[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 12:37 / Filesize : 307 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:樽悶 ★ mailto:sage [2021/08/02(月) 22:34:00.47 ID:kJ7ttiNV9.net]
富を蓄えた北部九州に対抗するために、三世紀初頭の奈良盆地に人びとが集結し、ヤマト勢力が出現した。邪馬台国の卑弥呼は、勃興する強敵・ヤマト勢力に対抗するために、策を講じる――。邪馬台国こそ日本列島を代表する「ヤマト」である――卑弥呼は魏に対して嘘の報告をしたのだ。

■倭人の王の外交デビュー

『漢書』地理志(一世紀ごろ成立)に、弥生時代の日本の様子が記されている。

※省略

このころ、朝鮮半島南部の鉄を取りに、穢(わい)・倭・馬韓の人びとが群がっていたとあり、奴国の海人たちも、こぞって進出していたのだろう。そして、富を蓄えた上での、朝貢ということになる。

※省略

改めて確認しておくが、ヤマトの纒向(まきむく)に人びとが集まりはじめたのは3世紀初頭のことで、ヤマトが国の中心となったのは、3世紀半ばから4世紀にかけてのことだ(絶対年代は確定していない。幅がある)。また、邪馬台国がヤマトと同一かどうかは、ハッキリわかっていない。

邪馬台国は2世紀後半から3世紀にかけて日本のどこかに存在した倭国の首都だ。邪馬台国は倭国の王が住む国で、卑弥呼と台与(とよ=壱与〔いよ〕)の2人の女王が立てられたが、この間にも中国では、動乱が続き、勢力図はめまぐるしく変化していった。

西暦265年に、魏は晋(西晋)に変わり、280年に南方の呉が滅び、晋が国土を統一すると、翌年11月、倭人が来朝し、方物を献上している。王の名は記されていないが、卑弥呼の宗女・台与と思われる。

邪馬台国の2人の女王は、『日本書紀』に登場せず、中国側の史料に現れるだけだ。しかも台与は、このあと歴史からフェイドアウトしてしまう。行方がわからないのだ。ここにも大きな謎が隠されている。

倭国は北部九州と考えた方が理にかなっている。拙著『ヤマト王権と古代史十大事件』(PHP文庫)の中で述べたように、邪馬台国は北部九州の山門県(やまとのあがた:福岡県みやま市)にあったと思う。

奈良盆地にヤマトが出現したのは、富を蓄えた北部九州に対抗するためで、多くの人びとがヤマトに集結した。逆に窮地に立たされた北部九州は、朝鮮半島に進出してきた魏に、すばやく使者を送り、「われわれが日本列島を代表する邪馬台国(ヤマト)」と偽りの報告をして、卑弥呼は「親魏倭王」の称号を獲得してしまったのだろう。

江戸時代に本居宣長が唱えた「邪馬台国偽僭(ぎせん)説」の考えに近い。本居宣長は、「天皇が中国にへりくだるはずがない」という発想から偽僭説を思い浮かべたが、そうではなく、虎の威を借りることで、ヤマトを牽制する目的があったのだろう。親魏倭王のヒミコを倒せば、ヤマトは魏の敵になる。

また、この時北部九州は一枚岩ではなく、沿岸部の奴国と西隣の伊都国(いとこく・福岡県糸島市と福岡市西区の旧怡土郡)は、それぞれがヤマトと邪馬台国、別々の勢力と通じていたと思われる。

奴国はヤマトと手を組み、伊都国は邪馬台国と魏の間をとりもったのだろう。考古学は三世紀初頭にヤマトや山陰勢力が奴国周辺に押しかけていたことを突きとめているが、奴国はヤマトを北部九州に誘い入れた人たちだ。

※省略

北部九州は朝鮮半島の鉄を大量に入手することで栄えた。もちろん、鉄の代償となる何かを輸出していただろう。

つまり、この記事にある行程は、邪馬台国と朝鮮半島をつなぐ最大のルートだったはずで、それにもかかわらず、交易の道が「本当に歩けるのか」と訝しむほどであるはずがない。ここに大きな意味が隠されている。

伊都国と奴国は、「海の道」の終着点となる天然の良港を備えていたから栄えたのだ。とすれば、末盧国から伊都国まで魏の使者を歩かさなければならない特別な理由があったと考えねばならない。

答えは簡単だと思う。邪馬台国と伊都国は、ヤマトに通じていた奴国に、魏の使者の到来を悟られてはならなかったのだろう。奴国は海人の国でもあり、奴国の海人たちは伊都国や末盧国の近辺を普段から船に乗って往来していただろう。だから、魏の使者を船に乗せて末盧国から伊都国に連れて来れば、見つかってしまう恐れもあったのだ。

ならばこのあと、ヤマトと邪馬台国の関係はどうなったのだろう。

※省略

ただ、勝利を収めたのはヤマトだったこと、邪馬台国にしろヤマト建国にしろ、九州を中心とした海人たちが暗躍し、鍵を握っていたということは間違いない。(続きはソース)

関裕二(歴史作家)

7/31(土) 11:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210731-00010000-php_s-bus_all
https://amd-pctr.

501 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 15:21:02.59 ID:i3peQNCg0.net]
>>481
匈奴
鮮卑
犬戎
吐蕃
邪馬台

みんな蛮族

502 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 15:21:36.51 ID:UYmn/rM30.net]
そういや珍しく阿波基地外が沸いてないな
タヒんだか?

503 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 15:25:00.23 ID:siC3xnaw0.net]
https://i.imgur.com/f6ODJHZ.png

504 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 15:26:55.52 ID:rc1gsO/r0.net]
中国人が適当に書いた落書きに翻弄される日本人

505 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 15:26:56.30 ID:echOXxKp0.net]
>>486
奈良盆地がどんな所かって?

可住地面積:人が住むことの出来る土地の面積が日本一少ない地域だよ
https://i.imgur.com/b6pzfwV.png

奈良は47都道府県中47位

506 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 15:27:05.05 ID:jVGKtV4N0.net]
邪馬台国スレはなぜか盛り上がるなw

507 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 15:29:46.63 ID:echOXxKp0.net]
奈良は可住地面積が少なく、農業にも適さない地勢でさらに巨大古墳満載

巨大古墳時代ならなおさら「霊園」としてしか使えない土地だろ

508 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 15:30:43.58 ID:echOXxKp0.net]
>>492
今日は@阿波が居ないからスレ伸びてないけどね

509 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 15:31:04.31 ID:+IFrBK9c0.net]
>>2
邪馬台国は存在したけど、今の天皇家につながるかは謎。



510 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/08/03(火) 15:31:48.13 ID:peCK40Ok0.net]
色々登場人物出てくるけどw
倭国人 大夫難斗米とか。
大オットナトーヴェ?
なんて読むんだろう…🤔?

511 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/08/03(火) 15:34:30.16 ID:peCK40Ok0.net]
どちらかが、魏志倭人伝改竄してるんだろうw

512 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 15:37:55.08 ID:bot//Nq10.net]
別にどうでもよくね?今更
ウホウホしてた劣等民族の国が奈良にあろうが九州にあろうが関心ないだろ
ただ古代ロマンとか名をうって何の役もたたない考古学者の日銭稼ぎに利用されてるだけ

513 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 15:41:13.97 ID:CBdrRcEl0.net]
匈奴が建てた漢と鮮卑が建てた魏と一緒。その国と繋がりがあるから同じ国名を名乗る。

514 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 15:42:24.50 ID:kKozWtfJ0.net]
>>487
当時の中国からすれば自分たち以外全部ゴミだと思ってそうw
てかそれは今の中国にも当てはまるかw

515 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 15:42:29.16 ID:4tw8nOs70.net]
>>496
Google翻訳の読み上げ機能は確認してみたん? 

516 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 15:42:31.14 ID:TIAq994D0.net]
そもそもさ
魏に使いを送るくらいなのに文字を持っていなかったことに疑問を持つべきなんだよ
朝貢するレベルなら中国語で歴史を残したはず
それがない理由は歴然としてるだろ

517 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 15:43:12.34 ID:quUOOpwB0.net]
土人だった自体のことなんてどーでもいいわ

518 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 15:43:24.97 ID:oaQCsuFQ0.net]
卑弥呼vsタケル

519 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/08/03(火) 15:45:12.52 ID:peCK40Ok0.net]
だって、日本書記の著者が魏志倭人伝読んでるのなら、
卑弥呼の部分引用するでしょw
重要な部分なのに



520 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 15:46:44.00 ID:nOT/LvB+0.net]
>>505
当時すでに誰に比定するのかわからなかった可能性
e?

521 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 15:46:57.89 ID:9S+MRPrr0.net]
邪馬台国はヤマト 百年単位の間にどこかで九州から近畿(いまでいうところの)で移動があったにしても、単純にそういうものだと考えればいい

同様に卑弥呼はヒメミコ。

この確定したベースラインを外して星の数ほどの無責任な妄想を受け入れるほどのエビデンスは誰も示していない

522 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 15:48:19.87 ID:nOT/LvB+0.net]
だからもう日本書紀かかれたころには
海底に沈んで忘れ去られてたのさ
誰これ…どこ?え?海じゃん てな風に

523 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 15:48:20.17 ID:OgHn2pca0.net]
>>502
九州からはその時代に使われたと考えられる硯が多数見つかっている
何らかの文章が残されない理由は、新たな勢力に封印されたんだろう。
国内で大量に魏鏡を生産した勢力とかもいるみたいだし。

524 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 15:49:02.07 ID:Nu+OXFyn0.net]
海人族はなぜすたれてしまったのだろう
福岡には2大勢力があったと思うが

525 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/08/03(火) 15:50:39.21 ID:peCK40Ok0.net]
神功四十三年、魏志によると、正始四年。倭王はまた、使者の大夫の伊声者掖耶ら八人を遣わして、献上品を届けた。
大オットーって何?
🤔?

526 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 15:51:53.98 ID:2gBxnINv0.net]
>>333

それは有るな
小さいパイだけど

527 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 15:52:13.26 ID:4tw8nOs70.net]
>>510
造船技術の方が重要になって、
乗組員にはひとまず誰でもなれるみたいになったんかもな。

528 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 15:52:15.79 ID:cIRiJ5tF0.net]
大国ヤマトに圧倒されつつある九州の小国の女王が必死に生き延びる

529 名前:ケを模索する。

卑弥呼が一気に悲劇のヒロインになったなwwwww

これで誰か小説を書いて欲しいなw

ぜひ読みたいw
[]
[ここ壊れてます]



530 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 15:52:17.80 ID:rc1gsO/r0.net]
卑弥呼=日の巫女=天照大神=神功皇后

邪馬台国=明太子=福岡

531 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 15:57:10.61 ID:baYrJ4Gm0.net]
>>507
シツコイと思うだろうけれどw
大和王権が邪馬台国から継続する王朝だとすると
魏に使いを送ったことを日本書記に記載しないはずがない
親魏倭王の金印も天皇家に受け継がれていないとオカシイ
そういうことに何の疑問も持たずに
「ヤマト」と「ヤマタイ」の発音が似ているから
畿内の政権は邪馬台国から続く政権と単純に思い込んでいる畿内説は
まるでQアノン的な狂信者にしか見えないw

532 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 15:57:23.79 ID:CRRqVm590.net]
>>509
漢字の元になったのは象形文字の殷字らしいけど、殷字の元は日本から伝わったという中国の古代文章があるらしい
漢字がないから文字がなかったというのは、おそらくうそ
統一文字は無くても古代文字というのが何種類も伝わってる
とんでも論にされちゃうけどね

533 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:02:35.04 ID:areN4pAG0.net]
あれか
幕末にやったパリ万博で薩摩が独立国みたいなつらしてやったやつと同類

534 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:03:00.07 ID:kQM5AokU0.net]
>>1
作家か

535 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:03:34.90 ID:4tw8nOs70.net]
>>513 の続き
あっ、そうそう。
百済・新羅が滅んで朝鮮半島との交易激減したやろし、
菅原道真が遣唐使廃止して中国船が博多まで来るようになってもたから、
福岡の海人との需要は激減したやろな。

536 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/08/03(火) 16:04:11.31 ID:peCK40Ok0.net]
Mikocsa-halom?
🤔?

537 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:04:59.45 ID:Cm9ZmR0K0.net]
嘘つきか妄想家が支持するのが畿内説 学生時代 歴史の成績が悪かったのが
畿内説支持派 在日に圧倒的な人気があるのが畿内説
まともな純日本人は九州説しか支持しない

538 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 16:07:35.48 ID:GLvGTz+90.net]
>>477
>>女王国以北(女王国北部)
これは正しいのか?

539 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 16:07:40.94 ID:ytTyTchC0.net]
>>516
王朝が変わっても国名は同じというケースは世界にたくさんあるからね



540 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:10:01.87 ID:GB+b5qTq0.net]
結構いい加減な記述が多い「三国志」をそこまで信用して良いのか
極めて疑問

三国志と三国志演義の区別もつかない人が多そうだし

541 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:12:26.47 ID:CEZxnmjK0.net]
>>371
御井だな

542 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:13:17.57 ID:CEZxnmjK0.net]
>>515
邪馬台国は御井だね

543 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 16:13:19.32 ID:0aEYvq250.net]
邪馬壹国は無かったという本もあってな

544 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:14:13.81 ID:CEZxnmjK0.net]
>>495
繋がる
つか
繋げるために近畿日本は九州から神武を招待したわけだから

545 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:14:29.18 ID:pLCY/HPA0.net]
>>423
そりゃその時代に大化の改新という革命が起こって日本の国号が初めて出来たことをいってるだけだろ。

546 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:15:26.50 ID:CEZxnmjK0.net]
>>508
御井だな

547 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 16:15:49.21 ID:p56oXFgr0.net]
>>508
方角も距離は正しかった、と

548 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:17:50.52 ID:CEZxnmjK0.net]
>>477
それ投馬国が間違いだね
西都原の妻な

549 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:17:54.65 ID:KOy8J1NC0.net]
まともに場所を特定したら

台湾の東海、沖縄あたりになる



550 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 16:20:22.70 ID:2P9tb/Jr0.net]
中国で三国志の英雄達が覇を競っていた頃に日本では原始宗教で原始人を治めていた
文明の差が1000年ぐらいあるな

551 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:23:25.19 ID:pLCY/HPA0.net]
血液型分布を見ると東北がB型の多いアジア系。
西日本がA型の多い西アジア系。

これだと後から移民してきたのは西アジア系だということになる。

血液型は他の調査より圧倒的に母数が多い。

552 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:23:44.02 ID:4tw8nOs70.net]
>>535
毛沢東の時代に三国時代の中国でもそんな間違いせんのちゃうか?
みたいなことしまくってたみたいやしな。

553 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:24:50.59 ID:CEZxnmjK0.net]
投馬国はtuma 国で西都原の妻のこと
神武の故郷
投馬国=妻国=囎唹=隼人
南の大国で球磨国(狗奴国)を挟撃するために
卑弥呼が政略結婚を進めて濃い血縁関係にあった
神武はこの血筋の良さを近畿日本に買われて近畿へ招待されて頭に据えて貰った雇われ店長

天孫降臨が霧島連山なのは妻国のシンボルだから
妻国は山門国(邪馬台国)の強力な同盟国だが、所詮は傍系だから
近畿に招かれた神武の血を飾るために作られた創作

恐らく元々タネ話しが妻国にあり、それから神武の側近の誰かが創作して土産話しとして神武に持たせたのだろう

もしかしたら土産話しと言う言葉自体が天孫降臨神話が由来かも知れない



 

554 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:26:57.98 ID:CEZxnmjK0.net]
因みに海は宇美が語源で元々は博多湾のこと
ワダツミは幡多つ宇美のことで、高知西部の宿毛湾のこと

 

555 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:28:11.49 ID:CEZxnmjK0.net]
>>534
御井だな

556 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:30:00.89 ID:pLCY/HPA0.net]
縄文時代の初期は大陸と陸続きだった説有力になってきてるが、
この時代に西アジア系が多くて近隣のアジア系が少なかったとは信じがたい。

縄文後期に列島にやってきたのはスンダランドにいた西アジア系だとしたら。
天孫降臨ともそのモデルは矛盾しない。

557 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 16:33:51.92 ID:yYbbcpdJ0.net]
そもそもなぜか大和朝廷が邪馬台国の後継を自称してるとか勘違いしてる人が多いのがおかしい

大和朝廷はあくまでも神武天皇の系統で卑弥呼の後継者じゃない
神功皇后の記事にしても皇后で天皇と言う立場ではない

中国に対してもむしろ完全に無関係という系譜を提出して中国もそれを採用している
「別の物である」と言う姿勢を取ってる

558 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:35:21.86 ID:pLCY/HPA0.net]
鹿児島では縄文時代の遺跡からに弥生土器と似た土器が出土する。

これを作ったのが西アジア系ではないのか。
この遺跡からは高度な船も出土している。

559 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 16:37:42.92 ID:+5FIbC/h0.net]
>>9
無いよ。
邪馬壹國は有ったが、臺國なんて無い。
壹與はいたけど台与なんて居ない。



560 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:38:48.11 ID:pLCY/HPA0.net]
血液型分布で面白いのはA型とB型の結節点が機内であること。

縄文遺跡は多くがB型率の高い地区にあること。

561 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 16:40:33.20 ID:FbazYETp0.net]
>>4
それは間違いでおそらく星の開拓者(FGO)的な意味だよ
尊称じゃないのは逆におかしいから

562 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:40:41.92 ID:D8QXRsbl0.net]
>>537
現状で本土日本人の半島大陸からの遺伝距離は南九州-山陰-東北-北九州-関東-北海道-東海-近畿

563 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 16:41:05.16 ID:+5FIbC/h0.net]
>>280
同じページに壹與と臺を作りって文章が有る。
だから明らかに壹と臺を使い分けてるよ。

564 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:41:14.72 ID:CEZxnmjK0.net]
>>542
卑弥呼の後継でよい
アマテラスオオミカミ=卑弥呼+トヨ

565 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 16:41:26.17 ID:FbazYETp0.net]
>>9
福島県耶麻郡磐梯町辺り

566 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:43:25.65 ID:CEZxnmjK0.net]
>>544
邪馬臺國でよい
山門国のこと
壹與はいない臺與でよい
豊(トヨ)のこと
豊の国の宇佐神宮はトヨを祀る神社

567 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:43:35.24 ID:pLCY/HPA0.net]
>>547
その現状というのは戦後の帰化朝鮮系も含むし調査の母体数も多いとは言えない。

568 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 16:43:38.12 ID:yYbbcpdJ0.net]
中国の史書を見ると女王の記事を採用してるのは隋書まで
唐書以降は卑弥呼は完全に消去される
そして冒頭に「日本(または倭)は元は奴国である」と言う記事が挿入されて始まる
「元は邪馬台国」とは書かない
これは日本から提出された王年代記と中国自身の記録を基にした記載なので日中ともに大和朝廷は卑弥呼と関係ない、奴国の後継だと示している事になる

場所については、双方ともに大和であると中国の史書は記載してるので、大和の邪馬台国が途中で大和朝廷に変った事が読み取れる事になる

569 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 16:43:50.34 ID:+5FIbC/h0.net]
>>542
旧唐書で全部入り説明がつく



570 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 16:44:06.27 ID:FbazYETp0.net]
>>535
鬼道っておそらく12辰のことだぞギリシャの哲学とだいたい同じだと思われる

571 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 16:44:29.62 ID:+5FIbC/h0.net]
>>551
>>548

572 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:45:17.25 ID:pLCY/HPA0.net]
>>554
これは大化の改新で二つの勢力が争っていた時代の話で卑弥呼の時代に当てはめるには無茶。

573 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:45:50.05 ID:SERGFO0D0.net]
東国勢力のまっただ中の奈良に倭人の大国家が成立するかねえ?

574 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:46:06.67 ID:CEZxnmjK0.net]
>>548
臺は皇帝のいる場所と言う意味なので
忌避したんだろな
壹は間違い
古代日本語に連母音はない
yamaiでもyamaichiでもおかしい
あり得ない

575 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:46:13.04 ID:algvu7/P0.net]
タイムマシーンでこの時代に行ったら最高に面白いだろうね
今ある仮説は全部ハズレていたりして

576 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:46:37.56 ID:4tw8nOs70.net]
>>542
神功皇后はちょっと前まで天皇扱いやったん違たっけ?
開化天皇の来孫かなんかやったと思うけど、
男系で継承されてる保証ないとかで天皇から降ろされたんかもな。

577 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:46:59.83 ID:CEZxnmjK0.net]
>>556

>>559

578 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 16:49:02.07 ID:FbazYETp0.net]
普通に高台扱いだろ?磐梯の意味でええ

579 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 16:49:39.55 ID:kyKS1tOz0.net]
>>39
旧字の臺(台)と壹(壱)がごっちゃになっただけじゃね



580 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 16:50:09.21 ID:+5FIbC/h0.net]
>>559
その読みも間違い、
成立年代から見て今で言う客家語の系統で読まないといけない。

581 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:50:55.26 ID:1qsY7ddQ0.net]
>>546
考古学会では長年「縄文遺跡は東北と中部地方のナラ林地帯に多く分布」と言われてきたが 実際のところ照葉樹林帯に位置する関東、東海の遺跡密度の方が東北よりも高い上に 九州も中部を凌駕する遺跡密度である
https://hametuha.com/wp-content/uploads/2015/11/IMG_0308-670x503.jpg

582 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:51:29.71 ID:CEZxnmjK0.net]
>>555
間違い
降霊術のこと
奴国との戦乱を収めるために卑弥呼が使った
奴国は邪馬台国を格上扱いにする
代わりに歴代の奴国王を邪馬台国の先祖として崇める
と言う交換条件
戦乱に倦んでいた奴国王はウソだと知りながらこれを呑んだ
これが「鬼道を事とし、能く衆を惑わす」の意味



 

583 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 16:51:51.99 ID:J0CRs4iz0.net]
ひーみこひみこーひみこみこー

584 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:51:58.48 ID:pLCY/HPA0.net]
血液型分布で

585 名前:考えると縄文人はB型の多い近隣アジア系で西からやってきたA型西アジア系が弥生系だということになる。

DNAは母数が少ないと著しく正確性を欠く。
実際に特定の地域に特定のDNAが多く出ている事例がある。
[]
[ここ壊れてます]

586 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 16:54:09.98 ID:FbazYETp0.net]
>>566
邪馬台って文字列が駱駝の背中の意味だろうからその時点で会津磐梯山周辺だよ

587 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:54:43.19 ID:pLCY/HPA0.net]
土器でも縄文土器はアジア系の装飾で装飾の少ない弥生土器は西アジア系でしょ。

588 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 16:55:03.41 ID:kyKS1tOz0.net]
>>569
母数の誤用

589 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:55:19.26 ID:CEZxnmjK0.net]
隋書にあるアマタラシヒコとは
天(邪馬台国)が地上に垂らし(実務の長として任命し)た彦(王)と言う意味で
奴国王のこと

つまりこれは大統領のような名誉職と
宰相のような実務の長とを分けた
恐らく世界最初の例



 



590 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:57:29.19 ID:pLCY/HPA0.net]
>>572
意図的に特定地域でDNA採取すれば捏造研究。
それでないことの証明は一切ない。

591 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 16:57:43.32 ID:FbazYETp0.net]
>>567
干支だよ
さらに九星も範囲だろうけども

592 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:57:44.75 ID:CEZxnmjK0.net]
アメノミナカヌシとかタカミムスビとか
別天津神は始祖であってチョー重要なはずなのに
イマイチ地味なのは



邪馬台国にとって所詮他人の王(奴国王)だから





 

593 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 16:58:36.44 ID:eGIMPVGh0.net]
ビッグコミックで連載してる卑弥呼の話って説得力あるなあ。

594 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 16:58:37.87 ID:FDy97fQs0.net]
>>516
東征は最後の反論を意味のないものにしちゃうね。別に近畿でも九州でもどっちでも「ヤマト=邪馬台」を否定しない。
後のことは「〜のはず」というのと「しかし〜だったかもしれない」は決定的な証拠がない以上水掛け論だから話しても仕方がない。

単純に考えろよ、全く関連のない「ヤマト」と「ヤマタイ」という音が偶然に符号する確率はいくら君等が頑張っても説得力のあるほど大きくはならない。つまり、妄想を排除すればヤマト(場所は九州でもいいよ)は耶馬台国が現状で最も理論的な解だ。

否定できる?

595 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 16:59:27.56 ID:CEZxnmjK0.net]
>>575
間違い
降霊術のこと
奴国との戦乱を収めるために卑弥呼が使った
奴国は邪馬台国を格上扱いにする
代わりに歴代の奴国王を邪馬台国の先祖として崇める
と言う交換条件
戦乱に倦んでいた奴国王はウソだと知りながらこれを呑んだ
これが「鬼道を事とし、能く衆を惑わす」の意味



 

596 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 17:00:04.02 ID:6OGQEp+h0.net]
弥生早期 佐賀・大友 縄文100%
弥生中期 福岡・安徳台 現代日本人の範疇
弥生後期 鳥取・青谷上寺地 現代日本人の範疇
弥生末期 長崎・下本山 縄文50%
https://i.imgur.com/jg13GYh.jpg
https://i.imgur.com/ogS1Emj.png

古墳時代 香川・高松茶臼山 現代日本人の範疇
古墳時代 東京・羽根沢台 現代日本人の範疇
古墳時代 島根・猪目 現代日本人の範疇
https://i.imgur.com/4aXZS6l.jpg
https://i.imgur.com/EbFy58e.png

597 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 17:00:28.04 ID:CEZxnmjK0.net]
ビッグコミックで連載してる卑弥呼の話って説得力無いなあ。
読んだことないけどw 

598 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 17:00:45.47 ID:C5P5XNl00.net]
邪馬台国は福井県福井市を中心とした平野らしいよ。
邪馬台国のような大国に見合うだけの農業生産が必要で弥生末期に日本で最も農業生産に優れていたのは越前福井なんだってよ。

599 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/03(火) 17:02:03.90 ID:FbazYETp0.net]
>>577
卑弥呼って名称がプシュケーを容易く幸渡らせた者って意味だろうからソッチ由来が正解だろうに



600 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/03(火) 17:02:45.66 ID:CEZxnmjK0.net]
>>578
ヤマタイは間違い
ヤマトでよい
山門のこと

はい、論破w 

>>582
九州の御井だな


  






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<307KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef