[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/27 11:41 / Filesize : 335 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ストラテラを服用している方々〜集合part4



1 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/08/28(月) 17:17:24.52 ID:1OQ0KxOM.net]
ADHDである治療薬のストラテラ専用のスレッドです

Q 服用しても効かない
A ストラテラは即効性が薬ではありません。気楽に服用して効果を待ちましょう

Q コンサータとの違いは?
A ストラテラは脳を刺激しません コンサータは脳を刺激します

前スレ ストラテラを服用している方々〜集合part3
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1499080422/

801 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 10:25:51.20 ID:XGUIhjIh.net]
職人に向いてるよねアスペルガー
ADHDはお祭り要因

どっちもいないと困るんじゃない?
コンプレックスこじらせて恨み言しか言えない人の出番は、定型でもハンディキャップ持ちでもないだけ

ハンディキャップっていうのは発達だけじゃない
大概の人がなんかしら持ってる
努力で表に出さない人が、活躍して見えるだけ

802 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 10:27:31.55 ID:XA85grcc.net]
>>788
>>789
ほんまそれ。
必死に擁護しようが社会のゴミであることは変わらないよ
それを受け入れんと、罪のない子供が苦しむことになる
ただの親のエゴ。

803 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 10:28:25.02 ID:XGUIhjIh.net]
>>791 補足
表に出さないっていうのは、ハンディキャップそのものではなく、それでハンディを感じてて苦しい部分をまわりにぶつけたり、言い訳にしないってこと

804 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 10:32:21.45 ID:XGUIhjIh.net]
愚痴ぐらい言ってもいいと思うけど、ここはストラテラの情報交換スレッドなので、該当スレッドで愚痴ってください

自分もスレ違いでした失礼しました

805 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 10:33:16.49 ID:rGMTRvuL.net]
>>790
アインシュタインやスティーブ・ジョブズ、野口英世、トーマスエジソンみたいな歴史上必要不可欠な偉人も発達障害だよ
あきらかに定形とは異なる異常者が定期的に必要

806 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 10:51:30.82 ID:FynuZqxX.net]
>>792
何も発達障害の援護したいんじゃないよ
ただ人類に一定数は必要だってだけ
今は発達障害者はほぼ必要ない時代だけどね
正直私も発達障害もって産まれてきて良かったとは思ってないし

807 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 11:36:13.54 ID:y6oJwUzi.net]
>>778
まあ、拡散だったり発明、警戒という目的で一定数は必要なんだと思う
軍隊でも会社でも、正面戦力と営業だけじゃやってけないのと一緒

808 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 12:18:01.86 ID:by/3pVJq.net]
>>795
790もう一回読んで

ちなみにヒトラーも発達障害だったらしいね

809 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 12:25:28.11 ID:y6oJwUzi.net]
>>796
まあ一定数必要だけど、それらは概ね試作的というか、大半がゴミなのがわが身にかえって辛い
会社が新製品開発にどんだけ銭突っ込めるか、みたいなそんなとこ
発明家で言うなら、そうした偉人一人の影に何百もの無能な奇人が積み重なってるんだろうなって



810 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 12:44:46.68 ID:KXiL+obb.net]
お前みたいな奴が被爆者を差別したんだろうな

811 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 13:45:54.05 ID:KqWF4vvo.net]
同じADHDでも性格も価値観も違うね。これは薬を飲んで衝動性が収まっても根本は変わらない。

812 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 13:53:45.55 ID:RCAMvwgF.net]
>>779 をよろぴく

813 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 14:02:56.48 ID:y6oJwUzi.net]
>>801
定義や範疇にもよるんだろうけど、ものっそ攻撃的な人もいれば
やたらと引っ込み思案な人もいるしほんと千差万別だねえ

814 名前:優しい名無しさん [2017/09/25(月) 14:14:10.62 ID:tTEP4jrV.net]
個人差があるかも知れんが以前、過去レスでコンサータよりもストラテラの方が胃痛が強いと書いたんだが
現在ストを抜いててわかった事はストラテラよりもコンサータの方が胃痛に関する副作用は強いわ

815 名前:優しい名無しさん [2017/09/25(月) 14:32:32.81 ID:ZMooyCSE.net]
ストラテラの副作用で眠れなすぎて困ってる
対策を教えてくれ

816 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 14:52:15.31 ID:DmDq31/5.net]
朝飲む
ちゃんと風呂に浸かる
テアニン摂取

817 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 15:24:22.91 ID:TPmTwse9.net]
ネガティブ思考の50%は遺伝子が影響だっけ。確か研究では。

でもストラテラ飲んでかえってポジティブさがなくなった気がする。生活はしやすくなってのに…。

818 名前:優しい名無しさん [2017/09/25(月) 17:13:41.94 ID:tTEP4jrV.net]
俺は歴史が好きだったりするんだが過去の偉人を調べているとADHDっぽい人が多い気がする
研究、芸術、創作に関しての有名人にはADHDは腐るほどいると思うよ
現にその時代にADHDという障害がなかっただけで今でもこの世にはADHDでも本人は気づかないままの生きてる人の方が
診断を受けた人よりも多く見えるけどね・・・部屋が汚くてだらしがないのにめっちゃ有能な奴もいる

ADHDでも生活に支障が出ない人達は腐るほどいると思う
それにADHDが社会に必要とされる根拠は健常者には真似出来ない執着心と集中力
必要悪は言い過ぎだと思うよ・・・頭が抜けていても礼儀があって遅刻をせず責任感が強いってだけで評価してくれる企業もあるしさ
いくら悲観的になっても治したくても改善ぐらいしか出来ないのだから割り切る事も大切じゃないかな?

>>804
家で有酸素運動を30分間ぐらいすれば睡眠とれるよ
運動した後に睡眠導入剤を飲むと効き目が強くなるし、健康的だと思うな・・・
有名人でもADHDだと気づいていない人が多い世の中だろうなぁ・・・

周りの友人に完全にADHDだなって人達を何人か知ってるが、本人は全く気づいていないし
逆に完璧すぎる健常者なんてなかなか見た事がないから・・・そのコンプで悩まない方がいいよ
悩んで鬱が発症したり、二次で発症した精神病が悪化するかも知れないしさ
よくわからないけどストラテラはそういう悩んでウジウジしている人格を変えてくれるのは素晴らしい
ストレスや誘惑に弱い人達にストラテラを服用させたら評価されるだろうな

パチンコ依存症の治療薬としてストラテラって効果ありそうなんだよなぁ・・・
アルコール依存症や違法薬物依存症とかね・・・。意思が弱いADHDにはストラテラは最高の薬だと思うな
発想力の低下で5段階評価で表すならばストラテラが4でコンサータが2かな
すまん。悲観的すぎるレスが多すぎて突っ込んでしもた。アフィ

819 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 17:26:28.30 ID:pCU5AhWx.net]
>>795
発達障害だという根拠はあんの?
それ、ただの決めつけだろ



820 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 17:36:38.99 ID:Wy0CXhBZ.net]
>>809
はっきり言ってエビデンスは無いし、統計データもない
あと天才がゆえに発達障害傾向を示すのか、発達障害によって天才の発現率が高いのかもわかってない
前者であれば発達障害であることは天才であることの十分条件でないことになる
だからコラム程度に記載するぐらいでこういう話もありますよという紹介に留まってる

821 名前:優しい名無しさん [2017/09/25(月) 17:43:47.73 ID:tTEP4jrV.net]
映画のイミテーションゲームのドイツ軍の空爆の暗号を解いた人もアスペでADHDが濃厚だったらしいね

映画版では完全にアスペでADHDっぽい症状で演じてる
ぶっ飛んだ変態的な発想はADHD率が高い気がする。ヒトラーがADHDだというのは初耳だけど
覚せい剤を常用していたのは有名な話で覚せい剤がADHDで効いて、幾度の練習を重ねたあの演説はヒトラーしか出来ない才能だね

昔のADHDは怠け者の一言で片づけられたんじゃないかな
たまたまスティーブジョブスの映画を観ていたけど完全にアスペ入ってて、ADHD特有の些細なこだわりが強いね
ロードオブザリングのレゴラスとかいう超絶イケメンの人もADHDだし、ライアン・ゴズリングは公表してるな

特に映画監督なんかに多いんじゃないかな

822 名前:優しい名無しさん [2017/09/25(月) 17:49:56.68 ID:tTEP4jrV.net]
偉人がADHDであってもなくても
ダヴィンチはADHDだったかも知れないから自分も生きてやる!みたいな発想になればいいんじゃないかな

ストラテラでも飲んで行きやすい生活を心がけようぜ

823 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 18:03:38.46 ID:RRaepUpx.net]
>>808
もともと過食のデブだけど、食欲減少の副作用がいい方向に効いてる気がする。
胃の荒れや吐き気とかじゃなくて、満腹感がぶっ壊れてたのが正常に近づいた感じ。

何かの欲求のコントロールが壊れてる人には、効くかもしれないね。

824 名前:ウしさん mailto:sage [2017/09/25(月) 18:10:06.96 ID:by/3pVJq.net]
ここはADHDに悩む人がいるから希望をもてる話をしてもいいとは思うけど
ADHDがニュータイプとか
あの偉人の偉業の裏にはADHDの特徴があったとか
現実逃避気味な自己肯定は見苦しいよ

薬と上手く付き合って生きやすいように生きようってのは同意するけども

825 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 18:57:35.65 ID:TPmTwse9.net]
>>814
ダ・ヴィンチはわからんけど、話題に上がるADHDぽい偉人は、不器用だし結構回りは困っていたような。
全然自己肯定に繋がらんだろ。

826 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 19:06:42.75 ID:lmiVGu/d.net]
さすがに偉人と自分は混同せんだろ
ただ余りにも過剰に劣っていると考えるのは止したほうが良いとは思う
少数派で人と噛み合いにくいね、ぐらいで良いかと

827 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 19:42:50.40 ID:BLN8P4DZ.net]
発達障害だろうが定型だろうがIQ高くないと偉業は成せないから多くの奴は当てはまらんから安心していいよ

828 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 20:37:48.27 ID:1zAkFpoE.net]
このクスリ呑んではじめてわかった
俺の50年の人生はなんてドラマチックだったのか
ただのサラリーマンだけどね

829 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 21:08:45.27 ID:lXZ8+Ccw.net]
>>817
自尊心否定するのやめろ



830 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 21:19:27.52 ID:fVhDpOsV.net]
冷静になるのはいいけど つまらん
またここで葛藤しなきゃいかん

831 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 21:43:39.99 ID:9PxaqxuW.net]
MAX120飲んでるけど、忘れ物には効かずorz
緊張しなければ人の声がはっきり聞こえて意味が理解できるようになった
会話の途中で違うこと考える癖が治らず、まだまだ集中力不足なんだが、もうMAX処方されてるしあきらめてる
完璧になりたいとは思わないけど、そこそこ良くなるんじゃないかと期待してただけに残念

832 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 21:43:56.34 ID:RCAMvwgF.net]
>>818 どの程度の効果があったの? 詳しくおせーて

833 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 22:09:00.09 ID:7X9RF+QS.net]
ストラテラって衝動と多動には効くけど不注意にはそれほど効かない気がする
定型に近づくというよりもうつ病に近くなるイメージ

834 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 23:08:48.14 ID:7ID1VoXZ.net]
うつ病というかASD色が濃くなる感じはする

835 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/25(月) 23:33:30.47 ID:wCAEsE/n.net]
なんか、欲がない

836 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 00:08:16.18 ID:IFjAxDQ+.net]
>>822
横からだけど
今まで生きてきた中には
ひとつも無駄なことはなく
全てが幸せにつながり
これからもあの世でも
ずっと幸せなんだって
辛いことも幸せに転換できるように
なったよ。

837 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 01:55:29.03 ID:1A4IsKUC.net]
何の検査もしないで、この薬て処方してもいいの?

838 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 03:57:00.14 ID:VwJkdXzv.net]
あの相手の立場にたって発言できない思ったままくちにしてしまう人間なんですけど
この薬かコンサータでなにかかわりますか?

839 名前:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [2017/09/26(火) 07:46:24.13 ID:L0m6Gg1U.net]
リタリン 102錠目 https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1489410010/198
↑動画はなぜかNG語句で貼れないので、貼れた時点の上記で。
この動画の2:23あたりから(薬は不明)、3:40からリタリン飲んでる場面が、おそらく「粉々にして飲む」ってやつか? 覚醒剤の吸い方のごとく。スニッフって言うんだっけ?
ベゲタミンってシートだけじゃAかBか分からないの? 
そして前から思ってたがハルシオンだけどうして普通のシートじゃなくて、銀紙みたいのに入ってるの?

[親子向け]セルフチェック ADHDナビ www.adhd-navi.net/adhd/check/index.html
[大人用]セルフチェック ADHDナビ www.adhd-navi.net/adult-adhd/check/index.html

douseiai.dousetsu.com/yomiuriyuukan201206071_2_lb.jpg の読売記事を見ても、
佐藤記者のヨミドクター(佐藤記者の「新・精神医療ルネサンス」 コラム yomiDr. - ヨミドクター(読売新聞)https://yomidr.yomiuri.co.jp/column/sato-mitsunobu/)を見ても、讀賣新聞は反ベンゾのようなのだが、以下はとんでもねーな。コンサータを安全と言い切ってると言ってもいい書き方だ。
第一、息子さんは「飲みたがってる」ってのが既に依存なわけなのに、医師の「依存はまずない」とは? 矛盾というか滑稽に思えるのは俺だけか?

2012年12月31日
医療相談室
ADHDの薬を続けたがる息子
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20121231-OYTEW48140/

 高校1年生の息子は「注意欠陥・多動性障害(ADHD)」と診断されています。改善しているのに本人が薬(コンサータ)を続けたがり、心身に影響がないか心配です。(45歳女性)

高用量でなければ心配不要
宮尾 益知ますとも 国立成育医療研究センターこころの診療部 発達心理科医長(東京都世田谷区)
 ADHDは、7歳以前から「不注意」や「過活動・衝動性」の症状が家と学校で6か月以上続き、社会生活や学業で著しい障害がある場合、診断されます。よくものをなくし忘れ物が多い、集中力が続かない、落ち着きがない、しゃべり過ぎる等があります。
 脳内の神経伝達物質の機能低下や、脳内の神経ネットワークの機能低下などが原因と推定されています。治療は、行動療法と薬物療法とを組み合わせます。
 コンサータは、ADHDの治療で最もよく使われる薬で、神経伝達物質の濃度を高め、神経伝達の効率を高めます。診断がADHDで間違いなく、消化器症状や食欲不振、チックなどの副作用がなければ、服薬を続けても問題ありません。
 長期服用の副作用としては成長障害がありますが、高用量を毎日服用しているわけでなければ、通常は心配いりません。ただ体重、身長を定期的に測定し、伸びがないときには、土日に服用を休んだり、減量したりすれば回復します。薬の依存は、まずありません。
 ADHDの人が苦手な義務的なことをやり遂げるためには、服薬も必要になります。ただ、服薬すると創造的な仕事は難しくなる問題点もあります。
 一方、好きなことであれば、ADHDの人は新しい発想や豊かな連想をわかせながら集中し、やり遂げることができます。本当に好きなことが見つかれば、薬に頼らずに素晴らしい仕事をなすことができるようになるはずです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)




840 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 15:31:22.29 ID:4h+zIPMX.net]
>>664
それって交際相手にも興味なくなって別れて終わりじゃ?w
なぜ自分だけは別れる対象にならないと都合よく思えるのか不思議
これこそ「発達障害だから」なのか…

>>705も大腸ガンとか何か腸の別の病気じゃないのか?
痔って決めつけてるけど痔で血便は出ないだろよ、別物だぞ
さっさと消化器科行けよ

841 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 15:54:09.96 ID:4h+zIPMX.net]
>>811
映画は知らないけどエニグマ解読した人ならアラン・チューリングの事かな
コンピュータの父だか人工知能の父だとか言われてる天才
「アインシュタインの誘惑」っていう科学者のドキュメント番組でも取り上げてたけど
番組見た限りじゃいかにもなアスペでADHD要素は無いように感じた
科学化学の分野は変態の巣窟だから、天才と紙一重のアレな人は本当に多いね
チューリングの回以外にもアスペらしき人が今まで沢山出てきてるし

ジョブズは成人後だとこだわり強すぎなアスペっぽいけど
子供時代は多動衝動が激しくてじっとしてられない、
危ない行動が目立つタイプだったと聞いてる

モノが今みたいに溢れてて飽和状態でない頃は
発明とか革命的な事が生きただろうから、それなりに有意義ではあったろう
古代だと獲物のいる未開の地を新たに探しだしたり、
未知の食物が可食かどうか見分けるための鉄砲玉としても機能してたはず

842 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 15:56:49.14 ID:4h+zIPMX.net]
>>828
薬で判別とか無理
発想がおかしい

843 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 15:58:21.91 ID:4h+zIPMX.net]
>>829
言っても聞きゃしないだろうが真性アスペだから一応言っとく

マルチポスト迷惑だからやめれライト

844 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 16:01:57.17 ID:c37K4hNi.net]
>>828
変わりますよ
衝動が抑えられるので激減します

845 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 16:49:15.73 ID:VwJkdXzv.net]
かわれるの?もう怒られないなら飲みたい

846 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 19:05:26.05 ID:4h+zIPMX.net]
申し訳ない、レスを読み違えてたようだ
相手の立場に立てないとかの改善はちょっと難しいかもね
言い出す直前に踏みとどまる、落ち着いて考えられる効果は期待出来るかも

847 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 20:31:14.46 ID:ofN2g+r/.net]
もともと汗っかきだったがストラテラ飲んでから更に汗かくようになった
どう考えてもこれ尿結石になるコースだ

848 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 21:00:08.64 ID:/sXDt6Q/.net]
>>831
幼少期の行動傾向は引き取られた家族との不和が原因の説もあるね
成人後の彼のこだわりは一貫性を感じるしアスペルガーを匂わせるね
短期的なビジネスだけ見ると妥協すりゃええとこ拘ってるし
そのためになら無茶な要求でも押し通してるからな

849 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 21:17:22.22 ID:mGtuDoZz.net]
こだわり持つ人はみんな同族扱いなのなw
自己流突き詰める芸術家とかおまえらにかかれば全員発達障害じゃん



850 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 21:28:30.10 ID:gQRYCfp3.net]
>>839
専門家医者からの意見では間違いではないよ

851 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 21:36:35.17 ID:2wxXSXO8.net]
>>839
そもそも定形だって発達障害の症状は僅かだけど持ってる
それに過集中や執着が行き過ぎればそれは脳が異常な状態のサイン
自己流とか困難な方法を突き詰める人はほぼ発達障害だと思うよ

852 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 22:13:15.03 ID:YH2/LIYJ.net]
俺ら発達からしたら定型はゴミ
なんも成し遂げられん無能ばっかり
IQも発達のほうが高いしな

853 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 22:19:35.07 ID:E+endsSe.net]
>>842
他人と協力できないのは痛い
ADHDは計画性が、ASDは連携が出来ない
これは実力社会で単独でやっていく分にはたいしたハンデにならないけど通常の社会で連携しつつやっていくのには大きな痛手

854 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 22:19:36.15 ID:HBcTthSi.net]
>>841
これはほんとにその通りだわ

855 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 22:24:30.69 ID:8XKykSvQ.net]
前頭葉を刺激する薬を使ってみて思うこととしては
この部位の使用って消耗が激しいのな
だから一日使ってると夜にはグッスリ
ADHDが活動的な理由とも符合するような気がするね

856 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 22:55:28.18 ID:68vYsxDw.net]
てことはチョコレートとかで脳に栄養取らせると少し疲れにくくなるのかな

857 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 23:09:38.38 ID:8XKykSvQ.net]
糖よりも脳内物質の消耗かなぁ
新しく増えた部位で抑制に向かう機能だし大食いな気がする

858 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 23:19:56.53 ID:68vYsxDw.net]
>>847
糖で少しでもエネルギー補充できたら消耗減るかなーって
脳みそにon/offスイッチ欲しい
寝てるときはオフにして脳を休憩させたい

859 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 23:29:44.25 ID:sFnj+WBp.net]
土日に飲み忘れたら火曜日に全然頭が回らなかった
効いてる証拠?とも思うけど、もともと調子の上がり下がりが激しいからなぁ

最低の時は人前でまともに喋れなくなる



860 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 23:46:24.69 ID:YH2/LIYJ.net]
>>843
協力プレイはキツいな
でも個人だと定型より強いからそれゆえ発達は学者が多いんだろうな

861 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 23:51:04.17 ID:8XKykSvQ.net]
>>843
その前提でいくと
ADHDは秘書を付けた社長やトレーナーを付けたアスリート
ASDは基礎研究系の学者だとか数学者だとか
そこら辺が短所をカバーできて良さそうだな

862 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/26(火) 23:53:51.82 ID:68vYsxDw.net]
>>850
学者は会話しても日常会話以外が多いものね
それに集中してる時はみんな研究対象以外の事は喋らなくなるし
発達障害者が集まりやすくて過ごしやすい環境

863 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 00:00:56.12 ID:sQrXY1zT.net]
人との関わりに重きを置けるのも良し悪しだな
関われて恩恵を得るのだとしたら関わらず過ごす環境は苦痛だろう

864 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 00:03:37.05 ID:rFZImvB4.net]
>>852
確かに発達障害者は好きな物には情熱を注ぐから研究してる物しか話さなくて余計なことを喋らないってのはあるな
定型が来ると雰囲気でわかるもんな

865 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 00:10:33.64 ID:PCNPH3Eu.net]
定型の少ない職場ってのもある気がする
といっても社の全体じゃなく特定の部署になるが
そういうところだと定型さんが逆に窮屈そうだ

866 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 00:21:29.01 ID:El/olnZz.net]
>>855
定形さんは常識が通じないし馴れない異国で働いてる気分だろうね

一時的でいいから副作用少なくて定形になれる薬がほしい
一回の服用で5時間しか効かなくてコンサータみたいに効果がすぐでてすぐ切れるもの
アルバイターでぎりぎりまで寝てしまうからストラテラだと仕事後に効き出すしコンサータは疲れて躁鬱気味になる

867 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 00:36:38.94 ID:PCNPH3Eu.net]
カフェインってのがあるらしいよ

868 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 00:53:30.20 ID:El/olnZz.net]
>>857
カフェインは中毒気味だから控えてる
それに体質なのかカフェインがあまり効かないんだ

869 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 01:02:44.32 ID:R8aEwwmr.net]
チロシンなら効く体質だと30分かからずに効いてくるよ
効かない人もいるみたいだけど
ただし定型みたいになれるんじゃなく行動力上がるだけだけど



870 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 01:03:51.81 ID:PCNPH3Eu.net]
定型と発達の割合が逆だった場合を考えると
今ぐらいの塩梅でいいような気はする

871 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 07:42:08.70 ID:PCNPH3Eu.net]
>>858
カフェインの血中濃度が最大に上がるまでが
ホットコーヒーで30分〜1時間、アイスコーヒーで1時間だってさ
そこから血中濃度が半減するのが4〜6時間

代謝能力次第だけど1時間まで上昇してそこから減り始めるので
3〜4時間ぐらいで補充すればある程度キープできるのかな

872 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 07:46:25.36 ID:PCNPH3Eu.net]
そっからっていうと5〜7時間で半減みたいになっちゃうな
最大の濃度からの半減が飲んでから4〜6時間でピークがどこかって話だごめん

873 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 15:09:52.96 ID:8MC8gyZp.net]
>>833
発達男君、他人に言っておくという前にこっちに粘着するのやめてくれるかな
とっても迷惑なんだけど…
グレーゾーンスレで意味の分からない人格障害認定してきて、すごい迷惑だよ
そしてこっちから関わっていったならともかく何度言ってもやめないよね
聞きたいことがある、確認したいことがあるならまだ対応のしようもあるけど
あなたの場合マイルールを押し付けてくるだけと攻撃と粘着したいだけ
そのくせ、こういうスレでもっともらしく他人を諭すとかやめたら?その前に自分を是正してね!

874 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 15:24:36.66 ID:FjkITpYG.net]
>>863
横レスで出張してくんなよキチガイ

875 名前:優しい名無しさん [2017/09/27(水) 16:18:21.19 ID:nqkUuOyy.net]
ストを断薬して10日以上経過してわかったのは、メンタルが断薬をした事で豆腐メンタルに戻ってしまったw

対人関係に置いてもストラテラの時は機械的な受け答えで相手を無意識に傷つけたと思っていた事があった
結局、ストを抜いた事で人格は感性が強い性格になったが些細な事でも悩んでしまう性格で祟って台無し
食欲は増加の一方を辿り、断薬開始目から12日間ぐらいで体重は5キロ増加

想像力は豊かになったけどそれに加えて悪い方向にも考えてしまう
コンサータ一択だけでは無理があった。ストラテラはメンタルが弱くて自分に自信がない人が飲むには最適だね
発想力は10のうち8引かれる代わりに、鋼のメンタルを手に入れる事が出来るかもよ

ストラテラを服用している時のメンタルと健常者の普段のメンタルは同じかと思ったらそれは違う事もわかった
現在、家に引きこもりがちのADHDはストラテラらを服用して効果が出たら仕事が出来るかも

相変わらず説明が下手で申し訳ない
簡単な例え
コンサータ→プールで全力で25mをクロールで泳いだ後の肺が疲れている感じで眠気を覚ましてくれる
ストラテラ→心配性の性格がガラリと嘘のように冷静に対処出来るようになる

掃除に関してはコンサータのみでも清潔になれるが、個人的な感想としては併用した方がいいんじゃないかな
副作用はストラテラの方が強いかも知れないが、トータルで見ればストの方がADHDに効く・・・
コンサータが必要になるのは朝起きて会社に行きたくないと思う怠けた気持ちを起こしてくれる
広告クリックお願いします ストを断薬してみて抜かない方がいい事がわかった

性欲は8割は回復した
ストは衝動性に強く効く事がわかる。抜いた事でドカ食い、ギャンブル、Amazonで気づかぬうちに商品を購入
日雇いのお金をその日のうちに使ってしまったり、今までストで抑制出来た事が出来なくなった

支払いの期限を忘れてしまったり、メモを取る習慣がなくなり、朝の8時に何かしらの作業を始めたら気づけば夜の夜の20痔なんて事もあった

プロ野球を見てると恵まれた打撃なのに致命的な守備力な選手とかごくたまにいるけど
打撃がA 守備がG だとすれば、ストラテラを服薬する事で打撃がC 守備がCになるって感じ・・・ 

876 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 16:25:11.71 ID:qKDeQ3UL.net]
人に合わせなきゃならないのが辛そうだな
過剰同調ってADHDでも起きるんだろうか
どちからというとASDがなりやすそうだが

877 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 16:50:46.26 ID:Cf/N3PMw.net]
>>865
わりとわかる

878 名前:優しい名無しさん [2017/09/27(水) 17:05:23.34 ID:nqkUuOyy.net]
ストラテラの断薬は性欲が10割、元通りになったら断薬を中止する
結果的には今回でストを2回断薬してみたけど後遺症は何も残らないから安全性は今のところセーフね
痔に関してレスしてくれた人はありがたいが、肛門科で血便を調べてもらったけど痔の出血だったよ
抜け毛→わからんw 不眠→ストラテラで不眠を感じてないからわからない 
衝動性→コンサータでは効果が全くない 計画性→ストラテラを抜いた事で計画が立てられなくなった

感性は復帰して周りから明るくなったと指摘されるも周りの些細な毒で悩む性格は戻る
他に断薬をしたとレスをした人はどうなったのか知りたいので良かったら参考に教えて下さい
今からストを断薬したいと考えている人は素人の意見でもいいなら断薬の時に何か知りたいか答えるよ
勃起不全、性欲減少はストラテラの作用を考えるならもう諦めるしかないなって思うわw

生活がガラリと変わるよ。俺は悪い方向に変わったな。
コンサータは断薬していないから本当の断薬とはいえないかも知れないけどね
何故かわからんがストとコンを服用しても血圧はずっと正常値だよ コンは胃痛 胃もたれ
頭痛 不眠 切れ際の時にぐったりする症状が主な副作用かな・・・ 

広告クリック アドセンス

879 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 17:08:26.87 ID:FjkITpYG.net]
>>868
>広告クリック アドセンス

何だこれw



880 名前:優しい名無しさん [2017/09/27(水) 17:17:35.16 ID:nqkUuOyy.net]
>>869
最近ADHDのスレッドをまとめているサイトが多いからさ
ここの人達のレスが無断転用されないように文章に 広告 などと入れると無断転用出来なくなるんだね
このスレって深刻に悩んでる人が多いから金儲け目的のブログに無断転用されるのはどうかと思って書いてるw

881 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 17:41:08.37 ID:qKDeQ3UL.net]
ゲームスレッドとかがよく被害に遭ってる奴だな
転載だけじゃなく恣意的な編集でねじ曲げられるんだわ

882 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 19:00:23.68 ID:t0x2/GVG.net]
>>865
わかるわーー
その長文、よくかいた

883 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 19:34:43.42 ID:iTjlEcdU.net]
ストを5mgまで減らしたのに相変わらず副作用の早朝覚醒がひどい
飲み続ければ早朝覚醒もおさまる?

884 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 19:35:22.92 ID:SliJKP2t.net]
痔は納豆めかぶさつまいもヨーグルトあたり毎日食べるようにしたら腸内環境よくなったのか収まったわ

885 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 20:09:08.41 ID:8MC8gyZp.net]
>>864
発達男君
君があちこちらで絡んでこなければそれでいいよ
わかってくれたかな?鶏のように明日になったら忘れたみたいにならないでね!

886 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 20:58:42.80 ID:DnEjuGuE.net]
どっちも落ち着いてくれ

887 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/27(水) 23:32:07.27 ID:8MC8gyZp.net]
>>864発達男君は、他のスレでは粘着本質丸出しw
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1486559598/954-955

発達男君、君みたいに気に入らない相手が出した発達障害に関するブログを出したことで
粘着する定型スレはないよ
発達男君だからってそんな粘着しても許されると思わないでね!

その粘着癖がいかにも発達っぽいけど
君が他所でしつこく粘着しなければこのスレなんかこないよ
あちこちでやっててすっぽんみたいだからきたんだよ
いままでながく君が粘着しててもこなかったでしょ?
少しは自制したら?

888 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/28(木) 00:25:53.47 ID:nmV5lTvs.net]
120処方されてたけど副作用が強くて勝手に80で生活してた
80にしてから副作用も軽くなって良かったーって思ってたら、医者に「いつもより集中力が無い」って指摘されてビビった
自覚はなかったけど、たった1錠の違いって端から見ると顕著なんだなあ

889 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/28(木) 00:34:19.84 ID:YuQ1U6b2.net]
>>877
お前もしつこく絡むなら荒らしと同類だ



890 名前:優しい名無しさん [2017/09/28(木) 01:07:27.58 ID:8GJsaRh2.net]
頻脈になった

891 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/28(木) 06:00:57.79 ID:p6fw60Gh.net]
気圧の急降下で偏頭痛がきつい。。
ストラテラ飲み始めてから偏頭痛は悪化してるなー

892 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/28(木) 10:04:41.72 ID:AMbwbWLq.net]
この薬辞めたら全然夢覚えないようになったw

893 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/28(木) 10:24:37.35 ID:/GQ0p4Q4.net]
そういえばストラテラ飲むようになってから夢にやたらストーリー性が出てきた

見た夢スレ読んで「こんな具体的で論理的な夢あるわけないだろ」と思っていてごめん

894 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/28(木) 12:07:46.06 ID:RgkOt0sN.net]
ストラテラ40から80に増やしたけど効いてるのかわからないなぁ

895 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/28(木) 12:28:37.54 ID:l7wtLpKf.net]
私も一昨日から毎晩40mg飲み始めましたが、初日からなかなか寝付けないのと途中で目が覚めてしまいます
しかし、朝がすごい苦手で全然起きられなかったのがスッキリ起きられるようになりました
これは初日から実感できましたね
他の副作用としては、肛門に下痢が待機しているような感覚(下痢ではないのですが)
食欲減退くらいでしょうか

896 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/28(木) 13:10:16.39 ID:4pdPLwND.net]
スト飲み始めてから、人の欠点が見えるようになってしまった
友人達がさりげなくマウンティングしあってた事

その緩衝材として、私の事をみんなけなして笑うことでグループが成り立っていた事

897 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/28(木) 13:18:24.40 ID:Rn6b5ghK.net]
ストラテラ飲み始めて一週間なんだが周りと違って性欲が上がっている…
前まで1週間に1度でも平気だったのに、1〜2日1度ぐらいで前より出る量も増えている…
元々ノルアドレナリンが足りなさ過ぎたのか、飲み始めて日数が少ないせいなのかわからないが、ただ朝立ちはなくなった。

898 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/28(木) 14:05:52.39 ID:ZbcDNpK5.net]
性欲はあるけど、性機能障害が起こるという

899 名前:優しい名無しさん [2017/09/28(木) 16:51:01.42 ID:YOgY+UqU.net]
ストラテラ高すぎやろ(´・ω・`)破産する



900 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2017/09/28(木) 17:03:05.41 ID:9tJAGLU9.net]
医療費は相談すれば減免の制度がいくつあるはず
手帳とか発行されて会社にバレるやつもあるが
そうじやなくて受けられる制度もあったと思う
それ使ってヘルパーさんに掃除を頼めたりな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<335KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef