[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/23 17:19 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 913
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

2Dが速いビデオカード Part2【GDI/D2D】



833 名前:Socket774 mailto:sage [2009/06/27(土) 22:38:49 ID:8Kv2xxwx]
>>825
既に書いてあるけど一応
7では3Dの一枚ポリゴンにテクスチャ貼り付けで2D描画してるので
まずWindow自体の描画が段違いに速い

んで従来の描画方式(GDIなど)であっても
管理方式がかなり改善されているらしく
1 Windowでは変わらないものの
複数描画されている場合は切り替えがスムースで
タスクも細かく切り替えられるようになってるらしい
(昔は標準に出来なかった高精度タイマー使ってるのかもしれない)

実際の話自分の使ってる範囲ではOperaとかThunderBirdは
バックバッファの転送が非常に遅く残像が出まくるし描画も遅い
勿論Windowもついてこないので操作自体も重くなる
バックバッファの再描画は下にあるアプリが管理するので
XPではどうにもならんのだけど
7だと残像も全くでないしそのお陰でWindow自体が非常に軽い

普通に使ってても複数アプリを立ち上げるのは当たり前なので
実利用では非常にきいてくるよ
特にMeiryoなんかの重いアウトラインフォントに
システムフォントを変更してる場合は別物の動きになってる

DX10以降対応のカードでXPと7RCを比べてみれば直ぐ分かるよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef