[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/06 01:50 / Filesize : 537 KB / Number-of Response : 2056
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

E★エブリスタ4



1 名前:この名無しがすごい! [2015/06/20(土) 06:37:50.17 ID:w9ehyl8T.net]
このスレはエブリスタ・モバゲーのクリエイター小説について語るスレであり、「sage推奨」です。
「sage」とはメール欄に「sage」と記入して書き込むことであり、そうすることでこのスレは上がらなくなります。
特定コミュニティの話題を取り扱うため「sage」を推奨しています。
書き込みの際は、メール欄に「sage」と入力して下さい。

【これらはスルー】
・気に入った話題やエブリスタとは全く関係ないことをごり押ししてスレを私物化
・自晒し叩き、粘着
・私怨叩きや晒し
・その他スレチ行為

【もし、自晒しする場合】
・自晒しの際は混乱防止に留意すること。
(トリップなどの目印添付を推奨)
・批判歓迎の際は一言添えて置くと良い。
・批判する時は出来るだけ理由を添える。ご利用は計画的に。

601 名前:この名無しがすごい! [2015/07/17(金) 21:32:57.86 ID:nYoi411DH]
まだいたんだ。コイツ…。
しかも、結局作品宣伝かよww
577さんの言う通り、本当にエブは危ない奴しか残ってないね。
まじで怖いサイトになってるわ。

602 名前:この名無しがすごい! [2015/07/17(金) 21:43:27.55 ID:nuRcZ/Uqz]
この連投してる奴は何もんだ?

まあ興味ないが

603 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/17(金) 22:11:48.60 ID:S1O8j1sGV]
ほんとに基地外ばっかだな。だから流出してんだろうけど。

604 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/18(土) 00:56:17.15 ID:LPLVvtiMl]
まぁどこに行ってもバカはいるだろ。
文句言うより又吉みたいに缶詰になって書いてる奴が勝ち。

他のクリエがどうこうって気にする奴が沢山いるなー。
危ないのには近づかないでおけばいいのに。
まぁそういうのを察する頭もねーんだから作品もクズなのしか書けないのか。

605 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/18(土) 01:54:15.59 ID:PAk1TSUj.net]
秘密道具イベントに青い猫……

606 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/18(土) 06:55:36.93 ID:vAqC5GEu.net]
今度は文学フリマとのコラボか
しかも出品者に限るって……

607 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/18(土) 08:01:45.35 ID:QCR5xkFeF]
こういう所でしか暴言吐けないやつも大概クズだけどね

608 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/18(土) 08:49:15.08 ID:O86KRv9Zf]
おまえもな

609 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/18(土) 08:42:53.90 ID:eFuqA9aF.net]
池沼のヒエラルキーはブレードランナーのパクリだったけど夜の底に咲く花は普通に面白かったからなぁ



別に本人降臨したから持ち上げてるわけじゃないよ



610 名前:この名無しがすごい! [2015/07/18(土) 09:47:25.63 ID:Ic0oEE+Z.net]
去年の9/25から二ヶ月半に渡って運営からされた事時系列でかいてるんだから
半年前であたりまえだろう
「し」って入力すると「小説幕下」っていうのが変換候補にあがったり
ユーザー辞書には何もいれてなかったのにな
メーラーを壊されてThunderbirdを導入したら
アドレス帳に数字の羅列のあと@estarという
サポートセンターも使用しているドメインを持った
アドレスがずらりと並んでる不気味な現象諸々体験しないと分からないよ
第三者にしたらエブリスタにクレジットで課金したもんは
ちゃんとエブリスタに落ちてるし
基地外しかここにはいないってあんた掃き溜めに鶴のつもりかよ

611 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/18(土) 10:02:07.56 ID:Y0NPxujFZ]
>>585
むしろそこまで開き直ると清々しいww

612 名前:この名無しがすごい! [2015/07/18(土) 10:13:09.51 ID:CDvuWw55l]
別に運営を擁護するつもりはないが、サイトからそんなに被害受けてんなら警察でも行けよ。
証拠あんだろ?ここでネチネチ被害暴露しなくていいよ。
まじでうざいから。

613 名前:この名無しがすごい! [2015/07/18(土) 10:14:12.02 ID:Ic0oEE+Z.net]
コレクターにしたのも運営が勝手に名づけたからに過ぎない
原本改定したい所多々あるが勢いだけで書いた作文だし
今更だし
PC音痴だからおかしな所多々あるだろうさ
ブログと他サイトに上げたもんは記憶から抜け落ちたりした所
マイリストのタイトル変えた所等々修正してるがエブの奴はもういいかと
一時伊藤ドリアンと相互フォローになってたがブロックした
鍵だったがハンドルエブと同じだったんだよね
にしてもわざわざ探すか?
助けてくれるかもと思って承認したけどそんな事なかった
一番課金したもんがサムネになるはずなのにならなかったから消費者センターに連絡
何度も地元のサイバー課に問い合わせてたから運営がフォローしてるかどうかを確認する為に
サイバー課の人間がフォローしてくれた事伝えたらサポセンにクレームつけて20日放置だったものが
たった2日で修正されたよ
今はもう伊藤はブロックした

614 名前:この名無しがすごい! [2015/07/18(土) 10:30:52.87 ID:Ic0oEE+Z.net]
警察のサイバー課ね
明らかにウィルス感染してバックドア仕掛けられてリモート操作されてるとおもったから
最初はネットから離れろそのサイトに行くなだったけど
何度も同じ担当にあったったし
その警官親切なんだろうね
エブの運営の闇だし
というか閲覧数全然伸びないリストに何の意味があるんだ
しかも退会者多い
もはや管理しようとは思わない

615 名前:この名無しがすごい! [2015/07/18(土) 11:23:18.48 ID:ZhUjKWZMv]
相手にしてるといつまでもやってるんじゃない。

無視したほうがいいだろコイツ

616 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/18(土) 11:29:23.58 ID:4KCIn51SW]
糖質の症状
二度と書き込むな
病院行け早く

617 名前:この名無しがすごい! [2015/07/18(土) 11:43:46.99 ID:ZhUjKWZMv]
ネットってこういう頭おかしい奴によく出くわすよなあ。

618 名前:この名無しがすごい! [2015/07/18(土) 11:58:48.15 ID:7QgEeOv4H]
エブの閉鎖も時間の問題か。

619 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/18(土) 12:03:41.92 ID:O86KRv9Zf]
冬桜の麒麟の翼って作品…タイトルからしていいのかよ…



620 名前:この名無しがすごい! [2015/07/18(土) 12:15:54.07 ID:6+b66wrBo]
アウトだろw

621 名前:この名無しがすごい! [2015/07/18(土) 12:18:36.96 ID:6+b66wrBo]
今観てきたんだけれど、表紙は麒麟像だし、ジャンルはミステリーだし、完全にアウトだわw

てかコイツ、東野圭吾知らないのか?

622 名前:この名無しがすごい! [2015/07/18(土) 12:19:45.45 ID:6+b66wrBo]
あと5ページしか公開していないのに星5レビューしてるバカはなんなんだ

623 名前:この名無しがすごい! [2015/07/18(土) 12:20:47.36 ID:6+b66wrBo]
俺東野圭吾好きだからかなり不愉快なんだが

624 名前:この名無しがすごい! [2015/07/18(土) 12:50:36.74 ID:7QgEeOv4H]
東野圭吾の盗作!?

625 名前:この名無しがすごい! [2015/07/18(土) 12:53:00.15 ID:Iv2nJRPst]
わからん。

それとなく見守って、酷かったら大事にするわ

626 名前:この名無しがすごい! [2015/07/18(土) 13:08:37.98 ID:7QgEeOv4H]
こんな大作家の作品を盗作したら、コイツだけでなくサイトそのものが責任追及されるんじゃないか?ま、まだ盗作とは言えないかもだけど。

627 名前:この名無しがすごい! [2015/07/18(土) 13:34:30.54 ID:Iv2nJRPst]
ね。

だから、あからさまだったらエブリスタに報告しないで講談社に密告するわ。
このスレ見てると、エブリスタという企業は信用できない。
一度痛い目見た方がいいよ。

628 名前:この名無しがすごい! [2015/07/18(土) 13:38:26.57 ID:7QgEeOv4H]
作者がここ見て作品削除したら確実に盗作なんだろうな。

629 名前:この名無しがすごい! [2015/07/18(土) 13:38:54.53 ID:Iv2nJRPst]
冬桜はここ見てるんかね



630 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/18(土) 13:50:15.59 ID:dqX0Smy6r]
スレあげてないで直接言ってやれよ

631 名前:この名無しがすごい! [2015/07/18(土) 14:00:08.32 ID:Iv2nJRPst]
やだね。

大事にしてやる所存

632 名前:この名無しがすごい! [2015/07/18(土) 13:51:19.95 ID:Ic0oEE+Z.net]
サイト内で嫌がらせされるようになったと同時期にウィルス感染したんだよ
それまではウィルス感染した事なかった
当時エブにだけアクセスしてた状態だったし

633 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/18(土) 14:10:28.53 ID:/6XFueGBf]
>>601 ストーリーは被ってるのかな?と思ってみてきたけどまだ5ページ出し何とも言えんな……

634 名前:この名無しがすごい! [2015/07/18(土) 14:15:04.75 ID:Iv2nJRPst]
>>613

 そう。なんともいえない。

 しかし、題名がなあ……

635 名前:この名無しがすごい! [2015/07/18(土) 14:29:05.22 ID:7QgEeOv4H]
注意しても素直に聞かないんじゃん?
クムだし。

636 名前:この名無しがすごい! [2015/07/18(土) 14:31:49.99 ID:7QgEeOv4H]
最近はエブに慣れて色々知りました。実は中には悩みも……。

上手く書けませんが、楽しくここで過ごしたいあたしですが……ね、新人のあたしは何も分からずに壁にぶち当たっています。

色んな方がいるのを知りました。


いつまでもいたい所なので……ガマンします。

↑自己紹介にこんなこと書く人。
私は健気なクリエイターですアピール。

637 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/18(土) 14:49:19.26 ID:/6XFueGBf]
>>616 それは痛いなと思ったわ

色々知ったのに何もわからないといという矛盾よ……

638 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/18(土) 14:56:49.85 ID:P/oHwoOFu]
冬桜の信者の梅若ってのも痛いな

639 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/18(土) 15:03:39.83 ID:ZkFvrTRd.net]
自分で専スレ作ってそっちで書いてくれ



640 名前:この名無しがすごい! [2015/07/18(土) 15:22:39.92 ID:CDvuWw55l]
プロフにわざわざ書くことじゃないだろ。
上手く書けませんが…って。そもそも書かなくていいこと。
全然ガマン出来てないじゃん。構ってちゃんは本当にうざいな。

641 名前:この名無しがすごい! [2015/07/18(土) 16:18:12.02 ID:UMX7LZ1H+]
プロフに書いてるだけなら構ってちゃんでもなくね。

いろんな人にこめんしまくってたら、構ってちゃん確定だろうけれど。

642 名前:この名無しがすごい! mailto:shita [2015/07/18(土) 16:35:21.67]
冬桜=来夢クム=ジェシカ・ラブ
もうこれテンプレにすれば?

本スレがほとんど機能しなくなるのは承知の上で、
エブリスタをヲチスレと本スレにわけてほしい

何をしていようとクリエ個人の話題なんてどうだっていいんだよね正直なところ

643 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/18(土) 16:19:16.15 ID:Ic0oEE+Z.net]
他力本願なもので
ここくらいしか総合スレみたいなのないですし
運営もきっと見てるだろうなーと
今後とも宜しくおねがいします

644 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/18(土) 16:24:29.17 ID:r7RIVc6p.net]
運営がなんらかのアクションを起こしてくれると思っているなら
すぐにそんなもの捨てたほうがいいと思う
期待するだけ無駄だよ
ここにいるやつは失望してるからここにいるんだから

645 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/18(土) 17:00:25.26 ID:QHDs0bRqP]
運営の人はここ見てるの?

646 名前:この名無しがすごい! [2015/07/18(土) 17:05:27.21 ID:CDvuWw55l]
冬桜=来夢クム=ジェシカ・ラブ

同一人物だったのか…

647 名前:この名無しがすごい! mailto:shita [2015/07/18(土) 17:53:06.79]
例えば、コメントページから「過去のコメント」をクリックしても
ファン登録と伝言板の

648 名前:囓に飛ばされたり、そういうのばっかなんだよ。
伝言板なんてもはや知らないやつの方が多いだろ。

挙げようと思えばこういうバカみたいな不具合をいくらでも挙げられる。
しおりを更新順に並べ替えてもNEWの文字が邪魔して日付が見えないから、
いつ更新されたのか全くわからない。バカか。

明らかに今のエブリスタは
モバイル版から中途半端にリニューアルしようとした弊害しか残ってない

使い勝手が悪いなんて次元じゃない
単に未完成なだけ
こんなところ信用しろって言われても無理
[]
[ここ壊れてます]

649 名前:この名無しがすごい! mailto:shita [2015/07/18(土) 17:53:55.85 ID:LRfqMaxt.net]
例えば、コメントページから「過去のコメント」をクリックしても
ファン登録と伝言板の履歴に飛ばされたり、そういうのばっかなんだよ。
伝言板なんてもはや知らないやつの方が多いだろ。

挙げようと思えばこういうバカみたいな不具合をいくらでも挙げられる。
しおりを更新順に並べ替えてもNEWの文字が邪魔して日付が見えないから、
いつ更新されたのか全くわからない。バカか。

明らかに今のエブリスタは
モバイル版から中途半端にリニューアルしようとした弊害しか残ってない

使い勝手が悪いなんて次元じゃない
単に未完成なだけ
こんなところ信用しろって言われても無理



650 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/18(土) 21:13:56.32 ID:0zt8rivdn]
イラストのレビューとか表示おかしいのも、皆さんざん苦情出してるのにね。
すぐ直せそうなのも改善しないのに、予告無しに奇妙な改変はするし。
最近のPC版での改悪とかどうにかしてほしい。
余計なことする前にヘルプ充実させるとかしないと新規の登録者増えないだろうな。
自己解決が困難な問題がたくさんあって、かなり不便だろう。

651 名前:この名無しがすごい! [2015/07/19(日) 00:02:48.80 ID:niA4Q3txf]
なんかコイツ、最近モバゲーで出くわした奴に似てるなあ。

そいつもエブリスタに小説書いてるんだが、その文章が勝手に書きかわるとかホラー地味だ たこといって、用途とは違うトピック潰してたな。

注意したら逆ギレされたわ。たぶん論客気取りなんだろうな。

652 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/19(日) 01:58:17.75 ID:9HmoI27Ql]
心底どうでもいい

653 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/19(日) 11:29:05.96 ID:ioW7MCJCZ]
全然知らないクリエイターさんなんだけど、エブリスタで作品書いてた
「三村春子さん」って方が急病で亡くなったらしい。

娘さんが代筆してくれてさっき訃報知った。

元々娘さんがエブリスタを教えてくれて、エッセイや藤山寛美風の落語小説
をアップしてた人。ちょっと読んだけど他の作品とは違う面白みがあった。
交流なかった自分でも、残された作品読んでて寂しい気分になるから、ファンは辛いだろうな。

ご冥福お祈りします。

654 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/19(日) 12:21:18.93 ID:nsfUZfXrR]
そういう話聞くと凹むよな。
この前自分の好きなクリエさんが今年いっぱいでエブ辞める宣言してた。
やっぱみんなエブから去ってくなぁ

655 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/19(日) 13:20:52.23 ID:A+eH3mCl8]
死ぬのと引っ越しは別だろ

656 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/19(日) 14:27:41.62 ID:nsfUZfXrR]
同じなんて言ってねえだろカス

657 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/19(日) 14:43:38.00 ID:A+eH3mCl8]
お前みたいのに好かれる人もかわいそうだな

658 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/19(日) 14:57:13.27 ID:3vrVXofl.net]
徳間書店のコンテストか…ジャンル無視のエントリーが横行したりして、またなんだかんだで該当なしになりそうだな。

659 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/19(日) 15:06:22.73 ID:/wAPldsM.net]
下読み含めて徳間の人がやるならいいけど
下読みはエブの人間がやるなら、また偏った物しか上がらないだろうし
そのせいで該当なしになるなら、やるだけ無駄なんだよな

書き手としては
エブから出したものはエブが下読みするけど
徳間に直接出せるし、それは徳間が下読みからやります
こういう方がやる気出る



660 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/19(日) 15:22:03.46 ID:3vrVXofl.net]
きちんとやってくれた上での該当なしなら納得出来るけど、出来レースになるなら結局無駄だよなぁって思ってしまう。

661 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/19(日) 15:38:04.13 ID:mRGXdzYk.net]
直接読んでもらうのがいいなら素直に直接開催の公募に出したほうが身のためなんじゃないか?

662 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/19(日) 15:55:15.34 ID:3vrVXofl.net]
>>640
そうだよな。これのために完全新作を書くか迷ってたが、別の所に出そうと思うよ。

663 名前:この名無しがすごい! [2015/07/19(日) 16:55:35.46 ID:Hc7TJ4dys]
10万文字書けるだけの力あるならエブリスタなんかに献上してやる義理はないな。

短編か、どっかの公募で落ちたのを公開するとかにするべき

664 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/19(日) 17:32:32.58 ID:/wAPldsM.net]
とりあえず徳間に聞いてみよう

665 名前:この名無しがすごい! [2015/07/19(日) 17:56:52.74 ID:3IApHA918]
関係ないけれど、去年のガキ使の笑ってはいけないのゲスト、西岡徳馬を思い出した。

666 名前:この名無しがすごい! mailto:shita [2015/07/19(日) 17:52:28.62 ID:guq4Npnw.net]
下読みなんてエブも出版社イベントも公募も含めて
全部外注なんだから気にしなくていいよ
最終選考かその一歩手前でようやく編集者が読む
一歩手前ってのは、編集部以外の選考委員がいる場合ね

メフィスト賞みたいな例外はそりゃあるけど
というか何としても編集者に読んでもらいたいならメフィスト賞送れば?

667 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/19(日) 22:37:40.80 ID:/wAPldsM.net]
この賞に関してエブに審査されたくないってだけなんだよね
他は他で送ってるよ

668 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/19(日) 22:51:23.12 ID:R1yyTANS.net]
やっぱりここに投稿する場合は携帯小説風にしないと駄目なの?
イベントで募集してるやつに初めて投稿しようとおもうんだけど

669 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/20(月) 01:49:04.56 ID:u+zDJmpn.net]
>>647
何をもって携帯小説風とするのか知らないけど
イベントで受賞した作品には紙媒体でも違和感のないものもちゃんとある



670 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/20(月) 02:05:37.67 ID:uJaar4q/.net]
そもそも書籍化が目的としたら携帯小説風にする事ないと思う
自分も何をもって携帯小説風かがわからない
ただエブリスタの場合他サイトに比べてメディアミックスというものに
拘ってるとおもってるからコミカライズできる作品かどうかとかそういうのは
問題視されそう

671 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/20(月) 03:31:56.12 ID:XDneqwDb.net]
>>648 313
ありがと
いやなんというかみんなブログみたいに結構スペースあけて書いてるじゃん?
ああいう風に携帯からでも読みやすく書かないといけないのかなと思って

672 名前:この名無しがすごい! mailto:shita [2015/07/20(月) 03:47:22.57 ID:iyCdubWz.net]
自分がわからないことを他人に聞いただけで納得できる人ってすごいなあといつも思う

673 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/20(月) 12:11:04.59 ID:cgizMafBN]
>>651
わざわざ書き込まなくてもWW
性格悪いなW

674 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/20(月) 12:20:38.43 ID:H/fsxBB01]
お前がいう性格悪いの基準って低いよな

675 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/20(月) 12:19:03.06 ID:RQAB3evO.net]
空白だらけのものしか見てないからそう思うんじゃないの

676 名前:この名無しがすごい! [2015/07/20(月) 13:14:54.06 ID:C7W79kGtx]
俺には651はリスペクトしてるように読めたけれどな

677 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/20(月) 13:37:52.59 ID:TEh5zwF72]
文字だけだと色んな取り方あるからな
つか こないだTVで時をかける少女やってたけど
リスペクトってああいうの言うんじゃね?
大昔のヤツも原作も知ってるけど全くベツモノ
でも原作の核はシッカリ描いてる

ただの模倣はただのパクリ
誰か模倣は良いって言ってたけど
習作として発表しないならね
もしくは時かけレベルなら是非発表してくれ
それこそエブリスタの救世主

678 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/20(月) 14:58:14.32 ID:ikBB9R7Yi]
今回の妄想コンテストは少ないな

679 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/20(月) 17:57:45.59 ID:d3NoIvlpl]
徳間書店は、どんな作品を求めてるのか
分からん。
新潮社もだけど…。



680 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/20(月) 20:25:42.84 ID:n14UshkQ6]
>>657
不思議な道具というと「ドラえもん」みたいな元ネタの明らかな素材ばっかりになっちゃうからね

もう「恐怖のメール」で「不吉な未来を教えてくれる携帯電話」みたいなテーマは出尽くしているから
使えないし

あと、「恐怖のメール」の結果を見て不信感を覚えた人も多いんじゃないかな
好評な作品はスルーして明らかに疑問な作品をかなり選んでるし

681 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/20(月) 20:52:27.62 ID:ikBB9R7Yi]
>>659
そうだよな。ちらほらとはおっ!と思う奴はあるけど、ほとんどドラえもんの道具だったわ
あれの選考基準どうなってんだろな

682 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/21(火) 06:00:10.86 ID:vOMLqjRyR]
メールは佳作ですら疑問に感じるものが多かった
けどそれも、エブ公式アカウントが全ての作品を見てないのが分かって納得したけどね
下読みの奴らは趣味が悪く、エブは全部の作品は見ていない

683 名前:この名無しがすごい! mailto:shita [2015/07/21(火) 07:19:01.96 ID:kOF0I0Ue.net]
ランキングを一通り見たが加齢臭が尋常じゃないな
小説はたいてい二十代後半か三十代の女が主役で、
四十間近のイケメンと訳ありなつきあいする話ばっかだし、
エッセイなんて上位作者の大半がガン患者だよ
老人ホームのレクリエーションかよ
エブリスタってこんなだったっけ?

684 名前:この名無しがすごい! [2015/07/21(火) 09:02:43.47 ID:tnbnQlN3E]
いかに、ジジババの集まりかわかるな。

685 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/21(火) 09:59:50.92 ID:sYkEQLH5.net]
中高生向けのラノベばかりだとそれはそれで退屈だし
何歳の人がユーザになろうと自由

病気の人がエッセイ書いて少しでも精神的に救われるのならば
否定されるべきでもないし

問題は大人が多いサイトなのに揉め事や違反行為が絶えないことじゃないかな

ツイッターで脅迫や嫌がらせ行為をして「知らね」とか本当に酷い

686 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/21(火) 10:12:12.18 ID:kmrFfD9Mo]
>>661
シリーズものの第一話でエントリーすれば
全話が対象になるという話だったけど
第二話以降は確かに公式アカウントに読まれた形跡のない人がいた

二話以上入選している人がちらほらいたけど
「どっちも微妙なのに何でこの人なのか」と思う例もあった

新規でいいのを書いてたのに全くスルーされた人もいるし

687 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/21(火) 10:33:42.10 ID:XoCf96wm.net]
モバ時代やその後しばらくは、面白い話を書く人が一定数いて、ランキングもその集客力(≠実力)に沿ったものだったと思う。

来夢とかイベント王とか糖質婆とか、まともな文も書けない人がランキングにのさばるようになって、多くの作者が逃げていった。

あいつらの責任は重い。

688 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/21(火) 10:55:05.39 ID:VwyOVKSH7]
主人公が、20代後半ならいいんじゃない?
その位の年だと、年がいった人も若い人も
楽しめる感じ。
あまり、主人公の年齢層が若すぎると
しんどい

689 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/21(火) 11:13:56.34 ID:4rxNcbaU.net]
いやいやその点に関しては運営の体質も加味されるべきだろ
やっぱりどっちも腐ってるわ



690 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/21(火) 13:01:13.77 ID:6G3RsNSK4]
>>665
閲覧数が5以内で、1話しかない
それでも読者欄に公式アカウントの名前がないのも結構いる

691 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/21(火) 13:35:00.47 ID:zT48Fktrb]
時々ここのスレにも出てくるけど「エブリスタ運営に個人情報盗まれた。」
とか「勝手にプロフィール書き換えられた。」とか言うクリエ。

こういう人たちってその内「集団テクノロジーストーカーにあってる。」とか言い出すから怖い。

笑い話にしか聞こえないけど、エブリスタのエッセイでも昔
「電磁波や超音波を脳内に送られて、情報読み取られた。」「盗作された。」
って本気で書いてる人なんかがいて、糖質の恐怖を知った。
盗作されてもいないのに「私の作品を盗作しないで。」って叫んでるようなのは大体これ。

こういった連中は巨大企業や宗教団体の陰謀で、自分が狙われてるって思い込んでる。
たまに駅前で「集団ストーカー被害者の会ネットワーク」とかチラシ配ってるから、気になったらググれw

692 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/21(火) 13:20:09.50 ID:6SRISymw.net]
今本になっているものの全てが、実力があるとでも?

693 名前:この名無しがすごい! [2015/07/21(火) 14:15:52.53 ID:hSzrHPvGZ]
エブリスタ、面白い推理小説なかなかないなあ

694 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/21(火) 14:43:11.93 ID:eTg5UA3a.net]
>>662 笑った

695 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/21(火) 14:52:29.34 ID:BsKZf/eJ.net]
公式イベントに応募しても閲覧者に公式アカウントの名前がない=運営に読まれていないって解釈でいいん?
前にノベリスタに応募したが運営に読まれた形跡はなかった
読まれてすらいないということだったのか…

696 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/21(火) 15:51:47.60 ID:LXrSm5Nq.net]
モバ時代とそんなに違うの?
栞の数で毎日栞専用みたいなランキング変わってたみたいのここで見た記憶あるけど
だいぶ記憶があやふや
とにかくその制度が無くなって云々みたいな

697 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/21(火) 22:00:50.75 ID:cv6xwDW8B]
「立派なレビュー」って何?
読み専の素直な感想のレビューには
そっけない返事
その後別のやつが書いた評論家気取りの
レビューには「立派なレビューありがとうございます‼」
と異様な食いつきに長文の返事

別に大袈裟な返事が欲しい訳じゃなかったけどさ
純粋に面白かったからレビューしたのに

そのクリエイター自身も他作品にやたらと
長文レビューして
「立派なレビューじゃなくてすみません」
みたいなことをやたら連呼してる

何か読み専の俺としてはもうレビューする気なくすわ


愚痴すまん

698 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/21(火) 23:10:01.59 ID:9YLI8WN1p]
>>675
私的には
・運営が月ごとに優勝、準優勝、佳作みたいに三作品選んでたけど、一度入った作品が二度入ることなかったから毎月結構楽しみだった
(エブリスタ小説大賞と比べてどちらがいいかと言われたらちょっとわからないけど。
自分はモバ時代に準優勝入ったけど、書籍化とかはしてない)
・「6月特集〜雨をテーマにした20作〜」という感じの
運営のおすすめまとめた特集が好きだった。
ランキング上位じゃない作品も入ってたから読む側書く側にもメリットあったかと
・レビューやコメントがシンプルで良かったと思う。
今は人気のコメントとかいう興味ないのがマイページに表示されるのが好きじゃない

以前より活動してないから
「それ、エブと変わらないよ」って感じだったらすまんね

>>676
長文貰ったから長文返さないと〜って感じかなと思ったけど、
「立派なレビューじゃなくてすみません」連呼ならなんか違うかな

間違った方向にプロ意識が高いクリエイターだったのかね

699 名前:この名無しがすごい! mailto:shita [2015/07/21(火) 23:37:30.84]
>読み専の素直な感想
>別のやつが書いた評論家気取りのレビュー
気持ちはわからないでもないけど、
この段階でもう色眼鏡入ってるじゃん

あくまでそのクリエと君との問題であって、
読み専とかクリエとか大きな分類で語れることじゃない



700 名前:この名無しがすごい! mailto:sage [2015/07/22(水) 00:38:58.53 ID:uMMsume9p]
>>676
どんなレビューでも嬉しいけど、一言レビューだとたくさん返事書きたくても書けなかったりする。相手が一言なのに一方的に延々語ることもないかと。その代わり凄くテンション高く返す。

評論家気取りの長文レビューだと嫌なこと書かれても返事は長くしやすいかな。
返すネタが多いから。わざわざ長文打ってくれたわけだし、その点は立派だと思う。

確かに長文レビューの方が立派みたいな風潮あるな。
短いレビューした時、ちゃんと読んでないだろ、みたいなこと言われたし。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<537KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef