[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 15:38 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:無記無記名 [2024/03/05(火) 12:59:30.61 ID:K0NLg+Cn0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください

★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググろう、ググった結果わからんなら聞こう
※テンプレ
weighttrainingfaq.org/wiki/

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド608reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1701425782/
筋トレ何でも質問スレッド609reps【ワッチ

548 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/17(日) 00:40:34.61 ID:zpuXnaTg0.net]
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1562535426023428096/pu/vid/656x1232/MZ5D70vlDX-cUP-7.mp4?tag=12

549 名前:無記無記名 [2024/03/17(日) 00:46:26.09 ID:4fKjFdOR0.net]
>>538
例えば体重60kgの人なら、低・中・高重量はそれぞれ何kgぐらいが目安ですか?

550 名前:無記無記名 (ワッチョイ 031c-QJW5 [122.213.60.168]) mailto:sage [2024/03/17(日) 08:45:33.09 ID:VvIGsvOT0.net]
たとえば3セットやってたら、3セット目で最後のレップは潰れるまでやったほうがいいんだろうか?
ずっと失敗レップまではやらないで完遂レップを

551 名前:最後にやめてるんだけど。
失敗レップはいいことない、的な論調が主流だと思ってて。
[]
[ここ壊れてます]

552 名前:無記無記名 [2024/03/17(日) 09:31:22.91 ID:kakixu7cF.net]
昔は潰れるまでやる、オールアウトの方がトレーニングボリュームが多いから有効だとされてたが
長期的に見ると潰れるまで出し切ると怪我のリスクがあるから回復が遅くなって効率が悪いってのが最新理論だったはず

だから筋トレに限らずスポーツは昔みたいに
へとへとになるまでやるのは廃れて
余力を残して終わるようになった

553 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/17(日) 09:55:48.28 ID:28PhWT0a0.net]
>>543
良いことはないが、やらなければ限界かどうかはわからないからな
ほとんどの論文で動作失敗までやるのはそういうことだし
10回とか切りの良い数字で終わりとか潰れそうになったら終わりとかはトレボリュームを下げるかもしれない要因のひとつ

554 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/17(日) 10:02:43.80 ID:ja5Vhi+C0.net]
チビ、デブ、ハゲ
バカにされる三大要素に入ってるのに
チビに嫉妬とか言ってる脳みそファンタジーチビがいて笑う

555 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/17(日) 10:20:22.40 ID:WsE2lfUr0.net]
筋トレ界では最も見下されるのがヒョロガリだから嫉妬というのもまあ理解できる
ヒョロガリが嫌でステまで使うヤツとかいるもんな
ステロイダー西村だっけ?

556 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/17(日) 10:20:58.77 ID:R2I4hX0N0.net]
でも潰れるまでやらないと限界分からなくね?
潰れるまでやらない方がいいとなるとドロップセットはしない方がいいの?



557 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/17(日) 10:25:20.75 ID:VvIGsvOT0.net]
>>544
そうそう。ただ後述する漸進性過負荷との関係というか、当然減量期は除いた話だけど、
限界突破、現状打破し続けないと成長は無いわけで、研究紹介動画のとおり本当に1・2レップ手前で
終わらすのを続けても、じゃあ潰れる1レップ前の回数でやめたとしても、レップ数が
8、9と伸びていくかというと今までの体感的に疑問が残るのよ。

>>545
そこなんだけど、ある程度経験してるトレーニーにとっては、失敗するかどうかの最後の1レップ
というのが、意外とやってみたらできたりすることもあったりするから、
慣れというかそこで挑戦しないと停滞打破できないんではと。
あ、次潰れるな、っていう感覚あると思うんだけど、それが慣れとかで2レップ前とかに
なっていってないか?って。

558 名前:無記無記名 [2024/03/17(日) 10:27:00.48 ID:yVoPBtC30.net]
>>544
それ中級者までだわ
目に見える成長が止まる中級者以上は毎セット限界までやらないと駄目だよ
昔のへとへとってのは千本ノックみたいな集中力の切れた長時間の事であって今でも中級者以上は短時間で対象筋に余力残さない様にトレーニングしてますよ

559 名前:無記無記名 [2024/03/17(日) 10:30:44.19 ID:yVoPBtC30.net]
筋肥大の大原則
筋肥大はストレス応答であり成長維持には漸進性過負荷が必要
漸進性過負荷=どんどんハードになるという事

560 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/17(日) 10:31:03.69 ID:VvIGsvOT0.net]
>>548
それもおっしゃるとおり。ドロップセットは詳しくないので触れないでおく。スマンコ
最初に書き込んだのはストレートセットで3セットやった場合、例えば
●1、2セット目は完遂レップでやめて、3セット目の最終セットでは潰れるまでやったほうが
成長するんじゃ?って疑問と、
●潰れると思ってるレップは、中級者以降とか停滞気味の人にとっては
実はもう1レップできるんじゃないか、って疑問。
>>550
最近そう思います。ギリギリもう1レップできるかできないかを攻めていかないと、
成長しない気がする。

561 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/17(日) 10:33:51.96 ID:6Zp3E1nVd.net]
俺も潰れるまでやる必要は無いと思うけど
全力だして挙げられる上級者が潰れる前にやめるのと
フォームも適正重量もあやふやな初級者が潰れる前にやめるのは全くの別物だよね

全員が筋肥大目的じゃないのは100も承知だけども、ジムで万年細い人や筋肉発達がみられない常連は息一つきれないまま10回3セットを淡々としてる

562 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/17(日) 10:38:23.28 ID:WsE2lfUr0.net]
逆に言えばほとんどの筋トレ民にはそこまでハードな筋トレは必要ないってことよな
だってそんな長く筋トレ続ける人なんてごく少数なんだから

563 名前:無記無記名 [2024/03/17(日) 10:45:48.07 ID:ajsziGVc0.net]
ジジババが多いティップネスの目安箱にスマホいじって長時間休憩してる人がいるから注意してほしいってあったけどまさか5分ほどのインターバルで言ってたりするんかな?

564 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/17(日) 10:56:40.02 ID:28PhWT0a0.net]
>>549
限界超えて動作失敗すると筋繊維のダメージとか細胞内環境悪化とかテストステロン分泌とかが駆動するけど、下手にそれらで疲労させるよりセット数や頻度でトレボリュームを稼ぐほうが良い(そのほうが的確に漸進性過負荷を積める)というのが最近の潮流だから、まあそういうことでしょ
それ自体は正しいと思う
ただ、自分はガガッとやってパパッと終わらせたいタイプなんで、やっぱり動作失敗までやりたいけど

565 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/17(日) 11:27:36.67 ID:g/aVGkYP0.net]
やっぱ酒止めると全然違うよな
8ヶ月1滴も飲んでないけどパフォーマンスが全然違うわ

566 名前:無記無記名 [2024/03/17(日) 11:29:41.54 ID:XUQuO9DRH.net]
つまり
御託はそろそろ辞め、回答を願いたいのですが、

・潰れていい
・潰れてダメ

能書は終いにして、YES NOで答えて欲しいです。



567 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/17(日) 11:35:58.93 ID:nWwrl17D0.net]
>>558
潰れてええで

568 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/17(日) 11:52:35.08 ID:D183B0CMd.net]
>>558
ダメ

569 名前:無記無記名 (ブーイモ MM1e-ZyvX [133.159.149.233]) mailto:sage [2024/03/17(日) 12:10:06.81 ID:FQ2yUq9NM.net]
本当にいつ見てもここはアホしかおらん
大きくなる方法が知りたいんだろ?教えてやるよ
こんなところで質問するのはやめて黙って3年ほどやれ
3年やったらここにでてる質問が全部無意味だと分かるようなってる
こんなところで質問しているうちは大きくならない

570 名前:無記無記名 (ワッチョイ 22c2-FDlJ [2400:4050:2d80:e600:*]) [2024/03/17(日) 12:15:25.95 ID:g9e/NgvL0.net]
>>558
ええで

571 名前:無記無記名 (ワッチョイ 06bc-/Kk5 [2001:268:9a8d:90d0:*]) mailto:sage [2024/03/17(日) 12:16:24.15 ID:28PhWT0a0.net]
あかん…
あかんて!
ほんま

572 名前:無記無記名 (ワッチョイ 52a8-FDlJ [2400:2200:4e8:5972:*]) [2024/03/17(日) 12:23:10.25 ID:o/q+uUL+0.net]
ええやろ..
おまえもイヤやないやろ?
ならええやん?

573 名前:無記無記名 (ワッチョイ 9e00-FDlJ [240a:6b:711:4772:*]) [2024/03/17(日) 12:27:20.86 ID:YyEipCNU0.net]
>>558
目的と潰れ方によるから単純にYES NOで答えでんよ
まずそこが分かるまで自分で試行錯誤して結果を積めよ

574 名前:無記無記名 (ワッチョイ 22e2-/oLk [2001:ce8:156:85f1:*]) mailto:sage [2024/03/17(日) 12:37:40.91 ID:DTpdQZgw0.net]
宅トレ民だけど、初めてジムで床引きデッドをしたら120上がらなかった。最初はこんなもんですか?
ちなみにベンチマックスは110です

575 名前:無記無記名 (ワッチョイ d3b8-A0KB [106.186.108.103]) [2024/03/17(日) 12:48:41.71 ID:GNwzZOOB0.net]
>>565
バカにそんなマジレスもったいないです
スルーしとけばいいですよ

576 名前:無記無記名 (ワッチョイ 83a9-cIRe [2001:268:988a:f7f8:*]) mailto:sage [2024/03/17(日) 12:50:30.15 ID:L4XycE9O0.net]
>>558
まーた串刺して自演してんのか
1日中ネットに張り付いてるヒキコモリの豚



577 名前:無記無記名 (ワッチョイ 528c-9gI3 [2404:7a80:cda1:4100:*]) mailto:sage [2024/03/17(日) 12:56:13.39 ID:lx9mfJxb0.net]
セックスしたあと筋トレ行く気力が湧かないんだが、普通かな?

578 名前:無記無記名 (ワッチョイ 22bd-FDlJ [2400:4050:2d80:e600:*]) [2024/03/17(日) 13:19:20.97 ID:g9e/NgvL0.net]
大丈夫ですか?
こんなもんですか?
普通ですか?

579 名前:無記無記名 (ワッチョイ 031c-QJW5 [122.213.60.168]) mailto:sage [2024/03/17(日) 13:27:55.77 ID:VvIGsvOT0.net]
>>556
>限界超えて動作失敗すると筋繊維のダメージとか〜
そうそれ。肥大だけで見れば1レップ潰れるよりセット数増やして数でボリュームましたほうが良い。
言い換えると、1kg増やすより1レップ増やしたほうが肥大には効果ある的な論調なんだよな。

ただこれだけ論文紹介動画を読み漁ってやっててもあまりステップアップした感が得られないから、
自分含めて停滞orマンネリ化しちゃってる中級者は、たまには潰れるまでやってみたほうがいいんじゃないの?って
ことで一旦整理したい。

580 名前:無記無記名 (ワッチョイ 9e00-FDlJ [240a:6b:711:4772:*]) [2024/03/17(日) 13:41:47.89 ID:YyEipCNU0.net]
>>571
論文紹介で逞しい奴居る?
筋肥大で悩んでるなら
ジョーfitの最短で、筋肉をつけるポイント、とナチュラルで毎年どのくらい筋肉を付けれるのか
の2つを推すめする

581 名前:無記無記名 (ワッチョイ d3b8-A0KB [106.186.108.103]) [2024/03/17(日) 13:42:17.17 ID:GNwzZOOB0.net]
>>566>>569
普通

582 名前:無記無記名 (アウアウアー Saae-pWG2 [27.85.204.184]) [2024/03/17(日) 13:49:59.67 ID:QIbRQkwYa.net]
先週2回脚トレして多め食ったら脚が萎んで、腹回りの脂肪が増えた気がする…

583 名前:無記無記名 (ワッチョイ 5e5e-FDlJ [183.76.136.122]) [2024/03/17(日) 13:52:12.86 ID:gTff37uf0.net]
トレーニング強度が足りないサイン
これも観た方が良い

584 名前:無記無記名 (ワッチョイ 9e00-FDlJ [240a:6b:711:4772:*]) [2024/03/17(日) 14:08:10.74 ID:YyEipCNU0.net]
>>571
これね
https://youtu.be/ztDFE3zuGAM?si=_CvjjD0v2yfDJ5bs

585 名前:無記無記名 (ワッチョイ 226e-9gI3 [240a:61:3190:28cb:*]) [2024/03/17(日) 14:22:31.51 ID:1udkkgS/0.net]
質問!!
今日ジムでガリガリなのにデトリフト150でセット組んでる人いました!!
どゆことですか?!!

586 名前:無記無記名 (ワッチョイ 22bd-FDlJ [2400:4050:2d80:e600:*]) [2024/03/17(日) 14:24:19.13 ID:g9e/NgvL0.net]
>>577
質問!デトリフトってなんですか?



587 名前:無記無記名 (ワッチョイ 17c4-vzAD [2400:2652:341:6a00:*]) mailto:sage [2024/03/17(日) 14:25:17.51 ID:itC/33ev0.net]
自動車生産が盛んなアメリカの都市でしょ?

588 名前:無記無記名 (ワッチョイ 172a-ZyvX [240b:c020:4e0:4fd1:*]) mailto:sage [2024/03/17(日) 14:25:33.33 ID:R2I4hX0N0.net]
やっぱ荷重ブルガリアンスクワットはいいな。ケツへの効きが違う。片足レッグプレスではケツに全然入らない。ブルスクで今日もケツ筋肉痛が痛キモチイイ

589 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/17(日) 14:54:17.66 ID:9ccea6MQM.net]
>>576
そいつも基本的なことすら分かってねえな
トレーニング、食事管理、休息の管理
そのボクちゃんはこれらを足し算だと言ってるが完全に間違ってる
これらは掛け算だ
どんだけド素人なんだよ

590 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/17(日) 14:55:14.85 ID:WsE2lfUr0.net]
ワイは割り算と思うね

591 名前:無記無記名 [2024/03/17(日) 14:57:58.52 ID:yVoPBtC30.net]
>>581
貴方身体負けてるやん

592 名前:無記無記名 [2024/03/17(日) 15:09:47.86 ID:ce9KT2Y20.net]
>>581
いつも「クソみたいな質問しかない」スレ荒してるキチガイが何か言ってる

593 名前:無記無記名 [2024/03/17(日) 15:20:18.31 ID:1udkkgS/0.net]
このスレッド、
荒しや釣りなどに過剰反応する人多くないですか?
そんな誰も求めてない指摘コメをカキコするくらいなら、一つでも多く、質問に対する「回答」を書いて下さい。

コイツは荒し!コイツは釣り!コイツは誰々!
とか、正直、誰も興味ないんで、無駄カキコするの辞めて貰っていいですか?

何も考えず、黙って答える、
これの繰り返しで良いんです。

以後、宜しくお願い致します。

594 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/17(日) 16:09:55.54 ID:gl0k3e2f0.net]
コイツ釣り質問荒らしだ!

595 名前:無記無記名 [2024/03/17(日) 16:14:07.57 ID:fFQOLTEGF.net]
研究における動作失敗までやるなは客観的に限界が分からないからであって
自分でやってりゃ初心者以外は体感や経験で分かるだろ
潰れる前に止めろってそういう話でしょ
アスリートクラスでも潰れるまでやるのなんて今は普通じゃない

596 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/17(日) 16:18:23.39 ID:R2I4hX0N0.net]
>>557
自分も3ヶ月に1回(缶酎ハイ1缶)しか飲まなくなったけど、昨日ひさびさの焼き肉で昔飲んでた時の気持ちでハイボール500ml缶買って飲んだら途中から頭痛してきたわ
ずっと飲まないと分解能力落ちるしもう次からははちみつレモンジュースとかにしよう。。。



597 名前:無記無記名 [2024/03/17(日) 16:22:51.93 ID:x5PaUvi6F.net]
このスレ全く飲めない奴と毎日ウィスキー一本空けてるみたいなアル中で極端だよね
筋トレしてるとどっかぶっ壊れるのか?

598 名前:無記無記名 [2024/03/17(日) 16:22:58.64 ID:g9e/NgvL0.net]
>>585
贔屓の球団どこですか?

599 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/17(日) 16:30:27.57 ID:R2I4hX0N0.net]
昨日のジムから水にスプーン大さじ1杯の酢混ぜて飲むようにした。帰ってからも追加500Lの酢水飲んだ。いつも肩の前や上が筋肉痛で痛いのに今日はかなりマシな感じがする

600 名前:無記無記名 [2024/03/17(日) 16:47:28.95 ID:YyEipCNU0.net]
↑壺買うタイプだな

601 名前:無記無記名 (ワッチョイ 1369-A0KB [42.126.96.223]) [2024/03/17(日) 18:35:39.11 ID:PdMJncb30.net]
ネガティブ(エキセントリック)の「科学的な」有効性ってどうなん
私感は要らん

602 名前:無記無記名 [2024/03/17(日) 19:53:53.86 ID:Eae7KkhH0.net]
ダンベルスクワットはやりづらいけど、ブルガリアンとかのがいいかな
片方ずつやるのは地味にめんどい

603 名前:無記無記名 [2024/03/17(日) 19:55:51.31 ID:yVoPBtC30.net]
>>593
ポジティブの1.2から1.4倍の負荷がかけられる

604 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/17(日) 19:58:20.44 ID:oYeUsGqs0.net]
ムキムキな人にハゲが多いのは男性ホルモンが多いからですよね?
近所のジムのマッチョは薄毛が多い

605 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/17(日) 20:00:22.24 ID:bl8KnpZi0.net]
筋肉優先で偏食で野菜食わないとかだとハゲる気はするな
しかもハゲ薬飲むと筋肉つきにくくなるんだろ
山岸さんみたいに植毛するしかない

606 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/17(日) 20:50:23.52 ID:28PhWT0a0.net]
ハゲの原因はテストステロンではなくてその誘導体
テストステロンが多いからそれも多くなると考えるのは今のところ迷信
むしろテストステロンが少ないからそれを作るみたいな話もある



607 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/17(日) 23:01:18.80 ID:bYygIzui0.net]
50でステビルダーならまだあるっちゃある、ビッグアーム氏と比較すれば…

ステロイダーじゃないんで知らなかったが、ステ使ってる人ってケア剤でAGA薬飲んだりもするのが一般的らしいね

608 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/17(日) 23:29:12.33 ID:XykrmhB30.net]
山岸さんは植毛しなくてもスキンヘッドでも似合いそう

609 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/18(月) 02:53:16.84 ID:Cao8Kto3r.net]
>>571
これ以上筋トレがうまくなる気がしないってなった時に逃げ込む先が論文
そして何も得られない
どうすれば1repがうまくなるかなんて研究は情報量か多すぎてとても成立しないからその周辺で永遠と最新の研究結果!とか更新し続けてるマッチポンプ

横川のきれいな1repでも一日中目に焼き付けておいた方がまだ効果ある

610 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/18(月) 06:34:21.94 ID:Xo9lL1q90.net]
>>593
アームカールでネガティブだけが一番筋肥大したと言う論文あったで
前にここでしったわ

611 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/18(月) 07:55:05.29 ID:veq+biJMr.net]
>>594
ダンベル持って大腿四頭筋と尻狙いのスーパーセットおすすめ
インターバル短めで左右やると充分追い込める

612 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/18(月) 08:40:20.69 ID:8gWG8Rqx0.net]
>>602
筋肉ってたしか縮む方向にしか力がかからない?だったはずだから、
縮ます(絞る)より伸ばす刺激のほうが意外と大事なのかもね。

613 名前:無記無記名 (オッペケ Sr67-MGNi [126.255.67.17]) mailto:sage [2024/03/18(月) 10:03:36.94 ID:veq+biJMr.net]
>>576
これ凄え分かるわ
メインセットに入る前、恐怖と言うか若干鬱と言うか何とも言えないあの緊張感
rep後半の、もう良いだろって逃げたくなる思考と絶対ラストまで全力で行けよお前って自分に言い聞かせてる自分

614 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/18(月) 11:06:54.70 ID:HXHJRLlw0.net]
ちょっとハードなトレして次の種目入る時は、しんどさから「まだ半分だけど今日はもう帰ろうかな?」って囁くよな。でも頑張って最後まで完走するけど

615 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/18(月) 11:27:28.17 ID:2hQIvxI10.net]
始める前は大体今日は軽めにしとこって思ってる

616 名前:無記無記名 [2024/03/18(月) 12:23:52.51 ID:MClyPci50.net]
ドンキーカーフレイズってどうやって荷重してますか
自宅でダンベルくらいしかないです

腰にぶら下げるか、背負うか、、、

>>603
ありがとう
やっぱ片足がやりやすいね



617 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/18(月) 12:35:31.70 ID:4BFobaBm0.net]
誰か連れて来て乗って貰えば?

618 名前:無記無記名 [2024/03/18(月) 13:31:34.41 ID:MClyPci50.net]
やっぱ3分割はきついから、4分割でいきたい
3分割するなら1部位1セットになるけど、それって非効率かな?
>>609
誰もいません

619 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/18(月) 13:32:22.56 ID:UeLRWoIO0.net]
お化けに乗ってもらえ

620 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/18(月) 15:49:54.34 ID:6QT9N8MG0.net]
お化け「あともう1回いけるぞ!あきらめんな!」

621 名前:無記無記名 [2024/03/18(月) 16:18:33.57 ID:zF+QWYVZ0.net]
一般的に難度が高いと言われている背トレですが、
しっかり研究しつつ圧巻の背トレを行った翌日に
後輩金・大円筋に尋常じゃない程の筋肉痛が来ました。
これは難度の高い背トレをモノにし「完全に入った」と言う認識で間違いないでしょうか?
種目は伏せますが、4種・計20STです。

622 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/18(月) 16:39:16.02 ID:UeLRWoIO0.net]
つまんね
というか推敲してから書きこめよ

623 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/18(月) 16:48:07.88 ID:POobxcai0.net]
>>613
おうお前はもう立派なトレーニング上級者だ
ここは初心者用スレなのでもう卒業だな…

624 名前:無記無記名 [2024/03/18(月) 16:58:43.37 ID:8IlBUQzOd.net]
ベンチ歴半年で現在1発のMAXが82.5Kgです。
ここから先2.5Kgアップの目安は凡そどれくらいの期間を見れば良いでしょうか?
動画を見ると2週間サイクルで重量アップ!
みたいな感じで言ってる人が多いですがその計算でいくと1ヶ月5Kgアップで4ヶ月後のベンチ歴10ヶ月になる頃には100Kg到達となります。
そんな簡単な話なのでしょうか?
あと4ヶ月で100Kg到達するとは思えないのですが。。

625 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/18(月) 17:05:19.75 ID:C6od5O/j0.net]
>>616
人による

626 名前:無記無記名 [2024/03/18(月) 17:17:32.95 ID:nER6cyqrr.net]
初心者で全身法でトレーニングしてます
インターバルについて思いついたんですが
胸1セット終わって3分待つ時間もったいないのですぐに移動して背中1セットやってすぐ移動して脚1セットやってまた胸の2セット目やる、っていうのはなんか問題ありますか?



627 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/18(月) 17:21:17.86 ID:C6od5O/j0.net]
>>618
ガラガラのジムなら好きにしろ

628 名前:無記無記名 [2024/03/18(月) 17:24:38.99 ID:GTYKXXNj0.net]
>>618その方法もあり
種目間のインターバルは極力短くするんじゃなくて最低でも1分は取った方がいいと思う
そうしないと雑になってしまう

629 名前:無記無記名 [2024/03/18(月) 17:29:36.27 ID:UdkwIQEx0.net]
>>612
たかだか21gのお化けが乗ってもな、と思ったが、声掛けしてくれるならアリだな

630 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/18(月) 17:42:29.64 ID:FdUebAFA0.net]
>>621
そっち目当てかよw

631 名前:無記無記名 [2024/03/18(月) 18:15:42.57 ID:xxPKuj530.net]
全身法といウォーミングアップに毛が生えた程度の負荷で逞しい身体が得られると思わせてる論文紹介は罪が重い

632 名前:無記無記名 [2024/03/18(月) 18:27:13.90 ID:zF+QWYVZ0.net]
待ってください。、
全身方なんてやったら、
恐らく全身5時間はかかりますが、
全身方の人は毎日5時間もトレーニングしてるて事ですか!?
後半、意識なくなりませんか?!
それとも私のトレーニングがハード過ぎるだけで、
一般的には、ここまで追い込まないのでしょうか?。

633 名前:無記無記名 [2024/03/18(月) 18:33:11.01 ID:UNxazHMe0.net]
毎回全身やるんだからボリュームはその分減らす
例えば3分割してたのを全身法にかえるならセット数を3分の1にする
実質的にインターバルが伸びてる形になるから使用重量を伸ばせる
デメリットとしてはトレーニングの準備に時間がかかる

634 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/18(月) 18:49:13.22 ID:Y0VQtMyoM.net]
まぁ、ベンチと懸垂は全身法で頻繁にやった方が明らかに記録伸びるがな。
変にビルダーやガチ勢の真似して分割法やって、いつまでもベンチがクソ下手で肩が前に出てる奴とかおるし

635 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/18(月) 19:52:05.75 ID:6QT9N8MG0.net]
3ヶ月ほど分割でやってるんだけどやっぱ週に2回以上特定部位に刺激入れた方が大きくなるな

636 名前:無記無記名 [2024/03/18(月) 20:12:08.38 ID:GTYKXXNj0.net]
>>0624
3分割週6を試しに全身法週6に変えてやっているけど
種目数セット数を揃えてる
総時間も同じくらい



637 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/18(月) 21:20:27.94 ID:oe7DNdRB0.net]
すみません、筋トレ初心者で自宅に懸垂台を買って懸垂に挑戦したいのですが
最初、補助のゴムを購入して練習したいのですが、懸垂台のつける位置ってどこがいいのでしょうか?
懸垂台の頭の位置が開いてる物とまっすぐ棒で空いてない物がありますが、どっちがいいとかありますか?
Amazonとかでみてるとベルトみたいに体の真上につけてしてるのですが、頭の位置が開いてる物だとつけれないから
ダメなのかな?

638 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/18(月) 21:20:30.64 ID:oe7DNdRB0.net]
すみません、筋トレ初心者で自宅に懸垂台を買って懸垂に挑戦したいのですが
最初、補助のゴムを購入して練習したいのですが、懸垂台のつける位置ってどこがいいのでしょうか?
懸垂台の頭の位置が開いてる物とまっすぐ棒で空いてない物がありますが、どっちがいいとかありますか?
Amazonとかでみてるとベルトみたいに体の真上につけてしてるのですが、頭の位置が開いてる物だとつけれないから
ダメなのかな?

639 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/18(月) 22:04:39.97 ID:9fqdfIw90.net]
>>630
バーの両方に掛ける

640 名前:無記無記名 [2024/03/18(月) 22:15:55.10 ID:0Xa/8quR0.net]
オーバーヘッドプレスの重量があげれません。
スクワット80kg、デッド100kgですが、オーバーヘッドプレスあ20kgが限界です。
肩が弱すぎるのでしょうか?

641 名前:無記無記名 [2024/03/18(月) 22:21:51.72 ID:UxKMMGxd0.net]
弱いですね
何でスクデッド重量を出してるのかようわかりませんが

642 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/18(月) 22:28:32.52 ID:4JjwUaSdH.net]
ダンベルで筋トレしてます
時間は十分ぐらいです
汗をかかないのですがもっとやったほうがいいのでしょうか?
息は多少上がります
なんとなく充実感が足りない気がしてます

643 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/18(月) 22:33:26.59 ID:idRqyuNd0.net]
ダンベルで何をしてるのかわからなきゃなんもわからねえだろw

644 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/18(月) 23:03:38.49 ID:4JjwUaSdH.net]
>>635
アームカール
フレンチプレス
ショルダープレス
サイドレイズ
フロントレイズ
ベントロウ
デッドリフト
スクワット
フロントランジ
バックランジ

を各40秒ずつやってます
ダンベルは3キロです

645 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/18(月) 23:12:03.49 ID:idRqyuNd0.net]
>>636
40秒??
なんだそりゃ
誰から教わった?
そんな制限なんの意味もないぞ
動作失敗までやれ

646 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/18(月) 23:13:04.90 ID:kxPXvZIf0.net]
メトロンブログのhiitトレーニングみたいだな。いっそのこと参考にしてみたらどう?



647 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/18(月) 23:13:40.47 ID:9fqdfIw90.net]
>>636
3kg両手に持ってブルガリアンスクワット10rep 3setやったら充実して汗もかくよ

648 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/18(月) 23:28:18.26 ID:Ld4bXneh0.net]
>>637
動作失敗ってなんですか?
限界までってことですか

>>638
hiitは前に調子崩したことがあって

>>639
デブなんで膝炒めそうです

649 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/19(火) 00:08:42.91 ID:cPMHrH720.net]
ちょっと待て!3kgのダンベルでデッドリフトしてるってこと?!w

650 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/19(火) 00:20:12.74 ID:VxV2JQfyH.net]
はい

651 名前:無記無記名 [2024/03/19(火) 00:21:33.61 ID:xZS1n90Z0.net]
>>640
ようつべで 胸 3分 筋トレ みたいに検索して女性向きの女性がやってるやつでやってみ
それでもきつければさらに初心者ってタイトルについてるやつ
それを胸 背中 肩 足の計4つ 合計12分
疲労の感じで一日二つずつでも一つずつでもいいから自身で調整しながらやってみ

652 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/19(火) 00:23:26.49 ID:VxV2JQfyH.net]
>>643
わかりました
試してみます

653 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/19(火) 00:24:39.40 ID:VIE6lclK0.net]
前屈運動だな

654 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/19(火) 00:47:11.94 ID:dI66MUk6M.net]
筋トレ始めてから口内炎が出来る頻度が著しく多くなった
やはり免疫落ちてんのだろうな
筋肉は付くが体の内部は脆くなってるというね

655 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/19(火) 01:17:36.96 ID:cPMHrH720.net]
うちのジムの70歳くらいの白髪のおばあちゃんもEZバーでデッドリフトよくされてるわ

656 名前:無記無記名 [2024/03/19(火) 01:35:42.56 ID:O2iaG+wO0.net]
>>624
なんで全身法を理解できない人ばかりなんだろう
分割法で1部位5種目やってるとしたらそれを5日に分けるだけなのに



657 名前:無記無記名 (ワッチョイ efe1-7lhN [150.246.102.142]) [2024/03/19(火) 06:27:02.48 ID:UOzyf75p0.net]
ベンチとかやらなずに腕立てがメインなんですが、アンイーブンプッシュとアーチャープッシュどちらがより負荷が強いでしょうか。

658 名前:無記無記名 (ワッチョイ efe1-7lhN [150.246.102.142]) [2024/03/19(火) 06:42:49.74 ID:UOzyf75p0.net]
3分割で14種目って大変ですよね おそらく
14部位です

659 名前:無記無記名 (ワッチョイ 17a9-FDlJ [2400:4151:604:4100:*]) [2024/03/19(火) 06:52:27.98 ID:/4SWDgM80.net]
>>646
それ貴方が虚弱なだけ
ちなみにマッチョには体力頑丈な奴じゃ無いとなれんよ

660 名前:無記無記名 (ワッチョイ 3211-7lhN [2001:f75:c0c0:c00:*]) [2024/03/19(火) 07:25:12.94 ID:sq0pIgD80.net]
筋トレしてる人は
タンクトップとかノースリーブとかを着る人が多いですが
どうして肌を露出したがるのですか

オジサンの肌は汚いから見たくないんです
迷惑なのでヤメテもらえませんか

661 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/19(火) 08:38:48.63 ID:XZK0bFu00.net]
-7lhNはNG推奨

662 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/19(火) 08:42:22.06 ID:BX/44h1C0.net]
>>646
筋トレ以外にも同時になんか始めたでしょ
食事制限とかプロテインとか
そっちのせいの可能性も考えたほうがいいぞ

663 名前:無記無記名 [2024/03/19(火) 09:20:01.50 ID:N2AJXB7E0.net]
>>654
食事制限でビタミンや脂質足りない可能性はあるだろうけど
プロテイン関係ある?

664 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/19(火) 09:26:43.72 ID:BX/44h1C0.net]
>>655
添加物とかが体質に合わなかったのか口内炎できまくったことがある
別のブランドに切り替えたら収まったのでたぶんプロテインのせい

665 名前:無記無記名 [2024/03/19(火) 09:30:53.69 ID:N2AJXB7E0.net]
>>656
なるほどな
そんなケースもあるのか
ちなみに何てプロテインだった?
買うの避けたい

666 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/19(火) 09:39:27.22 ID:BX/44h1C0.net]
>>657
いやずっと前の話で、ブランド名覚えてもないし存続してても成分変わってるだろうし
まあそういうこともあるかもねとだけ



667 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/19(火) 09:41:01.77 ID:BX/44h1C0.net]
あ、少なくとも有名なブランドではなかったので、いま偶然引きあてることはないと思う

668 名前:無記無記名 [2024/03/19(火) 09:52:34.17 ID:BRi1w63K0.net]
>>632
軌道が悪いんじゃねえの?
鼻スレスレ通ってる?

669 名前:無記無記名 [2024/03/19(火) 10:24:31.78 ID:q/Cld7LK0.net]
全身法って完璧だと思う(コンテストだのアスリートだのではない人なら)
その内容も3パターンはつくるのだ

これでオッケーです

670 名前:無記無記名 [2024/03/19(火) 10:28:45.64 ID:q/Cld7LK0.net]
>>660
君は読解力ないなぁ、、、、
バーベルではないよ、内容からして
ダンベル20キロでしょ
バーベルならオリンピックバーのみじゃん、そんな男子(女子でも)いないだろ一応デッド100なのに
君は先ずは読解力を養おうや回答する前にね

さて、回答しよう
そもそも肩種目で初級者くんがMAXやるのは間違い
ちまちま10キロくらいでやっていなさいということ

因みに俺だとダンベル40でショルダーやるけどねー

671 名前:無記無記名 [2024/03/19(火) 10:35:25.91 ID:GnUNECTF0.net]
胸トレを週に2回、合計30〜40セットの鬼トレを半年こなした結果、
大胸筋がかなり肥大してきました。
ところが、何方かと言えば
胸が前に盛り上がってきた感じで、
総面積はあまり広がってない感じがします。
四角く面積の広い大胸筋を作り上げていきたいのですが、どうすれば良いでしょうか?
このままトレーニングしてて大丈夫でしょうか?不安です。不安です。ベンチは70×5や、60×10をメインセットでやっております。
教えてください。

672 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/19(火) 10:41:36.14 ID:p0nl7vN1M.net]
実によく喋るアホどもだ
で、いつになったらお前の体はデカくなるの?

673 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/19(火) 10:45:08.77 ID:2Ex ]
[ここ壊れてます]

674 名前:h7Yme0.net mailto: >>663
チンおじさんや!
チンチコーレ!
[]
[ここ壊れてます]

675 名前:無記無記名 [2024/03/19(火) 11:02:10.12 ID:BRi1w63K0.net]
>>662
ダンショル20kgなら「肩が弱すぎるのでしょうか?」→「いや、別に」とかの回答にならんか?

676 名前:無記無記名 [2024/03/19(火) 11:13:32.84 ID:q/Cld7LK0.net]
>>666
20が限界って1レップだろ?
スクワットやデッドがMAXを書いてる雰囲気だし
要するに20ダンベル、うわ無理!きつ!身体斜めになってやっとこ差し上げる感じやろ
つまりこいつは15キロでセット組んでるくらいやろ
弱すぎますよ
君にはこれで十分かね?
鬼ストリクトにやればまぁ使えんことない重さだけどもさ
漢なら最低ダンベル30キロはあがらんとあかんやろ!
女のを高い高いできんぞ!
脇をもつから50キロ程度の女でも非力な漢は高い高い出来ないぞ
お前出来ないだろ?レスの感じから
モテんわけや、、、



677 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/19(火) 11:47:20.54 ID:cPMHrH720.net]
チンおじさん速攻バレてて草

678 名前:無記無記名 [2024/03/19(火) 11:58:45.10 ID:LYmG7gOY0.net]
>>666
ブラックにまともに取り合うなよ
この爺さんは初心者の質問をダシに自分の自慢したいだけ

679 名前:無記無記名 [2024/03/19(火) 12:09:40.47 ID:BRi1w63K0.net]
ああ、こいつがブラックってやつか。
すまんの

680 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/19(火) 12:17:58.09 ID:+1DMqLCO0.net]
鬼気迫る程のハードな「肩トレ」をしなさい

681 名前:無記無記名 [2024/03/19(火) 12:46:40.02 ID:iZKig8wRa.net]
某ジュラさんの前がやや細く、4つ爪の、レバーアクションの形でコスパいい皮のトレーニングベルトあったら教えてください。

682 名前:無記無記名 [2024/03/19(火) 12:49:09.41 ID:LYmG7gOY0.net]
>>672
4つ爪って何のことを言ってる?

683 名前:無記無記名 [2024/03/19(火) 12:50:15.98 ID:LT7KxHyi0.net]
>>672
レバーのベルトはSBDが良いよ
使えば分かる

684 名前:無記無記名 [2024/03/19(火) 13:19:21.47 ID:UOzyf75p0.net]
4分割だったものを3分割にしてみたのですが、1日のトレ時間1時間30分でこれはきついでしょうか

足:太もも、カーフ、ハム、(前腕)、[二頭筋]
push:胸、三頭筋、肩、(首)、[二頭筋]
pull:広背筋、僧帽筋,(腹、脇腹)、[二頭筋]

セット数は各部位5,6です
二頭筋は2セットで毎日やります

685 名前:無記無記名 (ワッチョイ 52f3-FDlJ [2400:2200:4e8:5972:*]) [2024/03/19(火) 13:42:07.56 ID:LYmG7gOY0.net]
>>675
収まるかどうかやってみれば?
レスト何分かもわからんのに他人が判断できるわけない

686 名前:無記無記名 (ワッチョイ c7b8-tozn [126.117.61.15]) mailto:sage [2024/03/19(火) 13:57:01.53 ID:SG3PECl10.net]
チンおじにまともに取り合うなよ



687 名前:無記無記名 (ワッチョイ 1ef7-9LVm [111.101.74.169]) [2024/03/19(火) 14:46:41.47 ID:GnUNECTF0.net]
待ってください。
なんでもかんでもチンだのポコチンだの・・・
その前にこのスレ下ネタ禁止ですよ?
余計な話やふざけた雑談は辞めてください!

688 名前:無記無記名 [2024/03/19(火) 19:00:39.22 ID:yHKBD4o20.net]
やっぱアイスクリームとかポテチとかチョコとか控えた方がいいんかな
週3で筋トレしてて腹筋もしてる

バルクアップのために食事は重要
でもなんか食べすぎてるような気もしてきた

何が答え 控える期間とかある?

689 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/19(火) 19:05:35.10 ID:WlfAlQA50.net]
しらねえよ
純粋に筋肉の為なら控える必要はない
ボディメイクのためならメリハリが大事
一つ言えるのは、オフのビルダーはわりと自由に食ってる

690 名前:無記無記名 [2024/03/19(火) 19:17:58.98 ID:UTqyg1Gf0.net]
>>679
鏡見れば答えが分かるよ

691 名前:無記無記名 (ワッチョイ 1735-MGNi [2400:2650:a184:3a00:*]) mailto:sage [2024/03/19(火) 20:04:05.77 ID:OSAI01LY0.net]
>>679
そもそも週3て少なくね?

692 名前:無記無記名 [2024/03/19(火) 20:24:57.70 ID:yHKBD4o20.net]
>>682
トレーナーからは休む期間も必要だって言われとる

一応ベンチ含め腹筋やらスクワットやら色々 ギリギリx3セットはしてるね

693 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/19(火) 20:30:04.55 ID:XkhbszD20.net]
自分は週6ジムから週3に変えたけど週6時は回復が追いついて無くて重量更新あまりできなかった。今の方が伸びがいいしプライベートも確保できる。
回復力早い人なら週5~6もしんどいけどいいのかもね

694 名前:無記無記名 [2024/03/19(火) 20:41:00.25 ID:zw6j+rvW0.net]
健康診断の前に腕立てとかで筋トレしたのだけど
検査結果で尿酸が基準値を大きく超えていた
検査の前に筋トレすると極端に結果が変わるとかある?

695 名前:無記無記名 [2024/03/19(火) 21:42:33.31 ID:UTqyg1Gf0.net]
>>685
激しい無酸素運動は尿酸増える
しかし腕立て程度ではそのレベルまでいかない

696 名前:無記無記名 [2024/03/19(火) 22:05:41.19 ID:oYtVlIO20.net]
>>685
あるよ
普段やっていない事をやったのならその可能性は高そう



697 名前:無記無記名 [2024/03/19(火) 22:19:31.19 ID:pv/Rvbdm0.net]
>>687
筋トレは普段しているけど
健康診断後はきついから健康診断前にやったという感じかな

698 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/19(火) 22:35:55.08 ID:mYWmnn/p0.net]
ある種目を1セット10回出来る所を8回で止めたとしてそれを週3回やったら24回
キッチリ10回を週2回やったら20回
ボリュームが大事なら8回×3の方が伸びるんだよね?

699 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/19(火) 22:42:01.53 ID:2Exh7Yme0.net]
>>689
ちゃいまんがな

700 名前:無記無記名 (ワッチョイ d392-JHS1 [106.72.48.65]) mailto:sage [2024/03/19(火) 23:00:19.28 ID:VIE6lclK0.net]
>>689
合ってる

701 名前:無記無記名 (ササクッテロリ Sp67-FuGx [126.205.85.162]) mailto:sage [2024/03/19(火) 23:19:06.17 ID:MJKBMfSQp.net]
>>689
ボリューム理論って単純な足し算なの?
1kg100回上げても100kg1回と同じにはならないでしょ
実際はある程度の重量ともっと複雑な計算になると思うのだが

702 名前:無記無記名 (ワッチョイ 177b-FDlJ [2400:4151:604:4100:*]) [2024/03/19(火) 23:24:26.62 ID:/4SWDgM80.net]
>>689
まずはやって自分で結果を見たら

703 名前:無記無記名 (ワッチョイ 177b-FDlJ [2400:4151:604:4100:*]) [2024/03/19(火) 23:29:20.83 ID:/4SWDgM80.net]
>>692
その通り 軽い負荷をハードに積むマラソン選手は脚が太くならない
肥大や筋力向上目的のウェイトトレーニングに使う負荷は1repmaxの70%以上が基本

704 名前:無記無記名 (ワッチョイ 0331-9AU4 [122.222.224.195]) mailto:sage [2024/03/19(火) 23:46:22.15 ID:mYWmnn/p0.net]
あってる違う分からないの3通り回答来たな

705 名前:無記無記名 (ワッチョイ d392-JHS1 [106.72.48.65]) mailto:sage [2024/03/19(火) 23:57:35.19 ID:VIE6lclK0.net]
>>692
少なくとも研究実験等では「ボリュームを揃える」って言ったら単純に足し算してる

706 名前:無記無記名 (ワッチョイ 8f1f-ZyvX [240b:c020:471:c651:*]) mailto:sage [2024/03/19(火) 23:59:15.51 ID:XkhbszD20.net]
毎日ほぼ同じような食事だからか増量がしばらく停滞してたけど、先週思い切って焼き肉500gとソーセージとご飯1合食べてすぐ寝たら寝て3時間くらい何回も胃液が口に逆流してきたけどおかげで一気に1kg増えたわw



707 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/20(水) 00:08:30.16 ID:vONU/IUyp.net]
>>696
でもそれはある程度の負荷がある前提でしょ
100回以上できるようなのでも同じなの?

708 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/20(水) 00:10:29.96 ID:1X2pr3Rkp.net]
10回が限界のところを1回10セットでも同じになるの?

709 名前:無記無記名 [2024/03/20(水) 00:20:34.31 ID:+7VDybBj0.net]
ボリュームが大事と言ってもそれはある程度の強度と追い込み具合はおそらく必要
10RM8レップは十分に有効だけど同じ10RMでも5レップだと余力を残し過ぎで効果的ではないおそらく
つまり10RMで8レップ×3セットの方が5レップ×5セットよりも効果的

710 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/20(水) 00:29:47.78 ID:4ViD+4YD0.net]
>>698
極端な低負荷に関しては俺も知らない

711 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/20(水) 02:29:20.92 ID:FftUitzs0.net]
その追い込みが意味ないってよく言われてるんだけど実際どうなんだろうな

712 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/20(水) 02:42:27.19 ID:QGC7V ]
[ここ壊れてます]

713 名前:liB0.net mailto: 追い込みはボリュームが増えること以外には意味ないらしいよ
ただしある程度疲労させないとモーターユニットが稼働しきらないという話もある
[]
[ここ壊れてます]

714 名前:無記無記名 [2024/03/20(水) 06:34:58.15 ID:Cfg8tiYU0.net]
追い込まなくても筋肥大するのはその負荷でも筋肉が足りて無い人だけ
筋肥大はストレス応答なので与えた負荷に対応する身体付きになるという事

715 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/20(水) 06:46:15.53 ID:oz/9DXxxd.net]
結局ジムででかい奴は潰れようが潰れまいが高重量ぶちあげてるし
いつまでも細い人は低重量を有酸素運動並みにヘコヘコやりつづけてる

716 名前:無記無記名 [2024/03/20(水) 07:09:54.98 ID:Cfg8tiYU0.net]
筋トレしてるな、という身体つきになるライン
体重比で
ベンチ150% 1回以上
スクワット150% 10回以上
チンニング15回以上
これぐらいからやっと部位で筋肉の形が分かる様になる

追い込まない、とか楽な負荷で到達出来る域では無い



717 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/20(水) 07:46:53.95 ID:FftUitzs0.net]
どこの趣味板にでもいる昔の人って感じ

718 名前:無記無記名 [2024/03/20(水) 08:04:41.60 ID:QReYOSQj0.net]
食品選ばずにとにかくクソみたいに喰うのは昭和のプロレスラーだけだっての
今は食材も油も選んで取るのが当たり前

ジャンク喰え昭和ジジィが足引っ張るんじゃねーよ老害

719 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/20(水) 08:06:23.65 ID:YLvct+oa0.net]
>>692
ボリューム理論は40〜50repsが限界の重量までだよ
それ以上できる軽さなら効果落ちる

720 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/20(水) 08:27:15.42 ID:mG2dwDq40.net]
>>689
週4レップ程度の差じゃたぶん誤差範囲内な気がする。
>>692
自分が見たことある論文紹介的な内容では、大差はつかない、だと思う。
ただその後の伸びしろとかその大きさになるまでの速さとかでは、100kg1回めざすほうが
早い、だと思う。

721 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/20(水) 08:35:58.49 ID:Dz8g2ExW0.net]
ジムにいるマッチョって週5,6ジムにいる訳だが
追い込む追い込まないみたいな話より、そこが基本的な部分だけど、それができなくなった人=マッチョ引退なわけで

722 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/20(水) 08:45:26.98 ID:Q0NMTxAf0.net]
小学生の頃に水泳をやってたけどその時の方も筋肉はあったんだよね。特に尻と大腿が大きく発達しててその土台に筋肉の付いた胸肩背中が乗ってる感じ。筋力トレは腕立てと腹筋くらい。まあ野球やサッカーで遊んだり運動量が今とは違うけどな

723 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/20(水) 08:45:28.56 ID:Dz8g2ExW0.net]
週5,6、5,6分割ってのは今の大会出てる人
古い人(山本さんとか)だと週3で休養が多いほうがいい(ドリアンイェーツ時代の考え方)みたいな話する
若手は休養多い人少ないと思われ
パワーリフティング系はやり方全然違うか

724 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/20(水) 08:49:08.24 ID:iuXAzX+DM.net]
アホの考え休むに似たり

725 名前:無記無記名 [2024/03/20(水) 09:38:35.59 ID:Cfg8tiYU0.net]
>>707
寝起きにEAA飲んでるだろ

726 名前:無記無記名 [2024/03/20(水) 11:13:14.21 ID:1QdHQo2MF.net]
マラソンランナーは持久力重視の筋肉ってだけで足に筋肉ぬいわけないだろ
ボリュームが同じなら効果は同じだが
筋肉に種類まで同じようにつくわけではない



727 名前:無記無記名 (ワッチョイ 06fc-N0iK [240a:61:119:1389:*]) mailto:sage [2024/03/20(水) 11:24:47.92 ID:FftUitzs0.net]
>>715
プロテイン以外は飲んでないな

728 名前:無記無記名 (ワッチョイ 9216-9gI3 [221.133.73.57]) [2024/03/20(水) 12:43:38.33 ID:Y31U4YeJ0.net]
デッドリフトで脊柱起立筋鍛えれば背中の厚み出ますか?
懸垂とかローイングやり込んだ方が効果的ですか?

729 名前:無記無記名 (スッップ Sdf2-iNpk [49.98.172.71]) mailto:sage [2024/03/20(水) 12:50:50.11 ID:yTvE9Fnod.net]
>>716
マラソンすると何故筋肉減少するのか?


生物にとって一番大事な臓器 脳ミソ

脳ミソが一番カロリー消費する

脳ミソを守る為の予備燃料 脂肪


つまり有酸素マラソンしてしまうと、脂肪より先に、邪魔で燃費悪い筋肉を分解するのが、身体の仕組み


もう本当にマラソンランナーは、ソマリア難民のような、ガリガリになってしまう

よく、マラソンランナーの画像を見て、有酸素するか決めて欲しい

マッチョは絶対にやらない種目マラソン

730 名前:無記無記名 (ワッチョイ 52f0-/Kk5 [2001:268:9aba:30ad:*]) mailto:sage [2024/03/20(水) 13:07:58.61 ID:x0PRQ6ZK0.net]
マラソンランナーは筋肉への刺激というより、栄養摂取がな
あの人らは狙ってガリガリにしてるわけで

731 名前:無記無記名 [2024/03/20(水) 13:33:51.64 ID:Cfg8tiYU0.net]
>>719
人体で最もカロリーを消費するのは肝臓で消費全体の27%ですよ

732 名前:無記無記名 [2024/03/20(水) 13:44:32.63 ID:RsMSUbZN0.net]
脳ミソの栄養はグルコース定期

733 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/20(水) 13:53:20.42 ID:61C5EA1O0.net]
追い込みが意味ないのならよく海外のゴリマッチョが動画とかでベンチプレスやってすぐのドロップセットで腕立て伏せやってるのも意味ないってことなの?

734 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/20(水) 13:58:08.43 ID:x0PRQ6ZK0.net]
そうだよ
でも楽しいからな、そういうのは
筋トレを楽しめないやつはどのみちデカくなれないよ

735 名前:無記無記名 (ワッチョイ 177b-FDlJ [2400:4151:604:4100:*]) [2024/03/20(水) 14:20:32.40 ID:Cfg8tiYU0.net]
>>723
ジム行ってる?良い身体してる人は皆んなハードに追い込んでるよ
何年も続けて少しづつ逞しい身体になる
それが現実

736 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/20(水) 14:32:36.10 ID:Q0NMTxAf0.net]
無駄な筋肉はエネルギーの消費を増やすだけだからマラソンに必要な筋肉しか付けてないと思うぞ。少なくともベンチ豚と同じ体型になる必要はないし、同じ走るでも短距離走は筋肉ある



737 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/20(水) 15:14:07.92 ID:lJUm5InGd.net]
お前らほんま馬鹿だよな

マラソンやチョウ距離は勝手にどんどん筋肉ブンカイされるから
マッチョはぜったいにやりませーーーん



短距離と一緒にしてんのがアホぽいね
短距離様みたいなフィジカルエリート様とマラソンガリガリ君を一緒にすんなよ

738 名前:無記無記名 [2024/03/20(水) 15:20:03.49 ID:8izZhGfhH.net]
ウエイト積極的に取り入れてる割には
高校球児はガリガリばっかりなのはなんで?

739 名前:無記無記名 [2024/03/20(水) 15:28:09.93 ID:UxZzERFv0.net]
>>728
別に筋トレと筋肥大だけを追い求めてないから
マラソンと同じで目的が違う

740 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/20(水) 15:31:55.35 ID:lJUm5InGd.net]
>>728
日本の球児はね
昔ながらの長距離、いまだに走らされてんのよ

きめえ無知な長距離信仰が根強い


だから大谷も食わされ食わされ何とか体重増やした
米1日20杯もな

741 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/20(水) 15:34:16.71 ID:lJUm5InGd.net]
メジャー選手びっくりするらしいな


何で日本人ムダに走りまくってんの?

本当に笑われてる

742 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/20(水) 15:49:09.33 ID:61C5EA1O0.net]
>>725
行ってる!自分はフラフラになるまで追い込み派!

743 名前:無記無記名 [2024/03/20(水) 16:01:11.39 ID:AXcZvx1d0.net]
>>732
いいね!
ふらふらって事は長時間やってるのかな?
出来るだけ短時間で気合い入れて丁寧に負荷を与えるのが良いよ

744 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/20(水) 16:12:06.90 ID:61C5EA1O0.net]
>>733
毎回1:30~1:40時間くらいかな?週3だから毎回6種目くらいやるから合計それくらいになるんよ

745 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/20(水) 16:40:21.87 ID:xJdqUjPw0.net]
まーた始まったよ。野球脳老害の野球話
クタバレよ

746 名前:無記無記名 (ワッチョイ 13b9-9gI3 [128.53.56.146]) [2024/03/20(水) 16:44:46.93 ID:bmu+pX4Y0.net]
>>731
練習時間潰すためだぞ
弱小は部活は実質託児所だし
強豪は部員多いからプロみたいに全員に質の高い練習なんて無理
走らせるだけならいくらでも出来る



747 名前:無記無記名 (ワッチョイ 9e0e-u1Wj [223.217.249.20]) [2024/03/20(水) 16:59:12.72 ID:RsMSUbZN0.net]
座学でもやればいいのに
強豪ならやってるか?

748 名前:無記無記名 (ワッチョイ 13b9-9gI3 [128.53.56.146]) [2024/03/20(水) 17:02:56.36 ID:bmu+pX4Y0.net]
>>737
強豪は当然ある
弱小は実質休憩

あと本音を言えば強豪以外の指導者は生徒が半端に勝ち上がると拘束時間増えるからさっさと負けさせたい

749 名前:無記無記名 (ワッチョイ 5690-A0KB [153.201.241.159]) [2024/03/20(水) 17:29:30.41 ID:sSqm0XI60.net]
高校球児は高温多湿な日本の夏を戦い抜くために持久力を重視してるからだよ
大谷だってマッチョになったのはアメリカいってからでそれまではホラーマンとか呼ばれてただろ

750 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/20(水) 18:12:11.93 ID:imhb7LqI0.net]
長文連投改行野球

地雷の要素全て持ってるの草

751 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/20(水) 19:27:18.66 ID:61C5EA1O0.net]
野球バカ韓国に大谷来てるからってなにテンション上がってだ

752 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/20(水) 19:35:44.72 ID:14CIOOXo0.net]
大谷は今年はもう活躍できんと思うよ
新婚だもの

753 名前:無記無記名 (ワッチョイ 1718-2LmI [2001:268:d6b3:31db:*]) mailto:sage [2024/03/20(水) 20:22:01.84 ID:LGlF6PqL0.net]
筋トレして良かったってエピソードを教えて欲しい

754 名前:無記無記名 (ササクッテロラ Sp67-FuGx [126.166.8.169]) mailto:sage [2024/03/20(水) 21:07:08.72 ID:IHgLlkdFp.net]
風俗嬢に受けは大変良い

755 名前:無記無記名 (ワッチョイ 16ac-Tz9M [240b:c010:461:8088:*]) mailto:sage [2024/03/20(水) 21:09:37.28 ID:Dz8g2ExW0.net]
大谷ハラスメント、こうですか?典型的ネット民でつね

756 名前:無記無記名 (ワッチョイ 5232-FDlJ [2400:2200:4e8:5972:*]) [2024/03/20(水) 21:18:31.60 ID:EN+rqOGf0.net]
>>744
可哀想に



757 名前:無記無記名 (ワッチョイ 52ee-2EmM [2001:240:218a:400:*]) mailto:sage [2024/03/20(水) 22:14:19.48 ID:R/xPGOsg0.net]
自分はジム契約していないから分からないんだけどジャンプスクワットって禁止?

週2で市営にフリーウェイトやりに行くんだが高校生がよくスクワットラックで合トレしてるのよね
んで先日1枚ずつ付けた子が着地でコケて超危なかった

758 名前:無記無記名 (ワッチョイ 32f8-ZyvX [240b:c020:4a2:c4ab:*]) mailto:sage [2024/03/20(水) 22:24:22.30 ID:vkzRq2Q90.net]
良かったこと:自分のおっぱいが揉めるようになった

759 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/21(木) 07:49:44.46 ID:z2qUQfad0.net]
たまに出てくるイケオジは誰ですか?

760 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/21(木) 13:09:50.71 ID:y/m1PAEb0.net]
x0695697@gmail.com
ステ欲しい方、やり方知りたい方はメールください。テストE300 8000円など成長ホルモンやインシュリンもあります。国内発送です。

761 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/21(木) 13:23:38.70 ID:g9XR+XxY0.net]
自分のおっぱい揉めるようになったけど気持ちよくねーな
やっぱ揉んで感じてるのは演技だったって思うよね

762 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/21(木) 16:13:30.31 ID:uAjHvYWR0.net]
>>742
大谷はもう今年は活躍できんと思うよ
通訳終わってるもの

763 名前:無記無記名 [2024/03/21(木) 18:01:52.59 ID:LzJfR87Q0.net]
ベンチプレスのRM換算表がありますが
自分のMAXに対してそれよりも軽い重量で行う際の

764 名前:限界レップ数が当てはまりません
例えばMAX80として
65を9回上げれるはずが7回しか上げれない
70を5回上げられるはずが3回しか上げられない
のような事がどの重量に対しても当てはまってしまいます。

よく言えば「神経系や筋力が発達してる」
悪く言えば「筋持久力が発達していない」

という事になりますか?
この認識であってる場合はどうすれば筋持久力があがりますか?
違う場合は何がエラーなのでしょうか?
[]
[ここ壊れてます]

765 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/21(木) 18:31:27.13 ID:mnXCR/U9r.net]
あんなもん目安だろ

766 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/21(木) 18:51:42.38 ID:KAPDntcp0.net]
トレーニング後わずかに疲労があります
眠気があるなら仮眠とればいいんでしょうが仮眠とるほどの眠気はありません
今はトレ後にコーヒー1杯のんでますがあまりカフェインばかり取り続けてもあれだし・・・
最近Xで集中するにはブドウ糖って言われてるのでブドウ糖ですか?



767 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/21(木) 19:21:11.45 ID:IL8skpR30.net]
>>753
本番に強いみたいな話じゃねえの?
集中力と脳内麻薬

768 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/21(木) 19:26:52.39 ID:qNnPJHD2d.net]
>>755
ポストでカフェインとる理由は?

769 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/21(木) 19:43:28.21 ID:KAPDntcp0.net]
>>757
トレ後で疲労感じるのでその後の仕事を円滑に進めるためです

770 名前:無記無記名 [2024/03/21(木) 19:55:56.05 ID:Vt6w94JG0.net]
>>753
胸の成長を狙った筋力で挙げる重量と全身を駆使しテクニックで挙げれる重量は全く違う

771 名前:無記無記名 [2024/03/21(木) 20:02:02.30 ID:Vt6w94JG0.net]
>>753
貴方の場合は後者なのでまず筋肥大を狙うフォームで10回3セットのストレートを極めると良いよ

772 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/21(木) 21:45:46.18 ID:dAqo86n90.net]
炭水化物を抑制して疲れて結局最後にブドウ糖を摂るのは面白い

773 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/21(木) 23:38:46.45 ID:syBMuy/y0.net]
ベンチの失敗例で「胸ではなく腕で挙げてる」と聞くけど逆にどうやって腕で挙げるの?最初にパーソナルに教えてもらったから腕で挙げる感覚がわからな

774 名前:無記無記名 [2024/03/21(木) 23:43:26.30 ID:9Ez13kho0.net]
初心者です
ラットプルダウンで引っ張る時に息を吐くのってどのくらい悪いことですか?逆で覚えてしまって吸いながらやるとぎこちなくなってしまって上手くできません

775 名前:無記無記名 [2024/03/21(木) 23:52:12.72 ID:RIKyLbNN0.net]
引く時がポジティブだから吐くで合ってるやろ

776 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/22(金) 01:41:20.31 ID:gPi5Ife60.net]
>>764
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1755231947532738560/pu/vid/avc1/1280x720/jrJW_iVvnJNtkN3d.mp4



777 名前:無記無記名 [2024/03/22(金) 12:01:47.30 ID:KM3SkSqw0.net]
1日で胸と肩をまとめてトレーニングする場合
一気にやって2時間かけるのと
午前に胸1時間、午後に肩1時間のような形で1日の中で分けるのとだとどっちが良いでしょうか?
近い部位のトレーニングなので分けると逆にデメリットが生じてしまう等ありますか?

778 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/22(金) 12:18:43.82 ID:1YdcTr3V0.net]
通常の食事とプロテイン以外で何からタンパク質とってる?
プロテインバーと納豆と卵を食ってるんだが、プロテインバーと納豆ばかり食ってたら大豆過剰になりそう…

779 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/22(金) 12:23:51.98 ID:CofwuJOzd.net]
>>766
俺は胸は2時間、肩は90分かかるから一気にやらないけども
どちらも1時間で終わるメニューならば一気に2時間で終わらせるかな

分けるデメリットはトレ前後食事のタイミングと午後からのトレ再開までの待ち時間でトータルの拘束時間がグンと増えそうなのと、中途半端にヘタった肩で午後から質の高い肩トレが出来なさそう

780 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/22(金) 12:26:24.74 ID:VauopGoq0.net]
>>767
コオロギ

781 名前:無記無記名 [2024/03/22(金) 13:09:39.15 ID:KM3SkSqw0.net]
>>768
むしろ逆で都合的にまとめて2時間作るのが難しく筋肉的に問題がなければ午前(9時くらい)と午後(15時くらい)に分けたいのですが、
一気にまとめてやるよりも後半のトレーニングの強度が落ちたりしますか?

782 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/22(金) 14:27:36.60 ID:qrIzmk050.net]
若木武丸とかいう日に10時間オーバーのトレーニングしてた古のボディビルダーは人類的に見て例外みたいなもんなのかな

783 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/22(金) 14:27:54.07 ID:CofwuJOzd.net]
>>770
それであればわけても良いと思う
肩のフロントは午前の胸トレのプレスでついでに狙って、午後の肩トレはサイドとリアをやるかな、特にサイドを重点的に俺ならやる

784 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/22(金) 14:30:43.69 ID:/Ywxn/gSM.net]
相変わらずクソみたいな質問しか無いな
やりもせずウダウダウジウジしててデカくなるなら誰も苦労なんかしない

785 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/22(金) 15:19:24.33 ID:u/5rrO2O0.net]
>>771
すげーな
初耳だったがyoutubeで漁ったらエピソード面白いね

786 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/22(金) 15:27:51.08 ID:VauopGoq0.net]
古のビルダーはフォームめちゃくちゃだから長時間やらないと筋肥大できなかったとかかな
毎日10時間肉体労働してるような感じだったのかもな



787 名前:無記無記名 (ワッチョイ 1ef7-9LVm [111.101.74.169]) [2024/03/22(金) 16:37:34.56 ID:KM3SkSqw0.net]
ジムで細身だけど大胸筋と広背筋がめっちゃ発達してる人がいて
その人のベンチ見てたら50〜60kgのセットで8〜10回がギリギリ
手幅はどナローかつ2/3くらいまでしか下ろさないパーシャル
フォームもあまり綺麗ではなく、それでヒイヒイ言ってる感じでした
その後もマシンで追い込みとかもちゃんとやってたのでトレーニング自体はかなり真面目にやってる人なんですが
ベンチがこんな感じのレベルでもボディメイク自体は可能って事ですか?
上半身ピタッとしたスパッツみたいなシャツ着ててジムの中でかなり良い体でした

788 名前:無記無記名 (ワッチョイ 162d-YDtf [240b:c010:461:8088:*]) mailto:sage [2024/03/22(金) 16:51:49.09 ID:Ua69dNo50.net]
ナローは腕の種目でしょ…
見た事ない人の身体どうですか言われても知らんがな

789 名前:無記無記名 (ワッチョイ 47a0-N0iK [240a:61:1008:4b2e:*]) mailto:sage [2024/03/22(金) 16:57:21.59 ID:GYC5cCaX0.net]
>>767
普通の食事で意識して取るもんだろ
だから高たんぱく低脂質をみんな求めてる訳だし
足らない分をプロテイン

790 名前:無記無記名 (ブーイモ MM1e-ZyvX [133.159.151.95]) mailto:sage [2024/03/22(金) 16:58:40.34 ID:RCK3vSdLM.net]
バカがいくらでも釣れるな
釣り堀かよ

791 名前:無記無記名 (ワッチョイ 162d-YDtf [240b:c010:461:8088:*]) mailto:sage [2024/03/22(金) 17:03:45.19 ID:Ua69dNo50.net]
釣り?
貴方の本音でしょうに、ここの自演全部

792 名前:無記無記名 (ワッチョイ 031c-QJW5 [122.213.60.168]) mailto:sage [2024/03/22(金) 17:06:45.34 ID:5taXdE2E0.net]
スナッチデッドやってるんだけど足:背中の比率をほとんど背中向けとしてやりたい場合、
膝までで切り返すルーマニアンのほうがいいんでしょうか?
床から上げる初動でも背中って使う?終わった後になんとなく足の疲労は残るけど、
バーが膝から下の範囲は四頭筋とハムの種目って感覚がある。

793 名前:無記無記名 (スッップ Sdf2-9gI3 [49.98.159.98]) [2024/03/22(金) 17:11:45.06 ID:7ya0u+pQd.net]
>>771
よくジムにいるおじいちゃんも10時間くらいおるで

794 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/22(金) 17:32:53.44 ID:lLDTLJ940.net]
>>781
知らねぇよ
興味ねーわ

795 名前:無記無記名 [2024/03/22(金) 17:45:45.39 ID:717U8RJxa.net]
>781
スナッチデッドを選んだ理由は?他の背中種目は何?

796 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/22(金) 18:05:17.03 ID:QXupP/kV0.net]
1日中ネットに張り付いてるキチガイ嘘松9lvm



797 名前:無記無記名 [2024/03/22(金) 18:06:12.89 ID:Qmo8f6zB0.net]
質問はYahoo知恵袋でお願いします!
ここはキチガイの集まりです!

798 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/22(金) 18:18:01.61 ID:+vUoaVyrM.net]
釣られた後になってから「釣られてませんけど?」みたいな態度をとることほど恥ずかしいことは無いな
さすがアホだ

799 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/23(土) 01:06:02.29 ID:g7rvgch70.net]
床引きデッドやってるけど何度か腰やってるからまたやるんじゃないかとヒヤヒヤするんだよなー
かと言って代替種目って思いつかんしフォーム見直して軽めでやるのが一番いいか

800 名前:無記無記名 [2024/03/23(土) 01:12:40.54 ID:31HgnTYu0.net]
>>788
タロー筋トレの強化書さんの
デッドフォーム動画がすげー参考になった
腰椎軽く反らせて胸椎曲げるってのは僥倖だった
腰に来始めた時は間違いなく腰椎が逆に曲がり始めた時だった

引く直前にフォーム確認してから上げると
腰に全く来ないわ

801 名前:無記無記名 (スップー Sd12-ZBHC [1.73.14.202]) [2024/03/23(土) 04:13:12.13 ID:Uj921xKwd.net]
ステッパーって効果ありますか?してる人いますか?ランジ、ブラジリアンスクワットの方がいいんですかね?

802 名前:無記無記名 (スッップ Sdf2-9gI3 [49.98.159.98]) [2024/03/23(土) 09:16:45.19 ID:VKtch6Zwd.net]
俺はブラジリアンワックス派

803 名前:無記無記名 (ワッチョイ 5248-/Kk5 [2001:268:9aba:79aa:*]) mailto:sage [2024/03/23(土) 09:32:26.71 ID:L5VCa3En0.net]
明治ブラジリアヨーグルト

804 名前:無記無記名 (ワッチョイ 06a3-BQFt [240a:6b:850:f148:*]) [2024/03/23(土) 13:00:18.58 ID:APZ/rvhA0.net]
肩のプレス系種目で最も三角筋中部を鍛えられるのはバックプレスだと思いますが、サイドレイズよりは効果は劣りますか?

805 名前:無記無記名 (ワッチョイ bfa2-droI [240d:1a:354:4d00:*]) [2024/03/23(土) 13:15:28.79 ID:XtbzGbqM0.net]
質問はYahoo知恵袋でやれっていってんだろごらぁ!

806 名前:無記無記名 (スププ Sdf2-INMs [49.96.22.129]) mailto:sage [2024/03/23(土) 14:33:05.86 ID:m9cjr21qd.net]
片方の大胸筋の下部が二段に分かれてる
いくら鍛えても大きくならんしなんなんコレ



807 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/23(土) 14:49:35.08 ID:5VPV3FRT0.net]
大胸筋の左右差でスレ立てしてもいいですか?

808 名前:無記無記名 [2024/03/23(土) 15:06:18.34 ID:fSODMHmXd.net]
セット間のインターバルについての質問です
自称筋トレ熟練者から「インターバル中はストレッチをしちゃダメ。トレーニングの効果が帳消しされる」と言われました
これは本当ですか?

809 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/23(土) 15:12:07.18 ID:3u6hOicv0.net]
>>797
帳消しは聞いた事ないしそいつが思い込んでるだけじゃないかな
けど次セットのパフォーマンスが落ちる可能性があるからやらないほうが良いと思うよ

810 名前:無記無記名 (ワッチョイ 5248-/Kk5 [2001:268:9aba:79aa:*]) mailto:sage [2024/03/23(土) 15:32:22.37 ID:L5VCa3En0.net]
筋肥大ってなにか特別な現象だと思ってるやつが多いけど、普通に日常生活して普通に飯食ってるだけで起きてるからね
寝たきりだとあっという間に衰えるのはそういうこと
そう簡単に帳消しになってたまるかい

811 名前:無記無記名 (ワッチョイ 5298-9gI3 [2405:6587:c560:e00:*]) mailto:sage [2024/03/23(土) 16:12:50.85 ID:BJHvgW2B0.net]
ダンベルプレスしてるときは毎回インターバルでスミスのバーを掴んで肩を伸展させたけど、やらん

812 名前:方が良いの? []
[ここ壊れてます]

813 名前:無記無記名 (ワッチョイ 83fe-FDlJ [2400:2200:442:587c:*]) mailto:sage [2024/03/23(土) 18:05:00.77 ID:a1Kf1BPY0.net]
>>793
プレス系は前部メインで中部後部はスタビライザーとして働くから中部鍛えたきゃ素直にサイドレイズやりな

814 名前:無記無記名 (ワッチョイ 031c-QJW5 [122.213.60.168]) mailto:sage [2024/03/23(土) 18:07:03.07 ID:l6wC0R090.net]
>>793>>801
中部にはサイドレイズ、アップライトローなどと言われるし筋電図的にもそういう
データはあるんだけど、結局プレスの記録更新を追ったほうが肩成長してたっていう話が
けっこうあるらしいとどこかで読んだ。

815 名前:無記無記名 (ワッチョイ 1739-MGNi [2400:2650:a184:3a00:*]) mailto:sage [2024/03/23(土) 18:07:09.64 ID:133JLD9r0.net]
>>797
https://youtu.be/lBgOHL9NuAk?si=rjtCQ9WW_PaRdXhz

セット間に20秒程度ストレッチした方が、従来の方法より筋肥大率、筋力向上率が若干上がるらしい
めんどくさいから俺はセット間は何もしないけどw

816 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/23(土) 18:57:43.79 ID:nC9jH7wza.net]
トレーニング初めて数ヶ月マシンのみ。
フリーウェイト初めてやったけど、足は余裕なのに腰が弱々でスクワット60kg×6回×3セットが精々でした。
レッグプレスだと160kgやれたのに。
腰を壊すのが怖いからデットリフトも低重量で少し。

フリーウエイトをやるべきか、それともマシンを続けてラットプルダウンや自重トレでもう少し背中や腰を鍛えてから出直すべきでしょうか?



817 名前:無記無記名 [2024/03/23(土) 19:07:16.19 ID:3B7ZSTvI0.net]
>>804
そこにべき論なんて無いです
自分がどうなりたいか、どうしたいかだけ

818 名前:無記無記名 (ワッチョイ 5e19-mvAI [119.24.163.89]) mailto:sage [2024/03/23(土) 20:22:05.40 ID:iAoeC7iM0.net]
ベンプレのMAX182.5から1年のびてないわ
なんか取り入れたらいいものある?

819 名前:無記無記名 (ワッチョイ bf80-mvAI [240b:c020:4c3:8b30:*]) mailto:sage [2024/03/23(土) 20:22:09.27 ID:KheI6DIh0.net]
ベンプレのMAX182.5から1年のびてないわ
なんか取り入れたらいいものある?

820 名前:無記無記名 (ワッチョイ 229e-FDlJ [2400:4050:2d80:e600:*]) [2024/03/23(土) 20:24:01.07 ID:zamtwESm0.net]
>>806
まず今何を取り入れてるか言うべきですね
回答が被ってたらしょーもないでしょ?
質問の仕方にアタマ使いましょう

821 名前:無記無記名 (ワッチョイ 5690-A0KB [153.201.241.159]) [2024/03/23(土) 21:10:32.51 ID:bM1CrS0N0.net]
ベンプレのMAX182.5って身長150センチ代とかでもなきゃ人体の限界に近い数値だろ
ステロイド使うぐらいしかないんじゃね

822 名前:無記無記名 (ワッチョイ 174b-vzAD [2400:2652:341:6a00:*]) mailto:sage [2024/03/23(土) 21:12:35.60 ID:P5viacg60.net]
>>804
フリーウェイトに比べたらマシンは補助輪付きでやってるようなもんだし誰だって扱える重量に差は出てくるから気にしない

腰痛めないフォームに自信つくまではその辺の女の子がやってそうなレベルの重量でもいいので、フォームの綺麗さを競うコンテストでもやってるつもりで1回1回丁寧にやっていこう

823 名前:無記無記名 (アウアウウー Sae3-dtpx [106.154.130.247]) mailto:sage [2024/03/23(土) 21:38:59.93 ID:nC9jH7wza.net]
>>810
ありがとうございます
まずはフリーウェイトのフォーム習得を頑張ってみます

824 名前:無記無記名 (ワッチョイ 47e6-lZyV [2001:268:9898:c7b5:*]) [2024/03/23(土) 23:20:38.16 ID:5vgddLEu0.net]
>>810
良いアドバイスだなぁ
ザッコのワイも参考にさせて頂きます

825 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/23(土) 23:51:08.32 ID:FKS1lJ4T0.net]
スクワット(大まかに言うと脚トレ)が1番きついのはなぜですか?

826 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/24(日) 00:01:17.97 ID:P0TvL7ea0.net]
>>813
筋肉がでかいから



827 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/24(日) 00:13:57.77 ID:y8lqhmR50.net]
SBDのベルトについて教えてください。
10mm厚のMサイズを買いました。
締めてみると、レバーが少し浮きますが、これは正常な状態でしょうか?

レバーを下げると、ベルトに付いている金具にはまる部分が少し浮き、この浮いたところを押さえると逆にレバーが浮きます。

13mmモデルの着用画像でこんな風に浮いてるのを見かけないので気になってしまいました。

https://i.imgur.com/V0tVjLZ.jpg
https://i.imgur.com/JKLl6dw.jpg
https://i.imgur.com/8N2oaLd.jpg

828 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/24(日) 01:48:45.73 ID:P0TvL7ea0.net]
>>815
13mmで試してみた
3毎目の状態では浮く
普通に装着すると浮かない
初めて試したけどゆるゆるで装着すると浮く
1枚目、テンションがかかってないように見えるけどちゃんときつく締めるとどう?
それで浮かなくなるなら正常だと思うよ

829 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/24(日) 01:55:46.76 ID:P0TvL7ea0.net]
SBDベルト10mmっていうのが発売されたんだね
興味あるけど糞値上がりしてるし買い直すには高すぎるな

830 名前:無記無記名 (ワッチョイ ffd0-z9F8 [39.110.208.165]) mailto:sage [2024/03/24(日) 07:37:42.80 ID:DXYppiOi0.net]
やはりでかくなるには生活保護で格安ジムに入り浸るのが最強ですか?

831 名前:無記無記名 [2024/03/24(日) 09:17:50.49 ID:UlhCzakm0.net]
週4で良いから1時間のトレーニングで2種目を極める
これ6年前後でそこそこの身体になるよ
あれこれ長時間やると効果も成長もよく分からない状況になるから種目はやり込んで極める事をお勧めする

832 名前:無記無記名 [2024/03/24(日) 09:23:06.41 ID:FjfdgTcLF.net]
>>818
キドくんっていう無職で筋トレ歴10年くらいある有名な若者がいるけど全く大きくないよ

833 名前:無記無記名 [2024/03/24(日) 09:25:24.79 ID:tYUhEya00.net]
>>819
週2だとどうですか?

834 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/24(日) 10:13:28.86 ID:SsFT5hZY0.net]
自分のできる事やりなよw

835 名前:無記無記名 [2024/03/24(日) 10:27:42.41 ID:UlhCzakm0.net]
>>821
週2でも良いけど最低週4時間は必要だからクオリティ確保して2時間トレはキツイよ
心と身体が頑丈なら大丈夫だけど

836 名前:無記無記名 [2024/03/24(日) 11:55:47.11 ID:tYUhEya00.net]
>>823
週2で毎回2時間以上やってるので
その点は大丈夫かと
単純に2時間4種目で良いって事ですよね



837 名前:無記無記名 [2024/03/24(日) 13:06:37.14 ID:CUWKQMil0.net]
ショルダープレスは三角筋前部、中部程ではなくても後部にも多少刺激が入るようです。
これに加えてベントオーバーローやチンニングをやれば後部はかなり発達すると考えていいですか?

838 名前:無記無記名 (ワッチョイ df46-jCmK [240b:c020:410:9ff6:*]) mailto:sage [2024/03/24(日) 13:22:06.62 ID:ORDCKc2Z0.net]
>>804
鍛えるっていうか初心者は体の使い方を覚えるところから

体の使い方覚えるだけでガリガリでもスク100ぐらいは余裕で行ける
体の使い方ピンときてないのに鍛えるって意識でやると早々と故障で退場するぞw

839 名前:無記無記名 (ワッチョイ dfb8-GCuI [114.48.250.180]) mailto:sage [2024/03/24(日) 13:24:54.58 ID:bpfwL0dV0.net]
珍しくまともな回答を見た気がするw

840 名前:無記無記名 (ワッチョイ 5fce-Re1+ [118.2.32.244]) mailto:sage [2024/03/24(日) 13:47:06.35 ID:Vdmt1Yly0.net]
>>825
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1499834700378312704/pu/vid/720x1280/D_0gAGLXT5m3dOOZ.mp4?tag=12

841 名前:無記無記名 (ワッチョイ df79-0yTb [2405:6583:9640:c000:*]) mailto:sage [2024/03/24(日) 14:06:25.04 ID:y8lqhmR50.net]
>>816
腹圧かけた状態でもやはり少し浮きますね。

購入店で展示品と比較したところ、3枚目の状態で浮くとか、バックル単体の形状・動きに不自然な差異が見られない

842 名前:ことから、様子見することにしました。一応使用には問題ないので。

ありがとうございました。
[]
[ここ壊れてます]

843 名前:無記無記名 [2024/03/24(日) 18:38:41.40 ID:VRnvWYn/0.net]
>>824
2時間本気でやれる体力なら3種目でも良いよ
ベンチプレス、スクワットは最低40分以上かかるでしょ

844 名前:無記無記名 [2024/03/24(日) 18:54:33.96 ID:ehk4t/Zu0.net]
2時間本気って体力以前にメンタルもたないよ
人間は心の方が弱いから先に故障する
本来は安全装置
だから軍隊とかのトレーニングは一時間以下で
休憩がめちゃくちゃ多いわけで

845 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/24(日) 19:45:04.72 ID:8BXDtqwZ0.net]
トレーニングボリューム論も一度の量より頻度を上げようってのが肝だからな

846 名前:無記無記名 [2024/03/24(日) 19:46:48.88 ID:fNSt6BLA0.net]
>>831
全身法でフツーに2時間超えるが



847 名前:無記無記名 [2024/03/24(日) 19:53:19.28 ID:ZfK1OsZk0.net]
反マスク・反ワクは、マスクをするな、はしかのワクチンも打つなよ
お前らの分はない

848 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/24(日) 20:14:19.38 ID:DmjSGA+/0.net]
そういえばここにも反ワクが湧いてた時期があったな
あいつら今どんな気持ちなんだろw
俺なら恥ずかしくて外歩けないわ

849 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/24(日) 20:20:01.42 ID:P0TvL7ea0.net]
>>832
逆でしょ
いっぺんにやるよりばらした方が効率良くボリューム稼ぎやすい
そのエビデンスもあったはず

850 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/24(日) 20:23:40.42 ID:DmjSGA+/0.net]
>>836
同じやんけ

851 名前:無記無記名 [2024/03/24(日) 20:27:50.05 ID:tYUhEya00.net]
>>830
BIG3ちゃんとやると1時間はかかるよね

852 名前:無記無記名 [2024/03/24(日) 20:28:54.67 ID:A6SCWy850.net]
効率悪いね
俺レベルになるとビッグ3トータルで20分かからんけど

853 名前:無記無記名 [2024/03/24(日) 20:42:06.22 ID:tYUhEya00.net]
ワイおじいちゃんだからアップ念入りにやらんとやねん(´・ω・`)

854 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/24(日) 20:43:22.81 ID:k2uKen1u0.net]
肉体労働系の仕事してるかデスクワークしてるかでも変わってきそう。俺は元々ジョギングが趣味でそっからジムに通いだしたデスクワーク派だから追い込んでも仕事に影響がでないしスタミナもそれなりにある。でも肉体労働系の人は翌日に仕事に影響出るとまずそうな気はする知らんけど。

855 名前:無記無記名 [2024/03/24(日) 20:50:57.04 ID:kAWxnmsy0.net]
>>839
そんな強度でらやってるなら成長見込めんわ

856 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/24(日) 21:56:31.84 ID:Fsfq2FIBa.net]
>>834
もちろん打たんぞ
マスクもせん



857 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/24(日) 22:23:21.50 ID:f7d50tVk0.net]
>>834
打ってしまって不安な気持ちはわかるが、把握しているだけで接種後死亡が何千人でも、超過死亡が何十万人出ていても、
何だかんだで大半は影響なく元気なんだから過度な心配は無用だと思うよ。

858 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/24(日) 23:08:20.62 ID:k2uKen1u0.net]
接種した人は全世界で短期間に何億人もいるんだ。健康被害は確かに存在するけど、その割合からすれば安全だと言い切っていいよ

859 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/24(日) 23:41:03.61 ID:LXDsekDb0.net]
体弱い人って大変だな
中学の頃から毎日満員電車乗ってたけどインフルすらかかったことないしコロナ怖がる理由もなかったからワクチン打たずに終わった
もちろんワクチン打ったところでビクともしないだろうがねワイは

コロナもワクチンもそうだけど怖がる人って基本的に弱いんよな

860 名前:無記無記名 [2024/03/25(月) 00:30:38.11 ID:nHlqlX7BM.net]
ローワーバックって足の踏ん張りとか体重使えちゃって背筋鍛えれてるのかあんまようわからんのですが

861 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/25(月) 00:43:21.81 ID:iC7gEGYq0.net]
>>847
https://imgur.com/KDF25Hh

862 名前:無記無記名 [2024/03/25(月) 00:54:32.69 ID:VMInUHJy0.net]
>>847
そういう動作を自重して勢いをつけずにやってください

863 名前:無記無記名 (ワッチョイ ff85-6T35 [2001:268:9ab9:76f4:*]) mailto:sage [2024/03/25(月) 04:03:07.23 ID:u4GB7AaQ0.net]
反ワクまだいてワロタ
もう統計結果出揃って科学的には決着したんだけどなw
反ワクが余計に死んだだけだった

864 名前:無記無記名 (ワッチョイ df7a-hAeR [240d:1e:107:a500:*]) mailto:sage [2024/03/25(月) 06:52:37.98 ID:2ZWMabr60.net]
>>831
自衛隊の富士山行軍トレは3日かけるんじゃなかったっけ

865 名前:無記無記名 (ワッチョイ ff42-n9jb [153.231.46.81]) mailto:sage [2024/03/25(月) 07:07:22.22 ID:8uQ+Htbn0.net]
筋トレだけのための行軍だと思ってんの?

866 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/25(月) 07:31:58.35 ID:NaNlIvuV0.net]
荒らしが反ワクトークしたいんだろうけど
ボディビル業界はどっかの反ワク医者が持論語ってるガチな世界だからここでやるの止めてくれ



867 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/25(月) 07:56:51.60 ID:2ZWMabr60.net]
>>852
筋トレじゃなくメンタルの話やで
わからんのならしゃしゃり出んでええんやで

868 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/25(月) 08:04:16.05 ID:5e3Zd7wb0.net]
反ワクはXでツールみたいなの使って調べたらごく一部の少ないアカがばら撒いたと特定されてて、しかも北や露の工作員が広めてるとまで分かってるのにね

869 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/25(月) 08:07:58.12 ID:15/1yeTAr.net]
反ワク反ワクうるせーな
いつの話してるんだよ

870 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/25(月) 08:21:25.37 ID:T25C6jVY0.net]
反ワクデマみたいな幼稚な陰謀論に騙されるような科学リテラシーじゃまともな筋トレできないだろうな…

871 名前:無記無記名 (ワッチョイ ff31-y3YC [240b:c010:4d1:7c59:*]) mailto:sage [2024/03/25(月) 08:27:42.62 ID:RPj6T1S30.net]
昨日から筋トレ開始
バズーカ岡田って人のYouTube見て基礎知識をつけながらスクワットや腕立てをやり始めたけど、早速筋肉痛やべぇ

872 名前:無記無記名 (アウアウウー Sa23-LyMr [106.155.27.30]) [2024/03/25(月) 09:40:43.67 ID:NHgfDixAa.net]
質問
筋トレは筋肉を縮める動作より伸ばす動作を意識する事が大事ってほんとけ

873 名前:無記無記名 (ワッチョイ 5fc1-yVWf [2400:2200:4e3:3335:*]) [2024/03/25(月) 09:43:23.79 ID:xvJM+7Sg0.net]
どっちも大事です

874 名前:無記無記名 (ワッチョイ 7fdb-LX57 [2400:2653:8e80:b500:*]) [2024/03/25(月) 09:45:24.33 ID:ONk/Z8Y40.net]
スクワットする時つま先立ちでやったらふくらはぎも一緒に鍛えられて効率良いでしょうか?デメリットありますでしょうか?

875 名前:無記無記名 (ワッチョイ fff7-kZ0H [111.101.74.169]) [2024/03/25(月) 10:00:30.72 ID:mVUpNu7r0.net]
筋力トレーニング及びジムでの超花形種目は
満場一致でBP(ベンチプレス)ですが、
BPを避けマニアックな種目のみでトレーニングを行なってる人を多数見かけます。
BP+ニッチな種目というのであれば理解は出来るのですが
BPはやらずにマニアック種目ばかりやってる人は「逃げてる人」という認識で大丈夫でしょうか?

876 名前:無記無記名 (ワッチョイ 5f3c-6T35 [2001:268:9ab9:2c59:*]) mailto:sage [2024/03/25(月) 10:33:45.47 ID:T25C6jVY0.net]
>>859
本当かどうかは単純には言えないけど、今はそれを言う人は少なくなってきた
筋肉痛ばかり引き起こしてボリューム稼げなくなるだけという意見もある



877 名前:無記無記名 (ワッチョイ df1c-VVCU [122.213.60.168]) mailto:sage [2024/03/25(月) 10:52:52.80 ID:fPtm73sg0.net]
ttps://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202208240024-spnavido
ライイングでラテラルレイズやるのってシーテッドとかと比べてやってる人少ない??
ボトムでシーテッドやスタンディングと比べてストレッチが大きい気がするので
片手種目で時間がかかるから、どうしても時間が無いとき以外はライイングをやってるんだが・・・

878 名前:無記無記名 (ワッチョイ 7fd6-C+Js [2405:6580:d220:3d00:*]) [2024/03/25(月) 11:10:21.67 ID:njFAc0Lx0.net]
>>862
打撃系格闘技やってると
大胸筋肥大は邪魔なのでやらない人も多いよ
つーか筋トレに逃げとかないやろw
各々の目的に合わせてメニュー組んで粛々とやるだけだ

同じカテゴリーで競技してる人同士以外は
他人との比較はあんま意味ないよ

879 名前:無記無記名 (ワッチョイ ff90-SJn6 [153.201.241.159]) [2024/03/25(月) 11:10:54.19 ID:R3aPPb/00.net]
>>862
ベンチプレスは低身長だったり腕が短いと引き切る前にバーが胸にすぐ触れてしまい可動域を十分に取れない
逆に高身長だったり腕が長いとバーが胸に触れたときに肩が開きすぎていて故障の原因になる
人気種目ではあるけど万人の体型的に向いてる最高効率の種目ってわけではないからやらない人もいる

880 名前:無記無記名 (ワッチョイ ff90-SJn6 [153.201.241.159]) [2024/03/25(月) 11:18:22.58 ID:R3aPPb/00.net]
>>865
そもそもほとんどの打撃系格闘技は階級制でやってるから
筋肉を増量して強い相手と戦うより脂肪も筋肉も減らして減量して弱い相手と戦った方がだいたい有利だし

881 名前:無記無記名 (ワッチョイ 5fc1-yVWf [2400:2200:4e3:3335:*]) [2024/03/25(月) 11:25:48.96 ID:xvJM+7Sg0.net]
チンおじにマジレスしてて草

882 名前:無記無記名 (ワッチョイ 7fd6-C+Js [2405:6580:d220:3d00:*]) [2024/03/25(月) 11:28:27.82 ID:njFAc0Lx0.net]
>>867
以前キックのジム通ってたけど
チート動作も使ったウエイトトレは
サーキットでみんなで良くやってたわ
ストリクトはほぼやらなかった

筋肥大よりも筋力持久力目的やね

883 名前:無記無記名 (ワッチョイ ff31-nFZO [240b:c010:4d0:304e:*]) mailto:sage [2024/03/25(月) 13:10:50.85 ID:NaNlIvuV0.net]
長文ゴミ質問って自演自問自答じゃないかなと思ってる
どう見てもまともな神経で書いてる文章じゃない

884 名前:無記無記名 (ブーイモ MM9f-zRji [49.239.73.236]) mailto:sage [2024/03/25(月) 13:19:48.79 ID:H+Oid/7dM.net]
俺から見れば大半の質問が正気の沙汰ではないように見えるが
区別がつかんな

885 名前:無記無記名 [2024/03/25(月) 15:06:03.41 ID:jnyew2mBd.net]
脚トレをした後の車の運転はどうしてますか?

886 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/25(月) 18:46:22.88 ID:5e3Zd7wb0.net]
でもお前らも仕事しなくても生きていける状況になれば毎日ジム行って違う部位鍛えるだろ?



887 名前:無記無記名 [2024/03/25(月) 19:23:12.20 ID:M4C01THh0.net]
仕事せずに生きていけてるけど週2で十分

888 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/25(月) 19:33:25.06 ID:WD7ijtek0.net]
仕事しろよニート

889 名前:無記無記名 (ワッチョイ ff72-nFZO [240b:c020:400:89e5:*]) mailto:sage [2024/03/25(月) 20:42:35.51 ID:dwd31MEy0.net]
おまいらがケチ付けてるSNSのイキリフィジーカー君、大体漏れなく週5(ダブルスプリット含)ジム行って週5働いてるんやで?…
筋肉痛がどうこうデスクワークか?じゃなくて、足りないのは時間
多少無理しているって事

890 名前:無記無記名 (ワッチョイ df49-h2Wv [2400:4152:704:b600:*]) [2024/03/25(月) 22:30:59.37 ID:pnNI7F5B0.net]
仕事の関係上、酒を飲まなきゃいけない日がくそほどあるんだが、酒飲まないでいい日がふつか続いただけで筋トレ中の息切れ感がぜんぜん違うのに驚く
やっぱ酒が残ってる状態でも筋トレってダメなんだなと思わされた

891 名前:無記無記名 (ワッチョイ 7f07-yVWf [2400:4050:2d80:e600:*]) [2024/03/25(月) 22:55:25.94 ID:VMInUHJy0.net]
>>877
質問は?

892 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/26(火) 00:12:40.66 ID:RPJKAJQL0.net]
>>876
そんな話してないのにいきなりどした?誰もあなたを叩いていないですよ

893 名前:無記無記名 [2024/03/26(火) 07:40:22.76 ID:67DVrQVU0.net]
17時退社でジムに直接行く場合なにか食べた方がいいのでしょうか?
12時にお昼を食べます。
慢性的にお腹が弱く固形物を食べてすぐ運動できないです
プロテイン飲めば問題ないでしょうか…

894 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/26(火) 07:44:15.09 ID:2QHYqT38M.net]
今日もアホとバカの会話が続くな

895 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/26(火) 07:45:26.06 ID:tUpYXaBxr.net]
>>880
昼どれだけ食べるか分からんけど、16時くらいにおにぎりとプロテイン飲むとか
腹減ってたら力出ないだろうし

896 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/26(火) 07:47:44.33 ID:tEgyu1f10.net]
>>880
プロテインというより糖質取ったほうが良いよ
飴舐めるとかでもいいから糖質ないとパフォーマンス落ちるし



897 名前:無記無記名 (ワッチョイ df8c-SJn6 [240f:93:4a3f:1:*]) [2024/03/26(火) 08:05:34.71 ID:uDKQ7lKO0.net]
自称筋トレ塾講師が、10年間筋トレ続けてもいまだに体脂肪25%のなぞ

898 名前:無記無記名 (ワントンキン MMdf-tIrN [153.140.16.82]) [2024/03/26(火) 08:08:39.29 ID:eQScS9v8M.net]
>>882
やっぱり食べた方がいいですかねぇ

>>883
アメならなめられそうです!
ただプロテインにも糖質入ってると思うんですがプロテインじゃダメですか?

899 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/26(火) 08:40:55.14 ID:GVTkEDrwd.net]
>>884
ずっとオーバーカロリーならそうなるだろ

900 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/26(火) 08:42:20.88 ID:M0D3NR/l0.net]
>>884
いくら筋トレしても体重上げてたら体脂肪率は減らんだろ

901 名前:無記無記名 (ワッチョイ 7fc4-RmwZ [2606:40:1b29:c74a:*]) mailto:sage [2024/03/26(火) 12:23:20.20 ID:lPQLiDJV0.net]
俺は食うのがめんどくさいから筋トレ前にプロテインにマルトデキストリン入れて飲んでる
あとinゼリーみたいなゼリー飲料

902 名前:無記無記名 (ワッチョイ 5fc0-tIrN [2400:2200:4e3:bca6:*]) [2024/03/26(火) 12:31:15.64 ID:GnEfpwuq0.net]
>>885
プロテインじゃ糖質足りねえっての。
要するに食うの苦手だから他に足したくないんだろ?
ならプロテインをオレンジジュースで割れ。
高くつくとかは知らん。

903 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/26(火) 14:34:25.99 ID:hNDsisM80.net]
>>884
その方知らんけど
Twitterで流れてきたパーソナルトレーナー、体重あまりないのに体脂肪率高めでビビった
驚くほどゴツくない自称筋肉トレーナーってかなり多い
特に筋肉量に関しては若い頃の運動歴ないとなかなか伸びないね、絞りはイケるタイプ多いんだろうけど

904 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/26(火) 15:10:06.46 ID:G+DYoigQ0.net]
チョコザップの広告のトレーナーなんてひょろひょろ
高校球児の方がまだ筋肉あるわってレベルよ

905 名前:無記無記名 [2024/03/26(火) 15:46:04.48 ID:65sCVFgL0.net]
ちょこザップにトレーナーが登場してるか?ダウト

906 名前:無記無記名 [2024/03/26(火) 15:56:16.55 ID:I/82DPh+0.net]
質問失礼します。
私はこれからウンコをするのですが、
極力栄養の吸収をしたいと考えております。
限界まで我慢した方がいいでしょうか?



907 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/26(火) 16:19:14.66 ID:AJvPYPYJM.net]
ダイエットしたいけどベンチプレス100kgようやくあげられるようになって
食事量減らせねえわ

908 名前:無記無記名 [2024/03/26(火) 17:36:58.81 ID:9Uz9J6nk0.net]
筋肉にいいらしい鳥胸肉が39円/100gだったんで大量に買ったんだがやっぱりおいしくなくて処理に困ってる
気軽に美味しく食べられる調理方法を教えてほしい

909 名前:無記無記名 [2024/03/26(火) 17:48:00.85 ID:qjlaA3dg0.net]
ウンチーコングって知ってる!?

910 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/26(火) 17:51:14.74 ID:IgUh4Ixgd.net]
>>895
ひき肉にしてキーマカレー、餃子、つくね、そぼろ

911 名前:無記無記名 [2024/03/26(火) 17:56:24.45 ID:qjlaA3dg0.net]
俺のケツからキーマカレー

912 名前:無記無記名 [2024/03/26(火) 18:06:30.66 ID:yHdEz0D50.net]
質問はYahoo知恵袋でお願いします

913 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/26(火) 18:17:33.15 ID:1xPtFSso0.net]
登録してる店舗のエニタイムで厳重注意の通知書が届いたのですが、別の店舗行ったらバレないですか?

914 名前:無記無記名 [2024/03/26(火) 18:45:07.52 ID:GnEfpwuq0.net]
>>895
まずビニール袋に片栗粉大さじ1、酒大さじ1、塩胡椒少々入れてシャカシャカしてから焼く。
こんがりしたら、以下の合わせ調味料をどれか選んでぶち込む。
1.おろしニンニク小2+おろし生姜小2+中華の素大1+オイスターソース大2
2.コチュジャン大2+醤油小1+みりん小1
3.酢+砂糖+醤油+ラー油ぜんぶ大1

915 名前:無記無記名 [2024/03/26(火) 18:54:29.50 ID:GnEfpwuq0.net]
まあ肝心なのは最初のシャカシャカだ。
これでパサパサ感と臭みが全然変わる。
1番にトウガラシと大量のバジルぶち込んでガパオ風にするのも良いぞ

916 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/26(火) 18:57:00.17 ID:fT6Qb3KT0.net]
>>895
ブライン液で検索



917 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/26(火) 18:59:24.54 ID:lvcqDvd40.net]
肉じゃが食ってると逆に痩せるけど何故だ

918 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/26(火) 19:01:02.19 ID:Hk4RaRIO0.net]
デッドリフトをサムアラでやると腰痛めんやけどなんで?
サムレスだと大丈夫

919 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/26(火) 19:32:48.25 ID:tEgyu1f10.net]
>>885
プロテインの糖質は最低限だから、トレの負荷考えると飴とかで足してあげたほうがいいよ

920 名前:無記無記名 [2024/03/26(火) 19:42:27.61 ID:7NY4g2Am0.net]
肉じゃかはかさのわりにカロリーが低いからだと思う
ビルダーレベルに絞ってるとかすげえ食える人とか体重がよっぽど軽い人でもなければ減量食だ

921 名前:無記無記名 [2024/03/26(火) 20:00:36.13 ID:67DVrQVU0.net]
>>888
あーウイダーインゼリーいいかもですね

>>889
筋トレ前に固形物をあまり取りなくないです

922 名前:無記無記名 [2024/03/26(火) 20:01:45.52 ID:67DVrQVU0.net]
>>906
プロテインにプラスして飴ということですか

なるほどです。

923 名前:無記無記名 [2024/03/26(火) 20:11:53.46 ID:SK7utrN20.net]
筋肥大目的で8〜12回で設定してます。
ただ重量が中々伸びません。筋力アップには高重量で1から4回が目安と言われていますが、
筋肥大が目的の場合でも高重量を扱ったほうがいいのでしょうか?

924 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/26(火) 20:18:36.47 ID:x539vRsir.net]
RDLをメニューに取り入れたいんだけど、体がハムとカーフが固すぎてバットウィンクするし、腰が丸まって上半身を地面と平行にできない
自重でRDLの動作でストレッチ繰り返していれば可動域広がるかな?

925 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/26(火) 20:21:04.41 ID:lvcqDvd40.net]
>>907
あーやっぱそうなんだ
結構腹満たすくらい食ったつもりなのに体重減ってたからあれっ?と思ったわ
減量中だけどこれじゃ増えてるだろうなと連日体重測ると減ってて不思議と思ってた

926 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/26(火) 20:28:58.97 ID:5yRxd2+l0.net]
>>910
筋肥大による重量の伸びはそんなに早くないからゆっくりでも伸びてればそんなに気にしなくても良いよ
全然伸びてなかったら何か問題がある



927 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/26(火) 20:44:02.07 ID:tEgyu1f10.net]
>>911
ヨガとか柔軟やるのはどう?

928 名前:無記無記名 [2024/03/26(火) 20:46:24.35 ID:SK7utrN20.net]
>>913ありがとうございます。
筋肥大目的だと重量の伸びは筋力アップと比べて緩やかなのですね。
ジムで周りを見ると、1〜4回でやっている人も多く扱える重量に開きが出てくるのが気になりました。
全く伸びていないというわけではないので、筋肥大を第一目的に据えてやっていきたいと思います。

929 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/26(火) 20:53:19.03 ID:FDkgeYV9r.net]
>>914
単純にRDLの動作だけで済むならそれが手っ取り早いかなと

930 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/26(火) 21:11:15.65 ID:sJGPz8so0.net]
>>911
マジか・・そんなに固いの??
すごい軽い重量から徐々にやってみては?

931 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/26(火) 21:42:55.12 ID:wl4F9niz0.net]
肩の筋トレでショルダープレスマシンをやってるけど、アーノルドプレスやるのとどっちがいいの?

932 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/26(火) 21:47:46.48 ID:wl4F9niz0.net]
>>910
ご飯とか栄養もしっかり取ったほうがいいよ
体内のエネルギー変換がうまくいかないと重量伸びん

933 名前:無記無記名 (ワッチョイ 7f44-C+Js [2405:6580:d220:3d00:*]) [2024/03/26(火) 22:12:58.02 ID:Z4SxBBYZ0.net]
>>918
上手く効かせられる人ならそんな事ないんだろうけど
前にアーノルドやり込んだら
三角筋よりも僧帽筋がデカくなってなで肩にw

934 名前:無記無記名 (ワッチョイ 7fd1-z9F8 [2400:4050:ca22:a200:*]) mailto:sage [2024/03/26(火) 23:26:04.92 ID:wtAhbkCA0.net]
リアレイズとベントオーバーロウは効かすの難しいね
筋肉痛になったらハッピー

935 名前:無記無記名 (アウアウウー Sa23-DCkS [106.146.197.31]) mailto:sage [2024/03/26(火) 23:52:56.40 ID:Y1Mz+9gSa.net]
電車+徒歩で30分のゴールドジム、車で15分のエニタイム
どちらの方がいいですか?

936 名前:無記無記名 (ワッチョイ 7f55-pYPL [2405:6587:c560:e00:*]) mailto:sage [2024/03/27(水) 00:01:12.00 ID:gJJD4UqM0.net]
>>900
何をやったの?



937 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/27(水) 00:21:54.18 ID:noicr+Bj0.net]
>>920
そっかアーノルド難しいんだね。自分も僧帽筋に効きそうだしショルダープレスにしとくわ!

>>900
誰もいなかったからつい全裸で筋トレしたとか?

938 名前:無記無記名 [2024/03/27(水) 05:09:16.84 ID:GYApDhmcM.net]
血圧が下がったときの気持ち悪さは、低血圧で酸素が脳に回りにくいことが原因ですか?だとしたら増血作用のある食事やサプリで軽減・予防できたりしますか?また回復までの時間を早くするためには頭を心臓より下げたり、酸素缶は有効ですか?

939 名前:無記無記名 [2024/03/27(水) 05:57:31.44 ID:wIf+NALX0.net]
>>925
病気関連だと注意してな病気じゃない体質だとしたら
トレ前やトレ中におにぎりやブドウ糖、砂糖、甘いジュースとか摂取する
ベストはブドウ糖
チョコレートみたいな甘い+脂質のものはNG
低血圧だと頭を下げるとかせずにただ横になって落ち着くのを待つもんじゃね
変に頭下げるのはやめた方がいい

940 名前:無記無記名 [2024/03/27(水) 07:31:29.44 ID:h8Q7645E0.net]
>>921
肩の前中はまあまあ鍛えてる感でてきたけど、後はずっとぷにぷにだわ
なんか良いトレないかな

941 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/27(水) 07:43:07.28 ID:V21Sy1H3M.net]
早朝からアホとバカの会話かと
たまらんな

942 名前:無記無記名 [2024/03/27(水) 08:43:31.37 ID:kcVxs8CR0.net]
>>922
圧倒的にゴールド

943 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/27(水) 09:19:05.19 ID:jINbRjV9d.net]
健康診断前日って筋トレしない方がいいの?

944 名前:無記無記名 [2024/03/27(水) 09:27:20.03 ID:RlfdInAC0.net]
トレーニング前に食うと血液が内臓に集まるから力が出なくなるって説あるが
生物学的に考えたらおかしいよな?

945 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/27(水) 09:30:55.94 ID:qVf3t8ec0.net]
>>931
なんで?
狩りをするのは空腹の時だから空腹のときに力が出るようになってるのは当然だろ

946 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/27(水) 10:25:42.70 ID:Kd7VjbKOd.net]
>>931
生物学的にどうおかしいと思うの?



947 名前:無記無記名 [2024/03/27(水) 12:00:43.99 ID:kY8Z7Gta0.net]
>>919ありがとうございます。
半年以上増量してきて、内蔵がいかれている感覚があるので
朝食抜きの生活になっています。


948 名前:減量時期にリーンゲインズを行うのは問題ないとの情報を見ましたが、
やっぱり食べられるに越したことはないと思っています。
生まれつき内臓が弱い人でも、何か対策できることはありますか?
乳酸菌(ビオスリー)とエビオスを併用していますが、
プラセボではないかと思うほど、効果が薄れてきた感覚があります。
[]
[ここ壊れてます]

949 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/27(水) 12:19:04.08 ID:W1RdNCVJ0.net]
一口30回噛んでから飲む

950 名前:無記無記名 [2024/03/27(水) 12:48:28.44 ID:iK6ZdwZcr.net]
1部位あたり週に20セットやると良いって聞いたんですが
胸上部10セットと胸中部10セットやった場合は胸20セットと考えていいですか?
上部だけで20、中部だけで20やった方がいいって意味なんでしょうか?

951 名前:無記無記名 [2024/03/27(水) 15:14:55.52 ID:bhv6t+ZG0.net]
>>936
そう考えていい
上部20と中部20やったら40セット扱い

そもそも上部狙いと思ってても中部に入るしその逆もある
なんなら三頭にも入るから三頭のセット数は気持ち少なめがいいよねっていうのはそういうこと

952 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/27(水) 15:45:45.78 ID:1pdRRlfra.net]
>>923
ロッカー物色して女性の下着をトイレに持って行き、返した所をその女性に見られ、スタッフにチクられてしまいました。

953 名前:無記無記名 [2024/03/27(水) 15:48:47.52 ID:L1kTp8ZU0.net]
その下着でナニしたんだ?

954 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/27(水) 15:52:05.23 ID:Kvl1FiDk0.net]
>>938
逆に厳重注意で済むんかよこんなのw
即刻退会処分にして警察に突き出せよw

955 名前:無記無記名 [2024/03/27(水) 15:59:10.31 ID:tg9kvlmb0.net]

変態行為の前に窃盗じゃん
しかも監視カメラたくさんあるエニでようやるわ

956 名前:無記無記名 [2024/03/27(水) 16:00:05.27 ID:NrLImfe10.net]
>>938
おもしろすぎるやろこんなん
お前みたいな奴大好きやで
嘘松でもええわ



957 名前:無記無記名 [2024/03/27(水) 16:07:09.36 ID:dgV/biqX0.net]
ベンチ95を3レップが限界なら100もあがりますか?
自宅トレーニーでプレートが95までしかない

958 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/27(水) 16:07:19.91 ID:FYxmnEDqr.net]
間違って女性専用エリア入っちまったことならある

959 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/27(水) 16:07:55.00 ID:RkBbJ0D/r.net]
ワッチョイ違うから別のやつが適当にレスしてるだろw
本当だったら絶対厳重注意じゃすまん

960 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/27(水) 17:35:41.40 ID:1NmXoLtZM.net]
>>943
自分の場合は90で3レップだけど100は調子が良いと1レップ上がるからいけると思う

961 名前:無記無記名 (ワッチョイ df43-h2Wv [2400:4152:704:b600:*]) [2024/03/27(水) 18:15:26.05 ID:dgV/biqX0.net]
>>946
さんきゅー
ひさしぶりにジムにいってマックス挑戦してみるかな
会費だけ払って半年くらいいってないからこれを機会に定期的に通えるようになりたい

962 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/27(水) 18:40:25.41 ID:N4xTt80q0.net]
金払ってんなら行けよww
 

963 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/27(水) 20:44:04.29 ID:gJJD4UqM0.net]
>>938
同じエニタイム系列に行こうとするのメンタル強すぎ。多分手配書が回ってると思うけど、よく厳重注意で済んだね、その場で示談交渉が成立した的な流れにならないと警察行きだよね普通は

964 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/27(水) 21:48:26.77 ID:CGbhNEFA0.net]
ベンチ110
スクワット140
デッド155
トータル405

500出来るやつってバケモンやな

965 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/27(水) 23:16:14.46 ID:noicr+Bj0.net]
>>934
半年で何kgから何kgに増量したの?

966 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/28(木) 00:29:09.20 ID:2Wq0rD3I0.net]
ジムでデッドリフト200kgやってるやついたけど結構凄いの?ベンチは大体分かるけどスクワットとデッドリフトの凄い目安があんま分からん



967 名前:無記無記名 [2024/03/28(木) 00:33:31.34 ID:i43z+awY0.net]
>>952
床引きで釣竿じゃないまともなフォームで引けてるならそれなり

968 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/28(木) 00:34:22.50 ID:ZTS5ZjXF0.net]
デッドのMAX挑戦って腰が死ぬかもしれないっていう恐怖が勝るわ
ワイドデッドならコンベンショナルに比べて上体が立つからやりやすいのかな

969 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/28(木) 03:35:08.59 ID:2Wq0rD3I0.net]
デッドリフトとスクワットの目標みたいなのってあるの?ベンチの100kgみたいな

970 名前:無記無記名 (ワッチョイ 5f1f-6T35 [2001:268:9aa3:733b:*]) mailto:sage [2024/03/28(木) 06:17:57.38 ID:txbZ2p1c0.net]
1RMをガチる人がそんなにいないだろうからな

971 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/28(木) 06:28:38.00 ID:tMRpf7YD0.net]
>>953
釣竿だとラクなのか?
逆につらいと思うが

972 名前:無記無記名 (ワッチョイ df7a-hAeR [240d:1e:107:a500:*]) mailto:sage [2024/03/28(木) 07:33:47.31 ID:PIVjJffr0.net]
>>955
デッドリフト200kgスクワット150kgぐらいちゃうか

973 名前:無記無記名 (ワッチョイ df1c-VVCU [122.213.60.168]) mailto:sage [2024/03/28(木) 08:34:56.61 ID:O2NpnHJu0.net]
リバースグリップベンチってどう?
肩関節への負担が下がる、上腕二頭筋の関与が増える、
という感じのイメージなんですが、当然挙上重量は普通のベンチより下がると思うんですが、
胸筋への負荷はどうなんでしょうか?胸への刺激が変わらないんであれば、
肩関節あまり調子よくないし、代替種目として考えているのですが・・・

974 名前:無記無記名 (ワッチョイ ff16-yVWf [240a:6b:711:4772:*]) [2024/03/28(木) 08:42:40.00 ID:FRzcnPQ10.net]
>>959
まず自分がやって結果を見出せば良いだけだろ
指示待ち人間かよ

975 名前:無記無記名 [2024/03/28(木) 09:10:37.42 ID:i43z+awY0.net]
>>957
楽というかデッドはフォーム崩しても粘れてあるていどの重量は上がるからね

976 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/28(木) 09:26:14.43 ID:RglxKOkrr.net]
自分がわからないことを聞かれると突然キレ出すおじさんこわいな



977 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/28(木) 09:56:33.65 ID:YbYZRtDN0.net]
>>959
リバースグリップはインクラインより上部の胸筋に効くよ
もちろん挙上重量は大幅に下がる
コントロール難しいから肩壊してからはもうやってない

978 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/28(木) 10:04:10.71 ID:ZdiZoSDD0.net]
危険さと和英似合わないゴミ種目

979 名前:無記無記名 [2024/03/28(木) 10:28:11.96 ID:oxXe6GOyr.net]
アシストチンニングで重量を上げていきたいんですが低回数と高回数どっちが向いてますか?

980 名前:無記無記名 [2024/03/28(木) 10:44:30.27 ID:I+GgApUm0.net]
質問します。
先日、いつも通りの胸トレ(BP中心)を行ったところ、何と翌日に大胸筋ではなく力こぶ周りの筋肉がかなりの筋肉痛になってしまいました。
これは胸には負荷が伝わらず全て腕に入ってしまったのでしょうか?
こんなエラー初めてで大変困惑しております。
当日の変わった事と言えば、仕事で疲れていたため、いつもより少しだけ重量を落とし、REP数を稼ぐトレーニングを行いました。

アドバイスお願いいたします。

981 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/28(木) 10:47:47.57 ID:O2NpnHJu0.net]
>>963
言われた通り今日やってみたんですが、あまり上部にフォーカスしてるようには
体感的には感じませんでした。コントロールはなれないと難しそうですね。
下ろす位置もやや下よりになる気がします。それでデータでは上部のほうが効いてるっていうのが
不思議です。やるとしたら週2で胸やってフラットベンチ・リバースグリップベンチで
1日ずつとかになる気がしますが、仰るとおりそんなにやる必要性は感じない種目かもしれませんねぇ・・

982 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/28(木) 11:03:58.71 ID:yQ3c01Id0.net]
>>966
フォーム見ないとなんとも
軽くなって腕で上げたんじゃねとしか
腕に効いてたならもう1回胸やればいいだけだしそんな事すら判断できないならパーソナルトレーナーつけるしかなくね

983 名前:無記無記名 [2024/03/28(木) 11:16:34.26 ID:i43z+awY0.net]
>>966
チンおじさあ
自分で中級者名乗ったんならまともなこと質問しろよ

984 名前:無記無記名 [2024/03/28(木) 11:16:48.06 ID:AMEeipaC0.net]
>>965
おれが思うには15-20回くらいの回数がいいと思う

985 名前:無記無記名 [2024/03/28(木) 11:19:32.98 ID:AMEeipaC0.net]
雑だけど次スレ建てておいた
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1711592324/l50

986 名前:無記無記名 (ワッチョイ fff7-kZ0H [111.101.74.169]) [2024/03/28(木) 12:02:28.06 ID:I+GgApUm0.net]
力こぶの裏側が特に酷く筋肉痛になってます。
軽い重量なので特に胸を意識したつもりなのですが、
胸ノーダメ、腕激痛、
こんな結果になってしまいました・・
どうしたらいいでしょうか・・・



987 名前:無記無記名 (アウアウウー Sa23-pYPL [106.146.162.28]) mailto:sage [2024/03/28(木) 12:10:51.25 ID:zrtQFPjXa.net]
ブルガリアンスクワットはハムケツに効く

という事はカテゴリーで言えばスクワットではなくデッドリフトと同じになるであってる?

988 名前:無記無記名 (オッペケ Sr33-R6kI [126.236.128.135]) mailto:sage [2024/03/28(木) 12:28:25.78 ID:5i/QC/IDr.net]
あってない

989 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/28(木) 12:35:27.49 ID:zrtQFPjXa.net]
何処が違うの?教えてくれ

990 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/28(木) 12:43:01.09 ID:yQ3c01Id0.net]
>>975
ハムに効く以外の部分全て

991 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/28(木) 12:48:53.57 ID:YbYZRtDN0.net]
>>967
やるならインクラインでワイド気味でやったほうが効くよ

992 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/28(木) 12:58:39.29 ID:zrtQFPjXa.net]
>>976
ブルガリアンスクワットはハムに効く

ということは足トレということか。デッドは背中にも効くもんね

993 名前:無記無記名 [2024/03/28(木) 13:41:05.24 ID:kqugnLqlF.net]
デッドも足の種目だろ
スクワットと被りまくってるし

994 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/28(木) 13:44:02.46 ID:urDCnTl6r.net]
デッドはハムストリングス
スクワットは大腿四頭筋

995 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/28(木) 13:56:35.21 ID:DQp6D1/70.net]
デッドリフトはハーフでやってるわ
自衛隊のガチムチおじさんみたいにいつか400kgオーバーを持ち上げてみたい

996 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/28(木) 14:56:28.32 ID:ZTS5ZjXF0.net]
俺もデッドはハーフでやってる
床引き頑張ってたけど183cmって身長のせいなのか柔軟性のせいなのか腰がやたらしんどくてハーフに変えてしまった



997 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/28(木) 15:05:34.05 ID:2Wq0rD3I0.net]
・デッドリフト←ハムケツ(人によっては背中)
・スクワット←大腿四頭筋
・ブルガリアンスクワット←ハム(中殿筋と大殿筋にも)

これでいいよね?分けるならどうすんのが良い?

俺は今はデッドリフトは背中トレに入れてて、スクワットは足の日。ブルガリアンスクワットをどこに入れようか迷ってる

998 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/28(木) 15:16:46.21 ID:O2NpnHJu0.net]
>>983
俺も昔それで悩みました。メニュー組めないっすよね。
足はテキトーにやろうと思ってからはブルガリアンスクワットだけにしてました。
四頭筋にも入るはずだし。デッドはルーマニアンにして背中の日に入れました。

999 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/28(木) 15:21:29.62 ID:ZTS5ZjXF0.net]
ブルガリアンスクワットって上体を前傾させるか立てるかでターゲット違うし使い分けで良いんじゃない?

1000 名前:無記無記名 [2024/03/28(木) 15:58:32.35 ID:EIJS3/AJ0.net]
>>982
腰椎は少し反って胸椎は少し丸めるやで

1001 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/28(木) 16:30:14.52 ID:ZTS5ZjXF0.net]
>>986
すまんID変わったかも
腰椎って反るの?
今までデッドでもスクワットでも腰壊したときは目線が上がって腰が反った時にバキッと逝ったから腰は真っ直ぐ真っ直ぐ!って意識が強かったから反るのはちょっと怖いな

1002 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/28(木) 17:57:09.35 ID:YbYZRtDN0.net]
ハーフやるなら膝上でやりなよ
膝下ハーフだとぎっくり腰になる可能性かなり高くなる

1003 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/28(木) 18:06:01.87 ID:Ax+AjytJM.net]
相変わらずバカとアホによる会話の繰り返しだな
ハーフデッドは膝上でやれとか、もうね、アホでも言わん

1004 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/28(木) 18:21:19.66 ID:LSDT0xxir.net]
スクワットをハイバーでかなり背中を立ててやると尻には入らないけど、そうじゃなければスクワットは尻メインかってくらい尻に入る
デッドリフトはケツにも入るけど、そんなにガッツリじゃない

1005 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/28(木) 18:25:31.98 ID:LSDT0xxir.net]
>>987
反らせると言うか、広背筋にグッと力を入れて背中を固める
そうすると結果的に若干背中は反る

腰を痛めるのは、たぶんそもそも重心というか尻の位置が前すぎるんでしょ

1006 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/28(木) 18:56:52.78 ID:YbYZRtDN0.net]
>>989
お前膝上ハーフですら300kg以上挙がらん雑魚だろ



1007 名前:無記無記名 [2024/03/28(木) 19:49:05.73 ID:8g40zO4l0.net]
デッドは先に脊柱起立筋にくるんだけどフォームおかしいかな?

1008 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/28(木) 20:30:48.13 ID:ZTS5ZjXF0.net]
>>991
なるほど意識して反らせるわけじゃなくて結果的にって事ね
尻の位置か
ちょっと録画して確認してみるわ

1009 名前:無記無記名 (ワッチョイ df20-C+Js [2001:268:98bb:1cf4:*]) [2024/03/28(木) 21:42:28.88 ID:/v6oU6Pk0.net]
>>987
タロートレーニング強科書
のデッドリフト動画観るのをオススメする

このフォームを死守するとマジで腰に来ない
崩れたときに腰にきた

1010 名前:無記無記名 (ワッチョイ 7fd4-pYPL [2405:6587:c560:e00:*]) mailto:sage [2024/03/28(木) 21:55:04.81 ID:2Wq0rD3I0.net]
>>984
ブルガリアンスクワットをメインにするのも有りですね中殿筋にも入るし。もしくはスクワットと交互にやるか。ビッグ3の重量に拘ってないし交互でやってみようかな

1011 名前:無記無記名 (ワッチョイ df1c-VVCU [122.213.60.168]) mailto:sage [2024/03/28(木) 22:05:24.31 ID:O2NpnHJu0.net]
>>987
>>995
何と言うか、反るんじゃなくて、しぜんとまっすぐになる感じかな?
まあ、いうて5レップくらい以下の重量設定になってくると、それが維持できなくなってくるんだけどw

1012 名前:無記無記名 (ワッチョイ 7f08-yVWf [2400:4050:2d80:e600:*]) [2024/03/28(木) 23:19:41.21 ID:i43z+awY0.net]
>>993
動画あげてみ
言うだけじゃわからんし
フォームが合ってても単にそこの筋肉が無いから先に疲労することもありえるし、ぶっこ抜きやってたら誰でも痛める
基本的に上体は固めるだけのアイソメトリック収縮だぞ
ニュートラルで少し反ってるから反る意識をする必要はない

1013 名前:無記無記名 [2024/03/28(木) 23:29:53.29 ID:ZaS/w9nE0.net]
ニッシー痩せちゃったね

1014 名前:無記無記名 [2024/03/28(木) 23:30:07.18 ID:ZaS/w9nE0.net]
ニッシー痩せちゃったね

1015 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 10時間 30分 37秒

1016 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef