[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/27 12:37 / Filesize : 277 KB / Number-of Response : 1051
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

萩尾望都【77】



1 名前:花と名無しさん [2018/08/11(土) 21:51:29.75 ID:6QyZqERr0.net]
■萩尾望都さんの作品群について、ファンも普通の読者も忌憚の無い意見・感想をどうぞ。

■ただし根拠のない批判・中傷はアンチスレでやってください。

■前スレ
萩尾望都【76】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1531736969

■ネタバレ解禁は公式発売日AM0:00よりを心がけて下さい。

flowers 毎月28日(変動あり「次号予告」参照)
flowers.shogakukan.co.jp/

月刊YOUは2018年11月号をもって休刊
(連載中の漫画作品の今後については下記サイトにて発表予定)
you.shueisha.co.jp/

■次スレは>>980がたててください。

2 名前:花と名無しさん [2018/08/11(土) 21:57:06.36 ID:6QyZqERr0.net]
>>1
すみません、重複してしまいました
本スレは
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1533870288/l50

そちらを利用してください

3 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/22(月) 17:22:37.25 ID:uMrU9CxP0.net]
次スレに使うらしいから保守

4 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/22(月) 23:45:27.38 ID:PnKFFeTU0.net]
ここは実質78スレです

前スレ
萩尾望都【77】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1533870288/

5 名前:花と名無しさん [2018/10/23(火) 22:17:57.22 ID:/p7Za3hz0.net]
>>4
乙です
ギーズ公暗殺まであと何回?
ユニコーン再開まであと何カ月?
体調整えて待ちますw

6 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 12:56:29.77 ID:9gm ]
[ここ壊れてます]

7 名前:6m4fS0.net mailto: 次はここでOK? []
[ここ壊れてます]

8 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 15:45:29.71 ID:FwMSDOLk0.net]
「YOU」は2018年11月号にて休刊になりましたが
『王妃マルゴ』は「Cocohana」(毎月28日発売)に
移籍し2018年12月号より再開します

ttp://cocohana.shueisha.co.jp/
@cocohana_manga
ttps://twitter.com/cocohana_manga
(deleted an unsolicited ad)

9 名前:花と名無しさん [2018/10/26(金) 17:01:40.41 ID:neQjs2vo0.net]
>>7
乙です
昔マルゴの子猫をブタに食わせたの
絶対兄アンリだよね

10 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 17:02:10.92 ID:Dqt2MQ2M0.net]
>>1おつです
これからも応援しようね



11 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 18:21:15.20 ID:mYEh2dn60.net]
兄アンリは犬派なんだな

12 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 18:21:42.23 ID:mYEh2dn60.net]
>>5
そろそろメアリ様も・・・

13 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 22:35:25.22 ID:neQjs2vo0.net]
今もののけ姫見てるんだけど
考えてみたらシシガミって
バンパネラみたいなものなのかなw

14 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/27(土) 10:24:49.15 ID:f+TqQORh0.net]
まったく接点が見いだせないのだけれど、
どのへんがに共通点があるのだろう

15 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/27(土) 10:40:24.65 ID:VopnqB0n0.net]
人間より遙かに長い寿命の神様
他の生物の生命を吸い取る

まああれは森の命の流れみたいなものだから
吸血鬼とはちょっと違う気もするけど

16 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/27(土) 10:43:46.43 ID:uhQr8/5j0.net]
生命力を吸い取ったり与えたりするところかな
ちょっと無理があるかな
シシガミはどちらかといえばアバターに出てくるエイワに近いかも

17 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/27(土) 10:58:40.32 ID:f+TqQORh0.net]
生命を吸い取ることもあるが、
重要な点は生命を与えることもできるのだが

そもそもシシガミは自然神なので、
バンパネラと似ているというはかなり無理がありそう

そういえば新作の流れでは、
ヒトから分岐した生命体とか「感染症」の一種みたいな、
変にSFチックな展開になる可能性もあったりなかったり

18 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/27(土) 11:09:36.82 ID:IkCPUfiu0.net]
ポーがこういう形で新展開が始まるとは
思ってなかった
ロマンホラーも現在に近づいて無理が出てきて継続が不可能で
かわりにSF的に描き直されたのがバルバラの
心臓を食べる一族かと

凡人の想像なんか、あっさり超えちゃう萩尾さんに改めて萌え

19 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/27(土) 17:33:44.42 ID:uhQr8/5j0.net]
「なのはな」をスタジオライフが舞台化するそうです

20 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/27(土) 19:41:14.66 ID:h8dycGKz0.net]
舞台化ねえ・・・
萩尾先生の作品はあまり出来に恵まれないんだよね

すごい大昔、それこそコミケの初期は
少女たちの劇団が萩尾作品を演ってたけど今思えば面白かった



21 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/28(日) 10:02:21.04 ID:jvZAf/1n0.net]
そう思うなら近寄らなければよいのです

22 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/29(月) 06:36:38.04 ID:4oV9w3km0.net]
フラワーズの付録のポストカードがなかなか素敵。
早くポー新作再開しないかな

23 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/29(月) 08:07:16.18 ID:rKajNGB90.net]
宝塚のは一度見てみたいな

24 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/29(月) 09:10:13.77 ID:A5PFC9CZ0.net]
春って3月かなあ

25 名前:花と名無しさん [2018/10/29(月) 10:10:50.60 ID:kuNVDnAQ0.net]
>>23
次号で何らかの発表があるかもしれないという予告が今月号に載ってた
何というもったいぶり方w

26 名前:花と名無しさん [2018/10/29(月) 12:16:57.28 ID:lalnGO8C0.net]
>>23
暦の上ではね。

27 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/29(月) 12:55:42.88 ID:S+qt8Nau0.net]
3か月連載してコミックス出してまた来年なんじゃないかと思ってる

28 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/29(月) 13:43:02.73 ID:A5PFC9CZ0.net]
1巻で5話掲載ならダイモンシリーズ後2回?
その後の新シリーズが1年後とかになりませんように

29 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/29(月) 13:56:19.01 ID:3jg4bJ920.net]
今月号→ポストカードと予告の予告でも買うかもしれない
来月号→予告だけども…

なんてせこい小学館
長〜く引きそうだね

30 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/29(月) 14:04:11.33 ID:3jg4bJ920.net]
もういっそ休載期間中は
ポーの一ページ劇場でも
載せてくれれば良いのに



31 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/29(月) 14:40:00.49 ID:MrX2loFn0.net]
来年一月だっけ?
豪華な貞操のポーの一族愛蔵盤が出るから
そのお知らせじゃね?

32 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/29(月) 14:43:40.71 ID:/CsRp+/u0.net]
まあ消費税増税決定で出版界は今後ますます大変になりそうだしね。小学館的にも萩尾ファンの購買力は期待されてるんだなぁとしみじみ。
萩尾先生の画業50周年企画も楽しみ。でもアニメ化とかはよして。

33 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/29(月) 15:07:47.84 ID:lUCqcaSl0.net]
萩尾先生って、いつかポーとかマルゴとかきっちり完結させて
ふっと引退してしまいそうでこわい

34 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/29(月) 15:40:06.78 ID:X4ySx0qL0.net]
豪華な貞操に吹いてしまったw
いや、言いたいことはわかりますw

35 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/29(月) 16:54:55.40 ID:kuNVDnAQ0.net]
前に何かのインタビューで東京オリンピックの年までは描くとは言ってたけど

36 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/29(月) 17:21:13.38 ID:jUpLvJv60.net]
>>34
じゃ2020年までかな

37 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/29(月) 21:10:55.42 ID:vcgTNs140.net]
>>22
DVDとBlue-rayが出ています

38 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/29(月) 21:28:34.31 ID:qBcloIv90.net]
>>22
Blue-rayがお勧めです

39 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/29(月) 23:22:51.10 ID:EVKZV2D00.net]
豪華な貞操…ふとマルゴが浮かんだ
なんとなく

40 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/30(火) 07:55:57.72 ID:F1DSGTbI0.net]
>>35
近っ
2070年にしろよ



41 名前:花と名無しさん [2018/10/30(火) 08:00:30.29 ID:H0Ibawx50.net]
>>39
先生バンパネラかw
でもせめてあと5〜6年は読みたい…

42 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/30(火) 08:44:12.09 ID:EXh7mEru0.net]
アランの復活は無いだろうからこのシリーズが終わったら次はメリーベル時代のターンかな
或いはキリアンかエディスのターン来るか
マチアスに少し吸われただけでバンパネラ因子が入る位だから
エディスにはもっと沢山入っているだろうし

43 名前:花と名無しさん [2018/10/30(火) 09:21:42.07 ID:H0Ibawx50.net]
>>41
気持ちはわかるけど実現する可能性は少ないと思うよ…

44 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/30(火) 09:51:06.87 ID:Yb0IcleH0.net]
>>24
まだ流動的だっただけでは?

45 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/30(火) 09:53:58.77 ID:Yb0IcleH0.net]
>>41
昔の物語の続き(またはスピンオフ)はあまり好きじゃないのだが、
萩尾さんのネオ寄生獣を読んで驚愕(いい意味で)
あれ以来、
ぜひともキリアン世代およ

46 名前:ム子孫の話を描いてほしいと思ってる []
[ここ壊れてます]

47 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/30(火) 11:05:47.89 ID:I1H5DU210.net]
今本屋に並んでる筒井康隆総特集のムック本に、萩尾先生が1ページ描いてた
漫画家としては他に高橋留美子、永井豪など

48 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/30(火) 16:24:13.89 ID:n1rckbn40.net]
>>30
>豪華な貞操

やだ…w

49 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/30(火) 18:20:05.28 ID:xzcenJdV0.net]
この金髪、リアルメリーベルだわ…
https://www.youtube.com/watch?v=oqUZVBSziR4

50 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/30(火) 22:05:20.89 ID:/X0xBEFH0.net]
>>47
懐かしいー
これ食べて乳歯が抜けたわw



51 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/31(水) 01:19:03.19 ID:Om/0NsfF0.net]
ふわふわ金髪って日本人の永遠の憧れだわ
かなり髪質細い人が脱色して金色にしてもあんな風にふわふわにならない。

新書館のウィンナコーヒータイムかな?投稿作品の評の中で萩尾さんが
ウェーブの髪を「ワカメヘアー」と呼んでいて、ワカメみたいにうねうねした髪のことです、
と寺山さんに説明していたのを思い出した。

52 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/31(水) 10:01:13.03 ID:OG2wcPHF0.net]
>>49
ふわふわ金髪には憧れないなぁ
サラサラ金髪のほうがいいし、色ならブルネットのほうが好み

53 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/31(水) 12:35:07.24 ID:Vv2Ntcpn0.net]
少女アリスの子か。サマンサゲイツで検索すると本人のホームページがある。
個人的にはインタビューウィズヴァンパイアをこの子で見たかった。年齢的に無理だけど

54 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/31(水) 14:36:57.25 ID:0A6sG2aa0.net]
豪華な貞操は兄アンリが

55 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/31(水) 16:43:12.19 ID:Q2DgLknc0.net]
>>51
フードライターになってるみたい?
顔は変わらないが仕事柄か体はかなりふっくら。

少女アリスの10年後のパート2の時に沢渡さんがロックミュージシャンの話なんかして俗っぽくなっていたと嘆いていたが、
レッドツエッペリンのアルバムモデルもやっていたのだから仕方がない。

56 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/31(水) 18:45:21.76 ID:Om/0NsfF0.net]
>>51
The Samantha Gates Archive
https://www.samandstefanarchive.com/portfolio.html

チェルシーのコマーシャルの時は天使だけど、少し成長すると魔少女っぽい雰囲気で
確かにバンパネラのイメージあるかも。

57 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/10/31(水) 21:37:34.67 ID:4dwLtYqp0.net]
マルゴを久々に最初から読み返していて、カトリーヌがノストラダムスの予言を聞くところでの成長後の兄アンリの美形っぷりに吹いたw
あれなら「私の美しい瞳」と溺愛したくなるのもわかるかも。なぜあの通り成人しなかったのか、歪んだ精神が容姿にも表れるのか…。
兄もギーズも老けたねー。ほんとマルゴだけ相変わらず若くて綺麗。

58 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/01(木) 01:19:44.47 ID:BU7qa9Ej0.net]
>>55
兄アンリ、髪がクリクリの頃はフッと鼻で笑う雰囲気がエドガーばりの美形だったね
旦那のいるマリーへの横恋慕を憂慮したオカンが邪魔して一気にやさぐれたような

59 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/02(金) 07:24:15.53 ID:uciqhH290.net]
大昔にYOU

60 名前:ナ読んだ尾形未紀の漫画
宝田明みたいな濃いおじいさんが抱っこしてる孫の顔がエドガーだった
[]
[ここ壊れてます]



61 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/02(金) 07:50:42.52 ID:LY6Ud39V0.net]
他作者の作品でそっくりさんを見つけるなら
昔花ゆめでやってた学園アリスの棗とルカのコンビはエドガーとアランがモデルだと思った
おまけに最近出た続編にはトーマ様も出た

62 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 01:57:04.61 ID:u4xY/D/q0.net]
初期の三原順の短編にもエドガーとオスカーのそっくりさんキャラいたなぁ

63 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 03:14:43.01 ID:Dhu2Rca40.net]
あさぎり夕さん逝去の報道に触れ、萩尾先生が今でも現役で作品を生み続けてくださっていることを本当に有り難く思いました。

64 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 08:18:16.79 ID:AAxY1Kfd0.net]
ネームやペン入れ始めると毎日半日以上、未明まで働くハードワークみたいだから
お体大切にしてほしいな

65 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 13:49:57.10 ID:Pgv4TA4F0.net]
吉野朔実のジュリエットの卵
あれもエドガーとメリーベルっぽい

66 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 17:17:46.90 ID:83ZF0HsM0.net]
長岡良子さんの大正ロマンシリーズの修一と薫がエドガーとアランそっくりで
瑠璃子がメリーベルみたいだと思った

67 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 18:08:01.30 ID:w9eRAyjT0.net]
長岡さんは萩尾さんがかなり好きみたいだから
パクりとはいいたくないけど
構図とかそっくりの絵も書いてるし

68 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 09:07:55.46 ID:5OH/60Ka0.net]
言いたいんじゃん

69 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 09:21:06.49 ID:/gIGCWIo0.net]
まあ多くの漫画家は人の模倣から始まるし
長岡さんの場合萩尾さんと山岸さんの影響が強すぎるけど、今は独自の世界を作ったみたいだし

70 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 11:58:39.77 ID:XrFsNOBS0.net]
名香智子さんのエメリヨンシリーズの一作目読んだ時木原敏江さんに感じが似てるなと思った
何てタイトルだったかな



71 名前:花と名無しさん [2018/11/04(日) 13:32:56.03 ID:YDpuoMII0.net]
>>67
「緑の目の城主(ミリュール・ド・エメリヨン)」

72 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 13:34:27.12 ID:kWQh9lrU0.net]
絶対王者・羽生結弦、世界最高得点あっさり“奪還” 新ルールで記録リセットも 11/3(土) 21:40配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181103-00000129-dal-spo

73 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 13:34:45.54 ID:kWQh9lrU0.net]
羽生 初めて国際大会に出た僕のスケートの「オリジン(起源)」と感じている。

https://www.nikkansports.com/sports/news/img/201811040000248-w500_0.jpg
https://www.nikkansports.com/sports/news/img/201811040000247-w500_1.jp

羽生結弦「僕のオリジンと感じている」/一問一答
https://www.nikkansports.com/m/sports/news/201811040000245_m.html

74 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 14:36:22.71 ID:gVC2QBr80.net]
長岡良子さんは少コミ時代に読んでたけど
その頃は可愛い絵柄のライトな作風の
作家さんてイメージだったな。
ポニータで描いた作品読んで、幻想耽美風味(かな?)になっててびっくり。

75 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 15:19:57.03 ID:Zhke5lTA0.net]
>>67-68
誤爆?木原さんと元アシスタントだった名香さんのスレはそれぞれ個別にあるよ

木原敏江part5
medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1353315013/
○ o 。○ o 。 名香智子 13 。o ○ 。o ○
medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1436801266/

76 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 15:32:50.09 ID:wk9sh3uy0.net]
さらば我が妻 我が愛 我が運命を分けし者ども さらばさらば遠き日々って
その前に嗚呼少なくとも僕は…から続く前後の文脈から男爵では無くエドガーの独白だと思うんだげと
何であそこで「我が妻」なんて表現が出てくるんだ

あの時点で男爵は逃げる事に精一杯で胸中ポエムを創作する余裕なんてなかっただろうに
あのポエムはエドガーだよね?

77 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 16:01:55.08 ID:Vd9z/SGq0.net]
>>73
男爵に血を分けたのは老ハンナだから
キングポーのツッコミみたいなものだと思ってたけど

78 名前:花と名無しさん [2018/11/04(日) 16:47:44.18 ID:/gIGCWIo0.net]
>>73
あれはポエムじゃなくて、男爵の述懐とエドガーの独白が重なってるだけでしょ
別々なんだけど同じ想いがオーバーラップして
るというか

79 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 20:08:11.92 ID:TorP4iT70.net]
普通に誌上ミュージカルOR誌上老朗読会的な男爵とエドガーのモノローグメドレーとして読んだけど

80 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 20:08:54.60 ID:TorP4iT70.net]
↑老が余計だった…



81 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 22:04:46.33 ID:wk9sh3uy0.net]
>>74
その発想はなかった
一人称僕のキングのポエムか…

82 名前:花と名無しさん [2018/11/05(月) 00:02:41.15 ID:erypM/hj0.net]
>>78
あの時点ではキングはまだ登場してないけど…

83 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 12:08:22.28 ID:e3kqSTdz0.net]
>>67
その二人、名前だけだとごっちゃになる
絵を見れば区別できるけど、どっちがどっちだっけ?
何でかな。別に似ている名前でもないのに

>>73
「さらばわが妻〜」は男爵でしょ
「嗚呼少なくても僕は〜」はエドガー
75さんの言う通り

84 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 13:44:52.34 ID:dhRT9m+e0.net]
その男爵の述懐が馬車にぶつかる寸前「わーっ!」の驚きのコマだから不自然なんだよな
道端に倒れて走馬灯の様にシーラとの出会いから今までの過去が回想のように巡って
その述懐なら自然な流れなんだけど

85 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 13:56:28.58 ID:xydCx2mQ0.net]
>>81
きっとそうなんだと思う
あのコマの中に失われていく存在への哀悼
バンパネラの悲哀が感情として一気に込められ表現されているんだ
この思いの激しさと画面の静けさが
ファンが萩尾先生に引き込まれる要素でもあるだろう

86 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 13:56:33.75 ID:LMzTZjx80.net]
ポエム考えながらすっとばすから事故ったんでしょ
シーラが消滅したことで頭いっぱいで前方見てない状態

87 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 14:09:50.17 ID:6k+oasrQO.net]
男爵はシーラ消滅目撃した馭者ぶちのめして馬車乗っ取ったまでは、一応生存本能残ってて
でも後は最愛の妻を喪った絶望からの自殺に近い暴走だと思ってた

クリフォードとの対決から何のために生きているのか自問し続けたエドガーは男爵の自殺暴走目撃して
いや自分は何のために生きているのか結論が出るまで死なない
でも一人では寂しすぎる、という方向に行ったのかなと思った

88 名前:花と名無しさん [2018/11/05(月) 14:11:51.74 ID:erypM/hj0.net]
そうでもないと思うけど
とっさに馬車を奪ったものの、男爵はシーラを失ったショックを受け止めきれないままに馬車を暴走させて事故に遭って、消滅する瞬間までシーラへの想いで心が一杯だった
「さらば我が遠き日々」は男爵の最後の心の声
で別に不自然じゃないと思う

89 名前:花と名無しさん [2018/11/05(月) 14:14:57.76 ID:erypM/hj0.net]
>>81
すいませんアンカ消してしまいましたー

90 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 14:17:41.12 ID:IJbo1srK0.net]
男爵とシーラって何年くらい一緒にいたんだ
バンパネラとしてはかなり短い間だよね



91 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 14:24:11.65 ID:6k+oasrQO.net]
1750〜1879かな
それでもエドガー・アランより長い

92 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 14:41:51.80 ID:erypM/hj0.net]
15の人妻に惚れて「永遠の夫人」にしようと
老ハンナの許可を得てから5年がかりで口説いて駆け落ちに漕ぎつけたんだから
並大抵の執着じゃないでしょう

93 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 16:08:50.12 ID:dhRT9m+e0.net]
青年にとっての5年は長いけどバンパネラにとっての5年は大したことが無いと思われる
エスエルも長く想われていたけど

94 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 19:01:29.86 ID:M3ro/mjd0.net]
エスエルって誰?

95 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 20:37:31.24 ID:l4SbJZ/R0.net]
エドガーの「嗚呼少なくとも僕は…」に続く言葉は何?

96 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 20:48:28.20 ID:erypM/hj0.net]
「ポーの村」のメリーベルの為にだけ僕は生きているんだ!に続くと思うけど、繰り返しても虚しいから省略したんでしょ

97 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 20:49:23.69 ID:6k+oasrQO.net]
ポーの村でグレンスミスに言ってた
メリーベルのためだけに僕は生きてきたんだ
かな

98 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 20:50:10.42 ID:6k+oasrQO.net]
ゴメン
ダブった

99 名前:花と名無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 21:09:48.72 ID:N1KX/oDG0.net]
あの時点ですでにメリーベルは消滅したのになんでエドガーは生きてるの?

100 名前:花と名無しさん [2018/11/05(月) 21:26:00.09 ID:GFJjhzOz0.net]
>>92

1ページ飛んで
(中略)
「生きる必要もない」








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<277KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef