[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 14:02 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 916
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Xiaomi Redmi Note 11シリーズ Part3



1 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b60c-Rebr) [2022/06/06(月) 00:05:42 ID:RFV3e2je0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Redmi Note 11
OS:MIUI 13(Android 11)
ディスプレイ:6.6 インチ(2400×1080)6.6インチ, FHD+, 液晶
リフレッシュレート90Hz
タッチサンプリングレート180Hz
SoC:snapdragon 680
RAM:4GB
ROM:64GB UFS 2.2
カメラ:REAR:50MP+8MP+2MP FRONT:16MP
オーディオ:デュアルスピーカー
Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac
指紋センサー:○(側面)顔認証
USB:Type-C
バッテリー:5000mAh,33W
サイズ:73.tp(W)×159.87(H)×8.09(D) mm
重量:179g

Redmi Note 11 Pro 5G
OS:MIUI13( Android 11)
ディスプレイ:6.67 インチ(2400×1080)有機EL(Samsung AMOLED)
リフレッシュレート120Hz
ピーク輝度1200nits, DCI-P3
SoC:snapdragon 695 5G
RAM:6GB
ROM:128GB UFS 2.2
カメラ:REAR:108MP+8MP+2MP FRONT:16MP
オーディオ:デュアルスピーカー
Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac
指紋センサー:○(側面)顔認証
USB:Type-C
バッテリー:5000mAh,67W
サイズ:76.19(W)×164.2(H)×8.1(D) mm
重量:202g
FeliCa / おサイフケータイR 対応 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

601 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 15:22:17.93 ID:8KhFI+o/0.net]
難波の鍵付個室たまに利用してるわ。防音甘くてアヘ声漏れてしまうのが難点だけど。

602 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 16:16:54.89 ID:VHiWOMQda.net]
やっぱりエロいお店じゃないですかー!

603 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-OBP/) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
使ってる奴がエロいだけでそもそもエロい店ではない

604 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 170d-EKt7) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
店によっては部屋にデカデカと「使用済みコンドームは備え付けのビニール袋に別で分けて入れて」って表示してるからエロ目的がメインだぞ。

605 名前:SIM無しさん (ワッチョイ d366-7bQF) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
シンプルギャラリーという画像ビューアアプリでMicroSDカードの画像保存場所のパスを参照したり除外したりしたいのですが、SDカードのパス4B84-D382の指定ができません
SDカード内の画像はサムネイルにリストアップされるのですが…
SDカードに権限与えたりとか必要なのでしょうか?

606 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b358-QbOQ) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
カメラ保護フィルムは1枚のと分割のあるみたいだけど、どっちがいいの?

607 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-VHG7) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>606
どうして?

608 名前:SIM無しさん (ワッチョイ b23d-tX/F) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
システムナビゲーションのジェスチャーが3rdパーティーのホームアプリで使えないってマジ?

609 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 17:52:02.73 ID:gFwpcqIV0.net]
>>608
どうして?



610 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 18:16:24.21 ID:0qPoz41T0.net]
>>609
今、Redmi Note 11をセットアップ中なんだが、システムナビゲーションをジェスチャーに切り替えようとしたら
標準のホーム画面しか選べないと表示されてる
OSアップデートで制限なくなったりするのか?

611 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 18:53:17.50 ID:b6sbERxed.net]
PayPayモールでポイント還元率良かったから 無印買ったよ

612 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1205-3s3Z) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>610
別のやつ使いたいなら
FNGなりジェスチャーアプリ使うしかないよ
Xiaomi pad5にはそうしてるが割と便利
従来のボタンも使えるしボタンに色々と登録もできる

613 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6b02-0WoI) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
先週位から嫁のスマホにライン通知が来なくなって見てみたらWi-Fi接続が出来なくなってた
WiFi検索も出来ない状態
Bluetooth切ったら検索されて接続出来た
要は同時にWiFiとbluetoothが使えない見たい
皆様はこうなったことありますか?
対処法とかあったら教えてくださいませ

614 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6b02-0WoI) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
因みにドコモで使って2ヶ月で最初は問題なしでした

615 名前:SIM無しさん (スププ Sd32-1FYk) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>613
初期化

616 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6b02-0WoI) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
分かっててレスしてるんだろうけど対処法が無ければ初期化でそれで駄目ならメーカー修理になるけどそれをせずに済む方法無いかな

617 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6fed-Tbxe) [[ここ壊れてます] .net]
>>616
お礼くらいしろよカス

618 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-fpsE) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
再起動した?

619 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6b02-0WoI) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>618
したけど変わらないね



620 名前:SIM無しさん (スフッ Sd32-0WoI) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>617
お前はそうやっていつも基地外みたいなレスしてるがどういう理由でお礼をしてほしいのかどんなお礼をしてほしいか書かないとわからないと思うよカス
初期化なら>>616にも書いてる通りそんなことは当然知ってる前提で書いてると思うぜ
お前は馬鹿なのか?それとも人に感謝されたこと無いから頭を撫でてほしいのか?

621 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2f0c-7bQF) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>620
まさかの自演モロバレ
ここまでアホだと逆に同情したくなるレベル

622 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6b02-0WoI) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>621
どうした基地外?

623 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2f0c-7bQF) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>622
自演がバレた今の心境は?

624 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 927e-0WoI) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
相変わらず頭がおかしい奴がいるな
死ねばいいのに

625 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 2f0c-7bQF) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>624
相当悔しかったみたいだね
かなり苛ついてるのがわかる

626 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 927e-0WoI) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
人を煽って何が楽しいんだい基地外君

627 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MMde-ovCR) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
自演する人ってさ
実社会で満たされない承認欲求を
自演で満たしてるのよね
恋人、家族、友人、職場、知人らとの
関係性の中で普通は自己を認知されるんだけど
それらの関係性がうまくいってない人は
誰からも認めて貰えず寂しいわけよ
承認欲求は人として誰しもあるし
その欲求は悪いことじゃない
自演してまで満たす人は
寂しいものがあるが未だ人としては死んでない
俺も自演やめるよ

628 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MMde-ovCR) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
会社リストラされ友人もいない
そして彼女とも別れ
あまりの孤独さに寂しくて寂しくて
そういう時期に良く自演してた
ゴメンナサイ

629 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 927e-0WoI) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
俺が自演なのか?
おかしい奴は妄想酷いな
犯罪に走るのも納得



630 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-Zzok) [[ここ壊れてます] .net]
>>613

ネットワーク設定の初期化
使いこなせていない広告対策をやめる

631 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5e76-7bQF) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>628
ちゃんと謝っててえらい

632 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4b76-NHL1) [[ここ壊れてます] .net]
娘に11sのカメラの感想聞いたら、「iPhone13のほうがきれいに撮れる」って言ってた
1億画素はハタリなのか?

633 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 07:59:56.09 ID:a/FEeajr0.net]
>>632
二重盲検法で聞いてみようぜ!

634 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1205-pif0) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>632
小さなセンサーで画素が非常に多い = 1つあたりの受光能力が低い
→ 撮った写真がスペックの割にショボい

かつてXperiaがiPhoneに惨敗した大失敗を繰り返してる

635 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1758-U30X) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
1億画素で撮った画像送り付けられたら超迷惑だな

636 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9f1b-7bQF) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
なんか見たことあるかも
画素数の値が大きい=きれいに撮れるでは無いみたいな話
絞りとAI性能だったか

637 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 4f0d-NGtF) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
画像ピッチとテレセントリック性

638 名前:SIM無しさん (JP 0H9e-gLHK) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>634
スマホで写真デビューじゃなくデジカメから使ってる人は、『画素と素子の大きさの関係性』を知ってるよな。

同じ大きさのCCDならイタズラに画素数を増やさない方が光量が多く取り込めるので写りが良い。
RICOHのGRデジタルとかスマホ世代には理解しにくいかもな。

639 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-LswI) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
今時CCDなんて採用してないんだけどな。

画像素子の大きさが同じなら画素数が増えれば暗くなるっていう事が理解出来ない人が多いんだよね。
暗くなればノイズが増えるのは当たり前。



640 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-Gn/S) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>638
どうせ今のXiaomiスマホは殆ど
デフォで使えば1200万画素でしょ
カメラモードに高画素モードが有るだけで

641 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-VHG7) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
oppoはセルフィーカメラはシワ補正があったのに
redmi note 11pro 5Gはないのね
アラフィフになりあれがあるとありがたかった
アプリをわざわざ入れれば住む話だが
どのアプリもデフォの補正が
行き過ぎてるのよね・・

642 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-Uato) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>641
SNOWあたりで補正するといいよ
俺SNOWで母ちゃんの遺影作ったぜ
(まだ生きてるけど)

643 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1205-3s3Z) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
へーsnowか入れてみよ 実は自分もそれ思ってた

644 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MMde-ovCR) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>641
純正でもインカメは少し補正が効いてる
インとアウトで撮り比べてみ
補正を感じないと言うことは加齢だな
それとコロナマスクで口の表情筋を使わない生活が長く、口角下がりとシワも増えてるはず
中高年は漏れなくこの2年で加速してる
自分で鏡見てもわからないぞ
毎日口角体操やらないと更に加速するぞ

645 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 1205-3s3Z) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ヨコだけど俺は…

646 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa43-VHG7) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
😡

647 名前:SIM無しさん (ブーイモ MMe7-PKAQ) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
何で俺のXiaomiはWi-Fiだと5ch繋がらないんだ。昨日まで繋がってたのに。

648 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ff11-PKAQ) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
繋がりました

649 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-4U4j) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
adguardスレで解決策が出てるね
まだ検証中らしいが
chmate糞詰まりが今のところ改善されてるとか



650 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa27-yeil) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
それ俺もドメイン登録して様子見中だわ とりあえず軽くなった

651 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-PKAQ) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
いいって事よ

652 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ca73-5kya) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
Redmi Note 9S使っていたけどもうでかい重いスマホに耐えられなくなった
性能面は目をつぶって11無印を買います
もう大型スマホブーム終わって欲しい

653 名前:SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-bxUv) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>652
大型化は電池持ちと熱分散の為に必須故の時代の流れだからな

654 名前:SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-wnma) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
手のひらサイズのちっこいのもあるだろ
Xiaomiじゃないけど

655 名前:SIM無しさん (ワッチョイ ca73-5kya) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>654
そこまで小さいと不便
縦15cmがちょうどいい
P20 liteのサイズが良かった

656 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/15(土) 08:52:06.24 ID:mJeENf7ad.net]
pro5gの弱音ノイズってなんか解決手段見つかったのかね
やっぱドライバぶっこ抜くしかないのだろうか
こういうのってアップデートで直るものなのかな

657 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-Hx9y) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
その症状でてる本人がフィードバック送るしかない

658 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 13:57:36.91 ID:ql72eqjO0.net]
サブ端末を昨日iphone7+からこいつに乗り換えたんだが予想以上に快適で驚いた
まだ戻るボタンやらホームボタンやらが付いてる時代のandroidしか知らなかったから・・・
ただケースの少なさだけは欠点だな
自動周回ゲーやってるから放熱ケースやらバンパーケースやらが欲しかった

659 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 14:10:58.63 ID:TB5JT3vuM.net]
自動周回系のゲームをフローティングウィンドウで回すのが快適すぎる



660 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 16:42:39.62 ID:Hwg0fqpuM.net]
泥経験あるならわかるでしょ
新品時はサクサク
1年も使うとカクカク
Redmi Note 11 Pro 5Gならまあギリあり
悪い機種じゃない

2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2201116SR/11/LR

661 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/20(木) 06:40:26.54 ID:/95AgcJh0.net]
test

662 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/21(金) 11:18:08.82 ID:Tmszfd9dM.net]
motog32悩み中

663 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/21(金) 13:28:13.03 ID:yiV2IcHHa.net]
サブで11無印を検討してたら12が発表された

664 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/21(金) 13:33:00.72 ID:iVQQyXWBM.net]
買うまでが楽しく
あとはすぐに惰性だから

665 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/22(土) 14:52:11.81 ID:cA/hIS/x0.net]
発表された12のスペックすごない?本当に2万円で済むのか?

666 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/22(土) 17:02:58.16 ID:WPyuUf9oM.net]
>>665
あれは中国国内向けのRedmiだから基本的に海外展開はしないやつ。上位モデルをPOCOシリーズにリネームしてグロ版だしたりもするが値段は倍くらいに跳ね上がるよ。

667 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/22(土) 22:20:53.09 ID:cA/hIS/x0.net]
>>666
さすがにあの性能で二万はねえよなサンクス
安心したような悲しいような…

668 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 21:57:17.38 ID:wLMC9bcU0.net]
まカタログスペックのために作ってるからなw
デジカメの画素アップデート()みたいなもの

669 名前:SIM無しさん [2022/10/25(火) 23:45:04.01 ID:UkC+nSNir.net]
RN12来るか
11は買わなかったけど、10proのバッテリー劣化してきたし、12は買う気満々だわ
ミネオもesim対応したし、バッチコイでスタンバイしている



670 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 12:03:14.69 ID:+aiuE3JV0.net]
12が値段据え置きで高性能化は十分あり得ると思う
というのもクアルコムは高給取りのアメリカ企業だけど、MTは台湾だからSoCにかかるコストは1ランク低いはず

671 名前:SIM無しさん [2022/10/26(水) 12:22:58.39 ID:6V8Ld4g5r.net]
12が物理トリプルスロットなら文句無しで即買いだけど、esim使用でトリプル可能なら買うよ

672 名前:SIM無しさん [2022/10/26(水) 12:23:49.97 ID:6V8Ld4g5r.net]
内部ストレージはスマホが起動不可になったらそれでデータ終わりだから信用できんのよ

673 名前:SIM無しさん [2022/10/27(木) 22:03:28.30 ID:aIDOZgOzr.net]
おいおい RN12シリーズ全部sd廃止ってまじかよ・・・・・

674 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 22:58:57.35 ID:XBj4f6OBM.net]
ついにUMIDIGIの時代がくるか
A13ProMaxはマジでよさそう

675 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/28(金) 17:40:11.59 ID:NymaO3nO0.net]
SDがフロッピーになる時代もそう遠くはないのか

676 名前:SIM無しさん [2022/10/29(土) 15:05:00.57 ID:s6K1vd2n0.net]
ゲームしないならIIJMIOの1980円で十分だよな?

これで満足しちゃってるのって
おれがおっさんだから?

677 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/29(土) 15:18:15.04 ID:wUF72Ffia.net]
>>660
ガクガクになったと自覚あるなら
初期化すればいいんじゃね?

678 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/29(土) 15:20:38.45 ID:wUF72Ffia.net]
>>672
それ以前にSDカードの突然飛ぶリスクは内部どころの騒ぎじゃないで
要はどうバックアップするかや

679 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/29(土) 16:02:16.99 ID:dOTf/f3A0.net]
いまチェンソーマンみてるから静かにして



680 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/29(土) 18:05:03.21 ID:Ctigm5wk0.net]
ごめん

681 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/29(土) 18:24:58.21 ID:dOTf/f3A0.net]
謝れて偉い!

682 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 00:47:22.62 ID:P/fRUTg40.net]
Redmi Note 11T Pro
楽天モバイル使用している方
バンド18が非対応ですが支障きたしてますか?当方東京神奈川埼玉を移動します。

683 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 08:56:08.93 ID:oe309x8Ja.net]
>>682
機種は非対応じゃないが
楽天自体がパートナーエリア無くしてる地域だな
地下鉄とかはパートナーエリア残ってるかもだが

684 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 12:15:11.98 ID:P/fRUTg40.net]
>>683
ありがとうございます
バンド3でどのくらい行けるのか

685 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 19:06:42.41 ID:ba9GQt94M.net]
>>684
別地域で使用した感想だが、楽天元々屋内強くないのに更に貧弱になって普段使いに支障きたすので楽天での使用はおすすめできない
屋外だけなら全く問題ないけどそれだとやっぱりきつい

686 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 21:26:05.32 ID:lIlMQDe8M.net]
>>685
まじありがとうございます

687 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-vUk0) mailto:sage [2022/11/01(火) 07:12:02.40 ID:E0GMogXcM.net]
redmi note 11 pro 5g使いの福岡だが
店内弱いよね・・
楽天pay使えずあたふた

688 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM96-AymZ) mailto:sage [2022/11/05(土) 07:49:06.08 ID:M3mQEbTmM.net]
Redmi Note 11 Pro 5G
https://i.imgur.com/1wLTjie.jpg
真ん中のtalkback点字キーボードそのものを選択できないように
完全無効化?削除する方法知ってる方います?

689 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 10:19:21.56 ID:m6PzJit2M.net]
>>688
アプリの削除



690 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 14:53:13.27 ID:Cv6wnnETM.net]
note 10Pro持ちだけど画面割れたままずっと使ってて12Proに買い換えようと思ってたのにSDスロット無しとか…

691 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 15:05:40.54 ID:qEm2XsMpM.net]
>>689
アプリ名は何になるの?

692 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 15:16:02.88 ID:Q0SLIyyk0.net]
設定>>追加設定>>ユーザー補助>>視覚>>TalkBack
この辺じゃ無いかな
さらに配下の設定の中には点字キーボードってのもある

693 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 16:07:33.83 ID:2qsXR3B2r.net]
これmvnoとかの端末セットないの?
rn9sはあったのに

694 名前:SIM無しさん (テテンテンテン MM96-AymZ) mailto:sage [2022/11/05(土) 18:20:44.09 ID:+0KifTOZM.net]
>>692
探してみる 一度、talkbackにしてしまい
もとに戻すのに凄まじく苦労したので
オフにしてても不安になる
間違っても設定しないほうがいいぞ

695 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 19:33:16.46 ID:IB9/uFb30.net]
>>693
え?

696 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 02:57:58.83 ID:7c8Hw5uz0.net]
611 SIM無しさん sage 2022/11/05(土) 20:36:45.77 ID:VDgr0OYa
助けて!
Redmi Note 11 Pro 5G の設定→セキュリティ状況→Google Playシステムアップデート
をタップしたら再起動って出て、それから延々と再起動のループしてる

再起動後、なんかのアプリを起動してるといきなり再起動される
放っておいても再起動される
安全モードで起動したら問題なし

心当たりのある人いますか?

697 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 15:38:04.54 ID:u3gGIoybM.net]
タッチ決済に詳しくなくて
楽天ペイがタッチ決済できるように
これって単にNFC遣ってるだけなので
おサイフケータイアプリは無効化のままで言いのよね?

現金かクレカだけだったおっちゃんには難しい・・
最近、楽天ペイのバーコード読み取りは使えるようになり
今、タッチ決済なるものを遣いたくて

698 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 22:41:59.72 ID:BPiENN7oa.net]
>>697
そうだよ楽天ペイアプリがNFCを使う
お財布ケータイアプリは関係ない

699 名前:SIM無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 21:57:28.33 ID:SM1WpkSHM.net]
>>698
オリゴ糖



700 名前:SIM無しさん [2022/11/08(火) 17:33:05.85 ID:9ksfmsJg0.net]
楽天とかプラチナバンドない時点で使う意味ないよな。
昔は無料だったから一時使ってたけど、
有料になった時点でNMPの玉にしかならん

楽天からIIJMIOにして結構満足してる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef