[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 14:02 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 916
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Xiaomi Redmi Note 11シリーズ Part3



1 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b60c-Rebr) [2022/06/06(月) 00:05:42 ID:RFV3e2je0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Redmi Note 11
OS:MIUI 13(Android 11)
ディスプレイ:6.6 インチ(2400×1080)6.6インチ, FHD+, 液晶
リフレッシュレート90Hz
タッチサンプリングレート180Hz
SoC:snapdragon 680
RAM:4GB
ROM:64GB UFS 2.2
カメラ:REAR:50MP+8MP+2MP FRONT:16MP
オーディオ:デュアルスピーカー
Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac
指紋センサー:○(側面)顔認証
USB:Type-C
バッテリー:5000mAh,33W
サイズ:73.tp(W)×159.87(H)×8.09(D) mm
重量:179g

Redmi Note 11 Pro 5G
OS:MIUI13( Android 11)
ディスプレイ:6.67 インチ(2400×1080)有機EL(Samsung AMOLED)
リフレッシュレート120Hz
ピーク輝度1200nits, DCI-P3
SoC:snapdragon 695 5G
RAM:6GB
ROM:128GB UFS 2.2
カメラ:REAR:108MP+8MP+2MP FRONT:16MP
オーディオ:デュアルスピーカー
Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac
指紋センサー:○(側面)顔認証
USB:Type-C
バッテリー:5000mAh,67W
サイズ:76.19(W)×164.2(H)×8.1(D) mm
重量:202g
FeliCa / おサイフケータイR 対応 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

201 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ff26-nyMq) mailto:sage [2022/06/15(水) 07:55:05 ID:KFbLoF9J0.net]
やっぱり本国のほうがいい?
グーグル翻訳で通じるかな

202 名前:SIM無しさん (スッップ Sd1f-nyMq) mailto:sage [2022/06/15(水) 09:27:48 ID:An3ZVOp3d.net]
Xiaomiの問題をOPPOに聞くん?
マイナポータルの所管はデジタル庁、ナビダイアルじゃなく0120を公開しているからかけてみれば?
まず繫がらないと思うけど

https://faq.myna.go.jp/faq/show/2643?category_id=30&return_path=%2Fcategory%2Fshow%2F30%3Fpage%3D1%26site_domain%3Ddefault%26site_domain%3Ddefault%26sort%3Dsort_access%26sort_order%3Ddesc&site_domain=default

203 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr87-nyMq) mailto:sage [2022/06/15(水) 09:34:53 ID:Bt8WX4qxr.net]
メンテ行わない当人に聞くとか頭沸いてるのかな

204 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f35a-GGE9) mailto:sage [2022/06/15(水) 12:17:44 ID:uoDOMu0a0.net]
NHKに腹を立てたらフジテレビにクレーム入れるのと同じことよ

205 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM7f-GopA) mailto:sage [2022/06/15(水) 12:26:22 ID:jDiYuYQWM.net]
定番のネタなのにまさか知らない奴混じってる?w


124 名無しさん必死だな 2011/04/28(木) 16:34:46.49 ID:y31kJCv60
PSNの件で電話したら「知らない、関係無い」の一点張り。
本当にクソだわ任天堂は。

206 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr87-nyMq) mailto:sage [2022/06/15(水) 12:29:06 ID:Bt8WX4qxr.net]
>>204
効いてる効いてる

207 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f35a-GGE9) mailto:sage [2022/06/15(水) 12:30:07 ID:uoDOMu0a0.net]
なんだ今更照れ隠しするのか

208 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/15(水) 19:27:08.80 ID:ZrnDF68ja.net]
redmi note 11 pro 5Gでやったこと

マイナポータルはそのままではインストールできないので
旧スマホでapk吸ってそれをインストール。そして普通に使えた

gboardを最新に上げると
各アプリ検索欄などで自己辞書や学習履歴を呼びだせないバグある
gboardアップデート削除で対応。自動更新オフ

209 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/15(水) 19:29:43.51 ID:ZrnDF68ja.net]
ところでmi video?ミュージックアプリ?
これで広告なしでつべをみる方法がよくわからないよ誰か
デバイス設定でmiアカウントにログインしないと見れないとか?
視聴という項目もない
まあvanced入れてるから問題ないんだけど
一度ものは試しに見てみたい



210 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ff51-szSK) mailto:sage [2022/06/15(水) 23:40:16 ID:HSbyZXy50.net]
今ミュージック開いてみたけど下の方にあったマイミュージックと視聴の項目が無くなってた
アプリ情報からデータを消去したら出てきたぞ

211 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa67-FSWn) mailto:sage [2022/06/16(木) 08:44:25 ID:pTzJhKmta.net]
>>210
miアカウントにはログインしてる?
やってみたが視聴ないわ… redmi note 11 pro 5G
単なるローカルプレイヤーと化してる

212 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa67-FSWn) mailto:sage [2022/06/16(木) 08:47:14 ID:pTzJhKmta.net]
機種名
miアカウントログインの有無
視聴ボタンの箇所スクショプリーズ

213 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa67-FSWn) mailto:sage [2022/06/16(木) 08:55:29 ID:pTzJhKmta.net]
自己解決

ミュージックアプリで広告無しでつべを見る「視聴ボタン」を表記させる条件
・デバイス地域設定をアメリカにしてる人は不可
日本だと表示 その他の国は知らんかひまな時テストしてみる
・アプリストレージ削除
・miアカウントログイン不要
https://i.imgur.com/QcrFj2V.jpg

214 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa67-FSWn) mailto:sage [2022/06/16(木) 09:05:15 ID:pTzJhKmta.net]
初期設定でアメリカにしてるとダメみたいね
アメリカ以外なら視聴可能
でも一旦、アメリカ以外に設定し見れるようにし再度アメリカに戻すと見れる

215 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ff51-szSK) mailto:sage [2022/06/16(木) 09:29:40 ID:4HOP61vF0.net]
>>214
だからか、地域設定初期は日本でちょっと前にアメリカに変えてて14日まで普通に使えてたんだけど
昨日データ消去で治ったけどその前に色々試して地域も日本に戻してた
昨日視聴ボタンが消えてたからアメリカのままだとまた消えるかも

216 名前:SIM無しさん (アウアウアー Saff-kHkF) mailto:sage [2022/06/16(木) 12:07:59 ID:Laj8uHk8a.net]
最近一日一回アプリ立ち上げられなくなるんだけどなんなんだろう

217 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/16(木) 13:15:07.80 ID:Prv5OZRKa.net]
アメリカは敵国だからかな
台湾に設定しよう

218 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/16(木) 13:16:37.17 ID:YtOfhFhMp.net]
台湾だと中国に全部情報吸われそう
永世中立国のスイスがいい

219 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/16(木) 13:18:19.22 ID:Prv5OZRKa.net]
北朝鮮に設定したら
視聴が消えたしw



220 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa67-FSWn) mailto:sage [2022/06/16(木) 21:47:18 ID:uQJT43lUa.net]
とりあえず知識として覚えておきvancedかrevanced使うのが今は1番なのかもね

221 名前:SIM無しさん (ワッチョイ cf02-+28x) [2022/06/16(木) 23:28:33 ID:fzwOQao60.net]
https://i.imgur.com/wIUILkd.jpg

222 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f35a-GGE9) mailto:sage [2022/06/17(金) 01:38:56 ID:pSZ9CyPO0.net]
凄く不審な話するけど、機内モードにしてるのに通信を探知した
ずっと監視してるけど一回きりで再現性が無い

223 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa67-FSWn) mailto:sage [2022/06/17(金) 08:02:54 ID:WSCxsyXHa.net]
>>222
adguard か何かのログ見たとか?昼休みに試してみるか
でもその手のものはチャイナスマホ使う層は諦めてるよ。安さの代償
林檎に抜かれ、Googleに抜かれ、チャイナに抜かれ
根拠のない安心感で金融絡みは林檎端末で
根拠のない不安感でそれ以外は泥端末を使う
そして共にadguard or next dnsを使う

224 名前:SIM無しさん (ワッチョイ bff4-nyMq) mailto:sage [2022/06/17(金) 08:11:21 ID:OtTaQ5y30.net]
>>221
お宅は防水と防塵か弱いんだよ

225 名前:SIM無しさん (ワッチョイ cf02-+28x) [2022/06/17(金) 08:43:48 ID:+wsp/6m10.net]
90Hzじゃねえ…

226 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8f81-zkCy) mailto:sage [2022/06/17(金) 09:47:07 ID:RJ35u1N30.net]
十分じゃね?
リフレッシュレートを気にするくらいの重いゲームするならそもそもこのSoCじゃもの足りない

227 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa67-FSWn) mailto:sage [2022/06/17(金) 15:40:08 ID:/h6ZC7Bwa.net]
redmi note 11 pro 5G買ったけれど
120hzは良いちゃ良いが別に60でも全然いけるてかフツー
となると可変式か90も選択できるのも良いかも
67W充電激速だけど熱持つし
Xiaomi用33Wで充電してもフツーに速い
全く急いでない時は18Wのでも全然オッケー
5年使う予定なのでバッテリー熱持たせたくない

228 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr3b-AzmP) mailto:sage [2022/06/18(土) 20:09:15 ID:+Aj0ZOzRr.net]
Redmi Note 11 Pro 5G、低輝度の色ムラすごくない?
安物の有機ELなんだろうか

229 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa47-FY78) mailto:sage [2022/06/18(土) 20:33:39 ID:2Wp4dV1Ma.net]
OPPO待たなくてよかった…OPPOの発表の時ドキドキしてたよ
まあ小さめ軽め好きならあれかいいのかもしれないが



230 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7636-uzcF) mailto:sage [2022/06/18(土) 21:37:42 ID:y7eaXVqA0.net]
>>228
有機EL自体がそんなもんだよ
仕様理解してればわかると思うけど万能求めるなら有機EL止めとけ

231 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9a26-AzmP) mailto:sage [2022/06/18(土) 21:42:22 ID:+BjTlMZ70.net]
>>230
仕様について詳しく
iPhoneはそんなことないんだが

232 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7636-uzcF) mailto:sage [2022/06/18(土) 22:35:26 ID:y7eaXVqA0.net]
>>231
それはてめぇで並べて比較して調べろよ
現状の有機ELはメリットデメリットがあり全てにおいて液晶に優ってる訳ではない

233 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9a26-AzmP) mailto:sage [2022/06/18(土) 23:16:52 ID:+BjTlMZ70.net]
>>232
液晶の話なんかしてないんだが
iPhoneの有機ELと比べて色ムラが激しいのは安物パネルのせいってことでいい?

234 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7636-uzcF) mailto:sage [2022/06/18(土) 23:37:47 ID:y7eaXVqA0.net]
>>233
ナンバーで供給元変わってるしただiPhoneでひとくくりにされてもな

235 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9a26-AzmP) mailto:sage [2022/06/19(日) 00:17:23 ID:Bkbc0TNH0.net]
>>234
そうなのか、iPhone13Proだわ

236 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-3FYq) mailto:sage [2022/06/19(日) 00:28:48 ID:eMYeTQ1JM.net]
>>233
Xまでと11以降で全く違うんだからシリーズナンバーくらい書けよ。
無能。



っていう事をたった今知ったw
少し調べればiPhone持ってない俺でも調べられるんだから>>233はやっぱり無能。

237 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7636-uzcF) mailto:sage [2022/06/19(日) 00:33:53 ID:BchNRTQu0.net]
13proも持ってないだろうしな
知識無いのも丸わかりだし

238 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa47-GvQ2) mailto:sage [2022/06/19(日) 00:57:20 ID:kLd0sWy0a.net]
>>233
iPhoneと比べるなら同じくらいの価格帯で勝負しようよ
カローラとフェラーリを比べるバカはいないでしょ

239 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9a26-AzmP) mailto:sage [2022/06/19(日) 01:09:18 ID:Bkbc0TNH0.net]
結局安物パネルの安物機種ってことでいいの



240 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 176e-PTXW) mailto:sage [2022/06/19(日) 01:14:36 ID:uO/AJR3p0.net]
はいはいそうですよ

241 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa47-GvQ2) mailto:sage [2022/06/19(日) 01:19:02 ID:kLd0sWy0a.net]
>>239
本気でiPhoneと比べるとかしてるのならマジで知能に問題がある

242 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-3FYq) mailto:sage [2022/06/19(日) 01:21:35 ID:eMYeTQ1JM.net]
なんでクレクレってバカしかいないんだろう?

243 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa47-GvQ2) mailto:sage [2022/06/19(日) 01:28:48 ID:kLd0sWy0a.net]
iPhoneとRedmiを比べるバカって
PCならi7とceleronでどっちがいいかって考えるのかな

244 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9a26-AzmP) mailto:sage [2022/06/19(日) 01:31:45 ID:Bkbc0TNH0.net]
パネルのメーカーってわかる?
BOE?

245 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/19(日) 07:16:31.13 ID:0UlJfbrs0.net]
無印を購入した

充電が100%になると、ロック画面と充電中の画面が交互に延々と切り替るのだけど
こういう機種なの?
充電ケーブルを抜けば画面の切り替わりは止まる
不良品なのか?

246 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/19(日) 07:31:51.73 ID:ZMPR34Hba.net]
>>238
ごめん確かにその通りだった

247 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/19(日) 08:40:44.57 ID:bJm/tn/3M.net]
rn11pro+にMIUI13(V13.0.2.0.SKTEUXM)の更新通知が来た。
みんな更新した?
Androidのバージョンも変わってるし、不具合でないか心配で更新ためらい中…

248 名前:SIM無しさん [2022/06/19(日) 10:22:31.07 ID:nLYFgIsB0.net]
スマートバンドのキャンペーンはまだ大丈夫かな?

249 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/19(日) 11:21:47.30 ID:xNCcuJpY0.net]
>>247
EU版じゃないから参考になるかわからんけど
グロ版の13.0.1.0.SKTMIXMは自分の環境だとYouTubeの再生に不具合があるくらい
その他にも通知音が全部初期化されてたので全部設定し直したのと
いくつか動作が重くなったりするアプリもあったけど再インストールかアプデのアンインストールで治った
あと気になるのは、再起動時にロード画面みたいなのが出る(メモリ増設はoff)所と伸びるアニメーション



250 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/19(日) 13:16:24.59 ID:cJJdgb/Sd.net]
無印だけど13.0.12.0が来てるんだが、不具合が怖いので様子見

251 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/19(日) 18:58:45.09 ID:MU/KkCdB0.net]
>>250

特に不具合感じないけどな。

252 名前:SIM無しさん (スッップ Sdba-3FYq) mailto:sage [2022/06/19(日) 23:05:57 ID:xHd7AG+rd.net]
>>251
ありがとう

253 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa47-FY78) mailto:sage [2022/06/20(月) 19:51:21 ID:I9+IU4r5a.net]
redmi note 11 pro 5G
ダークモードに普段しておりライトモードに切り替えてもライトにならず
他の機種の人どう?

254 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr3b-AzmP) mailto:sage [2022/06/20(月) 20:18:48 ID:7MK59wCMr.net]
マルチポストかよ

255 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a758-AzmP) mailto:sage [2022/06/20(月) 20:36:01 ID:zO71he7r0.net]
マルチは以前ほど叩かれなくなったけど嫌うヤツは多い
○○でも聞いているけどレス付かなくって…、くらい書けば赦免

256 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9a05-rs8N) mailto:sage [2022/06/20(月) 21:58:00 ID:/Hm65wvb0.net]
救急車やタクシーを複数台呼んで一番最初に着いたやつに乗ろう
後から来やつの無駄足なんて知らね・・ってのがマルチポスト
そら嫌われますわ

257 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9a26-AzmP) mailto:sage [2022/06/21(火) 02:21:58 ID:UrYiysWH0.net]
しかも本人はリスクヘッジのつもりかもしれないが、おまえが複数のスレを見てるってことは回答者は当然同じかそれ以上の複数スレを見てるんだよ
そんな奴が親切にも回答する前に「待てよこいつは他の板と同じ奴かな」って考えさせる手間を押し付けているんだからマルチポストは低能クソ野郎の所業なんだわ

258 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-AzmP) mailto:sage [2022/06/21(火) 17:38:35 ID:70MSR5RuM.net]
>>253
10proで経験あるわ
一部だけライトになってた
ファクトリーリセットで治った

259 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-fPFK) mailto:sage [2022/06/21(火) 21:12:55 ID:cuCQGDd50.net]
rm11pro+でVoLTEオンにすると話中になってしまう。ファクトリーリセットもやったが駄目でした…



260 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-eiui) mailto:sage [2022/06/22(水) 18:05:10 ID:0RVfJTbD0.net]
今日からnote11デビューするやで
みんなよろしゅー

261 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-Jrac) mailto:sage [2022/06/22(水) 18:11:28 ID:r9YrG8QyM.net]
お帰りはあちらだ!

262 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-eiui) mailto:sage [2022/06/22(水) 18:27:52 ID:0RVfJTbD0.net]
ぴえんだょ!

263 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3ff4-tQxS) mailto:sage [2022/06/25(土) 03:09:35 ID:r5YVFpWA0.net]
10proを正統進化したやつくれ

264 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-n8Gg) mailto:sage [2022/06/25(土) 07:59:45 ID:5NkKw0/3M.net]
次のRN12proがソレに当たる模様

265 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3f73-eFBK) mailto:sage [2022/06/25(土) 14:45:25 ID:eCB3QACl0.net]
デカくて重いのは懲りた
note11のsocが695で売値1万円台だったら良かったのに
流石に680では弱すぎ

266 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ff76-Yy8H) mailto:sage [2022/06/25(土) 15:33:59 ID:yWCw50KQ0.net]
>>265
ちょっと疑問なんだけど680で弱すぎるって
具体的に何するのに弱すぎるの?
ゲーム?

267 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4f6e-z3Xh) mailto:sage [2022/06/25(土) 16:41:05 ID:oJihymvu0.net]
>>265
AquosWish2なら22000円で695だからおすすめ

268 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMb3-WgcH) mailto:sage [2022/06/25(土) 18:35:02 ID:Z2iO48mRM.net]
5G対応でもないのに695載せてくるとかないやろ

269 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-928p) mailto:sage [2022/06/25(土) 21:52:34 ID:+JIJ3SzFM.net]
~~なら買うのに

~~な機種あるよ

✕✕やろ
文句つけたいだけおじさん



270 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3ff4-tQxS) mailto:sage [2022/06/25(土) 22:14:26 ID:r5YVFpWA0.net]
トリプルスロットなら買うのに〜

271 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 22:59:46.74 ID:oJihymvu0.net]
eSIM使えばトリプルスロットやん

272 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-sV/P) mailto:sage [2022/06/26(日) 00:41:56 ID:xWxBcXsBM.net]
ミネオがesim対応してないねん

273 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-s4Yp) mailto:sage [2022/06/26(日) 08:52:30 ID:5/IqBGUMM.net]
ファクトリーリセットするにしてもesim情報だけ残せるから
メイン回線をesim

274 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4f5a-tCSL) mailto:sage [2022/06/26(日) 08:53:47 ID:k00z5pa00.net]
ファクトリーリセットしてもFelicaの残高も残るよね?
やったことないけど

275 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3f11-Pu3y) mailto:sage [2022/06/26(日) 09:03:16 ID:tJgC15JP0.net]
OPPO RENO7が
ヤマダとケーズで12800円だわ
迷う

276 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4f5a-tCSL) mailto:sage [2022/06/26(日) 09:18:00 ID:k00z5pa00.net]
やっすいなあ

277 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMb3-oZtE) mailto:sage [2022/06/26(日) 10:22:50 ID:GRKf7uPmM.net]
>>275
セット販売?
回線はどこですの?

278 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3f11-Pu3y) mailto:sage [2022/06/26(日) 10:48:42 ID:tJgC15JP0.net]
>>277
UQモバイル

279 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4f5a-tCSL) mailto:sage [2022/06/26(日) 11:01:45 ID:k00z5pa00.net]
reno7a、auだといきなり一括1円まで出てるみたいだ
これだともう695G三兄弟の決着は販路でOPPOの独り勝ちだな



280 名前:SIM無しさん (アウアウアー Sa8f-qOZw) mailto:sage [2022/06/26(日) 11:55:17 ID:TtdPdDaJa.net]
Renoシリーズは代替わりする度にコストダウンしてる
ハッキリ言って日本市場をなめてる

281 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-DPlR) mailto:sage [2022/06/26(日) 14:53:00 ID:p4yDZxC/a.net]
メディア宣伝、販路考えるとそりゃOPPOの1人勝ちというか
売れる台数は圧倒的1位は約束されたようなもの
スマホ興味ない層でもOPPO聞いたことある人少なくないし
そういう層含めてモトローラは最も知名度がないから
最初から2.8万くらいで叩き売りしてるし
自分がXiaomiを選んだのはそういうマス層含めての買う人が少ないからだよ
周りと同じだと嫌じゃん

他人と同じものが良い、沢山の人に認知してもらえると嬉しいなど そういうメンタリティの人が選ばないのがXiaomi
わざわざ設定や他で苦労するとわかりつつも買うんだし

282 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-DPlR) mailto:sage [2022/06/26(日) 14:56:03 ID:p4yDZxC/a.net]
どうせ来年の今日には機種名すら忘れ去られる

283 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ff76-Yy8H) mailto:sage [2022/06/26(日) 15:46:28 ID:7P1U7F5J0.net]
前にタイ行ったときは庶民はoppo使ってて、金持ってるやつらはアイポンな感じだったな

284 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-s4Yp) mailto:sage [2022/06/26(日) 17:50:30 ID:Ajdx/TVnM.net]
デュアルスピーカー
67W、120hz,有機の文字に惹かれ
Redmi Note 11 Pro 5G買った
使用7亀の今思うに
ゲームしないし
スマホ単体で音鳴らすこと少ない
有機も別に斜め見なんてしないし
67W充電バッテリ熱々
電池餅考えxiaomi33W充電でも普通に速いし、急がないときは林檎用20Wで充電
120hzいいけど60hzでも全然十分

3年後の6月に買い替えるときは
その時のミドルで値段が1番安いやつ買う
今ならモトローラとか

285 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4f5a-tCSL) mailto:sage [2022/06/26(日) 18:08:34 ID:k00z5pa00.net]
3年も使う気なのか
3年後には今の決意なんか忘れてるか変わってる
いやその時には3年間も使えるとなどと愚かな勘違いしてたことを恥じてるな

286 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-NmFu) mailto:sage [2022/06/26(日) 18:24:45 ID:Snu7syJ00.net]
いつも何年も使う宣言言う人いるけどその時代になったら使ってないよ
冷蔵庫や電子レンジじゃないんだからどんどん買い替えていった方が安く済むで
スマホなんて初期化からセットアップなんてすぐだし何よりこのリチウムイオンの劣化がくせ者でな
次の次世代電池までは長期運用無理や
まぁその頃にはみんなメガネかけて空中投影されたディスプレイで事が済んでるかも知れんが
子供も何年も同じおもちゃ使わないだろ

287 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sad3-oZtE) mailto:sage [2022/06/26(日) 18:30:32 ID:D/Fwx2vva.net]
使わないだろ

まで読んだ

288 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4f5a-tCSL) mailto:sage [2022/06/26(日) 18:32:15 ID:k00z5pa00.net]
redmiはMIUIのせいで1年後でも結構怪しいんだよなあ
まあ毎日使ったら何使っても1年~1年半くらいが限界だろうけど

289 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3f11-Pu3y) mailto:sage [2022/06/26(日) 21:25:23 ID:tJgC15JP0.net]
>>285
3年はバッテリーの劣化はどうなんだ



290 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4f5a-tCSL) mailto:sage [2022/06/26(日) 21:34:36 ID:k00z5pa00.net]
3年後どうなるかは3年前のスマホ触れば分かるだろ

291 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ff73-9deh) mailto:sage [2022/06/26(日) 21:39:57 ID:uz6Ka7E70.net]
2年前の9sだけどサクサクだし電池持ち余裕だな

292 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ff76-Yy8H) mailto:sage [2022/06/26(日) 21:46:54 ID:7P1U7F5J0.net]
わいも2年前の9proだな
今回はnote11に変えるが

293 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 3f4e-CgUF) mailto:sage [2022/06/26(日) 22:19:56 ID:icXk90EY0.net]
Note11をIIJmioのキャンペーンで買ったんだけど
BTコントローラーやUSB接続コントローラーを繋げたら方向キーだけ効かない
これAndroid11でコントローラーがおかしいってやつ?
解決方法ないのかな?

294 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/27(月) 01:32:27.67 ID:Qq6liHHE0.net]
>>292
無印る

295 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/27(月) 01:32:50.92 ID:Qq6liHHE0.net]
すまん。
無印?

296 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ff76-Yy8H) mailto:sage [2022/06/27(月) 07:12:57 ID:88rFaSWM0.net]
>>295
無印だよ
トリプルスロット欲しかったんで
今168時間のアンロック待ち

297 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0ff6-mmxj) mailto:sage [2022/06/27(月) 11:11:45 ID:Qq6liHHE0.net]
普段使いなら無印で十分だよね?

298 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-Yy8H) mailto:sage [2022/06/27(月) 12:22:18 ID:mwgEjalO0.net]
おれもそう思う

299 名前:SIM無しさん (スップ Sddf-Ds2r) mailto:sage [2022/06/27(月) 14:56:05 ID:lzGhVID9d.net]
>>290
バッテリー交換1回で4年余裕なんだが。



300 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-TsA2) mailto:sage [2022/06/27(月) 15:55:23 ID:21F3cG8p0.net]
xiaomiの非防水スマホは考えてるより簡単に殻割りできるからバッテリー交換も楽だね
俺も最初はかなりビビりながらやったが慣れると本当に簡単






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef