[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/06 01:50 / Filesize : 537 KB / Number-of Response : 2056
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

E★エブリスタ4



1 名前:この名無しがすごい! [2015/06/20(土) 06:37:50.17 ID:w9ehyl8T.net]
このスレはエブリスタ・モバゲーのクリエイター小説について語るスレであり、「sage推奨」です。
「sage」とはメール欄に「sage」と記入して書き込むことであり、そうすることでこのスレは上がらなくなります。
特定コミュニティの話題を取り扱うため「sage」を推奨しています。
書き込みの際は、メール欄に「sage」と入力して下さい。

【これらはスルー】
・気に入った話題やエブリスタとは全く関係ないことをごり押ししてスレを私物化
・自晒し叩き、粘着
・私怨叩きや晒し
・その他スレチ行為

【もし、自晒しする場合】
・自晒しの際は混乱防止に留意すること。
(トリップなどの目印添付を推奨)
・批判歓迎の際は一言添えて置くと良い。
・批判する時は出来るだけ理由を添える。ご利用は計画的に。

701 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/22(水) 00:53:20.50 ID:cox5VDfM4]
別に大きな分類とか
そんな偉そうに語ったわけじゃ
ないんだけど…
俺自身とそのクリエイターのことだし
だから愚痴すまんって書いたんだけど

場違いな書き込みしてすみませんでした

702 名前:この名無しがすごい! [2015/07/22(水) 01:04:07.49 ID:5qUNTS1G4]
ただ一言

つまらん言われて、それに対して

どこが?

と聞いたもののそれ以降一切応答がなかったのには腹が立ったな。

703 名前:この名無しがすごい! mailto:shita [2015/07/22(水) 01:06:47.98]
レビューや感想はいくら短くても心から嬉しいんだけど、
どの作品ページでも足跡を一度も見たことがないのに
ファン登録されるとさすがに外したくなる

704 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/22(水) 01:31:46.50 ID:LjRqLa5Si]
>>681
どこのサイトにもいるけれどそういう人って
他人の作品に上から目線で言葉を発したいだけなんだよね

「つまらない」なんて実際には読んでなくても書ける文句だし

705 名前:この名無しがすごい! [2015/07/22(水) 03:17:47.97 ID:boEpXSLcd]
>>683

つまらないと言われたことはどうでもいいけれど、なぜつまらないのかすら言わないのは参考にもならないな。

706 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/22(水) 03:12:30.98 ID:UM7aWAkp.net]
すいませんちょっとお聞きしたいんですが

プロフィール未設定さんって足跡けしているひとなんですか?

めっちゃくるんですけどw

707 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/22(水) 10:16:20.41 ID:LjRqLa5Si]
>>684
肯定的な感想はさておき、否定的な感想について具体的に書かないのは
「お前の作品は認めてやらない、そら凹め」という幼稚なアピール

>>685
プロフィール未設定はサイトにユーザ登録してない人ですよ

708 名前:この名無しがすごい! [2015/07/22(水) 10:39:05.38 ID:X+qbAAsu7]
>>686

「気にするだけ無駄」

ということですね。

709 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/22(水) 12:32:55.70 ID:6WpmmGqe.net]
プロフ書いてない人結構いるよ
読み専かな?と思ってる



710 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/22(水) 14:01:09.73 ID:LjRqLa5Si]
>>687
そう

「つまらん」「一ページ目で切りました」みたいな否定的な一言だけ言いっ放すのは
作品を超えて作者を傷付けるのが目的の荒らし

こちらがコメントを返す前にブロックしたりするのも
「自分の言動に責任は一切持てません」という一種の敗北宣言

その一方で、他の作者には長々と賞賛コメントを付けている場合は
その作者本人の複垢の可能性が高い

大体、読み専だろうが本人も書いている場合だろうが
他人の作品へのレビューにはその人なりに一定した特徴がある
長く書く人は肯定でも否定でも具体的に長く書くし、短く書く人も同様

711 名前:この名無しがすごい! [2015/07/22(水) 14:14:36.58 ID:/1vmA6phj]
>>689

複垢まで作って自分持ち上げるとか、虚しくならないのかねえ(笑)

712 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/22(水) 15:42:57.10 ID:Gqr9wJrO7]
そういうのも、そこだけの話
他の多くは読んですらもらえてないし、コメントも何もつかない

713 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/22(水) 15:54:46.88 ID:OEIxpduK.net]
>>688
ありがとうございます
ただプロフィール情報って必須になっているから、
会員じゃない方かなとはおもったりしているんですが……それは非表示なんですよねたしか
運営さんに監視されているのかなとも思ったのできいてみました

714 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/22(水) 17:17:32.29 ID:LjRqLa5Si]
>>690
普通の人はそう思うけど複垢やる人はその時点で病んでるから

>>691
相互レビューのイベでも立ち上げない限り無理ですよね
それも限りがあるし

715 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/22(水) 18:01:01.34 ID:8pU33nRx0]
やっぱり今回の妄想コンテストも関係ない作品エントリーしてる奴いるな
なんなんだ?文盲か?

716 名前:この名無しがすごい! [2015/07/22(水) 20:50:03.34 ID:OdJFrr/of]
相互レビューでもしないとレビューされないような作品て、そもそも面白くないんじゃない?

717 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/22(水) 21:17:39.10 ID:8pU33nRx0]
>>695
そういうのはあらすじで既にブラバされてんだろうな

718 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/22(水) 21:48:14.63 ID:LjRqLa5Si]
>>695
そうとも言い切れないですよ

ジャンルによっては投稿しても閲覧数自体が付きにくいものもある

逆に人気ジャンルだとレビューはたくさん付いていても
読んでみると「え?」と思うようなものもある

719 名前:この名無しがすごい! [2015/07/22(水) 22:27:47.67 ID:qbrQBXPEI]
>>697

 信者が、レビューつけまくるとかね



720 名前:この名無しがすごい! [2015/07/22(水) 23:32:30.28 ID:xN4JevDy0]
モバゲー側からくれたレビューへの返信をエブリスタのアカウントからしても、相手は読めるのだろうか?

721 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/23(木) 08:34:42.58 ID:ErzfUx347]
冬桜、パクリ言われて逆ギレしてんだけどw

722 名前:この名無しがすごい! [2015/07/23(木) 09:53:26.61 ID:U/ICNXIjb]
>>700
まじで?ww
つーか、あのタイトルならパクり言われても仕方ないだろ

723 名前:この名無しがすごい! [2015/07/23(木) 10:47:01.79 ID:2oplbW6lO]
えーまじかー。

講談社にチクるつもりだったのに先越された

724 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/23(木) 10:49:09.93 ID:AauombdWb]
>>701
冬桜の作品に猿の惑星ってのもあがってんだが、
いくらタイトルに著作権ないとはいえ
人としてどうかと思うわ

725 名前:この名無しがすごい! [2015/07/23(木) 12:10:41.95 ID:Y5TVoTQNy]
冬桜ってどうしようもないな。

前にも何かやらかしてなかったか?

726 名前:この名無しがすごい! [2015/07/23(木) 12:24:20.99 ID:U/ICNXIjb]
あたしは東野さんを詳しく知りません。だとよ。
逆に知らないと言い切るあたりにびっくりだわ。
てか、あの書き方は本当逆ギレだよね。

727 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/23(木) 12:29:21.27 ID:ErzfUx347]
あの返し方は自分がパクってますよって言ってるようなもんだろ
アホだな

728 名前:この名無しがすごい! [2015/07/23(木) 12:35:59.19 ID:U/ICNXIjb]
タイトル重なる方たくさんいます。←開き直りww

729 名前:この名無しがすごい! [2015/07/23(木) 12:42:34.59 ID:U/ICNXIjb]
クム、一つの意見に対して連続攻撃凄いな。
まるで、意見した方が悪いみたいな言い方じゃね?
そもそも思うんだが、内容別で同じタイトルの作品って見たことないけど、普通にあるの??
たくさんあるって言ってるけど、普通になくない??



730 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/23(木) 12:47:19.16 ID:ErzfUx347]
パロディにするのはあるかもしれないが、まんまパクリは見たことないわ。
しかも商業w

731 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/23(木) 12:38:52.24 ID:bAVjdSGE.net]
タイトルの麒麟の翼もだが、猿の惑星って……知らないはずねぇだろw

732 名前:この名無しがすごい! [2015/07/23(木) 12:54:32.78 ID:U/ICNXIjb]
あいつ、本物の馬鹿だろ。

733 名前:この名無しがすごい! [2015/07/23(木) 13:03:18.60 ID:U/ICNXIjb]
登録出来るかどうかはわからないけど、『商標登録』にタイトル名が登録されていたら完全にアウトだと思うよ。

734 名前:この名無しがすごい! [2015/07/23(木) 14:49:30.08 ID:e4NhfzWzN]
ま、この件に関してはマジで講談社に密告だな。

できれば完結したあとで投書したいねえ。

735 名前:この名無しがすごい! [2015/07/23(木) 15:00:12.77 ID:U/ICNXIjb]
クムが原因でサイトが滅びるかもな。

736 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/23(木) 15:08:52.88 ID:LnIHK5Lh6]
冬桜=来夢クム=ジェシカ・ラブは、エブリスタの応援制度を事実上一人で崩壊させた戦犯。

このスレでやり方を書くことはできないが、一人で無数のユーザー垢を作り自演。
自演レビューと自演応援でエブリスタ賞連続受賞。

現在は自演に加えて大量のスター投下で相互を活発にしてる。
「麒麟の翼」とか「猿の惑星」なんて題名、偶然にある訳ないじゃないかw

わあー!驚いたなあ!事実は小説よりも奇なりと言うからなあ!(クム調)
私の作品を読みもしないで誹謗だなんて酷いよ!ウワアアアン!(クム調)

737 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/23(木) 15:10:41.93 ID:xr8aizQDm]
>>708
例えば「桜」とかいう固有名詞一語のタイトルならば
「桜の下での出会い・別れ」みたいなテーマで
ストーリーとしては別個の話が出来上がることはある

でも、「麒麟の翼」や「猿の惑星」みたいな固有のストーリーと結び付いた上で
独自性の強すぎるタイトルが偶然、被ることはまずない

738 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/23(木) 15:18:34.75 ID:LnIHK5Lh6]
古参には有名な話。冬桜は文芸社から本を何冊か出してるよ。
来夢クム名義だけど。そのせいかクム時代には「私はプロの作家です。」って言ってた。

いくら冬桜からスターもらってもお礼コメすらしたくない。
可能ならブロックしたいくらい。
むしろ読んでもいないのにスター投下するなwwと小一時間。

739 名前:この名無しがすごい! [2015/07/23(木) 15:19:29.43 ID:U/ICNXIjb]
色々と常習犯なんだな。関わりたくない。
地方住みなので知らないのだけど、『麒麟の翼』という銅像?が実際にあるんだよね?
実際にある建物からタイトルを付けたってのは考えられなくもないが、更に問題なのは内容が同じミステリーってとこだよね。恋愛とか、青春とかならまだセーフだったかも知れないけど、同じミステリーじゃ………ね。



740 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/23(木) 15:28:07.61 ID:LnIHK5Lh6]
>>718
東京の日本橋にある銅像なんだが「麒麟の翼」ではなくて単に「麒麟像」。

716さんも書いてるように、
《「麒麟の翼」や「猿の惑星」みたいな固有のストーリーと結び付いた上で
独自性の強すぎるタイトルが偶然被ることはまずない》

昔「東京タワー」という同じ題名の別作家が書いた別々の小説が
ほぼ同じ時期にベストセラーになったことはあった。
でもこれは「東京タワー」という有名でかぶりやすい建築物だから。

冬桜(元来夢クム)がこれを平然とやってるってことは、相当物事を考える能力が低い人物なんだろうね。

741 名前:この名無しがすごい! [2015/07/23(木) 15:30:21.16 ID:9ky21OoeB]
僕はそもそも読書をするきっかけになったのが東野圭吾作品だから、今回の一件はマジで不愉快だわ。

742 名前:この名無しがすごい! [2015/07/23(木) 15:32:17.58 ID:9ky21OoeB]
麒麟の翼がなんなのかに関しては、本家を読んでほしいね。

東野ってこういうのに厳しいイメージあるからどうなるか見ものだわ

743 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/23(木) 15:59:27.94 ID:xr8aizQDm]
東野圭吾作品でも「手紙」「秘密」みたいな一単語系のタイトルならば
本来は別個のストーリーでも偶然被る可能性はあるけれど
「麒麟の翼」は独自過ぎるから無理

「猿の惑星」もタイトルから連想される内容が
先行作品の盗作でなければ二次創作的なものでしかないから
やっぱり著作権的にはアウト

744 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/23(木) 16:12:06.45 ID:xr8aizQDm]
>>717
文芸社って自費出版の悪徳商法で有名なとこだよ
元社員からも告発記事が出てるし

ちなみに過去に同様の自費出版商法で訴訟沙汰になって潰れた新風舎の権限を
引き継いだのもここ

こんな出版社から何冊出したってその分カモにされたというだけで
プロの作家なんてとても言えない

アマゾンで検索する限り、「クム」って本来はハングルだったんだね
日本人でないからパクリも平気で逆ギレするメンタリティなのかな

745 名前:この名無しがすごい! [2015/07/23(木) 17:39:15.78 ID:U/ICNXIjb]
>>719
教えてくれてありがとう。日本橋にあるんだね。
東野圭吾さんの作品は、『白夜行』しかちゃんと読んだことなかったや。
でも、『麒麟の翼』は映画になってるから有名だよね?(映画観てないけど、タイトルは知ってる)
やっぱり、偶然タイトルが同じだったっていう言い訳は通用しないよね。

746 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/23(木) 17:53:02.29 ID:xr8aizQDm]
>>724
「猿の惑星」(原作はピエール・ブールのSF小説)も「麒麟の翼」(東野圭吾作品)も
映画化されて話題になったからタイトルや映画としての内容を知っているだけで
冬桜は本当に原作小説には目を通しておらず
「そもそも読んでいないから小説の盗作ではない」と主張している可能性もある

「猿の惑星」の原作小説は五十年も前に書かれていて、
一回目の映像化は1968年、去年公開されたのは何度目かのリメイクだから

でも、映画のノベライズだってオリジナルの製作者の許可を得なければ駄目だし
冬桜が他人の著作権を侵害している行為に変わりはない

747 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/23(木) 17:49:22.43 ID:FLqh5vhy.net]
過疎だね
相変わらず
なろうの方は機能に関してまでスレあるのに
ここ賞の話と叩きばっかだし
作品の感想とか具体的なもの稀にしかないし過疎るわけだわー
まあエブリスタ自体が過疎だから仕方ないね

748 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/23(木) 18:14:18.16 ID:ejFCZI/d.net]
>>726
なろうと違ってここは作品に読んだ人間の形跡が残るから
うっかり否定的な感想も書きづらいんだよね
好意的な感想ならここじゃなくて本人に直接書き送ればいい話だし

あと、何よりサイトそのものへの不信感や失望感が大きいんじゃないかな

749 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/23(木) 18:37:46.95 ID:Lofc42HY.net]
正直誰が読んだかとかどうでもいいし、いちいち足跡残って反応する・されるがめんどくさい
あの足跡機能が馴れ合いと数集めに一役買ってる部分もあるし



750 名前:この名無しがすごい! [2015/07/23(木) 19:01:36.58 ID:MmafBfr1i]
最近は足跡だとか閲覧履歴も確認するだけだなあ。

751 名前:この名無しがすごい! [2015/07/23(木) 19:05:10.20 ID:tW29tlUFT]
好意的な感想以外のこと書くとキチガイ・やっかみ扱いされて、作者本人又は信者からエッセイ(コメント)で吊し上げされる(笑)
今のエブリスタは、ここより達が悪い。

752 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/23(木) 19:00:00.14 ID:ejFCZI/d.net]
>>728
馴れ合いは正直どこのサイトにでもあるけど
エブの場合は基地のストーキングや大規模な自演に悪用されたりするからね

753 名前:この名無しがすごい! [2015/07/23(木) 19:11:32.55 ID:MmafBfr1i]
まあ、関わり合いにならなきゃいいのさ

754 名前:この名無しがすごい! [2015/07/23(木) 19:47:01.97 ID:Ih9Pk5vTA]
クム、タイトル変えやがったww
モバからもコメントついてるじゃんww

755 名前:この名無しがすごい! [2015/07/23(木) 19:47:59.26 ID:Ih9Pk5vTA]
『麒麟の翼』→『麒麟の翼に乗って』だとさ。

756 名前:この名無しがすごい! [2015/07/23(木) 20:06:19.94 ID:HiGk3jnnD]
題名破綻してるなw

翼に乗るってどういうことだw

しかし、題名を変えられたとなると追求が難しくなるなあ

757 名前:この名無しがすごい! [2015/07/23(木) 20:12:20.32 ID:Ih9Pk5vTA]
エブとモバから『パクり』言われてるから変えたんじゃない?
ま、非公開しないところを見ると作品は書き続けるみたいだね。
どうなるかは知らないけど、とりあえずコイツは物書きとして非常識だということがはっきりした。

758 名前:この名無しがすごい! [2015/07/23(木) 20:29:00.32 ID:HiGk3jnnD]
アタシ流のオリジナル……ね

759 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/23(木) 20:30:41.88 ID:xr8aizQDm]
>>730
散々他人を煽ってツイッターで脅迫までしておいて
「しらね」の一言で済ませようとするクリエとかね
あんなの「私は自分の言動に一切責任は持てない池沼です」と言ってるのと同じだよ

盗作はタイトルじゃなくて内容の問題なんだけど
冬桜も咲山も「一字一句同じじゃなきゃ盗作じゃない」て感覚なんだろうね



760 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/23(木) 20:32:09.56 ID:VxIRVUrtM]
双葉社の王様ゲームとか、望月さんの作品とか
結構、批判が多いね。
一応編集者がついて、原稿チェックしてるんでしょ?

9月から始まる、双葉社のミステリー、ホラーの
エントリー、双葉社は一体どんなのを望んでるんだろね。

761 名前:この名無しがすごい! [2015/07/23(木) 20:40:58.53 ID:UPzhfKFcY]
とりあえずもう一度麒麟の翼を読んどこうかな。

単行本と映画を一度ずつ見ただけだから、今度は文庫本買おう。

762 名前:この名無しがすごい! [2015/07/23(木) 20:43:24.88 ID:Ih9Pk5vTA]
>>738
もう本当に。
最近のエブリスタはそんな奴ばっか。
中には真面目に書いてる人もいるのにさ、そんな奴らが目立ってるから過疎っていくんだよ。(無論、運営のガサツな管理もあるけど)

763 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/23(木) 20:43:51.35 ID:xr8aizQDm]
>>739
ちゃんとしたプロ作家の作品でもアマゾン辺りでは普通に批判は出る

でも、「王様ゲーム」の場合は
「『電波の届かない場所にいる』と説明した直後に普通にメールを受信した描写が出てくる」とか
そういうレベルだからな

764 名前:この名無しがすごい! mailto:shita [2015/07/23(木) 21:52:54.51 ID:KZikIkyg.net]
あるユーザーの足跡がついた前後のユーザーに次々と宣伝が投稿される。
ランキング入りしていると宣伝厨の狩り場にされるのをどうにかしたい。
ブロックしたところで副垢されるからどうにもできないんだよね。

765 名前:この名無しがすごい! mailto:shita [2015/07/23(木) 21:59:30.52 ID:KZikIkyg.net]
これ以上酷くなるようなら晒しあげるかな
わざわざ名前挙げなくてもみんな知ってると思うけど

766 名前:この名無しがすごい! mailto:shita [2015/07/23(木) 23:57:21.42 ID:9tsemDyS.net]
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7001/9784286067001.jpg
冬桜は在日

767 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/24(金) 00:35:44.48 ID:VbsNdf5xc]
最近、韓国人作家で結構有名な人が三島由紀夫作品もろパクリしてた事件あったな...

「麒麟の翼」を「麒麟の

768 名前:モノ乗って」に変えたところで、根本的な問題はそのまま。
盗作や著作権の侵害で難しい言い方すると〈同一性の判断〉ってのが問われる。

噛み砕いて言うと、前の方でも色んな住人が触れてるように
そのタイトル聞いて、見てどんな作品を思い出すか?っていう問題のこと。

冬桜は大ポカしてる。日本橋にあるのは「麒麟の翼像」じゃなくて「麒麟像」。
あれを「麒麟の翼」って表現してるのは東野圭吾だから今みんなから指摘されてるんだ。
それすら伝わってないってのがなあ。
[]
[ここ壊れてます]

769 名前:この名無しがすごい! mailto:shita [2015/07/24(金) 00:50:31.45]
>>746
冬桜をフォローする気はないが、それは違う。
本来翼のない麒麟に翼を生やしたのが日本橋の翼像。
だから元ネタは麒麟像の発案者であって東野圭吾ではない。

そこで攻めると足元すくわれるから、
冬桜を潰したいなら別方向から攻めた方がいい。



770 名前:この名無しがすごい! mailto:shita [2015/07/24(金) 00:51:24.61]
すまん。
翼像じゃなくて麒麟像ね。

771 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/24(金) 01:00:30.88 ID:VbsNdf5xc]
>>747
補足スマソ。確かに麒麟(中国の元々のアレ)は翼ないんだよな。
冬桜の場合、そこまでしっかりと考えずに
「なんか〈麒麟の翼〉って聞いたことある。〈猿の惑星〉もいいね。これ使おう!」
って感じなのがどうかと思う。

別に私は冬桜を潰すつもりはないけど、モバから軽く「模倣ですか?」って聞いただけで、キレるような冬桜の大人気なさはイヤだな。

772 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/24(金) 01:07:48.86 ID:7yzOemJz4]
>>746
韓国の申京淑は三島ばかりでなく丸山健二や
フランスのパトリック・モディアノの盗作もしていた

「パクリ」なんて生ぬるい言い方がやる側の罪悪感も薄れさせるんだと思う
はっきり「盗作」「剽窃」と表現すべき

和歌の本歌取りみたいに独自の作品にしているケースと
安直で卑劣な盗作を一緒にしてごまかす行為も認めてはいけない

773 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/24(金) 03:42:52.78 ID:zDO0RzV2.net]
アマゾンで来夢クムの本に五つ星付けてるの、どっちも本人ぽいね
そもそも自費出版商法の文芸社から出た本だから買う人も少ないはず

774 名前:この名無しがすごい! [2015/07/24(金) 08:09:21.75 ID:qFkrXPzE6]
冬桜が今までに行ったほかの悪業を立証できる証拠はないだろうから、追求するのは難しい

775 名前:んじゃないか? []
[ここ壊れてます]

776 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/24(金) 10:08:12.44 ID:7yzOemJz4]
>>752
少しくらいタイトルを変えたって中身が映画や何かの劣化コピーならそれはやはり盗作になるし
エブが動かないならオリジナルの版元に報告すればいい
本人もサイトも、たぶん、高をくくってるんだろうから

ただ、これをやると想像以上の制裁が来ることもある

777 名前:この名無しがすごい! [2015/07/24(金) 10:34:33.25 ID:IVs28mvav]
うーん。

あれまだ10ページ位しか書いてないから、内容がどうなっているかは微妙だなあ

778 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/24(金) 10:45:20.71 ID:7yzOemJz4]
>>754
「猿の惑星」や使用画像の権利関係と併せてやれば
著作権違反の役満に十分なりそう

画像だって著作権はちゃんと発生するからね
有名人の写真なら肖像権もあるし

779 名前:この名無しがすごい! [2015/07/24(金) 11:45:01.58 ID:IVs28mvav]
>>755

題名だけでも十分法律違反ぽいね。

表紙はどっかから拾ってきたやつみたいだけれど



780 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/24(金) 14:19:21.25 ID:xK9sN8RCG]
特集手抜きすぎるだろ

781 名前:この名無しがすごい! [2015/07/24(金) 14:54:50.00 ID:waYqepSdU]
>>757

特集の見応えのなさは尋常じゃないな

782 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/24(金) 15:48:17.46 ID:7yzOemJz4]
エンジェル文庫の告知も出ていたけれど
この系統の作品てまだ世間的には需要があるのかな

783 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/24(金) 16:08:44.21 ID:xK9sN8RCG]
>>758
普段目立たないカテゴリや探しにくいジャンルの
特集やって欲しいよな
イベントはわざわざ特集に上げなくても目立つし

784 名前:この名無しがすごい! [2015/07/24(金) 16:38:26.99 ID:yYIOk8M77]
>>760

SFとファンタジーが全然日が当たらないようでかわいそうだから、あのへんとか取り上げてあげればいいのにな

785 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/24(金) 16:57:12.14 ID:7yzOemJz4]
>>761
童話とかもね

ランキング見ると一位でも一日百人とかそのレベルの閲覧数だから

786 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/24(金) 17:02:03.89 ID:xK9sN8RCG]
>>761
SFは個人的にはよく覗くんだけど
確かにファンタジーは最近埋もれぎみだよな
チートとか異世界もの以外が読みたい

>>762
童話はたしかに今まで特集なかったな
でも需要あるかな…
大人向けファンタジーぽいのなら
読むかも

787 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/24(金) 17:11:26.94 ID:7yzOemJz4]
>>763
ファンタジーのカテゴリに童話も入れて紹介するとかすれば
日の目は当たると思う

歴史もランキング上位は新撰組でなければ濃姫(信長)の話だから
他の時代を取り上げてほしい

788 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/24(金) 17:37:15.88 ID:xK9sN8RCG]
>>765
それなら読むかも
今新着見てきたけど
作品数も結構少ないんだな
どれかオススメある?
蛸ツボ以外で

エブリスタの歴史ものは
腐向けのイメージ強くて
読んだことなかった
確かに時代が偏ってるな
新撰組でも恋愛要素強くないのなら
読みたいかな

789 名前:この名無しがすごい! mailto:shita [2015/07/24(金) 17:48:15.12]
現代ファンタジーのカテゴリをそろそろ作れと
それか異世界ファンタジーだけ別にしてもいい

さらに言えば恋愛はもっと細かくわけるべき
新規参入もう不可能に近いじゃん

運営は本当に無能
いや、それでもここに残るやつが無能なのか



790 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/24(金) 18:00:23.87 ID:7yzOemJz4]
>>765
童話なら一位の女郎花さんの「向日葵の天辺」がやっぱりいい

エブの歴史物はランキングじゃなくて
自分の興味ある時代を検索して読んだ方がよさげ

>>766
「大人の恋」はもう飽和状態ですよね
正直、ステレオタイプな不倫の話に安直な性描写が入ってるだけで
「これのどこが大人の恋なのか」と思う作品が多い

791 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/24(金) 18:06:12.71 ID:xK9sN8RCG]
>>767
その人有名だよね
やっぱ実力あるってことなのかな
ありがとう
読んでみる

792 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/24(金) 18:09:14.60 ID:xK9sN8RCG]
>>766
確かにファンタジーはさらに
分けて欲しい
恋愛みたいにサブカテつけたらいいのに

793 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/24(金) 18:41:30.13 ID:7yzOemJz4]
>>768
女郎花さんも宣伝の多いので反感を持つ人はいると思うけど
作品は読ませる力がある

逆に望月さんの「ホームズ」は最初の数ページ読んだだけで
文章がどうにも頭に入ってこなくて断念した
表現が平板過ぎてどこがそんなに受けてるのか全く不明

短編も読んだけどストーリーが予定調和過ぎて不自然だった
初期の作品ではなく何年も書いていてつい最近投稿したものらしいのに
文章も構成も下手過ぎる

佐多さんのジジイボイルドも主人公の体が筋トレでムキムキという描写の辺りで
なろうの「異世界のチートに転生しました」系の話を読んでるような気持ち悪さを覚えて止めた

「ハイハイ、作者がこう見られたいんですね」という願望はよく伝わってくるけれど
残念ながら作者が見せたがっているほど魅力ある主人公たちではない
冒頭の数ページだけだけど、ジジイ二人の書き分けもできてないし

794 名前:この名無しがすごい! mailto:shita [2015/07/24(金) 19:26:03.94]
何かを褒めるために他の何かを貶めるのはやめろ
例えば、ここで女郎花が叩かれる流れになったら完全におまえのせいだよ

795 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/24(金) 20:06:33.81 ID:/42HKVLYx]
望月さんの作品、本も読んでみたけど
こちらは、文章がちゃんとしていた。
きっと、編集の人がついてくれて表現とか
直したのかな?なんて思ったけど…

双葉社の、ミステリーホラー大賞は、
こういうのとか、王様ゲームとか、オレンジみたいな
作品を求めてるのかな?

796 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/24(金) 20:57:57.15 ID:VbsNdf5xc]
>>753 >>754 >>755他へのレス

今日ちょっと調べたら、冬桜の流用タイトルのうち「麒麟の翼〜」は分からなかったけど
「猿の惑星」は、原題も日本語版タイトルも含めた各国版タイトルもアウトだった。

20世紀FOXっていう「猿の惑星」の権利持ってる映画会社(本社アメリカ)
が国際商標登録(世界中で適用されるタイトルの保護)してるって。
「猿の惑星」以外にも「スターウォーズ」や「ミッキーマウス」なんかも保護されてる。

誰か冬桜に優しく注意かアドバイスしてやりなよ。
私は勇気ないですごめんなさい。

797 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/24(金) 21:29:17.62 ID:TYeEUBhr.net]
ここに来る皆さん凄いわ
コンテストとかイベントとか賞の候補作品ちゃんとよんでいらっしゃるし
自分たまたま見つけた好きな作家のしかも好きな作品だけしか読んでないし
この作品を読んだ人にはこれがオススメも最近あてにならない

798 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/24(金) 21:49:43.82 ID:y1NuyzP8.net]
実際の読書と同じよ。
無数にある作品の中から自分好みの作家さんを発掘したときの快感は忘れられない。

799 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/24(金) 22:53:36.80 ID:TYeEUBhr.net]
>>775さんいいこと仰る
自分好みのものに出会うってなかなか難しいから
時には人を救う作品もありますよ
精神的に参ってる時とか馬鹿笑いさせてくれるっていうような
あるいは異次元に連れて行ってくれたり
でもそこにリアリティーがあるから共感できる
作家さんは凄いと思います



800 名前:この名無しがすごい! [2015/07/24(金) 23:32:21.30 ID:I3GAXOtbE]
好きな作者さんの作品に、「少しくどいですね」って素直な感想送って「面白くないなら読むなやブラックリストいれるぞ」と脅されたときのショックは大きかった。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<537KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef