[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 14:02 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 916
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Xiaomi Redmi Note 11シリーズ Part3



1 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b60c-Rebr) [2022/06/06(月) 00:05:42 ID:RFV3e2je0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Redmi Note 11
OS:MIUI 13(Android 11)
ディスプレイ:6.6 インチ(2400×1080)6.6インチ, FHD+, 液晶
リフレッシュレート90Hz
タッチサンプリングレート180Hz
SoC:snapdragon 680
RAM:4GB
ROM:64GB UFS 2.2
カメラ:REAR:50MP+8MP+2MP FRONT:16MP
オーディオ:デュアルスピーカー
Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac
指紋センサー:○(側面)顔認証
USB:Type-C
バッテリー:5000mAh,33W
サイズ:73.tp(W)×159.87(H)×8.09(D) mm
重量:179g

Redmi Note 11 Pro 5G
OS:MIUI13( Android 11)
ディスプレイ:6.67 インチ(2400×1080)有機EL(Samsung AMOLED)
リフレッシュレート120Hz
ピーク輝度1200nits, DCI-P3
SoC:snapdragon 695 5G
RAM:6GB
ROM:128GB UFS 2.2
カメラ:REAR:108MP+8MP+2MP FRONT:16MP
オーディオ:デュアルスピーカー
Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac
指紋センサー:○(側面)顔認証
USB:Type-C
バッテリー:5000mAh,67W
サイズ:76.19(W)×164.2(H)×8.1(D) mm
重量:202g
FeliCa / おサイフケータイR 対応 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

501 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa09-3U9B) mailto:sage [2022/08/03(水) 20:58:52 ID:SRNpFJa5a.net]
たしかにTPUケースは選びにくいな

502 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ed58-C7wc) [2022/08/03(水) 21:04:10 ID:txzdE6Xp0.net]
android12いつくんだ?

503 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa09-3U9B) mailto:sage [2022/08/03(水) 21:09:53 ID:+HJXLHNLa.net]
5年このままで使うので
上げないつもり
LineとvancedとMacroDroidとファイラー、他支障なく使えればそれでいい
XiaomiでOSアプデなんて
不幸な未来しか見えない

504 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM9a-Vt10) [2022/08/04(木) 10:42:10 ID:TiymoVVCM.net]
平日混雑時の回線を比較したら20倍もの差が出ました

平日12時30分~12時34分
同一端末同一環境にてテスト
これは同一環境でのPOI の混雑度を比べられます
またIIJの低速は混雑時100kbps以下になることがよくあるので注意が必要です

IIJmio
動画のIP 
i.imgur.com/WJhJ9In.png
高速1.7Mbps
d.kuku.lu/0e54419fb
低速89kbps
d.kuku.lu/adcc9684d

OCN
高速36Mbps
d.kuku.lu/d54606fb4

低速220kbps
d.kuku.lu/9fae7ba37

505 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ed58-NzPP) mailto:sage [2022/08/04(木) 18:54:05 ID:Njpq2JfP0.net]
なんか最初からセキュリティソフト入ってるけど大丈夫なのかこれ

506 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/04(木) 23:36:29.66 ID:8vYAs+Uf0.net]
>>505
何が心配なのかわからないけども定義ファイルはavast

507 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa09-0haO) [2022/08/05(金) 17:44:35 ID:y/o0cK8ea.net]
11無印(国内版)
ファクトリーリセットしてから、
13.0.15までアップデートしたんだけど、
設定
→デバイス情報
→MIUIバージョン
→※利用可能な…ありません

からの、右上の…メニューの「最新のパッケージをダウンロード」って、ナニをやってるの?

何回でも、ダウンロードして「夜中に…/再起動して…」まで繰り返せるみたいだけど、何か変わってるの?

通信速度表示した値と時間から、何か大きめのダウンロードを実際にやってるっぽいんだけど…「本当に再適用しますか?」の問合せしてないだけ?

508 名前:SIM無しさん (スップ Sd7a-7hQx) mailto:sage [2022/08/05(金) 18:09:46 ID:2y270VTHd.net]
>>507
最新FullOTAパッケージをダウンロードして適用している
普通のOTAアプデは差分だけ落として適用してるけどもし不具合とかあった場合にFullROM適用することができる

509 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa55-SpG4) mailto:sage [2022/08/08(月) 19:26:34 ID:g5pnZARJa.net]
これ、カメラゴミじゃね…



510 名前:SIM無しさん (ブモー MM6b-yJ8Y) mailto:sage [2022/08/08(月) 19:31:14 ID:kpV1jr31M.net]
どれだよ

511 名前:SIM無しさん (ササクッテロル Sp5d-m/dS) mailto:sage [2022/08/09(火) 08:55:20 ID:Vf5BhlIUp.net]
写真は普通
動画撮影は糞

512 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1378-VrbL) mailto:sage [2022/08/09(火) 11:01:50 ID:8jG64nr00.net]
動画はザラつきがあるね

513 名前:SIM無しさん (ワッチョイ f3f4-GbTH) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
まだやってんのか?君達!

514 名前:SIM無しさん (オッペケ Sr5d-YOn0) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
note11を使用しています。
少し前からステータスバーに見慣れないアイコンがあるのですが、何かわかりますか?

https://i.imgur.com/56iRYld.jpg

515 名前:SIM無しさん (アウグロ MM35-G4zq) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>514
ギャートルズの肉だねこれは

516 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b10c-VrbL) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
プルウォッチが検知されてるんだろ
知らんけど

517 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM85-iXv4) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
それグレーアウトしてるんか
プルダウンして何か表示されないのかね

518 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 01:56:15.64 ID:pp8UGNIC0.net]
r

519 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 02:00:52.61 ID:pp8UGNIC0.net]
Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5Gを使っています
最近スワイプでロック解除しようとしてもロック画面で反応しないのはなぜでしょうか?
具体的に言うとスワイプを指で解除しようとすると微妙に反応するだけで解除ができないのです
何とか解除できてもブラウザで下にスクロールすると拡大になったりして指の反応とボタンの反応が違う感じです

強制再起動10秒押しっぱで直りましたがたまにこの様にタッチが効かなくなるor挙動がおかしくなります



520 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1305-q4d5) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ならバグだろうね。そのまま使うよりファクトリーリセットした方が
精神衛生上にもいいと思うが
買ったばかりだろうし大した作業じゃないでしょ

521 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa55-SpG4) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
mibandを買えという圧力

522 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-iXv4) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
設定ミスならいざ知らず
それはさておき
不具合は原因を探っても疲れるだけ
問題を抱えながらつかっていくより
急がば回れファクトリリセット
困ったらリセット
Xiaomiあるあるの1つだよ

523 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2e6e-tdlt) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
無印だがアプリの中にハングル文字のアプリがある事にさっき気付く
koreaappinstallerとかいうものでデフォで無効化されてる
adbツールでは操作出来ないシステムアプリのようだが・・・
知ってた?

524 名前:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-xNev) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
韓国版だと出るみたいね

525 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2e6e-tdlt) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ファクトリーリセットで消えたわ
検索で2件だけヒットしたがいずれもMIUIの件だった

526 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-c+PR) [[ここ壊れてます] .net]
メーカーアプリって消すメリット大きい?
ツール使わないと消せないけどみんなやってるのかな

527 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM26-jbeo) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
みんなはやってないよ 稀にやってる好きな人はいるがデメリットをわかっててそういうのをするのが楽しいんだよ
失敗を経験していきトライ&トライ

528 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM26-jbeo) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
あーその手の人は
手間を惜しまないし
ファクトリリセットも大好き

529 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/14(日) 16:24:15.16 ID:U5G/SqVv0.net]
DOS=HIGH,UMB的な沼はハマると抜け出せない



530 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM26-AjJB) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
電源押しても画面点かないときある
2回目でようやく点くとか

531 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e958-W7L8) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ギャラリーアプリってなんであんなにでかい?

532 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e958-nhkz) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
このスマホLINE着信気づきにくいんだな
前のは着信するとずっとLEDチカチカしてていつでも気づけてよかったんだが

533 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM26-ZZtD) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
11無印だけどタスクキルが凄くて設定弄ったけど治らず
酷いとホームに戻っただけで落とされるんだけど
回避方法ありますか?

534 名前:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-Sg2i) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
このモデルは液晶とバッテリーしかメリットない

潔く買い換えよう

535 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ed6e-qkN7) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>533
実メモリがもう足りない

536 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-WyXL) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>533
290 SIM無しさん sage 2022/07/31(日) 01:11:47.51 ID:PwHOXa5W
>>279
タスクキルはMIUIがってよりRAM4GBしか無いのが大きいと思う

設定>アプリ>システムアプリ設定>セキュリティ>スピードブースト>アプリをロック
一応ここで常駐させておきたいアプリをONにしておくとタスクキルされにくくなるはず

RAM6GBの他Xiaomiスマホだとアプリ起動した状態なら
□ボタンからロックのオンオフ出来るけどこのスマホは上のやり方しかわからない

537 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM26-ZZtD) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ロックもしてるんだけどお構い無しで落とされるorz
まさかここまで厳しいとは思ってなかったけどそれ以外は気に入ってるので
妥協してつつ使っていくよ
レスありがとう

538 名前:SIM無しさん (アウアウウー Saa5-xNev) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ロックだけじゃ不十分
Xiaomiディープスリープ儀式全てやる

539 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-AipR) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
xiaomiのスマホ、色んな機種のスレ見るたびに文鎮化やら不具合てんこ盛りのようなのだが…
本当の事なのか、別のメーカー関係者の嫌がらせなのか?分からない
年間に多機種投入しすぎの悪影響てはないかと思うのですが…



540 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/21(日) 13:47:45.97 ID:zomCzasl0.net]
>>539
MIUIに不満持つ層は確実に居るけど
ハード不具合は少ないメーカーだぜ
じゃないとAliexpressであれほど売れない

541 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/21(日) 15:03:46.67 ID:0i+aLr/CM.net]
ほんとだこの前までめちゃくちゃ減ってたけど電池持ち良くなった気がする

542 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/21(日) 20:42:54.31 ID:uYE0g7R9M.net]
>>540
そうなんでしょうけど、アップデート後の文鎮の書き込み見るたびに、購入に踏み切れなくなる

543 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/21(日) 21:13:44.86 ID:me8Kmp1E0.net]
motoとxiaomiは出回ってる割に文鎮化あまり聞かなくね
romとツール出回ってて復旧難易度が低いからかもしれんが

544 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/21(日) 21:25:55.76 ID:mEMkQbEwd.net]
目立った文鎮化はRedmi9Tくらいかなー
ほかはあまり聞かない ストレージパンパンのままアプデして死ぬとかがほとんどだと思う

545 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-AipR) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
AQUOS、XPERIA選ぶなら、moto、OPPO、xiaomiの方がサクサク動く印象
xiaomiはタッチ切れ、文鎮など結構致命的な不具合報告が多いかなあと…

546 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/22(月) 17:30:28.88 ID:rwZKp1l9M.net]
数量出てて販売台数多いメーカー製品が不具合報告多いのは普通
今時の大手ならAQUOSやPixelみたいなハードレベルでの欠陥持ちは滅多にない
ソフトウェアもメーカーOSなんてどれも目糞鼻糞でやらかしてるし気にしすぎだろ

547 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM43-wtm/) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
9sのとき弄りまくってブートループ何回なっても公式でrom焼けるからいくらでも復活できたなあ
文鎮になるかヒヤヒヤはしたけど文鎮になりはせん

548 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-i4Ym) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>545
Xiaomiの文鎮化は殆どがROM焼きミスなんじゃないの?

549 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-i4Ym) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>546
ソフトウェアのやらかしなら
Pixelが一番多いくらいだけどな



550 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa63-AipR) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>548
アップデートでなったとの書き込みが多い気がするけど
これって、ご指摘通りROM焼端末のアップデートでのことだとすると、自業自得じゃんと…
それだと安心して買えるんだけどなあ
あと、aiwaのあのチープなスマホも気になる

551 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 11a6-5knr) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
アイワの最新スマホ
Android12、ディスプレイはHD、ストレージは32gb、メモリは2gb

552 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0205-nbVb) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Android 12 Go edition じゃよ
すげーローエンドってことだわな

553 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c176-83Bc) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
日本は発展途上国やからしゃーない

554 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-HsHh) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>550
昔Xiaomiはグロロムでもweeklyロムってあってな
毎週アップデートがある公式ロムがあった
今でも中華やeuには存在するんだけど
それで一年に40回以上アプデして文鎮騒ぎなんて
殆ど起こってないしね

555 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c958-KBjn) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Note 11手に入れたんだがこれって最初からガラスフィルム貼ってあるっぽいんだけど、そう?
ふちの方触るとガリガリって感触がある

556 名前:SIM無しさん (ドコグロ MM96-w6p8) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
最初から貼ってあるのはただの保護フィルム
すぐヨレヨレになる安物なので
ガラスフィルムに貼り替えるが良いぞ

557 名前:SIM無しさん (ワッチョイ fe81-yNcK) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
これ専用ってガラスフィルム買ったけどどうにも端が浮くのが気になって
仕方なく普通のフィルムに変えた
ガラスフィルムでピッタリ合うのってある?

558 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM66-6F9i) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
何買ったか知らないがもちろんあるよ
アリエクで売ってるようなものは
デフォでも浮き率設定のが多い

559 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c958-KBjn) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>555ですが
・あきらかに厚みがありハードタイプ(ガラスっぽい)
・ガラスっぽいとはいえ微妙に線傷はついた
これがデフォなら剥がすけども…

この上から購入したガラスフィルム貼っちゃうかw

ちなみにIIJmioで購入端末(1980円)

imgur.com/3O3x4kS.jpg
imgur.com/VG1cmcQ.jpg



560 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c958-KBjn) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
それとカメラ部分のフィルムは最初から無かった(これもデフォ?)

561 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM66-6F9i) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
元々がガラスフィルムな訳がなかろう。

562 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 06df-7QAu) [[ここ壊れてます] .net]
IIJMIOで買って1ヶ月ほど使ってみたけど、
まったく不満ないね。

もうスマホはローエンドで十分や。
乞食運用続けよう。。

iPhone買うやつは情弱な

563 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c958-KBjn) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>562
ちょうどいい
最初のフィルム貼ってあった?

564 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 06df-7QAu) [[ここ壊れてます] .net]
>>563
貼ってあった。
そのまま使ってるよ

565 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 06df-7QAu) [[ここ壊れてます] .net]
>>564
ちなガラスじゃないね
薄いもん

566 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c958-KBjn) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>565
そうなんだね
ありがとう

567 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 46a5-83Bc) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
微妙にズレてて気持ち悪いから貼り直して次の日砂利の上に落としてガラスフィルム割れた悲しい

568 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa85-a9ZU) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
無印買ったがOSアプデはやらないつもり
今新品だから割とサクサクだが
1年後は下手したらカクついてそう
多分今サクギリスペック

569 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM66-6F9i) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>568
ある程度使いたいならそれが正解



570 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/08/30(火) 09:21:09.48 ID:WTHs9MbuM.net]
アプデしてから左上にNみたいなアイコン常駐してるんだけど…

571 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-e3FH) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
アリエクで11t proのリング付きケース買ったけど質感安っぽいな
まぁ実際安いんだけど

572 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa85-a9ZU) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
そういやアリエクほか海外輸送遅延もある程度正常化したらしいね
○○堂でバイアグラのジェネ
久ぶりに買ったら14日で到着

573 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c958-fFoX) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
今日のおすすめとか抜かしてアプリのアイコン勝手にいっぱい作る機能はどうすれば無くせますか?

574 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a911-5Iz/) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
なんかステータスバーにこんなの表示されるようになっちゃったんですが消し方分かる人いますか?ローカル、ダウンロード、サーチとかとか…

https://i.imgur.com/JJnPWfO.jpg

575 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM52-vnxv) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>574
Miビデオの設定開いて通知シェードツールバー→オフ

576 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM52-vnxv) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>573
フォルダの名前をタップ→今日のおすすめをオフ

577 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8711-B3fw) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>575
とってもありがとう!助かります

578 名前:SIM無しさん [2022/09/04(日) 15:14:50.44 ID:4qm9DSxDM.net]
無印スレに書いたけど、こっちにもメモとして

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1654741350/607

Q. MIUIに詳しくないけどverの値の大小とAndroid11/12の組み合わせってどうなってるの?

A. 現在は、以下の2系統(Android11/12違いのセキュリティ日付は同じ)の「最新版」が存在します。
公式には最新版の告知はしません。

…だそうです

縦スライダー
13.0.4 SGCMIXM 12 SKQ1.211103.001 2022-06-01

横スライダー
13.0.15 RGCMIXM 11 RKQ1.211001.001 2022-06-01

アップデート確認しても「利用可能なアップロードはありません」表示
→どちらになるか?は、端末を担当するOTAサーバー次第なのでルーレットてす
ユーザーとしての(指定もしくは)12への強制アップデート方法はありません

579 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 66bf-w5TO) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
着信をシングルタップに設定するのってどこからするの?
もしかしてこの機種ってスワイプだけ?



580 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/09/13(火) 13:42:07.88 ID:voTX3M3J0.net]
これに限らないけどSIMピンタイプやめてほしい
出てこないんだわ

581 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/09/13(火) 15:38:54.96 ID:ZJAJbRVN0.net]
どんな使い方している

582 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 0ac8-qvpt) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
https://sumahodigest.com/?p=12640
Redmi Note 11T Proが爆発

583 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2a52-Exgs) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
これポチった後に尼から爆発注意のメール来てたけどXiaomiって前科ありまくりだったのか

584 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa21-+Wio) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
地域をトルコにするとアップデート

585 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-1lFW) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
地域変更すると
地域に応じたアプリがインストールされるね
トルコにしてみたら謎のアプリが

586 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-1lFW) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
2つ
おそらくショッピングアプリと
92という謎のアプリ
世界中の地域すべて設定すると
どれくらいアプリがインストールされるんだろう

587 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 66bd-1lFW) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
台湾にしているけどアプリ何も入れられなかったな。

588 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa21-j5K7) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
既にそのアプリを入れてるとか
ホームにショートカット作成されないアプリもあるから
アプリ一覧で確認

589 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 04:50:47.06 ID:BdDyucGp0.net]
この機種は33W充電らしいけど
非純正の充電器でも33W充電できるの?



590 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 05:19:55.59 ID:FI8NNpHca.net]
俺の11proは67w

591 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-Feyp) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Xiaomi67で充電すると発熱半端ないよね
Xiaomi33でも発熱かなりある
OPPO製18で充電してるよ
特に急がないし
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2201116SR/11/LR

592 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-2Y+D) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Redmi Note 11無印が非純正でも33W出るのか知りたい

593 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 13:37:19.64 ID:SAegciV6M.net]
別スレより
各組み合わせと充電速度

1. Pad5付属充電器+付属ケーブル…18.7W
2. Pad5付属充電器+市販ケーブル…17.7W
3. 市販PD30W+市販CtoCケーブル…15.4W
4. 市販PD65W+市販eMarkerケーブル…15.7W
5. 市販QC2.0+市販AtoCケーブル…11.8W
6. 市販QC3.0+付属ケーブル…11.5W
7. 市販QC3.0&PD18W両対応+市販CtoC…15.3W
8. 市販QC3.0&PD18W両対応+市販CtoAメス変換+市販AtoC…10.7~13.5W
9. Xiaomi33W(MDY-12-EA)+33Wの付属ケーブル…26.9W
10. Xiaomi33W(MDY-12-EA)+市販ケーブル…20W~23W

まとめ
付属チャージャーには市販ケーブルでOK
すべてのパターンで9V前後、PDは18Wチャージャーで十分
QC<PD<付属<Xiaomi33Wの順で速い。

594 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 14:32:09.86 ID:BdDyucGp0.net]
>>593
サントス
純正充電器じゃないとダメなんだね
これから買うのに18Wになっちゃうやつは選べないわ
非純正でも65W出る11T Proを買います

595 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-zvNS) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>593
Xiaomiの充電ってPPSの亜種だと思うからPPS対応かでも変わると思う

596 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-dmMB) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
chmateの読み込みが激遅
書き込みタイムアウト。それで実際は書き込できてる
なんでだろ
adguardが原因かそれとも楽天モバイルが原因か

597 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 22:29:13.56 ID:LZKP+ZJgM.net]
快活クラブのWi-Fiに繋いでるときそれ起こるな。

598 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 09:59:46.55 ID:lJ67AOi9a.net]
快活クラブってエロいお店かなにかかと思っていました

599 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 10:21:39.12 ID:o5NcieGGM.net]
>>598
半分正解



600 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 14:25:33.67 ID:TbYEHZwiM.net]
ある意味ねw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef