[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/27 12:37 / Filesize : 277 KB / Number-of Response : 1051
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

萩尾望都【77】



1 名前:花と名無しさん [2018/08/11(土) 21:51:29.75 ID:6QyZqERr0.net]
■萩尾望都さんの作品群について、ファンも普通の読者も忌憚の無い意見・感想をどうぞ。

■ただし根拠のない批判・中傷はアンチスレでやってください。

■前スレ
萩尾望都【76】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1531736969

■ネタバレ解禁は公式発売日AM0:00よりを心がけて下さい。

flowers 毎月28日(変動あり「次号予告」参照)
flowers.shogakukan.co.jp/

月刊YOUは2018年11月号をもって休刊
(連載中の漫画作品の今後については下記サイトにて発表予定)
you.shueisha.co.jp/

■次スレは>>980がたててください。

101 名前:花と名無しさん [2018/11/05(月) 21:28:12.11 ID:erypM/hj0.net]
>>96
たぶん男爵が馬車捕まえてエドガーがメリーベル救出してどっかで落ち合う手筈だったんでしょう…待ちあわせの場所に向かう途中で男爵の最後を知り、幕だ全ては終わった!
となって、エドガーは初めて完全なる自由を手にしたわけだ
生きるも死ぬも自由ーならばやりたいことやってやろうーということでアランに会いに行く

102 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 00:57:19.83 ID:drC3mPMi0.net]
エドガーは誰かの為に生きているという目的を欲しがるけど、目的なくても人は生きられる

103 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 01:20:05.73 ID:SRs8KuKm0.net]
最愛の妹をバンパネラにしてさらに守りきれなかったからなあ
アランがいなけりゃとっくに何処かで眠りについてそのまま戻ってこなかったかも
寂しがりやだからな

104 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 01:21:45.74 ID:SRs8KuKm0.net]
どうして独りぼっちになった時に消えてしまわないでアランと生きていくことを選んだんだろう

105 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 01:43:26.72 ID:Qvi+hqDf0.net]
アランが燃えた時の反応からするとメリーベルが死んだらもっとって気がするよね

106 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 01:45:43.99 ID:3tENjKG+0.net]
株式会社ロッテは、12月4日(火)にキシリトールガムシリーズから「キシリトールガム 羽生選手デザインアソートボトル」を発売いたします。
今年は羽生選手に『食べたい味』をインタビュー、試作品の試食などご協力をいただき、一緒に品質を作り上げました!

デザインは全4種類!

●競技中をイメージ 「ON」デザイン2種
https://prtimes.jp/i/2360/1030/resize/d2360-1030-100391-0.jpg
https://prtimes.jp/i/2360/1030/resize/d2360-1030-138504-1.jpg

●リラックスタイムをイメージ 「OFF」デザイン2種
https://prtimes.jp/i/2360/1030/resize/d2360-1030-171619-2.jpg
https://prtimes.jp/i/2360/1030/resize/d2360-1030-443373-3.jpg

1.氷上をイメージした青をベースに、競技中の羽生選手をイメージした「ON」デザインを2種、羽生選手のリラックスした面をイメージした「OFF」デザインを2種の合計4種のデザインです。

2. 羽生選手へ「集中時」「リラックス時」それぞれどんなガムを食べたいかを独自にインタビュー。

集中時に食

107 名前:ラたい味<グレープフルーツミックス>は、グレープフルーツを基調とし、すっきりとした味に仕上げました。
リラックス時に食べたい味<グレープミックス>は、グレープを基調としアクセントにカシスを加えた香りが楽しめます。
※フルーツ香料使用

3. 実際に羽生選手に試作段階の品質を試食してもらいました。<グレープフルーツミックス>に対しての「もう少しフルーツフレーバーを強く」というご意見や、
<グレープミックス>への「食べてから後半の甘さをすっきりさせたい」などのご意見をいただき、実際の品質に反映させました。

●商品名  キシリトールガム 羽生選手デザインアソートボトル
●発売日  2018年12月4日(火)
●発売地区 全国
●内容量  143g
●価格   オープン価格(想定小売価格760円前後(税抜))
[]
[ここ壊れてます]

108 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 06:04:51.31 ID:zMHyHZ8ZO.net]
発熱したアランをエドガーが見舞いに来た時アランは
僕が知らないと思ってる、エドガー君はバンパネラだ
とエドガーの前でうわごと言ってたのかも
でも目覚めたアランはエドガーを嫌悪せず友人として受け入れた
町を去る前アランに会いに行ったのは、友人として別れの挨拶のつもりだったかも知れない
その時アランは唯一の心の拠り所のようにメリーベルの名前を泣き叫んでた
それがアランを連れていく決め手だったと思う

109 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 12:00:06.33 ID:WeR1T+3w0.net]
それでアランはどーせ僕なんかメリーベルの代わりだもんねってずっとスネてて
面倒な14歳坊やたちだなぁ
何百年も生きるんだからもっと枯山水な境地になれんもんかね
やっぱり時を止めた年齢が永遠に影響するのかな



110 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 14:20:54.50 ID:8msadRNi0.net]
>>104
そう思う
連れていく明確な意志は無くてメリーベルを呼ぶ声に引かれる様にアランの部屋に行き
哀しみ(メリーベルの喪失)を共有する事により手を差し出したのだと思う

宝塚版は『僕に残されたものそれは〜』と
仲間にするつもりで部屋に行ったので
小池さんそれ違うよ と思って観ていました

111 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 14:34:48.39 ID:8msadRNi0.net]
>>105
そう だから
ずっと拗ねていたアランには(復活できてもできなくても)
ユニコーンでのエドガーのアランへの激情だけは知って欲しいと思っています

112 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 15:12:54.95 ID:LTLxVFuW0.net]
>>106 ですが
あの時アランがメリーベルの消滅をどこまで理解していたのか定かでないので…
後で
アラン『君に着いていけばメリーベルに会えると思ったのに…君は騙した』
エド『(仲間になるのを)選んだのは君だ』とかって喧嘩してないのかな…と

同人誌はNGでしたネ
長々と済みません 消えます

113 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 15:57:56.69 ID:WEQC4xaq0.net]
>>108
君は知ってる?人が死んだら何処へ行くか
僕も知らない、だからメリーベルが何処へ行ったか誰も分からない

この台詞でただ事では無い何かが起こったとアランもある程度は予想は付いていたと思う
バンパネラ化してからちょっとお馬鹿になったけど人間時代のアランは馬鹿ではなかった

114 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 16:43:18.29 ID:LTLxVFuW0.net]
>>109
イヤ ちょっと

お馬鹿な可愛アランとどSなエドガーの
同人誌的な妄想です

ごめんネ
あんまり本気にしないでネ

115 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 17:53:46.12 ID:u9rvZF4b0.net]
「ポーの一族」のエドガーは「 村」の時と正反対で、最愛のメリーベルを失ったのにほとんど泣かないんだよね
激情を見せたのもクリフォードを殺す時だけ
あとは泣くどこ

116 名前:か静かに笑っていた
その微笑がどんな悲しみの表現より悲しさを感じさせるから凄いなと思った
[]
[ここ壊れてます]

117 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 23:32:11.51 ID:WEQC4xaq0.net]
>>111
ペニーレインはメリーベルと男爵夫妻を失って未だ1日しか経っていないんだよなあ
リデルを拾ったのはもろに妹育てのやり直しだと言うのは分かる

キングポーが掟を破ってエドガーを仲間にしたのは
ルチオ一族の女ボスが言うように本当に動揺していたのかも

118 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 00:11:55.55 ID:iTBIiUDDO.net]
キングポー&ハンナ夫妻は後継者育てに失敗してきた
キングポー直系のダイモンはグレて追放
老ハンナがお情けで仲間に入れたクロエは恩知らずで権勢振るい公私混同
一族の安住の地ポーの村を作ったら
ほとんどの村人達は惰眠を貪るひきこもりになってしまった
そりゃ外界で老ハンナが幼児から育てた若干14歳のエドガーに一族の希望を託したくもなる

119 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 00:45:36.11 ID:tXVIXJhT0.net]
またエドガーが利発で行動力があるタイプだからなおさらね



120 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 01:15:59.64 ID:fTKreaYx0.net]
>>112
>ペニーレインはメリーベルと男爵夫妻を失って未だ1日しか経っていない

あ、そうか。
リアルタイム読者だけど、
いまになって改めてそれを知ったよ。

121 名前:花と名無しさん [2018/11/07(水) 06:27:11.49 ID:110qqFV70.net]
>>113
そんな理由ではなかったと思うな
あの場合一族にするか殺すかの二択で
ハンナが愛した子を殺すに忍びなかっただけじゃないの?

122 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 06:59:43.33 ID:iTBIiUDDO.net]
>>116
ああ「この子の問題が残ってる!」と切迫した空気だったね
小間使いのレダは見逃させようとしてたけど
エドガーは残ってたらスコッティ村人にも殺される危険性あった
新ポー読んだら、他にこんな理由もあるのではと色々上書きされてしまう

123 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 08:42:12.26 ID:6dIn3Rj60.net]
スコッティの村人に殺されただろうね
「10年前は○○のかみさんを食ったw」と嘘の自己申告しちゃったし

124 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 10:21:20.21 ID:orGv4niF0.net]
>>112
あーそうか!
エドガーとアランはいきなり二人きりのスタートだったわけではなく、
最初の数年は人間リデルと一緒だったのか!

何度も読み返してたけど、いま初めて実感した。なるほど・・・・

125 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 11:03:45.72 ID:RhBzn41G0.net]
>>119
エドガー、自分だけではアランをつなぎとめておく自信がないから
最初に子供をもって既成事実を作ったわけか

126 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 12:41:31.38 ID:tXVIXJhT0.net]
気持ち悪いこと言うなー

127 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 13:09:24.80 ID:110qqFV70.net]
面倒見る子供が2人になって、忙しくて心の痛手を一時忘れさせてくれたかも

128 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 15:30:41.14 ID:7gV71sHa0.net]
あの我が儘坊やと四六時中いっしょに居るわけだからリデルが良い緩衝剤になったのかも
『喧嘩しちゃ駄目でしょ アラン泣いてたから(うろ覚えゴメン)』とかとても良い子だし
(リデルが喧嘩の基なのかもだけど…)

129 名前:花と名無しさん [2018/11/07(水) 15:46:45.06 ID:PFTuf0WX0.net]
たまたまリデルに出会ったからであって
しかもエサにもならない(大した血の量じゃない)とか
冷静に分析もしてたしな
最初からワンクッション用に子育てを計画してた訳じゃない



130 名前:花と名無し mailto:sage [2018/11/07(水) 16:10:00.35 ID:HjoCKvz00.net]
う〜ん
そうするとやっぱり
トカゲとか犬とか猫とかじゃだめなんだな
栄養にならないコンニャクとかキノコとか
食べる様なもんなのかな
ウサギとか猫とか人間より旨そうなんだけどなあ

131 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 16:14:23.22 ID:HjoCKvz00.net]
遠い遠い昔、子供の頃
真似して煮て食べて見たけど
バラは不味かった

132 名前:花と名無しさん [2018/11/07(水) 16:21:09.50 ID:NJPs6Rzi0.net]
>>126
その頃えらい高かったバラジャムも買って食べてみたけど、やっぱ不味かったな

133 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 16:23:19.67 ID:HjoCKvz00.net]
人間の子供にも食べられる様な(不味って言いながらも食べてた)バラのスープが作れる小間使いのレダは余程料理が上手いのか

134 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 16:27:33.30 ID:kAGEgTnU0.net]
バラのスープですよーとか言いつつバラ肉でダシとってたかもしれん

135 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 16:35:07.38 ID:7kZsRymU0.net]
エドガーは4歳まで結構美味しいもの食べて舌が肥えていただろうからね
メリーベルは貧乏舌かも知れない

136 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 16:44:20.84 ID:LgZ0C93k0.net]
>>129
くそこん
吹いた

137 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 16:49:57.35 ID:vFAwPedl0.net]
アスリートイメージ総合ランキング

1位:羽生結弦(フィギュアスケート)
2位:イチロー(野球)
3位:大谷翔平(野球)
4位:大坂なおみ(テニス)
5位:長谷部誠(サッカー)

■ アスリートイメージ評価 各種ランキング

・「純粋な」アスリート
5位:羽生結弦(フィギュアスケート)

・「華やかな」アスリート
1位:羽生結弦(フィギュアスケート)

・「存在感がある」アスリート
2位:羽生結弦(フィギュアスケート)

・「勢いを感じる」アスリート
3位:羽生結弦(フィギュアスケート)

・「夢や感動を与えている」アスリート
2位:羽生結弦(フィギュアスケート)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000038657.html

138 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 17:53:21.69 ID:iTBIiUDDO.net]
吉野朔実さんの「HAPPY AGE」で女の子が薔薇ジャム作ろうとに砂糖加えて煮詰めたらカチンカチンになった
という話あって、ペクチン(レモンとか)入ってないとそうなるのかーと思った
近年カルディコーヒーファームで買ったダマスクローズのジャムはおいしかった

139 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 19:22:34.12 ID:XDR+nqSt0.net]
kaldiのダマスクローズジャム 原産国ブルガリアのですね
買って食べてみようと思ったら在庫切れでしたお店の方で探してみます
ちなみにどういう味ですか?
何かフルーツの味とか?
バラの味(?)とか?
香りはどうでしたか?



140 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 19:52:18.86 ID:7kZsRymU0.net]
軽井沢で売ってるバラのジャムは良く言えば淡白
ぶっちゃけお代わりをしたくなる味じゃない
要は不味い

141 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 20:09:44.26 ID:V87t6/ip0.net]
業務スーパーの薔薇ジャムは青臭い桃ジャムって感じだった
ほのかにホコリ臭い風味とえぐみがあって本当に不味かった

142 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 20:36:46.99 ID:EjqlKdml0.net]
薔薇ってぶっちゃけ石鹸みたいな匂いだから
食べても美味しくないと思う

143 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 20:51:25.80 ID:HsyZv49N0.net]
薔薇ジャムって、砂糖水をレモン汁とペクチンで固めたものに、薔薇の花びらを香り付けに入れたものでしょ。味は砂糖。

144 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 21:03:16.44 ID:WiQCP0Rn0.net]
紅茶の香りづけにはいいかもね
偶然昨日アップルローズティーというのを飲んだけどおいしかったv

145 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 21:37:45.43 ID:Sfg2YSOY0.net]
いろいろと有り難う
買えたら試してみますね

ローズティーは美味しいよね
LUPICIAの「ポーの一族」オリジナルティーも
ローズってよりはベルガモットが強かったけど
美味しいかった

146 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 21:43:46.15 ID:kAGEgTnU0.net]
バラの香り苦手なんでローズティーも苦手なんだけど
バラの香りが苦手な人がパンパネラになったらどうなるんだろ
好きになるんかな

147 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 22:16:33.93 ID:WiQCP0Rn0.net]
吸血鬼になる前から血が好きな人なんてまあいませんし

148 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 22:18:00.41 ID:kAGEgTnU0.net]
>>142
言われてみれば確かにそうだw愚問だった

149 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 23:14:47.25 ID:iTBIiUDDO.net]
>>134
味は淡白で口に香りがふわっと広がる
鼻が利かなくなったうちの義母が口の中だと香りわかるらしくて美味しいと言ってくれた
バニラアイスに添えるといいかな
と思ったけとまだ試してない



150 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 23:49:58.74 ID:A+psGRTR0.net]
自分ちのバラを集めてペクチン無しで作ったことがある
煮詰めず濃いめのシロップ程度になったら火を止める
長期保存はできないけどすぐなくなる量だから大丈夫

151 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 23:52:59.40 ID:110qqFV70.net]
皆さまいつでもバンパネラになれますね…

152 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/08(木) 01:10:10.01 ID:pUv4kbW40.net]
行きつけの喫茶店はスコーンに生クリームと薔薇ジャムを添えて出してくれる
不味いと思ったことはないな
というか好き

153 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/08(木) 01:53:03.89 ID:ARw8KWQx0.net]
>>144
134です
有り難う
香りが良いのですね
アイスクリームに紅茶に
買えたらいろいろと試してみますね

154 名前:花と名無しさん [2018/11/08(木) 12:30:36.54 ID:uc2h/MrQ0.net]
>>133
試飲のコーヒーが美味いねん!

155 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/08(木) 18:34:20.73 ID:wYcWbILm0.net]
西武ドームの薔薇とガーデニングショウでチェルシーガーデンティーという紅茶屋さんの
ローズティのティーバッグ徳用袋を買ったけど、本当にティーローズ系のバラの香りの紅茶で感動した。
でも、たまに飲むにはいいけど、常飲するもんじゃないかも。
何日かバラ紅茶飲んだ後、普通のダージリンを入れたら家族に「あー普通の紅茶が一番おいしい!」としみじみ言われた。

156 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/08(木) 19:02:58.22 ID:c8MD4h8Z0.net]
当時、今みたいにローズティーやジャムやアロマやらが手軽に手に入れば良かったのに
72年に『ポーの村』を読んだ時、強烈な薔薇の香り(と血の匂い)に溺死しそうだったから
周りを探しても何も無くて(子供でお金も無かったが)
あれから大人に成って少しは余裕もでき て、
ローズ系の物観るとすぐ買ってしまうのは全てポーのせい

157 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/08(木) 20:06:25.05 ID:ZeLWvSaUO.net]
リアルタイム読者だった皆さん、薔薇とかに憧れたりしてロマンチックで素敵…

私はクリムゾングローリも薔薇エッセンスも流して、アランのサラサラ金髪に憧れて美容院でカットして貰ったんだけどさ
翌日アラン気分で学校(13歳)言ったら鬼太郎言われたよ

158 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/08(木) 20:13:48.06 ID:5koSDlnV0.net]
まあ鬼太郎とアランは似てるからな

159 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/08(木) 20:29:13.51 ID:1aFzdpKu0.net]
どっちかというと猫娘…いや何でもないです



160 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/08(木) 21:13:48.63 ID:PpUAwOAz0.net]
@
さっき国際センター駅いったら羽生さんのポスターを男子大学生ふたりが「羽生くん…こっちも羽生くん…」「羽生くん…」「ずっと頑張ってるよなすげーよな…」「頑張んなきゃな俺らも」泣きそうになっちゃった✨

161 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/08(木) 21:44:20.40 ID:HDDVfto/0.net]
そりゃもう顔のせいだ

162 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/08(木) 22:12:24.59 ID:1aFzdpKu0.net]
一応ストライプのベストを着たアランを想像してみたが、下駄なんか絶対履かないだろう
髪の毛の中に小人を飼うのはエドガーの方が都合が良さそうだ

163 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/08(木) 22:22:17.70 ID:Uc0Uu8hT0.net]
アランが下駄なんぞ履いたらすぐに足の指の間が痛くて歩けないとか言い出すんだろうな
靴紐結べないくらいだから切れた鼻緒のすげ替えも無理だろうし

164 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/08(木) 22:56:56.15 ID:7fPG+5Om0.net]
エドガーが手ぬぐい裂いて下駄の鼻緒作ってくれるんやろなぁ

165 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/08(木) 23:06:04.88 ID:JJCOnqIC0.net]
美登利いいね
舞妓も似合いそうだ

エリアナ可愛かった

166 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/08(木) 23:36:48.11 ID:B9FNIi7S0.net]
>>152
>鬼太郎言われた

うけたw

167 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/08(木) 23:53:51.42 ID:MtdED3nw0.net]
>>157
鬼太郎ならストライプじゃなくてボーダーじゃないの

168 名前:花と名無しさん [2018/11/09(金) 06:48:42.64 ID:nlat9PDh0.net]
>>162
ボーダーのちゃんちゃんこじゃアラン着てくれないんじゃないの?ダサいっつって…

169 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/09(金) 10:00:09.27 ID:M4tKk5+H0.net]
鬼太郎がエドガーで猫娘がアランなら目玉の親父はメリーベルしかいない



170 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/09(金) 11:52:58.32 ID:KKwluZGj0.net]
怪奇系なら魔実也エドガーが見たいな
あの色気通じるものがある

171 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/09(金) 13:18:42.62 ID:r/P5JSPn0.net]
既に怪奇篇みたいなもんだからかわり映えしないような

172 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/09(金) 15:19:52.83 ID:SqKRbj2j0.net]
雑誌掲載時は「怪奇ロマンポーシリーズ」と銘打ってたもんね

173 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/09(金) 16:02:34.35 ID:DsFYgin10.net]
太○レ○の人形『夢想』
まるでアラン…

欲しい〜と思ったんだけど
○○万円で即決した…

174 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/09(金) 16:06:39.77 ID:KKwluZGj0.net]
怪奇ロマンポルノシリーズに見間違えた
私はどうかしてる

175 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/09(金) 16:23:35.82 ID:nlat9PDh0.net]
怪奇のイメージほとんど無かったけどね
お耽美ロマンという方が正解
新作の描写の方が怖かった

176 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/09(金) 17:49:01.05 ID:1ToNJYvU0.net]
銀座で開催されているわたなべまさこ原画展に
萩尾先生が寄稿した生原稿も展示されています。

177 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/11(日) 15:41:40.55 ID:RNfwdl/S0.net]
>>151-152
12〜13歳くらいの羽仁未央が、ポーの一族にはまって毎日のように
新宿伊勢丹のローズショップへ「吸血鬼のごとく」バラの花と薔薇グッズを買い求めに出かけると
大人の雑誌に写真入りで紹介されてたのを覚えている。
当時伊勢丹のローズショップで扱ってたバラは一輪1000円近くしたから、羽仁未央は学校に行かないでいい上、
親からたっぷりお小遣いもらって好きな時に好きなもの買えるんだなぁ、とうらやましく思った。

178 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/11(日) 17:25:13.23 ID:F29hQqTr0.net]
なんつうリッチ少女w 毎日伊勢丹通いて・・・!

179 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/11(日) 23:32:12.33 ID:QaVGWBXv0.net]
>>172
>羽仁未央

50歳で逝去されたんですね。



180 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/12(月) 11:16:29.48 ID:tRDbQbHa0.net]
萩尾さんと対談されてましたよね>羽仁未央
その後萩尾さんが「羽仁未央ちゃんにどうして学校行かないのと聞いたら、遠いから、と言うのでどのくらい遠いのかと思ったら、20分ってw」
と少々あきれた感じに語っていた。
今思うと羽仁未央のほうも大人に同じ質問ばかりされて面倒臭くて適当に答えたのかなとも思う。

181 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/12(月) 19:07:57.93 ID:v3Cg/fT+0.net]
20分じゃ自転車許可もらえなそうな距離だし
歩きで20分は微妙に嫌だ

182 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/12(月) 19:34:22.84 ID:QMaMxnT70.net]
ガイコツ書店員本田さんというアニメでトーマの心臓の名前が出てたよ
萩尾さんの作品もアニメ化してほしいな

183 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/12(月) 19:53:54.55 ID:ZozybWAL0.net]


184 名前:ノだと小学校まで山こえて徒歩50分とかザラだから
都会の中学で徒歩20分で嫌ってwってなるのはわからんでもない
[]
[ここ壊れてます]

185 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/12(月) 20:02:50.44 ID:cqkDsmo70.net]
昔の重い牛革の手提げ鞄だったら嫌だけど
今の中高生はナイロンのリュックだよな
私達の時代よりかなり楽な筈なんだが

186 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/12(月) 20:03:06.64 ID:IgdVGolj0.net]
羽仁未央は自由学園じゃなかった?
もと子のひ孫だから、そう思っていた。

Wiki見たら、50歳で亡くなっているのね。
ご冥福をお祈りします。

187 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/13(火) 00:31:11.31 ID:JSqtYtNN0.net]
このスレの住人の多くは50歳を超えているだろうから
羽仁未央が50歳で亡くなった事実に対してちょっと

188 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/13(火) 02:47:26.61 ID:OooXTLMH0.net]
義務教育なのに学校に行ってないなんてズルいとしか思えなかった
小太りなのに可愛いふわっとした白いワンピース着てるしさ
当時は嫉妬してたw

189 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/13(火) 10:21:38.99 ID:96RzBcSF0.net]
別にずるくはないよ
子供は教育を受ける権利があるだけで、
それを放棄したってだけのこと。と今は思う



190 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/13(火) 10:39:00.43 ID:BDu9tJEu0.net]
そりゃ182だって未だにずるいと思ってるわけじゃないだろw

191 名前:花と名無しさん [2018/11/13(火) 13:08:17.95 ID:yoiK/mFR0.net]
>>183
こんなんゆうてる人が多いから
ひきこもりが増える・・・。

192 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/13(火) 13:16:06.71 ID:xA6rpOmD0.net]
当時の不登校はネガティブなイメージじゃなく
リベラル系のインテリ富裕層が子供に施すスペシャルな教育法みたいな特別感があった。
インターやシュタイナー学校にわざわざ通わす家庭も同じ印象
羽仁未央は普通に学校行ったほうが世界が広がってもっと活躍できたような気もする。

メリーベルは学校行った経験なかったよね 人間時代も同年代の友人いなそうだったし
エディスやシャーロッテは血も繋がってるしメリーベルと会えてたら仲良くなれたかもと妄想してみる

193 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/13(火) 14:17:14.86 ID:hfD6UBoy0.net]
昔のヨーロッパでは、いいとこの子は学校に行かず
家庭教師を雇った。
エドガーとメリーベルが家庭教師から習うなんてのは
まあ無かっただろうが。

194 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/13(火) 14:44:31.48 ID:AT0Yn/veO.net]
子供のポーは珍しいから、ポーの村では村人達が世話したり家庭教師になりたがったと思う
スターレッドの火星人の女達の中に幼女が出現したらみんなで世話しようとしたみたいに

羽仁未央さんのことよく知らないけど、ちょっとエーリクタイプかな
エーリクはオスカーみたいな理解者いなかったら集団生活もっと辛かったかも
オスカーもグスタフさんと放浪中は学校いかなくて
僕学校いく必要ないよ旅で地理学べるし的なこと言ってた
エーリクのが甘えん坊だけど、親を僕が守ってあげなきゃと思い込むのもオスカーと共通する

195 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/13(火) 20:13:43.04 ID:8b9m+aQ60.net]
メリーベルは、アート男爵令嬢時代にそれなりに教育を受けたのでは
学校行ってたかはわからないけど、女学生メリーベル見てみたい
女子教育のWikipediaを見ると14世紀ごろから女子教育の必要性を言ってる人はいたみたいだけど、
女子が学校に通えるようになるのはいつ頃からかわからない

196 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/13(火) 22:37:39.66 ID:HDFtgWBu0.net]
女学校が出来る前の良家の娘は結婚するまで
修道院に入って勉強していたんじゃないの

197 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/13(火) 23:33:25.34 ID:bFlb8jS20.net]
19世紀頃は、ほんとの良家の娘は
自分の家でガヴァネス(女家庭教師)をつけてた

198 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 00:00:19.65 ID:irQpI/8Y0.net]
>>191
アート男爵令嬢時代は18世紀半ばだよ

199 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 08:22:34.64 ID:gmt1GILT0.net]
ポーツネル男爵は、シーラと出会ったとき、
ふつうに人間の貴族として社交界に出入りしてたのかな。
メリーベルがアート男爵令嬢として養女になったのも、彼の人脈みたいだし。
シーラと駆け落ち後、社交界に出禁じゃなかったんだろうか…



200 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/14(水) 09:10:01.36 ID:irQpI/8Y0.net]
>>193
「互いに望んで嫁いだ訳ではない」と言うから
伯爵の方もシーラを好きだった訳では無いんじゃないの
母親の命令で多産系の若い娘と結婚しろと強制されたとかで
若いのに5年も子供が出来なかった辺り伯爵の方もあまりシーラに興味が無かったのかも

シーラが駆け落ちしてくれて伯爵も晴れて好きな女性と結婚出来たのかも知れない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<277KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef