[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/19 12:45 / Filesize : 284 KB / Number-of Response : 971
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【航空】福岡空港の混雑緩和策、新空港建設なら1兆円…「最もコストが低い」北九州空港への連絡鉄道案否定され、北九州市反発



1 名前:依頼41@試されるだいちっちφ ★ [2007/10/31(水) 13:18:26 ID:???0]
★福岡空港の混雑緩和策、連携否定され北九州反発…再検討要請へ

 福岡空港の航空機混雑対策として福岡県などが進める総合的調査で、北九州、佐賀両空港との
連携案が「抜本的な対策とはなり得ない」とされたことに、北九州市側が猛反発している。調査結果
通りに福岡空港への滑走路増設や新空港建設が実現すれば、「福岡ばかりが発展してしまう」と
懸念を強めており、北橋健治市長は11月中旬、麻生渡知事に連携案の再検討を申し入れる予定だ。

 「最もコストが低い案が外された理由がわからない」。北九州市内で10月上旬に開かれた総合的
調査の説明会では、出席者から不満の声が上がった。
 同市は、北九州空港の交通の便を向上させて利用客を増やそうと、市中心部と空港を結ぶ連絡鉄道
整備を検討している。試算した事業費は、在来線の場合、600億〜640億円、新幹線では960億円。
 一方、県などは、福岡空港の滑走路を増設した場合の費用を2500億〜7500億円、新空港を
建設した場合は1兆〜1兆1000億円と見込んでいる。
 北九州市側には、現在の福岡空港の利用者の一部を誘導し、北九州空港の利用者増につなげたい
考えもあり、説明会に出席した企業幹部は「滑走路増設などより、鉄道整備の方が安上がり。費用対
効果を議論する価値は十分あるのに、選択肢にすら入らないのはおかしい」と語気を強めた。
 市議会も反発し、連携案の再検討を求める意見書を賛成多数で可決した。北橋市長は連携案に
ついて「最小限の投資で需要に対応でき、北部九州全体の発展にもつながる」と、麻生知事に再考を
促すつもりだ。(中略>>2以降に)

 県空港計画課は「北九州空港への連絡鉄道が完成しても、福岡空港の混雑はあまり緩和されない」
と指摘。そのうえで、「北九州空港を見捨てるわけではない。近隣空港も生かし、全体的に利用者が
増える方向で検討したい」と理解を求めている。

読売新聞(九州発) 10/29
kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_07102958.htm

862 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 13:50:46 ID:QXd2n/Sf0]
西日本新聞は福岡市マンセー、天神マンセー新聞だから
そういうバイアスがかかってることを前提に読みましょう

863 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 14:01:01 ID:zl0+g2S90]
■地方空港自由化:外国航空会社に乗り入れ通知 国交省

 国土交通省は2日、外国航空会社の地方空港への乗り入れを自由化することを発表し、
日本に乗り入れている82社に通知した。5月にまとめられた「アジア・ゲートウェイ
構想」に基づく措置。
 外国航空会社が乗り入れを要望すれば原則として認める。地方空港管理者と直接交渉で
合意し、安全性が確認されれば国交省に届け出るだけで路線開設・増便を暫定的に受け入れる。
これまで事前に必要だった2国間航空交渉は届け出後に実施する。対象は羽田、成田、関空、
中部以外で*国際線が就航可能な23空港。
 地方空港では既に外国航空会社が週419便の路線を運航しているが、自由化による
路線網充実で交流促進や観光振興を見込む。
ttp://mainichi.jp/life/money/news/20071102k0000e020054000c.html


864 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 14:10:13 ID:RziCwJJr0]
福岡空港を国内線専用
北九州空港を国際線専用
にしてしまったら?

865 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 14:36:36 ID:cMN3TNx5O]
>>864
国際線で利用するなら
北九州空港より
佐賀空港の方が福岡に近く便利だと思うよ
三瀬など通れば一時間かかんないし
市内に入れば都市高速もあるからね。

866 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 16:32:31 ID:C/4BoK5s0]
福岡も佐賀も北九州も潰して新空港でいいよ

867 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 18:35:10 ID:nHBEwqum0]
関西には大阪国際空港(伊丹)、関西国際空港(関空)、神戸空港の3つの空港があって、
3つの空港を大阪路線扱いとして、普通運賃も回数券も同額にしている。

ここは思い切って、北九州空港と佐賀空港を福岡路線扱いにして、運賃も福岡空港と同額にすればいいんじゃない?
オープン航空券なら、3空港相互間で航空便の変更は自由って感じに。

868 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 18:41:47 ID:8JwxUPFg0]
北九州から福岡空港に来てる利用者を北九州空港に行かせるようにすれば
福岡空港にかなりの余裕が出来るだろ

福岡の利用者をわざわざ北九州空港に行かせるなんてバカなことをする必要は無い

869 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 18:45:40 ID:/FmtvBP80]
利便性や環境なんて関係ない。あるはずがない

ここは戦場、福岡だぜ?日本とは違う。

スジの方が儲かるか否か。

ただ、それだけ。ひたすら、それだけ。

870 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 19:16:55 ID:b1ld7orA0]
ターミナルビルの北東側、博多の森あたりをつぶして平行新滑走路
国内線のターミナルビルは滑走路間に島にすれば良い
map.yahoo.co.jp/pl?p=%CA%A1%B2%AC%B6%F5%B9%C1&lat=33.59384889&lon=130.44512694&type=&lnm=%CA%A1%B2%AC%B6%F5%B9%C1&idx=26
北九州だとか佐賀だとか新空港だとか挙句島だとかナンセンス過ぎる
人工島はアプローチが被るのでダメ




871 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 19:23:51 ID:J7ITT02hO]
志賀島潰して、空港にしたらぁ?


by長崎

872 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 19:30:11 ID:jlFVuPeN0]
>>824
>1時間ありゃおつりがくる

確かに。でも往復5000円近くかかるのは。。

45分(乗車25分、ほか20分)距離:70.5km
運賃:片道2,300円(乗車券1,360円 特別料金940円)乗り換え:1回


873 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 19:50:10 ID:9L9hQWow0]
福岡と佐賀と熊本を潰して九州国際空港を有明海に

874 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 19:52:41 ID:YJxVw6Ax0]
国際一〇〇〇がタクシーでワンメーターなオレはこのままで
どうせタイしかいかないから。

875 名前:サラたん ◆SALA/VWNDI [2007/11/02(金) 19:58:43 ID:da7YFw530]
>>149
ばーか。

北九州市に地下鉄が作れない最大の原因は「小倉炭鉱」だよ。
実は小倉の地下は炭鉱で穴だらけで下手に掘ると道路が陥没すんだよ。

876 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 20:05:41 ID:YJxVw6Ax0]
おっお・・小倉炭鉱?

877 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 20:06:07 ID:e1e2jE6C0]
>>875
福岡空港東側の山崩して滑走路にしろとか妄言吐いてる奴もいるが
あそこも志免炭鉱の跡地だな

haikyoex.hp.infoseek.co.jp/sime02.JPG

878 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 20:10:37 ID:e1e2jE6C0]
板付側を掘ると遺跡が出るし、志免側を掘ると滑走路が陥没する

結論:拡張は_

879 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 20:19:43 ID:1sSwDH0y0]
エコロジーとかCO2とかって、利便性の前では無意味だね

880 名前:サラたん ◆SALA/VWNDI [2007/11/02(金) 20:31:08 ID:da7YFw530]
>>877
お、それまだ建ってるの?
昔から気味悪いよね、その建物。



881 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 21:38:53 ID:iM78kC8k0]
「スケッチブック」というアニメのおかげでなぜか注目されています。
でも聖地巡礼なんかやんないほうがいいぞ、怖いんだから。

882 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 21:48:54 ID:aRCyCGbD0]
【福岡】君はスク水風呂を体験したか!?【銭湯】
漏れも千寿湯に行ってみた。男湯に入ると女子高生風の娘がスクール水着で5人いて、
一人に声を掛けて300円を渡すと背中を流してくれた。その子はちょっと掘北似で(中略)
利用者はタオルで前を隠して欲しいとの事だがスク水娘にマッサージされたらたまらんわ。
見事に勃起しちまったがなw(^_^;)
次はわざと見せ付けようかな
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190506874/

883 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 21:53:00 ID:hLAetr9z0]
>426
ヒント:博多湾

>865
トンネルを掘ってくれ。

884 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 21:55:45 ID:5XgpjMiR0]
福岡空港拡張って、何処に平行滑走路を作るんだよ。
博多の森でも切り崩しますか??

玄海沖に新空港って、
風が強くて北九州空港より欠航率が高そう。

新北九州空港拡張?
あそこの空域って築城基地や山口宇部空港と共用だよね。
すぐに満杯になりそう。


佐賀空港拡張しかないじゃないかw

885 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 22:00:34 ID:HJ2HvqxM0]
>>868
苅田沖なんかに作るから肝心の八幡方面からの利用率が悪いんだよ。
それに新北九州の東京行の総座席数はせいぜい744D×4しかなく、
抜本的な解決になってない。

886 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 22:10:50 ID:1eSlhs61O]
早良区のたんぼだらけのあの辺を買いまくって新空港作ればいい。

福岡タワーはまっさきに無くなるけどw

887 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 22:16:35 ID:f7WJb5lj0]
>>886
なんでだよw
福岡タワーは規制対象外だぞ。

888 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 22:20:17 ID:5XgpjMiR0]
>>482
国設置管理の二種空港以上が2つあるのは、
北海道を除いたら福岡県くらいじゃないの?

889 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 22:29:45 ID:GL8BclDm0]
>>884
空域はまだまだ余裕あるだろ
淡路島近辺に比べりゃ

890 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 22:30:54 ID:ZUTx+Q9U0]
>>875
あと、戦時中の地下道もいっぱいらしいね
ttp://www1.linkclub.or.jp/~oya-wm/arsenalkokurafile/ugpfile/ugp.html
これ以外にもまだ秘密の地下道がたくさんありそうだ…



891 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 22:32:22 ID:IRYl50Va0]
人工島に空港作ればいいやん。

892 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 22:38:02 ID:bXfo/HtU0]
現福岡空港周辺の土地を買いあさって、
空港を拡大してくれればいい。

893 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 22:47:15 ID:ay87VXyQ0]
福岡空港のそばの公園でのんびり飛行機眺めるのが好きだったw
石投げたら届きそうな所飛んでるから。

894 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 23:11:44 ID:4C/xboCu0]
福岡空港から北九州空港まで滑走路でつないで1つの空港にすればおk

895 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 23:24:16 ID:KCMi3Yjb0]
福岡空港でチェックイン、セキュリティチェックを済ませ、
バスラウンジへ。

バスラウンジからバスに乗って、
北九州空港に係留してる飛行機まで移動wwww

896 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/02(金) 23:53:32 ID:TKrDxqGf0]
作るより、あるものを有効活用するための方策を考えるべきだと思うけどね。

897 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 00:34:28 ID:NgZk2ppO0]
北九州が本気なら、アクセス鉄道ぐらい市主体で(もちろん国費補助も出るが)建設したらどうかと思うんだが。

福岡は地下鉄を伸ばして、空港の利便性を不動のものにしたわけで。

898 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 00:44:49 ID:7MJlKrQx0]
新幹線と高速道路を佐賀空港まで伸ばせばそれで完了じゃん
滑走路の2、3本もすぐに増設できるし

899 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 00:49:04 ID:xi86I2910]
>>895
おまえ 頭いいな

900 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 00:53:40 ID:BV176LzL0]
>>899
特定国の連中がバスジャックして終わりと・・・



901 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 00:55:20 ID:k8ap1EY20]
福岡空港から博多へのアクセスの良さ、てのは全国でも類を見ないが
これが佐賀や北九州で降ろされたんじゃなぁ

902 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 01:04:16 ID:4zcYAJA10]
ってか何でのこの島空港にしないの?

903 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 01:09:37 ID:IWAS52f90]
福岡空港便利。街なかから10分ちょっとでつく。
タクシーで混雑してても20分ぐらいだ。

904 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 02:58:24 ID:QkxXVrMO0]
八幡方面から不便ってw
イオン直方から新北までは20分もあれば十分だぞ。

905 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 07:41:50 ID:KQE4aqmR0]
>>901
>>903
だからこそ、福岡空港を国内専用線にして残し、佐賀空港を
セントレアのような国際空港にすればよいのだ。



906 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 07:53:47 ID:aTSJ4TnO0]
だいたい福岡になぜ24時間の海上空港が2つもいるんだ
新しいの作ってもらってて、さらに1兆円以上の空港がほしいって
正気じゃないね。

《悲惨 需要予測》これが新空港(実質1.5〜2兆円)を狙う福岡空港の実態

 需要予測の基になったのは2004年実績です。そこから2007年5月までどう実績
が推移したかというと、2年と5ヶ月で、2004年実績から、

実績 :−54.5万人    ←おどろきのマイナス!

予測A(構造改革進んだ場合):+84.1万人
予測B(景気停滞の場合):+62.8万人
予測C(失われた10年と同様の場合):+41.1万人

どんな場合でも予測は「必ず伸びる」
ところが実態は、マイナス。新空港なんて絶対イラネ

新空港反対の意見はこちらへ
ttp://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/pi3_form.html
答え方は、3つの空欄に
1,新空港反対  2,財政面、利便性が大切  3,福岡県に海上空港は2つも要らない。

907 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 07:57:26 ID:aTSJ4TnO0]
《税金の無駄遣いを許すな》半島人を大量流入させる新空港に反対しよう 

新空港反対の意見はこちらへ
ttp://www.fukuokakuko-chosa.org/info3/pi3_form.html
答え方は、3つの空欄に
1,新空港反対  2,財政面、利便性が大切  3,福岡県に海上空港は2つも要らない。



908 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 07:58:14 ID:RqoePZy2O]
北九州にある洞海湾を埋め立て、赤い橋を取っ払って空港にすれば万事解決。

909 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 08:11:02 ID:SWk5MN+g0]
>>905
そういう意見を何度か見たけど、その都度、佐賀空港活用案は否定されてるんよ
理由は幾つか有るけど、滑走路の問題が一番大きいかな。。。
佐賀空港の現状の滑走路では、国際線の就航は困難。しかも、利用実績の
少ない空港には、延長工事が認められないことになってるからね。

まぁどっちみち、佐賀も北九州も、福岡都市圏からは微妙に遠いんだわな。。
成田、関空、中部みたいに、鉄道を敷けばいいかというと、そこまでの需要が有るとも思えんし。

910 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 08:17:56 ID:NysHStOiO]
油山の中腹をくりぬいて着艦ワイヤーとカタパルト装備の新空港を作ればイイじゃないか。



911 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 08:24:29 ID:YWylwyic0]

空港作っちゃいました〜
客来ません〜
混雑してるなら、こっちへの交通機関を整えて客もよこせ〜

912 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 08:25:18 ID:I3mRT6Q80]
わざわざ建物で滑走路新設できないよう工夫したしなw

まあ遠い所に新空港ができても使わんよ。
もう佐賀に行く。
一日数便しかないが何日泊めても駐車場無料はメリット大きい。

913 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 08:33:53 ID:Jp7ytEKz0]
鉄道増強するよりも、権力者の所有する土地がいっぱいある所に
空港作ったほうが、お得だもんなあ。


914 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 08:36:46 ID:Hmki6WLS0]
昔、北九州市は物流拠点都市とかぶち上げてたような記憶が・・・
24時間空港、大深度港、周囲に点在する自動車工場。
全てそろっているのになぜ港はガラガラ、空港もあの様?

915 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 08:39:22 ID:hOoaEq/J0]
>>914
東九州道が完成してないから。ってのは半分言い訳で、
九州の物流の拠点は鳥栖。佐賀空港も鳥栖に近いことは有利。

大分までつながれば多少は増えるんじゃない?


916 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 09:28:45 ID:fDV7L0C70]
>>722
一番前にでた

大宰府
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AE%B0%E5%BA%9C


917 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 12:06:37 ID:I3mRT6Q80]
佐賀空港は有明海沿岸道路の完成でまた違ってくると思う。

918 名前:拝借こぴぺ mailto:sage [2007/11/03(土) 12:20:48 ID:bdBv/rQF0]
●《悲惨 需要予測》これが新北九州空港の実態

新北九州空港建設の基になったのは、開港5年後の旅客数が年間580万人になるという需要予測です。
その後、下方修正され、平成19年度(今年度)は283万人、24年度は328万人という予測になりました。

が、実際に開港して、平成18年度の実績はというと、

実績 : 127万人 ←驚きの今年度予測値の半分以下!

どんなに人口が減り続けても、商業機能が流出しても、予測は「必ず伸びる」
ところが無理して作って開業後実態は半分以下。福岡空港と桁違いに低くしかも
不採算空港。国・県・市等の関係者により福岡都市圏の空港整備がPI協議
が進む中、「財政赤字破綻宣言」をした北九州市役所は、これまた大赤字確実
の空港連絡鉄道を主張。もはやバカにつける薬なしw

新北九州空港なんて絶対イラネ、廃港にすべし。

新北九州空港反対の意見はこちらへ
https://www.city.kitakyushu.jp/page/form/form-e-6.html
書き方は、2つの空欄に以下をコピペでOK
件 名:
デタラメな予測と天下り役人異常大量受け入れみ返りで出来た不採算新北九州空港は即刻廃港にすべし!
ご意見:
需要予測の半分にも満たない空港をゴリ押しでつくるなど、国民に対して申し訳ない。
九電に空港島を売却して原発にしてもらうか、沖縄米軍基地の移転先として活用してもらうことで、
せめてもの罪滅ぼしをすべし! 各種大型失敗事業・都心部百貨店壊滅・殺人
福祉行政推進等の立役者、超多選末吉元市長は退職金を一部返納せよ。


919 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 13:01:44 ID:xi86I2910]
福岡と新北の発着便との乗り継ぎに限り800円くらいの格安で福岡-新北間の連絡飛行機に乗れることにすればよい。

920 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/03(土) 13:02:26 ID:C2V8uY/+0]
北九州市は、餓死者を出さないようになるまで大口叩くな。
江戸時代ですら、上杉鷹山公のように餓死者を出さない善政が敷けたと言うのに、
この平成の世の中で、餓死者が続出するような行政が許されていいはずが無い罠。

あの餓死者報道のせいで、ますます北九州市のイメージが全国的に低下した。
これ以上、市の人口を減らしたくないのならば、この手の「ハコモノ話」じゃなくて、
餓死者を出さないような、行政のソフト面でのきめ細かい施策こそが求められる罠。



921 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 16:10:32 ID:+LTlf5nJ0]
子供から金を恵んでもらうのが嫌だから生活保護受給させろだって
あまったれてんじゃねえ
家族構成からなんから全部調べ上げて本当に所得ないのか調べ上げろ
ついでに孤独死嫌ならプライバシーとか言わせるな
刑務所を保護施設とか名前変えてきっちり管理しまくれ

922 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 16:17:50 ID:+LTlf5nJ0]
学校でろくに勉強せず卒業しても定職に就かず、税金も保険も年金も払わず
アルバイトや派遣で稼いだ日銭は全てパチンコに投げ込み、余ったお金も
酒とタバコで終了。歳とって仕事が無くなっても家無し貯金無し保証人無し。
年金もちろん無し。街金で金借りて自己破産。

これから↑こんな派遣やニート、ヒキが数万人単位で生活保護を申請し始める。
払うのか?こいつらに月額17万払うのか?必死で働いても国民年金月額6万なのに。

おにぎり食べたいって言ったら払うのか?

リアル「働いたら負け」

923 名前:あゆぼん1世 mailto:(*^-^)ノ このスレをご覧の皆さま、こんばんは(笑) [2007/11/03(土) 19:11:32 ID:t4Kx7o6p0]
うーん、たしかに文章のチェックを担当する人たちは―

【『生活保護を受けている人の中で』の32%は多い】
って、どこかで気付いてもよかったですよね。(笑)

【生活の中での必要最小限の出費をまかなえるように補うのが生活保護(費)】
の目的でしょうから…

                _        3.2%の家庭が払えなかったのは―
           ,  ´     `  、
            /.::: ,'        ヽ   たぶん突然の病気や事故などで
          /.::::: . :/! :. :::.、 丶   '
        ,::::::::::::/ { 、,L.j_、 ヽ:. :.} 【急な出費がかさんだ】からじゃないかしら?
         リ:::::::V「´\ゝヽ,ゝ、_} ! j!
        ヽ:::::レfjハ   Lj」' !j /  そういう時の生活保護世帯ために今後、税の
           ';::ミ `´  ;     lノ7
           !::.ト、  -n‐'  /! j   直間比率を低所得者層に有利になるよう変えて
         <ヽ:「 ` //_. イ´! j:.\
          _ニ!:|. -/ 'ヘ、L//..__,ノ 上乗せする一部をあらかじめ「官」が預かる
          / |ヾ. /  /ノ/ノ /.>、
        i ヽJ / / /   、/ ̄  } 【絶対預金】や【絶対健康保険】【絶対共済】
         |  / i  | ∨.    Y ..: ノ
       ノ  {..:::l   ! .::  ..  }.:: ... ヽ  なんか設けたらどうかな?
       ゝ_/」:::l   |:..}:..::::::::::. /⌒ヽ:._」
          {r' Y:  |:::|::::::::::::ノ‐-、 /´  あとは役所がどれだけ庶民の信用を
         ヘ /   j:::::::::::. .:/   /´
          〉.  /.:::::. .::/  /!   回復出来るかにかかってるんじゃない?
            / ヽ_ノ     /   / ヽ

NOVAの件もあるので個人の裁量でどうにでもなる感じのある私企業も信用出来ない…
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/newsplus/news22_newsplus_1194008038/939

924 名前:あゆぼん1世 mailto:(*^-^)ノ このスレをご覧の皆さま、こんばんは(笑) [2007/11/03(土) 19:20:24 ID:t4Kx7o6p0]
>>923 誤爆です……〆(゚▽゚*)スビバセン
また、チャンスがあればこのスレにもレスさせて頂きます。

          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、 
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´ 
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~  ・・・ !
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、   
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
              `’ `´   ~

925 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 21:43:39 ID:bdBv/rQF0]
>>769
>>771
>>772
>>773
>>776


926 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/03(土) 21:46:33 ID:bdBv/rQF0]
>>781

927 名前:あゆぼん1世 mailto:(*^-^)ノ 降臨、満を持して(笑)。 [2007/11/04(日) 00:18:27 ID:6cMerafi0]
>>925,>>926 参考資料、乙です(笑)。

           ,.  ―― 、
        ., ´       . `丶
       /   .| |  |  | |  \
      /   .|  | |   .ト 、 | | |  i     全国各地に増えている不採算空港とその計画は
     !  i  l、 | |ヽ .| \|/.|/|  |.}
     .! i |   lヽlヽl 丶l ノ  / // リ    何も知らない一般庶民のフトコロを当て込んで
     ! .| | \ lTマ:::::::フl   Tマ:::::フl.ll
    .!  |. \ N ゝ、;;;.ノ    ゝ、;ノ ll    有事に軍施設に転用可能な空港とするための
    !  !   .N            |i
    .!   \  .|            /.}    日米ネオコンとその黒幕ユダヤ資本家たちの
    !.  / / .\ l、      へ   ..イ /',
   !  / / / \ . ー----‐‐<∩.レ  ヽ  【でっかい陰謀】です。
    / / /./ ̄\ー、_\=| /,+‐i、   丶
   / / / /{ ___  \ ー\ /   }.}  \ \
    / / ./ ヽ |///⌒マ  /d   }.} \ \
    / ヽ/  ヘ.//、   Y´  >- ィ'´\ \
   // ./   V___>、  `ー/〉Ki´   \
    //ヘ      /`ー〈 .Y 〉.| ヽ
       /``ー-、__/___,.....ヘ〈´, ⌒丶    【まさに不沈空母!?そのための『弁慶プロジェクト※』?!】

※(>>923のリンク先を辿って行けば、幾つか先でその一端に辿り着けるかと思いますが、
「弁慶」やそのイメージを中心とする人やエンターテインメントなどにスポットが当たる様にする
メディア等での作戦のことです。勝手に命名?!・笑)
tseb.net/?FfN8(義経をめぐる人々・「中島知子」参照)
tseb.net/?wpI8(ここでは母親に!?)
tseb.net/?fzzO(「時の列車」に乗るイマジン・「デネブ」参照)

928 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/04(日) 00:34:42 ID:FLXpv3h40]
福岡地域の皆さんに、北九州空港に行ってくださいというのは、納得が得られない」と明言している。

Σ(゚Д゚;エーッ!
>>18
ふいたwwwwwwwww

929 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/04(日) 00:41:46 ID:49uE4Wrn0]
北九州空港の利用率が悪いのを見ても、仮に現空港を廃止して
新空港を作り、それが博多から30分だの料金1000円だのになったら、
そこから福岡や九州の凋落が始まるな

東京の後背地としてある意味大阪よりも近かったのが、
遠くなったらもう福岡に利用価値はない

>>912
駐車場無料なんて、比較的近隣の住民にしか意味がないんですよ。
少なくとも、他所から飛んでくる客にとってはカケラもメリットが無い。

930 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/04(日) 01:51:03 ID:beAOyxUd0]
新宮沖に海上空港造ればいいんじゃないの。
メガフロートにすれば、土建業界真っ青。



931 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/04(日) 01:52:56 ID:VWb0JRYv0]
メガフロートてなんだっけ?サメの一種?

932 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/04(日) 01:56:52 ID:beAOyxUd0]
一種の航空母艦だな。

933 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/04(日) 02:00:26 ID:jcCfgVNn0]
福岡空港(国内便)
新北九州空港(国際便 深夜早朝の国内便)
佐賀空港(貨物)

三空港の間の交通網の改善





934 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/04(日) 02:30:15 ID:L+ro/qQqO]
福岡空港は廃止

佐賀空港と北九州空港に
新幹線を延伸して
博多駅から20分でアクセス出来るようにすればいい。

直方から苅田までトンネルで結べば
博多から北九州空港まで20分でしょ?

それで、北九州空港を
九州国際空港に改名。
佐賀空港は福岡西空港に改名。

935 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/04(日) 02:39:56 ID:duyoyVrG0]
>>929
後背って、物流拠点等が都市近郊内陸後背地にあるのと訳が違う

九州・山口地域を統括する機能を有する、大企業支店なども本社機能を
有する地元有力大企業と共に多いと言う事だろう。また新空港までのアクセス時間が
現行の水準(都心部市街地隣接と言う異常条件を前提として)から全国水準並以下の有望な時間に変ったからと言って
需要が無くなる訳もない 凋落など起こらない、新北に移すような事すりゃ
分からんが
福岡の都心から程よい距離の奈多・新宮沖なら恐らくアクセス連絡鉄道料金は数百円代だろう、
福岡は需要が北Qや佐賀と違い巨大だから採算性がとれるのも間違いない

どう見ても博多から新幹線経由で片道最大4000円弱かかる新北連絡は話にならない
それは開業後に立証された 海外航空便移転と言うが、福岡都市圏周辺の多くの利用者に送迎の人員も
含めて新北利用で余分なアクセス料金等を負担させる事になる
JR新幹線は前出のような条件から運賃ディスカウントは無理。新北連絡用バスもこれ以上
早くも安くも出来ない、空港跡地売却益はアクセス料金補助用ではなく、安いとは
言えない空港建設費相殺にあてるのが有効妥当だろ

佐賀空港をそのようにけん制した上で,赤字財政自治体が需要狙いで新福岡事業に
口を出し絡む手法もあちこちで見飽きた

936 名前:あゆぼん1世 mailto:(*^Q^) 夜食もたまには屋台で食べたい時あるよね(笑)。 [2007/11/04(日) 04:48:02 ID:6cMerafi0]
>>927
追伸.統一世界政府の支配下にある政治家たちが実行する国策をフォローするためと思われる
【プロジェクト】の類は他にも、『アリスプロジェクト』(『ローゼンメイデン』『仮面ライダー龍騎』等)や、
『ゾンビプジェクト』(『ゾンビ』『バイオハザード』シリーズ等)等があり、目下進行中だと思われます。


         \  /:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:\ ヽ \
          ヽ/:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./:/:.:.:.:.!ヽ ヽlヽ
            /:.:.:.:|:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///:.:l:.:.:.:|:.:ヽ / l
.           |:.:.:.:..|ィ‐_-_、_. -///;ハ:.:|:.:.:.:!:.:.:.V   l
.           |l:.:.:.:.N r‐ァ-、` ̄  メ/‐-ヽ|、:.:|:.:.:.:|   _」
            ハ:.:.:.:l  弋:ソ  /´ ィ=‐、、\/:.:.:./-r ´
          /:.li \_\      ,   弋:ソ '´/:.:.:./:.:.:.l
.      __ /:.:.li   il、   , -- ‐、   _/:.:./:.:.:.:.:.! そうです!そうです!働け若造ですぅ
     /´‐-、ト,:./:li ※ il:.:\ {__   }  ア ̄/l:.:.:.:.:.:l:.l
.   /  ‐-〈//li  il:.:.:.:.:.> 二ニ´ィ:li ※〃:.l:.:.:.:.:.:.l:l
   l  `ニ7'´: :.li   il ̄ ̄ _\ノヽ._l:li   il-lユ‐_-、:.:!l
  r‐l   |フ!: : にli  il〃 ̄  ィトK\  li  ilこ|ー‐  |:.:.:.l
  |〉l  イ _): :.にli※/ \///)l:l l:l ヽli. ilこ!|二  /:.:.:.:.:!
/>にLイ<:.:にli /´     //(!|:| L!==li※!こl./  /!:.:.:.:.:.:.l
丁L__|ーLノ:.:.:.にX      // )!|:|   ハ ilこ! l  /ヽl:.:.:.:.:.:.:l

【主人公の少年・桜田ジュン※に対して発せられたこのセリフも多分…(笑)】
tseb.net/?2L6f ← tseb.net/?R5PP(あの政治家たちも!?)
tseb.net/?FPoK

937 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/04(日) 05:09:26 ID:duyoyVrG0]
ウザイ

938 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/04(日) 06:23:05 ID:qR3TPD700]
>>934
新幹線が5分おきに出て200円ぐらいならそれもありだけど

939 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/04(日) 07:31:20 ID:49uE4Wrn0]
>>935
後半は同意
前半は、需要があるから人が飛んでくるというよりも
飛んでくるのに有利な条件だからこそ需要が生まれている

>>936
アリスプロジェクトはバイオじゃないのかー
昨日の映画見てないけど

940 名前:あゆぼん1世 mailto:(*^-^)ノ このスレをご覧の皆さま、おはぃょぅございます(笑)。 [2007/11/04(日) 08:13:18 ID:6cMerafi0]
>>939 (*^-^)ノ そうそう、2つの【プロジェクト】をリンクしてるのもありますね

             __t─-v-─ァ__
            <:::::::::::::::::::::::::::::::>
          <´:::z-r─--v、:::::::::>
           く:::::{  |    }ハ::}:::::〉
      ,...:::' ̄ヾ<::::i  ィ=z  z=く 〉:::>
   ,...::::´::::::::::::::::::V:::レ´ !       `!::/
  /:::::::::::::::::::::::::::::::}rj ≡≡   ≡≡|<
. 〈:::::::::::::::::::::::::_::z-┤ u '''  i   '' |ノ     その映画がヒントになって閃いたのに
  ヽ:::::::::::::::::ス_r- 、`¨l、  、__   ノ
   ヽ:::::::::::::::::::ヾ:::::`ー-{ヽー--‐ イ_..:-─::.、  どーいう訳だか入れ忘れてました(笑)
    \:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ-{チ-<::::::::::::::::l
     \:::::::::::::::::::\:::::::::::|o::::::::::::::::::::::l::l
       \::::::::::::::::::ヽ::::::::|::::::::::::::::::::::::l::l
.          入::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::l:〈

過去の『バイオハザード』ネタ(笑)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/aasaloon/love6_aasaloon_1190434571/19



941 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/04(日) 11:07:06 ID:Na/qqJop0]
メガフロートで空港作ったらいくらぐらいになるんだろう

942 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/04(日) 11:11:55 ID:VAQKXd89O]
実家が直方だからどっちも使えると嬉しい

943 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/04(日) 11:13:03 ID:XeTN2C7N0]
新北九州空港は24時間体制だし自動車工場や港なども近所に多いので
貨物専用の空港にしたらいいと思うけど駄目なの?

944 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/04(日) 11:18:19 ID:TigGrjEV0]
JR東海に協力してもらって、リニアを福岡から北九州空港まで引けばいい。10分もかからないぞ。

945 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/04(日) 11:18:35 ID:jcCfgVNn0]
>>943
福岡空港が24時間運用可能ならありかな

946 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/04(日) 11:21:23 ID:xZ/AqV+e0]
新幹線の延伸が一番安上がりだと分かっちゃいるが
土木利権がゆるさんのだろうな

947 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/04(日) 11:27:52 ID:8FqnaXvC0]
滑走路1本の新空港+現福岡空港を縮小して存続の2港体制にするのか、
滑走路2本の新空港&現福岡空港の廃止にするのか、どっちがいいかな?

948 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/04(日) 11:30:44 ID:xYaxNEiH0]
那珂川潰して、空港作ればいいじゃん

949 名前:X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y mailto:北九州市の新しい中心地・東小倉 East-Kokura の創生 [2007/11/04(日) 19:42:48 ID:7CMvkoHp0]
[読売] 民主党の小沢代表、辞職願提出「党内混乱の責任取る」(2007年11月4日(日))
www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071104it04.htm

記者会見で辞意を表明する民主党の小沢代表(4日、民主党本部で) 民主党の小沢代表は4日夕、党本部で緊急
記者会見を行い、自民党との連立政権構想をめぐり、党内を混乱させた責任を取り、鳩山幹事長に辞職願を提出し
たことを明らかにした。

小沢氏は記者会見で、「民主党代表としてけじめをつける。党首会談で要請のあった連立政権の樹立をめぐり、政治
的混乱が生じたことを受け、代表を辞することを決意し、辞職願を提出し、執行部に進退をゆだねた」と述べた。

さらに、党首会談で首相が「自衛隊の海外の活動は国連の活動に参加することに限る。連立ができるなら、新テロ特
措法案成立にこだわらない」と約束したとしたうえで、「役員会で反対されたのは不信任を受けたのに等しいので、け
じめをつける必要があると判断した」と語った。

民主党内では、「小沢氏が政府・与党との対決姿勢を転換し、与党との連立協議に動いたのはおかしい」との疑念の
声が出るなど、動揺が広がっていた。他の野党からも、「自民、民主両党だけの党首会談は密室協議だ」といった批
判の声が上がり、野党共闘に影響が出始めていた。

小沢氏は、2003年9月に自由党党首として民主党との合併に踏み切り、民主党に合流した。06年4月の民主党代
表選では、菅直人氏を破って代表に就任。今年7月の参院選では、民主党を大勝に導き、参院で与党を過半数割れ
に追い込んだ。
- - - - - - - - -

…” 選挙に強い ” と言われながらも 「 政策議論には弱い 」 と、言った、持ち前のキャラそのままに終わりを迎えた。

しかし、政府与党の自民党と公明党は油断できない。

「 衆参ねじれ国会 」 の構図は変わっていないので、粛々と衆院残り2年満期を消化したうえでの正式解散総選挙が
好ましい。

まずは特措法延長新法案の早期再開を目指して国民の広範な理解を得て、可決成立の流れを作るコトが必要になる。

950 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/04(日) 21:09:55 ID:duyoyVrG0]
>>946
新幹線延伸工事費用(しかしあり得ない)と空港拡張やターミナルビル再建築
が必要になる。苅田町側まで無駄に埋め立ててはいるが、滑走路二本を
前提とした造りにはなっていませんね。整備費用は結構な額になるでしょう。なにより
新幹線延伸は大規模航空路線と直接の競合があるJR西日本がやらないから、
博多から空港まで片道最大4000円弱の料金も変らない。つまり新北開港後の現在の状況と殆ど変りません。

全国に波及する総合的な経済効果等まで考えると、福岡都市圏が主たる利用者の
空港整備事業として、新空港案が選択されるのが妥当と言う事でしょう。
新北連絡鉄道は、福岡空港の整備事業とは切り離して考えていいだろう。地元空港
圏域の問題として。

PIの公式発表通り、直積的な有効連携の検討は外して正解だ。新空港完成までの
需要自然フロー分のみ現状同様、佐賀と共に「連携」として機能すればよい
だけの事でしょうね。





951 名前:X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y mailto:北九州市の新しい中心地・東小倉 East-Kokura の創生 [2007/11/04(日) 21:50:47 ID:7CMvkoHp0]
…政局のコマが1つ進んだ感じ、か。

今後の特措法延長新法案の可決成立から…公務員改革法案までの道筋をどうやって立てるか。

民主党は日米協調防衛路線を引き裂こうと画策、多くの国民を不信感に陥れた対応は非常に不快である。

小沢一郎が代表を辞任したところでそれら不信感、憤りが収まる訳ではない。

これらに対する ” 制裁措置 ” の発動を含めた今後の展開が望まれるところ。

まずは地方選で当選した民主党系首長…県知事や市長を 「 みせしめ 」 としてリコール、あるいは不信任
決議で追放するコトが望ましい。

民主党には政権運営能力もなければ地方行政運営能力もない。



        オ マ エ た ち 地 方 の 知 事 さ ん 、 市 長 さ ん は 実 際 ど う だ ろ う か。
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




952 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/04(日) 21:51:46 ID:g4HSih1n0]
また建設か
また同和か

いいかげんにしろ

953 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/04(日) 21:57:10 ID:BztWe/3w0]
新幹線長崎ルートの分岐で佐賀空港まで直結で新幹線引っ張った方が安上がりのような気がするけどな。
200km/h以上で走れば博多佐賀空港間なんて15分足らずだし、今の地下鉄と大して時間変わらんぞ。
佐賀とか腐るほど土地余ってるし用地買収も金かからないだろ

954 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/04(日) 22:02:06 ID:tHBWTTDn0]
筑紫野にいるとあきれる位頻繁に離着陸の航空機が通過していくな

混雑しているわけだ

955 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/04(日) 22:09:13 ID:NugUibY1O]
>>954
ごめん、さっき離陸して上空飛んだわww

あの混雑を滑走路1本でやりくりしてるのは、ある意味神。

956 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/04(日) 22:16:49 ID:duyoyVrG0]
>>949
直接あまり関係ない話
政局は予想どおりの流れと言うか、福田氏を掲げる自民党が上手だった模様

空港整備は国土交通省が主体にPI三者会議で整備方針を決める
政局民主が政権とるような事態がこの先万一あっても大きなPIの
方針転換などは無い 参議院で単独勢力逆転した民主だが、衆議院は自民党が多数
今回の代表交代で指導力・求心力は低下
民主の次期総裁候補は紙屋の川村たかしでも、小沢の同窓で盟友のご老体渡辺でもない
多分菅か原口
「大政翼賛会」等と番記者が危惧するほど両党は民主≒自民と言えるような
二大政党にして政策マニュフェストも他の野党と較べ共通点が多い
今後の政権交代などが万一ある場合も、福岡の空港整備、既にPIステップV
まで進んだプロセス等が変る事は無い
むしろ沖縄優先整備方針等への影響が考えられる可能性も
末端の議員は空港整備など事業方針に関して個々意見があるだろうが

◎小沢辞任の理由
連立政権樹立の混乱の責任を自ら取った(表向き)

@山田洋行関連で重大な何かを福田に握られた
Aアメリカの意向に自民とマスコミが乗ったのでかわした
B健康上の理由:実は外科手術を受けた心肺系がまたかなりヤバイ(未確認)
直前まで氏を鳩管が説得していた等々

957 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/04(日) 22:25:18 ID:ijzMLbrr0]

そもそも、北九州市や佐賀に空港を作ったのが間違い。
さびれてて利用者もいない北九州市や佐賀に空港など必要ない。

今の福岡空港は便利な場所にあるので、滑走路増設が最善策だと思う。



958 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/04(日) 22:29:24 ID:sjDdaaq7O]
>>957ごもっとも。
しかし、その滑走路ってのも増やすなら増やすで反対意見がワラワラと…だよねぇ。そんなに簡単じゃない希ガス。

959 名前:名無しさん@八周年 [2007/11/04(日) 22:32:43 ID:X7RgepyK0]
放置が正解

960 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/04(日) 22:35:15 ID:xaLI+gHh0]
北九州空港って地元民でも遠いのによ・・・。

騒音対策のために海の上に作られて
陸地から空港に行くだけで車で20分かかる。
ばかげてるよ。



961 名前:名無しさん@八周年 mailto:sage [2007/11/04(日) 22:40:34 ID:CTarCfICP]

良い優れた政治家とは
借金をつくる政治家です。




962 名前:あゆぼん1世 mailto:(*^-^)ノ このスレをご覧の皆さま、こんばんは(笑)。 [2007/11/04(日) 22:51:04 ID:6cMerafi0]
>>956 C「選挙後」の「大連立」をにらんだ『狼少年的茶番』説↓(笑)
>>949,>>951

                     | !
        ,.r―---.,__   |: ヽ
      /: : : : : : : : : : : : ̄ ̄ヽ: ::\
     /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::. : :::|    〃
  _,. .'′...:/: : : : : : : : : : : : : : .... . . ::: :::::|  /:/ フンッ、権謀術数に長けた海千山千の政治家どもめ、だまされんぞ。
-=----/: : : : : : : : : : : : : : : : :::::::::::::::::::レ'::::/    
    /: : :..:::/: : : : .:::|: : : ::::::::::::::::__:::::::::::::::::j そんな風に庶民を油断させておいて、左翼の票も集め、選挙が終われば
   /: :...::::::/: : : .::::::::|: : .:/へ:Yィ=Y:::::::::/,.ィ 
  く: : ::::::::/: :..:::_ム|::/∠rヤレ' }..-==/   演出された危機に乗じて「超融合」のカードを本格的に発動させる気だろう?
   ヽ: ::::::ト、: ::|` ニ´り `=´f-イ::::::::::/   
    V:::::/メ、::|.ヽ、`--- ,.イ:::::-=イ/      そうなれば我が国の民間空港は一気に日米の空軍に接収され、
     V:/r' くヽ!:::::::\__/ |::::::::r:>\       
    __!:|┬≧ヽ:.ヽ「 ̄ ̄ ̄´L/イニ、_     その周辺地域もたちまち敵ミサイルの標準に入ってしまうぞ…!
    |:.:ゝ !:.:.:.:ヽヽ,ヘ、__,.イ// /:.:.:| .|:.:.:|
    レ´,ヘヽ:.:.r' _,.-、------ニニイ:.:.:/ /ハ:.:ヽ   (あの件がまだ引っかかる… tseb.net/?IFWH

【これは罠!? 「茶番劇」とも言っていい?! 陰謀渦巻く世の中じゃ 泣くのは弱い ものばかり…】

>>940 でした(笑)。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<284KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef