[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/27 12:37 / Filesize : 277 KB / Number-of Response : 1051
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

萩尾望都【77】



1 名前:花と名無しさん [2018/08/11(土) 21:51:29.75 ID:6QyZqERr0.net]
■萩尾望都さんの作品群について、ファンも普通の読者も忌憚の無い意見・感想をどうぞ。

■ただし根拠のない批判・中傷はアンチスレでやってください。

■前スレ
萩尾望都【76】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1531736969

■ネタバレ解禁は公式発売日AM0:00よりを心がけて下さい。

flowers 毎月28日(変動あり「次号予告」参照)
flowers.shogakukan.co.jp/

月刊YOUは2018年11月号をもって休刊
(連載中の漫画作品の今後については下記サイトにて発表予定)
you.shueisha.co.jp/

■次スレは>>980がたててください。

501 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/27(木) 22:01:39.44 ID:HJ2ie2M40.net]
クロエがエドガーのエナジィで若返るのは、単にクロエがバンパネラになった時以前の若さに戻れてるんだと思った。
エドガーのエナジイはそれ程強力サプリメントだと。
だからおばさんクロエの姿はあれ以上は老けないと。
でもクロエはもっと若い時に戻りたい。
ずっと生きてるからそう言う欲って出てくるかもね。

502 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/27(木) 22:15:38.07 ID:jZ+5Ds+O0.net]
ギーズが…

503 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/27(木) 23:12:27.03 ID:9E6vi84j0.net]
ポーの一族プレミアムエディションの情報見たけど話の並びがぐちゃぐちゃでがっかり
ここまでこだわるんなら雑誌掲載順に載

504 名前:せるのが筋だろう []
[ここ壊れてます]

505 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/27(木) 23:18:02.47 ID:BVejyn5G0.net]
時系列じゃないんだ?
私の持ってるのは全集で時系列なものだから
時系列が分かりやすくて良かったのに
雑誌買ってないのでプレミアムエディションについてまるで分からないわ

506 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 00:59:09.79 ID:+Kwe/xqG0.net]
プレミアムエディションの収録順序は今月号の情報欄でも特に記載ないよ
2月26日上下巻同時発売
カラー原稿はカラーで印刷
ワイドB5判
全ページ新たにスキャン
フラワーコミックス版未収録扉ページ収録

507 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 02:06:32.79 ID:TMVYsFkj0.net]
>>486
尼で情報見れるよ

508 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 08:17:35.54 ID:mON0fr6T0.net]
ありがとう‼
発売2月か待ち遠しい
ちょっと尼行ってくるわ

509 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 08:22:50.97 ID:mON0fr6T0.net]
見てきたわ
私値段は一万くらいを想像してたので
三千円でお釣り来るなんて安くて驚いたわ
紙質が良くて黄色くならない紙だといいな



510 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 17:14:28.37 ID:RKoQajzW0.net]
マルゴと春の夢のコミックス比べると
集英社あんたはえらい!と叫びそうな紙質の差よ

ポーの新作だというのにあの紙はないだろと思う

511 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 18:13:12.86 ID:87/ghtPZ0.net]
一万円出すからいい紙質で掲載順のが欲しい

512 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 18:16:53.71 ID:i2kontqk0.net]
マルゴ今月で終わりだっけ

513 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 18:18:58.47 ID:0PT+1zZf0.net]
>>492
ううん今月はギーズ終了まで

514 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 18:28:15.47 ID:i2kontqk0.net]
>>493
そっか、ありがとう
ギーズ終了・・・

515 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 18:35:01.74 ID:mON0fr6T0.net]
>>491
同意
分厚くてカラーに使うような紙質がいい

516 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 18:56:20.38 ID:RKoQajzW0.net]
マルゴの男性陣は皆まともな死に方しないんだっけ
シャルルだけか、ベッドの上で死んだのって

517 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 19:02:54.27 ID:gZIbSgfW0.net]
どのアンリも死に方はあれね

518 名前:花と名無しさん [2018/12/29(土) 02:49:31.45 ID:BpB/is6Q0.net]
「羽生は氷の上では美少女のよう
何気ない腕の動きだけでも有機的に意味ありげに見える」

519 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/29(土) 09:42:14.87 ID:YPK/m7EZ0.net]
どのアンリも死んでもたいして惜しくはないというあたりが
マルゴの不幸を物語っている



520 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/29(土) 10:43:20.98 ID:zz6uBzAP0.net]
史実だけに切ない

521 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/29(土) 11:33:28.36 ID:dnKRSlu30.net]
ナヴァルはよき王なんだろうけどなんかもうマルゴが可哀想になっちゃうんだよね…マルゴも多情なんだけどさ

522 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/29(土) 12:03:46.91 ID:JXpppWCZ0.net]
サパンが小さいメッシュに見えて仕方ない

523 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/29(土) 12:31:09.80 ID:NGn/bwMv0.net]
>>501
ああいう状況なら人肌にしか癒しを求められないので結果 多情になってもしょうがないくらいかと
自分は思った 当時の娯楽や精神衛生の悪さを考えれば

524 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/29(土) 13:39:51.28 ID:hGYbocn70.net]
信じられるものが何もないもんねマルゴ
母はあれだし、兄に強姦され、
恋人とも、産んだ子とも引き離され…
ナヴァルは王としては良いんだろうけど
あの時代ならではで、女に関してはどうしようもないし。
マルゴと結婚する前から遊んでた描写あるし
仮にマルゴと初夜から円満であってもいつかは浮気しただろう

525 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/29(土) 14:01:38.67 ID:NGn/bwMv0.net]
あんな人間関係の中で生きていくのが王族としての義務だというのか?とか
これがのちにノブリス何とかって誤用の対象になっていきそうとか、色々ぐるぐる思考した後
王族の特権の代償がコレっていうのはあんまりにひどい って言う感想になった

このままフランス革命時の王族の心情を察するのはムリっぽいけどこうだったとしたら
平民って一番ラクだな って短絡的に思った

イヤ何言ってるのか自分でもワカンネな文章だな ゴメン

526 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/29(土) 15:29:50.52 ID:JhmjbJxm0.net]
マルゴ、子供の頃から母親に甘えられないのも可哀想やね
唯一の子供にも事実はあかせない上に拒絶されるし
心は満たされないよなぁ…

527 名前:花と名無しさん [2018/12/29(土) 15:32:47.84 ID:f0xNS3bU0.net]
記事読んだ?
高橋が羽生の演技褒めたくないから取材受けないんだって
糞じゃん

528 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/29(土) 15:36:37.55 ID:f0xNS3bU0.net]
高橋は羽生の演技褒めたくないから取材受けないんだって
生きてる価値ないバカだな

529 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/29(土) 16:50:26.91 ID:PYGN0cxF0.net]
>>482
不死族も老いると足腰が弱ったりヒザが痛くなったりするんだろうか
若い時みたいに走ったりできないとか人間のふりをするのもキツくなるとか



530 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/30(日) 08:44:40.92 ID:KW+ukZq20.net]
身体の節々が痛むバンパネラなんていやだわ

531 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/30(日) 10:04:24.90 ID:h6Fkh2eM0.net]
サパンは見た目も性格も萩尾キャラだなーって感じする
認知されてれば王族同士のハイブリッド嫡子なのに気の毒
兄アンリはなにされても文句言えないわ

532 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/30(日) 11:15:16.70 ID:+/1LYwrs0.net]
エドガーを一族に加えた時のキングポー
長いこと眠りについてたわりに寝起きでも普通に動いて喋れてた
人間だったらリハビリ必須でああは行かない
だから加齢は見た目だけだと思うわ…とあえてのマジレス

533 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/30(日) 18:32:09.98 ID:96ysoyeG0.net]
老ハンナのいた8世紀は40歳位で寿命だったと思うから
彼女はそこまで老人ではないと思う
下手したら30代後半位の可能性もある
キングポーも禿げてるから老人に見えるけど肉体的には未だ40代かも知れない

534 名前:花と名無しさん [2018/12/30(日) 19:27:21.40 ID:JL96j94a0.net]
>>513
寿命と見た目は別に比例関係にないと思うぞ

だって平均寿命が30代だからといって、
30代に入ったらシワシワになるわけじゃないでしょ

535 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/30(日) 21:30:23.90 ID:xiU8EFuW0.net]
今の30代よりは老けてたんじゃないかな

536 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/30(日) 21:40:34.25 ID:96ysoyeG0.net]
>>514
10人位産んでれば歯はボロボロになるし
家事や畑仕事は重労働だし日焼けで肌は荒れるし外見は老化するよ
昔の人の写真見ると30代はかなり老けて見える

537 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/30(日) 22:56:40.99 ID:oQc1deMa0.net]
40のおばあちゃんが!って言われちゃってるしねえ

538 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/31(月) 01:53:40.47 ID:tpeCSJcL0.net]
フラワーズのHPにあるトーマの表紙捜索ページ、
全扉絵画像があって、なんか美味しいw
スクリーンショット撮るわ

539 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/31(月) 10:39:27.84 ID:N9IT7VFt0.net]
>>516
貧乏(重労働)で子だくさんならそうかもだが、
さすがに30代で老婆には見える人は少ないだろ
少なくてもきちんとした服装をすれば



540 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/31(月) 10:49:16.65 ID:XxX9HvZ30.net]
江戸時代に来日した外国人が日本女性を見て「50歳かと思ったら30歳だった」と
書き残している
18世紀でそれなら8世紀の平民なんて30代はもう人生の終わりじゃないの
仕事を全部召し使いや奴隷にやらせる支配

541 名前:階級なら肌の手入れをする暇もあるだろうけど []
[ここ壊れてます]

542 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/31(月) 11:23:21.66 ID:dir+1wJ20.net]
日本なら当時は栄養状態も悪いからね
見えると思うわ
つか今も日本人若くてマイナス20くらいなのは一緒じゃね?

543 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/31(月) 11:45:33.09 ID:v9G57jyF0.net]
一緒じゃない
>>520は昔の人はプラス20に見えてたという話をしている

544 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/31(月) 11:52:39.51 ID:H8OGAn6n0.net]
>>520
眉毛剃ってお歯黒入れてるからじゃね?
顔が老けてなくたって眉毛なくて歯がボロボロに見えりゃばあさんみたいになるよ

545 名前:花と名無しさん [2018/12/31(月) 17:40:51.02 ID:tpeCSJcL0.net]
今でも高地で生活している民族の人はものすごく老けて見えるよ
前にテレビで見た人は4〜50歳ぐらいだと思ったら20代だった。
食生活だけでなく紫外線の浴び方でも皮膚が劣化してしまう。

546 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/12/31(月) 23:51:52.45 ID:fX/qKj/s0.net]
紫外線でシワ増えまくるね
ユーラシア大陸を徒歩で横断した冒険家のビフォーアフターの写真見ると
顔に小じわが大量にできてた

547 名前:花と名無しさん mailto:!dama!omikuji! [2019/01/01(火) 00:02:42.49 ID:CavI4mP30.net]
あめおめ!

548 名前: mailto:sage [2019/01/01(火) 00:03:31.02 ID:CavI4mP30.net]
間違えたごめんなさい

549 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/01(火) 00:10:00.42 ID:KL6Zsyrc0.net]
お正月は?



550 名前:今年の運勢 mailto:sage [2019/01/01(火) 00:33:22.36 ID:VylioGwC0.net]
おはー!

551 名前: mailto:sage [2019/01/01(火) 02:03:16.25 ID:RzF0qGeJ0.net]
ニッポンで

あけおめ
大晦日のうちにプレミアムエディションの予約済ませてきた

552 名前: mailto:sage [2019/01/01(火) 08:27:49.40 ID:CIIaZUYF0.net]
ユニコーンの続きはいつよ

553 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/01(火) 09:12:20.56 ID:VylioGwC0.net]
マルゴが完全に終わるまでお預けなんかな ユニコーンは

554 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/01(火) 10:27:26.64 ID:tkoyAwuY0.net]
今年の春からって情報出たと思うけど

555 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/01(火) 10:50:48.03 ID:zuWGUbUX0.net]
明けましておめでとうございます。萩尾望都先生の年賀状
以前は例年、擬人化された干支(羊の角をつけた少年とか)だったものが
昨年は三角形を組み合わせてダイアモンドみたいにした中にポーの登場人物たち
そして今年は「フラワーズ」2018年7月号の表紙絵(インクの色が濃くちょっと違って見える)
私的1行メッセージを添えて頂いているので、UPできませんが
『ポーの一族』が先生にとっても特別なのだということが伝わってきます

556 名前:花と名無しさん [2019/01/01(火) 13:48:20.27 ID:QgTpQF7g0.net]
>>534
商売 商売

♪商売繁盛で♪笹もってこい♪

557 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/01(火) 19:18:41.74 ID:dT9V5Vn70.net]
サパンには生き残って欲しいなあ
これ以上マルゴに不幸になって欲しくない

558 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/01(火) 19:29:14.07 ID:42qi+Y0Q0.net]
ジャックと名付けられたり兄アンリとの関わりまで設定されてるから
サパンがあのジャックであろうことは想像に難くないけど、
全部ミスリードで他にもジャックという名の男がいるか
誰かがジャックを騙って兄アンリに会いに行くかで
サパンはマルゴのもとで幸せに暮らす、って展開になる可能性もなくはないか

559 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/01(火) 20:09:54.64 ID:3FS+qHP80.net]
>>537
イスパハーンは昔は養護院にいてジャックと呼ばれてたんだよね
そのときの兄貴分がコリニーを暗殺し損なったモールヴェール
兄アンリがサパンのいる教会に通うのをモールヴェールが目撃したりもしてるし



560 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/03 ]
[ここ壊れてます]

561 名前:(木) 11:36:08.02 ID:DfObUkhF0.net mailto: Flowerず2018年7月よんだ(エドガーのその後)
原作者みずから原作レイプをかますとは思わなかった
ポー5巻を読了したあとの圧倒的な寂寥感
とり残されたエドガーの虚しさを思い流れた涙
…続編、読むんじゃなかった
[]
[ここ壊れてます]

562 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 14:04:21.99 ID:/LIEg+p20.net]
私は読めて良かった
アランが生きてる可能性が高くて嬉しかった
色んなファンがいるね

563 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 14:08:42.13 ID:8Twaz/1Z0.net]
なぜが今になって芸スポにトーマの扉絵捜索のスレが立っているね

564 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 15:01:35.42 ID:3cA6SzQf0.net]
トーマの扉絵、東日本大震災の津波被害の地域の方が持ってたら流されてダメになってるだろうな、
とふと思う時がある

565 名前:花と名無しさん [2019/01/03(木) 16:27:26.75 ID:SU04qIif0.net]
>>542
アンタが流れれば良かったのにね!

566 名前:花と名無しさん [2019/01/03(木) 17:50:50.38 ID:LaIrQjj40.net]
羽生結弦が3位「王子様キャラだと思う有名人」うっとりランキング
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190103-00896316-jspa-life

567 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/04(金) 00:11:06.07 ID:R+9N1pf40.net]
みんな芸スポに出張してるんじゃないの?
と言いながら私も書き込んできたけど
昔話の花が咲き乱れ

568 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 00:02:33.97 ID:82SUEQ1V0.net]
>>539
原作レイプってどういう意味?
その言葉の意味するところがわからないわ。
続編はまだ完結しておらず、アランがどうなるかはわからない。
幸いまだ話は展開していないから、そこで読むのを止めれば良いと思うよ。
今なら、エディスで終われるよ

569 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 06:50:24.63 ID:ByK50O1D0.net]
539さんはエディスのあの曖昧で詩的な終わり方に感動してたので、「その後」を描いてほしくなかったってことなんでしょ。
儚くも炎の中に消えたアランが、黒こげ炭になってカバンの中におさまってるなんて妙にリアルで幻滅、とか?

私は21世紀の町にいるエドガーが見れるだけで嬉しいのですけどw



570 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 07:29:32.93 ID:LoSjdbn90.net]
作中で反復ポエムが無くなったのはいつからだろうな
スターレッドの時にはもうなかった
ポーやトーマはあのポエムが非常に効果的に使われていて情緒的な演出を盛り上げていた
その辺が他の追随を許さなかった理由でもある
あの主人公視点かどうかも定かでないポエムを他人が真似しようと思っても無理だ

571 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 08:05:44.85 ID:3pAjdutg0.net]
11人いる!にもなかったね
内容からして無理ないけど
ゴールデンライラックにはちょっぴりあった
木原さんのポエムも好きだったな

572 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 08:15:18.27 ID:pfM42d4/O.net]
メッシュにもあったと思うポエム

573 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 09:52:31.68 ID:IGkcoV8q0.net]
>>550
ちょうど思い出してた

574 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 10:43:03.05 ID:PtD72sE50.net]
萩尾さんの詩集と創作童話集あったなー

575 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 12:20:51.85 ID:SiotrlK+0.net]
◆萩尾望都 ポーの一族展

2019年7月25日(木)〜8月6日(火)  
東京・松屋銀座
2019年12月4日(水)〜16日(月)
大阪・阪急うめだ本店
最新シリーズ『ポーの一族 ユニコーン』はフラワーズ5月号(3月28日ごろ発売)より連載再開! お楽しみに!

ttps://flowers.shogakukan.co.jp/news/news_20190105.

576 名前:html []
[ここ壊れてます]

577 名前:花と名無しさん [2019/01/05(土) 12:27:02.18 ID:LRd1DzPP0.net]
>>552
なかなか毒が強かった

女の子が壷かなんかに入る話とかね。

578 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 12:32:41.81 ID:PtD72sE50.net]
ほぼ1年後や

579 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 12:33:28.50 ID:1HFpoGtO0.net]
松屋大嫌いなのによりによって松屋か
六本木でやって欲しかったわ



580 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 14:06:38.81 ID:pfM42d4/O.net]
全く違う松屋の話ですが
プチフラ時代に萩尾さんが牛丼の松屋エプロンをデザインしてたの思い出したw
萩尾さんと牛丼松屋イメージが全く結びつかず
プチフラ誌の、女の子がお玉振り上げてる絵柄エプロン見てひたすら脳内グルグルしてた記憶

581 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 19:54:32.15 ID:S0qRkzSR0.net]
期間短い上に夏休み中とは、、めっちゃ混みそう

582 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 21:26:34.42 ID:SEKL/JlM0.net]
大阪一年後ですかw
まあ楽しみにしとこう
ヅカ=当然阪急ってことか

583 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 22:12:33.25 ID:1HFpoGtO0.net]
阪急なら高島屋が定形結んでなかった?
ベルばら展が松屋で
ドラゴンボールやこち亀は高島屋だった
数年前の高島屋のバレンタインはガラ仮面翌年ベルばら
あの時の担当がいたら高島屋になったのかな
松屋は建物が安っぽくて汚くて嫌いなんだよね
展示スペースも古くて汚くて照明も暗くて小さかったはず
よりによって松屋か
阪急はいいよね
建物綺麗だし音楽もエリア毎に違う曲がかけられるから
もしかしたら展示スペースはポーの一族の雰囲気にあったセレクトになるかも
そー言えばヅカの曲は萩尾先生の作詞なので
ヅカの曲が流れてもおかしくないよね

584 名前:花と名無しさん [2019/01/06(日) 01:08:31.22 ID:8guWIOlm0.net]
>>479
そもそもがオペラ歌手であり古典復興の祖としてのルルゴーモアから、革命を扇動するパンク歌手のエロキュスに転身した経緯がそんなに詳しく描かれてないけど。
ラグトーリンが無理やり古代の時空から引き剥がしたせいで生まれた回帰欲求の顕れなのかな。

中央が有用な人物として再生させるならルルゴーモアとして調整させたクローンでしょ?
エロキュスの記憶はあっても、それは中央にとっては逸脱であって蛇足だし。

それに、エロキュス時代に習得した歌は記憶として残ってもクローンの経験じゃない。
それって上っ面だけの録音&口パクに近いんじゃないかな。

再度ルルゴーモアとして調整を受け、エロキュスの歌の魂も失われる。
だったら「岸辺へ還して…」なのでは。

585 名前:花と名無しさん [2019/01/06(日) 01:14:26.15 ID:8guWIOlm0.net]
んで、同じ中央人でも未来予知からの安定指数&安定指数を揺るがす存在の掃除人のマーリーに比べたら、ルルゴーモアなんて中央人のスノッブな趣味のためのちっぽけな存在。

だから、一応再生権があるから聞くが…という前提で、再生してもしなくてもどっちでも、という対応だったんだと。

そのルルゴーモアが実はラグトーリンにとっては最大のキーマンだったのだけど。

586 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 10:31:42.10 ID:wDME3fZC0.net]
マーリーが自宅でミー・コンに話しかけてたけど
あれと似たようなことが現実世界でもできるようになったって感慨深いわ

587 名前:花と名無しさん [2019/01/06(日) 12:09:26.12 ID:vHDtXJ9G0.net]
>>553
情報、どうもありがとうです。
1年後かぁ〜。
昨年の今頃は、宝塚劇場に「ポーの一族」観に行ってた。
大阪は、阪急関連なんやろうね。
楽しみ♪

そして、ユニコーンの続きも3ヶ月以内で見れるのもね。
アランが火事で消滅しなかったのは、
ベネ

588 名前:チアの音楽祭で、ダイモンに額にエナジー注入されたせい?
ダイモンについて行ったエドガーが、
はたしてアラン復活できるのかどうかも続編楽しみ。
[]
[ここ壊れてます]

589 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 13:09:05.64 ID:fTsf3Zzp0.net]
婦人公論 1/22号
新春スペシャルグラビア 羽生結弦語録 フィギュアスケートに懸ける思い 尽きない感謝



590 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 17:27:52.62 ID:F8ovqbzz0.net]
銀の三角が語れる人ってすごいなあ
私は何度も読んだけど、ちっとも咀嚼できていないわ
今読めば多少はつかめるかなぁ。
結局あれは何を描かんとしていた物語なの?

591 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 17:46:19.34 ID:Wa9im+Rp0.net]
>>566
ネームに苦しむ漫画家

592 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 18:25:26.11 ID:6cq7to6TO.net]
銀の三角は考えずに感じるというか
ラグトーリンの歌をお聞き
の一言から萩尾さんの脳内宇宙にスポッと落ちて
恍惚と不安と寂寥感を感じ続けたな

ラグトーリンがもし全知全能としても彼女が全て正しいわけじゃない
それは彼女自身が知っている
全てが都合よく片付き、美しいけれど都合の悪い物が消滅したように見えても
消滅した悲劇の銀の三角種を忘れられない3者(ラグトーリン・エロキュス・マーリー3)が
ラグトーリンの不安な歌を歌えば、その時空間に銀の三角は復活するかもしれない

あくまでも自分の意訳です

593 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 18:36:24.98 ID:gPTD9gWL0.net]
萩尾さんがあとがきかどこかで語っていたことだけど
宇宙的な神のような存在がいたとしたら ラグトーリンの相談相手になっているでしょう
て言ってたような・・うろ覚え どこに書いてあったっけ?

594 名前:花と名無しさん [2019/01/06(日) 20:46:33.77 ID:OlPiGVvG0.net]
>>566
「それはお前の夢だ」ね

595 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 22:41:47.16 ID:WR2IhLaX0.net]
ラグトーリンと同じポジションで語り合えるって
天輪王位しかいないよなあ
或いは帝釈天

596 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 01:33:51.12 ID:VTXEgfFn0.net]
エルグでも役者不足だな

597 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 02:01:27.57 ID:SAckS3q+0.net]
>>572
>役者不足だな


役者不足という言葉は広辞苑などの辞書には載っていない造語である。

『役不足の逆の意味の単語として使われている』と解釈する人と『役者の人数が足りない』という意味しかないと解釈する人がそれぞれ存在し、意味がはっきり定まっていない。

後者の意見を採用した場合、『役不足』の代わりに使うとやはり誤用となってしまう。誤用が転じて正しい意味になるケースもあるとはいえ、現状ではこの言葉を使うとツッコミを受けてしまうかもしれない。

ツッコまれたく無い時には、『力不足』に置き換えておけば問題が起きにくい。

598 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 02:09:31.44 ID:SXypeV2l0.net]
エルグって単に長生きしてるだけだし

599 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 03:16:36.73 ID:rMJ5RHGL0.net]
ラグトーリンはそれこそ転輪王とか“シ”の人たちのカテゴリでないか



600 名前:花と名無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 07:48:58.70 ID:N4o/hWYr0.net]
>>573
横だけど力不足と誤用の意味の役不足って微妙にニュアンスが違う気がする
誤用と言われる前に辞書に載ってしまえばよかったのにと思う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<277KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef