[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/27 12:37 / Filesize : 277 KB / Number-of Response : 1051
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

萩尾望都【77】



1 名前:花と名無しさん [2018/08/11(土) 21:51:29.75 ID:6QyZqERr0.net]
■萩尾望都さんの作品群について、ファンも普通の読者も忌憚の無い意見・感想をどうぞ。

■ただし根拠のない批判・中傷はアンチスレでやってください。

■前スレ
萩尾望都【76】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1531736969

■ネタバレ解禁は公式発売日AM0:00よりを心がけて下さい。

flowers 毎月28日(変動あり「次号予告」参照)
flowers.shogakukan.co.jp/

月刊YOUは2018年11月号をもって休刊
(連載中の漫画作品の今後については下記サイトにて発表予定)
you.shueisha.co.jp/

■次スレは>>980がたててください。

301 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 20:40:19.77 ID:rroI1YPk0.net]
大事にしてる人が多いんだろうけど
やっぱり漫画家さんか出版社が保管しておいて
個展で公開してくれるとか現在の印刷技術で忠実な画集を出してくれたら
より大勢が幸せになれるのにと思っちゃって

302 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 21:15:16.31 ID:hOTyhdVL0.net]
トリトンのセル画もまあ貴重ではあるだろうけど、萩尾先生の原画と比較するんだったら
キャラデザの羽根章悦の原画辺りと比較して欲しい所ではある
それでも知名度その他萩尾先生の方がずっと格上ではあるけど
セル画なんて何万枚のうちの1枚なんだし貴重さの度合いで言ったら比べ物にならない気が…w

303 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 22:34:05.27 ID:m8gA9agp0.net]
>>289
トーマの連載時、読者アンケートの結果が思わしくなくて
まだ話の序盤なのに、編に打ち切られそうになった。

萩尾先生が「応募した人に表紙原画あげます、
そのかわり読者アンケートにトーマをいれて」
と頼んだの。

304 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 01:08:27.80 ID:wY6krGEy0.net]
ファンレターくれた人にお返事がてら、私的にプレゼントの葉書出したんだよね。

305 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 08:37:50.79 ID:PXqiGtUW0.net]
昔は直接漫画家からファンレターの返事が帰ってきていたのか
すごいなあ宝物すな

306 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 09:25:27.43 ID:ys2fcQ500.net]
友達は新人でこれと目をつけた漫画家さんにせっせと手紙書いてたなあ
大物だと返事難しいけどこのレベルならもらえるって(ちょっと失礼w
手書きイラストつきの丁寧な返事もらってた

307 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 11:05:57.84 ID:N+GO0BBiO.net]
少し下の世代の漫画家(高野文子さんだったかな?)がデビュー前
友人が萩尾さんからファンレターのイラスト入り返事もらって
悔しくて「ふん、私なんか友達になってやるもん」と思ったとか

308 名前:花と名無しさん [2018/11/30(金) 12:15:16.42 ID:ef7mu0id0.net]
羽生パレードの経済効果18億円
11/30(金) 11:53配信 共同通信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-00000080-kyodonews-soci

 平昌冬季五輪のフィギュアスケート男子で羽生結弦選手(23)が66年ぶりの2連覇を達成し、地元の仙台市で開かれた祝賀パレードの経済効果は推計約18億5千万円だったと30日、実行委員会が発表した。

 実行委によると、4月のパレードには宮城県外から約2万4600

309 名前:l、国外からも約400人が訪れ、宿泊費や飲食費などを中心に効果があった。
実行委の伊藤勝也会長(仙台市文化スポーツ部長)は「羽生選手の偉業が数字としても表れ、驚いている」と話した。

 また寄付金や企業協賛金、Tシャツなどの応援グッズ販売による収入から運営費などを差し引いた実行委の剰余金は約2200万円だった。
[]
[ここ壊れてます]



310 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 12:29:02.31 ID:waYKKq2r0.net]
本人は世界選手権に出られるかどうかって話なのにこいつは呑気だな

311 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 12:43:46.88 ID:XzUrBLj40.net]
>>283
カラー原画1枚で?
そうか、やっぱり芸術の値段はわからんわ

312 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 14:02:05.41 ID:ys2fcQ500.net]
私は萩尾さんの実績と知名度考えるともっと高くてもいいと思うなあ
やっぱり漫画はアートとしての価値低いな

313 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 16:00:40.50 ID:h9EiJblI0.net]
ジーと名無し?側近さんの
「おとした」
「おとしたな」
ワロタ

314 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 22:24:34.10 ID:RsYbI+Y90.net]
>>296
わたしも中学生の頃(1970年代)
某有名少女漫画家さんから直筆の返事もらったことあるよ。

もっとも、自宅住所氏名を書いた返信用の郵便はがきを入れてファンレター出したんだけど。

315 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 08:59:12.20 ID:wg3ldolI0.net]
マルゴ強いw
若い娘に鼻の下のばすナヴァルはもう…
萩尾先生のコメントに「変則的な連載になりますが」ってあったので
単行本一冊分たまったらまたポーの方を描くみたいね

316 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 13:29:35.73 ID:gvceBzMt0.net]
既出だけどポーが来年春から再開だしそりゃそうでしょう

移籍したからココハナ読者に向けて改めてコメントしただけで、マルゴ半年→ポー半年ぐらい、という
ここ数年のサイクルと変わりないと思う
ただユニコーンは既に3回やってるから来年はどうなるのかな
残り3、4回(コミックス1冊分)でケリがつくのかどうか

317 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 17:03:23.20 ID:H44y+NE10.net]
>>301
鑑定団に出た扉絵はモノクロだよ。
作品が代表作であるトーマだったのも価格に反映していると思うわ。
放送があった時にたまたま見ていて、すごいコーフンしたなあw
トーマって当時は人気なかったからカラーにはなったことはなかったような。
新連載の時と、エーリクが大部屋からユーリと二人部屋になった時の冒頭が二色だった。
違ったけ?
小雨の中を荷物を持って小走りに行くエーリクの後ろ姿の描写が印象的だった。

318 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 17:45:03.04 ID:NiVHpJFO0.net]
そういえば部屋の移動も含め全てはアンテが発端だったね
恋愛脳のバカ女みたいな少年で今でも好きになれない

319 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 00:28:44.24 ID:e9s3oAg30.net]
>>308
まあ13歳だし



320 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 07:42:47.75 ID:w8+OJRjX0.net]
>>308
でもあの「キスして」ってオスカーにねだった後の
強引かつ形だけやりましたよ的なキスシーンの
オスカーに萌えたので、アンテ様ありがたやーでした

321 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 08:58:45.32 ID:o+PUXiZe0.net]
オスカーって今57歳くらい?
ロマンスグレーになったオスカーが活躍するミステリーが読んでみたい
屋根から飛び降りて孫娘に「ぎっくり腰治ったばかりなのに…」とか怒られるも綺麗な女の人にモテモテ
でも亡くなった奥さん一筋みたいなコテコテのを16ページくらいで

322 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 10:07:12.81 ID:I6k/Xbwi0.net]
みんな家庭うまくいっててほしいよね
エーリクなんかは亭主関白だけど実権は奥さんみたいな感じでうまくやりそうだけどオスカーはどうだろうか
昔好きだった漫画キャラが次世代編で不幸になってるパターンわりと多いからなあ

323 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 14:30:14.85 ID:VwdynP210.net]
>>310
男の子にはキスしてポイ

324 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 21:02:39.90 ID:X3jFnbLF0.net]
オスカーは今風に言えば自分の託卵が原因で育ての父が母親殺害というヘビーさだからなぁ
グスタフのその後も南米でのたれ死にとかろくな最期しか想像

325 名前:できない雰囲気あったし
にもかかわらずオスカー本人は根は真っ直ぐで愛情深いままという所がなおさら泣ける
で、ふと思ったが11月のギムナジウムのエーリクも託卵だったし出生の秘密
しかも父親が違う不義の子というパターン
元ネタというか悲しみの天使みたいな影響与えた作品とかあるんだろうか
[]
[ここ壊れてます]

326 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 22:36:58.49 ID:/skfeClZ0.net]
オスカーなら花嫁を拾って
億万長者になってるって

327 名前:花と名無しさん [2018/12/02(日) 23:09:34.93 ID:3xn+sJ3G0.net]
@
この動画初めて見た‥過去に何があったかがはっきりと分かる映像‥
ショックは大きい
この映像見る限り、過去〜現在まで悪質達が羽生くんを誹謗中傷してる理由がはっきりと分かった。先輩本人にも責任あるよ
彼だけが立ってるのは何故??
余りにも酷すぎる
https://i.imgur.com/ybvknKR.jpg
https://i.imgur.com/DmASFbL.jpg
https://i.imgur.com/vccIle7.jpg

328 名前:花と名無しさん [2018/12/02(日) 23:10:16.55 ID:3xn+sJ3G0.net]
高 橋 が椅子に座って

優 勝 し た 当 時 高 校 生 の 羽 生 だ け 

椅子がなくて一人立ってる

329 名前:花と名無しさん [2018/12/02(日) 23:10:32.33 ID:3xn+sJ3G0.net]
@
本当にひどいです!!でも何も公言せず、実力など全てで打ち負かしてくれてるから、、さすが羽生くん!!レベルが違いすぎて笑
@
チームジャパンとは、名ばかりで、
とても哀しいです。こんな経験を通して、羽生結弦さんは、人格者であり、
唯一無二の素晴らしい選手になられたのですね。尊敬、感謝、感動です。
@
私も始めて拝見しましたがショックです羽生さんを全日本選手権に参加させるのが辛くなります
@
初めて見ました(><)今は先頭に立つ人が人格的に素晴らしいからこういう事にはならないんですよね
今の若手の人達良かったですね
信じられない世界を見てしまいました・・・
@
一部ファンと選手の民度の低さにびっくりしました。人として終わってる。
@
やはりファンの暴走は応援する選手に起因しますね。どっちも低脳な故でしょうが。
@
映像を見る限りあまりに辛すぎ&#63021;&#63021;&#63021;
でも、何度見ても、流れてしまった映像は止められないから、どんなつぶやきより忘れられないよ&#63021;&#63021;&#63016;
でも、できることならゆづ君にこれ見せずにおきたい&#63016;&#63016;
@
2つとも初見でした。
教えてくださりありがとうございます。
本当に、一番酷い仕打ちをしているのが同じ日本人というのが…
言葉が出ません



330 名前:花と名無しさん [2018/12/02(日) 23:11:12.51 ID:3xn+sJ3G0.net]
@
全員が座っている中で椅子が無くて立っている、そんな人を尊敬するし、好きです。そしてそんな様子を笑っている側の人間じゃなくて本当に良かった。

331 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 23:20:56.93 ID:I6k/Xbwi0.net]
奥のソファ空いてるじゃん

332 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 01:04:51.51 ID:/f9V+Xvv0.net]
そこだけ切り取ってもな
ちょうど立ち上がって移動したとか写ってない所に空いた椅子があるとか

333 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 01:05:43.54 ID:tQJOA1OhO.net]
>>314
昔話や神話は託卵的な話けっこうあると思う
竹取物語とか、聖書で天使から告知され処女懐妊から産まれるキリストとか
「みんなでお茶を」では、助手(オスカー)が博士と聖書の考察してたけど
天使(有翼種達)は中性的

334 名前:ナ生殖機能が低下してる、つまり絶滅の危機だったから
人間の女に子を産ませたという解釈を助手(オスカー)がやってたw
託卵で育てられた子供が、育てた人間から裁きにきた神として怖れられるという
訪問者オスカー・ライザーとグスタフの関係は、イエス・キリストと人間達の関係にちょっと似てるかも
[]
[ここ壊れてます]

335 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 01:16:23.02 ID:CMg4mKy50.net]
てかなんでここでやるの?羽生ファンってほかの少女マンガスレも同じように荒らしてるの?

336 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 01:45:03.34 ID:IuZ01LUu0.net]
そう言わせることが目的のアンチ羽生なんじゃないかな

337 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 02:08:32.27 ID:CMg4mKy50.net]
はあ、馬鹿馬鹿しいというかめんどくさいというか…

338 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 06:11:56.71 ID:kcciEzZ+0.net]
>>323
山岸スレでも見たよ
スルーするしかないか

339 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 08:45:27.11 ID:BqeDvhNR0.net]
透明あぼんしとけば見ることもないのでおすすめ



340 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 09:52:54.56 ID:M1fizzer0.net]
やっとポーの一族4、5、と読める
常に風が吹いてる感じが素敵

341 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 10:08:59.34 ID:MKPwpsD+0.net]
>>322
マリア様の件は、やはり受胎告知の天使ガブリエルが犯人か()

342 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 19:09:56.30 ID:movM7L2S0.net]
次は何月だ〜

343 名前:花と名無しさん [2018/12/03(月) 22:21:59.95 ID:mFAbKFCi0.net]
>>324
聖子にタコチューおねだりのクソ中年デブ高橋大輔のオタ=デーオタババアがありとあらゆるスレを荒らしてる

344 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 23:01:54.06 ID:SeCw/V6i0.net]
アンチだってのは否定しないんだな
意外と正直者w

345 名前:花と名無しさん [2018/12/03(月) 23:06:25.72 ID:qKnkHL3k0.net]
>>332
高橋最低過ぎてスケオタ激怒


@頭の回転と語彙力が乏しいだけでなく後輩への思いやりも気配りもできない人なのかとガッカリしました。。

@彼が後輩を思いやる発言をした覚えがないし寧ろ煽っていたイメージしかないです。。
日本を代表した選手かも知れませんがトップの器ではなかったということです。


@一部ファンと選手の民度の低さにびっくりしました。人として終わってる。


@本当に日本人として恥ずかしい限りです。。


@特に白タオルを投げたりする嫌がらせのエスカレートした変態行為は、犯人を特定し今後入場禁止にするなど対策はとれないのでしょうか。
あまりにも無礼で悪質で度を越えています。今後のためにももっと議論すべきではないでしょうか。若い羽生くんが1人で受け止める問題ではないです。

346 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 10:01:44.58 ID:+vLCz77g0.net]
>>323
こういうレスも大好物なんですよ
完全スルー推奨

347 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 12:45:43.76 ID:0PMFsL2X0.net]
>>312
エーリクには案外、妹気質でしっかり者の女の子が合いそうな気がする。
イグアナの次女みたいな子
でも、この娘うりますのドミみたいな似たタイプと結婚して二人でわちゃわちゃするのも楽しそう。
ユーリは、神父になって生涯独身か。時代が違ってなきゃファルコのリリエンタール修道院に行かせたい。

348 名前:花と名無しさん [2018/12/04(火) 13:14:36.23 ID:/u0B0eJl0.net]
>>335
考えてみますと
オカンがイグアナなら
長女も次女もイグアナンなのでは?

349 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 13:57:24.68 ID:Y1oH4z0T0.net]
>>336
そうであることに長女だけが母親が亡くなるまで気付けなかったんだよねえ…
(母親は最初から知ってたし次女は進学問題の時に気付いた)



350 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 14:00:27.81 ID:VtzrojLI0.net]
イグアナの娘のイグアナは何の象徴なのか良く分からん

351 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 15:02:25.25 ID:H32ce4ppO.net]
>>307
> トーマって当時は人気なかったからカラーにはなったことはなかったような。
あったよー
でも1ページ全部じゃなくて他作家も一緒だったけど
imepic.jp/20181203/687050

それにしても久しぶりにここに来た私>>152なんだけど
「私もサラサラカットしたよ!」というアランファンが現れないとは…

352 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 16:49:19.88 ID:DRk/3AEd0.net]
>>338
醜くて劣っていて人間ではなくて周りにいないもの
エイリアンと同じ類だと思うんだけど
エイリアンじゃないのがポイントだよね
恐竜が退化したのがイグアナじゃなかった?
エイリアンだと憧れの存在になっちゃうからかな

353 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 16:56:50.12 ID:DRk/3AEd0.net]
長女がイグアナだとおもいこんでただけで
本当は普通の人間で
それどころか逆に優秀で美人だったんじゃなかったっけ?
実の母親が母親である自身自身を嫌っていて
自分によく似た長女を自分を重ねて嫌い
虐待みたいに育ててしまって
長女は自分が母親に嫌われてるのは
自分がイグアナだからだと思い込んでただけで
母親の死んだ顔が無表情で(怒ったり差別したりしていない)
本当の素顔を見て
ようやく本当の母親の顔を見て
自分にそっくりだったと気付く
自分だけがイグアナだから嫌われていたんじゃなくて
母親は自分が嫌いで自分が醜いと思ってたから
そっくりな長女(自分)を嫌っていたんだと気付く
そう言う気付きの話だよ

354 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 19:27:51.49 ID:H+P5MB/d0.net]
ファンタスティック・ビーストのエディ・レッドメインの髪型が
エドガーだね、という気づきはもう言及されていたでしょうか

355 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 19:51:00.52 ID:BbXh8HhH0.net]
そうか、だからハリポタには興味がなかったのに、ファンタビは気になるのか……

356 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 20:35:12.79 ID:TaiGKTmfO.net]
>>341
タイトル忘れたけど山岸さん短編で二卵性双生児の妹が主人公の話
顔は同じで姉は金髪碧眼、妹は暗い髪色で灰色の目(母も妹と同じ髪と目の色)
姉は勝者を意味するヴィクトリア(ヴィクトリーかも?)と名付けられる
姉は「お母さんと瓜二つ」とチヤホヤされ、妹は「姉の色違い人形」と言われる
本来は妹が「母と瓜二つ」のはずなのに、そこは姉は「母親の成功版」だからと説明されてた
最後は姉を殺して金髪に染めた妹が、暗い髪・灰色目の自分の死体が大量に重なる夢を見る結末
母娘の葛藤は描かれなかったけど、これも母側の金髪碧眼コンプレックスが原因だね

イグアナの母親のコンプレックスは何だったのかな
美人なのに色黒くて口大きめで自分をブスと思い込んでたとか
理屈屋で、女の子らしくないといつも叱られ自分を圧し殺して生きてきた人だったのかな

357 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 20:56:07.76 ID:J3dVfdfn0.net]
母親なら自分の子供がかわいいはずというのが幻想だと思う。

358 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 22:07:31.19 ID:wezTHz7O0.net]
>>344
なんだったんだろうね
でもきっと母親の母親(長女の祖母)にも色々言われたんだろうと思う

345の言う通り子供が可愛いなんて幻想だし
それを描いて読んだ人が救われたんじゃないかな

359 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 22:20:20.28 ID:zoa+0+190.net]
>>344
奈落タルタロスだね



360 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 23:50:23.89 ID:TaiGKTmfO.net]
>>347
あらすじのあるサイト観たら

361 名前:サうでした!
そして自分の記憶違いと思い込み違いに色々ゾッとしました
主人公は被害妄想の気あって姉の名はデルフィーヌ、最後に見た夢はハサミと金髪の女
過去の姿の死体の山は別の作品と混同してたみたいです
ごめんなさいm(_ _)m
[]
[ここ壊れてます]

362 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 00:06:46.53 ID:/p3rhG/J0.net]
>>339
懐かしいイラストd
自分も持ってるけど、どこにあるかわからないわ
エーリクの半そでベストに萌えたなあ

その絵は、トーマではなく少コミ自体の表紙だね。
それまでの他の号のイラストが、文字に隠れて一部が消えてたデザインばかりだったのに
まるで額縁みたいに独立していて感激した。
切り取ったらまるで一枚の絵のようだった

363 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 01:28:24.01 ID:5MxPdciq0.net]
>>344
>いつも叱られ自分を圧し殺して生きてきた

そういう人は多いだろうから、
共感を得られる要素満載の作品だと思う

364 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 09:58:35.67 ID:6GfYDMaV0.net]
>>342
眉間にたれさがる巻き毛チョロンまでエドガーだ!
これは隣にサラサラ金髪を並べたいなぁ。

365 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 10:23:03.93 ID:U97lXiD70.net]
>>340
>恐竜が退化したのがイグアナじゃなかった?

スレどころか板違いなので、
それは全然違います!とだけ・・・。

366 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 11:11:38.35 ID:cWK+257zO.net]
>>349
>>339です!
そうかー少コミの表紙でしたか!

> 切り取ったらまるで一枚の絵のようだった
お互いに、萩尾先生イラストだけ切り取ってしまったのですね…丸ごと保存すれば良かったと後悔

> エーリクの半そでベストに萌えたなあ
私もです
あとケープ付きコートにも憧れて、でも売ってなくて
仕方なくシュロッターベッツ風コートをGET(お下がり)、サラリーマン中学生呼ばわりされたけど頑張ってユーリ気分に浸ったわ

367 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 17:46:03.08 ID:RGd3sq8h0.net]
同じくw
ちょっと男前な同級生の女の子がシュロッターベッツ風のコート着てたから彼女がオスカーに見えた

368 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 21:54:32.84 ID:6GfYDMaV0.net]
イグアナの娘は手鏡のプレゼントの所が何度読んでも胸をえぐられるように辛い
リカがせつなくて可愛そうで、抱きしめて一緒に泣きたい気持ちになる。
でもイグアナの母にしたら鏡って一番いやなアイテムだったろうね。
誰が書いた紹介文か忘れたが、我が子を愛せないで苦しんでる母親にこそ読んでほしいってちょっとわかる。

369 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 22:47:04.97 ID:vD6jVUIM0.net]
>>355
手鏡は先生の実話エピソードだから重い



370 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 22:51:09.94 ID:RmewVz6Q0.net]
2019/05/23?08/26 に大英博物館で開催されるというマンガ展の告知の中に、
「ポーの一族」(月刊フラワーズの表紙)のイラスト(エドガーとアラン)が紹介されてたよ

ttps://twitter.com/britishmuseum
(deleted an unsolicited ad)

371 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 22:56:44.59 ID:RmewVz6Q0.net]
History of Mangaのページか「10. Hagio Moto, The Poe Clan」

https://goo.gl/FPPQqL.info

372 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 22:58:24.62 ID:RmewVz6Q0.net]
あ〜リンクが変だわ
(スレ汚しすまぬ)

https://blog.britishmuseum.org/manga-a-brief-history-in-12-works/?_ga=2.262411723.671303907.1544017203-1133808368.1544017203

373 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 00:05:12.34 ID:vgd2Rq ]
[ここ壊れてます]

374 名前:MW0.net mailto: >>353
トーマ連載中に、唯一カラー口絵だった回がありましたね。
確かつらいぜボクちゃんと紙面を分け合ってのカラーでした

そのほかに、少し前でレスされてたけど
エーリクがユーリと二人部屋になるため引っ越すシーンが
赤黒7ページでした
(単行本収録の時に、1ページ書き足されていた記憶が)

私も萩尾さんに関するものは
イラストでも作品でも全部雑誌から切り取ってしまって。
当時はそのまま置いておけるスペースがないし、
綺麗に切り取るのも楽しみでした
[]
[ここ壊れてます]

375 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 09:15:55.84 ID:pLjcJtbS0.net]
>>359
BL漫画の元祖みたいな紹介でちょっとそれ違うんじゃないかなとは思うw
いやそりゃ走りではあっただろうけど

376 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 20:15:58.22 ID:nehErCz+0.net]
イグアナの娘は母親の過去や長女を嫌う理由が不明瞭のまま
改心もせず終わる所が玉に瑕と言ってるブログがあったな
個人的にはだからこそいいんだと思ったけど

377 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 20:25:18.19 ID:B3K7I1I10.net]
>>362
同意
分からないからこそ深みがあると思う
誰だって他人の心なんて全部分からないんだから
長女視点だから分かったらおかしいと思うな

378 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 20:28:03.50 ID:hSuqMy6H0.net]
>>351
先手打たれたw
つか男前好き(ごつい男性好き)イラストレーターのファンビファンアートがお目目までエドガー似になっててフイタ

379 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 21:09:55.99 ID:IHJwNarsO.net]
>>354
> ちょっと男前な同級生の女の子がシュロッターベッツ風のコート着てたから彼女がオスカーに見えた
わかる!前を開けてラフに着るとオスカーになりますねー

>>360
> 確かつらいぜボクちゃんと紙面を分け合ってのカラーでした
そうです!そのカラーが例の画像(赤半袖ベストの)とゴッチャになっていました
> 赤黒7ページでした
これは何故かタイトル文字だけ保存してあります
中学生のやることはわからん(てか忘れた)

なんでも鑑定団の表紙原画は
imepic.jp/20181203/687520
だったんだろうなあ
麦わら帽子の描き方が当時から凄く素敵だった



380 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 22:06:07.87 ID:vgd2RqMW0.net]
>>365
そうです、その麦わら帽子のエーリクが
なんでも鑑定団に出てました

381 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 01:20:33.31 ID:kz1KM1a20.net]
>>362
え。結構描いてあると思うがなあ。
次女は母のイメージ通りの女の子なのに対し、長女はそれとずれていて母にすれば「変わってる」

人の好き嫌いなんてそんなものだ。
おそらく母も完全に理由なんて意識してない。

理路整然とした和解の物語になってしまったら、つまらないのは同意。

382 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 10:55:00.90 ID:nJ+0xnoB0.net]
>>367
同意。
長女を嫌う理由は、
けっこう明快に描かれてたと思う
母親が過敏に反応しすぎている感じもなきにしも非ずだけど、
子の親だからといって「できた人間」であるとは限らないし、
親子であっても相性の良し悪しはあるし

383 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 11:14:11.17 ID:n8tavfl00.net]
>>362
私もそう思う
このテーマで今度は母親視点で描いて欲しいとずっと思ってたけど…
産んでないと無理なのかな

萩尾望都はレディコミは描けないか…

384 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 11:25:43.55 ID:G8GS/2KL0.net]
イグアナは実は母は自分自身を嫌っていてそのコンプレックスと対決も克服もせず人生通して逃げた人であったという話では
少なくとも母が娘の中に自分を見て怯えて嫌っていたというのははっきり描かれてるよね
生きづらさを抱えながらそれを隠して生きていたところに自分に生き写しの娘が産まれたことで
逃げおおせたはずのコンプレックスとまた直面しなければならなかったことがたまらなかったのだろう
そのコンプレックスが何かは描かれてないけど、他人から見たら取るに足りないようなことだというのはわかるようになってるし
身も蓋もないというか克明すぎるほど何もかも克明な話だと思うな

385 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 11:32:05.00 ID:bCWivvJW0.net]
写真はふつうに見えるっていうのもなんか分かる気がする
普段子供の行動にイライラキーッてなってても静止画になると普通に可愛いと思える

386 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 15:43:11.28 ID:1ujSSnyW0.net]
妹の方は普通に溺愛されているからコンプ云々はそこまで論理的なものじゃないと思うけどね

387 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 20:24:14.59 ID:0PCwL8HO0.net]
妹は自分にそんなに似てないからじゃない?

388 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 22:40:37.01 ID:xVR3bIYz0.net]
だよね
自分に瓜二つの娘を嫌い自分に似てなくて恐らく理想的に育った娘を溺愛
普通にコンプレックス丸出しだよ

389 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 17:14:21.04 ID:/UWUJ7QK0.net]
唐突だが初見時エディス・エヴァンズって韻を踏んでる綺麗な氏名と
子供心に感心したが最近意外な所で同姓同名を発見した
タイタニック号の犠牲者の一人だった
占い師に「水に注意」と言われていたと沈没に遭った現場で語ったらしい
救助されて九死に一生得られた漫画のエディスとは逆に
他の女性に救命ボート譲って船と運命を共にしたそうだ
80近く続いたスレだからとっくに既出かもだが



390 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/10(月) 04:56:36.78 ID:C+Qg3R/O0.net]
>>375
初耳

391 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/10(月) 18:54:23.84 ID:o7+aX8pZ0.net]
実家を壊すことになり荷物整理に来た
雑誌から切り抜いた萩尾さんのイラストをお手製パネルにしたのが何枚も出てきた
懐かしい

392 名前:花と名無しさん [2018/12/10(月) 20:17:37.54 ID:RMx8KsdR0.net]
羽生くんの舞は巫女さんの神楽、巫女舞のように神々しい!
西洋に例えるなら、
女性も男性も超えた神様と人間を繋ぐ精霊の光ように神聖な舞&#10024;&#10024;

393 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/11(火) 00:26:35.13 ID:t8HHyCIf0.net]

スケート板から出て来るなよ、
いい加減スレ違いでしょう!

394 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/11(火) 00:39:11.54 ID:+QP2Hi+H0.net]
そうやって反応するから出てくるんだろうに
荒らしにいちいち構うやつの気が知れないわ
それとも実はマッチポンプなのか?

395 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/11(火) 16:55:15.87 ID:eNTQkIuW0.net]
ユニコーン単行本っていつ頃発売になるんだろう…

396 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/11(火) 18:36:56.34 ID:iRiyGrsH0.net]
>>375
エヴァンズはアガサクリスティのミステリのタイトルから取ったのだと思ってた
昔何かのインタビューで、登場人物の名前を考える時は少年合唱団の団員名簿など
「名前のリスト」を参考にすると言ってた記憶があるなあ

397 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 01:18:06.07 ID:COIcDp6w0.net]
>>375
同姓同名はググるとアーティストと俳優が出てくる
意外とメジャーな名前?なのかもしれない

398 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 03:41:52.77 ID:4yImwbmqO.net]
>>383
ググってみました。女優のエディス・エヴァンスさん映画で観たことありました!
1976年の映画シンデレラ(王子が後にドラマ「将軍」主演をするリチャード・チェンバレン)
その王子のお祖母さん役がエディス・エヴァンスさん!
ガラスの靴持ち主が見つからず絶望した王子が森の中に靴を棄て
見つけたシンデレラが靴を持って踊るのを王子の親友が発見、王子が駆け付け抱きしめお城に連れて行く
いつもウトウト寝てた王子の祖母(皇太后)が目をさまし普段着のシンデレラを見て
「変わったドレスね」と言う、ちょっと天然かボケの入った可愛いお祖母さんでした
女子中学の課外授業でなぜか「シンデレラ」学年単位で観たんですw

399 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 10:54:20.22 ID:F3OKoccO0.net]
クリスティの「なぜエヴァンズに頼まなかったのか」には
長男ヘンリー、次男ロジャーの兄弟が出てくるな
クックロビンは僧正殺人事件だけど、日本語表記はコックロビンになってますね。



400 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/13(木) 12:17:59.12 ID:5vYjJ0n30.net]
来年もポーが読めるし十二国記の新刊もやっと出るしあと一年は無病息災で生き延びたい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<277KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef