[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/27 12:37 / Filesize : 277 KB / Number-of Response : 1051
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

萩尾望都【77】



1 名前:花と名無しさん [2018/08/11(土) 21:51:29.75 ID:6QyZqERr0.net]
■萩尾望都さんの作品群について、ファンも普通の読者も忌憚の無い意見・感想をどうぞ。

■ただし根拠のない批判・中傷はアンチスレでやってください。

■前スレ
萩尾望都【76】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1531736969

■ネタバレ解禁は公式発売日AM0:00よりを心がけて下さい。

flowers 毎月28日(変動あり「次号予告」参照)
flowers.shogakukan.co.jp/

月刊YOUは2018年11月号をもって休刊
(連載中の漫画作品の今後については下記サイトにて発表予定)
you.shueisha.co.jp/

■次スレは>>980がたててください。

701 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 01:22:34.85 ID:akbIDsE50.net]
久しぶりに萩尾作品を色々読んでる
マージナルのネズとか11人いるのアマゾンとか
X+Yのザースみたいな脇キャラがなんか好き。
ただ、逆に金髪クルンクルン巻き毛美少年主人公みたいなのは、類型的なキャラすぎてどれもあまり惹かれないんだよなぁ。(フロルはまあ可愛いけどさ。)作品はどれも密度高くて純粋に凄いと思うだけに、そこが少し残念ではある

702 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 02:29:21.15 ID:K+kxWnUR0.net]
萩尾さんと清水玲子さんが対談してたのを 清水さんの秘密 映画化特別本を読んで知った
かなりお二人の制作方法が違っていて面白かった

703 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 03:01:28.76 ID:TbfY/26l0.net]
どう違うの?

704 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 07:29:32.19 ID:w5g0GbRs0.net]
清水玲子といえば、萩尾望都ムック本の寄稿が自分の話ばっかだった

705 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 10:04:20.56 ID:+niS7s8r0.net]
隙あらば落としたがる

706 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 11:27:04.37 ID:piiBxDhP0.net]
主人公よりサブキャラが人気って、他の作家の
漫画でもよくあるよね。トーマも一番人気はオスカーだし

707 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 13:40:52.13 ID:WFTXpAFfO.net]
>脇キャラがなんか好き。
わかるよ、私はテオは面白いしヘルベルトの喜怒哀楽が好きだ

> ただ、逆に金髪クルンクルン巻き毛美少年主人公みたいなのは
萩尾作品でフロル以外にいたっけか?

708 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 13:56:31.71 ID:6+vJL2gJ0.net]
エドガーじゃないの?

709 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 14:12:22.95 ID:KMOarVk50.net]
金髪でなくていいならエーリク



710 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 14:13:19.16 ID:piiBxDhP0.net]
エドガー、フロル、エーリク、キラ、アベルとかじゃない? オスカーも巻き毛系と思うけ
ど、いかにも少女漫画然とした浮世離れした
美少年ってのとは少しズレてるのが新春なをだと思う

711 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 14:14:41.33 ID:piiBxDhP0.net]
新春ってなんだw 新鮮ね

712 名前:花と名無しさん [2019/01/19(土) 17:36:46.01 ID:ZKtrCftB0.net]
高橋大輔は故郷岡山が大水害で大変な時にフジテレビ取材クルーとナイアガラでヒャッハーしてたよ
コメント皆無、義援金皆無、人間としてど

713 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 17:50:54.47 ID:X8L1CTOq0.net]
ごくたまにだけど
このスレにもワッチョイあったら
NGするのに便利なのに、と思う
皆様スルースキルが高くて不要なのかな

714 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 18:55:12.44 ID:/8G3BcdQ0.net]
ゲームオンスローンズで巻き毛の女は高貴なイメージだと言う台詞があったから
西洋人にとってくるくる巻き毛=良い家のお坊ちゃん、お嬢さんの印象なのかも

715 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 19:00:43.00 ID:M+VLzw8g0.net]
NGワード板指定で入れたらスッキリ

716 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 19:08:30.19 ID:WFTXpAFfO.net]
>>680
そっか、キラとアベルは金髪クルンクルン

717 名前:だったね!

オスカーは金髪ゆる巻き、エドガーとエーリクは茶クルンクルン
アンテなんか茶カタツムリ巻き
ジェルミは黒クルンクルン

萩尾先生は巻き毛が好きだとしみじみ
[]
[ここ壊れてます]

718 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 19:10:17.48 ID:s80ZFifO0.net]
同じく

719 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 23:26:37.53 ID:FcdQ7jy90.net]
ヒロインもクリンクリンロング多いね



720 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 00:33:15.75 ID:JsCsXbY+0.net]
萩尾さんのストレートヘアのキャラは性格が暗いイメージ

721 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 01:00:11.69 ID:erNlP0tZ0.net]
真っ先にユリスモール、次にユーシスを思い出した

722 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 07:46:27.85 ID:s6iGL1W90.net]
王様

723 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 08:43:00.86 ID:3Rta3iHo0.net]
アランは初期は毛先内巻きカールっぽいが
途中からサラサラヘアーだね
萩尾ヒロインは多毛系が多い気がする
日奈ちゃんのぶっとい三つ編みとか

724 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 09:24:42.07 ID:rfFWxv0f0.net]
多毛といえば青羽ちゃん

725 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 10:12:45.87 ID:YQPSTDuA0.net]
萩尾さんの作品の主人公は、この子売りますとかミーアみたいな可愛い女の子路線(後者は男に紛れる展開あるけど)のも好き。この子売りますはファッションも凝ってて可愛くて目の保養になる。

726 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 12:08:34.55 ID:X8QDXp1Z0.net]
ママレードちゃんの作中のファッションの歴史のページがすごく好き

727 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 12:49:17.53 ID:rfFWxv0f0.net]
ママレードジョーはほんとかわいい
金髪の描き方が最高レベルにきれい
金髪のきれいさはユーシスとママレードちゃんが2トップだな

728 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 16:10:24.41 ID:tLUYMCpg0.net]
ピカデリー7時の娘も金髪綺麗だった

729 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 17:15:19.73 ID:ps9w38DM0.net]
>>689
ストレートで真っ先にミロンが出てきた



730 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 17:23:19.47 ID:mp6P+jIr0.net]
ダーナ・ドンブンブンは?

731 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 18:14:27.23 ID:5uLYQpwp0.net]
マージナルのアシジン(黒髪ストレート)
銀の三角のパントー(銀髪ストレート)
ダーナ・ドンブンブン・ドゥー(金髪ストレート)

732 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 19:27:39.56 ID:VynuoMSb0.net]
フラワーフェスティバルのリュス

733 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 20:08:58.20 ID:YQPSTDuA0.net]
巻き毛は何も美少年キャラとは限らんぞ
トーマのバッカスとかスターレッドのサンシャインもそうだ。というか、私はバッカス・サンシャイン・アメリカンパイのグラン・パみたいな、いぶし銀キャラが好きだな。

実は80年代半ば以降の萩尾さんの作品はあまり
詳しくなくて追えてないんだけど、最近の萩尾さんの漫画に今挙げた3人みたいな、いい味だしてるキャラってあるかな?どうも残神みたいな系統の作品がちょっと苦手で遠ざけてしまったんだけど、キャラ次第で好きになれる作品も
あるかなと思って

734 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 20:52:56.81 ID:s6iGL1W90.net]
残神の胃のない男も渋い

735 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 20:59:05.06 ID:kQWJZhmC0.net]
グランパ、ミロン、あと酔夢の黒髪ロン毛トリオは救済キャラ

736 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 22:05:38.39 ID:S+hTh2qk0.net]
「温室」が黒髪ストレートとくるくる金髪のカップリングだわ

737 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 22:07:41.29 ID:megJaXV50.net]
バッカスってあれで10代なんだよね

738 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 22:08:46.53 ID:megJaXV50.net]
>>703
誰だっけ。リンドン?

739 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 22:17:53.56 ID:7gYm7T740.net]
>>705
残神と色が逆だなあと思った



740 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 22:31:06.51 ID:al04f95VO.net]
>>705
今初めて思い付いたけどオランジュって、萩尾作品で(パントーは抜きにして)一番美形かな?
それともエドガーと同列か

バッカスで思い出したけど、お茶会メンバーのヘニング(金髪ボウイカット)は細眼アマゾンの美形版だなあと

741 名前:
エーリクが入室すると、ガタン!と一斉にメンバーが立ち上がるシーンは当時鮮烈だったわ
[]
[ここ壊れてます]

742 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 22:59:02.90 ID:megJaXV50.net]
ランジュの初登場シーンは美しかったね

743 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/21(月) 00:11:38.35 ID:Mqz4jEqZ0.net]
>>706
何回かダブってるんじゃないかな
28歳くらいでもおかしくない

744 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/21(月) 09:07:30.12 ID:gapI/76U0.net]
>>711
そんな見た目って話だと思うけど、
28歳って日本なら大学でも退学レベルw
(普通は留年・休学でも最長8年)

745 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/21(月) 09:23:20.27 ID:dMQhO7Bf0.net]
18歳らしいよ

746 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/21(月) 09:30:11.46 ID:CYvTzp/Z0.net]
>>712
高校出てすぐ大学行かなきゃいけないわけじゃない

747 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/21(月) 10:29:25.68 ID:5vm/1raZ0.net]
バッカスは当時最上級生だけど、その何年も前からお茶会主催してるのかな?
最上級生が主催でバッカスはその年の当番だったのかな?

748 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/21(月) 10:41:40.20 ID:Rpn2nrL80.net]
ワルどもの溜まり場だったヤコブ二階の部屋のイメージを払拭する為に最上級生が良い下級生を招待する会を学校側が作ったのかなと思ってた

749 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/21(月) 10:48:43.08 ID:gapI/76U0.net]
>>714
話のすり替えはやめましょw



750 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/21(月) 11:46:59.92 ID:0J2Y563D0.net]
サイフリートだって18歳位なんてしょ
日本人でも老けてる人は老けてるよ
特に夜遊び激しいタイプは

751 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/21(月) 13:33:26.61 ID:rzSXtAWg0.net]
>>717
BBAの頭が悪いから教えてやったの

752 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/21(月) 19:30:54.75 ID:4izllH6D0.net]
>>712
見た目の話だとわかってて
70年代西ドイツのギムナジウムが舞台の話題で何でわざわざ日本の大学の話持ってきたの?
全然関係ないんだけどw

753 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/21(月) 21:52:55.03 ID:eRduQYV50.net]
ギムナジウムは確か7年制(8年だっけ?)だし、
学費がなくなると休学して家庭教師とかやって学費をためて復学とか結構あったはず。
日本も旧制高校とか途中で休学するとかあったしな。

754 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 00:52:27.02 ID:IVOf4vyt0.net]

そしてマッシさんはローレウスの復帰選手賞より最優秀選手賞こそ羽生選手に相応しいと主張

755 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 09:02:30.62 ID:hlNDE2Gr0.net]
職場の近くに男子校があるから見た目オッサンみたいな高校生がいるのわかる
バッカスも近くで見たら細胞レベルの若さを感じるんだろうなと思う

756 名前:花と名無しさん [2019/01/22(火) 16:11:34.53 ID:FuHxR3tW0.net]
>>711
バッカスて
某少女漫画家と同い年でしたか?

757 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 17:20:54.29 ID:CMFV9+OP0.net]
男だけどトーマと風木の世界観好きだ・・
でもホモじゃない

758 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 21:33:53.01 ID:Xyof+iWd0.net]
トーマ好きの男性は多いけど風木好きの男性は珍しいな
世界観が好きと言う事はポーやトーマみたいに宗教的なポエムが散りばめられている部分かね
70年代でも少年漫画や青年漫画にポエムは先ず無いから

759 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 22:11:00.02 ID:0mew1c0T0.net]
トーマはどちらかというと密室的な心理劇、風木は開放的で演劇的。すごくおおざっぱだけどこんなイメージ。作品としては前者の方が緻密につくられてる印象があるけど、風木も熱いヒューマンドラマって感じで好きな



760 名前:だな。 []
[ここ壊れてます]

761 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 10:35:08.05 ID:DqAwt2/I0.net]
凄すぎ

USスポーツアカデミー(アメリカ)の「2018アスリート・オブ・ザ・イヤー」賞
男性では羽生結弦、女性ではシモーネ・バイルズが受賞

762 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 11:46:26.17 ID:2xiuyRjL0.net]
>>727
そうだね、風木は大河ロマン風でスリリングかも
10代の心理描写などもは瑞々しくてグッとくる
(個人的な感想です)
風木は一気読みの爽快感、トーマは何度も繰り返し味わう感じ?

763 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 12:06:42.42 ID:pFki15Nq0.net]
エドガーがロゼッティの焼き絵を割ったのは今でも酷いと思う
アランにとっては愛する女の子の唯一の形見だったのに
メリーベルが消えたのはある意味バチが当たったんじゃないかと

764 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 12:08:32.43 ID:5+5mvwdy0.net]
竹宮さんのお話はこちらへ
【ID表示】★竹宮惠子作品について語りましょ★part12
medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1458661909/

765 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 13:16:46.83 ID:L/emy9LA0.net]
>>730
酷いと思うけどメリーベルの命と同価ではないだろう

766 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 13:44:44.41 ID:oiizCiIX0.net]
報い云々は別として
他人が大事にしてるもの(形見)をわざと壊すなんて
普通に残酷

767 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 13:55:06.05 ID:V34l02DS0.net]
そんな残酷なエドガーが好き

768 名前:花と名無しさん [2019/01/23(水) 15:41:28.47 ID:SsL7ChUw0.net]
>>734
残酷なエドガーが破壊する

769 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 19:32:52.14 ID:6C5wQcui0.net]
宝塚のエドガーが(今CSで放映中 残りあと一回 30日)が時折ジェルミに見えてしょうがないんだけど…
黒髪(濃茶)のせいかあの色気のせいか…



770 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/23(水) 21:22:11.28 ID:fyzeSNu30.net]
宝塚で残神をw

771 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/24(木) 03:01:59.55 ID:rCmnLO5c0.net]
羽生の才能というのはやはり稀有
ノービスジュニアから注目されてシニアに上がっても…と、羽生と同じだけの成績を残している人いる?

都築先生、長久保先生、奈々美先生というコーチ陣のリレーも奇跡的
「あの才能を潰すな」と引き継がれたというのをどこかで読んだな…
中京関西の派閥外だから苦しんだこともあるにせよ、派閥外の…しかも仙台だからというのも大きい

いろいろ言われる城田女史だけど、よくぞ羽生を見つけてクリケに繋いだとも思うわ

772 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/24(木) 09:45:04.95 ID:WKs+CTv20.net]
>>731
竹宮さんだけの話をしているわけじゃないしなぁ
それよりもっと誘導が必要なレスあるじゃん

773 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/24(木) 09:55:06.12 ID:e6HyPfBZ0.net]
開き直るなよ図々しい

774 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/24(木) 10:15:03.65 ID:lQl5E8760.net]
BBA同士でけんかするのはやめて

775 名前:花と名無しさん [2019/01/24(木) 10:29:24.22 ID:WqWgvf1Q0.net]
>>741
あれ?言い出しっぺ男性じゃなかった?
いずれにしろ比較までは許容範囲かな
わけわからんスケオタ嵐よりは

776 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/24(木) 10:53:17.71 ID:qLufXiAc0.net]
私もこのくらいの比較ならいいと思う

777 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/24(木) 10:55:43.24 ID:qLufXiAc0.net]
竹宮さんの話がほんの少しでも許せないって人はよっぽど嫌いなのか
それとも好きで竹宮さんを貶めるような方向に行ったら嫌だという警戒心から?

778 名前:花と名無しさん [2019/01/24(木) 16:34:04.19 ID:FP002Ebk0.net]
>>744
多分 以前あったモー様との不仲説を引きずってるからかと。

779 名前:花と名無しさん [2019/01/ ]
[ここ壊れてます]



780 名前:24(木) 17:13:32.76 ID:sk/9GBz70.net mailto: 【法務省、性被害の「暗数」実態調査】 NGT48 山口真帆、伊藤詩織、カバキ事件、ツイートTV服部和枝
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1548297345/l50
[]
[ここ壊れてます]

781 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/24(木) 20:39:43.18 ID:2m7tcHGJ0.net]
マイベスト萩尾望都ということで
短編読み切り10編、長編・連載(連作シリーズ含む)5作品を選んでみた

小夜の縫うゆかた
秋の旅
みつくにの娘
3月ウサギが集団で
妖精の子もり
キャベツ畑の遺産相続人
オーマイ ケセィラ セラ
ハワードさんの新聞広告
湖畔にて
A-A'
────────────
精霊狩りシリーズ
ポーの一族シリーズ
銀の三角
残酷な神が支配する
トーマの心臓

やっぱり初期作品が多くなったわ

782 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/24(木) 22:10:37.65 ID:jovXFSJB0.net]
@
羽生くんがUSスポーツアカデミー アスリートオブザイヤー受賞したこと
何故日本はスルーするのだろう。
他の選手だったら絶対大騒ぎになってるはず。
あまりにも扱いが違いすぎてとてもモヤモヤする。

783 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/24(木) 22:28:28.26 ID:bkKYdkrz0.net]
>>748
お前がこのスレ来るようになってからずっと羽生結弦が不調だな
疫病神

784 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/25(金) 01:14:25.63 ID:M9df7JQ50.net]
その羽生に関するレス貼ってく荒らしの目的が何かは知らないけど、ここだけじゃなくて
あちこちのいろんなスレに貼りまくってるよね…
ウザイのは確かだけどレスしても読んでないと思う

785 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/25(金) 08:06:14.91 ID:AWQBMc030.net]
>>750
無職高橋大輔のオタ婆さん=デーオタ婆さん落ち着いて

786 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/25(金) 08:23:08.26 ID:AMPKMYnu0.net]
>>747
自分は
A-A´シリーズ
アメリカン・パイ
銀の三角
マージナル
アロイス
セーラヒルの聖夜
ウは宇宙船のウ
トーマの心臓

かなあ。どっちかというとSF系が好き。
でも無性に読み返したくなるのはアロイスだったりする。あの頃の華麗な絵柄に何とも言えない不穏な世界観というのがたまらん。
あ、でもバルバラとかも好きよ

787 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/25(金) 08:45:18.80 ID:ebg0Te1C0.net]
セーラヒルの聖夜って双子の聖歌歌うやつ?
それだったらすごい好きだった
歌のシーンがほんとに声が聞こえるみたいで

あと映画の君の名は。を見てなんとなく金曜の夜の集会を思い出して読み返したら、すごくよくできたSF短編だった
(似てるって言うんじゃなくてループとか彗星とか時間トリックみたいなキーワードで思い出しただけ)

788 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/25(金) 13:35:38.97 ID:uwkzHhBE0.net]
訪問者
メッシュ
感謝知らずの男
残酷な神が支配する

SFも好き
X+Y
マージナル
ハーバルビューティ

薔薇の花びん
 疲れてる時にいいよ お馬鹿な結末にあははっと笑ってまあなんとかなるかななんて思えるの

789 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/25(金) 17:53:16.38 ID:KJlRzNdv0.net]
エドガーがロゼッティの焼き絵をわざと割った理由って何?
「僕を驚かせた罰」って言ってたけど本当にそれだけ?



790 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/25(金) 18:24:30.63 ID:bN/9rgmt0.net]
トーマとポーだったらやっぱポーの方が人気あるのかな? 自分はトーマ派なんだけど

791 名前:花と名無しさん [2019/01/25(金) 18:47:30.44 ID:82NUrL8c0.net]
>>755
これから大事な妹のボーイフレンドになるやつが、いつまでも7歳のフィアンセの思い出引きずってるロリじゃ困るからじゃない?

792 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/25(金) 23:34:36.94 ID:GAb ]
[ここ壊れてます]

793 名前:rYPNj0.net mailto: 一族の痕跡が探られそうな要素は
ぶっ壊して回ってたのかな…と思ったが
ドSのエドガーはアランの焼き絵は割っちゃったけど
グロフ先生の時計は、写真の少女がメリーベルに似てても
始末する気は無かった?よね。

時計はアランがエドガーの気を引きたくて
パクってさらに川に投げ捨ててしまったが。
[]
[ここ壊れてます]

794 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/25(金) 23:44:51.31 ID:rthi8EHf0.net]
アランがグロフ先生の時計をパクった後に
エドガーが時計泥棒のふりした理由が理解できてない

795 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/25(金) 23:54:00.82 ID:tTPB1AY30.net]
他人の大切なものをぶっ壊して回る凶悪なお子様二人

796 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/26(土) 00:35:46.88 ID:H1qGLCna0.net]
>>759
・グロフ先生に少し同情したし何よりさっさと事件を収束させたかった
・アランに言ってきかせて謝らせるより自分がやるほうが卒なくこなせる
・アランの保護者意識がつい出た
こんな感じか

797 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/26(土) 00:48:22.59 ID:Cea/d2Qa0.net]
>>759
大切な人を失った悲しみを
グロフ先生と共感したからじゃないかなぁ
そしてフッとアランの代わりに時計のことを
白状した

と自分は解釈してた

798 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/26(土) 02:41:37.18 ID:WxrS4qdy0.net]
>>752
バルバラも最近読んだけど結構好きだった。時夫父ちゃんが頼りなさすぎだけど魅力的だわ。
オスカーパパ、エドガーパパ、とか父親キャラは案外好きなの多いな。

799 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/26(土) 11:02:27.79 ID:xjOX5Lxd0.net]
>>756
自分の場合、その2作品は同等。
「どっちが好き云々」では語れないなぁ

ただ、続編をやってくれるんならトーマのほうが良かった
ポーは旧作で終わりにしておいてほしかったなぁ
(というのが個人的な気持ちで別に文句をつけているわけではありません)



800 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/26(土) 11:04:49.37 ID:NqI+c/zZ0.net]
ユニコーンのファルカはまじで時夫父ちゃんに見える






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<277KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef