[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 14:02 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 916
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Xiaomi Redmi Note 11シリーズ Part3



1 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b60c-Rebr) [2022/06/06(月) 00:05:42 ID:RFV3e2je0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Redmi Note 11
OS:MIUI 13(Android 11)
ディスプレイ:6.6 インチ(2400×1080)6.6インチ, FHD+, 液晶
リフレッシュレート90Hz
タッチサンプリングレート180Hz
SoC:snapdragon 680
RAM:4GB
ROM:64GB UFS 2.2
カメラ:REAR:50MP+8MP+2MP FRONT:16MP
オーディオ:デュアルスピーカー
Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac
指紋センサー:○(側面)顔認証
USB:Type-C
バッテリー:5000mAh,33W
サイズ:73.tp(W)×159.87(H)×8.09(D) mm
重量:179g

Redmi Note 11 Pro 5G
OS:MIUI13( Android 11)
ディスプレイ:6.67 インチ(2400×1080)有機EL(Samsung AMOLED)
リフレッシュレート120Hz
ピーク輝度1200nits, DCI-P3
SoC:snapdragon 695 5G
RAM:6GB
ROM:128GB UFS 2.2
カメラ:REAR:108MP+8MP+2MP FRONT:16MP
オーディオ:デュアルスピーカー
Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac
指紋センサー:○(側面)顔認証
USB:Type-C
バッテリー:5000mAh,67W
サイズ:76.19(W)×164.2(H)×8.1(D) mm
重量:202g
FeliCa / おサイフケータイR 対応 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

801 名前:SIM無しさん [2023/02/14(火) 23:20:19.77 ID:SeD9LJ5Cr.net]
>>800
ありがとうございます!
これに決めました!!

802 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-VqZm) mailto:sage [2023/02/14(火) 23:52:37.04 ID:fhchcKfTM.net]
♪マークのミュージックアプリ9TにあってYou Tube音楽聞いてるがどれ位のパケット食ってるのかな?

803 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/16(木) 14:35:58.11 ID:oKl7+Hvka.net]
今買うなら次世代機待った方がいいかな?
毎年どのくらいの時期に出てるん?

804 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/16(木) 14:39:33.31 ID:tWCCk1TcM.net]
Android13来るの確定したし
これでも良い

805 名前:SIM無しさん (アウグロ MMc2-zJF7) [2023/02/16(木) 18:36:24.44 ID:yCm2/txuM.net]
iPhoneからこれにかえます
皆さんよろしくお願いします

806 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2305-l2T6) mailto:sage [2023/02/18(土) 21:53:47.17 ID:bMuxZvIN0.net]
俺、無印redmi note11だからアプデしないよ
ドメインもXiaomi関連はブロックしてる
こんなギリ使えるロースペはアプデしないのが基本
アプデでもっさりor不具合率高いし
redmi note11pro5Gくらいのローミドルなら
あげても良さそうだが

807 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/18(土) 22:06:54.69 ID:ZTYzhujlM.net]
>>806
全く問題無いですが>アプデ

808 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM09-hHN6) mailto:sage [2023/02/19(日) 02:33:18.68 ID:9hdVHxJpM.net]
アプデで重くなるのはメモリ1GBで頑張ってた昔の話よ

809 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-gzMU) mailto:sage [2023/02/19(日) 07:38:38.66 ID:Eid6t95AM.net]
>>806
アプデでめちゃくちゃ調子悪い、それと最近、カクつき感じるようになりやっぱスナドラ680はだめだ
メモリも最低限だし



810 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/19(日) 08:04:26.93 ID:nOH1b8Z4a.net]
>>806シャオミのアプデバグは有名らしいな
自分も11だけどアプデはしてない
にしても、自分も最近カクツキを感じる
スペックに余裕がないのは中長期で泣きを見るな

811 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/19(日) 08:07:27.09 ID:Bp3qGKwI0.net]
シリーズスレなのに無印の話がメインなのが不思議

812 名前:SIM無しさん (スップ Sd03-ZGtK) mailto:sage [2023/02/19(日) 09:39:51.80 ID:H8qbjgXpd.net]
自演乙

813 名前:SIM無しさん (ワンミングク MMa3-NQWR) [2023/02/19(日) 16:49:13.43 ID:LFTMLc/RM.net]
OS12は評判が悪いから12をスッ跳ばして13入れるのが吉だと思う

814 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 85de-bIhv) mailto:sage [2023/02/20(月) 04:18:18.42 ID:BYDc/D250.net]
Note 11 Proに13来るの?

815 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3d3f-w53N) mailto:sage [2023/02/20(月) 10:35:52.25 ID:HPiF1Z8e0.net]
カクツキが気になって仕方ないです

816 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 10:44:56.02 ID:6x1Cq8YkM.net]
>>814
来る

817 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 10:48:35.54 ID:SpWM0ImHM.net]
>>806
おれもアップデートしてない
euromだけど

818 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM43-GGom) [2023/02/20(月) 12:25:03.85 ID:eCUqoUsRM.net]
11無使ってて何故か5ちゃんねるだけやたらカクツク
小刻みにガクガクする感じ
そんなことない?
まともな時もあるけどウチの場合5ちゃんねるだけ

819 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0d73-h1Ka) mailto:sage [2023/02/20(月) 12:34:27.72 ID:igspG4Zc0.net]
買ってすぐ何も考えずにアプデしたわ
で、何の不満も無いw



820 名前:SIM無しさん [2023/02/20(月) 14:51:50.95 ID:eCUqoUsRM.net]
まースペック考えて労りながら大事に使ってる
シャオミの他の機種だと安定してても重すぎて結局使わないんだわ

821 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/21(火) 00:39:03.18 ID:4+aiwH+r0.net]
>>816
そうか、ありがとう。
売らないでこのまま使うか迷う。

822 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/24(金) 11:51:45.92 ID:YOr0dxtOM.net]
redmi note11のV13.0.7.0 SGCMIXMのアップデート来たけど、オレだけ?

823 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM91-WMGy) mailto:sage [2023/02/24(金) 16:30:12.22 ID:OhE4bWMQM.net]
セキュリティアップデートだね。
ウチも降りてきた。

824 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0d73-h1Ka) mailto:sage [2023/02/24(金) 17:12:32.50 ID:h77p/W6j0.net]
なんかID・パスワードのコピペの制限がきつくなってね?
keepassっていうのを使ってるんだが
面倒になってきた

825 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/24(金) 18:53:15.84 ID:AxRHYEXIM.net]
おもちゃとしてアリエクでNote 11E Pro買ってみた

826 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/02/25(土) 19:04:04.96 ID:MR8Eo3BB0.net]
アリエクでケース買いたいんだけど、
note 11 (5G)
は別物?

827 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa39-Lx7S) mailto:sage [2023/02/25(土) 19:15:35.93 ID:SfEXMsoHa.net]
>>826
まず君が持ってるモデルが何なのか聞いていいかな?
それが一番安全だと思うの

828 名前:SIM無しさん [2023/03/02(木) 22:12:54.51 ID:wP7o++3F0.net]
OCNのセールでnote11買ったけどかなり満足してる。FANZAのVRが高画質再生不可能だったのだけが残念だった

829 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4976-/CHt) mailto:sage [2023/03/03(金) 06:53:49.71 ID:8caZRMPv0.net]
>>827
無印スレと間違えてた。
無印spesです。



830 名前:SIM無しさん (スップ Sd33-9aSX) mailto:sage [2023/03/09(木) 18:28:13.69 ID:1NgjEvlmd.net]
Amazonのマーケットプレイスの某出品者から購入したXiaomi Mi 11 Ultraの欧州版に機種変更をした。Xiaomiの独自OSのMIUIは使いにくい。

2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/M2102K1G/12/LT

831 名前:SIM無しさん (スップ Sd33-9aSX) mailto:sage [2023/03/09(木) 18:38:15.25 ID:1NgjEvlmd.net]
>>830
誤爆

832 名前:SIM無しさん [2023/03/10(金) 23:28:06.81 ID:JxvIAeUSr.net]
さすがにスマホに17万円は出せんわ
性能的にはredmi note 10 proで十分だし

833 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/11(土) 07:59:10.36 ID:qbqnjfwaa.net]
iPhoneのことかね?
自動化や弄るのが好きなので
androidに鞍替えしたけど
世の大半の人はiPhoneが適してるのかもね
価格は別にしてね
友人の女性はカメラアプリとLineしかアプリ入れずiPhone使ってる人いる
使い方、設定が分からず
自分によく使い方設定の仕方聞いてくる
アハモ、povo、楽天モバ他と契約するのも不安な層も案外多いし

834 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/12(日) 00:43:13.02 ID:SaqvtLzha.net]
11ProPlusが5万超えると高く感じてしまう
ステレオ、SD対応、フラットディスプレイでVolte使えるの少ないから悩む

835 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MMee-Q9bM) [2023/03/14(火) 22:06:53.38 ID:JXpGdKc/M.net]
アプデしたらラインの通知と電話がアプリを開かないと分からなくなったのですが
設定いじってもダメでググると初期化しないとダメみたいですね
Androidはアプデする前に初期しないといけないのは知らなかった

836 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7a05-SYuB) mailto:sage [2023/03/14(火) 23:21:38.74 ID:9ztZg1oz0.net]
>>835
いや、そんなことは無いと思うよ
詳しくないので何故そうなったのかは分からないけど

837 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM5e-pOJ+) [2023/03/14(火) 23:38:56.61 ID:U4l2NYGOM.net]
まずラインだけ初期化してもダメ?

838 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0j38) mailto:sage [2023/03/14(火) 23:56:27.44 ID:snbMiahaM.net]
>>836
アップデートしてからおかしいので間違いないと思います

>>837
それはやりましたがだめでした
端末再起動してもだめだったので初期化ぐらいしか対策はないみたいです

839 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 03:48:09.09 ID:C0LTiK9SM.net]
>>835
> Androidはアプデする前に初期しないといけない


アプデしてから初期化するのが大切
特にOPPOやXiaomiみたいにOSがガッツリカスタムされてて不安定な機種ほど大切
アプデしてから初期化すれば、新しいバージョンのデフォルト設定の綺麗な状態になるから
初期化してからアプデだと、古い設定を引き継いだりして意味がない

まあ最近は「アプデしたら初期化しろ」っていう言葉もあんま聞かなくなったけどな
もしおかしかったらその時だけ初期化すればいいと思う



840 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM3d-UEvR) mailto:sage [2023/03/15(水) 10:48:38.66 ID:agVCMI0IM.net]
>>835
普通にアプデして何らかの不具合があった場合に初期化するのはandroidだろうがiOSだろうがWindowsだろうが基本だと思うんだけど。

841 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 12:29:52.38 ID:ILKW4q2f0.net]
>>838
「アプデで間違いない」とか「初期化しかない」とか極端すぎ

要はLINEの通知が来なくなったってことだよね?
じゃあスマホが通知を止めてるってことだから、その辺を確認してみよう
これ中華スマホあるあるなんで

アプデしたときに省電力機能がリセットされて、バックグラウンドに回ったアプリを終了させてるんじゃないかな
「xiaomi redmi note 11 LINE 通知が来ない」でググってみて

※初期化前提って書かれてるけど、必ずしも必要じゃないし、それで解決するとは限らない
全部やって駄目ならその時初期化するといいかも

842 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMe9-gYLz) mailto:sage [2023/03/15(水) 14:08:52.22 ID:XvGepKnoM.net]
>>841
賢者来てるね

843 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 69cd-BNp6) mailto:sage [2023/03/15(水) 14:16:04.60 ID:TvX0Lj4a0.net]
Note11の無印ですが、
LINE通知だけでなく、ウィジェットの更新すらおぼつかない
時刻やバッテリーの容量が更新されずに表示される
これ、おま環ですか?

844 名前:833 (テテンテンテン MMee-0j38) mailto:sage [2023/03/15(水) 14:28:25.52 ID:TnsKgYTCM.net]
レス見てませんでしたが初期化して直りました
レス下さった方ありがとうございます

845 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/15(水) 15:01:34.47 ID:AHlLZp+X0.net]
>>843
ウィジェットの方はその他の権限の「バックグラウンドで実行中にポップア ップウィンドウを表示する」を許可してるか

846 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 69cd-BNp6) mailto:sage [2023/03/16(木) 14:23:39.31 ID:M9SA+M1y0.net]
>>845
してるけどダメです

847 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/19(日) 07:53:25.57 ID:1o4/2quM0.net]
12proと11tproで迷うなあ
スペックは後者一択なんだが、明るいところの視認性がやっぱり気になる

848 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 14:03:32.50 ID:uQfdeokE0.net]
MIUIはやっぱりAndroidとは似て非なるものだと思った
サードパーティはもちろんのこと、公式アプリも正常に作動しないことが多い
この辺を気にする人は、Xiaomiの端末は避けた方がいいよ

849 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa95-2ZrP) mailto:sage [2023/03/20(月) 16:22:22.08 ID:Bc+R1/kJa.net]
+蟹、スキルのなさで
サードパーティはもちろんのこと、公式アプリも正常に作動しない
と思い込む人もいるし>>848のような
初心者向けじゃないのはほんとだね



850 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-2ZrP) mailto:sage [2023/03/20(月) 17:17:07.08 ID:Pk1LQYLuM.net]
初心者お断りのスマホってのもワケワカメ何だけど

851 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM53-XbS7) mailto:sage [2023/03/20(月) 18:48:49.73 ID:scfhiaw0M.net]
>>848
動かない公式アプリの具体例を3つ教えて。

----
数年前に("公式"とは書かず)HuaweiのEMUIに対して同じようなこと言ってた奴がいたよ
「ゲーム以外で動かないアプリ3つ教えて」と聞いたら「ゲーム以外は動く」と答えた
あぁ…ゲームかぁ…

852 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM53-XbS7) mailto:sage [2023/03/20(月) 18:50:40.02 ID:scfhiaw0M.net]
「多い」んだから3つぐらいは軽く答えてくれますよね?よろしく

853 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/20(月) 21:10:31.44 ID:uQfdeokE0.net]
>>849
え?
MIUIって玄人向けなの?ww
別に俺は玄人じゃなからいいけどさ
>>851
例えばLINEは普通に誤作動多いけど何か?

854 名前:SIM無しさん (ブモー MM6b-qhcN) mailto:sage [2023/03/20(月) 22:31:27.42 ID:RQCUeeYgM.net]
>>853
俺はLINE普通に動いてるんでおま環

855 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 05:49:56.20 ID:QOq3Hovs0.net]
>>853
LINEは極めて普通に動いてるなぁ

856 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 06:14:21.33 ID:NmFUlqPSM.net]
LINE普通に動いてるなぁ

2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2201116SR/12/DR

857 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa95-2ZrP) mailto:sage [2023/03/21(火) 07:44:14.50 ID:W4xzcfAFa.net]
>>853
少なくとも君のようなスキルがない人が使うと君のような症状になる

858 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 08:03:50.94 ID:WOtd3dNsM.net]
何も問題ない
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2201116SR/12/LR

859 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 13:45:35.16 ID:JCkJCDD60.net]
>>857
よっ!玄人ww
>>854-856
通知が遅ぇとか通知届いてるのに内容が届いてないとか
そういう報告がSNSでも散見されるけどね
スキル(笑)がないと使えないのがMIUIなら、端からそう謳っておいてもらいたなぁ



860 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-+GG6) mailto:sage [2023/03/21(火) 14:30:46.83 ID:Y+U/xueAM.net]
俺は素人だが何も問題ない
調べることをしない/できない/理解できない
そういう人には無理なメーカーだな

861 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-+GG6) mailto:sage [2023/03/21(火) 14:32:52.33 ID:Y+U/xueAM.net]
>端からそう謳っておいてもらいたな
それも調べない/調べることをしない/できない/理解できない
人は素のアンドロイドかiPhone買わないとね

862 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 14:40:15.19 ID:MSL+7hYo0.net]
タスカーやMacroDroidなどがmiuiでうまく作動しないetc
そういう相談はいいとしても
>報告がSNSでも散見
これはちょっとどうなのよ。。今更
購入前に調べない人がいるのに驚き
最初からline他の通知を遅らせない設定を教えてと問えばいいのに
自分も何も問題ない
adguard 、MacroDroid、タスカーはもとより
line、メルカリ他多数通知系もiOS、他の泥デバイス同様に問題なく動いてる
と言うか動かす適切な設定をしてる

863 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f9cd-lHAu) mailto:sage [2023/03/21(火) 15:10:47.42 ID:JCkJCDD60.net]
>>860-861
だねぇww
MIUIは玄人(笑)向けってことを事前に調べてない俺も悪かったなぁ
Android機ではこんな労は皆無だったもんなぁ
でもさ、MIUIをコケにしたつもりはないんでね
>>862みたいな必死な人には謝っておくねww
これにて失礼するんで、玄人の皆さん、どんどん吠えて下さいww

864 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-+GG6) mailto:sage [2023/03/21(火) 15:23:12.21 ID:L41xeiq0M.net]
>>862
>設定を教えてと問えばいいのに
ワッチョイ f9cd-lHAuはもう意地になってるから無理
ずっと通知来ないまま使うと決めたらしい

865 名前:SIM無しさん (ワンミングク MM53-75gB) mailto:sage [2023/03/21(火) 17:56:05.33 ID:N2YsFQEHM.net]
そもそもこんな端末選んでる時点で情弱の負け組

866 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 18:12:54.76 ID:HUWcq/OZr.net]
情弱でも負け組でもいいよ。みんな仲良くしよう

867 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d109-2J1k) mailto:sage [2023/03/21(火) 19:11:07.78 ID:iADo/KiJ0.net]
MIUIが玄人向け?
それなら素人向けのカスタムROMを焼けばいいじゃない?

868 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 19:46:55.33 ID:g7Ze2hhyM.net]
素人がROM焼きするわけないだろ
くだらないツッコミ待ちをするんじゃない

869 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/21(火) 21:40:05.29 ID:MSL+7hYo0.net]
スマホは
redmi note11pro5G
タブレットは
Redmi Pad 6GB
Xiaomi pad5
iPad mini6
使ってるよ。気がついたらXiaomiに…別にファンじゃないが
タブレット安いし



870 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 08:14:39.50 ID:gPcreFwhM.net]
>>869
立派な信者やん

871 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/22(水) 10:15:20.64 ID:9x6ufMmma.net]
Xiaomi Pad5は自分も先日、AliExpressで3.2万で買ったよ
スナドラ860 ram6GB
antutuスコアは58万だった

872 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 313a-S//p) mailto:sage [2023/03/25(土) 07:09:58.14 ID:3shubTlP0.net]
Mi padは4まで買ってたけどSDカードスロット無くなっちゃったからALLDOCUBEのタブレット買うようになったんだった
6からは復活しないかな
noteも12から消えてるから無理か…

873 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 15:45:49.81 ID:Qnp36AW50.net]
オールドキューブ買う勇気があるなら
Redmi Pad ram 6GB 128GB買うと良いのでは?
サウンドはXiaomi pad5やLenovoのjblスピーカーに肉薄する高品質
アンツツは35万程度
今、Aliexpressで2.4万で買えるよ
SDカード使える
技適付き 到着まで約14日
自分もオールドキューブはiplay40持ってたけれど
何もかもが雲泥の差だよ
操作性の軽さとかスコアとかそれ以外がとにかくRedmi Pad 6GBはやっぱ大手
Xiaomi padシリーズは今後SDの復活はない

874 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/03/30(木) 14:08:00.90 ID:YIMuHH+TM.net]
magisk入れた方twrpどのバージョン入れましたか

875 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM26-CRcv) mailto:sage [2023/03/31(金) 19:56:21.08 ID:TdHDMCqgM.net]
あと68時間

876 名前:SIM無しさん [2023/04/01(土) 19:10:38.75 ID:hNOHYKcl0.net]
先月OCNで1,100円で購入した者ですが、SMSが届かないことに気づきました
どうしたら治せるでしょうか?
教えて下さい

877 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM9f-cSRd) mailto:sage [2023/04/01(土) 19:22:50.04 ID:aeCXwyH1M.net]
>>876
楽天からMNPしてきた?
もしそうなら待てば解決するよ
どれくらい待つかは分からない

878 名前:SIM無しさん [2023/04/01(土) 19:46:09.78 ID:hNOHYKcl0.net]
>>877
返信ありがとうございます
まったくの新規です
OCNは初めてで、これが使えそうなら他を解約しようかなと思っています
とりあえず770円で契約してみました
ですので今すぐ連絡で困ることはないんですが二段階認証ができませんね
あとdポイントにもつなげません
少し待ってみるのも手ですかね?

879 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/01(土) 20:00:11.20 ID:irj88PNAM.net]
>>878
新規でダメってことなら、
それはサポートに問い合わせたほうがいいっすね



880 名前:SIM無しさん [2023/04/01(土) 20:06:18.62 ID:hNOHYKcl0.net]
>>879
そうですか
やっぱりサポートに問い合わせたほうがいいですよね
ここで解決できたらいいなぁと思って投稿してみました
ありがとうございましたm(_ _)m

881 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/07(金) 18:26:19.10 ID:c3milVHV0.net]
iijmioなんだけどみおふぉんダイアル消してから通話だけできないんだけど同じ症状の人いる?
SMSも通信もできるんだよね

https://i.imgur.com/AqW20Eh.jpg

882 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/07(金) 18:36:56.05 ID:c3milVHV0.net]
>>881
MVNOの種類 SPNを選択

apnの設定から
これで改善しました

883 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/16(日) 04:52:07.26 ID:6VnO3Fdg0.net]
Redmi Note 11 Pro+の気に入るスマホカバーが見つからなくてRedmi Note 11 Proだと一気に選択肢増えるから
サイズ変わらないし写真見る限りボリュームボタンとかの位置も変わらないから試しに買ってみたら絶妙にズレていて使えなかったでござる
Redmi Note 11 Pro+のカバーなんでこんな少ないんや…

884 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/16(日) 17:02:16.69 ID:xkBv1Hum0.net]
Aliexpressで山ほど売ってるやん

885 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sacb-8yoH) mailto:sage [2023/04/17(月) 08:00:58.57 ID:K5cOLzXRa.net]
+蟹

886 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0712-KdCu) mailto:sage [2023/04/17(月) 08:22:10.47 ID:w8ybirsJ0.net]
アリエクで探してるけどあんまないんだよ…

887 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/17(月) 18:04:23.05 ID:pq5fQ0bqd.net]
QualcommがSnapdragon 685 4Gを発表、6nmプロセスで製造された4G対応SoC
https://reameizu.com/qualcomm-announced-new-processor-snapdragon-685-4g/

888 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/17(月) 20:30:22.61 ID:OQ2PFprL0.net]
これは次の格安ミドルに期待できそうだな。
もうちょっと待つか

889 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-rleH) mailto:sage [2023/04/18(火) 09:33:59.28 ID:RFpQH5HA0.net]
何が駄目ってBluetoothとWiFiの子共存が出来ないって致命的欠陥



890 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/18(火) 09:48:03.40 ID:6WcbqKGI0.net]
これ本当なら残念過ぎる。https://sumahodigest.com/?p=18786

891 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/18(火) 11:26:12.53 ID:23DF09Jz0.net]
>>890
まーな
現行Note 11から変更無いって事になるからな

892 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/18(火) 12:38:24.12 ID:To2Y41RW0.net]
まじか。もう世界レベルで日本格下扱いなんだなw

893 名前:SIM無しさん [2023/04/19(水) 12:35:38.49 ID:A027tTia0.net]
ゴミを売りつけようとしているのか

894 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 676e-7wXy) mailto:sage [2023/04/19(水) 23:31:21.18 ID:iQhBDijj0.net]
乞食や貧者の群がるMVNO側の事情だろう
実売3万ぐらいでPro+やturbo持ってきた方がいいと思うが付き合いのある他社のが売れなくなるし難しいのかもな

895 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/20(木) 08:44:31.02 ID:zZJHNtjZa.net]
日本向けはturbo無しか

896 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-pFEp) mailto:sage [2023/04/20(木) 20:05:16.09 ID:KgH0P4hJM.net]
turbo=poco f5の話は?
国内発売されるとか噂されてたけど。

897 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/21(金) 19:02:40.48 ID:TTDCWdGMd.net]
Snapdragon 4 Gen 2はサムスン電子の4nmプロセスで製造か
https://reameizu.com/snapdragon-4-gen-2-manufactured-with-samsung-electronics-4nm-process/

898 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/04/23(日) 18:46:50.93 ID:InX3BwPxa.net]
>>890
間違いだらけだぞ

332 SIM無しさん sage 2023/04/19(水) 14:17:15.06 ID:xb5HZqgH
>>326
> なお、このSnapdragon 680はXperia 10 IIIなどといった2年前の複数のミッドレンジ機種に搭載されていたチップセット

10IIIは690 5Gだろ
クソ適当な記事だな

333 SIM無しさん sage 2023/04/19(水) 14:31:15.33 ID:xb5HZqgH
> また同一機種名で異なる型番が2つ併記されており、これは中国版およびグローバル版のRedmi Note 12のもの。
> そして同モデルには旧型のミッドレンジ向けチップ、Snapdragon 680が搭載されています。

本当に書いてあることめちゃくちゃだな
異なる2つの型番はグロ版Note12とグロ版Note12(NFC)で共にスナドラ685搭載
このクソ適当な記事がおかしなこと書いてるだけで国内版もスナドラ685だろうな

899 名前:SIM無しさん mailto:sage [2023/05/09(火) 15:12:46.97 ID:bSN4c+AUM.net]
下に置いといたカメラアプリ消えちゃったんだけど
どうやって出せばいいですか?
今はロック画面の右下からひっぱって使ってます



900 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MMde-GdC8) mailto:sage [2023/05/09(火) 15:33:58.54 ID:oOuT+gt9M.net]
>>899
ドロワーからカメラアイコンを長押しで貼り付け。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef