[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 14:02 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 916
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Xiaomi Redmi Note 11シリーズ Part3



1 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b60c-Rebr) [2022/06/06(月) 00:05:42 ID:RFV3e2je0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Redmi Note 11
OS:MIUI 13(Android 11)
ディスプレイ:6.6 インチ(2400×1080)6.6インチ, FHD+, 液晶
リフレッシュレート90Hz
タッチサンプリングレート180Hz
SoC:snapdragon 680
RAM:4GB
ROM:64GB UFS 2.2
カメラ:REAR:50MP+8MP+2MP FRONT:16MP
オーディオ:デュアルスピーカー
Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac
指紋センサー:○(側面)顔認証
USB:Type-C
バッテリー:5000mAh,33W
サイズ:73.tp(W)×159.87(H)×8.09(D) mm
重量:179g

Redmi Note 11 Pro 5G
OS:MIUI13( Android 11)
ディスプレイ:6.67 インチ(2400×1080)有機EL(Samsung AMOLED)
リフレッシュレート120Hz
ピーク輝度1200nits, DCI-P3
SoC:snapdragon 695 5G
RAM:6GB
ROM:128GB UFS 2.2
カメラ:REAR:108MP+8MP+2MP FRONT:16MP
オーディオ:デュアルスピーカー
Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac
指紋センサー:○(側面)顔認証
USB:Type-C
バッテリー:5000mAh,67W
サイズ:76.19(W)×164.2(H)×8.1(D) mm
重量:202g
FeliCa / おサイフケータイR 対応 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:SIM無しさん (ワッチョイ c60c-Rebr) [2022/06/06(月) 00:09:19 ID:RFV3e2je0.net]
前スレ
Redmi Note 11 無印/pro/pro+
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1651373823/

3 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ca26-0I38) mailto:sage [2022/06/06(月) 00:37:56 ID:Cr3445NA0.net]
スレ立て乙

4 名前:SIM無しさん (ササクッテロレ Sped-ItJ6) [2022/06/06(月) 16:21:35 ID:8W9E/+aOp.net]
age

5 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-/wPb) mailto:sage [2022/06/06(月) 16:49:31 ID:DEGnLdAga.net]
Xiaomi楽天ユーザーでwifi非通知でお困り方はこれでどうぞ

1.楽天linkを長押し→アプリ情報
2.データ使用量を制限する→wifiのチェックを外す
これでwifi環境下でも発着信とも通知ok
ただし、linkでこちらから電話、メッセージをする際
wifiをオフにしてあげないとダメ

手動でwifiオンオフするのが嫌な方は
MacroDroidやタスカーアプリを使い自動化してあげる

MacroDroidアプリでの例
楽天linkを立ち上げた時→wifiオフ
楽天linkを閉じた時→wifi オン
https://i.imgur.com/e3NFjjf.jpg

タスカー、MacroDroidの使い方は自力で頑張りましょう
一応、これは極めて簡単な作業レベルです

6 名前:SIM無しさん (ササクッテロル Sped-aGfn) [2022/06/06(月) 20:36:24 ID:YMbpCu01p.net]
11t proの続報はないのか

7 名前:SIM無しさん (オッペケ Sred-Rebr) mailto:sage [2022/06/06(月) 21:07:44 ID:2NkDzor/r.net]
今年はミドルが不作、全然ダメ
来年に期待

8 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-Ucn6) mailto:sage [2022/06/06(月) 22:10:35 ID:2CwYLh0l0.net]
半導体品薄さえなければ、、

9 名前:SIM無しさん [2022/06/07(火) 08:09:11.73 ID:WV3h/d7ja.net]
新スレ上げ

10 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/07(火) 08:10:34.12 ID:Ppg7yWlF0.net]
note11無印ってデュアルアプリ無いって聞いたんですが、eurom入れると使えるようになりますか?



11 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/07(火) 09:01:31.29 ID:hOTvIpe3M.net]
iijは前回購入から1年経ってないと安く買えないのか

12 名前:SIM無しさん [2022/06/07(火) 10:58:39.11 ID:8pPodI8iM.net]
11pro5gでダークモードで個別のアプリに何も出ないんだけど同じ人いる?
ダークモードなんか使ってるのレアかね

13 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/07(火) 11:07:42.71 ID:jB1J4pOwr.net]
>>12
俺も出ない
ダークモードにして個別は全て外そうと思ってたのに
おかげでツイッターの起動画面がこんなんだわ

https://i.imgur.com/mqaF64n.jpg

2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2201116SR/11/DR

14 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a937-0I38) [2022/06/07(火) 12:56:52 ID:D3XkCaRq0.net]
>>13
なってるわw

15 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-/wPb) mailto:sage [2022/06/07(火) 16:58:32 ID:PimC8l3ha.net]
redmi note 11 pro 5G 実質38000円
モトローラg52j 5G 実質28000円
悩ましい
10000円の価格差はデカい

16 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 695a-Rebr) mailto:sage [2022/06/07(火) 17:00:56 ID:UJJJNkWm0.net]
MIL規格対応や石鹸で洗えないうちは駄目だと思う
最先端はアルコール除菌スプレー可、だからな

17 名前:SIM無しさん (オッペケ Sred-0I38) mailto:sage [2022/06/07(火) 17:11:15 ID:vlQOxIhpr.net]
g52jも良さそうだもんな
悩むのはわかる

18 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 695a-Rebr) mailto:sage [2022/06/07(火) 17:19:58 ID:UJJJNkWm0.net]
天下のモトローラが日本ローカル出してきたのは驚きだけど
今回は防水防塵と価格差くらいしか負けてないから悩むほどとは思わない

本当の比較対象はモトローラではなくOPPOに成ると思ってる
個人的にはHTCに凄く期待してるけど厳しいだろうな

19 名前:SIM無しさん (ドナドナー MMde-OuW2) [2022/06/07(火) 17:33:04 ID:cCqIxMJkM.net]
OPPOのReno7Liteは60Hzなのがね

20 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 15bc-Rebr) mailto:sage [2022/06/07(火) 18:05:19 ID:74ZOGFdR0.net]
OPPOはxiaomiの立ち位置だし三機種では一番高くなるだろう
つくりは悪くないだろうがスペック上は同じか下の機種を39800以上出して買う人は限られる



21 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ca0d-yiPH) mailto:sage [2022/06/07(火) 18:38:05 ID:/JRK2XSH0.net]
>>12
miui独自の個別アプリを強制的にダークモードにする機能はmiui13から廃止になった

22 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-/wPb) mailto:sage [2022/06/07(火) 18:53:41 ID:tPuwTWbVa.net]
楽天ユーザーでスナドラ695
2-3万円台ならモトローラg52jが無難なんだろうな
まあXiaomiでも上にレスされてる方法で凌げるけどさ
OPPOもどうせスナドラ695 だろうし

23 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM2e-50Yw) mailto:sage [2022/06/07(火) 18:55:30 ID:CcNkVwCNM.net]
oppoは発表の発表するぐらいハードル上げてるんだから695だったらガッカリだな

24 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a937-0I38) [2022/06/07(火) 19:25:18 ID:D3XkCaRq0.net]
g52jはかなり迷ったわ
充電速度と有機ELで11proにしたけど

25 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 695a-Rebr) mailto:sage [2022/06/07(火) 19:37:48 ID:UJJJNkWm0.net]
ACアダプタ付きなのが大きいよな
あれ別に買わされると2000~3000円くらいか

26 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6db1-cx92) mailto:sage [2022/06/07(火) 20:34:49 ID:05AshK9s0.net]
モノラルスピーカーの時点でMOTOROLAは無いわ

27 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 867d-Wnov) mailto:sage [2022/06/07(火) 20:39:00 ID:6NZHipdb0.net]
Redmi Note 11は公式のページで
6.43 インチ FHD+ 有機 EL(AMOLED)ディスプレイ
なのに、>>1の説明が
ディスプレイ:6.6 インチ(2400×1080)6.6インチ, FHD+, 液晶
なのはなんで?

28 名前:SIM無しさん (オッペケ Sred-0I38) mailto:sage [2022/06/07(火) 20:41:31 ID:vlQOxIhpr.net]
単に間違いでは

29 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8590-0I38) mailto:sage [2022/06/07(火) 20:53:33 ID:c+2Rnmjh0.net]
pro5G音関係で気になった点
開発者オプションで絶対音量の無効化チェックしてあっても無効化にならない
音楽流しながらツイッター等激しくスクロールするとスピーカーが音飛びする

30 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-Ucn6) mailto:sage [2022/06/07(火) 21:26:07 ID:09bqAVYA0.net]
>>27
次スレからテンプレ修正ですね>>1



31 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-/wPb) mailto:sage [2022/06/07(火) 21:33:56 ID:0swWIZtoa.net]
redmi note 11 pro 5G
4g5g回線だとGoogleマップ使えないってほんと?

32 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ca26-0I38) mailto:sage [2022/06/08(水) 00:27:01 ID:QILR8OfF0.net]
Googleマップ使えないってどういうこと?詳しく

33 名前:SIM無しさん (スップ Sdca-JrRZ) mailto:sage [2022/06/08(水) 00:30:28 ID:UMZdM4xwd.net]
ランチャー変えるとジェスチャー使えないのproでも直ってないのか

34 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7ebc-0I38) mailto:sage [2022/06/08(水) 00:39:37 ID:QNvg5htf0.net]
>>24

同じく

35 名前:SIM無しさん (ササクッテロレ Sped-aGfn) [2022/06/08(水) 05:02:51 ID:vNESDoVip.net]
11tどれ位でグロ版発売されるかな
それとも中国人にお願いして買ってもらおうかな

36 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-/wPb) mailto:sage [2022/06/08(水) 06:48:39 ID:LyuumibGa.net]
𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻レビューでredmi note 11 pro 5G
4g5g回線だとGoogleマップ使えずwifi使用時では使える書かれてる

37 名前:SIM無しさん (ワッチョイ dae4-0I38) mailto:sage [2022/06/08(水) 07:01:15 ID:w32T1uyJ0.net]
なんの問題もなく使えるが。

2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2201116SR/11/LR

38 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6db1-SJ8S) mailto:sage [2022/06/08(水) 07:26:05 ID:nYBfNNCU0.net]
アマゾンレビューとかヤホー知恵遅れよりヤバい場所だろ

39 名前:SIM無しさん (オッペケ Sred-0I38) mailto:sage [2022/06/08(水) 08:17:06 ID:tHYXklURr.net]
Googleマップ使えないってどういう意味?
速度制限下でまともに使おうと思ったらオフライン地図のダウンロードが必要でWi-Fi接続がいるってこと?

40 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 695a-Rebr) mailto:sage [2022/06/08(水) 08:32:20 ID:dYKHIxG80.net]
マップとか馬鹿が個人で勝手に起こしてるトラブルをここに持ち込むな



41 名前:SIM無しさん (オッペケ Sred-0I38) mailto:sage [2022/06/08(水) 09:55:45 ID:GgDGyMdVr.net]
電源ダブルクリックでカメラ起動できない?

42 名前:SIM無しさん (ササクッテロレ Sped-SJ8S) mailto:sage [2022/06/08(水) 10:45:52 ID:KTqY2yJCp.net]
できます

43 名前:SIM無しさん (オッペケ Sred-0I38) mailto:sage [2022/06/08(水) 10:52:48 ID:GgDGyMdVr.net]
>>42
本当?やり方教えてください

44 名前:SIM無しさん (ササクッテロレ Sped-SJ8S) mailto:sage [2022/06/08(水) 10:58:30 ID:KTqY2yJCp.net]
設定の中の追加設定からジェスチャーショートカットの項目

45 名前:SIM無しさん (オッペケ Sred-0I38) mailto:sage [2022/06/08(水) 11:33:46 ID:GgDGyMdVr.net]
>>44
ありがとうございます!

46 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MMde-MUX9) mailto:sage [2022/06/08(水) 13:52:02 ID:W7uAg90oM.net]
>>36
使えてるね
他に試して貰いたいことあればどうぞ
wifi非通知は一応>>5これはやったがテストはまだできてない

47 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 695a-Rebr) mailto:sage [2022/06/08(水) 13:52:25 ID:dYKHIxG80.net]
MIUIの分かり難さは中国人はどう思ってるのかとweiboで煽ってみたら、中国人も不満で一杯で草生えたわ

48 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-/wPb) mailto:sage [2022/06/08(水) 13:54:53 ID:ByUsqdx8a.net]
Xiaomi redmi note 11pro 5G 【1st スレ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1653923499/

できてたんだ

49 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa11-/wPb) mailto:sage [2022/06/08(水) 14:27:15 ID:ByUsqdx8a.net]
実機触ってきたけれど横に置いてあったOPPO Reno5aの方がサクサクだった
悩ましい…ここらの低価格ミドルは
どこかで何かを妥協しないといけない
OPPOは今2万円台前半
とりあえず
モトローラg52j 28000円は候補から外した

50 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 695a-Rebr) mailto:sage [2022/06/08(水) 15:11:45 ID:dYKHIxG80.net]
11pro 5Gの先着キャンペーン、全然申し込みの提出が出来ない
なぜだ



51 名前:SIM無しさん (ワッチョイ a96e-Q5o7) mailto:sage [2022/06/08(水) 15:24:47 ID:eItIg1+60.net]
気合が足りん

52 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM71-0I38) mailto:sage [2022/06/08(水) 15:33:02 ID:6d75i6AfM.net]
他のキャンペーンは通話までって書いてあるけどこれは関係ない?ワイデータ通信しか契約してないからダメかも

53 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MMde-Rebr) mailto:sage [2022/06/08(水) 15:34:47 ID:CTTfxdSFM.net]
中国人は金持ってるやつは、iPhoneを選ぶよ

54 名前:SIM無しさん (スッップ Sdea-0I38) mailto:sage [2022/06/08(水) 15:40:32 ID:5F0P82g5d.net]
>>50
>>48
の51から先だけど111は開通試験だから多分関係ないと思う

とりあえず運、何回かやっているうちに受付出来た
IIJのセール日に買ってリストに選択肢が無くあきらめ濃厚だったが、誰かIIJはmi.comから仕入れと書いてあったのでそれで通った

2日後にメール来てアプリにクーポンも下りたど欠品で注文不可
俺は何のゲームをやっているのかww

55 名前:SIM無しさん (アウアウクー MMad-IzcJ) mailto:sage [2022/06/08(水) 15:48:15 ID:eNL6tMNNM.net]
テザリングしようと思ったら項目がない
さんざん探したら、
「ポータブルホットスポット」が
テザリングのことだった

意地でも英語を使わないフランス人か、おまえは

56 名前:SIM無しさん (スッップ Sdea-0I38) mailto:sage [2022/06/08(水) 15:49:52 ID:5F0P82g5d.net]
>>52
俺も今回データeSIM契約のみだから関係ないよ
ただmi.comアプリで作成するIDは番号含むし、認証にSMS使うのでSMS付き通話SIMを刺した方が都合いいみたい、認証はメールでも可能だけど

PCで作ったmi.com IDのログインと端末IDが違うと怒られ、クーポンはアプリだけに下りる仕組み
ちょっと面倒くさい

57 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 695a-Rebr) mailto:sage [2022/06/08(水) 16:00:58 ID:dYKHIxG80.net]
気合の問題だったのか
よし、スクリプト立てて1分間に100提出を認証コード有効の30分丸ごと叩かせて粘るか
俺の気合を小米に見せつけてやる

58 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 695a-Rebr) mailto:sage [2022/06/08(水) 16:06:23 ID:dYKHIxG80.net]
>>54
今は選択肢にIIJmioがちゃんとあるよ
小米日本社員対応ちゃんとしてるなと思った

59 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/08(水) 16:31:22.66 ID:5F0P82g5d.net]
>>58
へえ、そうなん
急ぎ仕事しているけどシステムがタコ過ぎて笑うしかない

60 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/08(水) 16:39:02.29 ID:dYKHIxG80.net]
相手が怯えるほど提出したはずだが
多分全て「Fail 正しい認証コードを入力してください。」に成ってる



61 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/08(水) 16:39:39.34 ID:dYKHIxG80.net]
ここはあれか、気合の入れる方向をもう一段挙げてmi.comに攻め入るべき時なのか?

62 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/08(水) 16:44:32.69 ID:GgDGyMdVr.net]
認証コード、1回送信したら期限内でも失効するよ

連続送信するならコード取得→送信を繰り返す必要がある

63 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/08(水) 16:48:51.26 ID:dYKHIxG80.net]
まじかスクリプト複雑に成るな
メール送信から読み込んで貼りつけとか面倒だけど
俺の気合を見せつけるためにはやるしかないのか

64 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/08(水) 16:50:55.02 ID:dYKHIxG80.net]
次いでに添付するレシート画像を10MBピッタリのサイズに成るように細やかなサービスもするか
画質荒めにしてなおかつ巨大な縦横サイズの画像にしてやる

65 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/08(水) 16:51:15.88 ID:GgDGyMdVr.net]
認証コード、数字アルファベット4文字とかだからブルートフォースで当たるかも

66 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/08(水) 16:52:28.40 ID:dYKHIxG80.net]
実はそこまであのバンド欲しいと思っていないのだが、ここまで来たら気合の問題だから頑張る

67 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/08(水) 16:59:10.38 ID:eItIg1+60.net]
もっと気合い入れろ

68 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/08(水) 17:04:57.25 ID:3Hwu0b5Wd.net]
>>66
健康管理には良いな
GPS無いしAppleみたいに改札通れないけど十分だ
もう意地だよね、スゴイ分かる

69 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 695a-Rebr) mailto:sage [2022/06/08(水) 17:17:39 ID:dYKHIxG80.net]
5回ほど地道に入力したが、「Fail システムがビジー状態です。後でやり直してください。」
入力できた人の気合が羨ましい

70 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 695a-Rebr) mailto:sage [2022/06/08(水) 17:39:41 ID:dYKHIxG80.net]
11pro 5G付属品で充電したら36%からコーヒー飲んで戻ってくる間に100%に成ってた
本当に凄いな
他のスマホやタブレットもこれで充電しても良いのだろうか?



71 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 695a-Rebr) mailto:sage [2022/06/08(水) 17:41:51 ID:dYKHIxG80.net]
11pro 5G付属品のTPUケース、凄く難くて入れるの難儀してる
裸族で使うか

72 名前:SIM無しさん (オッペケ Sred-0I38) mailto:sage [2022/06/08(水) 17:52:53 ID:GgDGyMdVr.net]
お前Twitter気分で5chしてるな、別にいいけど

PPS充電速いし発熱少ないのすごいよな

ケースは尻を先に入れてから上に引っ張るようにすると入りやすい

73 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ca0d-yiPH) mailto:sage [2022/06/08(水) 17:58:49 ID:qMOT5+Wx0.net]
>>70
付属の充電器ならスマホ側が対応してる電圧しか流れないから
充電が早くなるとかはないけども使っても問題ないよ

74 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 06c0-ru1G) mailto:sage [2022/06/08(水) 18:34:30 ID:P2FWuElY0.net]
11無印のantutuスコアCPUはまぁなんとか誤魔化せるけどGPUスコアが4万すらいかないってちょっと厳しくない?7年前のxperia z5より下では?

75 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MMde-RUDf) mailto:sage [2022/06/08(水) 18:35:50 ID:wg5LWyEzM.net]
>>70
どう考えてもやらない方が余計なトラブル
さけられるだろ つかやる意味もないし

76 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 06c0-Rebr) mailto:sage [2022/06/08(水) 18:38:39 ID:NeS8zO9B0.net]
>>56
情報ありがとう。未登録だったPCのアカウントの電話番号をデータSIMのにして認証したらPCから成功したよ

77 名前:SIM無しさん (オッペケ Sred-0I38) mailto:sage [2022/06/08(水) 18:39:42 ID:GgDGyMdVr.net]
あとはクーポン有効期間中に在庫が復活するのを祈って見逃さないだけか

78 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9542-50Yw) mailto:sage [2022/06/08(水) 19:10:30 ID:npYi16Y10.net]
>>74
そこを気にする人はもっと高いの買うんじゃない?

79 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-he3S) mailto:sage [2022/06/08(水) 19:16:51 ID:beWI0iBX0.net]
わいも11考えてるんやけど、スマホでgpuってゲーム以外やと何に使うん?

80 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7ebc-0I38) mailto:sage [2022/06/08(水) 20:02:49 ID:QNvg5htf0.net]
これまでスマホ買い替えの度に、spigenのキックスタンド付きケースを使ってきたけど、11T pro 5G用は流石に発売されないよね。

11T pro 5G既に入手して満足してるけどそこが残念。

付属ケースにテープで貼り付けるキックスタンド付けて使ってる。



81 名前:SIM無しさん (オッペケ Sred-0I38) mailto:sage [2022/06/08(水) 20:07:12 ID:GgDGyMdVr.net]
>>80
すまんがどの機種の話なのかよくわからないし、たぶんこのスレじゃないと思う

82 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-Ucn6) mailto:sage [2022/06/08(水) 20:33:51 ID:xRG+/LnR0.net]
Redmi Note 11シリーズ一覧

現時点での発売状況
・国内発売
Redmi Note 11 (spes)
Redmi Note 11 Pro 5G (veux)

・国内未発売
Redmi Note 11 4G/Redmi 10 2022 (selenes)
Redmi Note 11 5G/Redmi Note 11T 5G (evergo)
Redmi Note 11 NFC (spesn)
Redmi Note 11 Pro/Pro+/Redmi Note 11 Pro+ 5G/Xiaomi 11i 5G/Hypercharge (pissarro)
Redmi Note 11 Pro 4G (viva)
Redmi Note 11E Pro/POCO X4 Pro 5G (veux)
Redmi Note 11E (light)
Redmi Note 11S 4G/POCO M4 Pro 4G (fleur)
Redmi Note 11S 5G (opal)

83 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7ebc-0I38) mailto:sage [2022/06/08(水) 20:36:42 ID:QNvg5htf0.net]
>>81

正しくは11 pro 5gでした。失礼しました。

84 名前:SIM無しさん (ワッチョイ be76-he3S) mailto:sage [2022/06/08(水) 20:41:04 ID:Jl/ZY5FS0.net]
>>82
ありがとう!
偉い人!

85 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-Ucn6) mailto:sage [2022/06/08(水) 20:41:06 ID:xRG+/LnR0.net]
・国内未発売(追加)
Redmi Note 11SE (camellia)
Redmi Note 11T Pro / Pro+ (xaga)

以上?

86 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ca26-0I38) mailto:sage [2022/06/08(水) 20:43:15 ID:QILR8OfF0.net]
ありがとう
日本発売版のRedmi Note 11 Pro 5Gにはvuex_jpのプロダクト名がついてるね

87 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-Ucn6) mailto:sage [2022/06/08(水) 20:49:04 ID:xRG+/LnR0.net]
>>86
なるほど、すまない
https://xiaomifirmwareupdater.com/ を参考に確認したから、細かいプロダクト名を他にも間違ってるかもしれん、すまん

88 名前:SIM無しさん (ワッチョイ dae4-0I38) mailto:sage [2022/06/08(水) 21:58:21 ID:w32T1uyJ0.net]
俺も何度も応募で弾かれたクチだが、機種にRakutenバージョンがあるのに気づかなかっただけだったわ。

89 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/09(木) 07:46:07.58 ID:AtnjFaXIa.net]
それにしても新品実機触って比べOPPO Reno5aの方がアプリ切り替えや
ブラウザスルスルなど反応がいいのはいい気がしないな
それを上回る良さを感じたからredmi note 11 pro 5G買うけどさ
一応、6/16待ってからだけど

90 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/09(木) 14:37:30.76 ID:QQ7DfFZuM.net]
そして、誰もいなくなったのだった



91 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/09(木) 15:16:19.03 ID:7Ss7Meisa.net]
OPPO自らハードル上げて勝手にこけそうな気もしてきた

92 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/09(木) 15:32:54.44 ID:+6Jo3iZm0.net]
Fail
申し訳ありませんが、このデバイスのアクティベーショ時間は本特典の要求とは一致していません。


新しいメッセージが来た
小米が嫌いに成って来たわ

93 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/09(木) 15:34:05.93 ID:+6Jo3iZm0.net]
>>73
>>75
よし壊して良い奴で試すわ

94 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/09(木) 15:53:14.95 ID:R0fOUM8cr.net]
Redmi Note 11 Pro 5Gのおすすめの色教えて
やっぱり陰キャブルー?

95 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/09(木) 15:59:45.71 ID:uXiuEigEM.net]
>>94
実機見た感想
断然サムライブルー、クール系ならブラック、ホワイトは、地味に感じた
まぁ、カバーしたらわからないけど

96 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/09(木) 16:02:16.31 ID:R0fOUM8cr.net]
>>95
ブルーの模様いいよね
おまけでついてくるカバーって透明?

97 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/09(木) 16:03:01.73 ID:hP+sNeN9p.net]
お前らにはチー牛ブラックのカーボンケースがお似合いだぜ

98 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/09(木) 16:07:53.25 ID:uXiuEigEM.net]
>>96
そう、透明
おまけでついてくるカバーならブルーも映えるかも

99 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/09(木) 16:10:37.41 ID:+6Jo3iZm0.net]
黒には黒いTPUケースを付けて欲しかったと思う
固いから使わないけどカメラ回り気に成るからハードケースでも買おうかと思ってる

100 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/06/09(木) 16:53:21.84 ID:R0fOUM8cr.net]
>>97
URLください

Mi Band 6在庫復活来たな!








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef