[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/22 00:41 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 988
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

超圧縮睡眠・短眠・ショートスリーパー Part 11



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/01/24(水) 19:07:42 ID:Oe44E2wY]
【過去ログ】
睡眠時間を削る方法を教えて下さい。
choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1031534409/

【短眠】睡眠時間を削る方法を教えて その2
etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1037345734/

【短眠】睡眠時間を削る方法を教えて その3
etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1045654951/

【継続は】睡眠時間を短くする方法4【力なり】
etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1050997808/

【飽くなき】睡眠時間を短くする方法5【向上心】
etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1053548948/

【不撓】睡眠時間を短くする方法6【不屈】
etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1059269300/

短時間睡眠 ・ 短眠 ・ ショートスリーパー           (part7)
etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1071838992/

短時間睡眠 ・ 短眠 ・ ショートスリーパー part2       (part8)
life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1079865687/

【深く】超圧縮睡眠・短眠スレpart3【短く】 (part9)
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1097797672/

超圧縮睡眠・短眠・ショートスリーパー part10
life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1125801459/
超圧縮睡眠・短眠・ショートスリーパー Part 11
life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1152618415/

201 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/08(木) 03:40:52 ID:jSMSXOqn]
たぶん仕事合間に寝てると思う

202 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/08(木) 06:32:54 ID:F66mbAqM]
4月から社会に出るんだけど、今の4時間睡眠が維持できるか不安。
誰かアドバイスや注意点があったら教えてくれない?

203 名前:病弱名無しさん [2007/03/08(木) 13:43:59 ID:BrglwQA1]
てか、四時間とかって体に害ないのかな?
スポーツやってるから短眠すると強くなれなそうなんだけど

204 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/08(木) 14:02:59 ID:pP8WVZyC]
何回おんなじ疑問がでるんだw

自分が十分寝たと思えるなら害はないだろwww
目が覚めてるのに無理して8時間寝るとかしなきゃいけないじゃないかw

日曜とか遅く起きて何にも運動しないで3時とかに寝ても7時にしっかり起きれるから寝だめってか、
次の日はとりあえず短くなるw

205 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/08(木) 14:46:41 ID:iDgYPD8c]
俺も平日に一時期4時間+昼寝30分。日曜日に寝溜めやってたな
そのときは体調は普通。ただ気が緩むと寝てしったりしてたな。
酒の席で寝たのなんてその一時期のとき初めてだったし。

206 名前:病弱名無しさん [2007/03/08(木) 14:54:01 ID:sW91g3xb]
短眠の人間を3人、手塚治、エジソン、京極夏彦で絞って共通点を
調べていると、べつに小食でもなくて体重が結構あることと、
1日中12時間以上平気で仕事しつづけてるというのがあるね
あと、スポーツをまったくしないということがおもしろいね
あまり、じゃなくて、まったくしない。運動を全然してない


207 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/08(木) 15:26:42 ID:pP8WVZyC]
運動してないから疲れない=短眠って理屈か?w

208 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/08(木) 16:42:20 ID:uCEXNtWP]
エジソンは短眠じゃないぞ。
一度に寝る時間は4時間以下だったようだが、日中に数時間程度の昼寝もとってたらしい。
合計すると一般人と変わらない睡眠量。

209 名前:病弱名無しさん [2007/03/08(木) 20:12:35 ID:sW91g3xb]
>>207
いや、肉体の動作宇方面の神経の経路みたいなのが常人に比べるとずっと
少なくてそれが脳への負担の軽減につながってるのではと
自転車も乗れないなんてちょっと普通じゃないし
脳を使うというと知的なことを連想しやすいけど体の微妙な動作も
当然脳が行ってるわけで、イチローなんかは想像もできないLVで
それが行われてるとおもう。
だから運動方面の神経が全然発達してないのが脳内の情報の体系化を
スムーズに行う要因の一つになったりしてんのかな、と
実証しようがないし雪男存在の証明に近いLVの興味半分な考えだけど
短眠に躁が目立って、長眠に鬱気味がおおいのはわりと有名だけど
それも鬱の人間は解決できない問題をかかえてるわけで、終わりのない
処理を延々と行ってるようなものだから、それが睡眠時間の増加に
つながってるのかもっておもったのが発端でちょっと言ってみた
エジソンに関してはどうなんだろうね?7時間以上寝るのは愚者と
発言してたり、仕事量をみても、たまには普通に寝ることもあった
と俺は捕らえてるけど
図書館で読んだ自伝だと死ぬすこし前に医者に強要されてやっと
ふつうの睡眠時間をとるようなった、とされてる



210 名前:病弱名無しさん [2007/03/08(木) 22:20:48 ID:ql4L39hE]
肌に影響なく眠る短眠方法ない…?

211 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/08(木) 23:10:09 ID:QQh6qF9V]
>>206
文化系の人を3人選んでるわけだし別に面白くも何ともないだろ。
それ以前に短眠とか長眠だとかいう逸話が知られてる有名人はほとんど文化系だし。

212 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/08(木) 23:25:47 ID:xLsApuYP]
>>202
【短眠】サプリで睡眠時間が減った【短眠レシピ】
food7.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1171206344/

213 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/14(水) 16:42:59 ID:Qx2HFOHK]
a

214 名前:病弱名無しさん [2007/03/16(金) 02:56:59 ID:raQLzOfQ]
よくネット上でPDF形式で売られている、
「短眠の方法教えます」みたいなレポートってどうなの?
買ってしまおうか悩んでるんだが・・・


215 名前:病弱名無しさん [2007/03/16(金) 14:44:26 ID:wuMXdIYE]
>>214
やめとけ
多分このスレに書いてある以上のことは書かれてない

216 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/17(土) 00:24:49 ID:XaMxIdre]
俺は買ってみたけど値を付けるなら1000円ぐらいかな
無駄ではないけどわざわざ買う必要はないと思う。

それよりレイ・メディス「睡眠革命―われわれは眠りすぎていないか」がお勧め。
具体的な短眠法のことは何も書いてないけど単純に学問として面白い。
俺はこれを読んでから自信を持って短眠できるようになった。
多分絶版だから古本でしか手に入らないと思うけど。

217 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/17(土) 17:19:31 ID:owGQI9BI]
>>214
どんなのがあるの?
ちょっと見てみたいからURLくれ

218 名前:病弱名無しさん [2007/03/18(日) 00:50:41 ID:iGoYkfBZ]
>>271
3時間睡眠法で差を付けろ!トータルな短眠法で人生が2倍
tanmin.logrom.com/3koe.htm

こんな感じのやつです。
探してみると結構あります。ネットでの「短眠ノウハウ販売」。

短眠ってある種のセオリーはあっても、
絶対的なノウハウがないから、ついつい求めて買おうかどうしようか迷い中…

でも、このスレ以上のことが書かれていないのも、
何となく察しがつきます…


219 名前:病弱名無しさん [2007/03/18(日) 00:51:34 ID:iGoYkfBZ]
あ、>>271でなくて、>>217でした。すいません。



220 名前:病弱名無しさん [2007/03/18(日) 01:24:43 ID:MtSsIMCQ]
一日が24時間が短いんだよな〜ぁ。
やりたいことしてたら、睡眠時間がなくなってゆく。
朝起きれないくらい眠たいが、しかたなく睡眠不足なまま仕事に行くけど。
短時間でグッスリしっかり睡眠がとれる方法があったら、試してみたい。

221 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/18(日) 01:48:44 ID:jKbJ2GfT]
同僚の痰民は三時間睡眠だと自慢げに語っているが一向にうだつがあがらない
見てると時間を無駄にしまくってる

222 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/18(日) 09:19:16 ID:zocK3viA]
>>221
時間の使い方を時間でしか計れない奴の典型だな
「これだけの仕事をやった」ではなく「何時間も仕事をした」と考える奴

223 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/19(月) 11:44:10 ID:23LkAdWa]
>>218
どうも
4800円は高い

224 名前:病弱名無しさん [2007/03/19(月) 17:51:55 ID:z6SfC8Xx]
8,9時あたりに寝て12時ぐらいに起きるっていう生活なら確実に起きれそうなんだが
理想の寝る時間帯と違うけどとりあえず9時(8時)寝12時起でいいかな?

225 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/19(月) 18:23:25 ID:Rd/Gpj8f]
新聞記者とかひどい生活なんだろうな

226 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/20(火) 00:16:02 ID:A7PylbS4]
>>224
やってみてできるんならそれでいいだろ

227 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/20(火) 08:41:47 ID:rtB8Llsx]
一日6時間睡眠でも結構時間を長く使えるな。
前は8から下手したら9時間睡眠だったから。

228 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/21(水) 17:42:47 ID:RW+rPk9A]
ここ数ヶ月短眠から離れていていたが再びこの生活に戻ることになった。
だけど朝目覚ましが鳴ってもぐーすか寝ている事が多々あるorz

こういう時の対処法、経験者様教えてくれないか・・・

229 名前:病弱名無しさん [2007/03/22(木) 01:42:20 ID:2UGsksg8]
>>228
俺はカーテン開けて寝るから、朝には顔に太陽光があたり、なおかつタイマーで
ラジオかCDが流れ、TVもタイマーでめざましTVが流れ出す
あと、最近考えてるのはAVの音声を抜き取って、それをタイマーで
流すとどうだろう?ってのだな。時間になると「あっ!あんああぁあああ!!」
っていう。ごめんね。バカでごめんね



230 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/22(木) 11:33:37 ID:lsGwDWcF]
>>229
携帯のアラームが画面に画像を出せる機能があるんだけど
それでエロ画像出すっていうのを前やってたw
なるべく刺激的なのを貼ると目覚めが良いんだけど
すぐになれてくるから年中画像を入れ替えなくちゃダメで面倒でやめちゃった

231 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/22(木) 11:42:00 ID:2OYUieEA]
>>229
なるほど刺激を増やせばいいのか。トンクス。
しかしAVはオナ禁実践者にはつらくないかw

232 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/22(木) 20:34:11 ID:/0GVMwYy]
このスレの住人の方は痩せてますか?
ショートスリーパーになろうとして、痩せたりしましたか?

233 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/22(木) 22:16:16 ID:+JAwkAg8]
テンプレを真に受けて小食にすれば当然カロリー摂取は減るし
起きてる時間が長ければカロリー消費は増えるけど
もし「痩せる効果」を期待してるならスレ違い。
わざわざダイエットが必要になるほど自己管理ができてない人は
短眠なんてしないほうがいい。

234 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/23(金) 00:20:19 ID:ylmL/IUa]
短民しつつ痩せないでいられる方法のほうが知りたい

235 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/24(土) 19:26:27 ID:t/cbpLpt]
集中して寝るコツある?

236 名前:病弱名無しさん [2007/03/24(土) 21:56:11 ID:9mwxjv43]
リブレフラワーとかいう玄米を超微細粉末にした粉を水に溶かして飲んでるが、
かなり調子がいい。
普通の玄米だと、消化吸収で栄養価が3割ほどしか吸収されないが
リブレだと9割以上吸収される。
身体のキレが良くなったし、たぶんギャバ成分で気分も1日中安定してる。
自分は朝リブレのみだが、興味のある方は試したらいいと思う。
断眠とか言う本を書いてる人もリブレで1日過ごしてると日記に書いてあった。


237 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/25(日) 03:19:09 ID:Oo+sgsY4]
>>235
自分が好きな香りのアロマでもやってみれば?
後は部屋を暗く、布団の中の温度が適温、周りが静かなら状態でリラックスするように目を瞑ってれば
質の良い睡眠になるらしい。

寝る前もTVとか運動とかしないでリラックスしてるってのは当たり前として、
こーすれば、次の日は結構調子いいんじゃない?


238 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/25(日) 17:27:55 ID:oVRTWV+J]
>>235
布団に入ってから眠るまでの時間を短くするって意味?
・少し疲れる
・就寝起床の時間を同じにする
・短眠法

これ実践してると以前は30分かかったのが5分であっちの世界に旅立てるようになった。

239 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/26(月) 12:34:18 ID:XHvM+46F]
5時間までは楽にこれた。
4時間が厳しいな



240 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/27(火) 19:35:05 ID:F5lUgRt/]
寝すぎて気持ち悪くなったらしめたものかな?

241 名前:病弱名無しさん [2007/03/28(水) 04:00:34 ID:xEW3TDkQ]
さげさげー♪

242 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/28(水) 09:47:50 ID:LCNDDW9h]
寝すぎて気持ち悪くなった→長時間はもういやだ→よーし短眠するか!
という意味か?

243 名前:病弱名無しさん [2007/03/28(水) 13:26:16 ID:C8nWZwaV]
徹夜しないと「短眠」スタート出来ませんか? 今日徹夜しようとしたんですが、結局3時に苦しくなってベッドの上で寝てしまいました… 最終的に4時間睡眠になりたい。

244 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/28(水) 14:32:39 ID:G5SBWee/]
短眠にならざるをえない状況を作ったほうがいいのでは?
短眠になりたいではなく、短眠にせざるをえないと。

245 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/28(水) 22:08:09 ID:LCNDDW9h]
>>243
はっきり言って徹夜はおすすめできない。
次の日が辛すぎるしそれに見合った効果も無いと思う。
徐々に睡眠時間を削る方がいい。それと244の言うとおり明確なモチベーション。

246 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/28(水) 22:23:26 ID:XwjqbKOg]
短眠は寝てる時間が少ないことじゃなくて起きてる時間が多いこと。
4時間睡眠じゃなくて20時間覚醒を目指せ。

247 名前:病弱名無しさん [2007/03/28(水) 22:47:45 ID:C8nWZwaV]
>244>245>246
そうか…徹夜は苦しいから徐々に減らせるように頑張ります。起きてる間は机に向かうように意識します。
ありがとうございました!

248 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/28(水) 23:08:54 ID:Y0ZLGS1n]
サプリで短眠が一番楽チン

【短眠】サプリで睡眠時間が減った【短眠レシピ】
food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1171206344/

249 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/28(水) 23:18:49 ID:LCNDDW9h]
わけのわからん薬の名前が飛び交うそのスレ・・・
一体何をしているんだ・・・



250 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/03/29(木) 05:59:48 ID:hUaFWuHH]
寝る前に下剤飲むと腹痛くなって早く起きられるよ


251 名前:病弱名無しさん [2007/04/01(日) 04:11:21 ID:PqjBf71S]
おやすみなさいの時間を徐々に遅らせていけば必然的に短縮になりますが何か?

252 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/01(日) 14:52:57 ID:1RJrbEdX]
なるよ。
もっともそれだけではただの睡眠不足にしかならないけどね。

253 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/01(日) 19:42:23 ID:BtFEmeWV]
おはようございますの時間を徐々に遅らせていけば必然的に遅刻になりますが何か?

254 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/02(月) 10:24:58 ID:uRnATp1u]
いよう。おはよう。
gooacied.s3.allinoneserver.net/goodsleep/

255 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/02(月) 13:54:43 ID:2Lc+8f6H]
いいえ。
もっともそれだけではただのニートにしかならないけどね。

256 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/02(月) 23:38:22 ID:ptC57jjq]
短眠続けてるとどこかで眠気がピークに来てつい寝てしまう。
そしたらリセットされたかのように睡眠時間が長くなる。

257 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/07(土) 20:23:28 ID:ak33OBR1]
このスレに一年ほど足を運んで得たもの:少食化によって浮いた食費

258 名前:魔須羅 [5日目] mailto:sage [2007/04/08(日) 08:20:18 ID:S7EYrP8u]
皆さんに報告。
ブログはじめました。

禁欲と短眠を命懸けで極める日々
ameblo.jp/superman-21

よろしくおねがいします。

259 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/08(日) 16:36:02 ID:uaXmrYXC]
文字が見にくいよ…
あと禁欲と短民を同時にやるのは負荷が大きいんじゃないかな



260 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/08(日) 19:06:39 ID:cJo+VsjA]
何で禁欲?

261 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/08(日) 19:24:41 ID:S7EYrP8u]
>>259
やはりそうでしたか。明日から改善します。それはそうとよろしくお願いいます。

>>260
オナ禁と短眠は密接な関係があるからであります。よろしくお願いします。

262 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/08(日) 19:53:50 ID:LNBcKbsZ]
オナニーはやり過ぎは短眠に差し支えるけど
ほどほどにやるのととオナ禁とじゃ
短眠への影響に違いはなかったよ。

263 名前:病弱名無しさん [2007/04/09(月) 05:28:03 ID:dfnj4R8T]
短眠の人って夜遅くまで起きる→早起きと夜早く寝る→深夜に起きるどっちが多いんだろう

264 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/09(月) 08:09:40 ID:APEfIbZq]
俺は深夜寝て夜明け前に起きる。
そして、濃い目のコーヒーをぐいっと飲みほし、
星を見上げる。
それが、男でありますなー。

265 名前:病弱名無しさん [2007/04/09(月) 12:28:57 ID:0VGCInTJ]
>>263
そりゃあ生活習慣に拠るから
多い少ないの問題じゃないと思う。

266 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/09(月) 18:07:51 ID:APEfIbZq]
禁欲と短眠のブログですか。
実は僕も興味あるんですよね。
いやー、面白いブログですね。
ブックマークさせてもらいます。
頑張ってくださいね。

267 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/09(月) 18:08:31 ID:APEfIbZq]
>>258
禁欲と短眠のブログですか。
実は僕も興味あるんですよね。
いやー、面白いブログですね。
ブックマークさせてもらいます。
頑張ってくださいね。

268 名前:病弱名無しさん [2007/04/10(火) 02:52:08 ID:av+sYONJ]
今までひきこもり生活で7、8時間、多いときは10時間以上寝てたが4時間半ですっきり起きれた

269 名前:病弱名無しさん [2007/04/10(火) 03:43:17 ID:ct95DWRX]




270 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/13(金) 18:18:43 ID:bYlkN4go]
保守ッ

271 名前:病弱名無しさん [2007/04/14(土) 03:01:34 ID:YtwUvQLl]
発芽玄米、黒ごま、青汁をベースにした1日2食で、ちょっと文章にできないくらい
とにかく体調が上がって、まぁ、こういう所でどれだけ詳細に書いても
信用してもらうのは難しいだろうけど、短眠に成功したかも
1週間以上平均で5時間以下。前は8〜10時間寝ていた
食事や2食制限をいっぺんに始めたのでどれが効果的なのかはわからないが
異常なくらい快調。寝ないと駄目かとおもってがんばって寝ても
4、5時間でおきるという感じで、1週間に1回は徹夜が挟めそうではある
そんで、これが1番信用されないだろう、嘘っぽいだろうと
自分でもおもうが、オナ禁どころか毎日3〜5回オナニーする
前は1週間で3回程度だったんだ。それがとにかく勃起しまくる
・・書いてて自分でもアホらしいが事実なんだ
ちょっと調べてみたところ、玄米や黒ごま、にんにくに含まれる
亜鉛やらマグネシウムが精子の原料らしく、そのせいかもしれない
明日辺り反動かなにかきて廃人になったら無意識に無理してたんだろうな、で
終了だけど、とにかく調子がいい。睡眠がどうこうというか
体調の良さに驚く。だって、俺はカッターで怪我して保健室いったのに
顔色悪いからと寝かされるくらい体の弱い人間だったから


272 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/14(土) 12:06:38 ID:oQVRm73Z]
つうか、今までどんな食事してたんだよ

273 名前:病弱名無しさん [2007/04/14(土) 14:04:59 ID:Py6GwNT9]
最近起きてられない。なんともかんとも。

274 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/14(土) 15:59:12 ID:Khh7MdhZ]
寝ればおk

275 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/16(月) 13:08:31 ID:D0EGwd/D]
夜中の三時までバイトで寝るのが四時ぐらい。
学校があるから8時ぐらいに起きて飯食って学校行くよ。
普段は四時間なんだが…バイトも大学も無い日は昼に起きるから8時間も寝てる。
週に4時間睡眠が5日8時間睡眠が2日週に合計36時間睡眠!!
ただし通学途中の地下鉄などで寝たり、昼休みに30分くらい寝てる。
今のとこ変な病気はないよ!

276 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/17(火) 03:47:26 ID:oP6T+Qh9]
らーらーらーらー!




おまえら!





らー!

277 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/18(水) 20:28:05 ID:ODT2LVIy]
とりあえずショートスリーパーの人の
ある日の食事と運動が知りたいです

278 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/19(木) 00:25:41 ID:tL4ZUw6v]
三食がっつり喰って
デスクワークばかりで全く運動しませんでしたが何か

279 名前:病弱名無しさん [2007/04/19(木) 14:14:16 ID:tiuyKepV]
脳の中で記憶は旅をしているとの説 睡眠は大事
news.ameba.jp/2007/04/4279.php



280 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/19(木) 15:08:46 ID:nGnG2YK2]
写真に吹いた

281 名前:病弱名無しさん [2007/04/22(日) 05:26:17 ID:Yu/9MBfE]
このスレみて短眠実践したら本当に短眠になった
俺は大学生でかなり不規則な睡眠でほぼ夜行性だったが
24時に寝て自然に5時くらいに起きれるようになった感謝してるぜ

282 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/22(日) 11:03:36 ID:7BIEsUbp]
>>277
朝6時前 出勤前にファミレスで軽く従食
昼15時 伊飯屋のマカナイでガッツリ食事
夕19時 居酒屋のマカナイでツマむ程度に食事

運動・・店内を走る。
睡眠場所・・満喫で3h

283 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/22(日) 14:26:26 ID:oFUzoJd0]
>>202
ネカフェ難民乙

284 名前:病弱名無しさん [2007/04/22(日) 17:58:05 ID:YXTnaeWN]
夜は四時間しか寝ないけど
昼とかに多くて1時間ぐらい寝てます
休日は8時間ぐらい寝ます
一週間の睡眠時間が足りないと勝手に体が寝ようとします
起きろ!起きろ、気合いだ〜!!
と無理やり覚醒しようとしたら脳がふわってして気持ち悪かったです
バイトまで1時間あるから30分寝ます
今日は5時に寝て朝8時に起きました
予備校で30分寝ました
あともう少し睡眠しないと死にます
だから寝ます
おやすみなさい

285 名前:病弱名無しさん [2007/04/22(日) 21:04:04 ID:PV0v5OL6]
現在国家試験の勉強をしています。恥ずかしながら身長 164cm で体重が 90Kg
の超デブです。これから長期戦になるので睡眠や体調に気をつけないといけないので
ダイエット(規則正しい生活と食事)をしてさっぱりしたいです。

そこで質問ですがカフェインを含むコーヒーなどはこのスレ的にはあまりよくないのでしょ
うか。

286 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/22(日) 22:37:51 ID:72AEHZ1G]
朝と昼に一杯づつ飲む程度なら大丈夫だろ。
夕方は自分の体と相談。

287 名前:病弱名無しさん [2007/04/23(月) 00:33:00 ID:rryaim2f]
>>■FAQ 15 [その他]
 寝る前に食事を取ると睡眠時間が増えます。
 高体温期には入眠しにくく、また疲れが取れやすいようです。
 それらを利用ですることでコタツや電気カーペット等をうまく使えば
 睡眠時間を減らすことができます。
 イスを使って寝るとレム睡眠が行われにくくいです。
 つまりノンレム睡眠ですので脳が休まりやすい状況になります。

ノンレム睡眠は浅い睡眠段階の中でも高速眼球運動を伴うものですよね?
この文章はこれを理解して書かれたものなんですかね???

288 名前:病弱名無しさん [2007/04/23(月) 00:49:42 ID:UVV7WEFd]
ノンレムは深いほう。
いずれにせよ、その文はあまり価値を置くだけのものには見えない。

289 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/24(火) 09:09:50 ID:+ldsxPQJ]
>>287恥ずかしいなw



290 名前:病弱名無しさん [2007/04/25(水) 01:04:44 ID:dpZfxalt]
基本2食、3日に1回1食で5時間台にもっていけるな。玄米ベースにしてから
食事の量が圧倒的に減ったのに体重が微増した。大食いの人なんかが
めちゃくちゃに食べてるのに痩せてることがおおいけど、胃腸の能力とういのは
環境次第で変化して、玄米や野菜を中心に少量だけ食べても、それが良質な
栄養なら完全に吸収されて生活に必要なエネルギーを得ることができるんだろうか
ただ、確実に食の楽しみは失うから、良し悪しはあるんだけどね
いまは玄米250グラム(約1000カロリー)と野菜炒めだけで生活してる
昼は玄米だけ、夜は玄米と野菜炒め

291 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/25(水) 10:02:05 ID:zrvpncvO]
自分だけかもしれないけど寝る前にベットの中で目を閉じて
「自分の理想の睡眠時間はX時間、今はX時、明日はX時に起きる」
と何度か念じてから寝るとなぜかその通りになる

292 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/25(水) 18:31:20 ID:ixdeHADu]
「明日は5時・・・明日は5時・・・明日は5時・・・」と心に刻んで寝ると
4:55に起きてしまうから不思議。

293 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/25(水) 20:51:36 ID:QLGE1xJS]
あるあるwww
俺なんか目覚ましより早く起きると、勝った(何に?)と思うもん。

294 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/25(水) 22:21:38 ID:REuTbt+i]
残念ながらそれは誰でもできるんだよ。
特別な能力ではない

295 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/26(木) 11:58:01 ID:Xm7HIqQX]
あれってなんでできるんだろうね
不思議

296 名前:病弱名無しさん [2007/04/26(木) 18:59:37 ID:SDnvX1DM]
>>292
修学旅行とかなんかの行事のときに、めざまし時計が鳴る1分前とかに
よく起きる。数十分前ではなくて直前がおおい。不思議なもんだね
だって、何時間寝るっていう概念と体の中の時間間隔が完全に
一致してないと無理なはずだけど、10分どころか1分もストップウォッチで
正確に測れないもんだが

297 名前:病弱名無しさん [2007/04/26(木) 19:05:36 ID:RxhtchRZ]
目覚ましかけずに寝ると
一時間前くらいに起きたりする


298 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/28(土) 19:08:03 ID:CuPVgBYq]
めざましの電子音じゃなくて、mp3で起きてみた。
4時間半で起きられた。

昼寝5時間したが。

299 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/28(土) 19:22:58 ID:UCO1pgS1]
( ゚д゚ )



300 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2007/04/28(土) 22:37:11 ID:LIPdigEQ]
( ゚д゚ )( ゚д゚ )






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef