[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/06 19:03 / Filesize : 287 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

副検事を目指す人のためのスレ



1 名前:受験番号774 [2007/08/08(水) 21:58:32 ID:DVGvmQFr]
内部試験によってなることのできる
副検事を目指す人のためのスレッドです。


無いようなので立ててみましたが
私以外にもいますよね?(・_・;)

2 名前:受験番号774 mailto:sage [2007/08/08(水) 22:00:24 ID:DiK1kaAk]
めざそうと思ったが
そもそも検察庁に入れなそうなのであきらめたお

3 名前:受験番号774 [2007/08/08(水) 22:20:13 ID:DVGvmQFr]
ぼっちか…(´・ω・`)ショボーン

4 名前:受験番号774 [2007/08/08(水) 22:30:38 ID:gXBuBI37]
 副検事の受験科目って何ですか?

5 名前:受験番号774 [2007/08/08(水) 22:37:44 ID:DVGvmQFr]
憲法、民法、刑法、刑事訴訟法、検察庁法、一般教養の6科目だそうです
googleで検索すれば分かりますけど、やっぱり難しいみたいですね

6 名前:受験番号774 mailto:sage [2007/08/12(日) 22:21:09 ID:Jzi/g0/P]
検察事務官からなる人がほとんど、いても裁事らしいけど
過去に自衛官からなった人もいるんだよね。

あと警察官も受けられるけど、ほかにも受けられる職種あるのかな?

7 名前:受験番号774 [2007/08/15(水) 23:56:47 ID:0VgicKgU]
内部試験の難易度が司法試験並に難しいと聞いたんだが・・・
誰か詳しい人はおらぬか??

8 名前:受験番号774 mailto:sage [2007/08/16(木) 06:49:00 ID:1k6qdZh1]
内部試験じゃなくて特別考試じゃなかったっけ?

>>6
自衛官は三等陸・海・空尉以上でかつ警務職種じゃないと受験資格がないのでもともと優秀な人
だと思われ

てか、この試験は司法試験(旧司法試験第2次試験を含む)に合格したものも受けられるらしいね…
ひょっとして、任検がかなわなかった人も受けたりするのかな?

9 名前:受験番号774 mailto:sage [2007/08/16(木) 07:03:53 ID:1k6qdZh1]
>>8追加
特別考試受験資格
以下に掲げる職に3年以上あったもの
○公安職(二)4級以上の検察事務官
○行政職(一) 〃
○行政職(一)4級以上の法務事務官又は法務教官
○公安職(一),(二)4級以上の法務事務官又は法務教官
○公安職(二)3級の検察事務官で,検察庁法第36条の区検察庁の検察官の事
務を取り扱うもの
○行政職(一)4級以上の裁判所事務官及び裁判所書記官等
○警部以上の警察官
○警務官たる三等陸尉,三等海尉又は三等空尉以上の自衛官
○司法警察員として職務を行う国家公務員であって,行政職(一)又は公安職
(一),(二)4級以上のもの等

10 名前:8,9 mailto:sage [2007/08/16(木) 07:07:54 ID:1k6qdZh1]
なお、平成15年度の最終合格率は約13%とのこと

相当の実務経験があるor司法試験に合格できる人しか受けられないことを考えるとかなりきつい試験だと思われ



11 名前:受験番号774 [2007/08/17(金) 21:27:57 ID:80Yvo2gU]
相当の実務経験って3年以上ってこと?

12 名前:受験番号774 [2007/08/17(金) 21:35:01 ID:9i5DEJ5d]
4級以上なんだから3年のはずがないだろう。

13 名前:受験番号774 [2007/08/18(土) 00:05:11 ID:KbMz/MkO]
そんなまだるっこしいことしないでロー目指せよ

14 名前:受験番号774 mailto:sage [2007/08/18(土) 00:22:33 ID:qsRfmTAE]
>>13
心配せんでもこれからはロー卒の指定席になりそうな悪寒

司法試験合格者が増えれば弁護士も飽和する
法律事務所無い内定者が殺到しそう…

15 名前:受験番号774 [2007/08/18(土) 17:14:26 ID:5oAOLHJq]
今 26です。そんな私でも検事ってどうやったらなれますか?

16 名前:受験番号774 mailto:sage [2007/08/18(土) 17:25:19 ID:qsRfmTAE]
>>15
@司法試験(旧司法試験第二次試験を含む。以下同じ)に合格して司法修習後に検察官として採用される
(あまり年齢は関係ないが、処遇などの問題もあるのであまりに高齢だと難しいこともあるらしい)
A司法試験に合格し、検察官特別考試にパスすると副検事になれるのでそこから検事昇任を…
B>>9に掲げる職に3年間以上在職する(例えば、警察官であれば警部に昇任して時「から」3年間以上)
とAの特別考試を受験できるようになるので副検事へ

17 名前:受験番号774 [2007/08/23(木) 11:42:07 ID:R/984ehA]
 

18 名前:受験番号774 mailto:sage [2007/08/24(金) 12:38:03 ID:2W9R7XDf]
>>10
確かに簡単じゃないけど特別専攻科研修という名の受験指導もあるから事務官からならそれほどでもないかな。他官庁の人は試験受かってから一人前になるまでが大変。立ち会い事務官やってないと結構たいへんだね。実務知らないから。

19 名前:受験番号774 [2007/08/24(金) 12:42:27 ID:2W9R7XDf]
あと司法試験並みに難しいのは副検事から特任検事になるための内部試験。検察官特別考試のこと。特任検事五年やれば弁護士資格も取れるからね。副検事試験はもうちょっとやさしい。

20 名前:受験番号774 [2007/08/25(土) 02:31:48 ID:2XIs+kN/]
>>19を見て少し希望が湧いてきた俺がいる…



21 名前:受験番号774 [2007/08/25(土) 03:31:11 ID:lNNKDLd9]
ここ最近で、特別孝試受かった人いるの?
パンフレットの人、受かったの10年以上前じゃん

22 名前:受験番号774 [2007/08/25(土) 08:47:56 ID:ASxlZoPt]
>>21
俺も合格は.10年前だな。今年うちの地検から五人くらい副検事になった。いわゆる団塊の世代がやめる今がチャンスかな?

23 名前:チーボー [2007/08/27(月) 21:50:28 ID:w3vFAddt]
俺、今年受けたんだけど。副検事の試験ってどの程度難しいのかな?何人くらい受かるのかな?
検察事務官さんのレベルってどのくらいなのでしょうか?

24 名前:受験番号774 [2007/09/09(日) 21:09:15 ID:gWTt4sxA]
このスレの中に長野の人はいるの?

25 名前:受験番号774 [2007/09/10(月) 21:53:49 ID:sY2JAIJA]
群馬ならいるけどな

26 名前:受験番号774 [2007/09/16(日) 21:43:27 ID:3iENahQR]
長野地検の副検事はシアワセもん!(マジ)

27 名前:受験番号774 [2007/09/16(日) 22:32:10 ID:m6AnbIKs]
特任検事抱きたい

28 名前:受験番号774 [2007/09/18(火) 20:50:23 ID:YEjHxRi+]
次席検事抱きたい

29 名前:受験番号774 [2007/09/19(水) 00:33:53 ID:/0pcaAwU]
パンフに載ってたけど、副検事さんより検事さんの方が好み♪

30 名前:受験番号774 [2007/09/19(水) 15:40:06 ID:YY1lm9ik]
次席タン最高だお



31 名前:受験番号774 [2007/09/20(木) 16:24:02 ID:BIMKoanz]
それ以前の問題だが…
検察官になるのは大変じゃないのか?

32 名前:受験番号774 [2007/09/21(金) 10:53:19 ID:+SXW4rNr]
がんがれ

33 名前:受験番号774 [2007/09/21(金) 12:02:13 ID:kqqJ9FG8]
抱きたい…

34 名前:受験番号774 [2007/09/21(金) 23:14:55 ID:pSL+6N/p]
まともな話がしたいんだけど。
二次試験の内容とかってのはどんな感じでしょう?

35 名前:受験番号774 [2007/09/22(土) 00:01:02 ID:w53+VWvZ]
そんなこと言ってるから駄目なんだ。

36 名前:受験番号774 mailto:sage [2007/09/27(木) 21:30:18 ID:NdON02py]
俺もまともな話がしたいんだがなwwww

37 名前:受験番号774 [2007/09/28(金) 21:38:29 ID:WErfbXmA]
やっぱり、退職者が多いだろう今がチャンスなのかな?
今年、来年あたりが狙い目なのかな?30人くらい任検できるか?
詳しく知りたいや。

38 名前:受験番号774 mailto:sage [2007/09/28(金) 21:39:39 ID:ti6ReLfL]
またバカが無駄なスレ立てやがった

39 名前:受験番号774 [2007/09/28(金) 22:27:49 ID:XhZjsiOf]
特任検事内藤「>>34>>36>>38よ。君は検事になるなよ」

40 名前:受験番号774 [2007/09/30(日) 21:53:01 ID:NG3JlJhj]
ケータイ↓
www.puroland.co.jp/mobile/i/ktb/ktb1.html
www.puroland.co.jp/mobile/i/ktb/ktb2.html
www.puroland.co.jp/mobile/i/ktb/ktb3.html
www.puroland.co.jp/mobile/i/ktb/ktb4.html



41 名前:受験番号774 mailto:sage [2007/09/30(日) 22:31:19 ID:cB8aq12o]
P庁外部の職員だと試験情報が入ってこないね〜
うちの場合、回覧は毎年回ってくるけど結局誰も受験しない。

42 名前:受験番号774 [2007/10/09(火) 20:35:13 ID:ME64ug4m]
>>39って前に検察庁のパンフに載ってた
内藤秀男さんのことかい?

43 名前:受験番号774 mailto:sage [2007/10/12(金) 17:29:22 ID:uiZxd0az]
過去問見てると基本判例くらい知ってれば論文書けると思ふ。
憲法なんかでも、例えば飲酒検知と憲法§38-2の関係だとか、国政調査権と検察権の関係についてだとか。
今年の刑訴法なんかは、初度公判のA(窃盗事件)の処理みたいだったけど、論点になるのは罰金落ちしないための捜査と即決裁判にするかどうかとかでしょ。

まぁ、口で論点上げるのは簡単なんだが文章にまとめるのはちゃんと練習してないと書けないな。w

44 名前:受験番号774 mailto:sage [2007/10/13(土) 20:57:47 ID:YaX7XBNz]
内藤さんは防衛大学校1桁卒業>自衛隊警務隊副隊長>副検事>特任検事
と全部最短コースで合格してるよ。副検事試験は室蘭時代に1発合格のはず。
副検事合格の3年後に特任検事試験の受験資格ができたとたん1発合格だよ。

45 名前:受験番号774 [2007/10/18(木) 23:12:51 ID:ir9V8OOh]
>>44
神だな。しかも格好いいから言うことなしだ。

しかし「君も検察官に」という一言に危うく惹かれる所であった。
あれは私のような勘違い馬鹿を検察に行かせてしまうから気をつけた方がいいな

46 名前:受験番号774 [2007/10/19(金) 22:05:33 ID:Fbps4zw7]
服検字って検事がわざわざ扱うのがばからしいような
交通違反とか痴漢とか万引きとか
軽微な犯罪を扱うんだろう。
いわば検事の食い散らした残りもんを拾って食うような仕事だ。
司法試験には受からないボンクラなのにどうしてもお山の大将になりたい威張りたがりの欲を満たしてやる
中2階職だ。
検察事務官に徹して出世するのが正統派だよ。
裁判では弁護士にも軽んじられゴミ扱いされる。


47 名前:受験番号774 [2007/10/19(金) 22:13:11 ID:Fbps4zw7]
いわば検事もどき
看護婦もどきの准看護婦
薬剤師もどきの薬学士
がんもどき
警察官で言えば巡査部長になれない巡査長

48 名前:受験番号774 mailto:sage [2007/10/20(土) 09:08:06 ID:iwUziFHf]
地方では副検事も法定合議事件の自白を普通にやってるよ。
それに特異重大事件が配点されないから副検事の方が気楽。
低額罰金や起訴猶予相当の軽微事件は検取事務官がやってくれるし。

49 名前:受験番号774 mailto:sage [2007/10/22(月) 18:14:18 ID:1YmUIGm/]
>>47
刑事訴訟法や検察庁法上は、「検察官」だよ。

50 名前:受験番号774 [2007/11/17(土) 07:07:36 ID:+LykP29k]
ほしゅ



51 名前:受験番号774 [2007/11/24(土) 01:56:01 ID:OVWTgBy8]
あげ

52 名前:名無し [2007/12/02(日) 11:54:42 ID:/1e5YSxw]
 今年度副検事の結果は32人が合格。

53 名前:受験番号774 [2007/12/02(日) 13:06:49 ID:XHz8QdbF]
書記官も自衛官も合格してます

54 名前: mailto:sage [2007/12/07(金) 21:26:56 ID:9SRIzGJX]
自衛官はいないな。

55 名前:受験番号774 [2007/12/07(金) 22:15:59 ID:axl0rN3+]
副検事も起訴とかできんのか?

56 名前:受験番号774 mailto:sage [2007/12/09(日) 23:08:26 ID:gmwFEjD8]
>>55
できる(区検察庁の管轄範囲)

57 名前:受験番号774 mailto:sake [2007/12/10(月) 05:51:44 ID:r+RYZusD]
事務取扱があるじゃん。

58 名前:受験番号774 [2007/12/10(月) 12:20:02 ID:x0MzFTEs]
副検事って名前だけ聞くと偉そうだけど結局は検察官もどきだろ?
司法試験に合格した訳でもないから退官しても弁護士になれないし、つぶしが
利かないな。

59 名前:プー mailto:sage [2007/12/10(月) 14:52:18 ID:192gPYwr]
一般職よりはかっこいい感じがするな〜

60 名前:受験番号774 [2007/12/10(月) 20:32:41 ID:35hvIGjj]
副検事は正式な区検の検察官です。
検察庁法嫁です。
地方では地検の検察官事務取扱が発令され
強盗事件も起訴して公判も立会しています。
高卒でも給料がとてもいいです。
こぞってSP試験を受けるのはそこらへんが理由。



61 名前:受験番号774 [2007/12/10(月) 20:37:18 ID:OMbFWsVj]
そんなに給料いいの?
具体的に言うと?

62 名前:受験番号774 mailto:sage [2007/12/10(月) 20:43:05 ID:zTeDGRRX]
人の人生を左右する仕事だから精神的にしんどいよ。
最悪冤罪なんて起こしたら・・一人親方的な職場。

63 名前:受験番号774 mailto:sage [2007/12/10(月) 20:44:53 ID:35hvIGjj]
law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=2&H_NAME=&H_NAME_YOMI=%82%af&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=S23HO076&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1
35〜40歳で副検事になれば,定年までに1号までは普通に昇進します。
検察事務官の昇給した分に相当する号俸へ横滑りするので、合格後は生活が楽になります。
副検事五〜七号からスタートする人が多いかな。

副検事
一号 五九二、〇〇〇円
二号 五三三、〇〇〇円
三号 四四八、六〇〇円
四号 四三〇、六〇〇円
五号 三九五、九〇〇円
六号 三七〇、五〇〇円
七号 三四六、六〇〇円
八号 三二三、一〇〇円
九号 三〇七、一〇〇円
十号 二八八、七〇〇円
十一号 二七八、〇〇〇円
十二号 二五四、二〇〇円
十三号 二四五、二〇〇円
十四号 二三三、一〇〇円
十五号 二二五、三〇〇円
十六号 二一三、三〇〇円
十七号 二〇四、六〇〇円

64 名前:眠らない男 mailto:sage [2007/12/10(月) 22:00:25 ID:192gPYwr]
公務員が何万何十万いる中で司法試験組、国1キャリア、あるいは国立大学教授などのエリートを除けば、ノンキャリの最高クラスの位置づけじゃないかな。

65 名前:受験番号774 [2007/12/10(月) 22:54:16 ID:x0MzFTEs]
じゃあ、副検事への道って以外と狭き門なのか?

66 名前:受験番号774 mailto:sage [2007/12/12(水) 00:44:02 ID:bRPfAnje]
>>65
旧司法試験と一緒。
合格レベルまで勉強すれば必ず合格する。
そこまでしないなら一生無縁で終わる。
人が飲んで遊んでいるときも受験勉強だよ。

67 名前:病気のため眠れなくなり時間が2倍になった男 mailto:sage [2007/12/12(水) 01:06:34 ID:O88yuVL6]
2年もやれば合格レベルにはなる。後は問題との相性で運しだい。目指せノンキャリアからの脱出!

68 名前:受験番号774 [2007/12/26(水) 22:32:28 ID:YcrfmEK0]
ちょっと教えてくれ
今年の最終合格者は法務省のHPによると確かに32名なんだが
「研修」の合格者は26名になっている

差の6名は、いわゆる特例者のことかい?

69 名前:受験番号774 mailto:sage [2007/12/27(木) 09:29:48 ID:QV87/dz3]
特例って何?推薦ってこと?何者が推薦されるの?

70 名前:受験番号774 [2007/12/27(木) 23:55:15 ID:cnOa4Nom]
首席捜査官とか局長など定年間際の幹部Gが
特別な(簡単な)試験を受けて副検事になること・・・だとおもふ



71 名前:受験番号774 mailto:sage [2007/12/28(金) 07:49:31 ID:/818WB6v]
副検事資格を有したまま、事務官に転官することもあるのか?

72 名前:受験番号774 mailto:sage [2007/12/28(金) 07:59:50 ID:ep+9tORw]
>>71
それはない。
勇退(退職)あるのみ。

73 名前:受験番号774 mailto:sage [2007/12/28(金) 22:03:43 ID:/818WB6v]
でも、某高検のなんとか局長はSPから事務官に転官したって言ってたよ

74 名前:受験番号774 mailto:sage [2007/12/28(金) 23:51:26 ID:ep+9tORw]
局長は例外

75 名前:受験番号774 mailto:sage [2007/12/29(土) 00:09:24 ID:GmfR78fH]
例外って?

76 名前:受験番号774 mailto:sage [2007/12/29(土) 00:43:14 ID:8YOOh/xk]
副検事を高検事務局長に任命する例外がある。
高検レベルになると副検事以上の知識を求められることがある。

77 名前:受験番号774 mailto:sage [2007/12/29(土) 00:49:15 ID:GmfR78fH]
つまり副検事の中でとびきり優秀な人が例外的になれるということなのかな?

78 名前:受験番号774 mailto:sage [2007/12/29(土) 00:53:40 ID:8YOOh/xk]
>>77
そうです。
特に行政管理手腕を問われるのです。

79 名前:受験番号774 mailto:sage [2007/12/29(土) 01:09:41 ID:GmfR78fH]
局長とか特任検事とかになれる可能性があるとすれば副検事は魅力的かもしれませんね。かっこいいな。頑張って受験してみようかな。

80 名前:受験番号774 [2007/12/29(土) 02:13:46 ID:tlkQSc3G]
副検事への選考試験って、いつ頃から意識するもの?
来春入庁なんだけど、まずは事務官としての仕事覚えるのが先決だよね。



81 名前:受験番号774 [2007/12/29(土) 11:28:58 ID:BElXPZ7Y]
30過ぎにならないと受験資格つかないから、20代後半ころから勉強開始でおk

82 名前:受験番号774 mailto:sage [2007/12/31(月) 17:48:34 ID:IOTri72U]

今年の新司法試験合格者だけど
もし任検むりだったら副検事狙おうとおもってます。

司法試験合格者って科目免除あるそうですが、何を受験すればいいのでしょうか?

83 名前:受験番号774 mailto:sage [2007/12/31(月) 18:55:11 ID:6bCc77rn]
>>82
検察庁法と一般教養

84 名前:受験番号774 [2008/01/14(月) 00:26:33 ID:PKHw9rEc]
sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20071227&id=0129126&action=details

85 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/01/14(月) 09:52:10 ID:PQavnaQ1]
>>84
スレ違いだよ

86 名前:受験番号774 [2008/01/15(火) 17:00:36 ID:O4EJIp+6]
a

87 名前:受験番号774 [2008/01/16(水) 13:19:39 ID:7JCT/xTC]
SP志願者必見画像w↓
www.tv-asahi.co.jp/koshonin/asx/koshonin_02.asx

88 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/01/16(水) 21:50:06 ID:PmqAexLz]
↑どうせ部外者のエロ婆ストーカーが張ったんだろw

89 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/01/16(水) 23:25:19 ID:bXgsDPbT]
あいつはエロで下品な婆だから多分そうだよ

90 名前:受験番号774 [2008/01/17(木) 20:14:37 ID:ejvglfM+]
SP志願者必見ブログw↓
blogs.yahoo.co.jp/dar85spmiw/459976.html



91 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/01/18(金) 00:07:30 ID:4cGfL7jP]
↑たかもり・せいこ★姫の自作自演

92 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/01/20(日) 10:28:43 ID:iGnj02lw]
まじめな話に戻すけど、副検事試験の過去問と司法試験の過去問は類似性が高い。特に憲法、刑法、刑訴なんかは。受験者は平成以降の司法試験の過去問は見といた方がよいよ。検察庁法は出るとこ決まってるから絞って勉強したほう良いね。民法は基礎的事項を中心に。頑張って。

93 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/01/20(日) 10:47:44 ID:ZzPkdQUy]
>>90
ブサイコの人権侵害カキコが指摘されて削除されました。

94 名前:受験番号774 [2008/01/20(日) 17:23:20 ID:ytePY5gv]
ま、裁判所か法務省管轄のところに就職できれば、10年で受験資格が得られる。
一番良いのは検察か裁判所、次点で法務局、更生保護局ってところかな。

95 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/01/21(月) 22:47:46 ID:f0m6YP3J]
検察が1番良いのは分かるけど、なんで同列で裁判所なのか?

96 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/01/21(月) 23:01:18 ID:dKZGESoh]
>>95
おそらくSP試験に通る人が比較的多いからでしょう。

97 名前:受験番号774 [2008/01/25(金) 18:54:10 ID:EFy5rxEJ]
www.youtube.com/watch?v=i6NzXQTdSOI

98 名前:受験番号774 [2008/01/25(金) 20:26:42 ID:EFy5rxEJ]
www.gp-museum.com/stm/0802_01.htm

99 名前:受験番号774 [2008/01/25(金) 21:35:32 ID:tHiKe+5Q]
まず検察事務官目指してるんだけど、面接ように事務官の適性みたいなの教えてください

100 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/01/25(金) 21:57:33 ID:aCLV81ot]
>>99
申し訳ないけど、何が言いたいか今一わからない・・・
適正はないと思います



101 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/01/25(金) 23:41:29 ID:tHiKe+5Q]
簡単に言うと、採用する側はこんな人材が欲しいってこととか。
こんな人がむいてますよ、とかです。

102 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/01/26(土) 00:41:13 ID:t0M49Jvj]
短文で論旨が明確な人
イミフの投稿する人はバイバイ

103 名前:受験番号774 [2008/01/26(土) 06:47:19 ID:/FsQ5Utd]
お前のことか?

104 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/01/26(土) 09:13:44 ID:t0M49Jvj]
事務官採用の話題はこっちのスレがいいお

検察事務官になりたいんですが
society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1186890673/

荒らしがウザいのはここと同じだけどスルーして

105 名前:受験番号774 [2008/01/28(月) 00:27:54 ID:eFQAnXnL]
◇黄金時代の感動、また味あわせて−−丸子修学館OB・高森次席検事

 丸子修学館のセンバツ出場を受け、同校のOBで長野地検次席検事の高森高徳さん(52)は「出場の可能性があると聞き、楽しみにしていました。本当におめでとうございます」と祝福した。

 高森さんは旧東部町(現東御市)の出身で、同高を74年に卒業した。
在学中は野球部の“黄金時代”で、春夏合わせて3回連続で甲子園出場を果たしたという。
高森さんは「同じクラスにバッテリーがいました。残念ながら甲子園に応援に行くことはできませんでしたが、手に汗握りながらテレビを見ていました」と振り返る。

 出場の知らせを聞き、同高出身の地検の同僚と喜び合ったという高森さん。
「あの感動をもう一度、味わわせてほしい。健闘を祈っています」と後輩たちにエールを送った。

106 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/01/28(月) 01:16:36 ID:TxOAWliE]
>ブサイコ検事ストーカーさん
スレ違いの記事を貼るのは止めてください。

107 名前:受験番号774 [2008/01/29(火) 01:34:46 ID:A5WIQGap]
副検事、特急列車「止めて」 松本駅乗り過ごし停車
www.asahi.com/national/update/0128/TKY200801280361.html

108 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/01/29(火) 07:37:25 ID:vIEK8opj]
反面教師にしましょう
居眠りと乗り過ごしと遅刻をしないように

109 名前:受験番号774 [2008/01/29(火) 09:37:50 ID:vpH8FCgk]
列車止めるってwwwwwwww
スゲー特権wwww

110 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/01/29(火) 13:01:35 ID:a1vbvO8P]
長野地検の高森高徳次席検事は同日、「不注意のため降り損ねた。一般の乗客や関係者の方々に、ご迷惑をお掛けした」と陳謝した。
www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080128-313269.html

組織の管理者はたいへんですね。



111 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/01/30(水) 11:58:52 ID:BPhyUid+]
>>107
中央〜篠ノ井はダイヤが混乱するのがデフォ(特に東側)
みんな「またか(´・ω・`)」

112 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/02/02(土) 09:18:19 ID:7jvhxs80]
>>111
くだんの臨時停車では,遅延45秒分の回復運転に努めた結果
次の駅には定時で発車したことをご報告申し上げますです(マジ。

113 名前:転職組 [2008/02/02(土) 20:19:50 ID:MICwImqO]
 現在、法務省の下部組織で勤務しています。
 副検事選考試験というのがあるので、受験しようと考えていますが、自分は、47歳です。50歳を前にして
副検事になることはできるのでしょうか。司法試験受験歴があり、法律には興味を持っています。
ある程度、受験勉強する覚悟はあります。副検事選考試験に合格する人って何歳ぐらいまでなのでしょうか


114 名前:受験番号774 [2008/02/03(日) 13:52:42 ID:mi8ToWy3]
>>95
合格率がちがうからでしょ、普段の仕事と試験科目がかぶるし。
多い順で良くと検察事務>>>>>>裁判所>法務局=更生保護局>>その他

検察事務が多いのは間違いない。
裁判所事務は民事・刑事と幅広い。合格者もそれなりにいると思った。

法務局は登記がほとんど、訟務とか本省に行けば違うが。
更生保護局は多少合格者の実績があるらしいが、業務が試験とほとんどかぶらん。

あと受験資格が司法試験合格者とあったが・・・純粋な内部試験でもないみたいだな。

115 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/02/03(日) 19:24:24 ID:rVAAE4Jg]
今年、裁判所から50才くらいの人が受かってるはず。一次の合格率が15から20パーセントくらい。一次受かれば80パーセントは受かる。やっぱ一次の論文重視ですね。受験者はみんなそれなりの準備して臨むわけだから大変だと思いますが、頑張って下さい。

116 名前:受験番号774 [2008/02/03(日) 23:59:12 ID:pWyD0tKU]
松島さんは今後はどうなるんですか?
当然、今の職場には恥ずかしくて居られないですよね?
もしかして東京に飛ばされますかね?

117 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/02/04(月) 00:42:58 ID:p9jaElyR]
東京地検区検は,メチャンコ優秀なSP登竜門と問題児SP吹きだまり
という二面性を持つ役所。

118 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/02/04(月) 01:17:02 ID:p9jaElyR]
少し前だが
C地検がツカエネーと放出したSPを東京区検が引き取った。
御本人は超栄典だと誰彼かまわず飲み屋のネーチャンにも吹聴してた。
こういう勘違いは失笑と蔑笑と憐れみをさそってたよ。

119 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/02/04(月) 19:11:32 ID:qAFGawym]
でも、副検事に限らず、検察事務官だって使える、使えないって色分けされるのは一緒だしな〜

120 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/02/04(月) 20:22:36 ID:sggW3jc7]
検事もそうですよ

下から勝手に評価しているけど
立会が一致して不評なのは
たいてい使えない検事だぞ

下から上の色分けが的中



121 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/02/04(月) 22:22:01 ID:KWTg4U8t]
取調べとか慣れてないと苦労しそうだな。


122 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/02/05(火) 02:03:14 ID:6F2mQc76]
検取で取調べの修練積んでからSPがデフォだから
苦労しないんでないの

123 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/02/06(水) 23:08:38 ID:NpOBgnCK]
転勤はどんな仕組みなっているのでしょうか。
やはり全国転勤?

124 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/02/06(水) 23:54:48 ID:j6KN+sEe]
副検事になればときどき広域異動となるが
たいていは地元の地検の中を2年ごと

125 名前:受験番号774 [2008/02/09(土) 04:02:16 ID:FKOCdxCf]
平成 16年 5月 10日 月曜日  (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事  中川深雪     
東京高等検察庁検事に配置換する

平成 19年 5月 23日 水曜日  (東京高等検察庁検事)検事      中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する


126 名前:転職組 [2008/02/09(土) 20:14:59 ID:NUf42GLI]
 副検事選考試験の概要というのは、インターネット上で詳しく公開されているのでしょうか。


127 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/02/09(土) 22:44:08 ID:GKD9V326]
法務省のサイトを見てごらん

128 名前:転職組 [2008/02/10(日) 00:30:11 ID:CU787Kj9]
法務省のサイトを見たけれども、選考試験については、見当たらない。
どこにあるの

129 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/02/10(日) 00:45:10 ID:hpoKyNsD]
>>128
すいません,官邸の方でした。次のところ参照でいいかと思います。

www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=t&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGIH_jaJP218JP218&q=%e5%89%af%e6%a4%9c%e4%ba%8b%e9%81%b8%e8%80%83%e8%a9%a6%e9%a8%93

130 名前:転職組 [2008/02/10(日) 09:55:10 ID:CU787Kj9]
 官邸のホームページを検索すると資料が出てきました。それにしても平成15年の資料なので古いのですが、最新の資料はないのでしょうか。
特に、過去の問題については、非常に興味のあるところなのですが。



131 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/02/10(日) 10:02:14 ID:PnVc7WnK]
過去問は「研修」という雑誌に20年前からのが毎年掲載されています。
図書館でコピーするといいですよ。

132 名前:転職組 [2008/02/10(日) 13:13:32 ID:CU787Kj9]
法務図書館などでは「研修」という雑誌があるでしょうが、私は地方に在住しているので、
なかなか入手できません。
 大学の図書館などにはあるのでしょうか。地方検察庁にいけば見れるのでしょうが、
なかなか過去問をみせてくださいとは言えないので、ちょっと困っています。


133 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/02/10(日) 13:17:01 ID:PnVc7WnK]
法務図書館と地検の図書館には常備されています。
大学の図書館ですと法学部でないとおいてないでしょう。
地検の図書館は公開されていないところがほとんどです。
法務図書館や国会図書館に問い合わせてみてください。

134 名前:転職組 [2008/02/10(日) 13:32:22 ID:CU787Kj9]
地方の国立大学の法学部が自分の母校なので、そこで探してみます。
総合図書館は、一般の人でも入ることができるのですが、法学雑誌については、
法学部の資料室で取り扱っていることが多いです。資料室は、平日の執務時間中のみ法学部生が利用できる程度の閉鎖的なものなのです。
悩むこと多し。

135 名前:転職組 [2008/02/10(日) 13:37:39 ID:CU787Kj9]
親切にご教示いただいていますが、ついでながら、質問です。
私は、司法試験を幾度となく挑戦して結局、公務員になったのですが、
司法試験勉強からは15年以上、遠ざかっています。
確かに、副検事選考試験の問題を読んでみたところ、司法試験に近い内容ですが、
司法試験受験生の合格レベルとはいかないまでも、受験生の三分の一程度上位者に食い込む程度のレベルでないと合格できないのでしょうか。
この三分の一というのは適当に思いついた数字です。

136 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/02/10(日) 13:44:04 ID:PnVc7WnK]
>>135
実はSP試験は絶対評価で司法試験のような相対評価ではありません。
そのため、毎年の合格者数が大きく増減するわけです。
旧司法試験論文レベルでいえばおおむねC以上が合格のようです。

137 名前:転職組 [2008/02/10(日) 13:54:34 ID:CU787Kj9]
了解しました。
平成元年ころは、副検事選考試験の合格者が多かったのですが、最近は半分以下にまで落ち込んでいますね。絶対評価ということであれば、最近の受験生のレベルが低下しているということですね。
私は、最近の合格者が少ないのは、副検事の需要が少ないことから合格者も少ないというように考えていたのですが、この点は安心しました。

旧司法試験では、C以上の成績を何回か取得していますので、だいたいのレベルは理解できました。
問題は、現在、自分がその実力を維持又は再取得しているかということですね。
仕事をしながらの学習になりますし、普段はパソコンでしか文章を書かないこともあり、手書きの答案は非常に苦手とします。
そして、実は、訴訟法選択を民事訴訟法としていた関係で、刑事訴訟法の勉強は初めてという点がネックです。
司法試験用の学習テープを入手して最初からの学習になります。
刑事訴訟法が占める点数の割合というのは大きいのでしょうか。
なぜ、選考試験に民法があるのか不明なのですが、刑事訴訟法とのウエイトの差はあるのでしょうか。


138 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/02/10(日) 14:02:16 ID:PnVc7WnK]
>>137
刑法と刑事訴訟法の試験委員の採点は厳しいですよ。
民法は問題自体がかなり甘い基本的論点だけです。
ですから刑訴法を猛勉強することを勧めます。<(_ _)>

なお試験科目は
憲法,民法,刑法,刑事訴訟法,検察庁法,一般教養
の6科目です。商法と民事訴訟法はありません。

139 名前:転職組 [2008/02/10(日) 14:04:31 ID:CU787Kj9]
了解しました。
検察庁法ですが、これは、あまり文献がありません。法務総合研究所が発行している研修用教材を読み込めばいいのでしょうか。


140 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/02/10(日) 14:05:47 ID:PnVc7WnK]
>>139
検察庁法のテキストはそのとおりです。
過去問見ればわかるとおり,論点は10くらいしかありません。



141 名前:転職組 [2008/02/10(日) 14:11:52 ID:CU787Kj9]
了解しました。
毎年、春の終わりころだったと思いますが、副検事選考試験の募集の文書が職場で回覧されます。
私は矯正官署の謀施設に勤務しています。過去に受験して合格したという話を聞くことはあるのですが、
最近では、受験したということ自体あまり耳にしません。職場の人間関係を悪くするかもしれませんが、思い切って受験することを検討します。
 様々な情報ありがとうございました。

142 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/02/10(日) 14:14:13 ID:PnVc7WnK]
なお,SPを外部から受験する方はP志望スレ↓の常連にいらっしゃいます。
粘着荒らしがウザいですが受験生〜修習生は真面目な良スレだと思います。

検事になりたいんですがその25【裁判員制度来る】
school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1201877432/

143 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/02/10(日) 14:19:39 ID:PnVc7WnK]
矯正セクションの方なら,局長経由とか,法総研の矯正研究官(経験者)経由とか
個人的なつてをたどって検事や検察事務官に接触して情報もらうといいですよ。

144 名前:転職組 [2008/02/10(日) 16:14:36 ID:CU787Kj9]
 どの程度の情報をもらうことができるのでしょうか。
まさか、試験問題を教えてくれることはないでしょうから。
合格者の数とか、問題の傾向とかということでしょうか。
 直接、官房人事課の担当者と話をするというのはどうなのでしょうか。
 司法試験が官房人事課なので、副検事選考試験も官房人事課だと考えたのですが、
もしかすると、最高検察庁が担当なのでしょうか。

145 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/02/10(日) 16:18:42 ID:PnVc7WnK]
もちろん受験する検察事務官が普通にもらう受験情報ですよw
官房人事課はわかりませんが知っている人がいたら聞いてみるといいです。

146 名前:転職組 [2008/02/10(日) 22:12:31 ID:CU787Kj9]
 副検事の俸給についてですが、法務省内部での異動の場合、公安職一から副検事の俸給表に
かわる場合、俸給が下がることはあるのでしょうか。
 40歳後半で本俸40万円の事務官ですが、これまでの勤務経験をどこまで考慮してくれるのでしょうか。
心配なところです。

147 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/02/10(日) 22:36:00 ID:eMoEwxrh]
転官のときは不利益変更禁止がはたらきますから
悪くて横滑りですので給与が下がることはありません

148 名前:受験番号774 [2008/02/15(金) 00:49:45 ID:unYi7MeD]
平成 15年 1月 9日 木曜日  (東京地方検察庁八王子支部検事)検事     中川 深雪
法務事務官(法務省大臣官房付)に併任する
東京地方検察庁八王子支部勤務を免ずる

平成 16年 5月 10日 月曜日  (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事  中川深雪     
東京高等検察庁検事に配置換する

平成 19年 5月 23日 水曜日  (東京高等検察庁検事)検事      中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する




     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\    
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |  おんや? 併任解除は?
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
 . \ /___ /

149 名前:転職組 [2008/02/17(日) 12:12:37 ID:VsAGvikR]
 副検事の仕事内容と量についての質問です。
 副検事は基本的に区検察庁の仕事を行うということですが、
 執務時間内で仕事が終わるのでしょうか。それとも、夜の9時10時は当たり前の世界なのでしょうか。
 また、年休の取得ですが、平均的に何日程度取得しているのでしょうか。
 夏休みの取得は1週間程度できるのでしょうか。
 よろしくお願いします。

150 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/02/17(日) 14:26:35 ID:joSADSaJ]
>>149
SPの勤務時間は、勤務庁の繁忙度や勤務地によって異なりますので一概には言えません。
身柄事件が輻輳すれば午後9時は普通ですし、受理件数が少ない時期は毎日定時退庁ということもあります。
なお、地方では、SPでも地方事件を当たり前に配点起訴していますし、単純自白事件だと地裁合議事件の法廷に立会することもよくあります。
ただ、年休は取得が励行されているので、夏期休暇取得時期(7〜9月)は連続1週間以上の取得が奨励されており、連続2週間の取得も夢ではありません。



151 名前:受験番号774 [2008/02/21(木) 04:43:02 ID:i/qAqrAe]
平成 15年 1月 9日 木曜日  (東京地方検察庁八王子支部検事)検事     中川 深雪
法務事務官(法務省大臣官房付)に併任する
東京地方検察庁八王子支部勤務を免ずる

平成 16年 5月 10日 月曜日  (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事  中川深雪     
東京高等検察庁検事に配置換する

平成 19年 5月 23日 水曜日  (東京高等検察庁検事)検事      中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する











     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\    
/    (─)  (─) \    ま、所詮は女の浅知恵か・・・
|       (__人__)    | 
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
 . \ /___ /

152 名前:某SP mailto:sage [2008/02/21(木) 12:10:11 ID:nmWEZu+O]
私は裁判所の夏期休廷期間(約3週間)に合わせて、
土日から土日まで2週間強の連続夏休みがとれました。

153 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/02/21(木) 22:03:51 ID:pwSST/EE]
副検事の担当する事件はどのような事件が多いのでしょうか。

154 名前:某SP mailto:sage [2008/02/22(金) 13:56:17 ID:BBOzxCGX]
>>153
原則として交通から単独公判事件の自白事件がメイン。
ただ実力がついてくると単独の否認事件や合議公判の自白事件もやるよ。

155 名前:受験番号774 [2008/02/23(土) 06:56:27 ID:HZD9M/Cw]
平成 15年 1月 9日 木曜日  (東京地方検察庁八王子支部検事)検事     中川 深雪
法務事務官(法務省大臣官房付)に併任する
東京地方検察庁八王子支部勤務を免ずる

平成 16年 5月 10日 月曜日  (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事  中川深雪     
東京高等検察庁検事に配置換する

平成 19年 5月 23日 水曜日  (東京高等検察庁検事)検事      中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する




この人物はなぜこんな小細工を?
理由は公安調査庁に聞け

156 名前:受験番号774 [2008/02/23(土) 11:19:20 ID:nOEzJPPE]
ひとつ質問があるのですが、
試験科目の一般教養ってどんな問題がでるのでしょうか?

157 名前:某SP mailto:sage [2008/02/23(土) 11:24:25 ID:+0B72aIb]
>>156

文字通り一般教養です。うまく説明できませんが。
図書館で「研修」という雑誌で過去問見ればわかりますよ。

158 名前:受験番号774 [2008/02/23(土) 14:31:48 ID:nOEzJPPE]
>>157
分かりました。過去問を見てみます。
ありがとうございました。

159 名前:転職組 [2008/02/24(日) 18:30:36 ID:skDN6urf]
 副検事選考試験について質問です。
 副検事になりたい人は大勢いると思います。不合格になった人は翌年も受験することが多いでしょうが、
合格者の平均受験回数というのはどのくらいなのでしょうか。
 それとも、一度不合格になるとしばらくは、受験しにくいので、多数回受験者は少ないのでしょうか。
自分としては、2-3回は受験したいと思うのですが、一発で決める覚悟が必要でしょうか。

160 名前:転職組 [2008/02/24(日) 18:35:58 ID:skDN6urf]
 副検事の世界のサブカルチャーについて質問です。
 どの職場にもサブカルチャーというのはあると思います。そのサブカルチャーが
自分に合っていれば、特に苦痛に感じることはないでしょうが、苦痛に感じる場合には、
本人もストレスを感じますし、期待された仕事ができないことになり、不幸な転職になります。
 検事の世界のイメージですが、上下関係が厳しいように感じます。聞くところによると、
検事の世界では、期が1期でも違えば、上下関係ができるといいます。
 検察官同一体の原則というのがあるので、ある程度厳しい世界であることは理解できるのですが、
具体的にイメージができるような説明をお願いします。



161 名前:某SP mailto:sage [2008/02/24(日) 18:55:27 ID:2o865ASy]
>>159
合格者の平均だと3回くらいです。
勉強を始めて1年目は模擬試験がわりの受験。
2年目はもう一息レベル、3年目で目でたく合格。
もちろん1発合格組もいますがこれは例外。

>>160
上下関係というよりは起訴決裁は厳しいですよ。
厳密な証拠の理解が要求されます。
身柄事件の10日満期と20日満期のプレッシャーもあります。
それだけ権限がでかいので(人に前科を負わせるか否かの仕事),
PもSPも生半可な気持ちでは通じません。
上下というよりも逆にPもSPも相互協力の醍醐味を実感しています。

162 名前:転職組 [2008/02/24(日) 19:32:41 ID:skDN6urf]
 一発合格組が稀であるとのことですが、旧司法試験に近いですね。
 長期間の準備が必要であるということですね。それなりに受験テクニックも必要なのでしょうか。
 

163 名前:某SP mailto:sage [2008/02/24(日) 19:40:30 ID:kxhnyLFd]
>>162
「研修」に掲載された合格体験記をお読みください。
仕事をしながらの勉強時間確保が一番たいへんでしょう。
他のGが飲み食いで遊んでいるときに勉強するんですから。
家族がいれば子供や家庭サービスに時間もとられますし。
なお,P庁内部だと正PがSP試験研修講義をしてくれたり
個別に指導してくれたりするのが一番のメリットです(でした)。
旧司法試験の論文のレベルを少し下げた内容だそうです。

164 名前:転職組 [2008/02/24(日) 19:41:27 ID:skDN6urf]
>>161
副検事の仕事は、簡単な事件を多数処理することである、というようなイメージがあります。
一人あたりの事件数が多いと、どうしても、前例踏襲により、形式的な判断になってしまうのではないでしょうか。
もちろん、それがいいわけではありませんが、量刑基準というのがあるでしょうから、ある程度は、機械的に判断していかざるを得ないのではないでしょうか。

 さて、プレッシャーという言葉が出たので、それに関しての質問です。
人を扱う仕事である以上、対象者(被告人、被害者)から様々な働きかけを受けることと思います。
 これをプレッシャーと表現しているのでしょうか。それとも、副検事としての判断について、上司、あるいは
裁判官からどのように評価されるかという面でプレッシャーを感じるというのでしょうか。
もし、後者であれば、どのような仕事であっても上司や、その仕事を評価する人がいますので、当然のことのように思えます。
 それから、仕事に対しての評価が厳しいというのであれば、その評価が、すぐに人事異動などに跳ね返ってくるのでしょうか。
 非常に興味があるところなので、よろしくお願いします。


165 名前:某SP mailto:sage [2008/02/24(日) 19:49:25 ID:kxhnyLFd]
>>164
割と簡単な事件というのは正Pから見てですよ
GやSPから見たら無銭飲食や非現行の窃盗でも否認されたら苦労します。
前例踏襲がイミフですが、刑事事件は1つ1つ個性があり、処理は楽ではありません。
簡単な道路交通法違反くらいしか形式的処理で楽ができるものはない程度でしょう。
仕事を甘く見過ぎですよ。

あなたが指摘した全部が主任SPにプレッシャーとしてきますよ。
事件処理はSPの総合的な能力に基づく総合判断だからです。
仕事の評価は人事異動にさほど反映されませんから安心してください。
公平な人事を図るため順ぐりルーティン人事が原則です。
有能な方は特捜部に引っ張られるというのがあるくらいです。

166 名前:転職組 [2008/02/24(日) 20:13:01 ID:skDN6urf]
>>165
早速の回答ありがとうございます。
刑事事件は、ひとつひとつ個性があり、画一的な処理はできないという点について、非常に参考になりました。
副検事の仕事もやりがいのある仕事であることがわかりました。
 さて、話題を起訴決裁に戻します。
 身柄事件では、時間との勝負であろうと思いますが、起訴決裁が得られなければ、釈放することになると思いますが、
これは、主任副検事にとっては、屈辱を感じるということでしょうか。有罪にできると考えていた、あるいは、処罰すべきであると考えていた
自分の考えが否定されることになるわけですが、立会事務官にとっても残念でしょう。
この点が、副検事の仕事の原動力になるのでしょうか。

167 名前:某SP mailto:sage [2008/02/24(日) 20:17:19 ID:kxhnyLFd]
>>166
経験を積むと筋読みができて起訴できる筋の事件とそうでない事件の区別がつきます。
起訴できる筋の事件で証拠収集が不十分で起訴ができないのは恥だと思います。
迷った時は,事前に決裁官に相談して中間指導を仰ぐのがデフォです。

そして様々な問題点をクリアーして起訴できたときの喜びは大きいですよ。
これは検察官の一番のモチベーションだと思います。

168 名前:転職組 [2008/02/24(日) 22:11:54 ID:skDN6urf]
>>161
 副検事選考試験の合格者の平均受験回数が3回とのことですが、
合格者の平均年齢はどのくらいでしょうか。



169 名前:某SP mailto:sage [2008/02/24(日) 22:20:09 ID:kxhnyLFd]
>>168
平均年齢はあまり意味がないと思います。
30代で受験資格ができてすぐ勉強を始めるパターン(独身やまじめ人間に多い)。
子育てが終わった40〜50代でチャレンジするパターン(人生2度めに挑戦人)。
この2つに大きく分かれますので,みかけの平均は30後半から40代前半です。
まじめに受験勉強を始めてから3〜5年で合格というパターンが一番多い感じです。

170 名前:転職組 [2008/02/24(日) 22:21:31 ID:skDN6urf]
 副検事の仕事について
 現在、私は、総務系の業務に従事しています。本来の業務に加えて、雑用に近い業務に追われる日々を送っています。
 多方面の仕事ができるのですが、心情的には、雑用に煩わされているというのが実感です。
 副検事の仕事は、純粋に事件処理に集中できるのでしょうか。上司から多方面の仕事を割り振られて、「あれは、どうなったか。」、「今度の○○は、どうするのか。」、「昨年は、どうやったのか。」
などと、追い立てられることはないのでしょうか。



171 名前:転職組 [2008/02/24(日) 22:31:08 ID:skDN6urf]
副検事の俸給について
 次のような情報を得ました。

検事 1号 1,211,000円
2号 1,066,000円
3号 994,000円
4号 843,000円
5号 728,000円
6号 654,000円
7号 592,000円
8号 533,000円
9号 430,600円
10号 395,900円

副検事 1号 592,000円
2号 533,000円
3号 448,600円
4号 430,600円
5号 395,900円


副検事1号、2号は指定職相当ということですが、
副検事から検事になることができる制度があるにもかかわらず、副検事1号、2号
があるということは、副検事から検事になることは相当困難ということなのでしょうか。
それとも、副検事1号、2号というのは、ほとんど該当者がいないということなのでしょうか。
 副検事1号、2号に上がるためには、単なる年功によるものなのでしょうか。厳しい人事評価によるものなのでしょうか。

172 名前:某SP mailto:sage [2008/02/24(日) 22:49:41 ID:2o865ASy]
>>170
SPは純然たる事件処理だけで雑用はないです。

>>171
SP1号は長期間SPで退官間際です。
俸給表はほぼ年功です。
ちょうどP2号はほぼ検事正以上なのと同様です。

SP1号より上の俸給表へ行きたいなら特任Pとなることです。
特任P試験はかなり難しく、旧司法試験のCクラスに準ずるレベルです。
十数人〜数十人受けて数人が合格するレベルです。

173 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/02/25(月) 01:12:48 ID:ov9rJnVR]
気持ちの良いスレですね。
私は30歳の県庁で、もう法曹には関われませんが
皆様がこの国に法と正義を遍く広められんことを切望しております。


174 名前:某SP mailto:sage [2008/02/25(月) 01:22:36 ID:npL/g0/j]
>>173
御声援ありがとうございます(深くお辞儀)。
私は2chで有名な謎Pさんの個別指導でSPになれた者です。
謎Pさんは私生活を犠牲にしても受験ゼミ(論文採点までする)
を開いてくれて,当時でSP3名特任P2名を合格させた方です。
私はその姿勢に感動して少しでもSP志望の方に尽くしたいと。
そういう気持で時間があるとき投稿しています。

175 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/02/25(月) 01:36:35 ID:HDLawGdX]
>>174
横レス失礼します(深々オジギ)。
私は旧司法試験からローに転身したP志望です。
私は司法試験イタの住人でP志望スレで謎Pさんのコメントをずっと追ってきました。
謎Pさんは謙遜されているのに妙に博識だしSP試験にも詳しい?と思ってました。
そういう地道な影の努力をされる方だったんですね,謎Pさんは。疑問が氷解です。
無名のPだと自称されていますが謎Pさんは「Pスレにこの人あり」と司法試験イタ
でもホントに有名な方です。そういう謎Pさんの指導でSPになられた方がうらやましいです。
謎Pさんはご自身が特定されることを嫌うので細かく質問しませんが,苦労人でおそらく
SPさんやGさんにも温かい仕事仲間になれる人ではないかと想像してました。
長文失礼します(お辞儀。

176 名前:某SP mailto:sage [2008/02/25(月) 02:10:27 ID:npL/g0/j]
>>175
あなたの司法試験合格をお祈りします。<(_ _)> <これ謎PさんからもらったAA

謎Pさんは貴方が看破したとおりのPに間違いないと思います。
本当はとても著名な方なのにけっして自慢せず、むしろ能ある鷹が爪を隠す方です。
私は某庁で2年間一緒に仕事をしましたが、外国語原書を辞書なしで読める方ですよ。
それも数ヶ国語が電話でも話せる方です(この目で見たことがあります)。

だけど普段の謎Pさんは冗談を多様して私らSPやGにとても細かく神経を使われる方です。
表面的には仕事上はとても厳しい方ですし(検察官なら当たり前です),私も何度も怒鳴られました。
だけどあの人は暖かいハートがあるんですよ。おそらく。立場上演技で怒ったふりしてるだけ。
私がある事件で懲戒ものの重大なミスを犯したときも、謎Pさん自分の指示が誤りだったと上司に平身。
これには異論があるかと思いますが、私が辞表を書いて責任とる覚悟(家族が路頭に迷います)でしたが、
そしらぬ顔で謎Pさんは決裁官の前で大??責に耐えておられたそうです(後で同僚から聞きました)。

おそらく2chでも批判は覚悟の上で受験生に実情を話されるのも同じ気持ちだと思います。
自分の適性にあった道を選ぶべしとJやBに向いている人はJBを勧めているところがそう。
うまく言えませんが名利を宣伝どころか隠して、GやSPの家族の生活まで考えてくれるPは
なかなかいないですよ(御本人は謙遜して否定されるのが目に見えていますが)。

私も微力で不遜ながらミニ謎PさんとしてSPの育成に役立てたらと思ってます。
このことはP志望スレでは内緒にしておいてください。お願いします。<(_ _)>

177 名前:この珍妙な人事の理由は? [2008/02/25(月) 09:29:40 ID:dBC+9Ro9]
平成 15年 1月 9日 木曜日  (東京地方検察庁八王子支部検事)検事     中川 深雪
法務事務官(法務省大臣官房付)に併任する
東京地方検察庁八王子支部勤務を免ずる

平成 16年 5月 10日 月曜日  (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事  中川深雪     
東京高等検察庁検事に配置換する

平成 19年 5月 23日 水曜日  (東京高等検察庁検事)検事      中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する




面接試験の時、この件を仄めかせば合格間違いなしw

178 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/02/25(月) 12:27:32 ID:tqK7E77q]
>>176

検察庁には事務官や副検事思いの検事さんているんですね〜。
知りませんでした。もっと軍隊的な上命下服の世界かと思ってた。

179 名前:SP希望者 [2008/02/26(火) 00:01:05 ID:JGin8Rdj]
某SP様

初めまして。
私は、副検事の受験資格を得ることが出来る某官庁に勤務する者です。
私も副検事になることを希望しております。
2ちゃんねるで、このような大変有益なスレがあることを知り、書き込みさせていただきました。

私が副検事になることを希望する理由ですが
私は以前、とある法律の違反事件の犯則調査部門に在籍し、臨検捜索差押、犯則被疑者に対する取調べ、検察庁への告発手続などの業務を行っており、やりがいを感じておりました。
しかしながら、今は、細かいガイドランの作成や他省庁からの発注を捌いたりする企画部門の総括業務に従事し、これはこれで重要な仕事なのかもしれませんが、犯則調査部門にいたときのやりがいや満足感はありません。

このため、一生涯、事件処理業務に従事できる副検事になることを決意した次第です(一生涯は大げさですね、定年までです。)。

ですが、私は、刑法、刑事訴訟法、等々の副検事試験に出る法律の勉強をほとんどしたことがありません(公務員試験で勉強したことは、今は記憶
の遥か彼方です。)。
「研修」で過去問や、副検事受験の手引書なるものを読みましたが、それでも何からどう手をつけていいのか分からず、悩んでいる次第です。

某SP様、お手すきの時で結構ですので、手掛かりだけでも教えていただけないでしょうか。

何卒宜しくお願いいたします。







180 名前:某SP mailto:sage [2008/02/26(火) 00:06:24 ID:yNcIWmRp]
>>179
司法研修所で出している刑法講義や刑事訴訟法講義がいいですよ。
司法研修所研修第二部に官職名とSP受験を告げて問い合わせてみてください。



181 名前:SP希望者 [2008/02/26(火) 00:11:30 ID:dbr7lo34]
某SP様

早速のご回答ありがとうございます!
司法研修所というと、赤レンガの建物ですね。
早速問い合わせしてみます。
どうもありがとうございました。



182 名前:某SP mailto:sage [2008/02/26(火) 00:14:40 ID:yNcIWmRp]
>>181
告発案件相談で会ったことがある検事がいたら
電話して相談してみるといいですよ。
SP受験と言ったらたいてい協力してくれます。

183 名前:SP希望者 [2008/02/26(火) 00:36:21 ID:dbr7lo34]
某SP様

告発の際の検察とのやり取りは、出向検事がほとんど全部やってました(我々は検事の指示で作業してました。)。
出向検事で色々面倒見てくれた(一緒にいっぱいお酒飲んだ?)方がおりますが、今は特捜部にいてお仕事大変そうなので
電話しずらいです。


184 名前:某SP mailto:sage [2008/02/26(火) 00:41:46 ID:yNcIWmRp]
>>183
なら古式ゆかしき封書でどうでしょう。
出向中の検事さんを紹介してくれるように頼んでは?

185 名前:SP希望者 [2008/02/26(火) 00:55:15 ID:dbr7lo34]
某SP様

今仕事が大変なのは分かっているので、私の瑣末な事でお手を煩わしたくないんです。
今の出向検事は、仕事上の接点はなく、かつあまり気軽に相談できそうな雰囲気
ではないので(そもそも犯則部門自体、部外者立ち入り禁止ですし、みな気が立ってますし。)、
相談するのも難しいです。


186 名前:某SP mailto:sage [2008/02/26(火) 01:02:04 ID:yNcIWmRp]
>>185
お話から東京か大阪と思いましたので、地検の総務部に「SP受検の手続き教えてください。」と訪問してみては?

187 名前:SP希望者 [2008/02/26(火) 01:13:44 ID:dbr7lo34]
某SP様

承知しました。
折を見て地検の総務部を訪問してみます。
なお、手続きについては、法務省発行の「手引書」を持っているので、知っております(でも、かなり古いものですが)。







188 名前:某SP mailto:sage [2008/02/26(火) 01:18:15 ID:yNcIWmRp]
>>187
つまり「手続き教えて」を理由に堂々と訪問して
SP試験の実体が質問できるわけですよ。

189 名前:SP希望者 [2008/02/26(火) 01:24:50 ID:dbr7lo34]
某SP様

なるほど!
さすがですね。
今回、深夜まで色々とご教示いただきありがとうございました。
また折を見て、ご相談させていただくことがあるかもしれません。
その際は、何卒宜しくお願いいたします。


190 名前:某SP mailto:sage [2008/02/26(火) 01:30:01 ID:yNcIWmRp]
>>189
おやすみなさい
いずれ合格されることを祈念しています



191 名前:受験番号774 [2008/02/26(火) 23:36:26 ID:nco25XKw]
某SP様
いつも大変参考になるお話ありがとうございます。
実は私も副検事を受験できる某官署に勤めているものなのですが、
一つ教えていただきたいことがあります。
検察庁以外の官署出身で副検事になった場合、
検察庁内で浮いた存在になったりしないでしょうか?
外部から検察庁に入ると風当たりが冷たかったりするのでしょうか?
お暇なときで構いませんので、ぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。

192 名前:某SP mailto:sage [2008/02/27(水) 00:20:52 ID:CIy2Nl1I]
>>191
それはないですよ〜。
自衛隊刑務官、海上保安官、国税専門官、元刑事……出身のSPさん。
みなさんP庁になじんで、むしろ専門知識が頼りにされています。
意外に思ったのは、みなさん、P庁の方が自由だ!と口にすることです。
もちろん、P庁の方が、組織的行動態様がズボラということかもです。

それと、出身母体の送致事件には後輩に厳しいですね(昔取った杵柄)。

193 名前:転職組 [2008/02/27(水) 00:41:26 ID:EyRgWAXr]
 検察庁の組織の将来について、質問があります。
 現在、公務員改革、行財政改革などの観点から、公務員数の削減、組織の削減が続いています。
 現在、私の勤務する組織も、定員削減が毎年のように続いています。仕事は減らないが、定員は削減される。
また、給料は上がらない。という状況のなかで、職員の士気が低下してきているのを肌で感じます。
 検察庁も行政機関であることから、定員削減の動きがあると思いますが、現場では、将来に対する明るい希望があるのでしょうか。


194 名前:某SP mailto:sage [2008/02/27(水) 00:46:28 ID:CIy2Nl1I]
>>193
裁判員裁判施行のため増員が認められている珍しい官庁です。
また、SPは一定以上必要ですが、年功序列でウエが辞めていくので
常に毎年一定の補充が本当は必要なんだそうです。
一時期、札幌地検や八王子支部は、SP不足を補うため、
検取Gが簡裁公判したり、SP名板貸し起訴をしたりしてました。
(検取GのSP肩代わり現象)。
つまり、ことSPに関しては未来が明るいです。身分保障も高いです。

195 名前:転職組 [2008/02/27(水) 07:56:16 ID:EyRgWAXr]
>>194
 基本的な疑問なのですが、SPが不足しているということは、
少ない人数のSPにより、多くの仕事をこなしているのが現状であり、
SPの負担が大きいというように考えてしまいます。
 毎年、P及びSPの数が増加しているのであれば、未来は明るいと考えるのですが、
具体的な数字をみてみるとどうなのでしょうか。
 また、団塊の世代を中心とした大量退職が近づいていると思うのですが、この点
もどうでしょうか。つまり、大量のSPの補充が予定されているとか、という現状がないか
ということです。

196 名前:↓紙に印刷して官房長の目に留まる場所にさりげなく置きましょう! [2008/02/27(水) 09:20:02 ID:TE4/2YP2]
平成 15年 1月 9日 木曜日  (東京地方検察庁八王子支部検事)検事     中川 深雪
法務事務官(法務省大臣官房付)に併任する
東京地方検察庁八王子支部勤務を免ずる

平成 16年 5月 10日 月曜日  (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事  中川深雪     
東京高等検察庁検事に配置換する

平成 19年 5月 23日 水曜日  (東京高等検察庁検事)検事      中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する




     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\    
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |  ハテ? 併任解除は?
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
 . \ /___ /

197 名前:某SP mailto:sage [2008/02/27(水) 12:35:13 ID:l3/ZzNWT]
>>195
団塊の世代SPは既に大量退職済みです。
その補充もいろいろありましたがほぼ終了しました。
今は、正Pも増員採用(今年は100名超え)ですし、
今後は、SPもルーティン採用時代で心配ないですよ。

198 名前:受験番号774 [2008/02/28(木) 19:03:49 ID:n0aWmE/I]
www.tachibanashobo.co.jp/blog/category04/004490..html

199 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/02/28(木) 19:26:34 ID:6Tjn9kL+]
>>198
次席という重職なら自著を2chで宣伝するのは止めさせよう。

200 名前:受験番号774 [2008/02/29(金) 09:20:31 ID:rfZxdvkC]
 平成 15年 1月 9日 木曜日  (東京地方検察庁八王子支部検事)検事     中川 深雪
法務事務官(法務省大臣官房付)に併任する
東京地方検察庁八王子支部勤務を免ずる

平成 16年 5月 10日 月曜日  (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事  中川深雪     
東京高等検察庁検事に配置換する

平成 19年 5月 23日 水曜日  (東京高等検察庁検事)検事      中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する




     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\    
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |  ハテ? 併任解除は?
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  

             ↑
      紙に印刷して官房長の目に留まる場所に
      さりげなく置いてみましょう!



201 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/02/29(金) 20:47:25 ID:9Pqk3mpF]
>>200
あんたシツコイよ
スレチガイ連投でゴミ以下の目ざわりだよ
法務検察関係のレス多数に粘着マルチポストしているから
信用性がゼロで最近はどこも相手にされていないでしょ
私怨を晴らすなら脳内チラシの裏に書け

202 名前:受験番号774 [2008/02/29(金) 21:11:41 ID:4kq/Dm45]
お馬鹿さんは相手にしなくていいんじゃね。淋しいんじゃねぇの(笑)

203 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/02/29(金) 21:17:25 ID:9Pqk3mpF]
>>202
確かにw

204 名前:転職組 [2008/03/01(土) 09:13:25 ID:YeT/A4Fs]
>>197
 団塊の世代の大量退職が終了したとのことですが、質問です。
 検事の定年は63歳だと思うのですが、その63歳に達する前に退職する者が
多いということなのでしょうか。
 一般の国家公務員の定年は60歳ですが、検事の63歳定年というのは、非常に魅力があります。
高齢化社会になると60歳で退職しても、何からの仕事を続けているのが現状だからです。
 63歳に達する前に退職する副検事というのは、肩たたきによるものなのでしょうか。

205 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/01(土) 10:07:11 ID:dbcPjIa4]
>>204
確かに定年は63歳ですが,再就職先を考えて,
おおむね60歳前後で勇退する慣行があります。
というのは再就職先が60歳を条件とするところが,
多いからです。
もちろん希望すれば63歳まで勤めあげれますが,
年齢的に中途半端なので再就職に不利なことが,
多いですよ。

206 名前:某SP mailto:sage [2008/03/01(土) 10:08:28 ID:dbcPjIa4]
>>205は↑私です。コテハン入れ忘れました。

207 名前:転職組 [2008/03/01(土) 10:28:39 ID:YeT/A4Fs]
>>205
 副検事の再就職先についてですが、どのような就職先があるのでしょうか。
 検事の場合には、弁護士になる資格があるのでしょうが、副検事では、弁護士になることはできないはずです。
 また、再就職先があっても、何歳くらいまで勤務できるのでしょうか。

208 名前:某SP mailto:sage [2008/03/01(土) 10:54:27 ID:dbcPjIa4]
>>207
まず,公的機関に最終就職する方が多いです(薄給ですが)。
 被害者支援員,調停員,交通安全協会指導員……。
次に,前職の経験を生かした民間会社です(給料は千差万別)
 保険会社の事故調査員,警備会社調査員,事件調査会社調査員……。
さらに,地方では親戚の会社に請われて勤める人も。
かわったところでは,ヤメ検法律事務所の事務員さん。

再就職期間は千差万別ですが,70歳くらいまで働く方が多い感じです。

総じて,調査方法,証拠の見方,司法手続の見通しという専門
技能を生かすところが多いようです。

209 名前:転職組 [2008/03/01(土) 12:16:02 ID:YeT/A4Fs]
 定年前に退職する方が多いということなのですが、自己都合退職ということで、
退職金が少なくなるのではないかと心配します。勧奨退職という形をとるのでしょうか。
 また、60歳前後での勇退ということですが、早い場合には、57-58歳での勇退というのも
あるのでしょうか。

210 名前:某SP mailto:sage [2008/03/01(土) 14:31:44 ID:NYisT9Bm]
>>209
国家公務員の退職は、依願免官である限り、退職金に差異はないです。
定年退職は当然失官ですから依願免官と同様となります。
57〜58歳で、いい再就職先が決まったので、そのころ退職される方もいます。



211 名前:受験番号774 [2008/03/01(土) 16:05:30 ID:oapHnR1g]
特任検事だと弁護士資格もらえるんですよね?難しいとは聞きますが、そもそも受験科目は何でしょうか?純粋な理論試験ですか、実務試験ですか?

212 名前:某SP mailto:sage [2008/03/01(土) 16:18:29 ID:NYisT9Bm]
>>211
特任検事も研修を経れば弁護士資格を取得します。
特任試験は旧司法試験500人時代のBクラスくらいだと思います。
問題も500人時代の司法試験論文・口述とほぼ同じです。
違うのは訴訟法が刑訴法だけで,検察庁法が必須です。

213 名前:転職組 [2008/03/02(日) 09:04:37 ID:b6twBnPl]
 副検事の公務員宿舎についての質問です。
 副検事も転勤族ですので、公務員宿舎に住んでいる人が多いと思います。
 どの程度の広さの宿舎に住んでいるのか、そして、職場までの通勤時間は
どの程度なのでしょうか。D規格の宿舎は、多いのでしょうか。よろしくお願いします。

214 名前:某SP mailto:sage [2008/03/02(日) 09:47:34 ID:uO0udH7T]
>>213
家族構成や号俸によって差異が生じますが、たいてい3LDK(D規格)以上です。
通勤時間は地検によって千差万別です。
東京なら1時間は普通、地方の支部だと歩いて3分もあります。

215 名前:転職組 [2008/03/02(日) 10:02:19 ID:b6twBnPl]
検察庁の職場の雰囲気について
 この掲示板での発言を読むと、検察庁の職場では、副検事選考試験、
特任検事試験があり、司法試験のような問題が出題され、これに合格すると
ステップアップするということですが、このようなステップアップには、実務経験
や実務でのスキルとは別の論文試験という要素によって決定されるということについて
非常に割り切りがあるように思えます。
 ステップアップを望む職員であれば、暇があれば、論文試験の勉強に時間を費やしている
ということが現実に起こるということですね。
 論文を書く能力を高めることが、そのまま、仕事に役立つということであれば、試験制度というのは、
非常に合理的であると思うのですが、実際はどうなのでしょうか。
 現在、自分が勤務している職場では、ほとんど試験とは無関係ですので、なかなかイメージが
つかめないので質問した次第です。

216 名前:某SP mailto:sage [2008/03/02(日) 10:14:59 ID:uO0udH7T]
>>215
正検事や弁護士や裁判官(除く簡裁判事)は、過酷な旧司法試験をパス
してきた人が殆どで、そのような法曹をSPや特任Pも相手にします。
仕事のステップアップやスキル云々というのとは無関係に最低限の法曹知識
は必要ですから論文口述試験は不可欠だと思います。(特に刑事法)
イメージとしては、内部ミニ司法試験(簡易版SP,正規版特任P)という感じ
でしょうか。(実際は内部試験じゃないですけど。)

217 名前:転職組 [2008/03/02(日) 11:43:54 ID:b6twBnPl]
>>216
 最低限の法曹知識を必要とするということですが、
検察事務官など、現場で実際に仕事に携わっている人の知識というのは、
法曹知識に近いと思うのですが、一般的な検察事務官の法曹知識では不十分
ということなのでしょうか。
 それとも、検察事務官であっても立会として事件処理に深くかかわっている
場合は別として、総務系の事務を行っている
場合には、法曹知識が身に付かないから知識的には、不十分ということなのでしょうか。
 それとも、刑事法だけでなく、法曹として幅広い知識が求められているということでしょうか。


218 名前:某SP mailto:sage [2008/03/02(日) 11:46:38 ID:scjHzx4S]
>>217
検察事務官の採用試験とSP試験の過去問比較してみてください。
私が説明するより一目りょうぜんでしょう。
検察事務官が刑法理論や判例を司法試験合格並みに仕事中に
マスターできると思いますか?

219 名前:転職組 [2008/03/02(日) 12:27:23 ID:b6twBnPl]
>>218
 検察事務官から副検事選考試験の合格者が多いので、検察事務官の仕事をすれば、
刑法理論や判例などの知識も当然身に付くものと理解していました。
 私の誤解であったようです。

220 名前:受験番号774 [2008/03/02(日) 12:49:35 ID:BKrbKEMp]
現在、駆け出しのSPですが、将来的には、特任か簡裁判事の道を考えています。前者は退官後に弁護士資格が得られるという点に魅力を感じます。後者は70才退官という点が魅力という気がします。どちらの試験が難易度が高いと言えるのでしょうか?



221 名前:某SP mailto:sage [2008/03/02(日) 12:57:17 ID:uO0udH7T]
>>220
合格者の顔ぶれ(日頃の実力や勉強ぶり)を見ると
あきらかに特任試験の方が試験は難しいです。
ただ、簡裁判事は、判事定年後任官する人が増えてきたので
ますます就職難(倍率が高いと同義)となっているみたいです。

222 名前:転職組 [2008/03/02(日) 13:09:42 ID:b6twBnPl]
>>221
 簡裁判事には、裁判所書記官から任官することが多いようなのですが、
副検事から任官する事例も多いのですか。
 副検事の定年退職前の勇退先として、簡易裁判所判事というのも大きなルート
となっているのですか。

223 名前:某SP mailto:sage [2008/03/02(日) 13:16:41 ID:/zuoVqiU]
>>222
書記官定年後がデフォでしたが、当時からSP退職後
に簡裁判事になる方もいらっしゃいました。
SP退官後まで、法律実務にあくせくしたくないと考えてか
簡裁判事にいく方は珍しかったですよ。

224 名前:受験番号774 [2008/03/02(日) 13:49:13 ID:GgH5i4V4]
あげ

225 名前:受験番号774 [2008/03/02(日) 23:29:12 ID:kRWb9w/5]
 平成 15年 1月 9日 木曜日  (東京地方検察庁八王子支部検事)検事     中川 深雪
法務事務官(法務省大臣官房付)に併任する
東京地方検察庁八王子支部勤務を免ずる

平成 16年 5月 10日 月曜日  (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事  中川深雪     
東京高等検察庁検事に配置換する

平成 19年 5月 23日 水曜日  (東京高等検察庁検事)検事      中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する




     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\    
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |  ハテ? 併任解除は?
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  

             ↑
      紙に印刷して官房長の目に留まる場所に
      さりげなく置いてみましょう!


226 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/03(月) 18:26:40 ID:GU6E4+vM]
春だねえ・・・
いろんなのが湧いてくるねえ・・・ ( ̄ー ̄)

227 名前: [2008/03/04(火) 01:38:54 ID:ggR9YV7M]
コーマン調査庁のバカ工作員(ババア専用肉便器)

228 名前:某署官 mailto:sage [2008/03/04(火) 01:41:02 ID:S6CD61Vc]
はじめまして。
現在、司法警察員として勤務しています。
まだ、任官して3年目ですが、捜査主任として何件か送致させて頂いております。
仕事で検察官の方とお話しする機会が多く、検察官の鋭さや正義感に憧れて、
刑事司法にだんだん興味がわいてきました。
数年後は私も副検事選考試験の受験を考えていますが、
検察事務官以外からSPになるにはやはり難しいのでしょうか。
また、仮になったとしても、検察事務官と比べると実務に差が出るのでしょうか。

さらに、司法制度改革によって

229 名前:某署官 mailto:sage [2008/03/04(火) 01:45:44 ID:S6CD61Vc]
ごめんなさい。
途中で間違って書き込んでしまいました。

司法制度改革によって、司法試験の合格者が増えていますが、
それに伴って、司法試験合格者がこぞって副検事選考試験を受験することもありえますか?

230 名前:某SP mailto:sage [2008/03/04(火) 07:40:26 ID:+xIXRJN8]
>>228-229
元刑事一課長だったSPさんがいましたよ。
むしろ送致案件の基礎捜査から送致までを熟知しているので
Gよりも極めて実務能力が高く送致後の捜査も上手でした。

SP試験だと,日頃Pに質問できないハンディがありますが(P庁は
無料の家庭教師がワンサカいらっしゃいます),独習は十分可能
と思います(要はやる気)。

なお司法試験に合格してSP試験に挑戦された方は耳にしたこと
がありません。たいてい司法研修所で修習生の道を歩むからです。
もちろん将来はわかりませんが,そのような動向は今のところ皆無。



231 名前:受験番号774 [2008/03/04(火) 16:45:22 ID:ggR9YV7M]
>>228
やめとけ。
警察官と検察官は法的には同格。
検察官と副検事とは上下関係だよ。

232 名前:検事にはこういうフザケたやつもいるw [2008/03/04(火) 16:46:45 ID:ggR9YV7M]
 平成 15年 1月 9日 木曜日  (東京地方検察庁八王子支部検事)検事     中川 深雪
法務事務官(法務省大臣官房付)に併任する
東京地方検察庁八王子支部勤務を免ずる

平成 16年 5月 10日 月曜日  (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事  中川深雪     
東京高等検察庁検事に配置換する

平成 19年 5月 23日 水曜日  (東京高等検察庁検事)検事      中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する




     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\    
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |  ハテ? 併任解除は?
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  

             ↑
      紙に印刷して官房長の目に留まる場所に
      さりげなく置いてみましょう!

233 名前:某SP mailto:sage [2008/03/04(火) 17:57:25 ID:fQZnBhDQ]
>>231
ここはSP試験に出るから覚えておきましょう。

刑事訴訟法第193条
 1 検察官は、その管轄区域により、司法警察職員に対し、その捜査に関し、必要な一般的指示をすることができる。この場合における指示は、捜査を適正にし、その他公訴の遂行を全うするために必要な事項に関する一般的な準則を定めることによつて行うものとする。
 2 検察官は、その管轄区域により、司法警察職員に対し、捜査の協力を求めるため必要な一般的指揮をすることができる。
 3 検察官は、自ら犯罪を捜査する場合において必要があるときは、司法警察職員を指揮して捜査の補助をさせることができる。
 4 前三項の場合において、司法警察職員は、検察官の指示又は指揮に従わなければならない。

検察庁法第3条
 検察官は、検事総長、次長検事、検事長、検事及び副検事とする。
同法付則第36条
 法務大臣は、当分の間、検察官が足りないため必要と認めるときは、区検察庁の検察事務官にその庁の検察官の事務を取り扱わせることができる。

つまり、検察官とは、検事総長、次長検事、検事長、検事、副検事であり、付則により、検察官事務取扱検察事務官も含まれます。

234 名前:231 [2008/03/04(火) 20:54:31 ID:ggR9YV7M]
>>233
警察官が検事の指示とやらに従わない時はどうするの?

235 名前:231 [2008/03/04(火) 21:00:42 ID:ggR9YV7M]
たとえば、警察庁長官があなたを嫌っていて、「あの野郎の指示は無視しろ」と全国の警察組織に秘密指令を発したため、現場の警察官があなたの指示を一切ボイコットしたら?

236 名前:某SP mailto:sage [2008/03/04(火) 21:02:19 ID:+xIXRJN8]
>>234
基本的な条文知識です。

刑事訴訟法第194条
 1 検事総長、検事長又は検事正は、司法警察職員が正当な理由がなく検察官の指示又は指揮に従わない場合において
必要と認めるときは、警察官たる司法警察職員については、国家公安委員会又は都道府県公安委員会に、警察官たる者以外の司法警察職員については、その者を懲戒し又は罷免する権限を有する者に、それぞれ懲戒又は罷免の訴追をすることができる。
 2 国家公安委員会、都道府県公安委員会又は警察官たる者以外の司法警察職員を懲戒し若しくは罷免する権限を有する者は、前項の訴追が理由のあるものと認めるときは、別に法律の定めるところにより、訴追を受けた者を懲戒し又は罷免しなければならない。

237 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/04(火) 21:15:49 ID://9KKlQb]
>某SP殿

御回答の相手方は次のとおり荒らしですから無視していいですよ。

227 名前:↑[] 投稿日:2008/03/04(火) 01:38:54 ID:ggR9YV7M
231 名前:受験番号774[] 投稿日:2008/03/04(火) 16:45:22 ID:ggR9YV7M
232 名前:検事にはこういうフザケたやつもいるw[] 投稿日:2008/03/04(火) 16:46:45 ID:ggR9YV7M
234 名前:231[] 投稿日:2008/03/04(火) 20:54:31 ID:ggR9YV7M
235 名前:231[] 投稿日:2008/03/04(火) 21:00:42 ID:ggR9YV7M

238 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/04(火) 21:20:05 ID:+xIXRJN8]
>>237
御親切にありがとうございます。m(_"_)m
私は2チャンネルは不案内な者で,気付きませんでした。

239 名前:231 [2008/03/04(火) 21:48:39 ID:ggR9YV7M]
>>236
公安委員って、どんな人達が任命されるか知ってる?
ヒメンの訴追など認められるわけもない。
つまり刑訴法194条など空文同然w

240 名前:231 [2008/03/04(火) 21:50:24 ID:ggR9YV7M]
検事の警察官に対する指揮権は強制力のない幻想に過ぎない。



241 名前:受験番号774 [2008/03/04(火) 22:02:31 ID:z0zQLPB/]
少なくても、現場では警察官は検察官の指示に従ってるけどね。検察対警察という構図を持ち出すことの方が空虚(笑)究極的には誰が人事権を持ってるか。

242 名前:某SP mailto:sage [2008/03/04(火) 22:08:11 ID:+xIXRJN8]
法文は指揮権となってますけど,現場では
起訴前捜査も公判補充捜査も警検一体
で進めているのが実情です。お互いの組織
を尊重しながらですが。

243 名前:受験番号774 [2008/03/04(火) 22:21:31 ID:z0zQLPB/]
そうですよね!それぞれの組織の目的は一緒ですからね。

244 名前:231 [2008/03/07(金) 17:22:27 ID:4TW6jtzM]
>>241
>検察対警察という構図を持ち出すことの方が空虚(笑)


誰がそんなもの持ち出した? >>231をよく読んでください。
警察官と検察官は制度上対等だと述べただけ。
某SPさんこそ自己の帰属する組織に過剰な思い入れを持っておられる。


245 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/07(金) 18:43:01 ID:btB2zjXf]
>244
つ茶

246 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/07(金) 22:25:36 ID:Dwe9dtT9]
>>231,>>244
よく読め。>>241は某SPさんじゃないよ。
>某SPさんこそ自己の帰属する組織に過剰な思い入れを持っておられる。
誰がそんなこと持ち出してますか?(ブーメラン)
あなたの刑訴法194条の法律解釈の間違いを正しただけ。
実態は検警一体でやっていると説明されただけ。
貴方が熱くなる理由がわかりません。
釣りですかw

247 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/07(金) 23:49:00 ID:lIlaB+XI]
>>246

典型的な釣りだろ
放置推奨

248 名前:転職組 [2008/03/08(土) 08:26:50 ID:83pZ/ZLy]
副検事選考試験に向けて学習するため書籍を集めようと思います。
再来週に東京に行く機会がありますので、その際、東京高等裁判所、法曹会館
などに出向いて書籍を買い付ける予定です。
 お勧めの基本書がありましたら、科目別にご教示願います。


249 名前:受験番号774 [2008/03/08(土) 10:15:50 ID:8nXhotqn]
でも、警察庁長官の秘密指令があるんでしょ?しかも、その理由が気に食わないからだっけ(笑)だったら、もはや組織間の抗争に発展するじゃん。

250 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/08(土) 10:28:22 ID:gcplZuFU]
>でも、警察庁長官の秘密指令があるんでしょ?

存在は君のお花畑の脳内だけだよ



251 名前:受験番号774 [2008/03/08(土) 10:38:35 ID:8nXhotqn]
ずるいな(笑)前提はずすんだから。まあ、いいけどな。それが奴らのやり方。

252 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/08(土) 11:21:10 ID:9vzxZhEA]
ほんと春だねえ・・・
いろんなのが湧いてくるねえ・・・ ( ̄ー ̄)

253 名前:受験番号774 [2008/03/08(土) 23:51:50 ID:OqViZM41]
副検事受験に分厚い基本書など不要!
司法試験とは違って、たった1日の試験で決まるのだ(論文)。
書店で簡単に手に入る薄くて要領よくまとまったテキストがいい。
何冊か買って自分にあった物を選ぼう!
副検事試験はあまり難しく考えなくていい。1年か2年、まじめ
に勉強すれば必ず合格できる。



254 名前:某SP mailto:sage [2008/03/09(日) 00:12:32 ID:wGildrXE]
>>253
基本書のご指摘はそのとおりです。
司法研修所で発行している薄いテキストがいいです。
しかし口述試験もあることをお忘れなく。
1年のガチ弁で合格した人は知りませんが、
2年のガチ弁で合格した人は2人ほど知ってます。
その2人は現在特任Pとして活躍されてます。

255 名前:某SP mailto:sage [2008/03/09(日) 00:25:36 ID:wGildrXE]
>>254
一部訂正です。

司法研修所発行の薄いテキストより
法務総合研究所発行の薄いテキストを
お勧めします。
司法研修所のテキストは参考書にしてください。

256 名前:転職組 [2008/03/09(日) 07:16:37 ID:jDCiefS6]
>>255
 薄いテキストを勧めるということですが、
それは、薄いテキストを暗記することが有効だということでしょうか。
 時間があれば、厚いテキストを読んで学習するほうが、知識も深くなり
いい点がとれそうなのですが。


257 名前:転職組 [2008/03/09(日) 07:22:37 ID:jDCiefS6]
 今年の副検事選考試験は、いつからですか。だいたいの時期でいいのですか。

258 名前:某SP mailto:sage [2008/03/09(日) 08:46:21 ID:9ChuZeTf]
>>256

薄いテキストは、「ほぼ暗記する程度」に熟読してください。
分からない点や疑問点は、司法試験受験で定評のある基本書を参考書にするといいと思います。

>>257
例年ですと,筆記が7月末から8月上旬ころ,口述が10月中旬ころです。

259 名前:受験番号774 [2008/03/09(日) 10:05:21 ID:5U5mKCO4]
では、特任検事になるための基本書についてはどうですか?

260 名前:某SP mailto:sage [2008/03/09(日) 10:08:27 ID:9ChuZeTf]
>>259
司法試験受験生が使っている基本書がベストです。
とにかく半端じゃない試験ですよ。



261 名前:受験番号774 mailto:age [2008/03/13(木) 23:43:37 ID:DxWFG1ta]
はじめまして。現在司法修習生の者です。

任検志望なのですが、先日検察教官から「現在の起案の成績だと
厳しいかな」と、「肩たたき」にあって、任検は多少厳しい状況です。

私は、修習を通じて検察庁の雰囲気が好きになったので、検事でなくとも
検察庁で仕事が出来ればそれで構わないと考えています。
特に、副検事さんには修習中にお世話になって、自分も副検事になりたい、
担当事件も自分にあったものが多いな、などと考えるようになりました。

いま、32歳ですが副検事採用試験は受験できますでしょうか?

また、受験要綱などの入手方法がわかりません。
過去問や試験日程も不明です。

どなたかご教授いただけますと幸甚です。

262 名前:某SP mailto:sage [2008/03/14(金) 05:20:10 ID:7dU3sKog]
>>261
前例がありませんので,検察教官に相談されてみてください。

263 名前:261 mailto:age [2008/03/14(金) 07:40:18 ID:k0GIflmE]
>>262
某SPさん、おはようございます。

前例がないというのは、32歳のものが受験するということでしょうか?
それとも修習生が受験するという意味でしょうか?

確かに、任検志望の私が、副検事試験を受けようというのは
イレギュラーなのかもしれませんが・・・
ちょっと検察教官には聞きづらいのが正直なところです。

ちなみに、司法試験合格者も受験資格があると聞きましたが
実際のSPさんの中で司法合格者からなった方というのはいらっしゃらないのでしょうか?


264 名前:某SP mailto:sage [2008/03/14(金) 08:09:31 ID:7dU3sKog]
>>263(261)
おはようございます。
修習生が受験した前例がないという意味です。
また修習生からSP試験に合格した例もありません。
むしろ,P教官と膝を交えてP任官の希望を話し合った方が得策だと思います。
さきほど謎Pさんとメイルで意見交換しましたが,謎Pさんも同意見でした。

265 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/14(金) 20:23:07 ID:fVz7PXBC]
>>某SPさん
SPさんの1週間の日常業務はどんな感じなのですか?

266 名前:某SP mailto:sage [2008/03/15(土) 09:25:17 ID:vckjbA63]
>>265
東京なら,捜査部門(刑事,公安)の若手P様と同じような捜査の毎日ですが
ときどき,即決裁判の公判担当が回ってきます。
都市部の部制庁なら,刑事部や特刑部の若手P様と同様に捜査専念です。
地方の非部制庁なら,主任立会の若手P様とほご同じで,捜査してその事件の公判も担当
と言う感じです。
普段は,だいたい営業終了時刻(地方ならA勤務17:30,東京ならC勤務18:30)に仕事が終わります。
ただ,身柄事件が立て込んできたり,被害者の都合で,20:00くらいまで仕事をすることもあります。
捜査処理は,ざっくり見て,公判請求が半分弱,略式罰金や起訴猶予が半分強という感じです。
もちろん大事件や選挙の捜査応援に入れば,毎日19:00が3週間続くということもあります。

267 名前:某SP mailto:sage [2008/03/15(土) 09:27:08 ID:vckjbA63]
訂正:
誤り
もちろん大事件や選挙の捜査応援に入れば,毎日19:00が3週間続くということもあります。
正しい
もちろん大事件や選挙の捜査応援に入れば,毎日21:00が3〜6週間続くということもあります。

268 名前:転職組 [2008/03/15(土) 14:06:35 ID:TsXiCYA+]
 副検事選考試験の問題は、「研修」という本に掲載されているということですが、
正解については、この「研修」にも掲載されているのでしょうか。
 もし、掲載されていないのであれば、なにか正解の解説をしている書籍は
あるのでしょうか。お願いします。

269 名前:某SP mailto:sage [2008/03/15(土) 14:11:01 ID:vckjbA63]
>>268
正解はどこにも掲載されていません。
私は立会していた検事に模範解答を作ってもらいました。

270 名前:転職組 [2008/03/15(土) 14:59:41 ID:TsXiCYA+]
>>269
 いつも素早いレスありがとうございます。
 さて、答案についてですが、最近、司法試験を受験していないのでわからない
のですが、副検事選考試験の答案用紙は、横書きなのでしょうか。
 また、副検事選考試験は、司法試験と異なり、1日で全科目を終えるということを聞きました。
このことから考えると、
試験時間は、憲法、民法、刑法、刑訴法、検察庁法、そして教養
の6科目をそれぞれ1時間で1日に詰め込んで行うのですか。
 基本的なことですが、よろしくお願いします。



271 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/15(土) 15:28:21 ID:fqq/uOC9]
その通りですよ。
横書きで、一科目一時間で一日で終了しますよ。


272 名前:転職組 [2008/03/15(土) 15:55:47 ID:TsXiCYA+]
 副検事の土日の過ごし方ですが、
 仕事がたまると自宅に持ち帰って仕事をすることはあるのですか。
 裁判官は判決を書くのに自宅で仕事をすることが多いということを聞いたことがあります。
最近は、個人情報の漏えい防止ということで、私自身、ほとんど仕事を持ち帰ることがありません。
その代わり、土日、登庁して仕事をすることが多くなりました。
 

273 名前:某SP mailto:sage [2008/03/15(土) 16:03:26 ID:Jdxf/2qD]
>>272
 P庁では,仕事の持ち帰りはできません。
 捜査・公判記録の庁外持ち出しが厳禁になったからです。
 その代わりなら,土日出勤となります。

274 名前:転職組 [2008/03/15(土) 17:14:26 ID:TsXiCYA+]
>>273
 土日出勤の場合には、特に超過勤務手当はつかないことになると思うのですが、
その代わりとして、振り替え休日を取得することが行われているのでしょう。
 制度としてあるということと、実際にその制度が通常どおりつかわれているというのは
別の話だと思うのですが、実際のところどうなのでしょうか。

275 名前:某SP mailto:sage [2008/03/15(土) 17:20:54 ID:vONSJxnW]
>>274
振替休日を要する土日出勤は事前届出制ですが使われています。
その代わり振替休日は確実に休むように指導されます。

276 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/15(土) 21:22:34 ID:Y2Z08ABg]
身柄拘束の事件かかえていると所定休日に出勤もしょうがないかなぁ・・

漏れは司法警察職員だけど
不拘束事件がほとんどなので所定休日に出勤はまずない。
しっかり休むことは心身の健康のために重要だと思う。

277 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/15(土) 21:59:17 ID:fqq/uOC9]
選考試験の問題について、模範答案はともかくとして、公式な解説はすべきと思う。無責任な感じがするな。

278 名前:某SP mailto:sage [2008/03/15(土) 22:20:43 ID:vONSJxnW]
国家公務員試験や司法試験すら公式解説はありません。
特任P試験やSP試験も同様です。

279 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/15(土) 23:16:58 ID:fqq/uOC9]
司法試験については、法務省は出題趣旨を公表してるし、裁判所では簡裁判事その他内部試験の解説は発表してますね。問題を出しぱっなしというのは・・残念かな

280 名前:某SP mailto:sage [2008/03/15(土) 23:30:14 ID:vONSJxnW]
司法試験の出題趣旨は知ってますが「解説」には程遠いです。
簡裁判事の解説は出題主旨を敷衍したもので「解説」には程遠いと思います。
同じ主旨程度のものならSP試験についても研修に出ています。
それでいいなら研修のバックナンバーを見てみるとよろしいです。



281 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/15(土) 23:39:32 ID:fqq/uOC9]
分かりました、探して見ます。

282 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/15(土) 23:48:24 ID:fqq/uOC9]
こんな話を聞いたことがあります。司法修習生に副検事試験の答案を書かせたところ、半分も合格レベルに達していなかったと。本当なのでしょうか?

283 名前:某SP mailto:sage [2008/03/16(日) 00:22:29 ID:O5WyMaMr]
>>282
それは都市伝説に近い真実です。
司法修習生に翌年の司法試験の模範解答書かせたら
東大2年生にセンター試験受けさせたら
いずれも合格点に達しなかったのがほとんど。
つまり試験はそういうもの。

284 名前:転職組 [2008/03/16(日) 02:55:29 ID:b6sqYTOa]
 教養試験について
 教養試験の学習方法についてですが、これといったテキストがあるのでしょうか。
 新聞くらいしかないというのであれば、新聞を問題意識をもって読むことに
なるのでしょうが、学習方法としては、不安ですね。

285 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/16(日) 08:34:42 ID:9lPb35xa]
教養は新聞の社説でもよんどけばおk

286 名前:転職組 [2008/03/16(日) 10:35:51 ID:b6sqYTOa]
 副検事の日常業務における会議について
 会議、あるいはミーティングの類は、多いのでしょうか。
 捜査等のミーティングは当然必要だとは思うのですが、組織運営に関するミーティングや、
不祥事防止などの研修、会議等にどの程度の時間が消費されているのでしょうか。

287 名前:転職組 [2008/03/16(日) 11:55:24 ID:b6sqYTOa]
副検事選考試験受験の際に六法を見ることはできるのでしょうか。見ることができるとしたら、
貸与なのでしょうか、私物の持ち込みができるのでしょうか。
司法試験のように六法を見ることができるのであれば、その六法とは、司法試験六法
なのでしょうか。

288 名前:受験番号774 [2008/03/16(日) 12:06:29 ID:53S2dCZL]
かつて、10年公務員勤めてやめた者ですが、辞める月にちょうど4級を三年勤め上げて辞職して、
今は別の民間の仕事しています。
受験資格に該当する法律確認しましたが、私は受験資格はないでしょうか?

289 名前:転職組 [2008/03/16(日) 12:32:34 ID:b6sqYTOa]
>>255
 副検事選考試験の学習用教科書について
 薄いテキストがいいということですが、
法務総合研究所研修教材「刑事手続概要(三訂)」という本が手元にあります。
このような110ページしかないテキストでもいいのでしょうか。

290 名前:某SP mailto:sage [2008/03/16(日) 13:18:38 ID:O5WyMaMr]
>>286
大事件の共同捜査ならミーティングがあります。
組織運営は検察官会議があります(半年に1回くらい)。
SPは,都合3回の研修があります。
イチ副,ニ副,三副と略称で呼ばれています。
各回数週間です。

>>287
司法試験六法の貸与です。私物は不可です。

>>288
法務省にお尋ねください。
個別判断が必要な例だと思います。

>>289
そのテキストがデフォです。
薄いからといって馬鹿にできません。
その内容を完璧にマスターすれば合格点がとれます。
学習が進んだら司法試験で使う基本書を参考書にしてみたください。



291 名前:転職組 [2008/03/16(日) 13:29:56 ID:b6sqYTOa]
>>289
 すばやい回答ありがとうございます。
 さて、薄いテキストの件ですが、「刑事手続概要」という刑事訴訟法のテキストは、
手元にあるのですが、
 この種のテキストの憲法版、民法版、刑法版というのもあるのでしょうか。
ちなみに、「六訂 検察庁法」という研修教材は見つかりました。
 民法については、範囲が広いので、どのようにして学習するか悩むところです。

292 名前:転職組 [2008/03/16(日) 14:19:37 ID:b6sqYTOa]
副検事選考試験の申込についてですが、
現在受験者が勤務している職場が受験に反対するようなことはあるのでしょうか。
職場の上司などの推薦状が必要であるなどの手続上の要件があるとしたら、受験以前の
段階で不合格となる可能性はあるのでしょうか。

293 名前:受験番号774 mailto:age [2008/03/16(日) 14:33:09 ID:L+mkpKuI]
ロースクール生ですが
副検事採用試験って新司法試験合格者も受験できると理解してよろしいでしょうか?

その場合、任検志望がだめで、修習終了後に弁護士登録していた場合でも
副検事採用試験は受験できますか?




294 名前:転職組 [2008/03/16(日) 14:39:55 ID:b6sqYTOa]
>>293
横から割り込むことについて、ご了承ください。
副検事選考試験は、現在、関係機関で勤務している公務員に与えられた特権の
ように理解していました。もし、すでに弁護士として活躍されている方も副検事
選考試験を受験できるということになると、一般公募試験に近くなると思うのですが、
いかがでしょうか。副検事選考試験による採用は、公務員の新採用ではなく、転任であるとの理解です。

295 名前:受験番号774 mailto:age [2008/03/16(日) 14:47:41 ID:L+mkpKuI]
>>294
しかし、法務省のホームページで確認したところ
受験資格に「司法試験合格者」とありますが?
これには「新司法試験合格者」は含まないという解釈でしょうか。
www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/seido/dai25/houmu2.pdf

司法試験に合格しても司法試験合格者数の増加で、就職難の時代です。
任官、任検は狭き門です。

そんななかで、「副検事」という途も、司法試験合格者の選択肢として
現実的になってきてはいないでしょうか?

現に、私の先輩の修習生も副検事採用試験に興味をもってる方も何名かいらっしゃいます。

296 名前:受験番号774 [2008/03/16(日) 14:48:04 ID:5wqRslRA]
>>297 なるほど、彼女のことやな!
俺は四ツ橋で見たけどなww
jp.youtube.com/watch?v=pwvRY6vA1nc

297 名前:293 mailto:age [2008/03/16(日) 14:51:33 ID:L+mkpKuI]
まだ新司法試験に合格していない私が言うのも僭越でしたが・・

実際に今年あたりから司法試験合格者副検事志望者も出てくるのではないでしょうか?
司法試験合格者の場合、司法試験科目は全部免除になるようですし・・・


298 名前:転職組 [2008/03/16(日) 14:54:55 ID:b6sqYTOa]
>>295
 確かに、受験資格に司法試験合格者が挙げられていますね。
 今までに例がないというだけのようですね。頑張ってください。
 それにしても、昔は検事になりたいという司法試験合格者が少なかったのですが、
最近はかなり様変わりしていますね。

299 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/16(日) 15:13:10 ID:XBsg3dkV]
去年からこのスレを拝見させていただいております。
すごくいいスレですね。
特に某SPさんのアドバイスは非常に参考になります。

>>295
もちろん、新司法試験も含まれると思いますよ。
司法試験の合格者とは、「司法試験法」による試験の合格者が該当する。
今の司法試験法でいう司法試験は新司法試験のことをさしてます。


300 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/16(日) 15:34:17 ID:CNkve2IS]
ここは、目指すためのスレなので、それぞれの勉強方法、使用教材などについてもお話をしてもらえませんか?



301 名前:某SP mailto:sage [2008/03/16(日) 16:39:52 ID:O5WyMaMr]
SP試験を目指す方に(総論)
勉強方法や利用テキストまでいくと本が1冊書けますorz
そこで,「研修」にはSP合格体験談が毎年載っていますので,
手近な図書館で「研修」のバックナンバー数年分をあたってみてください。

受験資格は法務省サイトにまとめが書いてあるのでご覧ください。
新司法試験合格者でもSP試験の受験資格はあります。
ただ司法試験合格者の方ですと口述試験で実務的な質問を受けて
絶句されると思いますので,その点は覚悟してください(おそらく全滅)。
問題「窃盗・傷害を強盗に訴因変更した場合の公訴事実はどうなりますか?」
問題「簡裁の常習累犯窃盗事件で懲役3年2月の求刑をする場合の問題点は?」
これは考えないで条件反射的に回答できないと減点される基本問題です。

302 名前:転職組 [2008/03/16(日) 18:33:22 ID:b6sqYTOa]
>>301
 口述試験が難しいということについて、不安を感じます。
 私は検察事務官の経験がないので、実務には素人です。口述試験で
不合格となる率はどの程度なのでしょうか。
 それから、司法試験の口述試験問題が市販されていますが、この問題集を
読めば、実力が付くのでしょうか。効率的な学習方法についても教示いただければ幸いです。


303 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/16(日) 18:41:34 ID:CNkve2IS]
いいですね〜某SPさんを講師に勉強会をしましょう!2問目は、確か簡裁では3年超える懲役は駄目なんでしたっけ?

304 名前:某SP mailto:sage [2008/03/16(日) 19:02:55 ID:O5WyMaMr]
>>302
旧の司法試験合格者でもSP試験口述には
半分くらいは実務的質問で落ちると思います。
司法試験の口述過去問は学術問題限定ですから。
効率的な学習といっても私達Gは仕事で当然に覚えてしまったことなので
ご質問に答えることが難しいです。
ちなみに口述の過去問も研修の合格体験記でフォローするといいと思います。

>>303
そのとおり簡裁の科刑権の制限です(口述では当然の前提)。
そしてSPはどのような申し立てを裁判所にすべきか?が問われます。
高田刑訴法レベルでないと基本書には書いてないそうです。

305 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/16(日) 19:09:35 ID:CNkve2IS]
移送かな。
一問目は全然検討つきませんね。これは管轄の話ですか?

306 名前:某SP mailto:sage [2008/03/16(日) 19:13:27 ID:O5WyMaMr]
>>305
1問目は,その場で公訴事実を口頭起案できるかが問われました。
2問目は,移送の申し立てが正解ですが,更質問は,移送の要件,
更々質問は,移送申立て却下決定に対する取るべき態度です。

307 名前:不都合な真実 [2008/03/18(火) 22:02:06 ID:BPshSF46]
平成 15年 1月 9日 木曜日  (東京地方検察庁八王子支部検事)検事     中川 深雪
法務事務官(法務省大臣官房付)に併任する
東京地方検察庁八王子支部勤務を免ずる

平成 16年 5月 10日 月曜日  (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事  中川深雪     
東京高等検察庁検事に配置換する

平成 19年 5月 23日 水曜日  (東京高等検察庁検事)検事      中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する




     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\    
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |  ハテ? 併任解除は?
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  

             ↑
      紙に印刷して官房長の目に留まる場所に
      さりげなく置いてみましょう!


308 名前:受験番号774 [2008/03/19(水) 07:24:53 ID:8Nb2rrnh]
報酬に関してなんですが、例えば、東京勤務の場合は、俸給表記載の金額の他に何が手当としてつくのですか。
期末勤勉は何ヶ月分ですか。
地方勤務の場合と異なる点はありますか?

309 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/19(水) 09:47:12 ID:aSlVeXGn]
>>308
勤務地によって地域手当(調整手当)が付きます(0%〜13%)。
ボーナスは人事院勧告により毎年変わります。

310 名前:受験番号774 [2008/03/19(水) 12:41:26 ID:8Nb2rrnh]
本裁判官は勤勉はつかないようですが、副検事は付きますか?
あと扶養家族ある人は扶養手当と住居手当がつくんですか?



311 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/19(水) 17:48:06 ID:OJdsQG6H]
>>310
指定職相当になるまでその各種手当はつきますよ。

312 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/19(水) 18:24:04 ID:Ep0/qdfE]
副検事の受験を希望する人は少ないと聞いていますが、ずばりその理由は何ですか?

313 名前:受験番号774 [2008/03/19(水) 21:41:53 ID:njq3N2HH]
処遇

314 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/19(水) 22:18:19 ID:Ep0/qdfE]
検察事務官の処遇がいいとは思えないけど。

315 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/19(水) 23:23:17 ID:zGdpAehv]
理想や夢だけではやっていけない

316 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/19(水) 23:32:49 ID:Ep0/qdfE]
そんなのどんな職業でも同じ

317 名前:受験番号774 [2008/03/20(木) 14:23:31 ID:Ohfujji7]
事務官の頃に比べて、仕事の負担も大きくなったにもかかわらず、
給与の額がほとんど変わらないことや(勤務超過がつかないことも含め)、
原則、部下は立会事務官だけといったことかな。正との処遇格差もはっきりしているし。




318 名前:受験番号774 [2008/03/20(木) 14:24:55 ID:Ohfujji7]
まあ、1つの例に過ぎんけどね。

319 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/20(木) 14:26:34 ID:I+MaAQW4]
後悔してますか?

320 名前:受験番号774 [2008/03/20(木) 14:32:52 ID:Ohfujji7]
いい面もあるから、一概にダメとはいえない。
起訴の権限は検察官のみにしか与えられていないし(上の決裁は勿論必要だが)、
社会的に見ても大きな役割を担う仕事だしね。
転勤も正の場合全国だけど、副は一つの地域に留まりやすいからね。



321 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/20(木) 14:42:43 ID:GORjwhNL]
>>312
仕事をしながらの受験勉強はきついからです。
まじめに勉強を続けなければ合格には及びません。
>>317
ご存じのとおりSPなりたてはGから俸給相当が横滑り
するので給料はそれほど上がりません。
しかし5年も経つとGよりはかなり待遇がよくなります。
Gよりも検察官としてSPの責任も負担も大きいのは当たり前です。
Gでも課長や統括になれば管理監督職の負担が重いのと同じです。
Gとして楽なままでいたかったらSP試験を受けないことです。
SPも指定職相当になれば正Pと同じく超過勤務手当はでません。
司法試験に合格した正PとSPの待遇格差があるのは当たり前でしょう。
不満なら特任P試験に合格して正Pになればいいのです。
そうすれば正Pの待遇を享受できて、今なら弁護士資格も取得できます。
定年間際はSP1号俸です。

副検事
一号 五九二、〇〇〇円  二号 五三三、〇〇〇円
三号 四四八、六〇〇円  四号 四三〇、六〇〇円
五号 三九五、九〇〇円  六号 三七〇、五〇〇円
七号 三四六、六〇〇円  八号 三二三、一〇〇円
九号 三〇七、一〇〇円  十号 二八八、七〇〇円
十一号 二七八、〇〇〇円  十二号 二五四、二〇〇円
十三号 二四五、二〇〇円  十四号 二三四、四〇〇円
十五号 二二七、〇〇〇円  十六号 二一五、〇〇〇円
十七号 二〇六、六〇〇円

322 名前:受験番号774 [2008/03/20(木) 19:02:55 ID:K4rj5G81]
>321
これを見る限り定年間際になっても年収1000万超えないようですが。
安いです。。

323 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/20(木) 19:28:17 ID:ZxWtwTlM]
定年間際は特1号になる人もいる
それと,指定職前の若造でも管理職手当てをもらっちゃうから
超勤はでないお

あと,Gで課長や統括になれば,暇でパソコンゲームやりまくりだけど
SPは定年間際まで兵隊だから忙しいお!

324 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/20(木) 20:04:19 ID:I+MaAQW4]
2号になれば一千万は超えるんじゃない?ほとんどの公務員が超えないまま退職すること考えればやっぱ貰ってるでしょ

325 名前:某SP mailto:sage [2008/03/20(木) 20:39:17 ID:7CIi4hqq]
>>323
管理職手当はGだけでSPは出ません。
それとSP特号俸は廃止されました。
忙しいといっても正PのA庁ランクが担当する事件どまりですから
コツをつかめば正Pより仕事は格段に楽です。

年収はGよりかなりいい,という感覚でいてください。
俸給表に釣られて来る人材では務まらない仕事です。
俸給を考えたら東京都特別区職員の方がいいです(仕事が楽々だから。

326 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/20(木) 20:55:26 ID:I+MaAQW4]
都職員が楽と言うのは言い過ぎではないか?何も副検事を含む司法関係だけが忙しいわけではない。

327 名前:某SP mailto:sage [2008/03/20(木) 21:00:43 ID:7CIi4hqq]
区職員採用限定です。
私はそこで働いていましたから。

328 名前:受験番号774 [2008/03/20(木) 21:06:21 ID:fdKxSrub]
区役所から検察事務官受けたのですか?

329 名前:某SP mailto:sage [2008/03/20(木) 21:31:00 ID:7CIi4hqq]
>>328
そうです

330 名前:受験番号774 [2008/03/20(木) 21:41:11 ID:fdKxSrub]
そうなんですか。
なぜ区役所を辞めたのですか?
区役所のほうが楽で残業なさそうなのに…(勝手な主観。)



331 名前:某SP mailto:sage [2008/03/20(木) 22:47:24 ID:7CIi4hqq]
>>330
そのとおりで,8−5時のノー残業(残業予算すらない)。
仕事はルーティンで全く頭を使わない学校事務職。
公益奉仕はしているが仕事にやりがいを全く感じられなかった。
リキ入れて仕事をしたら午後3時には仕事がかたずいてしまう。
有り余る自由時間で法律を勉強したら刑法に取りつかれた。
それで,いろいろあって検察事務官になりました。

332 名前:受験番号774 [2008/03/21(金) 20:59:07 ID:+DIHZl6P]
丸子修学館高校
センバツ優勝目指してがんがれ!!!!!

333 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/21(金) 22:40:22 ID:6xR2W5J1]
ネット上にあんまし身上さらさないほうがいいよ(^ω^;)


334 名前:某SP mailto:sage [2008/03/22(土) 00:01:12 ID:h8qseUln]
>>333
ご指導ありがとうございます。
ここらへんで身上記載は止めます。

335 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/22(土) 00:08:48 ID:YQKQSCJo]
>>332


  ∧,,∧ ∧..∧ ∧..∧   ♪変態ブサイコブスマダム 能無しストーカーあほ婆ァ
 (´∀`)(´∀`)(´∀`)  ♪50になっても逝き遅れ 40とサバ読むキティふぁん
  ゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ ,,  ♪荒らし鳥〜肥満体〜汚物桶 ミジメ〜ミジメ〜ミジメ



次席著書をブサイコがマルチコピペで2chで宣伝するのは止めさせよう。
部外者ブサイコが丸子高校を2chに晒すのはやめさせよう。

汚物DQNブサイコは2chから出て逝け!!!!!

336 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/22(土) 00:42:14 ID:+FWtcqiB]
かなり屈折してるね。いじめられてるの?

337 名前:転職組 [2008/03/22(土) 10:51:53 ID:qfQ0rs3Z]
>>325
PとSPとの仕事量の差についてですが、
つい最近Pと話をする機会があり、忙しくて、休日出勤が多いと言っていました。
事件数は年々減少してきているが、手間のかかる仕事が多くなったとのことです。
最近、検事の採用数が多くなったので、一人のPの事件負担が少なくなったので、
仕事に余裕が出てきたのではないですか、という質問に対しての回答でした。
事件数よりも事件処理の内容により仕事の負担が大きく変わってくるという理解でいいのでしょうか。


338 名前:転職組 [2008/03/22(土) 14:24:38 ID:qfQ0rs3Z]
Gの課長、統括とSPとの関係についての質問です。
仕事に対する価値観の違いなどにより課長、統括になりたいと考えている検察
事務官と副検事になりたいと考えている検察事務官に分かれると思いますが、
 通常は、どちらを志望しているのでしょうか。
 また、副検事になった後、後悔して検察事務官に戻り、そして統括、課長になる
者もいるのでしょうか。
 よろしくお願いします。


339 名前:某SP mailto:sage [2008/03/22(土) 15:19:45 ID:MqNSIZEJ]
>>339
裁判員裁判用に捜査や公判がガラっと変わります。
そのための勉強や報告の手間が増えています。
今後3年くらいは正Pの仕事は負担が増大したままでしょう。

>>338
どっちが多いかは事務官ルートの方です。
試験勉強しなくていいからです。
なおSPからGへ戻る道はありません。
片道切符です。

340 名前:転職組 [2008/03/22(土) 16:25:47 ID:qfQ0rs3Z]
>>339
裁判員制度の開始と副検事の仕事とはどのような関係にあるのでしょうか。
あまり影響がないと考えていいのでしょうか。




341 名前:転職組 [2008/03/22(土) 16:41:17 ID:qfQ0rs3Z]
>>339
 副検事と事務官課長との待遇の違いですが、副検事になるには試験がある分だけ、
待遇がいいと理解していいのでしょうか。

342 名前:受験番号774 [2008/03/22(土) 19:35:14 ID:s5DoVYLf]
>341
事務官課長になれるのってたぶん50歳近くになってからですよね?

35歳副検事と比べたら課長のほうが上で、同じ年齢だったら副検事のほう
が上という感じがしますがどうなんでしょう?

343 名前:某SP mailto:sage [2008/03/22(土) 20:34:18 ID:MqNSIZEJ]
待遇のご質問が多いですがGより待遇ないいですよ。
家族にいい思い(子供を大学に行かせるというささやかな)
をさせたいだけのためにSPになった方もいます。
この方は,検察官の仕事にはまって特任P試験もチャレンジ
して突破しました。今は郷里で弁護士されています。

344 名前:公安調査庁による情報攪乱に御注意下さい! [2008/03/23(日) 02:12:09 ID:vqyqJGsi]
第 3521 号
平成 15年 1月 9日 木曜日  (東京地方検察庁八王子支部検事)検事     中川 深雪
法務事務官(法務省大臣官房付)に併任する
東京地方検察庁八王子支部勤務を免ずる

号外第 95 号
平成 16年 5月 10日 月曜日  (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事  中川深雪     
東京高等検察庁検事に配置換する

号外第 105 号
平成 19年 5月 23日 水曜日  (東京高等検察庁検事)検事      中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する




     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\    
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |  ハテ? 併任解除は?
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  

             ↑
      紙に印刷して官房長の目に留まる場所に
      さりげなく置いてみましょう!

345 名前:転職組 [2008/03/23(日) 13:20:33 ID:eQ+dCAeG]
 職場の雰囲気についての質問です。
 検事さんは、司法試験合格者ですので、それなりの高学歴者が多いと思います。
 最近は、学歴のことを明らかにしない傾向があるのですが、実際のところ、
○○は、〇〇大学を主席で卒業したとか、あるいは三流大学の出身者だから、○○だ、
とかという会話が行われるのでしょうか。
 また、出身大学とは別に、あるいは通常の職務上の知識とは別に、
いわゆるインテリ会話などが普通のように行われているのでしょうか。


346 名前:某SP mailto:sage [2008/03/23(日) 18:29:26 ID:3pUsqlVR]
>>345
そういう2ch学歴房みたいな会話は耳にしません。
正検事どおしでもお互いの学歴を(大卒程度しか)知らないし。
どうしたらそんな学歴信仰が質問されるか不思議です。

347 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/23(日) 19:06:40 ID:thzoWaj6]
すいません〜副検事4号格付けで額面年収はどれくらいですか?

348 名前:某SP mailto:sage [2008/03/23(日) 19:32:47 ID:3pUsqlVR]
>>347
法務省に問い合わせください。
入社前の学生から不躾に財布の中身を覗かれようで不快です。

349 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/23(日) 19:39:23 ID:thzoWaj6]
しかし、転職するかという一大事に関わることで、なかなか公式には聞きづらいことですから。そのためにもこういうスレがあるのでは?

350 名前:某SP mailto:sage [2008/03/23(日) 19:44:00 ID:3pUsqlVR]
>>349
それでは私はこれでこのスレから撤退します。
回答を拒んで批判されるようではお付き合いできません。
私にも回答留保の配慮があるとばかり思っていました。
短い間ではありましたがありがとうございました。
これにて失礼します。
あとは、人間の器が大きい謎P先輩が「P志望スレ」で可能な範囲で答えてくれると思います。



351 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/23(日) 19:48:41 ID:oZuAe1x1]
>>349
お宅の不躾で不回答を批判する態度が
大事な現職降臨者さんを永久に失った。
責任とれよな(怒。

352 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/23(日) 19:52:12 ID:oZuAe1x1]
>>349
あんた
本当は現職に嫌がらせして追い出したいだけの荒らしだろ!

353 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/23(日) 19:54:39 ID:LF+MqJfo]
>某SPさま

どうかこのスレから撤退しないでください。
本音で実情を話していただけるのは貴方くらいです。
馬鹿で不躾で常識のない ID:thzoWaj6 の暴言は
私が代わりに深謝しますかたどうかお願いします。

354 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/23(日) 19:59:10 ID:Gx1pcCcl]
>ID:thzoWaj6

お前は皆の迷惑を考えず何をやってんだ!
早く「某SP」さんに早急に謝れ!謝罪汁!
これで某SPさんが永久に降臨されなかったら
お前がここの常連全員に生涯背負う責任だぞ!

355 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/23(日) 20:09:36 ID:0uBjNJmM]
>>347
だいたい人が不快を明示している質問について
それでも回答を求めるのはいかがか。
だいたい俸給表は少し上に出ていただろう。
それなら簿茄子2X2として16か月分なら
簡単に年棒が推測できるはず。
そこから税金と社会保障費を概算で引けば
手取りくらい推測つくだろう。
人生の「転職するかという一大事に関わること」
とまで言うなら2chで質問しないで自分で調べろよ。

公式に聞きずらいと言ったって某SPさんは本省に質問
しろと言っているし、もれがSP受験で質問したら
法務省の担当者は丁寧に答えてくれたよ。
電話する手間がメンドクサで放言してんじゃなねーよ。

356 名前:転職組 [2008/03/23(日) 22:14:45 ID://iEFNJH]
>>346
 学歴信仰について、特に肯定的でも否定的でもありません。
 刑法を大学で勉強していた時、様々な論点において、○○教授に代表される通説、
○○教授の有力反対説、などと紹介されることが多々ありました。このように論点について
議論する際に、大学の話が出てくることがあるのではないかと、考えて質問した次第です。
私のこのような心配に反して、検察庁では、学歴についての話題がでないということ
については、自分自身、いいことだと感じています。

 さて、「回答留保」云々の話題が出ていますが、某SPさんの発言は、ここで発言されている
数えきれるだけの登場人物だけではなく、多くの沈黙の読者から、楽しみにされていることと思います。
どうか、これまでどおり、真しで、親切な発言を続けられることを希望します。

357 名前:受験番号774 [2008/03/23(日) 22:17:30 ID:rnqHVz0B]
2chにおいてここのスレはとても有用なものでした。
↑のような事があり非常に残念です。
どんな考えでthzoWaj6さんが質問してるのか知りませんが、
某SPさんは既に俸給表に釣られてくるような人物には
この仕事は務まらないと前に仰っていましたよ。
それが副検事に限らない事にしても、金が欲しいなら
民間行くとか他に道は色々あるでしょう。
沢山の出鱈目な情報や荒しがある中で、折角某SPさんが
真摯に皆の質問に答えてくださっていたのに・・・

責任は取らなくていいから、ここに二度と来ないで下さい。

358 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/23(日) 23:20:27 ID:nBUUpvuS]
せめてこのスレの過去ログくらい読んでから、
質問すればよかったのにと思うと残念です。
前スレは読めない方もいるので不問にしますが。
シツコク金のことばかり聞いては後輩のために
自分の時間を割いて一生懸命答える某SPさん
のことを思うと、回答留保に文句を付けるのは
スジ違いもはなはだしいと思います。

私もthzoWaj6さんは二度とここへ来ないでください。
最初はSP試験を受けないでください、と書こうと思い
ましたが、そんないい加減な正確では不合格でしょう。

359 名前:受験番号774 [2008/03/23(日) 23:49:46 ID:qZ5rH3Qg]
私もSPに興味があり、貴重な現職の方の話が聞ける場として重宝させていただいていたのですが、本当に残念です。

360 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/24(月) 00:04:36 ID:/o/DiquX]
荒らしや誹謗中傷が跳梁跋扈する2chの中で
オアシスで貴重な情報の宝庫のようなこのスレ。
某SPさん、よかったら何気にコテハン変えて、
他人のフリしてでも良いですから再降臨されて
くださいませ。お願いです。<(_ _)>



361 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/24(月) 00:07:05 ID:/o/DiquX]
PS:>某SPさん

僭越ながら、Pスレで「謎P」さんの助力をお願いしました。
行き過ぎた点をお詫びしますが、それほど「某SP」さんの
情報はとても貴重で大事なのです。

362 名前:受験番号774 [2008/03/25(火) 17:31:41 ID:/S+oOVVn]
このスレでも叫ばせろ!

負けた…

マルコォ〜!
マルコォ〜!

丸子!丸子!丸子!丸子!丸子!

あ〜丸子修学館!

363 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/25(火) 22:20:05 ID:Mnj+XCFe]
人の関心はさまざまである。
特定人を名指しして質問してるわけではないので回答留保ではなく無回答で足りたはずである。
不特定または多数に開放してる以上、意見、関心が異なるのはむしろ健全である。
もちろん、批判を嫌い撤退するのも、話し合いを継続するも無視するのも自由である。
価値の多様性を許容するのが民主主義の前提だからね!

364 名前:受験番号774 [2008/03/26(水) 11:17:15 ID:r/O7E5oA]
>>363
確かに仰ってることは間違ってはいないと思います。
しかし、無回答ではなく回答留保を選択したのは、
今まで質問に対して必ず回答してくれた某SPさんの親切心、
ないし律儀な精神からくるものではないでしょうか。
回答者が丁寧に回答に応じてくれているのですから、
質問者も言葉遣いや質問内容に気を配るのが回答者に対する礼儀だと思います。
価値の多様性も勿論大切な事ですが、その上でお互いに最低限相手に対して礼儀を尽くしましょうよ。


365 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/26(水) 19:59:09 ID:9ajnLC7g]
他者との関わり合いにおいて礼儀は重要である。
あの質問者の言葉遣いに礼儀が欠けてる点は見当たらない。
むしろ、批判者の言葉は乱暴であり礼儀に欠けているのではないか。
質問内容については、確かに、特定の人との関係性において礼儀に欠けるということは有り得る。
しかし、あの質問者は、回答者を指名したわけではなく、そもそも、不特定に開放されてる施設におけるものに過ぎない。
したがって、誰にも回答義務は生じておらず、質問内容が礼儀に欠けるということは有り得ない。




366 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/26(水) 20:47:45 ID:uUDhSgft]
>>365
あなたの言っていることはどうでもいいことだから
少しは静かにしていてください。

367 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/26(水) 21:07:43 ID:9ajnLC7g]
例えば、自分がかつて勤務していたとはいえ、現在の状況をどれだけ把握してるかは知らないが、仕事が楽々と言われるのはあまりいい気はしない。
これを礼儀に欠けるというかは別として、こっちも誇りを持って働いているし、楽々とは思ってない。

368 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/26(水) 21:24:24 ID:uUDhSgft]
>>367
あなたはこのスレに関係ないからよそでお願いします。

369 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/26(水) 21:28:05 ID:uUDhSgft]
>>367
少なくとも検察事務官の友人は学校事務職の方が
給料がよくて仕事が楽だったと言っている。
要するに、比較の問題だからね。個人の能力や主観による。
そっちは楽楽と思っていないならそれでいいんじゃないの。

370 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/26(水) 21:43:59 ID:u8DbuQQs]
今年の昨年秋の検事任官者には、
漏れの職場の同僚だった人がいたよ。
学校事務職で試験勉強を続けて合格し、
退職祝いの後、司法修習生となって、
努力の末、30代後半で検事に任官した。

学校事務職は余暇を有効に生かせば、
検事にも、某SPさんのようにガッツで
SPにもなれると思います。
どだい仕事は他の職種より楽だから。



371 名前:受験番号774 [2008/03/26(水) 22:52:08 ID:4XfGvJD6]
>>365
言葉遣いや質問内容といったのは一般論ですから、
上の質問者がそれら全部に欠けていたというわけではないですよ。
ただ形式的には質問内容に問題なくとも、355さんの言うように、
相手が不快感を表しているのにも関わらず敢えて聞くというのは、
実質問題があるように思いませんか?ないと言われればそれまでですが・・

あと貴方がその仕事が楽楽と言われた事に対して不快感を示すのも理解できますよ。
ただ某SPさんは過去に働いてみてそう思ったということですから、
それは彼にとって嘘ではないのでしょう。
しかし貴方は誇りを持って働いているし楽楽とも思っていない。
それでいいじゃないですか。369さんの言う通り個人によって感じ方は違いますから。

372 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/26(水) 23:29:44 ID:u8DbuQQs]
身分の安定とカネ目当てにV種などの公務員になろうとするなら。
それは私でも極めて不快です。仕事が楽だと言われるよりです。
仕事が楽かどうかは他の比較と主観の問題でしょう。
Pスレの謎Pさんは「謎Pってヒマだね」と3年近く粘着されて我慢されてます。
人に「暇だ」「楽だ」と言われて不快感を持つのは相対的だと思います。
ただ、真摯に回答する人にはそれなりの礼儀があってしかるべきだと思います。

373 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/26(水) 23:48:27 ID:9ajnLC7g]
誰も駄目っては言ってないよ。
ただ、礼儀に欠けるじゃんって言う突っ込みに答えただけ。
それから、形式的には問題なくても悪意があったでしょ、って言いたいんだと思うんだけど、悪意はないよ。
不特定多数が出入り自由で、しかも匿名という媒体で、好きに質問したり、批判したり、無視したりというもんだと理解してるから、普通に投稿しただけ。

374 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/26(水) 23:55:16 ID:u8DbuQQs]
>>373
どうやら貴方は良スレの常識が通用しない方のようですね。
普通の2ちゃんねると同じように。
これじゃあ某SPさんが撤退するわけだよ。

375 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/26(水) 23:59:37 ID:JvhpMasZ]
>>373
あなたの言うことは「表現の自由」としては間違ってない。
ただし社会人の常識としての「礼儀」を説く道徳意見の方が賛成だ。
良スレで「突っ込み」なんてやる神経を疑いますし悪意が推認されます。
このスレから出て言ってください。
(これも「表現の自由」だよね)。

376 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/27(木) 00:02:02 ID:9ajnLC7g]
話が噛み合ってないような???

377 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/27(木) 00:05:29 ID:As+43p+K]
>>373
一つだけ質問させてくれ。
このスレの雰囲気を極度に悪化させて楽しいですか?
某SPさんが再降臨する雰囲気をぶち壊して多数の常連を失望させて快楽ですか?
私も「不特定多数が出入り自由で、しかも匿名という媒体で、好きに質問したり、
批判したり、無視したりというもんだと理解してるから、普通に投稿しただけ。」に習って
あなたに「突っ込んで」みた。もちろん「悪意はないよ」。

さあ鏡を見てくれ。

こうしないとあなたには分からんだろうね。

378 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/27(木) 00:12:44 ID:pyodAy0s]
>> ID:9ajnLC7g

>話が噛み合ってないような???

それは藻前に常識がなくて自分勝手な言動しているからだと思うよ。
つまり現実検討能力に著しく欠けている(常識の欠如)だと思う。
このスレがせっかくいい雰囲気になったのに一人独自の見解で粘着して。
今ふうにいうとTPOが見えないKY中のKY

379 名前:受験番号774 [2008/03/27(木) 10:12:59 ID:WPe0Esmv]
私もここは不特定多数の匿名者が自由に投稿できるところであると思います。
しかしこの投稿はリアルにするのとは形態が違っても、やはり人同士の会話であると思うんです。
だから何でもかんでも質問したり批判したり無視したりというのは少し違う気がします。
例えば344とか362とかは真面目な会話とは思えないので、真面目に対応する必要はないと思います。
それでも皆、場が荒れるのを避けるため批判ではなく無視という行動を取っています。
荒しに反応するのも荒しだ!というのはそういうことでしょう。
同様に、真面目な回答者に対し好きに質問するのも、普通の会話で考えるとあまりよくないということです。
質問までは許容できるとしても、相手が「いやそれはちょっと・・」と言うのに対して、
「いやいや、教えてよ」と返すのは一般的にはありえないじゃないですか、まして知らない人同士ですよ。
あまり貴方に対して批判が集まるのもあれなんで、私はこれで投稿をやめますが、
出来ればこれまでの投稿の意味を再考してもらいたいと思います。長くなってすいませんでした。

380 名前:なんちゃってSP mailto:sage [2008/03/27(木) 20:16:04 ID:gjlHxPyO]
こんばんゎ☆彡過去レス全部ゎ見てなぃけど…
>>347
何回見てもこのコメで某SPさんがぃなくなる意味が分かりません(*_*)

ぃろぃろ批判が続ぃてるけど…みなさんがそこまで批判する意味もょく分かりません(x_x;)
副検事さんの給料ゎネットで見れば分かりますが…高くなぃですょねзз
だから給料ぅんぬんでSPになりたぃなんて…誰も思ってなぃと思ぃますょ(*^_^*)




381 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/27(木) 20:51:53 ID:pyodAy0s]
まぁしかし、2ch良スレのモラルスタンダードが光っていた。
人が嫌がる不快な質問をしないという常識を思い出させてくれた。

放言は「表現の自由」と言い出したら収集がつかないことも。
このスレの常連さんが健全な意見ばかりでよかった。

382 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/27(木) 21:16:26 ID:5CtYYk0x]
他人の懐具合を無邪気に聞くのだとしても
聞かれる方は「不快」と思う人は多いと思いますよ。
>>347でなくて>>349の方は・・・無神経でしょう。

>入社前の学生から不躾に財布の中身を覗かれようで不快です。
とまで某SPさんは不快感を表明しているんだから。
個人の主観だから尊重しないといけないでしょう。
それが他に聞きずらいから聞いていいんだみたいな感じはどうかな。

383 名前:なんちゃってSP mailto:sage [2008/03/27(木) 21:52:28 ID:gjlHxPyO]
回答者を指名してるゎけでゎなぃので嫌なレスゎスルーすればいぃのでゎ??


某SPさんが回答者の役割を果してたょ〜なんでその方が嫌がる質問に対してコメしたのゎコメの仕方がKYだったかも??しれなぃけど…(>_<)
だからって某SPさんが撤退する意味が!やっぱ分かりません(*_*)

さこに批判の荒らしもзз分かりません(*_*)



384 名前:受験番号774 [2008/03/27(木) 21:55:00 ID:KJhsAQiX]
【社会】タクシーと間違えて車に乗り込み、注意されたので車のドアをけった次席検事を戒告処分…徳島地検 [03/26]
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206523963/

385 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/27(木) 22:02:51 ID:5CtYYk0x]
年収や懐具合を聞かれるのは嫌がる人が多い
それが大人の社会じゃないかな?

386 名前:なんちゃってSP mailto:sage [2008/03/27(木) 22:03:53 ID:gjlHxPyO]
訂正m(_ _)m
さこ…じゃなくて(*_*)
そこ…でした(ToT)


みなさん某SPさんとここでゃりとりするのが楽しみだったんですょね??(^-^)v
某SPさんもまた戻って來てくれるといぃですね(*^_^*)

批判されてる方も楽しみだったんだと思ぅょ(*o癶∀6o)
こぉゆ〜スレゎなぃからね(o^-')b


良くなぃんじゃなぃか??とか意見するのゎいぃけど…攻撃にも似た批判ゎ良くなぃと思ったからφ(..)ヵキコ


387 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/27(木) 22:05:10 ID:HHSR/jQO]
大勢の批判が集まるなら
それは一考に値すると思うよ

私も今の会社の給料は言いたくないし
質問されるのも嫌です

388 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/27(木) 22:06:19 ID:HHSR/jQO]
こういう良スレでは
デリカシーも大事だと
思いますです

389 名前:なんちゃってSP mailto:sage [2008/03/27(木) 22:17:46 ID:gjlHxPyO]
みんなの収入どぉ〜なってんの??
みたぃなスレもあって(*'o'*)大人気だったりするんですょ(^_^;)
私もネットでぃろぃろ見たりしたくらぃだからззз
みんな生活かかってるからззз
悪気なく聞ぃちゃったんだと思ぅけど(+'I`w??)

390 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/27(木) 23:14:54 ID:HHSR/jQO]
何気に聞いて、それはいいけど
本人が嫌がっていたら普通はそこで止めるよ
なのにそこに突っ込みを入れるのは子供のすること



391 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/28(金) 00:02:03 ID:eZtErMF7]
年収話はもう止めましょう
某SPさんが再降臨しにくくなるし

392 名前:なんちゃってSP mailto:sage [2008/03/28(金) 00:11:20 ID:EVWn3AoP]
副検事を目指す方ならそれ相応な職の方達\(^O^)人(^O^)/
大人な対処しませんか??(*^_^*)
一方的に責めるのでゎなく建設的な議論をしましょ〜(・ω・)ノ

393 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/28(金) 08:21:33 ID:4wSQ8OkU]
副検事になると年収ベースでいくらあがりますか?

394 名前:受験番号774 [2008/03/28(金) 09:06:05 ID:8CjUJFN8]
こういう不正を見抜ける検事になってください。
愛媛白バイ衝突事故「捜査報告書”驚愕の内容”」
警察が身内の犯罪を隠蔽!そして無実の高校生を罪に陥れた!
官製暴力団のおそるべき組織的犯罪が一般市民を襲う

www.dailymotion.com/video/x4ukp2_news
www.dailymotion.com/video/x4ukt7_news

395 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/28(金) 19:13:17 ID:baVy4Bi/]

>>347でなくて>>349の方は・・・無神経でしょう。

第2の質問は、回答義務のない回答者がある価値観に基づき示した不快発言を受けてのものである。
すなわち、第2の質問は、第1の質問と異なり、あの回答者に向けられたものである。
そして、それは、あの回答者の不快発言に対し、別の価値観から反論しただけである。
その価値観とは、お金の話に興味がある、みなさんが言う通り聞きづらい点もある、匿名媒体を利用する、というものである。
この程度の反論ですら、礼儀に欠ける、常識がない、として非難されるのか、許容されないのか。
おそらく、あの回答者は、第1の質問について、自己に回答義務があると勘違いしたため、第2の質問を不快と感じたのだろう。
ただし、あの回答者が、事実上回答者としての役割を果たしてきたことから、第2の質問は、雰囲気を壊した発言であったことは認める。
そこで、非常識と雰囲気を壊したというレベルを区別したうえ、雰囲気を壊したことについては謝罪する。
申し訳ありませんでした。

396 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/28(金) 20:34:16 ID:eZtErMF7]
>>395
遅すぎたね
もう某SPさんは戻らない
自分の無神経な責任を痛感しなよ
藻前がこの良スレをぶち壊した戦犯だよ

397 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/28(金) 20:44:57 ID:k/Tg6Oe3]
今月号の「研修」に特任Pに合格された方の体験記が掲載されてます。
SP試験を受ける方も参考になるので図書館で読むといいですよ。

398 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/28(金) 20:53:44 ID:Mt9ZCyeE]
仕事しながら勉強するのがすごい。
30代なら記憶力も衰えてくるし、家族サービスしなきゃならんし
相当大変だと思うな。

399 名前:謎P ◆Zxmo0yiQgw mailto:sage [2008/03/28(金) 20:54:21 ID:hKDZrhpC]
小生はP志望スレに参加している者です。
関係者の方に悪気はなかったのでしょうけれど
某SPさんは相当心が傷付いています。
性根がとても優しい方だからと思います。
復帰されるのにかなり時間がかかる模様です。
しばらくお待ちください。

400 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/28(金) 21:01:40 ID:wbBzFcHF]
2ちゃんねるに慣れない人が親切心から,
アドバイスを投稿して突っ込み入れられると,
普通に傷付ついてしまう人がよくいるようです。



401 名前:なんちゃってSP mailto:sage [2008/03/28(金) 21:08:59 ID:EVWn3AoP]
>>396
それならぁなたも一緒ですね(*_*)残念ですけどзз
批判を楽しんでぃるょ〜に思ぃますが…

一部非を認めてるんだからззそこをネチネチ蒸返して楽しぃですか??
某SPさんが答ぇるなら分かるけどзз

某SPさん以外でもSPの方がここに参加してぃるかもしれなぃょ(^-^)v




402 名前:受験番号774 [2008/03/28(金) 21:51:34 ID:5pV33tnM]
>>395
なんというか今回の件は、微妙なラインの際にある感じがします。
確かに349での質問内容自体はあまりにも非常識、というわけではないですから。
ただやはり相手が不快感を示したらちょっと立ち止まるべきでした。

あとは個人的にですが、貴方の口調も影響したのかなと思います。
正しくないとか礼儀がなってないとかそういうわけではなくて、
機械的というか何というか、法律を解釈してる時のような印象を受けます。
だから349の発言も貴方はそんな風に思ってなくても他の人から見れば、
ちょっと冷たい発言のようにも取られ得るかも、と思うのです。
今の発言でも、「回答者が・・自己に回答義務があると『勘違い』したため」とありますが、
貴方の言うように某SPさんが事実上ここの掲示板の回答者としての役割を担ってきたのであり、
回答義務があると某SPさんに『思わせた』のは我々質問者だと思うので、
勘違いと言ってしまうと某SPさんだけ過失があったみたいでちょっと表現としては頂けないかな、と。
若干のニュアンスの違いかもしれませんので、大きな問題というわけではないですけどね。
勿論この発言に関しても悪意とかそういう問題ではないと思いますし。
直に喋るよりこうして文章でやりとりすると、相手がどんな気持ちで書き込みしてるか伝わりづらいですからね。

とりあえず今は皆で某SPさんの再降臨を心安らかにして待ちましょう。
なんちゃってSPさんの言うように、批判を重ねるとまたそれで場が荒れてしまいますから。

今回の反省を次につなげて、皆で良いスレにしましょう。

403 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/28(金) 22:00:49 ID:wbBzFcHF]
>>401
まぁまぁ・・・・。
良スレの雰囲気ぶち壊して、とても大事な情報の塊であった
某SPさん撤退の原因を作った人に対して怒る気持ちはわかる。
もうこの話は止めましょう。
あなたも蒸し返しているのと同じですよ。悪気がなくても。

404 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/28(金) 22:11:58 ID:EVWn3AoP]
>>402さん(^-^)v
ぁりがとぉござぃますm(_ _)m
こんなにいぃスレだから(*^_^*)皆でもっと良ぃスレにしましょ〜ね(^-^)v
SP目指して頑張ってる方とかこれから挑戦しょ〜とする方にここゎぁるべき場所だと思ぅから(o^_^o)


405 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/28(金) 22:18:56 ID:fhWEFA2K]
私もしばらく沈黙していたけど、こんな良スレは他にないよ。
今は、某SPさんが気軽に再降臨しやすい雰囲気作りでしょう。
仕事しながら眠い目をこすってみんなでSP試験を突破しよう。

406 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/28(金) 22:19:43 ID:EVWn3AoP]
>>403
私も一緒ですね(*_*)
も〜止めましょ〜ね(^-^)v
聞きたぃ事があったらヵキコすればいぃですょ(^-^)v
某SPさんゎ勿論でしょ〜けど…他にも情報ぁる方ゎぃるハズ☆彡
突然ぉじゃましましたm(_ _)m


407 名前:なんちゃってSP mailto:sage [2008/03/28(金) 22:22:55 ID:EVWn3AoP]
たびたびm(_ _)m
名前入れるの忘れました(〃∇〃人)
確かに…みんな仕事しながら頑張ってるんだからね(^-^)v
また皆で頑張りましょ〜ね(*^_^*)
私も時々ぉじゃましまぁす(o^-')b
でゎまたぁ(=^・^=)

408 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/28(金) 22:24:01 ID:fhWEFA2K]
そして荒らし(>>362)はスルーなのはもちろん
わざとの嫌がらせ(>>393)も流して
某SPさんが不快に感じるようなものも放置して

そうすれば良スレがもっとよくなると思います

409 名前:なんちゃってSP mailto:sage [2008/03/29(土) 01:03:13 ID:LdjhJreu]
口述試験前の情報なんですけど(^-^)v
一般教養を除ぃた科目の事例問題がびっしり書かれた紙を見る事ができるみたぃ(o^-')b
しかも15分зз


皆さん寝ましたょねзз
ぉやすみなさぃzZZ

410 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/29(土) 10:53:53 ID:q+GKYYAr]
質問させていただきます。
このスレで度々取り上げられる「研修」という雑誌ですが、見つかりません。
発行者はどちらになるんでしょうか?



411 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/29(土) 19:56:46 ID:hs/S1ztb]
流れぶったぎってごめん。
ちょっと気になったんだけど、
国税査察官から副検事になった人っているの??
なれるって聞いたことあるんだけど、
受験要件満たしてないような・・・


検察事務官になれなかったときのために
国税も受けようかな。



412 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/29(土) 20:20:10 ID:8I91oDTZ]
>>410
参考
www.kyousei-k.gr.jp/library/journal.htm

法務総合研究所第二研修部で聞いてごらん

413 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/29(土) 21:11:28 ID:LdjhJreu]
>>411
少なくとも平成13年度からD年間の受験者にゎ国税局の方ゎぃなぃょ〜です(*_*)



414 名前:転職組 [2008/03/29(土) 22:55:42 ID:uUySAGPw]
>>410
 法務省本館3階に誌友会という団体の事務所があります。
そこから、全国に発送しているようです。また、そこでは、法務総合研究所
が発行している各種、テキストも販売されています。

415 名前:410 mailto:sage [2008/03/30(日) 08:46:11 ID:6jYfLYGs]
>>412,414
ありがとうございました。

416 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/30(日) 08:58:20 ID:zFiqtCNf]
宿直で一緒になった初対面の検事さんが
「SP試験受けるなら模擬試験と採点しようか」
と言ってくれました。検察事務官の役得。
他省庁の方には申し訳ないですが。

417 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/30(日) 09:07:02 ID:tyFdWmAy]
よい検事とめぐり合ったね
検事って忙しそうにしてるから,なかなか自分からはお願いしずらいんだよね


418 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/03/30(日) 12:25:22 ID:kbfRO00h]
>>411
ありがとうございます
やっぱり検察事務官からじゃないと厳しそうですね
検察庁受かるように頑張ります!

419 名前:なんちゃってSP mailto:sage [2008/03/30(日) 19:24:42 ID:a/2+BTkK]
こんばんゎ(^-^)v
>>418
個人的にゎ裁判所もいぃかと思ったりします(*^_^*)
裁判官に採点して貰って勉強してる方もぃるみたぃですょ☆*:・°
頑張って下さぃね(艸・∀・)

420 名前:受験番号774 [2008/04/01(火) 19:23:06 ID:ce9sXj7+]
特急をストップしたSP,
福岡に飛ばされたw



421 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/04/11(金) 18:56:38 ID:t65SCSI6]
副検事の研修体制は充実してるのですか?

422 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/04/14(月) 01:28:00 ID:kj4eqtwS]
副検事の研修は「一副」「二副」「三副」と充実しているよ。

423 名前:受験番号774 [2008/04/16(水) 23:54:43 ID:ez5OabNi]
飛ばされたんじゃなくて、逃避させてもらったんだ。居づらいだろ。
ノモンハンの時の辻や服部と同じだ。

424 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/04/16(水) 23:59:22 ID:D4tTqjJL]
>>423
古すぎる例でよく分かりませんorz

425 名前:転職組 [2008/04/20(日) 11:09:21 ID:k9DyDSjN]
副検事選考試験の際に使用する六法についての質問です。
司法試験用六法を使用すると思うのですが、
新司法試験用六法なのでしょうか、旧司法試験用六法なのでしょうか。
よろしくお願いします。
それから、今年の選考試験の日程が決まっているのでしたら、これについても情報提供
願います。


426 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/04/23(水) 01:26:05 ID:Q18Vm/pm]
質問です。副検事は残業代満額出るのでしょうか?
満額で無ければなる気はありません

427 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/04/23(水) 02:03:21 ID:98f5QLq6]
>>426
検察官になれば人事院の規定上の管理職扱いなので
残業代は1円も出ません。SPを諦めてください。

>>425
日程は法務省に問い合わせてみてください。
貸与六法は,旧司法試験六法のはずです。

428 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/05/01(木) 18:03:35 ID:CK9pvx7c]
今年も一副(新任SP)研修が始まります。
正Pについて捜査公判でガンガンしごかれます。
検取Gで身につけた自信が根底から覆ります。
略式罰金と公判請求では証拠も決裁もダンチです。
特に公判はオタオタすると思います(たいてい経験なし)。

ですが心配しないでください。
そうやってみんな一人前のSPになるスタートを切ったのですから。

429 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/05/05(月) 00:35:11 ID:O6mgk6MH]
略式起訴と公判請求では捜査・公判の厳しさがえらい違いなんですね・・・
でも、違いがよくわかりません。

430 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/05/05(月) 00:53:04 ID:W3KEb7d7]
>>429
Jの書面審査だけで終わるのが略式起訴。
JBAの3者吟味にさらされるのが公判請求。
最近は開示記録をAに差し入れる例が増えました。



431 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/05/07(水) 23:20:48 ID:fo7AMrwU]
都市部と地方で差はあると思いますが
一人当たり公判請求と略式請求(起訴猶予その他含む)で
年間何件ぐらい処理するのでしょうか。


432 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/05/08(木) 00:02:14 ID:jmryqxrV]
>>431
地方によって差がありすぎで全国平均は全く意味をなさないと思います。
部制庁と非部制庁の質の負担の違いも大きいですし。

433 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/05/08(木) 00:23:19 ID:CslpBnWB]
副検事ってちゃんと有休取れますか?
私は今の職場で毎年最低有休15日は消化してますので最低10日は取りたいです

434 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/05/08(木) 00:27:20 ID:SJGUPgM8]
連続2週間を半強制的にもとるようにとの指示が流れいます。

435 名前:転職組 [2008/05/11(日) 00:22:06 ID:ohe2ZtrE]
 知り合いから紹介された副検事さんの苗字を頼りに、その副検事さんから直接、体験談を
聞きたいと思っているのですが、現在、どこに住んでいるのかわかりません。
 全国の副検事さんの名簿というのは、どのようにして調べれはよいのでしょうか。
 


436 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/05/11(日) 00:46:56 ID:RLmHkkFW]
>>435
部外非デス
残念ながら

437 名前:転職組 [2008/05/11(日) 07:26:51 ID:ohe2ZtrE]
>>436
財務省の関連団体が発行している政府職員録があったと思うのですが、
現在は、なくなっているのでしょうか。

438 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/05/11(日) 07:32:44 ID:RLmHkkFW]
>>437
調べてみるといいですが
役所の住所が載っているだけです

439 名前:転職組 [2008/05/21(水) 06:06:55 ID:EX6XhKJr]
>>436
私の勤務先の近くにある検察庁支部に以前私の勤務先に勤務していた副検事が
務めているという情報を得て、電話により、その副検事さんに連絡をとりました。
 親切に私の質問に答えていただきました。感謝しています。
 残念なことに、副検事になったら、
これまでの勤務経験はほとんど役に立たなく、いちからのスタートとなること、
40歳を過ぎてからの再スタートは、能力的に厳しいこと、
部下職員が立会事務官だけであり、自分たよりであるということ、
ただし、わからないことは上司等に聞けば、親切に教えてくれること
という内容でした。
 捜査官として、特別な訓練が必要であるということが印象的でした。

440 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/05/21(水) 19:54:29 ID:C4ZVN+rc]
年齢を理由とした能力的に厳しいってどういうことなのでしょうね。



441 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/05/27(火) 21:16:05 ID:y89L0Eh+]
要は、体力的にきついことと、検察庁の実務の流儀に馴染みにくいということか。
検察官つーても決裁官が絶対の兵隊だからな、息苦しくてしょうがない。
そんな人生でもいいなら、63歳までやってくれ。


442 名前:転職組 [2008/05/28(水) 06:46:24 ID:J8F8ALhd]
>>441
検察官が定年退職を待たずに勇退する理由の一つに、息苦しい職場環境があるのでしょうか。
上司がいて、その上司からいつもとやかく言われるのはどの世界でも同じような気がしますが。


443 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/05/28(水) 07:18:01 ID:tOmX+xQk]
441氏は民間だったら1年と経たず解雇される性格
企業組織で上司は絶対なのは当たり前
それが息苦しいというのなら自営業で経営責任負いなさい
いい歳して学生みたいなこと言って何を甘えているんだろ?

444 名前:転職組 [2008/05/28(水) 20:01:33 ID:J8F8ALhd]
>>441
どこの職場でも息苦しさはあると思います。問題は、その程度です。同じ組織であっても
上司が変われば、雰囲気が変わってくるし、反対に、どのような上司であろうとも
必要最小限度、変わりようのない雰囲気というのもあると思います。
 副検事の世界がどの程度の息苦しさなのでしょうか。
 少しのミス(実害は発生していないが、発生する可能性があったような場合)でも職責が問われるような世界なのでしょうか。

445 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/05/28(水) 20:10:38 ID:lVSsoNPs]
>>444
私は民間からP庁に来たけど
民間からみたら上司は天国だよ
どちらかと言えば甘すぎるくらい
ただ,公務員の世界から来た人
には厳しいと感じるらしい
公務員特有の言葉による誤魔化しがきかないから

446 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/05/28(水) 20:30:28 ID:JR7KxpBc]
何十年と同じ仕事をする専門職特有の問題として
ある程度経験年数を積むと、困難・特殊事案でない限り
人に聞きづらくなって一人で抱え込む傾向はあると思う。
気軽に相談しあう組織の風土改善・本人の意識改善は重要だと思うよ。

447 名前:受験番号774 [2008/05/28(水) 20:46:32 ID:+xoPSFYG]
副検事から司法試験を目指して、検事になったという前例はありますでしょうか?私はまだ司法試験が諦められずにいて、副検事にも興味を持っている者です。

448 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/05/28(水) 21:13:39 ID:tOmX+xQk]
>>447
副検事は、司法試験より特任検事試験をめざすよ。
知りあいだけでも特任検事は7人はいる。

449 名前:受験番号774 [2008/05/29(木) 08:10:51 ID:tETdbK0y]
仕事忙しくて、特認検事になる勉強はできない人が大半らしい。
そこまで勉強できて受かる自信があるならどうぞ。

副検事だと給料安いままだし、環境もよくないから目指したほうがよいかもしれないが。
最近はP庁でも副検事目指さない奴が増えてきたと聞くが実情はどうなんだろ?

450 名前:受験番号774 [2008/05/30(金) 20:36:57 ID:lQNWLH3e]
副検事選考試験に向けて、論点や論証などが掲載されているサイト知りませんか?
もちろん、司法試験の予備校や市販の書籍にも目を通して勉強するつもりです。




451 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/05/30(金) 21:16:46 ID:mkP7PuYV]
事務官と副検事では給料が段違いに違うぞ
副検事と特任検事ではもっと違う

452 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/05/30(金) 22:14:16 ID:aB3xB3eJ]
でも、税金の累進がきついし実質の手取りは・・・

453 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/05/30(金) 23:05:17 ID:mkP7PuYV]
仕事も事件を動かす醍醐味だよ
累進がきついのは事務官も同じ
負け犬の遠吠え組はSP試験を受けないように

454 名前:受験番号774 [2008/06/02(月) 17:41:03 ID:GOPNMTea]
事務官より副検事が高いのは当たり前。
激務の割には、乾板より安い点が気になる。
副検事のままだと、一番高い俸給に達したら、それ以上給料あがらないの?
あと、平均任官年齢も知りたいです。

455 名前:受験番号774 [2008/06/05(木) 19:05:38 ID:Gc3JruFd]
法務省の3階にあるという「誌友会」について教えて下さい。「研修」をはじめ書籍を全国に発送しているそうですね。そちらは法務省の職員ではなくても
購入することも可能なのでしょうか?土日・祝日は勿論お休みですよね?電話番号がわかれば教えていただきたいのですが。宜しくお願いします。

456 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/06/05(木) 20:11:59 ID:asmEwLFI]
>>445
法務総合研究所の代表電話にかけてください。
誌友会を動かしているのは研修第二部です。

457 名前:転職組 [2008/06/05(木) 23:28:54 ID:iAtK3BsQ]
副検事選考試験について
 6科目を1日で受験することになるのですが、
憲法、民法、刑法、刑事訴訟法、検察庁法、一般教養の順に試験を受けることになるのですか。
また、その間の休憩は30分程度あるのでしょうか。
 また、答案用紙の罫線の幅ですが、だいたい何ミリ幅でしょうか。


458 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/06/05(木) 23:33:40 ID:0Z9qHbj/]
>>457
法務省に自分で聞くといいですよ。
こんな2chなんかで手抜きしないで。

459 名前:転職組 [2008/06/05(木) 23:40:08 ID:iAtK3BsQ]
>>458
 このような事項についても電話で聞けば教えてくれるのですか。
 親切なのですね。電話してみます。

460 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/06/06(金) 21:18:49 ID:gqX19/t8]
試験まで約2ヶ月。がんがれ。



461 名前:受験番号774 [2008/06/07(土) 20:25:15 ID:ufHtp9ut]
午前:憲法、民法、刑法
午後:けい素、長方、一般教養
各10分間の休憩
昼は1時間位あったかな


平均合格年齢は40歳だったとおもう

462 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/06/08(日) 01:19:40 ID:u+N+fzZv]
このスレの最初からロムってみたんだがどうみても厨房みたいな方がチラホラ見かける・・・
副検事になれる人って基本的に公務員なはずだから少し残念です。ちなみにあと一年で
受験資格が得られる司法警察職員です。

463 名前:受験番号774 [2008/06/09(月) 00:16:38 ID:tBbt/KAS]
受験資格は下記のとおりとなっていますが、こちらに記載以外の事務官、
例えば、
行政職の財務局(証券取引等監視委員会)や税関に勤務する財務事務官
、厚生労働省の麻薬取締官等は受験資格はないのでしょうか?

特別考試受験資格
以下に掲げる職に3年以上あったもの
○公安職(二)4級以上の検察事務官
○行政職(一) 〃
○行政職(一)4級以上の法務事務官又は法務教官
○公安職(一),(二)4級以上の法務事務官又は法務教官
○公安職(二)3級の検察事務官で,検察庁法第36条の区検察庁の検察官の事
務を取り扱うもの
○行政職(一)4級以上の裁判所事務官及び裁判所書記官等
○警部以上の警察官
○警務官たる三等陸尉,三等海尉又は三等空尉以上の自衛官
○司法警察員として職務を行う国家公務員であって,行政職(一)又は公安職
(一),(二)4級以上のもの等


464 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/06/09(月) 22:35:00 ID:iDMo/bVU]
>>463
麻取は司法警察員かつ公安職だから
○司法警察員として職務を行う国家公務員であって,行政職(一)又は公安職
に該当する。
財務はよくわからん。つーか、法務省に問い合わせするのが早いw

465 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/06/09(月) 23:03:36 ID:Ys4wP88g]
>○司法警察員として職務を行う国家公務員であって,行政職(一)又は公安職
(一),(二)4級以上のもの

これは特別司法警察職員に受験資格を与えるものだから、
鉱山保安官や麻薬取締官はこれで受験資格が得られる。
財務省の脱税Gメンや金融庁Gメンは「調査官」だから,
これには該当しない。
464さんの言うとおり法務省に問い合わせるといいとオモタ。

466 名前:受験番号774 [2008/06/10(火) 23:07:15 ID:vF2pZlhf]
>464さん,465さん
回答ありがとうございました!
そうですね、法務省に問い合わせて確認
してみます!

467 名前:転職組 [2008/06/12(木) 18:57:13 ID:rBcnz1Zg]
選考試験の各科目の配点について
 選考試験は、6科目行われますが、その6科目の配点は、均等なのでしょうか。
傾斜配点はあるのでしょうか。基本的な疑問なのですが、刑事訴訟法と一般教養とか
まったく同じに取り扱われとすると不自然に思えるのですが。

468 名前:◆3zNBOPkseQ mailto:sage [2008/06/19(木) 02:39:24 ID:EqKjqDiV]
ぬるぽ

469 名前:受験番号774 [2008/06/20(金) 16:22:26 ID:C0lTDA0L]


470 名前:受験番号774 [2008/06/20(金) 16:23:47 ID:C0lTDA0L]
NULLPOINTEREXCEPTION?



471 名前:受験番号774 [2008/06/29(日) 11:57:04 ID:OZajx0QE]
>>463
それって古くない?
俸給表は変わってるから級は一段下がってるでしょ。

472 名前:受験番号774 [2008/06/29(日) 12:10:38 ID:OZajx0QE]
一応最新でると思われる受験資格

検察庁法施行令

第二条  検察庁法第十八条第二項第二号 の公務員は、次の各号に掲げるものとする。
一 一般職の職員の給与に関する法律 (昭和二十五年法律第九十五号。以下「給与法」という。)
  別表第四公安職俸給表(二)の職務の級二級以上又は給与法 別表第一行政職俸給表(一)の職務の
  級三級以上の検察事務官(給与法 別表第四公安職俸給表(二)の職務の級二級の検察事務官につ
  いては、検察庁法第三十六条 の規定に基づき区検察庁の検察官の事務を取り扱う者に限る。)

二 給与法 別表第一行政職俸給表(一)の職務の級三級以上、給与法 別表第四公安職俸給表(一)
  の職務の級四級以上又は同表公安職俸給表(二)の職務の級三級以上の法務事務官又は法務教官

三 地方更生保護委員会の委員
四 給与法 別表第一行政職俸給表(一)の職務の級三級以上の入国審査官
五 給与法 別表第四公安職俸給表(一)の職務の級四級以上の入国警備官
六 裁判所調査官
七 裁判所職員臨時措置法 (昭和二十六年法律第二百九十九号)において準用する給与法 別表第一
  行政職俸給表(一)の職務の級三級以上の裁判所事務官、裁判所書記官、裁判所書記官補、家庭裁
  判所調査官、家庭裁判所調査官補、司法研修所教官又は裁判所職員総合研修所教官

473 名前:受験番号774 [2008/06/29(日) 12:11:24 ID:OZajx0QE]
八 学校教育法 による大学で大学院の附置されていないものにおける法律学の教授たる文部科学教官
九 警部以上の警察官
十 司法警察員として職務を行う国家公務員であつて、給与法 別表第一行政職俸給表(一)の職務の級
  三級以上、給与法 別表第四公安職俸給表(一)の職務の級四級以上若しくは同表公安職俸給表
  (二)の職務の級三級以上又はこれらに準ずる職務の級にあるもの
十一 警務官たる三等陸尉、三等海尉又は三等空尉以上の自衛官
十二 沖縄法令の規定による一級検察補佐職、一級法務職、一級法制職、一級裁判所書記職又は三級以
   上の警察職
十三 私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律 (昭和二十二年法律第五十四号)の規定に違反
   する事件の審査に関する事務を処理する職(検察官の職務と密接な関連を有するものとして法務
   省令で定めるものに限る。)にある内閣府事務官であつて、給与法 別表第一行政職俸給表(一)の
   職務の級三級以上のもの
十四 国税犯則取締法 (明治三十三年法律第六十七号)に基づく調査、検査及び犯則の取締りの事務を
   処理する職(検察官の職務と密接な関連を有するものとして法務省令で定めるものに限る。)
   にある財務事務官であつて、給与法 別表第三税務職俸給表の職務の級三級以上のもの

474 名前:受験番号774 [2008/06/29(日) 12:12:59 ID:Al4IbEJQ]
公務員試験板としては
このスレ。

裁判所事務官、検察事務官志望スレって考えでいいのかな。

475 名前:受験番号774 [2008/06/29(日) 12:13:03 ID:OZajx0QE]
>>472 >>473に加えて、司法試験に合格した人も受験資格があるのかな。
たぶんこれで全部。

結構疲れたww

476 名前:受験番号774 [2008/06/29(日) 12:23:03 ID:OZajx0QE]
>>474
違うんじゃない?
だって、受験資格に公取やら国税の職員もあるし、警察官も自衛官もあるし。
他にも少年院の教官、法務局職員、入管職員もあるし。
挙げればけっこうあるなw

477 名前:受験番号774 [2008/06/30(月) 23:26:44 ID:LpfPvwo6]
>>476
でも、圧倒的に多いのは検察事務官、裁判所事務官、書記官だよな。

478 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/07/01(火) 17:10:21 ID:k9cQ8OcY]
弁護士になるのはイヤだけど検事として採用されるには席次が足りないので
副検事目指します。よろしく。@ロー3年生

479 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/07/01(火) 21:10:09 ID:X1kn9GqB]
雑誌研修の合格者を見るとだいたい検察事務官が大半。
あとは裁判所、自衛隊、海保、警察、労基が
ちらほらいる程度だったと思う。
同じ公務員とはいえ検察庁職員以外は片道切符の
転職みたいなものだし勇気いるよなぁ・・・

480 名前:受験番号774 [2008/07/02(水) 06:04:54 ID:nAldXugE]
>雑誌研修の合格者を見るとだいたい検察事務官が大半。

そもそも受験する人の数が全然違うし、他の省庁組織からとかじゃ縁がないからな。



481 名前:受験番号774 [2008/07/03(木) 23:27:32 ID:xBTMU+A8]
検察官ってあこがれるね。

482 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/07/06(日) 12:50:11 ID:HeUCxqa0]
転職頻度はどれ位なのでしょうか?

483 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/07/06(日) 13:42:37 ID:Dmt9Iora]
副検事は5年に1回あるかないか程度ですよ

484 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/07/06(日) 13:43:46 ID:HeUCxqa0]
どうもです >>483

485 名前:受験番号774 [2008/07/06(日) 13:46:35 ID:HeUCxqa0]
転職頻度 ×
転勤頻度 ○

でしたねw ようしパパ頑張っちゃうぞ マイナー官庁出身だから情報があまりないのが玉にキズです

486 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/07/06(日) 13:54:34 ID:Dmt9Iora]
机を並べた副検事さんには
(1) 元検察事務官
(2) 元海上保安官
(3) 元警視庁本部課長
(4) 元陸上自衛隊警務隊副隊長
(5) 元裁判所書記官
がいらっしゃいます。
特任検事まで行かれた方は(1)と(4)で4人もいます。

487 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/07/06(日) 14:44:51 ID:P+BdCGpk]
>>486
国税、労基、法務局、法務教官の出身者はいないのですか?

488 名前:受験番号774 [2008/07/06(日) 15:13:20 ID:HeUCxqa0]
486さんと私の先輩は机を並べたのですね。(4)の方の職種は公安職ではなくて特別職ですよね?

489 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/07/06(日) 19:34:48 ID:Dmt9Iora]
>>487
私は机を並べていません。

>>488
防大卒の方でした。
自衛隊での職種は警務隊でした。

490 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/07/06(日) 20:02:13 ID:y3r0FeZM]
>>480
確かに接触する機会が少ないです。
ごくたまには仕事上の関係で相談へ行くので
全く接触がないことはないんだけど。。。




491 名前:受験番号774 [2008/07/06(日) 21:15:02 ID:e1CRvIAc]
www.kensatsu.go.jp/kakuchou/nagano/kohotopikkusu.html

492 名前:受験番号774 [2008/07/06(日) 22:22:33 ID:HeUCxqa0]
知合いに陸自警務の人がいるんだけど本当に暇みたいです。防大→警務は正直微妙かも知れません。
副検事になって良かったであろうと思われます。 >>489

493 名前:受験番号774 [2008/07/07(月) 10:38:40 ID:Xwxx7U/t]
裁判員制度広報トピックス

広報キャラ「信州おそばくん」誕生!!

 6月26日(木)高森高徳次席検事から広報キャラクター「信州おそばくん」を報道各社に発表したところ,新聞社数社に掲載され,また,当日の長野県版テレビニュースでも取り上げられました。
 「信州おそばくん」は,長野地方検察庁の職員に広報キャラクターを募集したところ,長野県人として親しみがあって,なじみやすい白樺,雷鳥,おやきなども含めて,職員から77作品の応募を受け,その中で長野県を代表する「そば」の中から選ばれました。
 このキャラクターには,「あなたのそばにも裁判員」をキャッチフレーズに,「あなた」自身はもちろん,あなたのそばにいる人が裁判員候補者に選ばれる確率はかなり高く,誰もが裁判員になる可能性があることを知っていただきたいという思いが込められています。
 また,もう一つサブキャラクターとして,信州名産の「りんご」をモチーフにした「信州りんごちゃん」も一緒に誕生しました。
 肩に力を入れずに裁判員制度に参加していただきたいという気持ちが込められています。

地元情報テレビ番組「情報ワイド ゆうがたGet!」に「信州おそばくん」デビュー!!

 ご覧いただいた皆さんもいらっしゃるかと思いますが,地元情報テレビ番組「情報ワイド ゆうがたGet!」にクイズとして「信州おそばくん」が取り上げられました。
 その収録が,7月1日(月)に長野地方検察庁で行われましたので,その模様をご紹介します。
 出題者として出演したのは長野地方検察庁高森高徳次席検事です。
 やや,緊張気味?の高森次席検事でしたが,収録は和やかに行われ,短時間の打合せで収録は無事終了しました。
「信州おそばくん」と「信州りんごちゃん」は長野地検の広報用チラシや広報グッズなどにも取り入れていく予定ですので,裁判員制度とともによろしくお願いします。

494 名前:受験番号774 [2008/07/07(月) 10:39:36 ID:Xwxx7U/t]
裁判員制度PRキャラに「信州おそばくん」

 長野地検は、来年5月に始まる裁判員制度をPRするキャラクター「信州おそばくん」を発表した。
地元特産のそばがモチーフ。
キャッチフレーズは「あなたの『そば』にも裁判員」。

 地検職員の作品で、誰もが裁判員になり得ることを知ってほしい、との願いをこめた。
高森高徳次席検事は
「厳選した自信作。皆さんに愛されるよう、制度と共に広めていきたい」
と意欲満々。

 ホームページの動画で、頭部の盛りそばをすすって食べるパフォーマンスも披露するが、県民から「制度との関連が分かりにくい」との声も。
果たしてのど越し良く受け入れられますか。

495 名前:受験番号774 [2008/07/07(月) 18:31:51 ID:Q1vocRiP]
結構かわいいと思う。
ウケるかどうかしらんがw

496 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/07/07(月) 21:47:44 ID:yFcZtaUK]
> ID:Xwxx7U/t

ブサイコストーカーは巣に(・∀・)カエレ!!

497 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/07/10(木) 17:38:01 ID:3YXEHtnz]

2chのスレであちこち騒がれる次席って

何か問題あるんじゃないかな。



498 名前:受験番号774 mailto:age [2008/07/13(日) 12:03:37 ID:SjylvZFt]
>>483
転勤頻度は検事と比べると少ないんですね。
転勤の範囲はある程度限定されているのでしょうか?

499 名前:受験番号774 [2008/07/14(月) 06:04:32 ID:YC5IHWaf]
 副検事選考試験では、一日に六科目六時間をこなすということですが、6時間
答案を書き続けるということは肉体的にも大変なことだろうと思います。
 ペンを持つ手が疲れて書けなくなる可能性もあると思いますが、何か対策は
あるのでしょうか。

500 名前:受験番号774 [2008/07/14(月) 10:49:53 ID:kPXvzao6]
痛いのを我慢して書く



501 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/07/14(月) 19:27:42 ID:FAZTkENb]
おれみたいに両利きになれば問題ない。いろいろ便利だぞ。

502 名前:受験番号774 [2008/07/16(水) 04:19:27 ID:2jRfEOWY]
六科目って司法試験と同じ科目かな

503 名前:受験番号774 [2008/07/20(日) 16:21:52 ID:pPI38Atf]
>>502
憲法、民法、刑法、刑事訴訟法、検察庁法、一般教養

504 名前:受験番号774 mailto:age [2008/07/27(日) 17:59:59 ID:zSrx1PFp]
>>499

軟弱者めが

505 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/07/29(火) 23:48:35 ID:aUhOWYnd]
年2回に戻してくんねえかな‥

506 名前:受験番号774 [2008/07/31(木) 09:48:20 ID:dpgMD1zj]
一般教養科目について、鉛筆で答案を書いてもよいということのようですが、
他の法律科目と異なり、なぜ、鉛筆で書いてもいいのでしょうか。
何か、意図があるのでしょうか。

507 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/07/31(木) 19:27:31 ID:klu3kC+M]
納得できる理由をいちいち求めるのは,やめておいた方がいいです。
世の中の問題のすべてに納得できる理由があるはずだと決めてかかると,合格してからも苦しむばかりです。

私は,鉛筆可,というのは罠だと思っています。
消しゴムが使えることでかえって,大幅な書き直ししたい誘惑に駆られて,結局時間内に仕上がらなくなるだけのこと。
ただでさえそれまで5時間頭をフル回転させて疲労困憊しているってのに,いちいち書き直しする余裕なんざ,まずないですよ。


508 名前:受験番号774 [2008/08/03(日) 17:31:05 ID:ck3Gapsi]
試験難しかったか?

509 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/08/04(月) 20:27:50 ID:5DYGlcFD]
>>507
鉛筆可って言ったって、常識では下書きしてから清書するのが普通。
誤字脱字を直す程度で消しゴムを使うのが常識じゃね。

510 名前:受験番号774 [2008/08/07(木) 19:28:22 ID:z9sFfSvp]
私は外部の人間で情報が殆ど入ってこないため、お教え下さい。試験は相対評価ではなく絶対評価だと耳にしたのですが、本当でしょうか?また、現職場の勤務評定も加わると言う話も聞きました。こちらも本当ですか?



511 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/08/07(木) 22:32:33 ID:lZYBrkwx]
>>510
絶対評価なのは本当です。
そのため受験生の水準が高いと大量合格の年がありますし
反対だと大量に受験しても合格者がわずかの年もあります。
現場の勤務評定は合否に関係ありません(P庁以外の受
験生もあるから。)

512 名前:受験番号774 [2008/08/08(金) 01:49:16 ID:oJyCQO1J]
511さん、ご親切にありがとうございました。助かります。

513 名前:受験番号774 [2008/08/30(土) 11:05:08 ID:HB3Ij2bS]
どなたかご存じの方がいらしたら、教えて下さい。試験科目は平等配点でしょうか?それとも科目ごとに軽重のある傾斜配点でしょうか?絶対評価というのはABCD・・というようにある程度のランク付けで行われるのでしょうか?宜しくお願いします。

514 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/08/30(土) 14:01:09 ID:Gc91VNzJ]
点数がどうだろうと,論文形式の減点方式という時点で,あまり知る意味はないんじゃないかな。
絶対評価という時点で,他と比較しないんだからランク付けも意味がないし。
どのみち,答案を採点して返してもらえるわけでなし,知るだけ無駄だと思うよ。
重視される科目だけ重点的に勉強して試験通ろうと思ってるのなら,甘いとしかいいようがない。
試験範囲すべて身につけていたとしても,所詮それは基礎なわけで。
知識を求められているわけではなくて,法律に対する感性を量られているわけなんだから,
正しい解釈を展開できれば合格点がもらえ,間違えばその分減点される。
その点だけ意識していりゃ,採点者がどんな評価や点数の付け方をしているかなど,どうでもいいことよ。
解釈の度合いや感性の有無を点数化していると考える方が間違いよ。

515 名前:受験番号774 [2008/08/30(土) 19:05:52 ID:ZcOe4eGu]
検察以外の庁で副検事の受験を考えています。もし受からなくて
そのまま所属庁に残ったときに所属庁の人事に白い目で見られますかね?

516 名前:受験番号774 [2008/09/02(火) 04:17:15 ID:QRHcd/GP]
人事記録に乗りますので、副検事試験諦め宣言しないかぎり、出世は遅れがちになるでしょう。
なんで、早めに合格しましょう。
今いる会社から去っていこうとしてる人と残る人を同じ評価はしないでしょ?

517 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/09/04(木) 12:07:35 ID:GaRx1/U3]
やはり副検事になるなら検察庁職員が有利だったりするんでしょうか・・・。

518 名前:受験番号774 [2008/09/05(金) 10:53:38 ID:TEyHLC3t]
まぁ、圧倒的に合格者は検察庁職員が多いね。
つか、一番最初の研修の時から副検事の試験科目勉強してるからね。
みんな・・・。

519 名前:受験番号774 [2008/09/21(日) 22:36:08 ID:bOia0myH]
副検事ってだいたい何歳くらいでなる人が多いのですか?
事務官の人は、みんな副検事試験受けるのですか?
警察では、巡査部長まで受かったら、あとは警部補、警部の試験を受けずにずっと現場で捜査に携わる人もいるといいますが、
検察事務官の中にもあえて副検事試験受けない人もいるのでしょうか?

520 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/09/21(日) 23:32:36 ID:TikxY3I3]
副検事試験を受ける事務官の方がごく少数
ほとんどの事務官は、副検事試験受けないよ
仕事で疲れて帰ってから勉強するのは忍耐力がいる
家族の協力もいる



521 名前:受験番号774 [2008/09/21(日) 23:46:10 ID:bOia0myH]
>>520
そうなんですか。
受ける人の方が多数だと思ってました。
ちなみに、副検事なる人はだいたい何歳くらいでなるのですか?20代後半くらいですか?

522 名前:受験番号774 [2008/09/21(日) 23:50:38 ID:a6lS35fq]
>>521
詳しくはわからんが、
早ければ大卒検察事務官が
働きはじめて3年目からだから

25歳くらい?

523 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/09/22(月) 00:48:12 ID:ov76CqnE]
>>522
それは受験勉強始める時期です。
SP試験の受験資格は法律で就業年限が定められており
P庁だと検取資格を得るころだから、30歳過ぎくらいだよ。

524 名前:受験番号774 [2008/09/22(月) 01:30:30 ID:JMGgEAZe]
>>523、522
ありがとうございます。
検察事務官だと30代前半くらいなんですね。
他機関からの受験だと、
30後半〜40代になってきそうですね。
ちなみに、よく目にする
P庁→検察庁
SP→副検事
という理解で合ってますか?
また、検事は、「P」で良いのでしょうか?
特任検事や、事務官は、なんと略されるのですか?

525 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/09/22(月) 01:40:52 ID:ov76CqnE]
略号はそれであってます
特任検事は、P又は特任Pです

526 名前:受験番号774 [2008/09/22(月) 01:57:18 ID:JMGgEAZe]
>>525
早々に回答いただき、ありがとうございます。
もう一点だけよろしいでしょうか。
検察事務官の方は試験対策として、内部のテキストを使用されてるのですか?
それとも、司法協会発刊の裁判所書記官研修用テキスト(〜講義案と書かれた青色の本)
などを使用されてるのでしょうか?
外部から受験する場合、何かオススメのテキストありますか?

527 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/09/22(月) 02:06:04 ID:ov76CqnE]
司法協会のは補助教材で、法務総合研究所発行のテキストがほとんどです。
事務官になれば、どっちも普通に買えます。

528 名前:受験番号774 [2008/09/22(月) 02:48:45 ID:JMGgEAZe]
法務総合研修所発行のテキストですか。
市販ではなさそうですね。
ちょっと裁判所の書籍コーナーでも探してみます。
どうもありがとうございました!

529 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/09/23(火) 23:42:48 ID:vhJif+Wu]
書籍コーナーよりも,図書室だろうな‥

530 名前:受験番号774 [2008/09/25(木) 22:44:24 ID:LGx6oobn]
本日一次試験の合否発表です
合格者集合!



531 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/09/26(金) 20:23:50 ID:PpEufwtE]
合格者は二次対策が忙しくて来ないんじゃないかね‥

532 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/10/07(火) 19:24:10 ID:9N8IH1zJ]
副検事選考って検察事務官でなくても法務事務官なら受けられるんだよね?
例えば本省とか法務局とか公安調査庁とか

533 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/10/07(火) 21:50:45 ID:u88WXEWV]
>>532
合格者のほとんどが検察事務官かららしいけどね。

534 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/10/07(火) 22:17:35 ID:9N8IH1zJ]
>>533
それはなんででしょう?副検事目指す人がもともと少ないからかな?
それとも検察事務官は試験で有利に扱われるの?

535 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/10/07(火) 22:44:15 ID:gFsCPuvx]
よそから受ける人が少ないからだよ

536 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/10/08(水) 23:54:54 ID:+0Bsz9N/]
やっぱ2次試験の口述で落とされるのかな?検察事務官以外は・・・

537 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/10/09(木) 00:06:44 ID:g7KsZ4nV]
書記官でも海上保安官でも自衛隊警務隊でもSPに合格してますよ

538 名前:受験番号774 [2008/10/11(土) 19:58:38 ID:9pHcZlRU]
2次試験の口述で落とされる。
確かに書記官から副検事になる人間はいるが、
ベテラン書記官じゃないと無理。おじさんばっか。
外部からの人って、ベテランばっかだし若い人って見た事ない。
あと裁判所や職場にも副検事試験を受けているって言う情報が行くから、
一発で合格できる自信がない人たちは受けない。
外に出て行くことを望んでいる人たちに人事は厳しいからね。

検察事務官からなら、昇進と同じだし、外に出て行くわけでもないから、
何度か副検事試験を受けている人はいるけどね。
若くて、副検事なら検察事務官からじゃないと無理だと思う。

539 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/10/11(土) 20:10:43 ID:F+h7d7xl]
「異議あり!
弁護人の言うことには証拠が無い!彼女が犯人だというのなら、証拠を見せたまえ!」

540 名前:受験番号774 [2008/10/11(土) 20:17:39 ID:MFpiA7Oi]
確かに検察事務官から副検事になる人間が
圧倒的に多いし、優遇もされてると思う。
内部事情に詳しい人間がやっぱ欲しいし。

でも副検事試験を受ける人間に
検察事務官が多いかっていったら微妙だな。

公務員試験の採用人数でも検察庁は裁判所の
10分の1程度しか採用してないし、
職員数も遥かに少ない。

もしかしたら裁判所から副検事を目指してる
人間の方が多いかもしれんよ。


ま、人事の機嫌を伺って副検事試験を受けれない
裁判所書記官が多いかもしれんが。



541 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/10/12(日) 00:10:21 ID:5nU3YNSw]
あれだけ組合に守られてぬくぬくできる裁判所の職をけってまで
副検事の茨の道を歩もうとする書記官の気がしれんね。
まあ,どんな道を歩むかは人それぞれだが。

542 名前:受験番号774 [2008/10/12(日) 16:16:04 ID:YdKEw05b]
副検事試験って
それほど難関なわけじゃないんだな。

検察事務官にとっては。。。

543 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/10/12(日) 18:52:20 ID:2XiyVcOT]
それじゃあ検察事務官でも裁判所書記官でもない法務事務官からだとかなり難関?

544 名前:受験番号774 [2008/10/12(日) 19:05:01 ID:aIDpZDJ9]
警察から検察への道ってありますか?

545 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/10/12(日) 19:41:17 ID:i3HfIzn2]
警部補以上でSPになった人がいますよ。
最近は法務事務官からは見ないですね。

546 名前:受験番号774 [2008/10/12(日) 20:33:56 ID:YdKEw05b]
書記官でもなれるけど、
ベテラン書記官じゃないと無理っぽいかなぁ。
結構歳いってる人が多いし。

547 名前:受験番号774 [2008/10/12(日) 23:08:07 ID:JBaC0gu3]
>>545ありがとうございます
つまり警察から検察へのルートはあるということですね

548 名前:受験番号774 [2008/10/13(月) 10:28:15 ID:tT6mc4ex]
書記官からSPになるメリットって少ないのかな。

年齢高い人は主任クラスになってるだろうから、給料が少し(1割くらい?)
上がるだけだし。上に検事がいる点では裁判所もそんなに変わらない。

リスク背負って転職するには勇気がいると思う。

549 名前:受験番号774 [2008/10/13(月) 15:29:41 ID:cuBfmVgC]
裁判所の方が、民事・刑事その他知財等万遍なく経験する機会があって良いと思うけどね。
検察も刑事以外、国の訴訟代理人として、国賠訴訟の被告になったりするみたいだけど魅力的ではないね。

550 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/10/14(火) 23:50:44 ID:EwNqS6Dg]
裁判所だと,公訴を提起されないと審理できないからな



551 名前:受験番号774 [2008/10/16(木) 06:40:36 ID:ITWmy7FY]
裁判所の場合、
事務官も書記官も事務作業くらいしかできない。
自分から積極的に何かをするってことは
何1つできないからなぁ。

552 名前:受験番号774 [2008/10/16(木) 10:57:36 ID:eocvITsg]
特任から弁護士なって退職した方いますか?

553 名前:受験番号774 [2008/10/16(木) 12:38:27 ID:xQVFiwvn]
裁判所だろうが検察庁だろうが、法曹以外は大差ない下働き身分だよ。
ノリが、裁判所→文化系、検察庁→体育会っていう違いは大きいけどね。

554 名前:受験番号774 [2008/10/17(金) 00:48:17 ID:D6i5o+y1]
大卒と高卒では事務官になって
副検事に任官したあとの年収に差はあるんでしょうか?

555 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/10/17(金) 06:17:03 ID:AQ+RDPXn]
>>554
学歴よりもSP任官時の方が,トータルで生涯年収に差が出ます。
SPになれば,学歴に無関係でSP俸給表が適用されます。
早くSPになった方が,生涯年収で大きな差が出ます。

556 名前:受験番号774 [2008/10/17(金) 14:18:09 ID:D6i5o+y1]
>>555
高卒有利な制度ということですね
検察事務官は高卒と大卒ではどちらのほうが採用が多いのでしょうか。


557 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/10/17(金) 16:01:02 ID:PFzMrM5K]
>>556
地検によりバラつきはありますが,
30年前だと圧倒的に高卒が多かったのに,
今は大卒が多数押し掛けるので,
大卒者の採用もかなり多いです。

558 名前:受験番号774 [2008/10/17(金) 16:29:30 ID:D6i5o+y1]
>>557
なるほど、では高卒社会というわけではないのですね。
検察事務官の男女比についてはどうでしょうか?

559 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/10/17(金) 17:24:19 ID:WgDXmflk]
>>558
これも地検や部署によって差異が大きいですが,
少ないところでも15〜20人に1人は女性でしょう。
中年以降世代は時代を反映して女性が少ないからです。
新採Gは5〜10人に1人が女性という感じです。
ちなみに今年の新任検事は3人に1が女性です。

560 名前:受験番号774 [2008/10/17(金) 21:03:30 ID:Qo9/QLIo]
裁判所に比べると
仕事内容が特殊で濃いからか、
検察事務官の女性採用は3割程度。



561 名前:受験番号774 [2008/10/17(金) 21:51:44 ID:D6i5o+y1]
>>559
>>560
ご丁寧にありがとうございます。
やはり検察庁は残業必須の体育会系気質が関係しているのかもしれませんね
一方裁判所事務官は平等といいつつかなり女性優遇しているみたいですね
なんだかおかしな話ですね

562 名前:受験番号774 [2008/10/17(金) 22:08:01 ID:D6i5o+y1]
もうひとつ質問があるのですがよろしいでしょうか。
昨今の司法制度改革で法曹人口が今後大幅に増加する予定ですが
そもそも検察官の人数の少なさから副検事という役職があるわけで今後
検察事務官→副検事選考試験の廃止といったことはありうるのでしょうか?


563 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/10/17(金) 23:13:43 ID:AQ+RDPXn]
SPの増員策が模索されていますよ。
SP処理相当事件は減らないからです。
それにP対応の裁判員裁判対象事件(原則合議法廷)に
Pの人手が相当とられるからです。

Gが1人でもSP試験を受けるように叱咤激励中です。

564 名前:受験番号774 [2008/10/18(土) 13:53:24 ID:kWdyvDLV]
SPも体育会系の性格の人が多いんですか?男性事務官だけでなくて。

565 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/10/18(土) 14:04:59 ID:+htpMJeA]
>>564
検察庁という組織自体が体育会系ですよ。
P、SP、事務官ともに連帯で仕事をこなす事が多いので
自然と人間関係は濃くなり、上司に怒鳴られる事はしょっちゅうです。
また男女関係なく残業などの扱いも同じです。

566 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/10/18(土) 15:00:38 ID:NUNEiR5o]
司法試験出のPが,交通切符や交通事故の捜査をするところなど,想像もつかないわなあ‥
皆さんプライド高いから
まあ,あちこちで罰金や禁固のある条例がどんどこ増えているから,
処理する事件そのものは決して減るこたぁない
「悪法が増えれば犯罪者はいくらでも増える」

567 名前:受験番号774 [2008/10/18(土) 17:32:40 ID:cldvRSL+]
検事はバリバリ上司に怒鳴られるからなぁ。

568 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/10/18(土) 19:30:10 ID:0/Jgp1Ae]
>>567
学生さん!
民間でも就職すれば同じだよ。

569 名前:受験番号774 [2008/10/18(土) 20:42:12 ID:DrQR/WOo]
検察事務官は残業代は普通にやっただけ出ますか?

570 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/10/19(日) 00:36:53 ID:TjwhT3fY]
普通にやっただけ÷みんなが普通にやっただけ×残業代の予算,の分,出ます
打率としてはイチローに負けているかと



571 名前:受験番号774 [2008/10/19(日) 16:05:19 ID:L1/3WXFz]
平均すると、残業代支給率は実働残業時間の3割弱くらいということでしょうか?

572 名前:受験番号774 [2008/10/19(日) 18:13:20 ID:KMWomsRC]
残業代あまり出ないのは、公安職でその分給与に加算されてるからと
聞いたことがある。

573 名前:受験番号774 [2008/10/19(日) 18:27:30 ID:L1/3WXFz]
なるほど。
それでは税務署が税務俸給な分、残業代が出ないのと同じ感じなんですね。

574 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/10/28(火) 08:16:07 ID:FU8AZHkL]
SPは特別職だから当然残業代など出ないしな

575 名前:受験番号774 [2008/10/29(水) 23:04:44 ID:SCfmYr+o]
>そもそも検察官の人数の少なさから副検事という役職があるわけで

簡易裁判所に対応する区検察庁があるから副検事という役職があるんじゃね?

576 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/11/01(土) 01:07:18 ID:c9D7wY3H]
検察官(検事と副検事)の人数が足りないから
「当面の間」が50年間も続く「検察官事務取扱検察事務官」。

577 名前:受験番号774 mailto:??? [2008/11/01(土) 01:53:54 ID:fabYWP7W]
司法試験から受ける方いますか。

578 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/11/01(土) 02:04:58 ID:c9D7wY3H]
Gから旧司法試験を受ける人はいたけど
合格した人は聞いたことがないです。
いたら教えてください。<(_ _)>

579 名前:受験番号774 [2008/11/01(土) 11:42:18 ID:JC6UJ2k8]
>>577
今いる役所をあと10年くらい勤めれば受験資格得られるんだけど
それだと遅すぎるんで、司法試験ルートを考えてる。

580 名前:受験番号774 mailto:??? [2008/11/01(土) 16:30:45 ID:fabYWP7W]
577です、やはり合格者はいないようですね。ここしばらく皆無みたいですよ→578

→579(良い考えでは)・その後の将来も公務が実務経験と看做されますから、
修習免除で弁護士への道もできますね。   何れにしろ副検がメインですから、
                  頑張ってください。







581 名前:受験番号774 mailto:??? [2008/11/02(日) 11:12:59 ID:BXSkPRbb]
仕事疲れで帰宅してから勉強はさすがつらいし、区検転勤も厭わないなら
いいかも。最近回り見ても大卒増えたけど受ける人あまり見かけない。
法科大学院の影響で今後の選考人数も絞られるかも。。


582 名前:受験番号774 mailto:??? [2008/11/03(月) 02:57:43 ID:S0zJzA3T]
Sp

583 名前:受験番号774 mailto:??? [2008/11/06(木) 12:30:06 ID:B93IpOIb]
特認はこれからも存続するだろうね。

584 名前:受験番号774 [2008/11/06(木) 22:37:34 ID:13KVUC9l]
副検事の士気を維持する意味でも存続するだろうね。
ただし、特任の検事正はもう出ないと思うよ。

585 名前:受験番号774 mailto:??? [2008/11/27(木) 05:53:21 ID:Eew/SroU]
女性で受験される方はいませんか。あるいは過去いらっしゃったのでしょうか。
                       ( 勤務年数5年女性20代)

586 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/11/27(木) 07:31:52 ID:/Yy2pdfi]
女性の受験生もいますし、現にSPで活躍している人もいます。

587 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/11/27(木) 13:59:21 ID:HncqjF2L]
平成20年PS試験は、千葉区検から女性合格者が出たよ(^-^)/

588 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/11/28(金) 02:09:55 ID:iIdROuxu]
PS試験なんてあったら‥やっぱり落ちてるだろうな‥orz

589 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/11/28(金) 08:27:18 ID:alxlWi7E]
PS試験はSP試験の誤記でした。m(._.*)mペコッ

590 名前:受験番号774 [2008/11/30(日) 18:14:22 ID:PnwAf2je]
>>577 >>579
前例がないだろ。合格させてくれるのか?



591 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/11/30(日) 18:53:24 ID:+EecnBHB]
元検察事務官で司法試験に合格した修習生は
10年に1人くらいはいる。前例といってもそんなもの。

592 名前:受験番号774 [2008/11/30(日) 20:08:40 ID:PnwAf2je]
>>591
検察事務官の司法試験合格の話じゃねーよ。レスちゃんと嫁。
SPへのルートの話。しかも日本語も変だなオマエ。

>司法試験に合格した修習生は

司法試験に合格してない修習生っているのか?

593 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/11/30(日) 20:14:17 ID:+EecnBHB]
>>592
司法官試補

SPルートなら過去ログ嫁
SP試験の合格者も特任Pの合格者も
法務省サイトで公開されている。
SPなら40人プラマイ20人
特任Pなら1〜5人

594 名前:受験番号774 [2008/12/01(月) 20:59:06 ID:eXLVLZft]
>>593
だから、そんな話をしてるんじゃなくて、SP試験の受験資格の話なの。
検察事務官の司法試験合格者の話じゃないの、司法試験合格者がSP試験受けるって話なの。
前例がほとんど無いでしょ、だから>>590のレス入れてるの、わかる?
ちゃんとレス読みなさない。

595 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/12/01(月) 21:06:59 ID:UA5CzqYK]
そもそも司法試験合格者にSP試験の受験資格あるか?

596 名前:受験番号774 [2008/12/01(月) 22:05:19 ID:eXLVLZft]
>>595
検察庁法18条2項1号

597 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/12/01(月) 23:02:30 ID:UA5CzqYK]
>>595
TNX!

598 名前:受験番号774 [2008/12/18(木) 11:19:43 ID:OuaIIqnw]
法務教官からSPになった方いらっしゃいますか?

599 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/12/18(木) 20:44:33 ID:BCleulcM]
SPで法務教官になる方が多数派

600 名前:受験番号774 [2008/12/19(金) 21:44:39 ID:XTG3dWPH]
法務教官から副検事目指すのはやっぱりきついのでしょうか?



601 名前:受験番号774 mailto:sage [2008/12/19(金) 23:28:17 ID:qHOhBuE6]
法務教官は,法務事務官や検察事務官が数年勤めるだけだから
法務教官云々が無意味に思えますが?

602 名前:受験番号774 [2009/01/04(日) 00:25:29 ID:uC8gzwSK]
>>601
少年院や鑑別所で働いている(矯正局所属の)法務教官のことじゃねえんか?

603 名前:受験番号774 [2009/01/04(日) 00:29:18 ID:EcavW2uG]
法務事務官ではだめ?

604 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/01/04(日) 00:33:19 ID:gJzvCobB]
>>600
矯正局の法務教官からSPはキツイですよ。

605 名前:受験番号774 [2009/01/04(日) 02:24:06 ID:LXwzjM9m]
検察事務官から副検事目指してるのですが、大学在学中に事務官の国家試験て受けられますか?
大学と事務官の兼任は可能ですか?

606 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/01/04(日) 02:33:45 ID:gJzvCobB]
>>605
事務官は採用時は兼職が禁止されます(全公務員共通・職務専念義務)。
ただし,採用後,仕事に差し支えなければ,夜間大学に入学するのは許可されます。
また,職務成績が優秀なら,休職して大学へ通学(通称国内留学)できます。

607 名前:受験番号774 mailto:ありがとうございました。 [2009/01/04(日) 04:23:45 ID:LXwzjM9m]
>>606
そうなんですか…。つまり大学は退学しないと採用されない訳ですね…。
国V受けてから大学行けばよかった…。
順序間違えた…(:_;)rz

608 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/01/04(日) 12:28:43 ID:gJzvCobB]
>>607
大学卒業前(4年生)で国Uに合格し
卒業と同時に国Uで採用される大卒
の方が最近はデフォですよ。
数年前は,早慶上智も普通に受けてた。
ミソは,公務員試験の予備校に通って
国Uで好成績を挙げることです。

609 名前:受験番号774 [2009/01/04(日) 15:22:21 ID:DxLQL6qw]
>>604
なにがキツイの?仕事?勉強?

610 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/01/04(日) 15:39:39 ID:ljcJ4UW7]
>>609
まず勉強がキツイ。
矯正局の法務教官は、刑事訴訟の実務経験が欠けているので
一から教科書で学ぶ必要がある。検察事務官なら内部研修や
仕事を通して刑事訴訟法や検察庁法の基礎は取得済み。
基礎体力が大きく違うと思われ。
特に強制捜査の限界や伝聞法則や検察庁法。

勉強と仕事の両立がキツイのは一生だと思う。



611 名前:受験番号774 [2009/01/04(日) 16:26:04 ID:DxLQL6qw]
>>610
なるほど、そういうことは試験科目とかぶる業務をやってる人が強いってことかな?
検察事務官や裁判所職員が優位にいるってことだね。そうなると、自衛官とかが一番キツくない?
あと国税の人とか法務事務官ってのも受験資格あるけど、民事系に強い人はどうなんだろう?

612 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/01/04(日) 16:41:16 ID:ljcJ4UW7]
>>611
自衛官で受ける人は,たいてい「警務隊」という特別司法警察業務担当が多い。
つまり警察官と一緒だが,ヒマなんで勉強時間はタップリとれたと言っていた。
国税の人は,儲からない副検事より,儲かる税理士として逝く人が多い。
登記所の法務事務官も,行政書士や土地家屋調査士なんかのパラリーガル系を目指すよ。

613 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/01/04(日) 16:43:45 ID:ljcJ4UW7]
つまり職務の延長にあたる職種がSP試験目指すのが圧倒的。
もちろん,合格者がいて,そこそこ合格率も上げているところ。
検察事務官,裁判所書記官,海上保管官,警務隊,警察官など。

614 名前:受験番号774 [2009/01/04(日) 18:14:00 ID:DxLQL6qw]
>>612
いやいや、そういうことじゃなくて、試験勉強する環境とか、民事系の人でも
特に法務局とか国税で民法とか強いでしょ。待遇や行き先のはなじゃなくて
試験受けるにあったて、一番厳しい環境と一番楽な環境と、って意味で。

615 名前:受験番号774 [2009/01/04(日) 18:14:58 ID:DxLQL6qw]
それと、司法試験合格者も受験資格があるみたいだけど、
前例って皆無?

616 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/01/04(日) 18:34:37 ID:ljcJ4UW7]
>>614
国税や登記官(法務事務官)はSP試験受けないからわからない。
民事が強くても刑事が苦手ではお話にならないし。
>>615
前に仕事で調べた限りでは皆無。

617 名前:受験番号774 mailto:ありがとうございます。 [2009/01/04(日) 22:00:42 ID:LXwzjM9m]
>>608
すみません…。後半意味がよく分かりません…。

618 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/01/04(日) 22:19:20 ID:74r0v7aO]
>>617
私が採用面接を担当していた数年前は,
検察事務官に,早慶上智の大学生が普通に国U受けてた。

国Uで合格するミソは,公務員試験の予備校に通って
国Uの本番で好成績を挙げることです。
そうすれば、検察庁からお呼び(口頭試問の面接)が来ます。

619 名前:受験番号774 mailto:ありがとうございますm(__)m [2009/01/05(月) 01:14:35 ID:mBqespXH]
>>618
よく分かりました。
早慶の人達も国U受けるんですね。。
因みに年齢はどの程度影響しますか?
今から国Vなら23才ですけど、大学卒業してから国Uだと26才以上になります…。

620 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/01/05(月) 01:25:20 ID:RHRg3X6o]
年齢よりも人物と成績です(2〜3年は誤差の範囲内)。
年齢よりも国Vより国Uの方がよい。
試験で法学が出るのは国Uだから。

一例として、現職の消防士や地方公務員が受験して採用されている。
給料が下がるのに彼らが望む検察事務官の方がいいところがあるらしい。



621 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/01/05(月) 23:46:41 ID:dJUOKI/D]
>>618
ここ数年は検察庁の人気が高いから、高齢はかなりのマイナス要素ですよ

622 名前:受験番号774 mailto:ありがとうございます♪ [2009/01/06(火) 08:17:06 ID:PsnpMRfx]
>>620
法学の試験って副検事の採用試験ですよね?

因みにお給料はどの位なんでしょうか?



>>621
本当ですか…。(T_T)rz
何でそんなに人気出ちゃうんだろ…。

623 名前:受験番号774 mailto:ありがとうございます♪ [2009/01/06(火) 08:19:12 ID:PsnpMRfx]
>>620
法学の試験って副検事の採用試験ですよね?

因みにお給料はどの位なんでしょうか?



>>621
本当ですか…。(T_T)rz
何でそんなに人気出ちゃうんだろ…。

624 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/01/06(火) 22:23:00 ID:Lw0vVE+p]
>>622-623
長期不況に突入してから検察事務官U種にドット大卒が参入してきました。
特に女子は当初から有名私大や国大からも来てました。
不況が長引くほど、地方から男子もで、今は大卒が過半数を超えてます。
不況に人気となる公務員世界の表れかと思います。
給料はウエブで公開されているU種の公安職俸給表を参考にしてください。

625 名前:受験番号774 [2009/01/16(金) 22:05:26 ID:9XfeOVdg]
給料は最高に昇格しても基本給60万くらい。

626 名前:受験番号774 [2009/01/16(金) 22:06:03 ID:9XfeOVdg]
副検事の基本給ね

627 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/01/18(日) 14:42:59 ID:PA5JGWaG]
私は他官庁の人間でSP受験を考えている者ですが,勉強法についてご意見を
賜りたく思います。

ここまでを読んできましたが,予想通りというか当然とも言えますが,
SP試験はやはり他官庁出身者にとって難しいもののようです。
論文試験については,p庁の方と異なり親切なpに出会う機会は皆無ですから。
そこで,WセミナーやLECなどの司法試験予備校の論文講座で代替しようかと
思うのですが,これはSP試験に有効でしょうか?


628 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/01/18(日) 15:47:59 ID:WMSaut2N]
>>627
たぶんそれしかないと思います。
ただし,SP試験は司法試験旧試験と同形式だから,
旧試験用の受講でないと意味がないですよ。

ただ,その地の地方局長クラスが,検事正や次席に依頼して
P庁内部の勉強会に参加して合格した例はあります。
海保職員と自衛隊警務隊の人がこれでSP試験突破してます。

629 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/01/18(日) 16:48:13 ID:PA5JGWaG]
>>628
回答ありがとう御座います。
旧司用でなければ意味がありませんか・・。もうすぐ旧司も終了ですし講座も
なくなってしまいますね。これは困りました。

これまでのレスの中で,p庁以外の場合,sp受験は当然ながら人事上も含め
いい顔をされないのが通例とありますが,海保や警務隊の方はそうした状況下で
でよく検事正などのツテを確保できましたね。羨ましい限りです。

p庁でのsp試験を補助する制度を利用するのがベストでしょうが,それが困難
な場合の手段として他に有効なものがあればご教示下さい。

630 名前:受験番号774 [2009/01/18(日) 18:00:27 ID:9hTwqvki]
法務省の一つの極にいるけど、副検事の試験って受験できるの。



631 名前:受験番号774 [2009/01/18(日) 18:32:17 ID:XTTEyRb9]
自衛隊警務官は三尉(旧軍少尉階級)と表記されていますが、海上保安官の公安職(二)4級とは
どの程度の階級なのでしょうか?

632 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/01/21(水) 23:19:18 ID:1ejKdKUt]
>>630-631
 職場の総務課に聞くのが早いですよ。
 副検事受験資格に記載がありますが,
 あなたの俸給や階級は分かりませんので
 法務刑事局や検察では答えようがない。

633 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/01/21(水) 23:21:46 ID:1ejKdKUt]
>>629
 足繁くP庁総務課に通ってコネを作り,SP試験勉強会に特例で入れてもらう。
 そういう法務局の方が昔いました。そろそろSP退官のお年頃だと思いますが。

634 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/01/24(土) 01:32:34 ID:ZfGCzeDJ]
デジタルコードレスや無線LANの安全性にも
欧州は言及しているみたいだけど、
日本は法規制がザルどころでないらしいけど
法曹界はなんで黙ってるの?つーか職場環境大ジョブ?

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/



635 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/02/04(水) 23:17:49 ID:wAjTJv0g]
余談であるが、今、政治の焦点は景気対策と生活に注目されていますね。
一般に有権者の方は政治家の発言に微妙に反応する。
今、自分は単身赴任で官舎住まいなのだが、民主党が政権を取れば、いわゆる
財源見直し、彼らのマニュフェストが政策実行され公務員制度改革の一環で、
官舎が廃止されるかもしれない。国の負担削減と地方税収入などの確保と
天下り規制に罰則を設け、上級職員と下級係官の格差をなくそうというのだ
ろう。裁判所や検察庁、法務局職員の待遇は歴然と叩かれるのかもしれない。
転勤が多い者にまでしわ寄せがくる改革は避けて欲しいものだが。


636 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/02/04(水) 23:39:20 ID:fc4dHL2d]
地方の官舎は廃止しても売れないもの(買い手がないもの)が大半だから
廃止しないでしょう。

637 名前:受験番号774 [2009/02/13(金) 20:48:15 ID:336taolX]
長野県 小布施町役場
society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1234369391/l50

長野県歌・信濃の国

小布施の町は 上高井 ソレ♪ 偽者北斎 嘘臭い
名物 糞菓子 糞羊羹 金髪おばさん ぼった栗
須坂も中野も高山も 合併話はお断り
中身がないのに 町づくり 信濃の恥です 小布施町

小布施の町の ぼった栗 ソレ♪ 金髪 マラソン 小布施ッション
脱税 偽装に 嘘臭い 小径の横には ボロ屋敷
エロデン 蔵部に 傘風楼 イヤで逃げ出す 料理人
いつまで放っとく 写真館 信濃の恥です 小布施堂

小布施の町の 三悪は ソレ♪ 金髪 彦三 ワル次夫
町長 ペコペコ いくじなし 嘘つき公約 騙された
関谷はイヤだが 良三は 政治の力は 子供以下
ますますのさばる 三悪人 信濃のワルです 金彦次

小布施の町の 町長の ソレ♪ 公約サイトは エロサイト
人妻 若妻 女子高生 監禁 調教 騙し撮り
強姦 中出し 縄縛り 悶絶 尻穴 処女破り
凌辱 SM レイプ物 信濃の恥です 良友会

638 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/02/13(金) 21:29:22 ID:3MD29kKa]
>>637
 受験資格もないブサイコは失せろ!

639 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/02/14(土) 01:45:35 ID:S+jMMs4Z]
>>637
 ↑  自分達のスレに戻って下さい。二度と入って来ないで下さい。

640 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/02/15(日) 21:31:39 ID:Y+NZGjgz]
意味不明のレスが入ると長い時間スレが止まるな^^
続けましょう




641 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/02/18(水) 21:19:11 ID:CAenELIP]
ww

642 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/02/22(日) 11:58:10 ID:ALHHnFQS]
p庁内部の勉強会充実していています。


643 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/02/24(火) 20:14:28 ID:pb+wXLiO]
今年もSP試験合格者のSP採用前研修が無事終了しました。

644 名前:憧れのSP [2009/03/04(水) 00:45:11 ID:lL+s0Eoo]
40歳ぐらいで副検事になった方の定年前の年収をおおむねでいいので教えてください。
また、副検事は、超過勤務の額は、月ごとに変動は大きいのですか?


645 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/03/04(水) 00:54:33 ID:iO5bu33D]
>>644
 主に年収に憧れる方は受けない方がいいですよ。
 金だけで合格までのモチベーションはもちません。

646 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/03/06(金) 02:02:49 ID:cZkBpOR3]
仕事しながらSP試験合格は本当にキツイですよ。
周りが仕事終わって一杯というときに勉強するんだから(マジ。
家族サービスで定時でGが一斉に帰る金曜日も答練('A`)
仕事しながら司法試験に合格した検事さんは分かってくれたけど。

647 名前:受験番号774 [2009/03/17(火) 18:19:34 ID:qJh6m99x]
副検事って、残業手当つくの?
公安だし、特別職だからつかないんじゃないの?
副検事の最高給料の基本給は確か65〜68万くらいだったはず。
そこまで行くのは定年退職の人かな?
40歳くらいなら首都圏勤務で800くらいじゃないか。

648 名前:文明の守護者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY [2009/03/19(木) 07:12:28 ID:zObqJPNG BE:281652487-2BP(210)]
■■■■■■小沢氏の第七艦隊発言でCIAが動いている模様■■■■■■  
 民主党の主張するように、政治献金の単なる形式違反に過ぎないものであり、政治的混乱を招いた検察側には事件の説明責任がある。
 なぜならば、今回の逮捕は同時に、検察内部の意図的な政治撹乱の疑いがあり、我が国にとってより重大な問題が提起されたからである。
 すなわち、国民の利益を考えれば、先ず民主党の主張を優先し、検察内部の背任・収賄容疑を疑って検察側はその説明責任を果たすべきなのである。
 そして我々は、事実上の米国情報工作機関CIAにおける莫大な対日政治工作費の存在を忘れてはならない。
 我々敗戦国は常に傲慢な国の被害者を強いられてきたのである。    


649 名前:受験番号774 [2009/03/19(木) 07:17:02 ID:59zLzDmP]
>>648
政治献金の単なる形式違反ではなく、意図的に迂回献金をしたという
疑いが持たれてるんでしょ。

650 名前:受験番号774 [2009/03/19(木) 09:35:38 ID:3BPYd0BH]
★平成20年 公務員試験 大学別合格者データ★
≪H20国家U種・大学別合格者数≫
(15位まで、( )内はH19データ/( )内の[ ]は昨年の順位)
総合(行政区分・技術系合計)

01 早稲 199(201[01]) ←早慶
02 明治 150(158[03]) ←マーチ
02 立命 150(137[06]) ←関関同立
04 中央 149(172[02]) ←マーチ
05 金沢 148(150[04]) ←駅弁
06 岡山 147(084[13]) ←駅弁 
07 日本 142(140[05]) ←日東駒専
08 法政 117(102[09]) ←マーチ
09 関大 103(089[11]) ←関関同立
10 同志 102(131[07]) ←関関同立
11 北大 101(096[10]) ←地帝
12 東北 094(112[08]) ←地帝
13 広島 091(070[??]) ←駅弁
14 名大 088(077[14]) ←地帝
15 九州 084(089[11]) ←地帝
15 新潟 084(064[??]) ←駅弁


不況で公務員試験は極端に難化する。上記以外の大学出身者は公務員になる事自体を諦めるべきであろう。
(国T常連の東大、京大、一橋等を除く。)
上記以外の大学出身者は努力するだけ無駄である。

※※日大は受験者が非常に多く、合格率で見ると他大学と比較して極端に低い。




651 名前:受験番号774 [2009/03/19(木) 12:29:28 ID:nzdOsQ9l]
法務事務官からなる方はあまり多くないとのことですが、保護観察官からなる方はいますか?

652 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/03/19(木) 12:34:56 ID:43GD/5Vn]
>>651
保護観察官からは見たことがありません。
検察事務官が圧倒的で,裁判所書記官や自衛隊警務隊も目につきます。

653 名前:文明の守護者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY [2009/03/19(木) 20:27:11 ID:nq1R526Q BE:70413072-2BP(210)]
>>649

証拠と証人も実証できない段階で逮捕したのであれば捜査は虚偽告訴罪に該当するのではないか。


654 名前:ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY [2009/03/19(木) 20:31:53 ID:nq1R526Q BE:281652487-2BP(210)]
捜査は重大な政治的撹乱を招いたのだから逮捕秘書を起訴できなかったら担当検事を虚偽告訴罪で訴追すべきだ。


655 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/03/19(木) 21:00:58 ID:zGLS2dzg]
虚偽告訴罪のコンメンタールを読みましょう。
そんなんではSP試験どころか国Uも無理。

656 名前:受験番号774 [2009/03/28(土) 22:17:18 ID:bK1l82UE]
現行犯逮捕に、逮捕の要件(罪証隠滅、逃亡の恐れ)は必要ありますか?
30万円以下の罰金、拘留または科料に当たる軽微な、犯罪は除きます。

657 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/03/28(土) 22:47:03 ID:l4KvSuwr]
>>656
 そんなの刑訴法の基本書に答えが普通に書いてあります。
 不要です。

658 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/03/29(日) 10:33:35 ID:ekI+eXOj]
え、逮捕の要件がなければ現行犯でもダメなのでは?

659 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/03/29(日) 11:34:08 ID:YvWOcQp9]
>>658
 お疑いなら刑訴法の大コンメンタールで確認してみては?
 現行犯は現行犯逮捕の要件で,緊急逮捕や令状逮捕と異なります。

660 名前:受験番号774 [2009/03/30(月) 15:54:45 ID:Wr88sNwp]
しかし、ある道路交通法違反(軽微な犯罪ではない)の判例で、
罪証隠滅、逃亡の恐れがともにないと認められる、
被疑者に対し、現場において、警察官が、直ちに被疑者を逮捕したのは、
違法である旨の判事を判例ジュリストで読みましたが・・・
現場の状況は、「道路交通法違反で職務質問を受けた警察官に対し、すなおに、氏名住居を述べるとともに、
被疑者は、身元を特定できる免許証も警察官に提示、被疑者は約20年間まじめに勤めていたタクシードライバー
で、当時は、乗客を乗せた職務中に逮捕されたという事案でした



661 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/03/31(火) 11:15:00 ID:JkPbOiQ9]
>>660
P志望スレに回答が来てるよ。

662 名前:受験番号774 [2009/04/23(木) 23:41:41 ID:WPLnpV6j]
あげ


663 名前:受験番号774 [2009/05/05(火) 16:37:13 ID:uHLRVo8t]
あげ

664 名前:受験番号774 [2009/06/15(月) 19:05:07 ID:p/uAr8Tl]
検察事務官がダントツ多いらしいね。
副検事になれたり、そっから検事になったりする人。
しかし検察事務官受かるのは運次第だな。

665 名前:受験番号774 [2009/06/15(月) 19:06:25 ID:l9yqsns8]
マーチ以下は諦めろ
お前らが思ってる以上学歴社会だから

666 名前:受験番号774 [2009/07/04(土) 19:20:06 ID:xvpNM2vj]
はじめまして。麻薬取締員など、地方公務員の身分である特別司法警察職員にも、経験年数で受験資格は与えられますか

667 名前:受験番号774 [2009/07/04(土) 19:43:06 ID:JsdpH5B7]
>>666
ググレカス

668 名前:受験番号774 mailto:age [2009/07/29(水) 00:01:00 ID:yrZTBedX]
>>661
どこ?

669 名前:受験番号774 [2009/08/20(木) 21:07:04 ID:ZuR7ltHy]
副検事は、全国転勤になるのでしょうか?
どなたか、ご教示ください。

670 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/08/21(金) 05:26:38 ID:LIdn4IFY]
>>669
 高検管内を超えた広域異動は,希望者のみです。
 原則は,同一地検及び隣接地検内の異動だけ。



671 名前:受験番号774 [2009/08/22(土) 23:35:24 ID:HTEdAK8X]
670様、ご返答ありがとうございます。
たびたび、質問してすみません。
警察や警務隊、海上保安庁出身者もそのような異動になるのでしょうか?

672 名前:受験番号774 [2009/08/22(土) 23:37:23 ID:HTEdAK8X]
670様 ご返答ありがとうございます。
再び、質問してすいません。
警察や警務隊、海上保安官などの出身者もそのような異動になるのでしょうか?

673 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/08/23(日) 07:55:52 ID:OtKTWJ6V]
>>671
SPになれば,出身がどこだろうが取扱いは同じです。
ただ,郷里に帰りたいとかの広域異動の希望は尊重されます。

674 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/08/23(日) 11:59:51 ID:b+5ztQfF]
もし全国異動を望むならば、できるんですね。その点はかなり優しいんですね。

675 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/08/23(日) 13:42:57 ID:OtKTWJ6V]
ただ,広域異動先が,東京と大阪だと激戦で希望は通り難いです。

676 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/08/23(日) 13:59:19 ID:b+5ztQfF]
なるほど。ならば周辺の神奈川や兵庫なら大丈夫ですかね?

677 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/08/23(日) 14:58:32 ID:OtKTWJ6V]
>>676
 周辺庁は,増員や退職or異動によるポストの空き具合で一概には言えません。

678 名前:ソラ [2009/08/24(月) 01:36:38 ID:pcO1jm78]
私は自衛隊幹部の者です。職種は警務ではないので、職種転換で警務に行き、その後副検事を目指したいと考えています。
そこで質問をさせていただきたいのですが、副検事になった元自衛官(警務隊長等の高官を除いて)の方で、防大あるいは一般大出身の方はいますか?

679 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/08/24(月) 01:49:36 ID:D9oAyIvU]
防大出(警務隊副隊長でSP合格)でSPから特任Pになった方が現職Pでいますよ。
札幌地検、横浜地検、東京地検……などを歴任されています。
SP試験も特任P試験も、いずれも一発で合格されています(尊敬)。
警務隊副隊長時代に、まだ無名だったハッカー検事さんの指導を受けたそうです。

680 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/08/24(月) 02:02:53 ID:XPx+xrQe]
>>679
 その方はとても有名ですよね。
 確か平成2年か3年にSP試験に合格して、3年後に特任P試験の受験資格を得たら一発で合格したと聞いています。
 奇しくも、ハッカー検事さんと同期相当となる司法試験41期合格扱いとなったはずです。
 いまだに背筋がピンと伸びて、上司と歩くときは歩幅がピタリと合うそうです。
 われら警務隊のSP志望の鏡であり、目標でもあります(カシラ〜ナカ〜!)。



681 名前:ソラ [2009/08/25(火) 01:49:45 ID:hupaj7fi]
679<<その方以外に防大卒の方はいないのでしょうか?防大卒は職種転換で警務にいけないのですか?

682 名前:ソラ [2009/08/25(火) 01:58:02 ID:hupaj7fi]
追記します。警務隊副隊長は職種転換というよりもポスト配置だと思います。

683 名前:受験番号774 [2009/08/25(火) 02:03:13 ID:qZdyyPXd]
副検事の試験は誰でも受けられますか?例えば無職の外部の人間とか

684 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/08/25(火) 02:14:04 ID:YyGWeOcu]
>>681-682

 寡聞にして,その方以外は知りません。申しわけございません。
 ただ,仕事柄警務隊は熟知していますが,防大卒でなっている人が結構いますよ。
 というか,防大卒の幹部の方とばかり会ってました。

>>683
 法務省のホムペを見てください。
 検察事務官のほか,司法警察員や法務事務官の職務経験が受験資格です。

685 名前:受験番号774 [2009/08/25(火) 13:00:20 ID:qmGTIs0V]
スレ違いですが現職の方に質問させてください

地検と政令市で迷っています

正直、給与はどちらがいいでしょうか??

686 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/08/25(火) 13:36:45 ID:KfVRDVNn]
>>685
 都市財政と残業支給率で一概には言えません。
 政令都市でも財政が借金地獄も多くなっているからです。
 しかも30年後の増減までみたら想定困難です。
 給与の多少より仕事のやりがいで見た方が後悔しないでしょう。

687 名前:受験番号774 [2009/08/25(火) 16:17:58 ID:qmGTIs0V]
レスありがとうございます

政令市はぶっちゃけ名古屋市です
財政的には安定してます
どうでしょうか??

688 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/08/25(火) 23:05:08 ID:KfVRDVNn]
>>687
 失礼ながら名古屋市の具体的財政状況は不勉強ですが,
 中京圏の経済的地盤沈下は20年前から言われています。
 よって,将来想定は不知で想定困難です。ごめんなさい。

689 名前:ソラ [2009/08/26(水) 00:46:57 ID:R8DBAMHI]
<<684 ありがとうございました。

690 名前:受験番号774 [2009/08/27(木) 22:23:48 ID:w5ZQeUnP]
>>687
給料は公安職の俸給表が適用されますが残業手当支給率は20%です。
イメージ的には名古屋市の方が断然よさそうに思いますが?
お堅いところなら裁判所の方が待遇的にも仕事の内容の楽そうに見えるますが
隣の芝生は青く見えるものなので、なんともいえません。
少なくとも自分の子供に同じ職場は勧める気はありません。




691 名前:受験番号774 [2009/08/28(金) 01:11:57 ID:LdMkEk2w]
裁判所出身者、法務局出身者の方へ

刑事の世界に一生をささげる意志で、SP試験を受けてください。
片道切符ですし、外の世界でつぶしはきかないです。
いちおう、特任検事→弁護士資格の道もできました。
これでは、民事商事の経験ゼロからのスタートです。
刑事専門の弁護士は、年収100万円の生活となりますので、これで生活をするのには当てになりません。

私の知る限り、裁判所・法務局出身者でSPになった方は、概して、この役所の特異な性格に驚いていました。
体育会系気質、アクの強さ、刑事以外はどこ吹く風の世界。一般peopleと比べると特異な世界だと思います。
首都圏は交通の方が多いですが、何より、SPでも基本は刑事の世界です。
裁判所がバランスのあり、おっとりタイプだとすると、この役所は前傾姿勢にバランスをとったイケイケ型にも見えます。


692 名前:受験番号774 [2009/09/05(土) 18:04:48 ID:9B7B453A]
どなたか、ご教示ください。
緊急逮捕時に、十分な理由が、認められる被疑者を緊急逮捕して、その後の令状請求時に、請求が却下された場合(必要性なし、犯人性の違い)、逮捕行為が遡及して
違法となるのか?ならないのか?なる場合、ならない場合の具体的事例
をどなたか教えてもらいたいのですが

693 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/09/05(土) 23:07:10 ID:q6aZAxrT]
>>692
 どんな刑事訴訟法の基本書にも記載があります。
 せめてググりましょう。

694 名前:受験番号774 [2009/09/11(金) 10:25:50 ID:pyUzhcwu]
副検事さんは地方の区検察庁などにも赴任されるかと思いますが、田舎暮らしは辛くないでしょうか?

695 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/09/11(金) 11:09:32 ID:rhH2f/ND]
>>694
 それは,実を言うと検察事務官も警察官も自衛官も同じです。
 地方勤務が辛い方には,地方支局がある公務員全般に向いていません。
 地方勤務が辛いと感じるかノンビリした人生を送れると感じるかは人によるでしょう。
 ちなみに,どこも地方田舎暮らしが長期間続くわけではありません。
 2〜3年で,ノンビリ地方区検(支部)から激務の都市部本庁へ異動になります。
 検察庁は長期間楽をさせてくれません。地方勤務はリハビリという人もいます。

696 名前:受験番号774 [2009/09/17(木) 06:02:41 ID:sMgP2500]
昨日、筆記試験の合格発表がありましたが、何か具体的な情報は分かりますか。例えば、合格者の数や出身別の内訳などです。


697 名前:受験番号774 [2009/09/17(木) 22:32:13 ID:LsGEakkd]
 合格者数は近いうちに法務省のHPの審議会情報あたりで発表されると思います。
 ここ数年は合格者数が減少傾向にありますね。
 出身別はわかりません。

698 名前:受験番号774 [2009/09/28(月) 23:25:37 ID:IAMpjBI9]
検事長面接について

筆記試験に合格した後、地検次席検事面接、高検検事長面接を経て、
口述試験に進むというのが日程です。
ところで、検事長面接の際には、口述試験のための練習のような場が設けられるという
ように聞いていましたが、私が、今年、検事長面接を受けた際には、そのような練習の場がありませんでした。
期待していたのですが、残念です。
この口述模試というのは、正規のものではないにしても、高検によって実施したり、しなかったりするものなのでしょうか。
そのように区々のものであれば、不公平にも思えます。
実際のところ、どうなのでしょうか。


699 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/09/28(月) 23:38:27 ID:BJV+Sxcp]
俺は,部制庁支部と非部制庁地検本庁と地方の某高検で模擬口述試験官をやったよ。
そもそも,どこも論文模試段階からのSP受験生に協力している。
どこでもやっていると思ったが違うのか?

700 名前:受験番号○○ mailto:sage [2009/10/04(日) 12:14:30 ID:hXBCwh4x]
19日の試験当日まで,どんな準備でのぞみますか?



701 名前:受験番号774 [2009/10/12(月) 09:25:36 ID:Sumnv1kQ]
2次試験まであと1週間ですね。
口述模擬はしてくれない庁もありますよ。
準備については、とりあえず過去の先輩たちが残してくれた復元問題や復元質問を見てどんなことが聞かれるか把握するのはどうでしょう。
あと、根拠聞かれますので、最低限有斐閣の六法全書のどのあたりに何が書いているか見てました。
それだけでも検討時間で余分な時間が省略できます。
期間が短いので何でもかんでもと考えると悪循環にはまります。
自分のやってきたことを信じて、緊張せずにがんばってください。

702 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/10/16(金) 01:08:24 ID:a3NbG9Ma]
書記官をしています。
おそらくは現在の職場でもかなり評価されているとは思いますが,もっと専門的
分野での仕事をしたいと思い副検事も視野に入れています。
裁判所出身の副検事はあまり聞きませんが,実際問題として検察事務官以外から
の捜査経験のない職場から副検事になって仕事が回るものなのでしょうか?

703 名前:受験番号774 [2009/10/17(土) 23:34:32 ID:kTTOYK5R]
>>702
裁判所書記官なら、検察内の研修にも参加できる可能性があるし、そこそこ有利なのでは?

他省庁の自分からしたらずっと有利だと思う。

704 名前:受験番号○○ mailto:sage [2009/10/20(火) 00:49:53 ID:3Z0sTNbk]
緊張しました。

705 名前:受験番号774 [2009/10/20(火) 13:06:29 ID:hfQPH2wI]
筆記はともかく、口述がちんぷんかんぷん。

706 名前:受験番号774 [2009/10/20(火) 17:14:32 ID:+cBFn7xf]
再チャレンジ試験の採用者はどんな感じですか。

707 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/10/24(土) 20:40:14 ID:LAC7OVy1]
今年は日本全国に35人しかいない二次試験受験者がきっちりこのスレ見てるのが凄いな

708 名前:謎P ◆Zxmo0yiQgw mailto:sage [2009/10/24(土) 20:47:30 ID:ZoSiJ4Lp]
SP試験受験生の皆さまのご多幸をお祈りします。<(_ _)>

709 名前:受験番号774 [2009/10/27(火) 19:39:48 ID:xZtXLyX3]
>>707
冤罪アレルギーなのですが、検察事務官になったらやばいかな?
取調べとか裁判と関わりたくないのですが、、、

710 名前:受験番号774 [2009/10/27(火) 20:02:57 ID:xZtXLyX3]
最高検察庁 検事総長
最高検察庁 次長検事
高等検察庁 検事長
検事一級
検事二級
特任検事(検事二級)
副検事
検察事務官二級
検察事務官三級



711 名前:受験番号774 [2009/10/27(火) 20:32:37 ID:/BEp1a94]
副検事て年収どれくらいですか?
40歳新人として

712 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/10/27(火) 20:36:07 ID:soZ/rfz/]
>>711
検察官俸給表に出てるよ

713 名前:受験番号774 [2009/10/27(火) 23:43:05 ID:xZtXLyX3]
       ____
     /⌒三 ⌒\     あんた 何言ってんだお……
   /( ○)三(○)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 就職先もなく資格も取れず……
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  学歴もなく…… 醜く迫害されているんだよ?

     / ̄ ̄ ̄ ⌒     ここまで追い込まれているのに!
   /( ○)}liil{(○)\   
  /    (__人__)   \ 「人間」はどれだけ奪ったら気が済む! 
  |  ノ(  |r┬ | .     |   
  \ ⌒  .|r l |    /   
  /     `ー'     \

714 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/10/28(水) 01:09:16 ID:S2e3L7UU]
特任検事から検事正とかに行けるんですか?

715 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/10/28(水) 07:31:34 ID:ydfnPooo]
>>714
既に特任Pから検事正が2人出てます。

716 名前:受験番号774 [2009/11/03(火) 01:48:47 ID:85NuSyCf]
10月30日、副検事選考試験の合格通知があり、幸運にも合格できました。検察庁以外からの
受験でしたので、ここでの情報は私にとっては貴重でした。真摯に書き込みをしていただいた方に
対して、お礼申し上げます。
 さて、検察庁以外からの合格者の場合には、副検事に任命される前に事務取扱研修があり、そのため
年度内に地方検察庁に異動になるということのようですが、この点について、詳しい情報をいただけれは幸いです。

717 名前:受験番号774 [2009/11/03(火) 09:28:58 ID:ZiF70tHw]
おめでとうございます!うらやましい・・・

実務の知識が問われるという口述試験については、どのように対策されましたか?外部受験組は苦労しそうですが

718 名前:受験番号774 [2009/11/03(火) 18:32:26 ID:85NuSyCf]
口述試験対策については、論文式試験に合格した時には、ほとんど、これといった具体的なものはありませんでした。
とりあえず、旧司法試験の口述試験問題集を購入して学習しようとしました。
ただ、「研修」誌の合格体験記には、副検事試験の口述試験の過去問題を繰り返し練習したという記述があり、
そのような口述試験問題が入手できないかどうか考えていたところ、検察庁出身の論文合格者から親切にもいただくことができました。
この過去問題集は非常によくできているものであり、貴重な情報が満載されていて、まさに宝のようなものでした。
実際に私が口述試験を受験していて、「これは、過去に質問された問題である。」と意識して、無難に回答できた質問もかなりありました。
精神的には、大きな味方になりました。試験官の方も、私の回答を聞いて、おそらく、「ちゃんと対策立てているな。これ以上、この点について質問しても仕方ないな。」という思いで、
試験していたのではないかと、私は、感じました。
 私の経験からは、とにかく検察庁の現役の受験者から、いかに多くの情報を入手するかということは、合否に大きく影響するものと実感しています。

719 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/11/03(火) 19:12:15 ID:yXxg6Fpx]
>>716
検察官事務取扱検察事務官として2か月程度勤務することになるでしょうが、受入庁のその時点での実情もありますので詳細な点はなんとも・・・

720 名前:受験番号774 [2009/11/03(火) 19:24:40 ID:PYeu1Oy1]
>>718
口述の過去問を入手できたのですね。現役の受験者から情報を入手ですか・・・運やご縁にかかってきますね。

それにしても、副検事選考試験の過去問は口述も含めて非公開なのでしょうか?
公の試験であれば、情報公開請求で過去問を手に入れることもできるような気がしますが、どうなのでしょう?



721 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/11/03(火) 19:50:09 ID:yXxg6Fpx]
筆記試験の問題は研修誌の9月号に掲載されます
口述試験は現実には試験官の質問が問題ですし、受験者の返答に合わせたその場のアドリブ的質問がありますから
公開しようにもしようがないという

722 名前:受験番号774 [2009/11/03(火) 20:04:46 ID:85NuSyCf]
口述試験の問題の公表についての私の意見です。
口述試験の過去問集というのは、受験者が、その記憶を文書として、報告書形式にまとめているものです。
公務員が職務として作成した文書といえるかどうかは、微妙ですが、かなり客観性があるもののように受け取りました。
さて、口述試験に際して、
A4版1ページと少しの分量の文書に詳しい事例が記載されたものを15分間、読んで検討します。これを素材として、口述試験を
行うわけです。確かに、721の発言にありますようにアドリブ的な質問があり、試験室の雰囲気がわからなければ、問題の趣旨なども十分に理解できない、あるいは曲解される可能性もあります。
しかし、事例については、すべての受験者に共通しているものですから、客観性のあるものとして公開しても差し支えないのではないかと考えます。


723 名前:受験番号774 [2009/11/04(水) 22:22:56 ID:87eQkMx6]
行政文書ファイル管理簿において検索しますと,一応検察庁の特別研修に関する文書も引っ掛かってきますね.

廃棄されてなければ非公開にはならないと思われますが,どうでしょうか.人間関係の無い人間でも,何とか
なるかもしれません.でも角が立ったりしないか心配ですが.


724 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/11/18(水) 01:05:30 ID:Zp81uhFI]
KからのSP志望ですが、新司試の指定席になりそう、って話は現実味あるんですか? 試験科目大幅免除を聞いて、かなり焦燥感にかられています。 官庁の公開情報は見られても、情勢はとんと聞こえてこないものですから、教示いただければ幸いです。

725 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/11/18(水) 09:05:17 ID:9AGnRuUy]
>>724
 それはガセネタです。
 新司法試験で合格者のレベルダウンがあまりに酷いので採点を厳格化する動きはありますが,SP試験受験資格者の参入を許す緩和なんて話題にもなってません。

726 名前:受験番号774 [2009/11/26(木) 11:53:48 ID:YQkRrg3f]
>>725
!? よくお話がわからないのですが、>>724氏は新司法試験合格者が大挙して副検事になるような事態を心配なさっているのでは?

727 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/11/26(木) 12:34:54 ID:LmjC9MLV]
>>726
失礼しました。
降格が許されない制度(P→SP)の崩壊を招くので
新司法試験合格者にはSP採用はしないそうです。

728 名前:受験番号774 [2009/11/26(木) 19:21:53 ID:xBoFXD46]
そうなのですが・・・しかし法律上は受験資格はあるわけで、それはそれで釈然としないものが

729 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/11/26(木) 19:26:27 ID:P95kzN7O]
同じ司法試験組でPとSPが併存すれば組織的な混乱や軋轢も(ry

730 名前:受験番号774 [2009/12/18(金) 20:37:08 ID:gdLar/Tm]
始めて書き込みます。
PとかSPとか特任PとかKって何でしょうか?
どなたか教えてください。
ちなみに当方、40代後半、行政一で4級以上なので、
一応、受験資格だけはあります。




731 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/19(土) 01:08:23 ID:dsnN/iZ9]
>>730
P:正検事(司法試験合格組)
SP:副検事
特認P:SPで特認P試験に合格して検事なった人
K:警察官

732 名前:受験番号774 [2009/12/19(土) 14:39:29 ID:S/3hkBgZ]
>730
ちなみに特別司法警察員か法務事務官ですか?

733 名前:730 [2009/12/19(土) 18:45:51 ID:BTUDK24B]
>>731
ありがとうございました。

>>732
そうです。

逆に教えてください。興味本位の質問ですが。どなたか。
   ↓
>9
>以下に掲げる職に3年以上あったもの
>○公安職(二)4級以上の検察事務官
>○行政職(一) 〃
検察事務官は行政一・行政二・公安一・公安二
の四種類の俸給区分に分かれるんですか?
そうであればその具体的区別はどのようなものですか?

734 名前:730 [2009/12/19(土) 18:53:48 ID:BTUDK24B]
重ねて質問です。申し訳ありません。
「研修」11月号巻末に合格者氏名が載っていますが、
このページに
「検察官特別考試および副検事選考」とあります。
これは、要は同じ試験だが、所属官庁により、試験又は選考となる
ということでしょうか。それとも2とおりの試験があるのか?
ちなみに当方所属官署では毎年「副検事選考のお知らせ」という文書
が回ってきています。

735 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/19(土) 18:58:56 ID:dsnN/iZ9]
>>734
検察官特別考試は資格試験(いわゆるSP試験)です。
副検事先行は採用試験(面接のみ)です。

736 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/19(土) 19:59:41 ID:dsnN/iZ9]
>>733
検察事務官と公安調査官は公安職
法務事務官は行政職。
一と二は級数だから,二から入って一になる。
判事補から入って判事のようなもの。
法務検察の俸給表を見ればおおよそわかる。

737 名前:730 [2009/12/20(日) 17:15:04 ID:KM2J7Wbp]
>>734
ありがとうございます。
私は副検事選考は多分受験しないし受験しても受からないでしょうけど、
仕事上地検との繋がりがあるので、ときどきここにロムりに来ます。

738 名前:受験番号774 [2009/12/20(日) 21:32:19 ID:IWFSVqaP]
来年度初めて受験する者です。普段こちらの掲示板で貴重な情報に触れる
ことができ、大変感謝しております。

まだ受験勉強を始めたばかりでして、勉強法で悩んでいます。

今のところ、過去問を10年分ほど分析した結果に基づいて頻出箇所の
研修教材等の読み込みをしております。
今後は頻出箇所の論証の暗記をしていき、徐々に周辺箇所の論証の暗記等
に移っていきたいと考えています。

皆さんは普段どのような勉強をされているのでしょうか?
体験談等お聞かせください。

739 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/20(日) 21:47:17 ID:3JmQ+hzl]
研修誌のバックナンバー過去10年分から
合格体験記もコピーして合格者の勉強方法
から学んでください。

740 名前:受験番号774 [2009/12/23(水) 01:08:25 ID:ueDKMn6Q]
問題は口述試験ですよ、口述。



741 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/23(水) 16:27:25 ID:eCFod9tN]
司法試験となるとレベルもリスクも高すぎる

742 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/29(火) 22:00:32 ID:aRia5chC]
>>738
研修誌の「新判例解説」と「基礎講座」は必読です
刑法に関しては研修教材だけではやや不十分
「試験対策講座」を手垢で汚すくらい読み込んでおけば気持ちに余裕が生まれます

743 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/30(水) 12:34:40 ID:bPS7LCxE]
雑誌・研修は個人でも買えるものなのでしょうか?

744 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/30(水) 12:40:38 ID:zDhcyFR/]
個人でも定期購読できます。
お近くの地検(総務部or事務局)総務課に問い合わせください。

745 名前:受験番号774 [2009/12/30(水) 20:03:36 ID:ww60lKKr]
V種からP庁に入った者です。
質問なのですが、U種とV種ではSP受験資格を得られる年齢に差がつきますか?

746 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/30(水) 20:14:22 ID:zDhcyFR/]
>>745
受験資格を得るまで2〜4年遅れます。

747 名前:受験番号774 [2009/12/30(水) 21:07:19 ID:ww60lKKr]
>>746さん
返答ありがとうございます。
そうなんですか;;
U種で35歳としたら、V種で40歳近くになるんですね・・・。
現役中にU種で入りなおすということも考えていますけど、
実際にそのような方はおりますか?

748 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/30(水) 21:10:05 ID:KuCryUHN]
>>747
仕事をしながら夜間大学通ってU種扱いになる方が早い。

749 名前:受験番号774 [2009/12/30(水) 21:19:54 ID:ww60lKKr]
>>748さん
夜間大学でU種扱いにしてもらえるんですか!?


750 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/30(水) 21:24:25 ID:KuCryUHN]
大卒資格とるのは昇給(俸給表)が基本ですよ。
夜間でも通信でも大学は大学。



751 名前:受験番号774 [2009/12/30(水) 21:30:27 ID:ww60lKKr]
大卒資格をとることで
U種の1級25号俸からのスタートになって
上がりかたも変わるということで理解しても
よろしいのですか?

質問ばかりで申し訳ないです。
私は大学に進学したかったのですが
経済的に無理だったもので;;
行けるのであれば夜間であっても
大学に行きたいです

752 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/30(水) 21:49:24 ID:KuCryUHN]
>>751
末端ではなく,勤続年数が考慮され
同等又は1ランク上の
大卒の俸給表に横滑りします。

公務員の減俸は,一斉又は懲戒以外ないからです。

753 名前:受験番号774 [2009/12/30(水) 21:56:24 ID:ww60lKKr]
>>752さん
地元の大学に問い合わせてみます!!
ちょっと募集要項みたら募集期間過ぎてましたが・・・。

お得な情報ありがとうございました。
どうにかして大卒資格取りたいと思います。

754 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/30(水) 22:00:50 ID:KuCryUHN]
>>753
検察WANでも夜間大学の紹介がメイルで来ますよ。
昔は学費補助があったけど今はどうかな。
公務員社会人枠だと学費も少し安いし合格しやすいですよ。
昔の部下が神奈川大学の夜間法学部で大卒となり
その後,SP試験に合格しています。

755 名前:受験番号774 [2009/12/30(水) 22:15:11 ID:ww60lKKr]
>>754さん
実際に苦労された方もいらっしゃるんですね。
私も見習いたいと思います。
通信の法学部と地元夜間の経済学部(法学部はない)、
SP試験を視野に入れるならば法だと思いますけれど
どうでしょうか??

756 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/30(水) 22:17:57 ID:KuCryUHN]
>>755
法学部や法文学部などの法律学科以外は考えない方がいいでしょう。
検事という法学の家庭教師が複数いるのがP庁の強みです。
よく学年末試験の模範答案書いてくれて勉強してました。

757 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/30(水) 22:19:15 ID:cm/n1P1S]
ところで、何で副なの?

758 名前:受験番号774 [2009/12/30(水) 22:34:17 ID:ww60lKKr]
>>756さん
やはりそうなりますよね。
まだ入ったばかりの若造が
検事さんに個人指導をお願いするのは
おこがましいかもですけど(笑)

法関係の通信を探してみます。



759 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/30(水) 22:45:10 ID:KuCryUHN]
>>758
頑張ってください。
勉強するGを応援してくれるPは多いですよ。
たとえば縁あって指導を受けた↓この方は
平成2年からSP自主ゼミを開催され
その後もSP試験や特任P試験の
論文模試や口述模試をやってくれてます。
この方の下から少なくともSP9名特任P3名が
巣立ってます。
mainichi.jp/life/edu/exam/watashi/news/20090106org00m100077000c.html

760 名前:受験番号774 [2009/12/30(水) 23:05:05 ID:ww60lKKr]
>>759さん
そのような話を聞くと、いい官庁に入れたのだなぁと実感します。
私も検事さんに指導していただけるに相応しい知識と経験を
これからしっかり備えたいと思います。



761 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/30(水) 23:12:03 ID:KuCryUHN]
>>760
立会Gに付いたら,法律で疑問な点は
Pに質問すれば,刑法と刑訴の知識が
身に尽きますよ。

762 名前:受験番号774 [2009/12/30(水) 23:12:56 ID:829HYdzj]
夜間大を卒業することによって2種の俸給表には移らないのでは
ないのでしょうか。
というのは、2種は2種の俸給表があり、専門卒であろうが、高卒であろうが
2種に合格すれば2種の1−25号俸からスタートすることを考えると、3種
で入り、ただ大学を卒業するだけで2種の俸給表に上がることは考えにくいと
思ったからです。

752さんがおっしゃるように、2種の俸給表に実際に上がられた方がいるのでしょうか? 

763 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/30(水) 23:17:56 ID:KuCryUHN]
>>762
実際に横滑りしてますが。
採用時は指摘されるとおり学歴は問われません。
U種が大卒でもU種です。
しかし採用後に学歴や官(GからSP)が変更に
なると俸給表も変わります。

というかぶちゃっけ行二採用でも2年後には
いわゆるG公安職俸給表になるからです。

764 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/30(水) 23:22:58 ID:KuCryUHN]
ただ,金額の多寡でP庁に来るなら自殺行為です。
公安職俸給表に釣られて来た人は、採用後も
俸給表に文句タラタラで、評価が低いからです。

765 名前:受験番号774 [2009/12/30(水) 23:30:57 ID:829HYdzj]
>>763
そうなんですか。
確か、3種ベースが行1の1−5号俸に職歴加算
2種ベースが行1−25号俸(院歴or職歴加算)

であり、例えばモデルケース高卒ストレートで入庁、同年夜間大学進学
22歳卒業、勤続年数4年目と仮定すると3種採用で高卒ストレート
であれば23歳時に公安職2の俸給表に移ることを考えると、
この時点で2種俸給表の1−25号俸に職歴加算(1年につき3号俸)
4年分(12号俸)を加えた1−37号俸の行1の俸給表を約16%
横滑りさせた公安職2の俸給表になると考えてよろしいのでしょうか?

766 名前:受験番号774 [2009/12/30(水) 23:37:14 ID:ww60lKKr]
>>762さん
>>763さん
学歴加算があるのは聞いたことがありましたが、
U種扱いになるというのは今日初めて聞きました。
私の叔父さん(現在40歳近く)は国家V種で公務員になった後に
地元夜間大学を卒業したんですが、U種扱いにはしてもらえなかった
らしいです。
官庁によって違うのかもしれないですが、地検人事の方に伺ってみたほうが
いいですかね・・・?

767 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/30(水) 23:44:17 ID:KuCryUHN]
>>766
運用は省庁によって違うでしょう。
特にP庁は公安職俸給表なので
たいていの他省庁と違います。

いずれにしろ余り給与の話はしたくありません。
守秘義務の関係もあるからです(ゴメソ。

768 名前:受験番号774 [2009/12/30(水) 23:57:46 ID:ww60lKKr]
>>767
そうですよね。
私はP庁に入れただけでも十分ですから。
あとは与えられた役割を着実に遂行しつつ、
勉学に励むのみです!


769 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/31(木) 08:47:28 ID:Y7yb+dhy]
>>767
給与の話にも守秘義務があるのですね、ちょっと意外です。

770 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/31(木) 09:32:55 ID:lxCf27/J]
>>769
具体例を話そうとすると個人情報にからむので
ご理解ください。



771 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/31(木) 18:55:37 ID:Kky98Dhw]
SP試験を目指している方の頭上に
来年の栄冠が輝きますように

772 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/31(木) 23:11:43 ID:Y7yb+dhy]
目指すは特任P!

773 名前:受験番号774 mailto:sage [2009/12/31(木) 23:12:43 ID:Y7yb+dhy]
>>770
了解いたしました。

774 名前:受験番号774 [2010/01/02(土) 16:46:00 ID:rfQ48Qpy]
特任検事試験のことです。
今年は合格者がいなかったようですが,これは,受験者が少なかったから,合格者もゼロになったという
理解でいいのでしょうか。それも,受験者は例年どおりであったが,たまたま,合格レベルに達した者がないかった
だけと理解すればいいのでしょうか。

775 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/02(土) 17:04:29 ID:YJt7xw6Y]
いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。
・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。
・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。日本はいまだに武家社会です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(参考:洗脳支配  苫米地英人  株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人がいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
jb★bs.liv★edoor.jp/bbs/read.cgi/news/20★92/11★94947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。来年東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w

776 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/02(土) 20:30:17 ID:gIk7XR69]
>>774
 今年の受験生は単純に不作でした。
 特任P試験は絶対評価で受験生の多寡に無関係です。

777 名前:受験番号774 [2010/01/03(日) 10:39:25 ID:JYGI7OyB]
特任P試験のことです。副検事の場合と同様に,受験者は毎年受験している常連であると
思われますが,昨年度は,絶対的なレベルに達していた者が数名合格した結果,不合格になった
受験生は,本年度も受験したものの,絶対的なレベルに達していなかったということだと
思いますが,受験者の層は,かなり薄いのでしょうか。副検事選考試験の場合には,合格者が一挙に零又はそれに
近い数字になることは過去になかったと思います。

778 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/03(日) 15:23:17 ID:5b7mTH+l]
>>777
特任P試験は,合格者が毎年極少ない程度(層が薄い)ですし,ある年が多いと
翌年はガクッと減るかゼロになる年があります。
SP試験も前年に多目に合格すると翌年は減るという相関にあります。
特任P試験は,旧司法試験に準ずる程度のハイレベルですので,勉強量や程度がSP試験と段違いで,希望者も少ない上に,SPで多忙となって受験を断念する方も多いです。
そのためどうしても層が薄くなると思います。
これは特任P模擬試験の採点をしていると痛感します。

779 名前:受験番号774 [2010/01/03(日) 16:15:27 ID:JYGI7OyB]
特任P試験についてです。
今年で旧司法試験が終了します(口述は,その後1年間は残るようですが。)。
旧司法試験に合格したからといって,SPからPに昇格することはないと思うのですが,
法曹資格を取得するという観点からは,同等の試験であろうと考えています。
旧司法試験に準じる試験であるとのことですが,それならば,SP現職が旧司法試験を
受験して合格したという前例はあるのでしょうか。また,検察庁自身が,旧司法試験受験を
応援するということはあるのでしょうか。

780 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/03(日) 16:37:00 ID:5b7mTH+l]
>>779
そのような前例はありません。
SPの仕事を続けながら旧司法試験(特に択一)突破は困難です。
特任P論文試験が旧試験に準ずるだけで,同等などではありません。
お疑いなら,旧司法試験と特任試験の過去30年分の問題を対査してみてください。
面白い傾向がわかると思います。
職員がSP試験や特任P試験を受験するときは,公式非公式に便宜が図られます。
Pが時間外で自主ゼミを開いたり,論文模擬試験を採点してくれたり,口述模擬試験をやってくれたりします。
これはPの職員互助精神に基づくボランティア活動だと思います。

司法試験は,勝手にやれでしょう。
たいていのPが無理だと止めますから。

司法試験に合格するよりも特任P試験に合格する方がメリット大です。
特任試験合格なら,P庁採用が継続されて俸給表も横滑り昇格となります。
生涯賃金と退職金の格差が歴然となります(特に家庭持ちの中後年では)。

旧司法試験に合格しても,修習生になるために派遣となるか退職となるかは未知数です。
そしてPとして採用されることも保証の限りではないでしょう(事実上の年齢制限や年金問題)。



781 名前:受験番号774 [2010/01/03(日) 23:59:55 ID:52YDqZma]
書記官からSPってやっぱ厳しいですか?
司法試験をやってたんで、論文にはそこそこ自信ありますが、
やっぱり身内優遇があるんでしょうか?

それに特任Pは相当難しいみたいなので、躊躇してしまいます。。。

782 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/04(月) 00:21:43 ID:20epFD09]
>>781
G以外からSP試験に合格するのは,書記官がダントツですよ。
それは,書研(今の総研)で地獄のシゴキを経て,民刑と両訴の基礎ができているからです。
頑張ってください。
書記官に次いで多いのは,海上保安官や自衛隊警務官など特別司法警察員でしょうか。

なお,特任P試験は,試験が難しいというより働きながら勉強を続けるのが大変だと思います。
地方の繁忙でない地検支部などから特任P合格者が出るのは真逆(ゴホゴホ。

783 名前:受験番号774 [2010/01/04(月) 12:12:28 ID:biWTBHa2]
>>782
ありがとうございました。
前向きに検討します。

もう一つお尋ねしたいのですが、SP試験を受けたという情報は裁判所へ流出しますか?
職場での心証が悪くならないか少し心配です。

784 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/04(月) 19:25:05 ID:ZSjwcEe7]
>>738
「SP受験資格確認」で所属省庁本庁人事課問い合わせ(確認)があるでしょう。
なお裁判所の場合,所属部総括や職制上の上司首席次席の人柄によるかと。
ある地裁では受けるならと応援してくれる部長や次席もいました。
また某大規模支部では優秀な人材が不足すると嫌味を言う首席もいました。
事前にさりげなく房論一般論で聞いてみておくといいかもです。

裁判所事務官>書記官>SP試験>SP>特任P試験>特任P…支部長歴任…大地検現職…
という方の検察WAN経由のメイルが来てました。

785 名前:受験番号774 [2010/01/04(月) 19:36:55 ID:biWTBHa2]
>>784
ばれるけど、ばれても上司次第ということですね。
ありがとうございました。
とても助かりました。

786 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/04(月) 21:47:45 ID:1mXEi3eI]
ここは司法試験崩れの書記官の方々のためのスレですか?

787 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/04(月) 22:00:22 ID:ZSjwcEe7]
SP試験を目指す人なら誰でも参加できるスレです。

788 名前:受験番号774 [2010/01/24(日) 18:54:17 ID:ytp7xO0H]
筆記は論文だけですか?
択一苦手な自分としては助かります・・・

789 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/24(日) 19:01:28 ID:U2BxI4a2]
 検察庁法第18条第2項の規定に基づき,検察官・公証人特別任用等審査会が実施する副検事の選考を経て選考される。
【筆記試験(第1次選考)】
@科目憲法,民法,刑法,刑事訴訟法,検察庁法及び一般教養の6科目
A試験時間各科目1時間
B形式等いずれも論文式
【口述試験(第2次選考)】
 口述試験の科目は憲法,民法,刑法,刑事訴訟法及び検察庁法であり,筆記試験の合格者に対し,試験委員2名が試験官となって個人別に実施される。

790 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/26(火) 07:39:15 ID:9z1GwTqN]
意外に意識していなかったが、そういえば択一はないんだよね。



791 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/26(火) 20:21:55 ID:TDhCx8yv]
受験資格で既に絞りかかってるし
年間200人にも満たない受験者を択一でふるいにかける意味なし

792 名前:受験番号774 [2010/01/27(水) 19:06:47 ID:aiz3zy//]
特任P試験を受験する人について
SPの場合,俸給についていえば,1号が最高で,その上は特号があるとのことですが,
それ以上の俸給はもらえない。それ以上の俸給をもらおうとすると,特任P
試験を受けて検事の俸給表の適用を受けることだと思います。
定期昇給のある事務官であれば,毎年少しずつでも昇給しますが,1号,特号のSPは
長年同じ俸給のままでいることについて,どのように感じているのでしょうか。

793 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/27(水) 19:32:44 ID:cRV3tFLF]
号俸上がっても俸給表が改定されて手取りは去年より下がってる現状

794 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/27(水) 20:20:37 ID:yb2692yt]
1号や特号は定年間近だけだから,それまで着実に昇給しますよ。

795 名前:受験番号774 [2010/01/27(水) 21:09:32 ID:LwLVznUu]
一般的に書記官と副検事ってどっちが給料高いのかな?
勤続年数は同じとして

796 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/27(水) 23:31:32 ID:Gh+zNude]
副検事のが上。
書記官は裁判所事務官と比べればいいが、裁判所事務官が低すぎるだけだから。
ただ手当関係が特別職であることからかなり貧弱になる。

797 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/28(木) 01:33:58 ID:fyDE+5mD]
ざっくりイメージ俸給表

判事・検事>簡判・副検事>書記官・検察事務官公安職>裁事・検察事務官行二

798 名前:受験番号774 [2010/01/28(木) 02:16:48 ID:RzFbnOMG]
>>794
着実に昇給するということですが,
2年に一回とか,3年に一回とか,かなり規則的なのでしょうか。
また,事務官の場合の以前の特別昇給のように,特別昇給枠を順点で
獲得していくという感じでしょうか。


799 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/28(木) 06:28:53 ID:p7ASU6Xi]
>>798
2〜3年に1回とかなり規則的。
検事と同じ。
特昇はないです。

800 名前:受験番号774 [2010/01/28(木) 07:40:03 ID:RzFbnOMG]
>>799
2号,1号となると,規則的ではなく,若干足踏みがあるのでしょうか。



801 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/28(木) 08:03:15 ID:3PtEtaev]
>>800
正確にいえば,号俸があがれば,2〜3年に1回が4〜5年に1回となります。
これは検事さんと同じです。

802 名前:受験番号774 [2010/01/28(木) 18:31:16 ID:Lee6mM9m]
>>797
SPって甲板並みにもらえんの?
1千万近くもらえるってことじゃん

803 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/28(木) 19:00:56 ID:QvsN1NyQ]
俸給表見るといいでしょう。

law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO076.html
検察官の俸給等に関する法律
(昭和二十三年七月一日法律第七十六号)
最終改正:平成二一年一一月三〇日法律第九一号

副検事
一号 五九〇、〇〇〇円
二号 五三一、〇〇〇円
三号 四四七、五〇〇円
四号 四二九、五〇〇円
五号 三九四、九〇〇円
六号 三六九、五〇〇円
七号 三四五、七〇〇円
八号 三二二、二〇〇円
九号 三〇六、四〇〇円
十号 二八八、二〇〇円
十一号 二七七、六〇〇円
十二号 二五三、八〇〇円
十三号 二四四、八〇〇円
十四号 二三四、三〇〇円
十五号 二二七、〇〇〇円
十六号 二一五、〇〇〇円
十七号 二〇六、六〇〇円

804 名前:受験番号774 [2010/01/28(木) 19:01:30 ID:RzFbnOMG]
副検事の俸給についてですが,
本俸の他に,加算される手当等は,あるのでしょうか。
事務官の場合,6級以上になるといわゆる管理職手当として特別調整額が
加算されます。また,賞与においても加算額があります。
副検事の場合には,超過勤務手当がないということなので,本俸が高くても,手取り額
の観点からは,事務官と比較して実際に生活費として使用できる
金額は,どの程度多いというのが実感なのでしょうか。
副検事には,定期的に転勤はあるでしょうし,その際,単身赴任となり
二重生活が強いられることになり,経済的に多額の出費が伴うことが多いのでは
ないかということなどです。

805 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/28(木) 19:14:03 ID:QvsN1NyQ]
地域手当と勤勉手当くらいです。
事務官と比較して,体感でボーナスがぐんとよくなるので
生活レベルでは1.5倍くらいだと思います。

転勤といっても事務官だって管理職なれば高検管内はあるわけで,
検事のような広域異動は,SP初任時と初任明けくらいです。

806 名前:受験番号774 [2010/01/28(木) 20:07:31 ID:RzFbnOMG]
>>805
ボーナスがいいということのようですが,通常の公務員であれば,
年間で4.5か月分程度の額です。
つまり,年間16.5か月分の給料ですね。
生活レベルが1.5倍ということは,
16.5か月×1.=24.75≒25か月
事務官の月給の支給総額が40万円として
年収として40×25=1000万円
という程度でしょうか。

807 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/28(木) 20:16:47 ID:QvsN1NyQ]
>>806
そういう収入を考えてSPになるかどうか判断するなら
事務官になるのを止めてくれませんか

808 名前:受験番号774 mailto:aho [2010/01/28(木) 20:52:05 ID:4qneVN0l]
別にイイじゃん

809 名前:受験番号774 [2010/01/28(木) 20:59:59 ID:RzFbnOMG]
人生設計を立てる上でも,あるいは家族からの応援をもらう上でも,
収入がいくらかということは,大変重要な事項であると考えています。

810 名前:受験番号774 [2010/01/28(木) 21:04:52 ID:Lee6mM9m]
>>797
甲板>>>SP

簡易裁判所判事
1号 840,000円
2号 726,000円
3号 652,000円
4号 590,000円
5号 447,500円
6号 429,500円
7号 394,900円
8号 369,500円
9号 345,700円
10号 322,200円
11号 306,400円
12号 288,200円
13号 277,600円
14号 253,800円
15号 244,800円
16号 234,300円
17号 227,000円




811 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/28(木) 21:08:25 ID:YD2hMbF3]
トータルで考えれば書記官で定年が一番おいしいような気も

812 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/28(木) 21:13:27 ID:QvsN1NyQ]
>>810
どうぞ簡判に逝かれてください。
受かるかどうか知りませんけど。

813 名前:受験番号774 [2010/01/28(木) 21:18:52 ID:Lee6mM9m]
>>812
T種採用なんで、歳とって推薦される可能性はある。
が、もっと若いうちになりたいなぁと最近思うようになってきた。
そこで甲板とSPどちらを受けようか悩んでるところ。

814 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/28(木) 21:24:36 ID:OW6oelOA]
>T種採用なんで、歳とって推薦される可能性はある

この時点でSPは向きません
SPになったはいいもののP庁の上命下服の空気に全く馴染めずすぐさま簡判試験を考えるタイプの方のようです

815 名前:受験番号774 [2010/01/28(木) 21:28:53 ID:Lee6mM9m]
事実を言っただけなんだがw
SPが下僕だってのは認識してるよ
でも特任Pは魅力的だからなぁ〜迷うぅぅ

816 名前:受験番号774 [2010/01/28(木) 21:54:59 ID:RzFbnOMG]
簡易裁判所判事の選考試験というのがあるのでしょうか。
ちょっと興味があります。
副検事選考試験と難易度を比較するとどうなのでしょうか。
簡易裁判所判事選考試験  > >  副検事選考試験
という図式なのでしょうか。

それにしても,副検事1号が簡易裁判所判事4号と同額だとは知りませんでした。
ふと考えたのですが,簡易裁判所判事の場合,定年が70歳なので,副検事の63歳
で1号,それから簡易裁判所判事の定年まで7年で1号に達するという考え方なのでしょうか。


817 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/28(木) 21:58:24 ID:OW6oelOA]
SP筆記試験は1日で終わりますが簡判試験は3日かかります
その辺からも察してください

818 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/28(木) 21:59:05 ID:B0aMKEDk]
>>809
Gの仕事を続けながらSP受験勉強3〜5年はキツイものがあります。
子供が遊んで欲しい時期だしママも倦怠期で旅行に行きたいからです。
そこで家族の応援が必要不可欠なのは指摘されるとおりで同感ですが,
毎月3〜5万円増える夢のために何年も我慢するのでは説得力に欠けます。

やっぱり@ヤリガイのある仕事でA社会に貢献できるBステイタスがGとダンチ
あたりを御家族への説得に使われることをお勧めします。
夢の将来の1万円よりも今日の500円という女性も少なくないからです。
出過ぎたアドバイスかも知れませんが官舎での実話に基づいています。

819 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/28(木) 22:04:53 ID:B0aMKEDk]
>>816
公務員の俸給表は、最高俸が長期勤務の定年で設計されています。
70歳までだから,簡判も最高裁判事も高額となります。

なお,簡裁判事は民事も刑事も採点が厳しいですよ。
SPは,民事はさらっと流して,刑事は厳しいという感じです。
最近は,判事の天下り簡判希望が急増したので,簡判選考試験は
かなり厳しくなりました。

820 名前:受験番号774 [2010/01/28(木) 22:41:31 ID:RzFbnOMG]
>>819
簡裁判事は,定年が70歳というのが魅力ですね。
ところで,簡裁判事選考試験が難しいというのは十分に理解できました。
そうすると,特任検事選考試験と簡裁判事選考試験とどちらが難しいのかという
素朴な疑問が湧いてきます。
私のイメージからすると,特任検事選考試験=司法試験
簡裁判事選考試験は,司法試験よりも容易。
よって特任検事選考試験のほうが難しい。
加えて,特任検事選考試験は,受験者が少ない。合格者の絶対数が少ない。
また,前提として副検事の仕事をこなしながらの受験である。よって,かなり,真剣に取り組まなければ合格できない。



821 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/28(木) 22:56:20 ID:HwPXurP1]
乾板はペーパーだけではないからね。
ヒラ書記官では旧司法試験合格者で合格するかどうか。でも管理職だと推薦でなくとも下駄がある。
しょせんは内部試験だからだ。
年齢要件と在職要件が高卒向けにできているのもの裁判所が庶民向けの簡裁を馬鹿にしている証左。

822 名前:受験番号774 [2010/01/28(木) 23:10:28 ID:RzFbnOMG]
>>821
旧司法試験合格者でも合格するかどうかわからないということは,相当
難しい試験のようですね。

さて,簡裁が庶民向けというのはよく理解できます。
副検事は,本籍は区検察庁ですが,地裁事件も取り扱うことができるのに対して
簡裁判事が地裁事件を担当するということはないですよね。
この点,簡裁判事は,食い足りない感じがします。

823 名前:受験番号774 [2010/01/28(木) 23:38:08 ID:Lee6mM9m]
>>822
そういう偉そうなことは受かってからほざけば?
今年の特任Pの合格者0というのを聞いてSPへのモチベーションが下がったのは確かだが

824 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/29(金) 00:00:35 ID:VnktQgyX]
>>823
まぁまぁ。抑えて。
今年の特任試験は分母の出来が悪過ぎでした。
平均点が近年まれに見る最低ラインだったから。

コツコツ勉強すれば、特任試験は合格してます。
合格者の勉強ぶりを見れば、だいたいわかります。
誘われて飲みに行き勉強してない、勉強しているふりしてる
と、合格は遠のきます。

825 名前:受験番号774 [2010/01/29(金) 00:25:47 ID:xKlyQgR4]
特認Pの話題があるので,特任Jについて。
特任Pの合格者が少ないということですが,
裁判所の場合はどうなのでしょうか。
特認判事というのは,聞いたことがないので,もし,そのような
ものがあれば,合格者数はどうなのでしょうか。

もし,そのような制度がない場合。特認Pになってから,
判事に任用されるということはあるのでしょうか。


826 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/01/30(土) 01:10:13 ID:CIcefUOX]
>>825
J志望スレに移動してください。
ググれ。

827 名前:受験番号774 [2010/02/01(月) 02:05:14 ID:WAnc9G4f]
SPはPの下僕的扱いなの?
独自の権限ないの?

828 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/01(月) 06:50:13 ID:C7rKnOlR]
>>827
普通に並列的権限ですよ。
捜査も公判も主任として。
難しい事件はPがやってくれますが。
地方と都市部とを問わず
事務取扱が発令されるので
地検(地裁)事件でも主任をやれます。
逆に罰金とるときは,Pでも区検事務取扱になります。

829 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/01(月) 23:55:11 ID:WAnc9G4f]
SPは激務とのことですが、
毎日何時頃まで残業しているのですか?
もちろん、所属や時期にもよるとは思いますが。

830 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/02(火) 00:04:49 ID:ml96VBSn]
>>829
時期や地方により繁忙度合いは変化しますが,
少なくとも,どこでもPよりは楽ですよ。
SPなら,定時退庁〜遅くとも午後8時退庁が平均かな。



831 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/02(火) 00:51:09 ID:1glKKpHO]
>>830
ありがとうございます。

832 名前:受験番号774 [2010/02/02(火) 09:46:47 ID:y9655zTP]
>>830
逆にいえば、特任Pになるとかなり辛くなるということですか?当方あまり体が丈夫ではないので、将来もしなれたとしてもちょっと心配

833 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/02(火) 09:54:18 ID:PXbiKfy6]
>>832
特任Pは,司法試験組ほど経験がないのはウエもわかっているので
それほどガリゴリ事件は配転されないようですよ。

834 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/02(火) 20:04:31 ID:+4bh8NyV]
ノイローゼになった人、自室で首つった人、埼京線で痴漢やった人・・・まあ色々やね

835 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/02(火) 21:34:32 ID:PXbiKfy6]
>>834
そこは全国規模の民間企業と変わらないですね。人生いろいろ。

836 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/03(水) 01:31:43 ID:L4SM5TyU]
>>834
痴漢の人は、ギリギリ弁護士になれたのでしたかね?

837 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/03(水) 19:33:41 ID:MC95JZC5]
法務事務官もSP試験を受験する資格があると聞きましたが
受験者、合格者の中にも実在するのでしょうか?


838 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/03(水) 19:47:23 ID:ctQnIX9M]
今年度の試験では刑務所の方が合格されてますが

839 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/03(水) 19:51:00 ID:MC95JZC5]
>>838
ありがとうございます。
刑務所の方とは刑務官でしょうか?
それとは別に、例えば法務局等、検察組織とはあまり関係の無い部署に勤めている
法務事務官が受験し、合格しているかの実績があれば教えていただきたいのですが。

840 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/03(水) 20:00:39 ID:ctQnIX9M]
確か2、3年前くらいに法務局の方も合格されてます
それと入国審査官(しかも女性)の合格者も出てますね



841 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/03(水) 20:02:52 ID:5nAiSgRa]
実績うんぬんの前に自分の脳みそと向き合ったほうがいいよ。
公務員試験みたいなぬるい試験と思ったら大間違い。

少なくとも司法試験の論文を書いたことない人にとっては博打だよ。

842 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/03(水) 20:14:51 ID:MC95JZC5]
>>840
読み辛い質問に答えていただいてありがとうございます。
検察業務とあまり関係のない仕事をしている事務官も合格しているのですね。
私もいずれ法務事務官(どこの部局でも)を拝命することができたら
目指したいと思います。

>>841
ご忠告ありがとうございます。
現在20代後半に差し掛かるところですが、今から徐々に勉強していきたいと思っています。
頭が良いほうではないので、苦労することは間違いありませんが・・・。

843 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/07(日) 09:55:37 ID:zGGLUCHF]
>>842
回りから残業仕事で疲れたので飲みに行こう
と誘われて空気読みながら断る勇気も必要です。
眠い目こすって深夜か早朝に勉強しないといけません。
土日の家族サービス犠牲にした勉強時間確保も。
家族の支持がないとSP試験の勉強は困難かも。

844 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/07(日) 15:17:13 ID:S/dMnilf]
>>843
眠かったら勉強にならないと思いますが。

845 名前:受験番号○○ [2010/02/07(日) 16:42:15 ID:b9YEvUvl]
700,704です。

そんなに根詰めなくてもいいと思います。
受験勉強よりも,受かってからが大変。身にしみとります。

846 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/07(日) 17:21:58 ID:mvZw3afe]
受かってからって、まだ任官しとらんのでしょ?

847 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/07(日) 17:32:41 ID:PV6MsdZw]
 



『公務員給与研究所』
全都道府県・市区町村職員の平均年収ランキングや年収モデルがある。
www29.atwiki.jp/3ch2ch3ch/pages/1.html
 (コンテンツ)
  ・自治体別・公務員年収ランキング
  ・職種別平均年収
  ・公務員なんでもランキング
  ・年収の推移
  ・年収モデル・年収分布
  ・自治体の財政
          など


 

848 名前:受験番号774 [2010/02/10(水) 23:49:36 ID:nD6huIGH]
警察官になってから、現場を経験し、SP試験を目指そうとしている者です。まず受験資格である警部になるのが大変でしょうが、警察官(司法警察員警部)からSP試験は、厳しいですか?また捜査部門の職に就いてから、試験合格後、SPの職就くのも大変ですかね?
また、周りでは、警部にまでなって、SPは割が合わない(給与面、仕事面、待遇面含め)という意見を聞きますが、実際いかがなもんでしょうか?
周りの方で、警察官から転身任官した方、いらっしゃった方の話などあれば、エピソードなどお聞かせください!

849 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/11(木) 00:03:14 ID:zrw7IVZ8]
>>848
某都道府県警の本部一課長からSPに成った方は,残業代がゴッソリ減ったので,実質上減給に等しいと言ってました。
天下り先も警察学校同期と比べると見劣りするとコッソリぼやいて退官されました。

何よりも,夜勤や残業が続く激務でSP試験の勉強は本当にシンドかったと述懐されてました。

850 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/11(木) 01:59:03 ID:30dJxibQ]
>>849
ノンキャリ自治体警察出身でSPになられるとはすごいですね。でも、残業代は減った分、仕事は楽にはなったのではないでしょうか?権限も大きくなりますし



851 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/11(木) 03:24:28 ID:zrw7IVZ8]
>>850
 おそらくそうでしょう。泊まりで一睡もしないとかの激務はなく,権限も大だから。
 なおキャリア警察官(地方T種)は面子もあるのでSP試験は受けません。
 国家U種GからSPとなった方の後輩になるのが…(自主検閲)…らしいです。

852 名前:受験番号774 [2010/02/11(木) 22:40:50 ID:Lv6xTl7l]
848のものです。・・・ということは、ノンキャリアからSP試験を目指す人が少ないうえ、さらに合格を目指すことは難しいんでしょうか?

853 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/11(木) 23:13:07 ID:zrw7IVZ8]
>>852
警察官警部補からSPになった人の話を聞くと
「激務で受験勉強の時間確保はしんどかった」
そうです。

854 名前:受験番号774 [2010/02/16(火) 02:04:22 ID:WJrbELkh]
【国家】
国家T種………難易度10給料10激務度9 将来性15転勤1 モテ度9 総合A36 総合B27
国家U種(本省) 難易度5 給料6 激務度8 将来性5 転勤3 モテ度5 総合A16 総合B17
国U管区出先…難易度4 給料3 激務度3 将来性3 転勤3 モテ度3 総合A13 総合B16
国U県単位出先難易度4 給料3 激務度2 将来性2 転勤3 モテ度3 総合A16 総合B16
国税専門官……難易度5 給料7 激務度5 将来性7 転勤3 モテ度3 総合A20 総合B21
外務省専門職…難易度8 給料7 激務度5 将来性8 転勤0 モテ度8 総合A26 総合B21
労働基準監督官難易度7 給料5 激務度4 将来性6 転勤1 モテ度3 総合A18 総合B15
衆参議院職員…難易度7 給料5 激務度6 将来性5 転勤9 モテ度7 総合A27 総合B24
裁判所事務官…難易度6 給料4 激務度4 将来性2 転勤2 モテ度5 総合A15 総合B14
刑務官…………難易度2 給料6 激務度8 将来性5 転勤8 モテ度2 総合A15 総合B22
【地方】
消防官…………難易度1 給料7 激務度9 将来性6 転勤8 モテ度4 総合A17 総合B24
警察官…………難易度1 給料8 激務度10将来性6 転勤5 モテ度4 総合A14 総合B23
教師……………難易度4 給料6 激務度6 将来性3 転勤6 モテ度5 総合A18 総合B21
町役場…………難易度3 給料2 激務度2 将来性1 転勤9 モテ度1 総合A14 総合B19
他市役所………難易度4 給料3 激務度3 将来性3 転勤9 モテ度3 総合A19 総合B22
中核市…………難易度6 給料5 激務度3 将来性5 転勤9 モテ度4 総合A26 総合B25
政令市…………難易度7 給料7 激務度4 将来性6 転勤8 モテ度6 総合A30 総合B27
特別区T類……難易度6 給料6 激務度3 将来性6 転勤9 モテ度5 総合A29 総合B28
道府県庁………難易度7 給料5 激務度6 将来性7 転勤5 モテ度7 総合A25 総合B22
都庁T類………難易度8 給料8 激務度5 将来性8 転勤6 モテ度8 総合A33 総合B28


855 名前:受験番号774 [2010/02/18(木) 00:15:17 ID:Z0m9D11f]
SPって転勤多いですか?
転勤範囲はどんなもんでしょうか?

856 名前:受験番号774 [2010/02/21(日) 02:35:56 ID:l0lZUsfy]
○強制わいせつ:地検支部事務官を逮捕…容疑否認 茨城県警
茨城県警土浦署は24日、水戸地検土浦支部検察事務官の桜井博容疑者(31)=同県竜ケ崎市佐貫=を強制わいせつ容疑で逮捕した。
容疑は5月12日正午ごろ、同県土浦市港町の市道を自転車を押して歩いていた無職女性(23)に後ろから近づいて腕をつかみ、わきの駐車場に引き込んだ上、胸を触るなどした疑いがある。
同署によると「無理にはやっていない」と容疑を否認しているという。
水戸地検によると、桜井容疑者は04年4月に採用。07年4月から土浦支部に勤務し、検察官の仕事を補佐していた。
勤務態度に問題はなく、まじめだったという。
桜井容疑者はこの日、4月にあった当直勤務の振り替え休日を午後に取り、午前は年休をあて、終日休みだった。
その後、6月10〜24日にのどの手術のため休暇を取った以外は通常通り働いていたという。
水戸地検の山下輝年次席検事は「逮捕は誠に遺憾で、被害者をはじめ関係者に多大な迷惑をかけた。
職員の指導を徹底し、再発防止に努めたい」とコメントした。

○強制わいせつ:地検支部事務官、不起訴処分に 被害者が告訴取り下げ /茨城
水戸地検土浦支部の桜井博検察事務官(31)=竜ケ崎市佐貫=が土浦署に強制わいせつ容疑で逮捕された事件で、水戸地検は14日、桜井事務官を不起訴処分にした。
被害者の女性との示談が成立し、告訴が取り下げられたため。
水戸地検の山下輝年次席検事は「嫌疑不十分による不起訴とは異なる。調査の上、処分を検討している」と話した。
逮捕容疑は、桜井事務官は5月12日正午ごろ、土浦市港町の市道を自転車を押して歩いていた女性(23)を駐車場に連れ込み、抱きつくなどしたとしていた。聞き込み捜査を経て先月24日、逮捕された。

○検察事務官の強制わいせつ:不起訴の事務官退職 地検、停職1月の処分 /茨城
水戸地検土浦支部の桜井博(31)=竜ケ崎市佐貫=が土浦署に強制わいせつ容疑で逮捕された事件で、水戸地検は17日、桜井事務官を停職1月の懲戒処分を決めた。
桜井事務官は17日付で依願退職した。
桜井事務官は5月に土浦市港町で女性に抱きつくなどしたとして逮捕されたが、女性と示談して告訴が取り下げされ、不起訴処分となっていた。
山下輝年次席検事は「国民の信頼を失ったことに対して深くおわびしたい」とコメントした。

857 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/21(日) 04:55:56 ID:MIC9RsfD]
高卒でも受かるもんなんだな。まあ国家三種受かるような人らは
地頭いいんだろうが。

858 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/22(月) 01:57:33 ID:xOxdRaA4]
>>857
地方ならいざ知らず。
最近の都市部の地検Gは大卒ばっかし,しかも法学部卒がほとんど。
大卒は二種を受けるなと言いたい。

859 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/22(月) 19:55:48 ID:FagnVFIq]
法律試験はどれだけ勉強時間確保できてどれだけ粘れるかが全て
頭の良し悪しは関係ない

860 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/23(火) 00:44:21 ID:eo1pw9Mr]
副検事選考は絶対評価だっつーから、相対評価の司法試験と一緒にしちゃ
いかんのかねえ。



861 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/23(火) 01:26:31 ID:0Kt07knm]
>>860
司法試験も最近は,足切りラインが絶対評価になってますよ。
不動産の即時取得というバカを2回試験以前で落とすために。

862 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/02/23(火) 01:46:42 ID:eo1pw9Mr]
本当は3000人通したいが、論外なのが多すぎて2100人しか通せないんだっけ

863 名前:受験番号774 [2010/02/23(火) 03:34:21 ID:/IhJLrcE]
法曹人口の伸び方と需給の現状が一致しないためです。
質の低下を招くとも確かにあります。
だが、この新司法試験合格者の質が低いという問題もひと時のことで終わるでしょう。
新司法試験の厳格化、昔ほどではないせよ、狭き門に戻すなど。
副検事試験と新司法試験を一緒にする案はいまのところ皆無です。
恐らく、そんなことはやらないでしょう
副検事は、民事レベルの実力は法務局職員よりも劣り、また、試験もその程度すら要求していない。
学部の試験程度のレベルです。
また、会社法、民事訴訟法など重要な試験もありません。
せいぜい、特任検事試験だけではないですか。
また、これすら、択一も無く、網羅的な民事商事の知識の有無について疑わしいです。

864 名前:受験番号774 [2010/02/25(木) 03:39:23 ID:R9XkW8oZ]
>>856
はっきり言って、捜査の甘さを指摘しないわけにいかない。
検察事務官出身者であれば、告訴の取り下げで自分に甘い結論に落とそうと動くことは容易に想像できるはず。
担当捜査官は被害者に対して、被疑者の有している専門知識をこの事件で悪用している恐れを説明して、示談に応じるべきかどうかを判断させるべき。
こんな奴が反省の態度から示談を申し出たわけ無いでしょう。
否認して示談とありながら、他の痴漢事件だと減給なのに、この事件は停職という内部処分の甘さからすると事実は認定できないと判断せざるを得なかったと見る。
まんまと被疑者の意図どおりに検事(副検事?)は嵌ったということ。
甘い甘い。

865 名前:受験番号774 [2010/03/04(木) 18:06:53 ID:0hAif2Fe]
>>856
>>864
この犯人は、以前に試合で見たことがある。
背が高くて、エロ話ばかりしていて、若い女を見てはニタニタして、顔はまるで間延びしたチンチン。
激キモで、態度が厚かましくてマジむかついた。
>>856の対応ぷりは目に浮かぶよう。

検察の人間が痴漢をするのは衝撃的だが、こいつなら分かる。
何でこんな奴がいるのかと思った。
というより、あの変態ぶりなら、この結果は予見可能では?

866 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/04(木) 19:53:19 ID:bAYMR5qt]
>>864
減給より停職の方が重い処分だよ。
国会公務員法を見よ。

>>856
あなたのようなスレチガイ荒らしは犯罪者の悪寒。

867 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/04(木) 19:54:06 ID:bAYMR5qt]
アンカーミス
訂正

>>865
あなたのようなスレチガイ荒らしは犯罪者の悪寒。

868 名前:受験番号774 [2010/03/04(木) 20:16:23 ID:lTqeqZj/]
SP試験の勉強でもして、おねんねまで勉学。
一斉行使以降も勢いは維持しないと。
以前もらった定義集と論点ブロックカードが有効。
旧司法試験の教材は、そのまま使える。
不要も多いが…

869 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/04(木) 21:11:40 ID:YQIq75HK]
刑法だけは旧司法試験の過去問でかっつり鍛えておいたほうがええです
筆記もさることながら2次試験で活きます

870 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/05(金) 03:46:04 ID:ZsxA87Lc]
現職さんが冤罪事件や検察組織について一切コメントしないのは、なぜなんだろう。

ここに書き込めば、検察内部で犯人捜しが始まるからなのかな?



871 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/05(金) 05:22:33 ID:xBiTuH6O]
>>870
荒らしが乱入して
真面目に受験情報を得ようとする事務官が
迷惑するだけだよ
VIPでやれよ

872 名前:受験番号774 [2010/03/05(金) 05:47:50 ID:F3fApTnf]
そのとおり。
まじめに勉強させて。
ここはSP対策室。

ところで、>>868さん、定義集や論点ブロックカードは市販されているの?
旧司法試験対策本では、あまりに量が多すぎるので・・・

873 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/05(金) 06:36:48 ID:F7qbkoTt]
>>870
SPレベルのスキルで発言できると思う?
そんなに刑訴法に詳しくないんだよ。
Pなら立法検討意見は照会来るけど。

いずれにしろスレチガイだからVIP板へ移動してくれ。
2chで騒いでいるのはバカばかり。
実務や法律に無知で捜査機関を叩いて喜んでいるだけ。
真面目な議論はシンポや論文でやっているよ。ググれ。

874 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/05(金) 09:21:07 ID:7nxI0uAp]
>>872
横レス失礼

>定義集や論点ブロックカードは市販されているの?

5年くらい前に予備校のセコ本教材として販売してた。
漏れが持っているのがそれ。
今は知らない。

875 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/05(金) 13:40:49 ID:ZsxA87Lc]
>>873
一般市民レベルの感覚で発言してもよいのでは?

876 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/05(金) 14:30:22 ID:7nxI0uAp]
>>875
そんなにこのスレを荒らしたいの?

877 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/05(金) 15:39:35 ID:ngLmFUSE]
>>875
馬鹿の荒らし感覚の投稿は控えていいのでは?
というかSP受験生でないならVIPに移動してくれ。

878 名前:受験番号774 [2010/03/05(金) 18:33:29 ID:1+FGqFik]
スルーするのは自由だが。
必死に荒らし荒らしとレスしてる>>876-877こそ荒らしたいの?火に油を注いでることに気付け。



879 名前:受験番号774 [2010/03/05(金) 19:09:45 ID:F3fApTnf]
傍論になってしまった本題の話を戻してと…

SP試験も将来は新司法試験みたいな形式になるのかな?

880 名前:受験番号774 [2010/03/05(金) 19:59:26 ID:rIiyLiOG]
私は東京地裁の事務官なのですが、東京地検にある図書室を利用することは可能でしょうか。
検察事務官や副検事に興味があるのですが、東京地裁の資料室にはそれらに関する書籍がほとんど
ありません。



881 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/05(金) 20:06:09 ID:IKgHYO22]
書籍云々より地検職員との人脈を作るのがいいでしょう
副検事になりたいと表明すれば情報を提供したがる人間はいくらでもいます

882 名前:受験番号774 [2010/03/05(金) 22:59:05 ID:rIiyLiOG]
881さんありがとうございました。人脈は大切ですね。

883 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/06(土) 04:38:39 ID:2EroiTWd]
公務員臭いスレだな。
検事になりたいなら、ローいけよ。

884 名前:受験番号774 [2010/03/06(土) 06:02:18 ID:JUTruUIM]
受験資格が公務員なんだから、致し方ないでしょう。

ところで、特任検事対策の話もしたいのですが、会社法ってどのように対策していますか?

885 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/07(日) 00:39:09 ID:x+bfRs+x]
司法試験受かってない検察官は法曹とは認めない。


886 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/07(日) 08:00:06 ID:UIsI35yo]
>>885
部外者はお引き取りください。

887 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/07(日) 08:21:15 ID:hLYqe10D]
新司法試験なんて受験制限しなければかつての旧試験の敗残兵にも太刀打ちできない
カスばっかじゃないかw

888 名前:受験番号774 [2010/03/07(日) 10:29:33 ID:aalCIWNi]
>>887
受かってもいない馬鹿が何を言う。

せいぜいSP試験でもを受かってから言え。

889 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/07(日) 14:18:34 ID:LBsyhxXx]
おいおい、一々煽りに反応するなよ。余計におもしろがって煽りが過激になる。

SP目指すならもう少し大きく構えようぜ。

890 名前:休憩中 ◆tr.t4dJfuU mailto:sage [2010/03/07(日) 19:21:22 ID:hLYqe10D]
>887は私。
ちょっと遊んでみた。スマン。



891 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/07(日) 19:31:38 ID:HI7/Rqe9]
法曹とは思ってないし、逆に同列に扱われても困るのが実情

892 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/09(火) 19:52:28 ID:Ht1hHKro]
とても遅レスで申し訳ないが
>>9
に記載されている級号俸は、旧給与法ですよね?
例えば、「法務事務官4級以上」は現在の給与法に照らすと
3級以上になるではないのでしょうか。
3級でしたら、U種であれば6〜7年で到達できますから
SP試験も脳が若いうちに受けられますよね。

ちなみに、私は法務事務官からSPを目指しています。
この板は検察G以外のSP志望者にも丁寧にレスいただけるので
非常に助かっています。
同じ志を持つ方、頑張っていきましょう。

893 名前:謎SP mailto:sage [2010/03/09(火) 20:18:11 ID:M5c+VoA9]
今年(来年度)から,SP試験の一般教養が廃止となります。

894 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/10(水) 08:44:50 ID:y+V2+2CI]
>>892
そうなのですか?6〜7年・・・意外に早いですね。

895 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/10(水) 19:58:27 ID:Wj3tprlw]
>>894
892です。
すみません。回りが院卒が多く、私自身も院卒でしたので6〜7年と書いてしまいました。
ですから、全てストレートの新卒の方であれば、30代前半には受験資格を得ることができると思います。


896 名前:受験番号774 [2010/03/11(木) 21:21:56 ID:8MzNrWvf]
伊藤英樹先生の「検察庁法」って、どうやって手に入りますか?

ほしーっ!!

897 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/11(木) 21:47:48 ID:S9fprXg9]
試験対策なら研修教材の「検察庁法」と「検察講義案」で足りますが
「逐条解説検察庁法」は読み物としても面白いので読んでおいて損はありません
ただ一般書店での入手は困難でしょう

898 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/12(金) 00:16:04 ID:oeSqaK/v]
>>897
アマゾンなら入手可能です。
ただし絶版古書扱いで高い(T_T)
www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%92%80%8F%F0%89%F0%90%E0%8C%9F%8E@%92%A1%96@


899 名前:受験番号○○ mailto:sage [2010/03/12(金) 00:16:21 ID:wSIwRAeV]
自庁研修で既に大変です。覚悟が甘かったことを自覚。
でも,後悔はしてない。

900 名前:受験番号○○ mailto:sage [2010/03/12(金) 00:23:13 ID:wSIwRAeV]
イトウさん違いで2種類の庁法解説本があります。
どっちかの本に,検取事務官と引取移転権の関係の記述で
誤りがあったと思います。注意してください。




901 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/12(金) 00:26:46 ID:oeSqaK/v]
>>900
個人的には,元検事総長のイトウシゲキ氏著の方を勧めます。

902 名前:受験番号774 [2010/03/12(金) 12:37:24 ID:iLqzWq+s]
なぜ、東京地検は世間の人と考えていること違うのか?

というか、裁判事務からの人は、マル検が一般ピープルと違うこと、理解している?

903 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/12(金) 18:53:33 ID:jO/j8urc]
民間人から見たら公務員は皆一般人と違う
所属する職場によってカラーが違うだけ
だからいい歳になってから他官庁に移るのはやはりキツイだろうな

904 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/12(金) 19:10:04 ID:uzZGgaBB]
キツイのかなあ。

905 名前:受験番号774 [2010/03/12(金) 22:27:47 ID:TSVismbS]
伊藤元検事総長の検察庁法のテキストは非常に参考になると思います。
研修教材の検察庁法のはしがきには,この本からの転記している旨の記載があります。
つまり,大本は,伊藤氏の本であるということですので,この本を読むのが手っとりはやいと考えます。
また,この本は分量が多いですが,読み進めていると,すらすらと読めるので,あまり負担には感じませんでした。
ただし,研修教材の検察庁法とは,若干視点がちがう記述があります。どちらが正しいということではないと思うのですが,
その点を頭の片隅においていたほうがいいと思います。
 ちなみに,私は,大学の図書館でこの本を発見しました。私の勤務する検察庁の図書館にはありませんでした。


906 名前:受験番号774 [2010/03/12(金) 23:34:20 ID:wn9CmznG]
>>897
研修教材の「検察庁法」と「検察講義案」はどこで手に入るものなんでしょうか?
もしかして、検察事務官の研修で手に入るものなんでしょうか?
だとするなら、他官庁の者がこれらの本を手に入れるにはどうしたらいいんでしょう?


907 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/12(金) 23:37:05 ID:dhoUyBKa]
>>906
横レス失礼

アマゾンで古書等で入手できます。
あとは大きな図書館にあります。

908 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/13(土) 04:05:17 ID:wlpgX+FG]
検察講義案は一般に売られている書籍です
www.hosokai.or.jp/item/annai/zaiko/001.html
しかしどういうわけかアマゾンでは売ってません

909 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/13(土) 11:11:43 ID:7OOmWsw7]
郷原検事みたいに被疑者に1000円渡す心やさしい検事さんは今でもいますか?

910 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/13(土) 11:17:22 ID:tvytNyHO]
>>909
それは買収だろうがw



911 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/13(土) 11:27:16 ID:7OOmWsw7]
>>910
違うよ。不起訴になった被疑者が電車賃がないと言うから、同情して1000円貸してあげたんだよ。

912 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/13(土) 11:53:34 ID:tvytNyHO]
>>911
帰郷旅費なら公金支出だよ。
それを個人のポケットマネーみたいに言うのはどうかな。

913 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/13(土) 11:55:53 ID:C90xHcav]
そのような場合被疑者に渡す公金はP庁には1円もありもはん
大抵保護司の先生にお願いするでごわす

914 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/13(土) 12:09:42 ID:sCcYov0P]
>>913
緊急保護手続だから保護観察所で支出です。
こんな基本知らないなんて事務官失格ですよ。

915 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/13(土) 12:30:27 ID:sKUg/dFF]
総務省顧問の肩書きを持ち小沢擁護、検察叩きに躍起の業腹先生ですか

916 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/13(土) 16:06:06 ID:QJfAOh38]
>>906
水道橋の丸沼書店でも売ってたよ。

917 名前:受験番号774 [2010/03/13(土) 16:28:55 ID:jG/ot1Xp]
SP試験の憲法、民法は、毎年ほぼ出るころは決まっているらしいわよ。

918 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/13(土) 21:32:15 ID:fypCe9iS]
んなわけない・・・と言いたいところだが口述試験はその傾向ありだな

919 名前:受験番号774 [2010/03/15(月) 21:54:59 ID:cu2uip9k]
研修教材の「検察庁法」については,一般では入手困難だと思います。
霞が関の法務省の建物の中にある「誌友会」だったと思いますが,この事務所で研修教材を
販売しています。ただし,在庫があればの話です。検察庁法は,出版から既に年月が経過しているので,
在庫がないかもしまれせん。また,誰にでも販売するということではないようです。
参考にしてください。手っとり早いのは,法務省に電話して,「誌友会」事務所に電話をつないでもらい,
詳しく尋ねてみるのがいいのではないでしょうか。

920 名前:906 [2010/03/17(水) 23:05:08 ID:/Ruw9R6Y]
>>907,908,916,919
とても参考になりました。本当にありがとうございます。
Yahooで検索したら、「検察講義案」についてはネットで購入できそうです。
これは早速購入するにしても、やはり、研修教材の「検察庁法」がなければ厳しいですよね?
919さんに教えていただいた方法で購入を検討したいと思います。
親切にありがとうございました。



921 名前:受験番号774 [2010/03/18(木) 19:17:52 ID:SOuUBn3y]
研修教材の「検察庁法」は,非常に薄い本です。しかも,後半ページのの多くは,法令,事務章程を記載していますので,
実際に読み込むべきページ数は少ないです。ですから,検察庁の知り合いに頼んでコピーをしてもらえは,大丈夫だと思います。
私としては,伊藤氏の検察庁法の逐条解説を読んだ方がすらすらと頭に入りますので,こちらを勧めます。
また,検察講義案にも検察庁法に関係する部分の記載があり,しかも非常にコンパクトに解説していますので,
これを暗記するのが受験技術的には効果的だと思います。
検察官同一体の原則というものがありますが,研修教材では,非常に長々とした定義が書かれていますが,このような定義は,答案では使えないと感じています。
検察講義案の記載が参考になります。


922 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/18(木) 19:46:43 ID:Hb3FKY7b]
検察庁法と刑事訴訟法は憲法の理解が進めば自然といい答案が書けるようになりますけどね

923 名前:受験番号774 [2010/03/18(木) 22:29:15 ID:OFM/qLXE]
検察庁法は、論点数個しかないから、模範答案手に入れるか自分で作って暗記するのが効率的です。
庁法に時間使うなら、その時間をほかの科目に回した方が効果的です。


924 名前:受験番号774 [2010/03/20(土) 14:07:22 ID:WumzGP0y]
SPは、今の検取事件を取り扱うのが、適切。
SP配点事件は、新任Pがやる。

これが本来のあり方かな。
東京地検みたいな検取が身柄扱うのはなし。

925 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/20(土) 20:00:10 ID:dLe+8PWQ]
そんな話は数十年前に散々語りつくされてますが

926 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/20(土) 20:02:53 ID:ti6NZa8O]
実際のSPの業務って試験の難易度の割に責任重いよね。優秀なSPもいるだろうけど、心許ない

927 名前:受験番号774 [2010/03/21(日) 14:56:39 ID:NOrBcKs8]
一斉考試は、研修教材を使っていれば、肢がそのままなので高得点をとれるけど、研修教材は論文試験に向かないと思うのですが、いかがですか?

928 名前:受験番号774 [2010/03/21(日) 14:59:58 ID:NOrBcKs8]
一斉考試は、研修教材を使っていれば、肢がそのままなので高得点をとれるけど、研修教材は論文試験に向かないと思うのですが、いかがですか?

929 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/03/23(火) 20:21:24 ID:+yIP3ZNj]
民法は研修教材の文字が小さくなってる部分を繰り返し良く読み込んでおいたほうがいいです
あそこ出ますよ

930 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/04/02(金) 23:22:19 ID:/xgbsB+Z]
age



931 名前:受験番号774 [2010/04/12(月) 09:17:12 ID:ibH7TMNB]
誰もカキコしない

932 名前:932 [2010/04/16(金) 23:21:36 ID:kDgTlOpU]
932

933 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/04/16(金) 23:50:17 ID:pWV978vE]
規制が続いてるからかな

934 名前:受験番号774 [2010/04/17(土) 21:10:52 ID:dvSzbJX6]
検察庁以外の受験希望者です。

民法に関する研修教材についてはいくつかあるようですが、
試験対策としては「民法概説」「民法総則」のほかに、
物件法や債権法の研修教材も使用されてますか?

935 名前:受験番号774 [2010/05/14(金) 22:46:17 ID:fAoo+w50]
だいぶ以前の書き込みで,1号は定年間際という書き込みがあるが,んなこたーない。
俺は35歳で5号任官。48歳で1号。号俸の改訂がなければ45歳で1号になるはずだった。
60歳位で1号から特号になるはず。

936 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/18(火) 23:03:25 ID:XElDPKPX]
号俸は受験案内に載っているもので1年に1号俸ずつ上がっていくのでしょうか。
(書記官37歳ですが仮に受かると7号俸です。)

仕事が似ているとはいえ、全く経験がない為不安も大きいです。
勤務先も何処になるのか・・・


そういえば,今後は司法試験合格者でも筆記の免除が無くなるかもしれないと部長がいっていました。

937 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/19(水) 22:41:26 ID:GTNT27xA]
5号から2号までは2年半ごと,2号から1号は3年が普通かな。
勤務成績により多少の差があります。
7号,6号は経験ないのでわかりません。

938 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/19(水) 23:12:14 ID:cOF2Qasj]
ありがとうございます。
ちょっと給与面ではいわれているほどの魅力はないのですね。
仕事がもうちょっと見えればいいのですが・・・

939 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/20(木) 22:50:47 ID:ATEOTIHI]
書記官からSPになる人は,3年くらいやって簡パン判事になる人が多いですね。
特任はなかなか受からないです。
やはり実務の試験が難しいのでしょうね。
逆に,P庁から簡パンもなかなか受かりません。
これも民事の実務を知らないからかな。

940 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/21(金) 17:26:35 ID:iKNujLzL]
P庁にいたら,民事は素人のままですよ。
これはP様でも変わりない。



941 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/21(金) 19:17:12 ID:OdC9CwWW]
司法行政的なモノ(事件以外の事務局の仕事)はたっぷりやらなければいけないの
でしょうか?

942 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/21(金) 19:30:54 ID:iKNujLzL]
>>941
 SPになればやらずに済みます(マジ。
 検察事務官で事務局長(次長)に昇進したらやるしかないですがw

943 名前:受験番号774 [2010/05/21(金) 23:53:29 ID:7fz+tMIh]
支部長なら行政事務もやるよ。まあ、決裁官としての役割がメインだが。

944 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/22(土) 00:18:30 ID:3z1Giw5g]
SP支部長の場合,行政事務の実質決裁は,
総務部長(部制庁)か次席(非部制庁)が,
巡回指導の際に行います(実質権限なし)。
>>943さんが指摘のとおりです。

945 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/22(土) 14:01:21 ID:KMa1iPpP]
>>943
決裁官って検事の起訴を最終的に判断する人か?
それならばすごいな

946 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/22(土) 14:48:27 ID:Y1VFVBQv]
事務の決裁だろ?会計とか総務とかの。

947 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/22(土) 17:47:53 ID:3z1Giw5g]
SP支部長の起訴決裁は,明白な自白事件以外は本庁へお伺いです。

948 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/24(月) 00:48:59 ID:1qz7Xcy7]
裁判所書記官です(非管理職)。
主任書記官試験への受験圧力がつよいのですが,実務をやっていたいのと裁判所
の組織的疑問から副検事に強く惹かれています。
ただ,刑事の経験がほとんどなくその点が気がかりではあります。
過去レスに載っていた以下の口述問題のうち,1問目なんていうのは実務的に何度も
経験して体得していくべきものなのでしょうか?

問題「窃盗・傷害を強盗に訴因変更した場合の公訴事実はどうなりますか?」
問題「簡裁の常習累犯窃盗事件で懲役3年2月の求刑をする場合の問題点は?」
これは考えないで条件反射的に回答できないと減点される基本問題です。

949 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/24(月) 00:56:56 ID:9KBTvP0m]
SP、特任Pってそれぞれ何歳が最年少なんだろう・・・
大卒国U採用が前提なら・・・

950 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/24(月) 01:20:18 ID:SrN9NV6m]
>>948
>問題「簡裁の常習累犯窃盗事件で懲役3年2月の求刑をする場合の問題点は?」
 簡裁兼任(事務代行)の判事補が求刑満額で判決したよ(松戸簡裁)。
 当然、科刑権逸脱の違法判決で控訴となった。
 簡裁にアホ判事補がいるかどうか調査すべしw



951 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/31(月) 02:58:20 ID:bh3bA8MC]
中卒で特任検事にまで叩き上げた人もいるって聞いた。

952 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/05/31(月) 06:32:32 ID:80CnS3w3]
>>951
 その伝説の特任Pは,部長Pまで昇進した。

953 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/07(月) 18:27:49 ID:KZ2pDgQQ]
法務総合研究所研修教材「刑事手続概要(三訂)」はやはり検察庁経由でないと手に入りませんか?

954 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/07(月) 20:56:25 ID:U2Jx+YPX]
>>953
所轄のP庁の総務課にお尋ねください。

955 名前:受験番号774 [2010/06/13(日) 23:16:55 ID:3rhrnp1C]
早く受験資格ほしい。

956 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/13(日) 23:19:16 ID:lBhBVZ0I]
休業とってロー入ったほうがいいよ。

957 名前:受験番号774 [2010/06/14(月) 22:47:23 ID:KKpgcMj7]
昨日適性試験受けたよ。
ロースクールもいいけど、副検事から特任検事目指すのが一番まともかもね。

958 名前:受験番号774 [2010/06/14(月) 22:51:01 ID:X1S5J0zU]
ローのために休職なんてできるの?

959 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/15(火) 00:07:25 ID:sXIuzwmk]
>>958
夜間大学や夜間大学院への通学は配慮されますよ。
昔の高卒立会事務官が6年かけて大卒検察事務官となった。

960 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/15(火) 09:00:05 ID:fBlXxBMB]
>>958
自己啓発等休業でググれ。



961 名前:受験番号774 [2010/06/20(日) 21:24:32 ID:KzejWbIu]
適性試験の出来がよくないような気がする。

962 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/21(月) 02:12:43 ID:wdfAMQzZ]
>>961
 SP試験には無関係だよ。
 ちなみにG評価すら対象外。

963 名前:受験番号774 [2010/06/21(月) 22:10:15 ID:sMg+yNF+]
適性試験よくて法科大学院に行っても大変だよね。やっぱ今のまま副検事目指そうと思いました。
副検事から検事や弁護士目指すのが一番賢いかも。なんたって、経歴の断絶が確実にないから。

964 名前:受験番号774 [2010/06/21(月) 22:17:32 ID:vATyL3Hn]
去年の特任Pは合格者ゼロ
法曹なりたいやつはロー行ったほうがいいよ

965 名前:受験番号774 [2010/06/21(月) 22:34:45 ID:sMg+yNF+]
受験回数の制限ないからやっぱり副検事がいいと思う。
ローは三振したら大変!

966 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/22(火) 00:28:27 ID:S3iFU8Cp]
あくまで体感ですが,特任P試験は,問題レベルと採点基準が,
旧司法試験の不合格者成績BないしCくらいではないかと。

967 名前:受験番号774 mailto:age [2010/06/27(日) 16:52:37 ID:FbApseDy]
検察庁以外の者です。数年前に旧司法試験では論文でA,Bあたりの成績を何度かとりました
が最終合格までは至らず撤退しております。
SP試験の受験を検討しています。

対策について教えていただきたいのですが,
例えば,H19のSP試験刑訴
「万引きの窃盗事件により逮捕され,勾留中の被疑者について,公訴提起を相当と判断した
場合,担当検察官として採り得る措置及び考慮すべき事情について,関係条文等を挙げなが
ら論ぜよ。」なんてどうやって勉強しているのでしょうか?

市販されている刑訴の教科書では対応不可能ではないでしょうか。
(手元にある市販の刑訴の基本書を数冊:池田・前田,田宮,白鳥,松尾,渡辺咲子:や裁
判所書記官の研修教材:刑事訴訟法講義案:,もちろん判例集は当然,あたりは所持してい
ます。)

在宅としておくか否か,余罪の有無・ある場合接見禁止を付すか否か,被害者への弁償の有
無あたりは思いつくのですが,これが本問の求めている答えなのかすら不明です。

(質問)
1 検察庁で実務経験のある皆さんはこういった問題も楽勝なのでしょうか?(はっきりい
 って当職では,これのみで不合格確実と思います。旧司法試験よりも難しいと思います。)
2 どのような本で対策されていますか?
3 参考までに上記の問題の答案に記載する事項を教えてください。

よろしくお願いいたします。

968 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/27(日) 21:17:03 ID:UX6mQWIv]
SP試験は差し詰め上位ロー既習合格レベルか。

969 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/28(月) 00:33:29 ID:HYMRHRW8]
 SP試験を受験する人は,検取Gを経ているので,実務上の論点は身に付けています。
(1) 逮捕勾留事実と起訴事実の同一性と求令起訴の要否
(2) 常習性の立証と余罪の捜査
(3) 保釈請求のあった場合(2)は保釈を不相当とする理由足りうるか
……
なんかがすぐ浮かびます。
 その意味で外部から受験される方は不利だと思います。
 学者先生は,ここらへんは全くと言っていいほどノーマークだからです((1)の同一性を除く)。
 外部から合格した方は,P庁内で行う自主ゼミや自主答練に参加した方が多いです。

970 名前:967 mailto:sage [2010/06/28(月) 00:40:23 ID:LtY4Tzpd]
>969
ありがとうございます。
むしろ同年の特認試験のが組みしやすいです。

P庁内への接触を試みてみたいと思います・・・



971 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/28(月) 00:51:03 ID:cYbgAkuD]
>>970
外部から自主ゼミに参加させてもらえる方法があるのでしょうか?正面からP庁に問い合わせてなんとかなるものなのでしょうか。

972 名前:967 mailto:sage [2010/06/28(月) 00:57:45 ID:LtY4Tzpd]
私も外部なのでわかりませんが,大学の先輩ルートをたどってみようかと思案中です。
現在の職場では受験申し込みの段階では判明してしまいますが,それまでは水面下で
準備したいと思っています。

973 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/06/28(月) 01:17:44 ID:HYMRHRW8]
>>971-972
 事件送致(公判連絡)のついでに総務部や担当Pに相談する方が多いです(警察や警務隊や海上保安庁や裁判所書記官)。
 大学の同期先輩後輩のルートも多いですよ。

974 名前:受験番号774 [2010/07/19(月) 10:19:33 ID:oLhnMKus]
質問です。
外部からの受験を考えています。セミナーや予備校などで受講は効果ありますか?

どのような科目選択をすれば良いでしょうか?ちなみに当方は、現職の関係で刑、刑訴法はある程度積み上げはありますが、他は素人同然です。
過去に論文試験の経験はありません。

975 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/19(月) 15:54:52 ID:krxloSQ4]
忙しすぎて魅力がない・・・

976 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/19(月) 20:20:34 ID:9gRNlhGa]
よく言われるな。せっかく副検事に上がっても忙しいし、給与安いし、おすすめしないって。

でも世の中の仕事で、やりがいがあって、そこそこ余裕があって、給与もそれなりにいい仕事がどれだけあるんだよw。

周りの雑音は無視して、自分が目指す職を目指せばいいと思う。

977 名前:謎SP mailto:sage [2010/07/20(火) 01:59:02 ID:qmSiy42/]
SPの給料は魅力的ですよ。とくにSP定年間際は段違い。
俸給表を公安職と比較すれば分かります。
Gより辛いのは,検察官として意思決定と受決裁の責任があることです。
検察官としてやりがいはありますし,さらに特認Pも目指せます。
ただ,Gとして事務局の上に行きたい方は,そちらの方がいいでしょう。

978 名前:謎SP mailto:sage [2010/07/20(火) 02:05:16 ID:qmSiy42/]
>>974
 内部では予備校に行く人はいません。
 立会GでPに毎日質問できるからです。
 それに高検主催の模擬試験や地検での講義などSP受験生の指導が制度化されているからです。
 また,仕事をしながらの受験勉強であるため,予備校に行く時間的余裕もありません。
 SP試験合格体験記でも,予備校に行った実例は不見当で効果は分かりません。


979 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/20(火) 11:35:45 ID:J0FmAQXN]
>>978
俺は司法試験予備校の通信制答案練習はやった。時間なくて続かなかったけど。あとは総務部長主催の答案練習会と特別専攻科研修仲間との答案練習会。

980 名前:受験番号774 [2010/07/20(火) 12:47:04 ID:ketDyOz8]
>978
レスありがとうございます。
内部の受験指導は制度化されているのですね。やはり、外部からの受験者は招かるざる客のような?いずれにしても、予備校等の活用は少し難しそうですね。今度P庁に行った時にでも、なんとか内部の研修に入れてもらえるようトライしてみます。



981 名前:974 [2010/07/20(火) 12:50:00 ID:ketDyOz8]
>978
レスありがとうございます。
内部の受験指導は制度化されているのですか。やはり、外部からの受験者は招かるざる客のような?いずれにしても、予備校等の活用は少し難しそうですね。今度P庁に行った時にでも、なんとか内部の研修に入れてもらえるようトライしてみます。

982 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/21(水) 07:28:03 ID:l10AQcr+]
公務員から公務員?

983 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/22(木) 04:38:29 ID:6YiP5ff/]
ここの住人は何才くらいなの?
40才くらい?

984 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/23(金) 03:31:34 ID:eqFlCvjq]
赤かぶうめ

985 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/23(金) 16:10:29 ID:ToAhmTnI]
P

986 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/23(金) 16:17:07 ID:ToAhmTnI]
P

987 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/23(金) 16:23:11 ID:ToAhmTnI]
P

988 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/23(金) 16:26:55 ID:ToAhmTnI]
P

989 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/23(金) 17:01:11 ID:8sT8E4Yo]
赤かぶ

990 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/23(金) 18:36:56 ID:SqmUkceT]
ロー逝け



991 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/23(金) 19:31:25 ID:J3vISj4/]
新司受けろ

992 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/23(金) 19:34:03 ID:J3vISj4/]
新司受けろ

993 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/23(金) 19:36:51 ID:J3vISj4/]
新司受けろ

994 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/23(金) 19:45:44 ID:J3vISj4/]
新司受けろ

995 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/23(金) 20:31:57 ID:W3CFwpQz]
赤かぶロー生奮戦記?

996 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/23(金) 21:47:02 ID:cRUra7HI]
予備試験は?

997 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/23(金) 21:49:12 ID:cRUra7HI]
旧試落ちなら予備でしょ

998 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/23(金) 22:48:15 ID:Cj3u7yKV]
司法書士

999 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/24(土) 03:49:03 ID:Gq6GoxTu]
公務員が一番

1000 名前:受験番号774 mailto:sage [2010/07/24(土) 03:51:17 ID:Gq6GoxTu]




1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<287KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef