (著)

極上の眠りを手に入れる!体のリズムを活かす安眠術―「寝足りない!」をバッチリ解消できる本 (健康リカバリーシリーズ) 鳥居 鎮夫 (著)

「朝に弱い」が治る本―スッキリした目覚めを手に入れる習慣 (PHP文庫) 鴨下 一郎 (著)

3時間熟睡法 眠りのリズムを身につける! 大石健一 (著)

頭のいい人の短く深く眠る法―頭と体が100%活性化する最高の眠り方 藤本 憲幸 (著)

頭と体が強くなる四時間短眠法 (ムックセレクト) 酒井 洋 (著)

947 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/24(月) 13:37:44 ID:Hj9h2DXt0]
肉食わなくても睡眠時間は減らせなかったが、
炭水化物を食わなくなったら、8時間→4時間ですむようになった。
食事は朝、昼、晩と普通に食ってる。
特によく噛むということは意識してない。
最初の数日は頭がボーっとしてたが、
5日目くらいからかなり良くなったよ。
代謝が変わった感じがする。
糖質を取らないのは、断食している状態と同じらしいからね。
お試しあれ。

948 名前:病弱名無しさん [2007/09/25(火) 01:05:13 ID:y2HuhS9D0]
真医学の台頭 低脳現代医学を斬る
www.medibahn.com/

稲垣理論の実践者は睡眠時間が減るのだろうか?

949 名前:病弱名無しさん [2007/09/25(火) 01:31:38 ID:ru0REebi0]
>>946

>頭と体が強くなる四時間短眠法 (ムックセレクト) 酒井 洋 (著)
4時間って、90分周期からずれるから、この人はダメだね。

私はこのうち、「あなたを変える超「熟睡短眠」法―減眠効果で集中力・記憶力が倍増する! (知的生きかた文庫) 藤本 憲幸 (著) 」
の1冊だけ読んだよ。
まだまだあるんだね。参考になったよ。ほかの人が書いたものも読んでみることにするよ。

950 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/25(火) 19:54:19 ID:cBXOAOMP0]
私は4時間が一番スムーズに起きれる気がする



951 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/25(火) 20:31:45 ID:GABINoCC0]
90分周期って人によってかなり誤差があるから、
あんまり気にしなくていいよ。
目覚まし時計なしで、自然に起きれた時間が睡眠の浅いところ。
俺も四時間前後で目が覚める。

952 名前:876 mailto:sage [2007/09/25(火) 22:37:01 ID:aUeuK5BC0]
>>941
受験生なんで家で1時間以内睡眠取って(睡眠0の時もあり)
それプラス、学校で一時間だけ寝てます。だいたい1週間ぐらい続いてます。
この前オナニーしたら6時間寝ちゃったんで以後やってないです。

953 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/25(火) 22:45:15 ID:LSax+yKW0]
オナニー、寝る直前に食事や飲酒。
これらを控えると短眠になる傾向が。

954 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 01:15:42 ID:0866kby+0]
午後11時に寝て、今目が覚めた。
全く眠くないというか、起きてすぐ脳がフル回転してる。
こんな経験初めてだw
目覚まし時計は使ってないよ。食事は3食とも食った。

955 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 03:10:56 ID:zU4bzMOS0]
水を差すようで悪いんだが
睡眠時間を減らす課程で
体が本番の眠りじゃなくて昼寝だと誤認してんじゃね?
気抜かない方がいいよ

956 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 03:28:08 ID:0866kby+0]
>>955
その可能性はあるね。
今日一日様子見てみる。
頭の回転は抜群にいい感じ。
特にやること無いから、2chのスレを色々見てるw
家族はみんな寝てるから、
あんまり音を立てられる状況じゃないんだよな〜
勉強は今のところやる気なしw

957 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 04:47:00 ID:0866kby+0]
短眠できたはいいが、あまりにも暇だw
明日もできそうだったら本でも借りてくるか。

958 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 05:21:40 ID:rMnObweT0]
一晩の短眠じゃ何も判断できないよ。そんなのよくあること。
徹夜して調子良いときだってあるけどそれが何日徹夜しても続くとは判断しないだろ?
一日じゃなくて一月ぐらい様子見ろよ。

959 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 06:37:13 ID:0866kby+0]
>>958
了解。
ぼちぼち報告に来るよ。

960 名前:病弱名無しさん mailto:age [2007/09/26(水) 10:14:30 ID:z5Ypcskp0]
>>938
睡眠時間減らさず、むしろ増えてもいいくらいの、
「時間は過ぎ行くものだ」との覚悟で、
地道に勉強するのが一番いいよ。このスレの趣旨とは反するけど。
短眠に取り組むのは大学入ってからでいい。



961 名前:病弱名無しさん mailto:age [2007/09/26(水) 10:17:14 ID:z5Ypcskp0]
>>938
睡眠時間減らさず、むしろ増えてもいいくらいの、
「時間は過ぎ行くものだ」との覚悟で、
地道に勉強するのが一番いいよ。このスレの趣旨とは反するけど。
短眠に取り組むのは大学入ってからでいい。

>>949
その本だったか忘れたけど、酒井氏は、(自分の短眠を実証しようと)他人の見ている目の前で
事前に申請した時間どおりにガバっと起床し、その人たちをびっくりさせたことがあるという。

962 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 16:01:06 ID:kK5NsZt40]
食事減らしてみたが
一日目は3時間で2日目は3・3・2で8時間ねちまったw
まぁちょっとずつ縮めていくのが無難そうだなw

963 名前:病弱名無しさん [2007/09/27(木) 00:04:11 ID:MBAHSR8I0]
天才脳外科医の福島孝徳先生も4時間て言ってた。
結構4時間て多い。

964 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 00:39:19 ID:5m6KRaCK0]
八時間も寝るのは、愚者であり、
六時間まで寝るのは、凡人であり、
四時間しか寝ないのは、天才である。

965 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 00:43:14 ID:CNwLjzcl0]
睡眠っていうのはぷよぷよの原理なんだと思う。

966 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 00:53:01 ID:muVmzrf30]
・世の中には大事なものが3つある。食事と睡眠だ。

・今年の漢字を一文字で表すとすれば、それは…睡眠ですかね

967 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 04:17:00 ID:xc+mQuPJO]
>>965
ぷよぷよみたく、
4時間以上寝ると、睡眠として消化されるというワケか。
まぁ、俺もぷよの性質みたいなもので、4時間寝ないと無理だな。
むしろ最近は、4時間で大丈夫だ。

あ、なぜ三時間(90サイクル×2)でなく、4時間になるのかというのは、入眠するまで(微睡み)の時間を自覚出来きず、それを睡眠時間に加えてるからでは!?

968 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 08:35:46 ID:6glfuLVb0]
夕べは3回も抜いてしまった
8時間も寝た上に体中に枷が乗っかっているような倦怠感

969 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 11:57:31 ID:0vx/tOT60]
>>966
ちょっと眠った方がいい。

970 名前:病弱名無しさん [2007/09/27(木) 18:28:52 ID:XAkF4NKW0]
4〜5日、5時間睡眠で調子良かったから「これはいける!ついに俺も短眠できそうだ」

と思っていたがここ4日くらいは結局8時間くらいねてる(−−;)
12時〜5,6時くらいに起きるようにはしてるんだけどなぁ…昼ねちゃったりするんだよな…


なぜだか最近おそろしいくらい食欲があるから、やっぱそのせいかなぁ…



971 名前:病弱名無しさん [2007/09/27(木) 18:40:01 ID:dR4M2H6uO]
おまえら睡眠を人生の付録みたいに考えてたらあかんよ。

972 名前:病弱名無しさん [2007/09/27(木) 20:04:41 ID:oBs5pvuW0]
tanmin.logrom.com/index.htm
↑これ買おうかと思っているんですが,購入された方いらっしゃいますか?
詐欺だったらいやなので一応確認。

973 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 20:54:54 ID:8GjG51+d0]
>>972
以前買ったけど少なくとも俺の時は詐欺ではなかったよ。
俺はそれなりに役に立ったけど、過大広告だし値段ほどの価値はないと思う。

974 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/27(木) 21:37:36 ID:nKQ83nhi0]
>>973
>>972気になってたんですが、それなりに役に立ったってどういう感じでしょうか
今(または実行していたころ)の睡眠時間はどれぐらいまで削れました?
質問ばかりで申し訳ないですが、もしあなたが値段をつけたとしたらいくらぐらいでしょうか
普通の書籍レベルか、もう少しは役に立ちますか?

975 名前:965 mailto:sage [2007/09/27(木) 21:59:19 ID:CNwLjzcl0]
>>971

同意。個人差を認め、そしてある程度自分にあった時間をまとめて取るのが大事かと。

ぷよぷよの原理っていうのは、あの上から落ちてくるのが
「睡眠の物質」。おきてしばらくした時がスタート地点。そこから時間がたつに
比例して、睡眠物質はどんどん増えてくる(上から落ちてくる)。
で、この睡眠物質が満杯になったら眠り時。ただ、この睡眠の物質は努力で
消すことも出来る。それが「ぷよぷよの原理」。
つまり、睡眠の物質が増える原理は変わらないし、
睡眠の物質がたまってくる後半になると、その物質が出現する数もだんだん
増えてくる。そしてこの物質を消すのに奔走しているうちは、奔走していることのみに
夢中になってしまう。他の仕事が手につかない、なんてこともある。

じゃあ、睡眠の物質を消す努力とは何かっていえば、いろいろ方法はあるかと思うけど、
基本は「気持ち」だと思う。シャン!とした気持ちをして毎日を生きるようにすれば、
結構睡眠は削れると思う。

976 名前:972 [2007/09/28(金) 22:23:05 ID:1tF5F6v70]
>>973
お答えありがとうございます。
では,まずはこのスレッドだけ読んで何かやってみることから始めることにします。

977 名前:病弱名無しさん [2007/09/29(土) 16:15:21 ID:7julttpf0]
減量のため食事制限中。睡眠時間が自然に減るという効果は一切無い。
加えて、作業に意欲を出すのに空腹が余計なエネルギーを要求する。
極めて当然な結果である。

短眠目的で食事減らしてる奴は本当によくやるよ。
他人の妄言を信じやすい奴は靴下が下がる事を悩んで警備会社に申し込んだ、
てあの気持ち悪いコマーシャルに共感感じるんじゃないか。
因果など問わず、信じれば可という姿勢。
実際効果が出るという奴は正しく滑稽。

馬鹿な事を実験する奴は健康に気を付けろよ。

978 名前:病弱名無しさん [2007/09/29(土) 16:35:34 ID:l9bh92BN0]
オナ禁と短眠の関係性は?

979 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/29(土) 19:29:04 ID:brwjeK8W0]
>>978
起床時のだるさが無くなったって報告が多々ある
考えてみれば精子の排出って本来は生物の最大の目的であると言われている
種の保存に関わることだからエネルギー使って当たり前かもね

にしても時間帯による睡眠の深さの違いは馬鹿に出来ないな
てっとり早く睡眠時間削減したければ自分に合った時間帯を見つけるのが
一番な気がする

980 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/29(土) 22:24:37 ID:TcspfMnB0]
>>975
メラトニンのことは知ってるかな?
人体は強い光(2.500ルクス以上だっけか?)を浴びてから14時間後にメラトニンの作用で眠くなるように出来てる。
そのとき、再び強い光を浴びると、体が起きようとする。
つまり、睡眠時間が減るということ。
ま、これは短眠になるというか、睡眠不足になるだけだが。

あなたの言う、
>じゃあ、睡眠の物質を消す努力とは何かっていえば、いろいろ方法はあるかと思うけど、
基本は「気持ち」だと思う。シャン!とした気持ちをして毎日を生きるようにすれば、
結構睡眠は削れると思う。
↑これは、俺が最初に言ったメラトニンの作用を消そう強い光と同様に、睡眠不足になるだけだと思うよ。

確かに短眠をする上で、動機などは必要だ。



981 名前:病弱名無しさん [2007/09/29(土) 23:24:02 ID:jh218zHl0]
最近日が短くなって来たせいで寝起きが悪い。
どこで見たか忘れたけれど、統計的にも夏場より冬場の方が
平均睡眠時間が1時間ほど長くなるらしい。なんとかならんかな。
所定の時間になったら勝手に低ルクスで点灯してじわじわルクス上げていくような
目覚ましライトってないかしら?



982 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/29(土) 23:33:01 ID:BscTbkhQO]
>>981
ネットやら通販で売ってるぞ。
かなり値段は高かったように記憶している。

983 名前:病弱名無しさん [2007/09/30(日) 10:10:23 ID:cw9yjHSS0]
>>981
冬は寒くなるからじゃね。朝だっていつまでも布団に入っていたくなるし。
実際私が起きる時間も、冬の方が30分くらい遅いよ。

984 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/30(日) 11:46:25 ID:2md0BFdq0]
じわじわルクスが上がるってのは分からないけど、
簡易な方法なら、白熱灯の電気スタンドとタイマーをつなぐ方法があるね。
方法、説明はいらんですよね?

985 名前:病弱名無しさん [2007/09/30(日) 12:46:09 ID:cw9yjHSS0]
駅で階段見上げたら女子中学生がいてさ、スカートの中見ちゃったんだよ。
そしたら、な、なんとそのかわいい少女は何もつけていなくて、いわゆるノーパンだったわけさ。

そんでその女子中学生にいきなり振り向かれて
「せ、責任とってお嫁に貰ってください・・・」
って言われちゃったんだ。

俺は慌てちゃってさ
「・・え?は、はぁ・・・」
みたいに返してそのまま通り過ぎようとしたら
俺のシャツをチョコンと指で掴んでずっとついてくるのね。
そんでとうとう家までついて来ちゃってさ
「はじめてですけど覚悟は出来てます・・・」
とか言うわけよ。
俺もう理性が吹っ飛んじゃって・・・

部屋に入った途端、いきなりスカートを中に頭を・・・

986 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/30(日) 12:55:37 ID:r7JteavU0]
スカートを中に?????

987 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/09/30(日) 20:03:22 ID:DptO/tG+0]
私も最近寒いせいか睡眠時間が極端に長くなってしまった…orz

前まで4時間前後で良かったのに、最近6時間寝てもスッキリしない

防寒して寝たほうがいいのかな?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef