[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/01 04:15 / Filesize : 281 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【トロッコ問題】高梁市苦渋の決断『放流しなければダムが決壊する。そうなればもっと甚大な被害が出るから無理です』



1 名前:サーバル ★ [2018/07/17(火) 18:26:25.09 ID:CAP_USER9.net]
「氾濫するから、ダムの放流はしないでくれ」

当日、スタッフが聞いたダムの放流サイレンは、ダム側から連絡を受けて市が鳴らした。その中で高梁市の防災責任者は、こんなやりとりがあった事を明かした。

高梁市の防災責任者「実は河本ダムに言ったんですよ。『これ以上流すと氾濫するから、もう放流はしないでくれ、頼むからやめてくれ』と。でも河本ダムからは『放流しなければダムが決壊する。そうなればもっと甚大な被害が出るから無理です』と言われました。そのタイミングは…観測所の水位が8メートルの危険水域を超えていたのが午後7時前だったので、その後だったと思います」

ダム決壊はさらに大災害を招く…苦渋の放流決断

上流にいくつかあるダムのうち、河本ダムは治水目的のダムの一つで今回緊急放流を行っている。実は午後3時頃から急激に流入する水が増加し、毎秒500トンを超えていた。そこで午後7時に毎秒391トン、平時の39倍を放流。午後8時に平時の40倍、その後も9時、10時とそれを上回る放流が行われ、午後11時には流入量とほぼ同じだけ放流する緊急放流が行われた。
https://www.fnn.jp/posts/00337480HDK

260 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:56:30.81 ID:Od3iAEuX0.net]
>>67
確かに同じ結果にはならない。
ただし、お前のついた嘘の正逆の事態になるが。
具体的にはダムがある事でダムより上から流木や巨岩、砂礫なんかが流れてきた場合にそれらを止めてくれる。

261 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:57:03.08 ID:Z0312G150.net]
>>247
まだ出来てないのかよ?
出来てから大口を叩けよ
実現してもいない技術を元に他人を批判するなら、
宇宙からマイクロウェーブを送って、日本列島に来る前に低気圧を消滅させればいいとか、
日本列島に巨大な開閉式の屋根をつければいいなんて荒唐無稽なはなしと同列

262 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:57:15.35 ID:D6NTX7vi0.net]
流入量と同じだけ放流する前提で避難計画とか立ててないんじゃないの?
じゃないと日吉ダムの「お腹がいっぱいだよ」とかふざけたこと書けないだろ

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:57:57.27 ID:RFIMl3cE0.net]
>>14
塩狩峠を思い出して鬱になったわ

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:57:57.87 ID:jSZkJvdC0.net]
>>252
それは堤防や合流点側に言いたいところ。

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:58:18.03 ID:9zGHwp/v0.net]
>>256
予算が付く限り出来ることを一つ一つやっていけばいいだけだろう

266 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:58:19.94 ID:0C3bp5Rp0.net]
土手は水で破壊される。鉄筋コンクリートで水をためるダムが水が破壊されるか。
それに大雨予想というのに、どんだけ水をためてたんや。

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:58:23.91 ID:+8xfuh/x0.net]
つか、東京湾岸も地盤怪しいのに、マンション建ててるんでしょ・・・・

268 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:59:37.01 ID:0xeOqr3w0.net]
緊急って言うと誤解するけど、それまでもずっとかなりの量を流し続けてはいたんだよなー。



269 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:59:53.19 ID:D6NTX7vi0.net]
同量放流しないといけない状況だと相当な速さで満水になってるわけだから
放流すれば大きな被害になるということが今回実証されたんだよ
「お腹がいっぱいだよ」とか言ってる場合じゃねえよ

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:00:06.17 ID:irP3Hazl0.net]
少なくとも、放流する側は川が氾濫することは見当がついてたわけだから、
それがちゃんと住民に伝わらなかったり、避難行動に結びつかなかったりする点を
改善すればいいんじゃないのかね。
役に立つものなら、AIでもなんでも使えば良い。

271 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:00:32.51 ID:qXAeaP3u0.net]
>ここの雨量は堤防が耐えられなかった
それだけなんだが

ちがう 堤防は雨量には耐えていたんだ
本流のダム流水が増えて 水面がかさ上げして 
支流を止めたんだよ
ダム流水が無ければ 決壊事故は起こしていない
そして これから台風のたびに下流住民を殺すんだ

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:00:37.47 ID:7AswxjCWO.net]
>>245

えーほんまか

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:01:57.06 ID:0xeOqr3w0.net]
>>261
越水するとまずダムの両サイドの山体がやられる。今回の流入量ではダムが空でも数時間余分にもっただけで、関係ない。

274 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:02:20.83 ID:6KTuwChr0.net]
>>260
>出来ることを一つ一つやっていけばいいだけだろう
「出来ること」であるという根拠は?

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:02:28.99 ID:sh3xGkg60.net]
>>265
2行目以下は自治体の役割なの
なのに自治体の防災責任者がこの体たらく

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:02:46.36 ID:jSZkJvdC0.net]
>>266
それダムが決壊してね?

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:03:15.71 ID:sSPBOr3D0.net]
ガタガタ騒ぐ理由が意味不明
決まった手順から外れたわけでもあるまいし

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:03:48.70 ID:Ewhk0GYP0.net]
一度決壊させて更地にすればいいんじゃね



279 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:03:59.02 ID:0xeOqr3w0.net]
>>266
アホだな?ダムが無けりゃあ、堤防のキャパを超える流入量がさらに加速をつけて下流に襲い掛かるだけだ。

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:04:23.64 ID:P6qC8lFg0.net]
ごもっとも

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:04:26.01 ID:iWYNkcRX0.net]
農業ダム、小規模水力発電ダム、それ本当に必要ですか?
自民党土建利権で必要も無いのに作られたダムのために水害悪化。

自民党が悪い。
自民党が水害を悪化させた。自民党は高度プロ緩和で庶民の残業代も0円に賃下げしようとしている!
自民党こそ庶民の敵だ!

282 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:04:42.61 ID:6KTuwChr0.net]
>>260
人間より確実に被害の少ない判断が可能であることが証明されたAIモデルがあるなら
すぐに予算はつくよ
それがないから予算なんかつかない

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:05:49.07 ID:9zGHwp/v0.net]
>>269
AI活用ってもうあらゆる分野で始まっているだろ

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:05:51.53 ID:8lc0xB/+0.net]
>>266
違うな
河川が越水しないように流量絞ってダムの放水してたが満杯になったから流入量と同じだけ放水しただけ
絞ってなけりゃもっと早く越水してた

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:06:04.38 ID:sh3xGkg60.net]
>>266
放流しなくてもどのみち越流して本川水位上がって支流は氾濫
ちなみにダム無ければもっと早い段階で本川水位が上がって支流は氾濫

ダムが時間稼いでるうちに避難してればね

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:06:34.06 ID:9zGHwp/v0.net]
>>277
地震予知研究より確実に役に立つと思うwwww

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:06:57.75 ID:pC4wbyJA0.net]
>>22
ダム側に責任押しつける気満々だよなぁ
どう考えても市側が無能すぎる

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:07:00.12 ID:iWYNkcRX0.net]
>>274
アホだな。ダムの放水で堤防のキャパを越える流入量になって下流が氾濫した。
放水がなければ流入量は一気に増えず、堤防は保った。



289 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:08:08.99 ID:qXAeaP3u0.net]
対策はしないだろね 対策したら
政府や行政 ダム屋は
今回は人災と認める事に為る
そして次の台風で 
また満水ダムの水門を開く

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:08:19.90 ID:sh3xGkg60.net]
そしてダムが決壊してれば本川の高梁川が氾濫して倉敷市街地を飲み込む
その場合の被害者や被害額は桁外れになるだろうね

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:08:36.62 ID:lXlXj2gn0.net]
大多数の為に少数を切り捨てるのが政だからな
苦渋の決断なんて必要はない
ただ粛々と実行するのみ

292 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:09:07.32 ID:zwVj8CaH0.net]
>>266
真備辺りの高梁川流量における河本ダム放流による増量比率やタイミングをわかって言ってるのか?

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:09:19.18 ID:ahE9O/Ar0.net]
>>266
ダム流水=ダムに入ってきた量と同じだけの水量を放水だぞ

ダムが無けりゃ本来はもっと早くに水面がかさ上げされて
支流が止められて決壊事故が発生してる

ダム貯水量が満杯になって放水開始された後に決壊事故が起きたってことは、
堤防が決壊するのは確定した事実
今回のケースではダムは堤防決壊までの時間を引き延ばして
住民避難のための時間稼ぎ以上のことはできなかった

294 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:10:10.18 ID:+8xfuh/x0.net]
あー、あれ、管理者側のシミュレーション上こうなるって話だったね


そういうとこ含めて、お役所だとどうかなと、何度かメールしたんだが、別件で

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:10:48.35 ID:sh3xGkg60.net]
>>283
ダムは氾濫した小田川の上流にあるわけじゃないぞ?理解してるか??

296 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:11:55.05 ID:qXAeaP3u0.net]
違うな 越水させたんだよ
何がダム水を絞って調整だよ
他の6か所ダムは越水決壊は無いぞ
つまり原因は大雨前の対処方法だわ
先に空っぽにしとけばよかったんですよ
人災だね

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:15:08.16 ID:irP3Hazl0.net]
>>270
> 2行目以下は自治体の役割なの

記事読んでると、当事者たちもそんな意識だったんじゃないかなぁと思う。
ダム運営と、自治体と、完全に縦割りになっててお互い不干渉、非常時の
行動計画が立てられていないような雰囲気。

どういうことが起こり得て、そのときお互いどう行動しましょうって、
意思疎通がちゃんとできてればこんなことにはならんのだと思う。

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:15:36.30 ID:BJebHDSp0.net]
『これ以上流すと氾濫するから、もう放流はしないでくれ、頼むからやめてくれ』

放流前の段階で既にギリギリじゃねえか。



299 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:15:41.92 ID:2zUN8wUI0.net]
災害発生時は 流域平均雨量 ってデータ表示してなかったような気がするなー。
当日のはもう見られないのかな。
www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080276020&KIND=3&PAGE=0

キャプどこに保存したっけか・・・
大雨から巨大な流入まで、少しは時間がなかったのかな?
降水量と合わせて、流入・放水を見たほうがいいんじゃないかな。
ま、データは訂正できるけど。

300 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:16:35.15 ID:0xeOqr3w0.net]
>>283
お前、本気でバカだな?ある時点からダムへの流入量そのものが下流の堤防のキャパ超えてんだぞ?それがダムによる減速なく鉄砲水と
なって下流に襲い掛かるんだ。同量放流でも最低限、水の勢いは削いでるんだよ?

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:16:57.54 ID:9zGHwp/v0.net]
>>291
いいこというなお前

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:17:22.69 ID:+8xfuh/x0.net]
民間の方が知ってるから民間に聞けとメールしたんだけど、(無期でなくて有期契約で)
どこまで届いたんだか

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:17:57.06 ID:9nWBFHWJ0.net]
>>293
今まで何やってたんだボケって返すべきところだな

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:18:13.14 ID:sh3xGkg60.net]
>>292
だって明確に法で決められてるから
市町村に対する避難勧告や指示は市町村長の権限
ダム側が指示したりはできない
指示が間違ってた場合や指示通りにしたうえで生じた問題の責任はどこに帰結する?
権限がない人間が判断したり指示しちゃいけないんだよ

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:18:40.80 ID:V0IYvBMB0.net]
私もトロッコ問題かと思ったけどぜんぜん違うんだよね。
大集団と小集団どちらを救うかではなくてそのままだと全滅する一つの集団の被害を抑える話だから死ぬ人は何もしなくても死んでた

306 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:18:46.48 ID:0xeOqr3w0.net]
>>291
このダムに流れ込んだ雨量はダムの容積の何倍にもなる。空にしといても数時間長くもっただけだ。

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:19:01.99 ID:L1eX+AgF0.net]
これ、「ある人を助けるために他の人を犠牲にするのは許されるか?」という命題なんだけど、
かならず犠牲が出るんだから、答えは「許される」しかない
では、「1人を助けるか、5人を助けるか」が論点として残るわけだが、

そもそも、なぜ1対5なのか、問題を設定した意図を考えると
5人を生かすのに1人ぐらい犠牲にするのは微妙じゃね?って話になる
俺だったら、人間の価値は神の前には皆同じなんだから、2対1でも2人の方を優先するね

ただ、俺の前ではみな平等ってわけじゃないから、俺は助けたい方を選ぶ

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:19:06.05 ID:fG1kIur00.net]
>>1
下流が迷惑するそうじゃ



309 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:20:33.08 ID:nA6n1Q5H0.net]
>>276
これは釣なのか悩むところだ

310 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:21:13.25 ID:qXAeaP3u0.net]
今回の行政からダム屋の話を通せば
台風のたびに下流住民の水没さわぎは合法となる
殺して何が悪いってんだからな

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:22:13.28 ID:+8xfuh/x0.net]
ちゃんと、テレビで国側が意見募集って報道された時にメール入れた

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:22:14.72 ID:Sks1PloW0.net]
問題は「決壊の危険」と「それに伴う放流の可能性」を、緊 急 警 戒 情 報 として、いつ広報したのか。そこに尽きるでしょう

「放流やむなし。もう放流します!」のタイミングになってからようやく広報していたのであれば、市側の責任は当然問われて然るべき

313 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:22:34.20 ID:0xeOqr3w0.net]
>>300
ちょっと違う。ダムの存在は、少人数へ向かうトロッコの線路を長くするようなもの。それで得た時間で少人数を避難させれば
死者は出なかった。

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:23:04.44 ID:ahE9O/Ar0.net]
ちなみに野村ダムは豪雨予想を受けて、事前に設定された下限値を下回るところまで水位下げています
で、たとえ全排水しても数時間程度放水の時間が遅れるくらいで結局放水は避けられないくらいに雨水流入してます

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:23:29.18 ID:pC4wbyJA0.net]
ID:qXAeaP3u0は火病ってスレに書き込まれている文章理解できない状況なのか
何処かの新聞社のように結論ありきだから理解する気が無いのかそもそも理解する能力が無いのかどれだ…?

316 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:23:50.32 ID:0xeOqr3w0.net]
>>307
二時間前だってさ。予告から放流最大化まで二時間。

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:24:13.34 ID:9nWBFHWJ0.net]
>>302
このダムのケースの場合、すでにどうしようもない数人を殺すか
それを躊躇ってさらに大量の人間を巻き込んだ上で助けようとした数人ももちろん殺すかの選択だぞ

318 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:26:06.21 ID:0xeOqr3w0.net]
>>309
結局、流入量が下流の堤防のキャパを越えた瞬間から、満水まで堤防のキャパ内に放流量を抑えられるってだけなんだよねえ。



319 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:26:06.97 ID:oraRdbRS0.net]
ダムがあるから、一定の猶予があってその間に避難できるんでしょ?
ダムがあるから氾濫しない、水害が起こらない訳じゃない。
まあ、勘違いする気持ちも解る。
物凄い規模の堤防がある地区で
「この堤防があるから津浪は大丈夫」と思ってても軽々と越えてきた。
堤防は津浪を防ぐものじゃなく、避難する時間を作り出すもの。
そうゆう認識って、住んでれば薄れてくるものなんだろうしな。

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:27:26.37 ID:+8xfuh/x0.net]
事業番号3−37−(1)

これだな
事業仕訳のとき募集したんだっけ?
よく覚えてない

文面晒せない
某が可哀そうだから

321 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:27:26.55 ID:0xeOqr3w0.net]
>>312
いや、その数人は避難してりゃあ助かった。そこがトロッコ問題との違い。

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:30:08.33 ID:fZ+CVFzLO.net]
ダム>命

すげえわw

323 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:30:18.87 ID:qXAeaP3u0.net]
他の6か所ダムでは事故を起こしてない (空っぽなんだろね)
このダムだけ貯水量を半分で大雨を迎え入れてるんだな
発電電気を優先したんだよ で
次の台風でも同じことをすると抜かしてんだな
通すのか?って話だわ

324 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:30:37.59 ID:Od3iAEuX0.net]
>>213
そんな全責任を押し付けられそうなシステムなんぞ作りたくねーわ。

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:31:23.16 ID:mJdqymHA0.net]
>>5
ゆうびーんきょくのゆっパック

326 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:31:26.32 ID:m1Vyn4Bl0.net]
文句言ってないで引っ越せや

327 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:31:27.97 ID:0xeOqr3w0.net]
>>317
ダムが決壊したら、下流は全滅なのだが?

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:31:29.83 ID:sgdokvSl0.net]
前の日に放流のサイレンを聞いた気がする



329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:32:34.96 ID:eYJ3MjMe0.net]
>>12
河本は重力式コンクリートダム。決壊となると[ダム両岸の基盤が決壊]するパターン。最悪は[両岸の支えを失ったダム本体の崩壊]もあり得るけど。

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:33:21.03 ID:sh3xGkg60.net]
>>317
左側は「ダム+数万人の命」な

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:33:28.85 ID:Sks1PloW0.net]
あんま大川小学校の訴訟みたいな騒ぎにはなってほしくないけどな

けど、危機管理学の上からは、きっちり検証はして貰いたい。本当に「止むを得なかった」のか、或いは「意思決定から広報、最終的な避難迄のプロセスで、何処かに人為的なミスがあった」のかを

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:34:57.28 ID:ahE9O/Ar0.net]
>>318
お前が>>266で『ダム流水で水面がかさ上げ、支流を止めて堤防決壊』って言ってるんだが

他の6か所のダムでも同じような決壊注意エリアがあるのか?
あった上で上流ダムの放水でも決壊せずにすんだのか?

河川一つ一つで決壊起こすポイントが違うのにここだけ決壊したからダムが悪いとか難癖ですらないぞ

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:35:13.00 ID:8tEfstLEO.net]
>>322
高梁川まで決壊して倉敷市は全滅だろ。対岸の岡山市も無事じゃ済まない。
倉敷市は9割水没。死者は東日本大震災をも越す3万人以上。自衛隊じゃ対処は不可能。
アメリカどころか中国軍あたりが来るだろ。無論ダム決壊させた関係者は国際裁判だろ。
五輪は残念ながら剥奪だな。

334 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:35:51.81 ID:0xeOqr3w0.net]
>>326
結局避難しなかった人の判断ミスとしか言いようがねえ。川を下る水の総量は人間にはコントロールできん。

335 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:36:47.11 ID:6KTuwChr0.net]
>>278
あらゆるって具体的にどんな分野が示してみ

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:36:50.29 ID:+8xfuh/x0.net]
もっと言えば、共産党にも何度かメールしてる
返事は着たかなあ
でも、どこまで上がってたかは知らん

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:37:21.04 ID:x6gbh7qC0.net]
科学的に検証しろよ

338 名前:
今回はピーク時の流量を減らせなかったように見える。
最初から最後まで流量が予測できるなら、ダムの操作も100%正確にできるだろう。
[]
[ここ壊れてます]



339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:37:49.56 ID:Sks1PloW0.net]
>>329
俺にはわからんち。お前も今は死者に鞭打つようなことは言うな。今後の審判を待とう

340 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:38:46.48 ID:Lmz86JQ50.net]
>>283
その結果、ダムが満水、越流、崩壊、それ以上の破局が待ってた

ダム決壊がもたらす災害は何例かある

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:39:01.19 ID:eYJ3MjMe0.net]
>>326
>本当にやむを得なかったのか

つか、放流じゃ無いから。そこを先ず認識しようね。
単純に[容量が無くなったから貯められなかった]だけの話。ゲートを開いたのは天端越流からの決壊防止の為で、本来なら[あのゲート(クレストゲート)は無くても構わない]ものだから。実際にクレストゲートを持たないダムも多々。

342 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:39:11.97 ID:Od3iAEuX0.net]
>>281
出来て無い物は存在しない物。
どっちも変わらん。

343 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:40:43.03 ID:6KTuwChr0.net]
>>281
地震予知はいまだ研究段階で、予知結果を具体的に何かの制御に直接使用するなんてことはしてないだろ
研究と実用をすり替えな
降水量予想などの気象予測の研究予算なら、地震予知なんかより何倍もの予算をかけている

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:40:51.44 ID:AloHx/YQ0.net]
このダムは、誰の為に
何の為にあるのか

貯水量の1/4しか治水に使えないこのダムで
何が出来るのか

昨今の降雨を考えて
50年前の治水配分で本当にいいのかどうか

ダムだけに全責任を負わせるのか


などなど

345 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:41:10.40 ID:qXAeaP3u0.net]
他は事故を起こしていない それで充分だろ

だがここは 次も放水すれば水面が上がり支流を止めて
増水させるんだよ そして堤防は越水だ そして
堤防裏の土を掘り返して裏から堤防を破壊と
同じことを何度も繰り返す
お前らはまた同じことをしますと言ってるんだよ
どうすんだ台風のたびに下流住民は 死ぬ思いだぞ?

346 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:42:01.39 ID:ITTqq/qf0.net]
左翼「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677


安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!

【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

gensen2ch.com/archives/71348092.html
有田芳生議員、しばき隊との関係を認める「同志です」@aritayoshifu 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


347 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:42:12.48 ID:ITTqq/qf0.net]
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
https://fxinspect.com/archives/11525

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


348 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:42:23.42 ID:HfCGWnNN0.net]
満水まで貯めて一気に放流。



349 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:42:25.49 ID:ITTqq/qf0.net]
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカが発覚!? 反日発言が続々発掘中wwwwwwwwww「実際のツイート画像あり」
wonderfulnews.blog.jp/archives/8044065.html
【速報】前川喜平、あの裏アカが自分のものだと認める
alfalfalfa.com/articles/224764.html
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


350 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:42:38.22 ID:ITTqq/qf0.net]
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


351 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:42:42.02 ID:0xeOqr3w0.net]
>>332
もともと雨量はカオス現象である上、どの程度が地下水になるかもわからん。完全に予測できたと仮定しても、ダムへの流入量自体が
下流の堤防のキャパを越えたら同じことだ。

352 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:43:25.05 ID:HfCGWnNN0.net]
>>345
じゃあ地球シミュレータに使った金返せよ。

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:43:57.73 ID:M39fGHSh0.net]
豪雨災害地域のカメラが証拠になり如何に政府の対応が遅かったかが浮き彫りになるね
しかもこの災害によるネット関連ニュースが昨日から全く上がらなくなっている
安倍政権の手配だろうけど本当に性根が腐ってるね

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:44:10.30 ID:4f1hKRaG0.net]
じゃあ今度は決壊に挑戦してみればいいだろ
壊滅するだろうけどw

355 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:44:42.37 ID:0C3bp5Rp0.net]
>>338
地震予知のように当てにならないものではない。数十年に一度の大雨予報なのだ。空っぽ
にしたって大丈夫だろう。馬鹿なダム。

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:44:42.80 ID:sh3xGkg60.net]
>>339
つ野村ダム

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:45:31.77 ID:irP3Hazl0.net]
>>299
それが縦割り行政の限界で弊害。
指示はできない、じゃあ意思疎通もできないか?そんなことないだろ。
それができていないと言っている。

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:45:33.45 ID:ahE9O/Ar0.net]
あと元記事に

>しかしもっと早い段階で放水量を徐々に増やしていれば緊急放流もせずに済んだのではなかったのだろうか?

ってあるけど、これやるともっと早い段階で堤防の越水が起きる
防災責任者が午後7時にダムに入れただろう連絡は『既に越水起きてるぞキャパあるんだからもっと流出量絞れボケェ!』だったろうな



359 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:46:34.69 ID:0xeOqr3w0.net]
>>346
カオス現象はピンポイントの予測は不可能。トレンドくらいはわかるがな。

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:47:31.28 ID:AloHx/YQ0.net]
治水分の多いダムだと、時間を稼ぐに対してある程度機能するわけだが

治水分の少ないダムだと、稼ぐ時間が少なくむしろ逆に行政の対応を難しくする
みたいな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<281KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef