[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 15:38 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:無記無記名 [2024/03/05(火) 12:59:30.61 ID:K0NLg+Cn0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください

★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググろう、ググった結果わからんなら聞こう
※テンプレ
weighttrainingfaq.org/wiki/

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド608reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1701425782/
筋トレ何でも質問スレッド609reps【ワッチ

801 名前:無記無記名 (スップー Sd12-ZBHC [1.73.14.202]) [2024/03/23(土) 04:13:12.13 ID:Uj921xKwd.net]
ステッパーって効果ありますか?してる人いますか?ランジ、ブラジリアンスクワットの方がいいんですかね?

802 名前:無記無記名 (スッップ Sdf2-9gI3 [49.98.159.98]) [2024/03/23(土) 09:16:45.19 ID:VKtch6Zwd.net]
俺はブラジリアンワックス派

803 名前:無記無記名 (ワッチョイ 5248-/Kk5 [2001:268:9aba:79aa:*]) mailto:sage [2024/03/23(土) 09:32:26.71 ID:L5VCa3En0.net]
明治ブラジリアヨーグルト

804 名前:無記無記名 (ワッチョイ 06a3-BQFt [240a:6b:850:f148:*]) [2024/03/23(土) 13:00:18.58 ID:APZ/rvhA0.net]
肩のプレス系種目で最も三角筋中部を鍛えられるのはバックプレスだと思いますが、サイドレイズよりは効果は劣りますか?

805 名前:無記無記名 (ワッチョイ bfa2-droI [240d:1a:354:4d00:*]) [2024/03/23(土) 13:15:28.79 ID:XtbzGbqM0.net]
質問はYahoo知恵袋でやれっていってんだろごらぁ!

806 名前:無記無記名 (スププ Sdf2-INMs [49.96.22.129]) mailto:sage [2024/03/23(土) 14:33:05.86 ID:m9cjr21qd.net]
片方の大胸筋の下部が二段に分かれてる
いくら鍛えても大きくならんしなんなんコレ

807 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/23(土) 14:49:35.08 ID:5VPV3FRT0.net]
大胸筋の左右差でスレ立てしてもいいですか?

808 名前:無記無記名 [2024/03/23(土) 15:06:18.34 ID:fSODMHmXd.net]
セット間のインターバルについての質問です
自称筋トレ熟練者から「インターバル中はストレッチをしちゃダメ。トレーニングの効果が帳消しされる」と言われました
これは本当ですか?

809 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/23(土) 15:12:07.18 ID:3u6hOicv0.net]
>>797
帳消しは聞いた事ないしそいつが思い込んでるだけじゃないかな
けど次セットのパフォーマンスが落ちる可能性があるからやらないほうが良いと思うよ



810 名前:無記無記名 (ワッチョイ 5248-/Kk5 [2001:268:9aba:79aa:*]) mailto:sage [2024/03/23(土) 15:32:22.37 ID:L5VCa3En0.net]
筋肥大ってなにか特別な現象だと思ってるやつが多いけど、普通に日常生活して普通に飯食ってるだけで起きてるからね
寝たきりだとあっという間に衰えるのはそういうこと
そう簡単に帳消しになってたまるかい

811 名前:無記無記名 (ワッチョイ 5298-9gI3 [2405:6587:c560:e00:*]) mailto:sage [2024/03/23(土) 16:12:50.85 ID:BJHvgW2B0.net]
ダンベルプレスしてるときは毎回インターバルでスミスのバーを掴んで肩を伸展させたけど、やらん

812 名前:方が良いの? []
[ここ壊れてます]

813 名前:無記無記名 (ワッチョイ 83fe-FDlJ [2400:2200:442:587c:*]) mailto:sage [2024/03/23(土) 18:05:00.77 ID:a1Kf1BPY0.net]
>>793
プレス系は前部メインで中部後部はスタビライザーとして働くから中部鍛えたきゃ素直にサイドレイズやりな

814 名前:無記無記名 (ワッチョイ 031c-QJW5 [122.213.60.168]) mailto:sage [2024/03/23(土) 18:07:03.07 ID:l6wC0R090.net]
>>793>>801
中部にはサイドレイズ、アップライトローなどと言われるし筋電図的にもそういう
データはあるんだけど、結局プレスの記録更新を追ったほうが肩成長してたっていう話が
けっこうあるらしいとどこかで読んだ。

815 名前:無記無記名 (ワッチョイ 1739-MGNi [2400:2650:a184:3a00:*]) mailto:sage [2024/03/23(土) 18:07:09.64 ID:133JLD9r0.net]
>>797
https://youtu.be/lBgOHL9NuAk?si=rjtCQ9WW_PaRdXhz

セット間に20秒程度ストレッチした方が、従来の方法より筋肥大率、筋力向上率が若干上がるらしい
めんどくさいから俺はセット間は何もしないけどw

816 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/23(土) 18:57:43.79 ID:nC9jH7wza.net]
トレーニング初めて数ヶ月マシンのみ。
フリーウェイト初めてやったけど、足は余裕なのに腰が弱々でスクワット60kg×6回×3セットが精々でした。
レッグプレスだと160kgやれたのに。
腰を壊すのが怖いからデットリフトも低重量で少し。

フリーウエイトをやるべきか、それともマシンを続けてラットプルダウンや自重トレでもう少し背中や腰を鍛えてから出直すべきでしょうか?

817 名前:無記無記名 [2024/03/23(土) 19:07:16.19 ID:3B7ZSTvI0.net]
>>804
そこにべき論なんて無いです
自分がどうなりたいか、どうしたいかだけ

818 名前:無記無記名 (ワッチョイ 5e19-mvAI [119.24.163.89]) mailto:sage [2024/03/23(土) 20:22:05.40 ID:iAoeC7iM0.net]
ベンプレのMAX182.5から1年のびてないわ
なんか取り入れたらいいものある?

819 名前:無記無記名 (ワッチョイ bf80-mvAI [240b:c020:4c3:8b30:*]) mailto:sage [2024/03/23(土) 20:22:09.27 ID:KheI6DIh0.net]
ベンプレのMAX182.5から1年のびてないわ
なんか取り入れたらいいものある?



820 名前:無記無記名 (ワッチョイ 229e-FDlJ [2400:4050:2d80:e600:*]) [2024/03/23(土) 20:24:01.07 ID:zamtwESm0.net]
>>806
まず今何を取り入れてるか言うべきですね
回答が被ってたらしょーもないでしょ?
質問の仕方にアタマ使いましょう

821 名前:無記無記名 (ワッチョイ 5690-A0KB [153.201.241.159]) [2024/03/23(土) 21:10:32.51 ID:bM1CrS0N0.net]
ベンプレのMAX182.5って身長150センチ代とかでもなきゃ人体の限界に近い数値だろ
ステロイド使うぐらいしかないんじゃね

822 名前:無記無記名 (ワッチョイ 174b-vzAD [2400:2652:341:6a00:*]) mailto:sage [2024/03/23(土) 21:12:35.60 ID:P5viacg60.net]
>>804
フリーウェイトに比べたらマシンは補助輪付きでやってるようなもんだし誰だって扱える重量に差は出てくるから気にしない

腰痛めないフォームに自信つくまではその辺の女の子がやってそうなレベルの重量でもいいので、フォームの綺麗さを競うコンテストでもやってるつもりで1回1回丁寧にやっていこう

823 名前:無記無記名 (アウアウウー Sae3-dtpx [106.154.130.247]) mailto:sage [2024/03/23(土) 21:38:59.93 ID:nC9jH7wza.net]
>>810
ありがとうございます
まずはフリーウェイトのフォーム習得を頑張ってみます

824 名前:無記無記名 (ワッチョイ 47e6-lZyV [2001:268:9898:c7b5:*]) [2024/03/23(土) 23:20:38.16 ID:5vgddLEu0.net]
>>810
良いアドバイスだなぁ
ザッコのワイも参考にさせて頂きます

825 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/23(土) 23:51:08.32 ID:FKS1lJ4T0.net]
スクワット(大まかに言うと脚トレ)が1番きついのはなぜですか?

826 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/24(日) 00:01:17.97 ID:P0TvL7ea0.net]
>>813
筋肉がでかいから

827 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/24(日) 00:13:57.77 ID:y8lqhmR50.net]
SBDのベルトについて教えてください。
10mm厚のMサイズを買いました。
締めてみると、レバーが少し浮きますが、これは正常な状態でしょうか?

レバーを下げると、ベルトに付いている金具にはまる部分が少し浮き、この浮いたところを押さえると逆にレバーが浮きます。

13mmモデルの着用画像でこんな風に浮いてるのを見かけないので気になってしまいました。

https://i.imgur.com/V0tVjLZ.jpg
https://i.imgur.com/JKLl6dw.jpg
https://i.imgur.com/8N2oaLd.jpg

828 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/24(日) 01:48:45.73 ID:P0TvL7ea0.net]
>>815
13mmで試してみた
3毎目の状態では浮く
普通に装着すると浮かない
初めて試したけどゆるゆるで装着すると浮く
1枚目、テンションがかかってないように見えるけどちゃんときつく締めるとどう?
それで浮かなくなるなら正常だと思うよ

829 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/24(日) 01:55:46.76 ID:P0TvL7ea0.net]
SBDベルト10mmっていうのが発売されたんだね
興味あるけど糞値上がりしてるし買い直すには高すぎるな



830 名前:無記無記名 (ワッチョイ ffd0-z9F8 [39.110.208.165]) mailto:sage [2024/03/24(日) 07:37:42.80 ID:DXYppiOi0.net]
やはりでかくなるには生活保護で格安ジムに入り浸るのが最強ですか?

831 名前:無記無記名 [2024/03/24(日) 09:17:50.49 ID:UlhCzakm0.net]
週4で良いから1時間のトレーニングで2種目を極める
これ6年前後でそこそこの身体になるよ
あれこれ長時間やると効果も成長もよく分からない状況になるから種目はやり込んで極める事をお勧めする

832 名前:無記無記名 [2024/03/24(日) 09:23:06.41 ID:FjfdgTcLF.net]
>>818
キドくんっていう無職で筋トレ歴10年くらいある有名な若者がいるけど全く大きくないよ

833 名前:無記無記名 [2024/03/24(日) 09:25:24.79 ID:tYUhEya00.net]
>>819
週2だとどうですか?

834 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/24(日) 10:13:28.86 ID:SsFT5hZY0.net]
自分のできる事やりなよw

835 名前:無記無記名 [2024/03/24(日) 10:27:42.41 ID:UlhCzakm0.net]
>>821
週2でも良いけど最低週4時間は必要だからクオリティ確保して2時間トレはキツイよ
心と身体が頑丈なら大丈夫だけど

836 名前:無記無記名 [2024/03/24(日) 11:55:47.11 ID:tYUhEya00.net]
>>823
週2で毎回2時間以上やってるので
その点は大丈夫かと
単純に2時間4種目で良いって事ですよね

837 名前:無記無記名 [2024/03/24(日) 13:06:37.14 ID:CUWKQMil0.net]
ショルダープレスは三角筋前部、中部程ではなくても後部にも多少刺激が入るようです。
これに加えてベントオーバーローやチンニングをやれば後部はかなり発達すると考えていいですか?

838 名前:無記無記名 (ワッチョイ df46-jCmK [240b:c020:410:9ff6:*]) mailto:sage [2024/03/24(日) 13:22:06.62 ID:ORDCKc2Z0.net]
>>804
鍛えるっていうか初心者は体の使い方を覚えるところから

体の使い方覚えるだけでガリガリでもスク100ぐらいは余裕で行ける
体の使い方ピンときてないのに鍛えるって意識でやると早々と故障で退場するぞw

839 名前:無記無記名 (ワッチョイ dfb8-GCuI [114.48.250.180]) mailto:sage [2024/03/24(日) 13:24:54.58 ID:bpfwL0dV0.net]
珍しくまともな回答を見た気がするw



840 名前:無記無記名 (ワッチョイ 5fce-Re1+ [118.2.32.244]) mailto:sage [2024/03/24(日) 13:47:06.35 ID:Vdmt1Yly0.net]
>>825
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1499834700378312704/pu/vid/720x1280/D_0gAGLXT5m3dOOZ.mp4?tag=12

841 名前:無記無記名 (ワッチョイ df79-0yTb [2405:6583:9640:c000:*]) mailto:sage [2024/03/24(日) 14:06:25.04 ID:y8lqhmR50.net]
>>816
腹圧かけた状態でもやはり少し浮きますね。

購入店で展示品と比較したところ、3枚目の状態で浮くとか、バックル単体の形状・動きに不自然な差異が見られない

842 名前:ことから、様子見することにしました。一応使用には問題ないので。

ありがとうございました。
[]
[ここ壊れてます]

843 名前:無記無記名 [2024/03/24(日) 18:38:41.40 ID:VRnvWYn/0.net]
>>824
2時間本気でやれる体力なら3種目でも良いよ
ベンチプレス、スクワットは最低40分以上かかるでしょ

844 名前:無記無記名 [2024/03/24(日) 18:54:33.96 ID:ehk4t/Zu0.net]
2時間本気って体力以前にメンタルもたないよ
人間は心の方が弱いから先に故障する
本来は安全装置
だから軍隊とかのトレーニングは一時間以下で
休憩がめちゃくちゃ多いわけで

845 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/24(日) 19:45:04.72 ID:8BXDtqwZ0.net]
トレーニングボリューム論も一度の量より頻度を上げようってのが肝だからな

846 名前:無記無記名 [2024/03/24(日) 19:46:48.88 ID:fNSt6BLA0.net]
>>831
全身法でフツーに2時間超えるが

847 名前:無記無記名 [2024/03/24(日) 19:53:19.28 ID:ZfK1OsZk0.net]
反マスク・反ワクは、マスクをするな、はしかのワクチンも打つなよ
お前らの分はない

848 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/24(日) 20:14:19.38 ID:DmjSGA+/0.net]
そういえばここにも反ワクが湧いてた時期があったな
あいつら今どんな気持ちなんだろw
俺なら恥ずかしくて外歩けないわ

849 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/24(日) 20:20:01.42 ID:P0TvL7ea0.net]
>>832
逆でしょ
いっぺんにやるよりばらした方が効率良くボリューム稼ぎやすい
そのエビデンスもあったはず



850 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/24(日) 20:23:40.42 ID:DmjSGA+/0.net]
>>836
同じやんけ

851 名前:無記無記名 [2024/03/24(日) 20:27:50.05 ID:tYUhEya00.net]
>>830
BIG3ちゃんとやると1時間はかかるよね

852 名前:無記無記名 [2024/03/24(日) 20:28:54.67 ID:A6SCWy850.net]
効率悪いね
俺レベルになるとビッグ3トータルで20分かからんけど

853 名前:無記無記名 [2024/03/24(日) 20:42:06.22 ID:tYUhEya00.net]
ワイおじいちゃんだからアップ念入りにやらんとやねん(´・ω・`)

854 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/24(日) 20:43:22.81 ID:k2uKen1u0.net]
肉体労働系の仕事してるかデスクワークしてるかでも変わってきそう。俺は元々ジョギングが趣味でそっからジムに通いだしたデスクワーク派だから追い込んでも仕事に影響がでないしスタミナもそれなりにある。でも肉体労働系の人は翌日に仕事に影響出るとまずそうな気はする知らんけど。

855 名前:無記無記名 [2024/03/24(日) 20:50:57.04 ID:kAWxnmsy0.net]
>>839
そんな強度でらやってるなら成長見込めんわ

856 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/24(日) 21:56:31.84 ID:Fsfq2FIBa.net]
>>834
もちろん打たんぞ
マスクもせん

857 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/24(日) 22:23:21.50 ID:f7d50tVk0.net]
>>834
打ってしまって不安な気持ちはわかるが、把握しているだけで接種後死亡が何千人でも、超過死亡が何十万人出ていても、
何だかんだで大半は影響なく元気なんだから過度な心配は無用だと思うよ。

858 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/24(日) 23:08:20.62 ID:k2uKen1u0.net]
接種した人は全世界で短期間に何億人もいるんだ。健康被害は確かに存在するけど、その割合からすれば安全だと言い切っていいよ

859 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/24(日) 23:41:03.61 ID:LXDsekDb0.net]
体弱い人って大変だな
中学の頃から毎日満員電車乗ってたけどインフルすらかかったことないしコロナ怖がる理由もなかったからワクチン打たずに終わった
もちろんワクチン打ったところでビクともしないだろうがねワイは

コロナもワクチンもそうだけど怖がる人って基本的に弱いんよな



860 名前:無記無記名 [2024/03/25(月) 00:30:38.11 ID:nHlqlX7BM.net]
ローワーバックって足の踏ん張りとか体重使えちゃって背筋鍛えれてるのかあんまようわからんのですが

861 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/25(月) 00:43:21.81 ID:iC7gEGYq0.net]
>>847
https://imgur.com/KDF25Hh

862 名前:無記無記名 [2024/03/25(月) 00:54:32.69 ID:VMInUHJy0.net]
>>847
そういう動作を自重して勢いをつけずにやってください

863 名前:無記無記名 (ワッチョイ ff85-6T35 [2001:268:9ab9:76f4:*]) mailto:sage [2024/03/25(月) 04:03:07.23 ID:u4GB7AaQ0.net]
反ワクまだいてワロタ
もう統計結果出揃って科学的には決着したんだけどなw
反ワクが余計に死んだだけだった

864 名前:無記無記名 (ワッチョイ df7a-hAeR [240d:1e:107:a500:*]) mailto:sage [2024/03/25(月) 06:52:37.98 ID:2ZWMabr60.net]
>>831
自衛隊の富士山行軍トレは3日かけるんじゃなかったっけ

865 名前:無記無記名 (ワッチョイ ff42-n9jb [153.231.46.81]) mailto:sage [2024/03/25(月) 07:07:22.22 ID:8uQ+Htbn0.net]
筋トレだけのための行軍だと思ってんの?

866 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/25(月) 07:31:58.35 ID:NaNlIvuV0.net]
荒らしが反ワクトークしたいんだろうけど
ボディビル業界はどっかの反ワク医者が持論語ってるガチな世界だからここでやるの止めてくれ

867 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/25(月) 07:56:51.60 ID:2ZWMabr60.net]
>>852
筋トレじゃなくメンタルの話やで
わからんのならしゃしゃり出んでええんやで

868 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/25(月) 08:04:16.05 ID:5e3Zd7wb0.net]
反ワクはXでツールみたいなの使って調べたらごく一部の少ないアカがばら撒いたと特定されてて、しかも北や露の工作員が広めてるとまで分かってるのにね

869 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/25(月) 08:07:58.12 ID:15/1yeTAr.net]
反ワク反ワクうるせーな
いつの話してるんだよ



870 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/25(月) 08:21:25.37 ID:T25C6jVY0.net]
反ワクデマみたいな幼稚な陰謀論に騙されるような科学リテラシーじゃまともな筋トレできないだろうな…

871 名前:無記無記名 (ワッチョイ ff31-y3YC [240b:c010:4d1:7c59:*]) mailto:sage [2024/03/25(月) 08:27:42.62 ID:RPj6T1S30.net]
昨日から筋トレ開始
バズーカ岡田って人のYouTube見て基礎知識をつけながらスクワットや腕立てをやり始めたけど、早速筋肉痛やべぇ

872 名前:無記無記名 (アウアウウー Sa23-LyMr [106.155.27.30]) [2024/03/25(月) 09:40:43.67 ID:NHgfDixAa.net]
質問
筋トレは筋肉を縮める動作より伸ばす動作を意識する事が大事ってほんとけ

873 名前:無記無記名 (ワッチョイ 5fc1-yVWf [2400:2200:4e3:3335:*]) [2024/03/25(月) 09:43:23.79 ID:xvJM+7Sg0.net]
どっちも大事です

874 名前:無記無記名 (ワッチョイ 7fdb-LX57 [2400:2653:8e80:b500:*]) [2024/03/25(月) 09:45:24.33 ID:ONk/Z8Y40.net]
スクワットする時つま先立ちでやったらふくらはぎも一緒に鍛えられて効率良いでしょうか?デメリットありますでしょうか?

875 名前:無記無記名 (ワッチョイ fff7-kZ0H [111.101.74.169]) [2024/03/25(月) 10:00:30.72 ID:mVUpNu7r0.net]
筋力トレーニング及びジムでの超花形種目は
満場一致でBP(ベンチプレス)ですが、
BPを避けマニアックな種目のみでトレーニングを行なってる人を多数見かけます。
BP+ニッチな種目というのであれば理解は出来るのですが
BPはやらずにマニアック種目ばかりやってる人は「逃げてる人」という認識で大丈夫でしょうか?

876 名前:無記無記名 (ワッチョイ 5f3c-6T35 [2001:268:9ab9:2c59:*]) mailto:sage [2024/03/25(月) 10:33:45.47 ID:T25C6jVY0.net]
>>859
本当かどうかは単純には言えないけど、今はそれを言う人は少なくなってきた
筋肉痛ばかり引き起こしてボリューム稼げなくなるだけという意見もある

877 名前:無記無記名 (ワッチョイ df1c-VVCU [122.213.60.168]) mailto:sage [2024/03/25(月) 10:52:52.80 ID:fPtm73sg0.net]
ttps://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202208240024-spnavido
ライイングでラテラルレイズやるのってシーテッドとかと比べてやってる人少ない??
ボトムでシーテッドやスタンディングと比べてストレッチが大きい気がするので
片手種目で時間がかかるから、どうしても時間が無いとき以外はライイングをやってるんだが・・・

878 名前:無記無記名 (ワッチョイ 7fd6-C+Js [2405:6580:d220:3d00:*]) [2024/03/25(月) 11:10:21.67 ID:njFAc0Lx0.net]
>>862
打撃系格闘技やってると
大胸筋肥大は邪魔なのでやらない人も多いよ
つーか筋トレに逃げとかないやろw
各々の目的に合わせてメニュー組んで粛々とやるだけだ

同じカテゴリーで競技してる人同士以外は
他人との比較はあんま意味ないよ

879 名前:無記無記名 (ワッチョイ ff90-SJn6 [153.201.241.159]) [2024/03/25(月) 11:10:54.19 ID:R3aPPb/00.net]
>>862
ベンチプレスは低身長だったり腕が短いと引き切る前にバーが胸にすぐ触れてしまい可動域を十分に取れない
逆に高身長だったり腕が長いとバーが胸に触れたときに肩が開きすぎていて故障の原因になる
人気種目ではあるけど万人の体型的に向いてる最高効率の種目ってわけではないからやらない人もいる



880 名前:無記無記名 (ワッチョイ ff90-SJn6 [153.201.241.159]) [2024/03/25(月) 11:18:22.58 ID:R3aPPb/00.net]
>>865
そもそもほとんどの打撃系格闘技は階級制でやってるから
筋肉を増量して強い相手と戦うより脂肪も筋肉も減らして減量して弱い相手と戦った方がだいたい有利だし

881 名前:無記無記名 (ワッチョイ 5fc1-yVWf [2400:2200:4e3:3335:*]) [2024/03/25(月) 11:25:48.96 ID:xvJM+7Sg0.net]
チンおじにマジレスしてて草

882 名前:無記無記名 (ワッチョイ 7fd6-C+Js [2405:6580:d220:3d00:*]) [2024/03/25(月) 11:28:27.82 ID:njFAc0Lx0.net]
>>867
以前キックのジム通ってたけど
チート動作も使ったウエイトトレは
サーキットでみんなで良くやってたわ
ストリクトはほぼやらなかった

筋肥大よりも筋力持久力目的やね

883 名前:無記無記名 (ワッチョイ ff31-nFZO [240b:c010:4d0:304e:*]) mailto:sage [2024/03/25(月) 13:10:50.85 ID:NaNlIvuV0.net]
長文ゴミ質問って自演自問自答じゃないかなと思ってる
どう見てもまともな神経で書いてる文章じゃない

884 名前:無記無記名 (ブーイモ MM9f-zRji [49.239.73.236]) mailto:sage [2024/03/25(月) 13:19:48.79 ID:H+Oid/7dM.net]
俺から見れば大半の質問が正気の沙汰ではないように見えるが
区別がつかんな

885 名前:無記無記名 [2024/03/25(月) 15:06:03.41 ID:jnyew2mBd.net]
脚トレをした後の車の運転はどうしてますか?

886 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/25(月) 18:46:22.88 ID:5e3Zd7wb0.net]
でもお前らも仕事しなくても生きていける状況になれば毎日ジム行って違う部位鍛えるだろ?

887 名前:無記無記名 [2024/03/25(月) 19:23:12.20 ID:M4C01THh0.net]
仕事せずに生きていけてるけど週2で十分

888 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/25(月) 19:33:25.06 ID:WD7ijtek0.net]
仕事しろよニート

889 名前:無記無記名 (ワッチョイ ff72-nFZO [240b:c020:400:89e5:*]) mailto:sage [2024/03/25(月) 20:42:35.51 ID:dwd31MEy0.net]
おまいらがケチ付けてるSNSのイキリフィジーカー君、大体漏れなく週5(ダブルスプリット含)ジム行って週5働いてるんやで?…
筋肉痛がどうこうデスクワークか?じゃなくて、足りないのは時間
多少無理しているって事



890 名前:無記無記名 (ワッチョイ df49-h2Wv [2400:4152:704:b600:*]) [2024/03/25(月) 22:30:59.37 ID:pnNI7F5B0.net]
仕事の関係上、酒を飲まなきゃいけない日がくそほどあるんだが、酒飲まないでいい日がふつか続いただけで筋トレ中の息切れ感がぜんぜん違うのに驚く
やっぱ酒が残ってる状態でも筋トレってダメなんだなと思わされた

891 名前:無記無記名 (ワッチョイ 7f07-yVWf [2400:4050:2d80:e600:*]) [2024/03/25(月) 22:55:25.94 ID:VMInUHJy0.net]
>>877
質問は?

892 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/26(火) 00:12:40.66 ID:RPJKAJQL0.net]
>>876
そんな話してないのにいきなりどした?誰もあなたを叩いていないですよ

893 名前:無記無記名 [2024/03/26(火) 07:40:22.76 ID:67DVrQVU0.net]
17時退社でジムに直接行く場合なにか食べた方がいいのでしょうか?
12時にお昼を食べます。
慢性的にお腹が弱く固形物を食べてすぐ運動できないです
プロテイン飲めば問題ないでしょうか…

894 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/26(火) 07:44:15.09 ID:2QHYqT38M.net]
今日もアホとバカの会話が続くな

895 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/26(火) 07:45:26.06 ID:tUpYXaBxr.net]
>>880
昼どれだけ食べるか分からんけど、16時くらいにおにぎりとプロテイン飲むとか
腹減ってたら力出ないだろうし

896 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/26(火) 07:47:44.33 ID:tEgyu1f10.net]
>>880
プロテインというより糖質取ったほうが良いよ
飴舐めるとかでもいいから糖質ないとパフォーマンス落ちるし

897 名前:無記無記名 (ワッチョイ df8c-SJn6 [240f:93:4a3f:1:*]) [2024/03/26(火) 08:05:34.71 ID:uDKQ7lKO0.net]
自称筋トレ塾講師が、10年間筋トレ続けてもいまだに体脂肪25%のなぞ

898 名前:無記無記名 (ワントンキン MMdf-tIrN [153.140.16.82]) [2024/03/26(火) 08:08:39.29 ID:eQScS9v8M.net]
>>882
やっぱり食べた方がいいですかねぇ

>>883
アメならなめられそうです!
ただプロテインにも糖質入ってると思うんですがプロテインじゃダメですか?

899 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/26(火) 08:40:55.14 ID:GVTkEDrwd.net]
>>884
ずっとオーバーカロリーならそうなるだろ



900 名前:無記無記名 mailto:sage [2024/03/26(火) 08:42:20.88 ID:M0D3NR/l0.net]
>>884
いくら筋トレしても体重上げてたら体脂肪率は減らんだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef