[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/01 04:15 / Filesize : 281 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【トロッコ問題】高梁市苦渋の決断『放流しなければダムが決壊する。そうなればもっと甚大な被害が出るから無理です』



1 名前:サーバル ★ [2018/07/17(火) 18:26:25.09 ID:CAP_USER9.net]
「氾濫するから、ダムの放流はしないでくれ」

当日、スタッフが聞いたダムの放流サイレンは、ダム側から連絡を受けて市が鳴らした。その中で高梁市の防災責任者は、こんなやりとりがあった事を明かした。

高梁市の防災責任者「実は河本ダムに言ったんですよ。『これ以上流すと氾濫するから、もう放流はしないでくれ、頼むからやめてくれ』と。でも河本ダムからは『放流しなければダムが決壊する。そうなればもっと甚大な被害が出るから無理です』と言われました。そのタイミングは…観測所の水位が8メートルの危険水域を超えていたのが午後7時前だったので、その後だったと思います」

ダム決壊はさらに大災害を招く…苦渋の放流決断

上流にいくつかあるダムのうち、河本ダムは治水目的のダムの一つで今回緊急放流を行っている。実は午後3時頃から急激に流入する水が増加し、毎秒500トンを超えていた。そこで午後7時に毎秒391トン、平時の39倍を放流。午後8時に平時の40倍、その後も9時、10時とそれを上回る放流が行われ、午後11時には流入量とほぼ同じだけ放流する緊急放流が行われた。
https://www.fnn.jp/posts/00337480HDK

2 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:27:46.67 ID:hXAynTmN0.net]
お命頂戴したい

3 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:28:38.01 ID:+WLDckKP0.net]
トロッコか〜懐かしいな
太宰治だっけか

4 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:28:53.94 ID:6IivkdLh0.net]
決壊した方がヤバいですけど

5 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:29:19.70 ID:oj/RP9pN0.net]
トロッコはどこに出てくるんだ?

6 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:29:32.20 ID:fx0YtkWg0.net]
人殺しだろこれ
罪に問えよ

7 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:29:35.68 ID:ffK95Jmk0.net]
ダムごと流れて来ちゃうからな

8 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:31:32.63 ID:RFIMl3cE0.net]
>>1
それでいいんだよ

9 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:31:49.13 ID:pCTLWcWh0.net]
(ウッソだよ〜〜〜んwwwほんとはまだまだ余裕があるんだよ〜〜んwwww
でも神の気分でお前らゴミどもをぶああ〜〜っと流したいから放流するんだよ〜〜んwwww)

10 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:32:38.63 ID:8lc0xB/+0.net]
ダムが決壊したら1000トン/秒どころじゃない水とコンクリが一気に流れてくるからな
町ひとつ沈むどころの騒ぎじゃなくなる



11 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:33:24.31 ID:mkOpIowl0.net]
恐らくダム側は放流1時間前くらいに先に言っていると思う
どうせそんな雨降るわけないしダムなんだから耐えれるだろ的思考の公務員様がいたんだろ

12 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:33:28.08 ID:ugLDnIZu0.net]
決壊ってコンクリも流れるの?

13 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:33:48.14 ID:TTRkntB20.net]
市の防災責任者の無知無責任っぷりがただただやばい
そりゃろくな指導受けてないであろう住民も逃げないわけだわ

14 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:33:51.09 ID:SR/SVVLk0.net]
>>5
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B3%E5%95%8F%E9%A1%8C
> トロッコ問題(トロッコもんだい、英: trolley problem)あるいはトロリー問題とは、

15 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:34:21.59 ID:NLKf6Coa0.net]
「あなたの女性器は素晴らしいもの」ヴァギナペンダントに人気殺到、デザイナーが嬉しい悲鳴
xkiaimi.top/archives/239.html
o.8ch.net/17hqv.png

16 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:35:44.71 ID:clHoHNOX0.net]
>>12
コンクリも流れるし堆積してる土砂も流れる

17 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:36:52.35 ID:aGsA4kuu0.net]
愛媛の犠牲者死因は窒息死11人、溺死9人

.       もうダム放流はしないでくれ。
* 〃〃∩  _, ,_ 頼むからやめてくれ
  ⊂⌒( `Д´)  公明国交省
    ヽ_つ ⊂ノ ギャー! 死ぬ!ブクブク・・・・   
             


◇国内政治関連記事 /経済&政治のページ
keizai1money2.web.fc2.com/jpol0.html

◇そうか人災だ! 津波のようなダム放水 
公明石井国交大臣にも叱責集まる

◇公明党 安倍切りに動くか 
ポスト安倍は石破か岸田で!?

◇そうか】創価学会内の
ドロドロの権力闘争【がっかり
o.8ch.net/17hrc.png

18 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:37:45.00 ID:wSepA3lA0.net]
高梁市の役所とかマジでゴミしかいないからな

TUTAYA図書館とか新役所とか、カネの無駄遣いと市民運動しか頭にない

19 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:41:07.64 ID:RrbKD+YM0.net]
ナイロン袋に水を貯めてるようなものだしな。
ある程度までならちゃんと役に立つんだけど、限界量近くになると破れる前に出さないと破裂する。

だからダムだけ作ってもダメなんだよ。
その先の流水路もちゃんと余裕を持って設計&建築しておかないとね。

20 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:41:31.47 ID:nVUZtTP70.net]
まあ裁判になるだろうな



21 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:41:38.68 ID:9zGHwp/v0.net]
高梁市民の反対のせいで、対岸の倉敷市民が50名も殺されたんやろ
なのにこんな酷いコメントするなんて

22 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:42:51.87 ID:821V68X50.net]
>防災責任者「実は河本ダムに言ったんですよ。
>『これ以上流すと氾濫するから、もう放流はしないでくれ、頼むからやめてくれ』と。

防災責任者がこの程度の認識ってどうなのよ

23 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:44:35.77 ID:oKbtjqXA0.net]
>>22
ほんとこれ
こんな素人モドキが行政担当者って考えると恐ろしい話

24 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:44:38.19 ID:nOVqgyLi0.net]
この場合トロッコ問題じゃないだろ
決壊云々を差し置いても放流しなければダムは溢れる、これはダムがないのと理屈の上で同じ
同じ結果になるんだから選択に迷うようなことではない

25 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:44:45.07 ID:aIuCxzIz0.net]
>>22
無能にもほどがある
でも田舎の公務員ってそんな程度なんだろうな

26 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:45:14.87 ID:ac1bHxbn0.net]
いや、ギリギリの判断で放流するのは当然の話
そこじゃなく、なんでそんなになるまで放流しなかったの?
ってことの方が問題

今回はものすごい豪雨が予報で出てたやん
前もってダムの水位を下げとけばなんの問題もなかった

27 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:45:28.58 ID:0kMHfvQY0.net]
トロッコ問題とは違うかな
あっちはAが死ぬかBが死ぬかどちらかを選ばなければいけないって状況だけど
こっちはAが死ぬかAもBも死ぬかだから

28 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:46:50.62 ID:DCTc7K3w0.net]
川や山の近くに住むってことは こういう事だ

29 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:46:54.04 ID:aIuCxzIz0.net]
>>26
でも多少時間がかせげるだけで同じ状況になる

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:47:06.27 ID:9zGHwp/v0.net]
だからAIに判断出せろってこと



31 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:47:26.85 ID:f66W+wqM0.net]
ダチョウ上島「もう放流はしないでくれ。頼むからやめてくれ」

32 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:47:43.79 ID:RrbKD+YM0.net]
>>22
ここまでの雨量を想定してなかったんでしょうな、ダムに直接関係ない人らは特に。
だからこういう事態の時はどうなるか、どういう段階を経て、どのタイミングでどこへ連絡するか、どういう対処をするか、そのあたりを関係者全員へ周知徹底できていなかったのかもしれんね、知らんけど。

33 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:48:02.21 ID:iQq9wU4w0.net]
法律守らない市長だしな
わざと避難させなかったんだろ

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:48:08.52 ID:nnMG8/BW0.net]
俺のせいじゃない
誰かのせいだーっていいたいだけ

極限状態では信じられるのは自分だけ
避難した人は生きている

35 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:48:15.16 ID:R8KxE8nU0.net]
>>25
有能だろ
自分はわるくありましぇーんって主張できるんだから

36 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:48:48.34 ID:m2fguvd40.net]
>>26

このダムは多目的ダムで、発電所もついてれば、取水による安定化水利権も働いている。
治水対策用のキャパがそもそも

37 名前:少ない。

そんなんなるまで放流してたよ。1くらい読もうよ。
[]
[ここ壊れてます]

38 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:49:45.42 ID:75gGqwik0.net]
テレビで満杯になっても決壊しないってやってたぞ。
あふれ出るだけだって。

39 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:50:10.88 ID:Xhx8xLdh0.net]
こりゃ自治体の認識の甘さが人災だな
貯水許容量超えたら流入量をそのまま垂れ流すなんて基本だからな

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:51:27.86 ID:YiVgNC/K0.net]
>>19
なるほど勉強になりますね



41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:52:36.84 ID:9zGHwp/v0.net]
>>38
自治体担当者が放流に反対するのは当たり前だぞ
そのおかげで福岡市は助かったりしているのだから

42 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:53:25.51 ID:ZOzxTe9w0.net]
>>26
想像力ない人って思い込みでこんなレスするんだよな

43 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:53:27.07 ID:KLJasDdm0.net]
ダムのある街にしては防災の意識が低いよ

44 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:53:33.10 ID:AloHx/YQ0.net]
河本ダム
www.pref.okayama.jp/page/481787.html

 河本ダムは、高梁川水系西川の新見市哲多町宮河内・新見市金谷金附地内に位置する多目的ダムです。
 昭和30年代、高梁川河口の水島地区に石油・鉄鋼を核とした工業基地を造り、県政の飛躍的発展を目指す一大計画が打ち出され、工業用水の確保が必要となりました。
 また、河川の中流部から上流部にかけては河川改修等が遅れていたことから、洪水が起こる度に流域に甚大な被害が発生していました。
 このため、高梁川総合開発事業の一環として洪水調節を行い水害を防止するとともに、
工業用水の確保・供給や、貯水利用の発電を行うことを目的として河本ダムは計画され、
昭和33年度から計画調査に入り、昭和36年度に工事着手し、昭和39年度に完成しました。 


治水容量
5,000,000m3
利水容量
6,600,000m3
発電容量
11,100,000m3


水情報(高梁川流域)
2018年7月13日/企業局
www.pref.okayama.jp/kigyo/kigyokyoku/kigyo2.htm
www.pref.okayama.jp/kigyo/kigyokyoku/dam-alloc.gif

45 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:54:29.26 ID:03jw3sG+0.net]
>>1
高梁市の防災責任者のただの責任逃れ
そうまでして自分だけは見逃してほしいって事だろ

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:54:50.66 ID:m2fguvd40.net]
>>37

それは全面越流ダムの場合。
クレストゲートがついているダムはそういうのを想定していないので
全面越流が起きたら保証はない。

47 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:55:34.68 ID:ekx9V1l00.net]
トロッコ問題じゃ無くね?
トロッコは別の線路に移ればもう片方の線路の人は死なないけど
ダムは放流してもしなくても下流の人は死ぬじゃん

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:55:42.83 ID:9zGHwp/v0.net]
>>43
1つの一級河川にダムは3つないと治水できない

49 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:56:01.35 ID:L8DgXeTZ0.net]
被災住民によると、「激しい雨の音で、放流サイレンも行政アナウンスも聞こえなかった。」。
これが大問題だと思う。無警告で放流したのと同じ。

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:56:24.97 ID:m2fguvd40.net]
ちなみに多目的ダムの場合、利水以外の治水分は常に空っぽにしているので
事前放流とかいう概念がない。治水分は常に空っぽなんです。



51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:56:46.54 ID:AloHx/YQ0.net]
岡山県
備中県民局
高梁川ダム統合管理事務所
www.pref.okayama.jp/soshiki/115/

高梁川ダム統合管理事務所が管理するダム
高瀬川ダム
河本ダム
千屋ダム
三室川ダム

52 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:57:02.64 ID:Z7ffoDjC0.net]
愛媛の野村ダムは緊急放流で川が氾濫すると県は認識がなかったとnhkて報道

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:57:09.73 ID:6pMVhG+U0.net]
お前らは何が起こっても
全て公務員のせい!じゃねえかw

世の中の災害も貧困も犯罪も
全て公務員のせい!

おめでたい頭してるな、ほんと

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:57:25.10 ID:m2fguvd40.net]
>>48

それは行政システムの問題で、ダムの問題ではない。

55 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:57:31.81 ID:ROKpTqEW0.net]
いやダムの貯水率や流入量情報は役所に優先的に(恐らくリアルタイム情報で)貰うでしょ
だから厳しいようだが放水開始前に住民を説得せにゃならんかっただけでしょと

56 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:57:43.45 ID:03jw3sG+0.net]
>>48
携帯電話に避難勧告通知が鬼みたいに来てたよ

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:58:19.88 ID:w6f8sXIh0.net]
>>1
避難しない奴が悪い。

以上。

58 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:58:38.98 ID:RrbKD+YM0.net]
>>39
素人の妄想なのでもっと具体的に鋭く突っ込んだプロの意見を参考にして下さい

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:59:06.03 ID:m2fguvd40.net]
被災者には酷な言い方だが

ずっと前に大雨警報及び避難勧告がでててエリアメールもでてる。
その中、寝てるほうがどうかと思う。

60 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:59:18.95 ID:O67QQPJB0.net]
放流までは役に立っていて、放流時点からは、上から流れてくる分を下に出すだけ。
別にダムで余分にだしている訳では無い


パヨクのクズはバカだからわからない



61 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:59:27.23 ID:qXAeaP3u0.net]
だから次の台風でも放水して下流住民を皆殺しにするのか?
って話だろ 終わった話じゃないぞ
これからも未来永劫問われる話だ 解決策は無いんだしな

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 18:59:33.80 ID:nOVqgyLi0.net]
>>37
だからその溢れるというのは流入量と同額が出ていくんだから緊急放流してるのと同じことなんだが
溢れさせた方が流出量が少なくなると思ってんの?

63 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 18:59:34.38 ID:JnhFCgPH0.net]
>>9
なかなか人の心を読むのがうまいな!実際はそんなもんよ

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:00:56.11 ID:HqPNKW8Z0.net]
瞬間移動で水を海に移動させるしかないな

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:01:07.70 ID:dhSEbsXi0.net]
あの決して開かれないゲートを開けるときは盛り上がっただろうなあ

66 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:01:31.99 ID:n+su7QJ30.net]
ダムって満杯になると決壊するような造りになってるのが普通なの?
土で作った堤防とかじゃなくて、ここでいうダムって普通はコンクリで造ったものだよね

ぶっちゃけ不良品なんじゃね?

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:01:41.72 ID:Xhx8xLdh0.net]
ダムがなければもっと早く氾濫してたのが理解できないんだろうな

68 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:02:14.38 ID:tNISQcYt0.net]
そういうことだ。
ダムを作っちまった以上、普段の利益の引き換えに
一度事が起きれば甚大な損害を被るということ。

>>24
同じ結果にはならない。
貯めていたものを吐き出すのだから、ダムがない場合より遥かに大きな被害を及ぼす。
放流前の被害が抑えられている反面、放流すればそれ以上の水量が短時間で押し寄せるということ。
小さい堰き止め湖が決壊したようなものだ。
ただそれでも巨大なダム自体が決壊するよりは全然マシだがな。

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:02:28.87 ID:jSZkJvdC0.net]
もう放水しないでくれ、ってなんなんだろな。
満水前から色々言ってたんだろか?

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:03:13.00 ID:ienib3xm0.net]
放流しなくても満杯になれば同じことだし。ちょっと時間が延びるだけ



71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:03:46.71 ID:m2fguvd40.net]
>>65

満水で決壊するわけじゃない。

越流で支点が破損するなりして決壊する。

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:04:27.42 ID:l/ADnsyu0.net]
>>65
放流時に想定してるコンクリートの水路がある
ここを通さないで、土のトコからだばだば流すとどうなるか分らない

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:05:44.64 ID:rPpM+iKd0.net]
もうすこし早めにおだやかな放流を始めていれば良かったんじゃね

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:06:15.94 ID:ienib3xm0.net]
ダムが満水になって溢れた場合、ダム本体はすぐには壊れないだろうけど、
周りの山肌が水流で削れて抉られてくから、そのダムは使い物にならなくなると思う。
もう一度全部作り直さないと。

75 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:06:22.94 ID:qXAeaP3u0.net]
大雨情報では ダムは事前に半分まで貯水量を落としましたが
結果として住民を多数殺してしまいました
その責任は住民が悪いのですってか?大丈夫か
創価学会・・キチガイ朝鮮宗教さんよ

76 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:07:06.49 ID:m1Vyn4Bl0.net]
トロッコ問題って有名そうだけど
わしの時代には無かった
で、ここで聞いても誰も教えてくれないから
自分でぐぐった
答え:https://youtu.be/-N_RZJUAQY4

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:07:12.64 ID:Xhx8xLdh0.net]
自治体の認識が甘くて避難が遅れたのが原因だろ

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:07:46.63 ID:BOdcMDFY0.net]
>>1
放流量=流入量だからな
ダムがないのと同じ状態になるだけなので何も悪くないわ

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:07:51.81 ID:2BDU5ioq0.net]
>>49
災害あった所だと洪水期は利水制限してさらに減らす場合もあるで

80 名前:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ mailto:sage [2018/07/17(火) 19:08:15.38 ID:xNtJlBxM0.net]
ダムは守られたぞ はははは 家や人がゴミのようだ



81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:08:46.82 ID:386PzoJz0.net]
今回の場合、早めに放流するのが一番何だろうけど、もし仮に雨が大したことなくてダムが満水にならなくて水不足とかになったらこの時放流を決断した人は責任問題になるよな

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:08:57.23 ID:m2fguvd40.net]
>>67

嘘つくのもそろそろやめろよ。

流入量以上に放流できない。クレストゲートから入ってきた分、出してるだけ。

83 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:09:06.08 ID:NdZnmbGA0.net]
行政が脅迫するようになるとこの国はお終いだな

84 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:09:09.08 ID:qXAeaP3u0.net]
>自治体の認識が甘くて避難が遅れたのが原因だろ
何を終わった話にしてるんだぃ?
明日からも起きる話だよん

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:10:18.24 ID:nOVqgyLi0.net]
>>67
それは放流するかしないかの決断に限っては関係ないだろ

86 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:10:25.38 ID:ROKpTqEW0.net]
>>67 後半
流石に小さい堰き止め湖の決壊とダムの流入量と同量放流が一緒というのはイミフですが
堰き止め決壊=流入量以上が一気に流れる 流入量と同量放流は飽くまで流入量と一緒 でしょ?

87 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:10:45.95 ID:RrbKD+YM0.net]
ガッチリ固めてる両サイドから水が勢い良く流れ続けたら、削られてしまって全体がゆるくなるような、そんなイメージも?

本来、水を流したい場所とは違う場所が削られて、そっちからドバーッと流れるような気もするが?

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:10:59.67 ID:hacmOlT80.net]
>>60
皆殺しじゃないぞ
多くて数百人だ

89 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:11:09.64 ID:qXAeaP3u0.net]
>この時放流を決断した人は責任問題になるよな

他の6か所ダムはそうしてるんだよね
そうしなかったココのダムは問題無いってのが
逝かれてる話なんだよね

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:12:41.73 ID:8lc0xB/+0.net]
>>65
ダムって山に作るよね?
山って土で出来てるよね?
越水でダムの両端の土がゴリゴリ削られたらいずれはドミノ倒し宜しくコンクリの壁が倒れてくるだろ?



91 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:12:41.95 ID:qXAeaP3u0.net]
>皆殺しじゃないぞ
多くて数百人だ

産道します
大事なことだよね

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:13:24.54 ID:l/ADnsyu0.net]
>>88
他の六カ所の雨量では、堤防が耐えられた
ここの雨量は堤防が耐えられなかった
それだけなんだが

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:13:31.91 ID:9nWBFHWJ0.net]
>>72
ずっと穏やかなっていうか河川が耐えられるレベルの水量を放水していた
流れ込む量はもっと多いので当然少しずつ貯まっていく
いよいよ溜め込むのも限界が来たので流れ込む量をそのまま放出した

溜めこんだ水を一気に出したわけでもなんでもない
ダムがない状態の流れになっただけ

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:13:38.90 ID:ienib3xm0.net]
なんか話がかみ合わないのは、ダムの放流ってのを
貯めてた水を一気に流すってイメージを持ってるんですかね。
それまで貯めてた水はそのままで、新たに流れ込む水をそのまま下流に流すってことだよ。

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:16:27.32 ID:qMqP6t4W0.net]
トロッコ問題じゃねえだろw
ダムの容量を超えるからダムの流入量と流出量の調整機能が果たせなくなっただけ
実質的に溢れとるの変わらん

そもそもこれを単に放流と表現してることがおかしい
下流が氾濫しない程度に放流はずっとしてた

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:17:08.51 ID:eQgCBlYc0.net]
流入=放出になるだけだからダムが無ければもっと早く氾濫してた
避難指示を渋った馬鹿が悪い

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:17:11.31 ID:w6f8sXIh0.net]
これだから、無知蒙昧な「庶民感覚」とやらで国政に口出しさせるのは害悪でしか無いんだよ。

98 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:17:34.77 ID:yAne0jf80.net]
>>65
放流せず貯め続けると、いずれ水があふれてダムを超えて水が流れ出す。

そうなる前に、放流してダム堤を超えないように制御する前提だから別に不良ではない。

鍋だって、空焚きすれば過熱して穴があくだろうけど、空焚きしない前提の商品だから不良品ではない。

どんな物にも想定される使い方と、許容範囲範囲がある。

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:17:45.32 ID:m2fguvd40.net]
>>93

ダムのせいにしたいので、どれだけ構造や運用を説明しても
理解する気がないのか、理解していても無視してるだけなのか
どっちにしてもアホですよ。ID:qXAeaP3u0 や ID:tNISQcYt0 などは。

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:18:06.43 ID:hacmOlT80.net]
>>65
満タン以上になると
どうなるか予想もつかなくなるんだろ
ただわかってることはダムはすべてがコンクリートで出来てる訳じゃないから必ずどこかで壊れる
コンクリートと山の継ぎ目がコンクリート乗り越えて来た水に削りとられてやられる確率が高い



101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:18:43.92 ID:GNpyuWCH0.net]
>>67
貯めていたものを出す訳じゃないよ
もう貯められない分を、入ってきた分だけ出すだけ

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:18:57.18 ID:ctOraeFj0.net]
やっかいな施設だなぁ
たいしたことのない溜めきれてしまう小雨にしか役に立たなくて
本当の豪雨のときはダムを守ること自体を優先して下流を犠牲にしなきゃならんとは

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:19:34.96 ID:eQgCBlYc0.net]
>>65
もしかしてお前って地上20メートルから落下したら死んじゃう不良品?

104 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:20:01.88 ID:yAne0jf80.net]
>>37
越流を想定しているダムなんてない。
ダム堤を越えてミスが流れ出したら、流れる水が引き起こす浮力と揚力でダムはもたない。

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:20:09.90 ID:p908nIFM0.net]
放流しないでくれってしなかったらその分の水がどこかに消えるとでも思ってんのか?バカなのか?

106 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:20:18.60 ID:XTLUkG6E0.net]
この発言をしたこと自体が実に罪深いな
処分していいレベル

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:20:32.53 ID:qMqP6t4W0.net]
>>101
普通の豪雨なら機能してんだろ

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:21:13.05 ID:w6f8sXIh0.net]
>>101


109 名前:勘違いも甚だしい。

ダムは元々、河川の水量増加を抑え、遅らせる効果しかない。
満水状態になれば、雨量イコール増水量になるだけの話で、下流に犠牲を強いるとかとんでもない間違い。
[]
[ここ壊れてます]

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:21:35.43 ID:GNpyuWCH0.net]
>>65
満杯になったら負け
満杯になる前に門を開けないといけない



111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:21:41.55 ID:m2fguvd40.net]
>>101

死ねよ。嘘つきどもが!

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:21:46.71 ID:l/ADnsyu0.net]
>>101
雨は平均して同量が降るワケじゃないからね
堤防が決壊するほどの瞬間最大水流を緩められたら、それで御の字なのよ
役に立ってる時は見向きもされず、限界がきたら責められる
可哀想だよ

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:21:51.89 ID:qMqP6t4W0.net]
>>37
ダムがの両脇が削れてヤバイことになるのは明白だろ

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:22:08.19 ID:nOVqgyLi0.net]
>>93
どうもそれが分かってない人が多い気がする
ダムの放流が流出量をことさらに増やしたわけではないのに

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:22:45.22 ID:9nWBFHWJ0.net]
>>101
ダムが放出水量を調節しつつ水を溜め込んで限界が来るまでの数時間の間、
下流の人何してんの?昼寝?

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:23:05.11 ID:m2fguvd40.net]
>>112

分かってないんじゃなくて、無理筋なダム叩きをするために

嘘まきちらしてるだけw

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:23:17.63 ID:qMqP6t4W0.net]
>>65
堤防も越水したら崩壊するだろ

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:23:32.85 ID:fgd6vVwN0.net]
これはやむをえんかっただろう
本降りになる前に小出しに出来なかったのかってのはあるが結果論でしかない

119 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:23:58.68 ID:8Iw+vG5e0.net]
>>3
芥川じゃね

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:24:08.08 ID:0gFXmnkD0.net]
何のためのダムなのよ?



121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:24:11.21 ID:ctOraeFj0.net]
こういう時にこそ活躍しなきゃ意味がねえだろバカ
今まで役に立ってように錯覚してたのは所詮大したことのない雨だったからだ、それだけの理由だ
本当の豪雨の前では無用の長物というのがこれではっきりしたわ

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:24:12.77 ID:jyu0XzaL0.net]
>>101
ダムが無いとその「たいしたことのない小雨」でも下流が氾濫するだろうw

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:24:14.15 ID:GNpyuWCH0.net]
>>101
豪雨にもいろいろある
今回のはまさに異常

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:24:14.64 ID:9nWBFHWJ0.net]
>>112
一部マスコミが“ダムが6倍の水量を放出”とか
あからさまに勘違いするよう誘導してるからねぇ……

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:24:16.20 ID:9zGHwp/v0.net]
>>104
放流しないでしなかったら、雨が止んで助かった事例なんて沢山あるんだがw

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:24:20.22 ID:nOVqgyLi0.net]
>>101
だから放流しなくても同じことになると何度言えばっていうかわざと言ってんのか

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:24:25.55 ID:qMqP6t4W0.net]
ダムの問題というならダムの規模と数が足りんかったんだろけどな

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:24:56.80 ID:NdZnmbGA0.net]
>>107
満水になれば、と仮定してるとこに欺瞞がある

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:24:57.05 ID:1JIC8mQd0.net]
どれだけ大雨が降っても海に直接流せる福地ダム最強だな
www.dc.ogb.go.jp/toukan/dam/hukuji_kozuibaki01.jpg

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:25:12.16 ID:sT3h1YcK0.net]
死人に口なし。
とはいえ、ダムのキャパまでよく理解した市長だったらもっと計画的かつ半強制的に避難させられたはずで。



131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:25:15.62 ID:qMqP6t4W0.net]
>>123
はぁ
ダム決壊なら未曾有の惨事だら

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:25:20.43 ID:9zGHwp/v0.net]
>>124
放流しないでしなかったら、雨が止んで助かった事例なんて沢山あるんだがw

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:26:12.49 ID:m2fguvd40.net]
>>118

このダムは、治水、発電、利水 と多目的です。
治水機能もありますよ。ただモノには限界があるだけです。

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:26:28.50 ID:ctOraeFj0.net]
>>124
お前がいってるのはプラマイゼロってだけの話だろうがバカ
タダで作れるならそれでもいいが金かけといてプラマイゼロだからダメなんだろうが

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:26:37 ]
[ここ壊れてます]

136 名前:.43 ID:9nWBFHWJ0.net mailto: >>123
この雨なかなかやまなかったね
[]
[ここ壊れてます]

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:27:03.73 ID:9zGHwp/v0.net]
>>129
そんなことはかぎらない
https://blog.goo.ne.jp/taonaka/e/626667820e17839641a8aeec543839d3

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:27:06.01 ID:NdZnmbGA0.net]
>>120
なにそれ


ダムがあっても氾濫した

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:27:27.23 ID:GNpyuWCH0.net]
>>119
今のダムがなかったら普通の大雨でも河川は氾濫だぞ
無用の長物とかよく言えるな

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:28:03.35 ID:9zGHwp/v0.net]
>>133
雨が長引くのが予想されていたのに通常の量しか流していなかったのが大問題だった



141 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:28:09.36 ID:yAne0jf80.net]
>>101
このダムができて半世紀以上機能し続けてきたわけだが?

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:28:13.64 ID:GNpyuWCH0.net]
>>132
ええと、そうなる前に散々流量コントロールしてるんですがそれは

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:28:15.15 ID:nOVqgyLi0.net]
>>130
ふーんそりゃ運がよかったね

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:28:23.69 ID:m2fguvd40.net]
>>132

どこがプラマイ0なんですか?
異常時のことのみ取りあげて、これまで 治水機能を発揮して決壊を防いでいた部分は0なんすか?

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:29:13.08 ID:ctOraeFj0.net]
>>136
それに何の意味があるんだ?
例えば1年に1度来るレベルの雨を防げたとしても
10年に1度の雨を防げなきゃまるで無意味だろうが
結局10年分の被害をその1回で一気に蒙るだけ

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:29:27.13 ID:GNpyuWCH0.net]
わかんない振りして煽って遊んでるのかな

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:29:33.32 ID:9nWBFHWJ0.net]
>>132
数時間の避難時間を稼ぐことがプラス要素じゃないとなるとだいぶハードル高いな

完全な災害シャットアウトとなると人類には不可能だから神にでも祈った方がいいぞ

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:29:35.17 ID:nOVqgyLi0.net]
>>132
容量が無尽蔵のダムを作れとでも言うのか?

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:30:02.78 ID:sh3xGkg60.net]
>>67
嘘つき?無知?を晒しあげ

150 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:30:10.43 ID:WSO/lene0.net]
>>27
違うねぇ
トロッコ問題の正解は「見なかったことにしよう」だが
ダム操作はしないわけにはいかないからな



151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:30:27.19 ID:qMqP6t4W0.net]
>>142
意味不明だぞ
毎回被害にあって更に10年に一度大被害にあうんじゃねえか

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:31:18.98 ID:ctOraeFj0.net]
>>141
これまで防いでたってことに何の意味があるんだ?
本当の豪雨がきたら結局流されて全てがパァなのに
本物の豪雨が来るまでのせめてもの延命効果ってつもりかバカ

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:31:33.99 ID:9nWBFHWJ0.net]
>>27
Aが死ぬかAとBが死んでついでにCとD巻き込むかじゃね?

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:31:38.28 ID:m2fguvd40.net]
>>142

それで?

無意味だと思うなら、毎年被災するところに住むといいよw

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:32:13.04 ID:fzhjU6hw0.net]
勝てると思うな?小僧!

156 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:33:21.17 ID:yAne0jf80.net]
>>142
毎年被害を受けるより、10年間に1度におさまるなら意味があるだろ
どこが無意味なのか理解できん

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:34:59.14 ID:K53RCPmE0.net]
避難民を収容できるだけの避難所を用意できないから、動きが遅かっただけだろ。
ダムの操作は関係ない。

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:35:51.46 ID:ctOraeFj0.net]
>>148
1000軒の家があったとする
もしダムが無ければ1年に一度の雨でも数十軒の家が流される被害に遭ってたとしよう
だがそれを防いだところで何の意味があるんだ?
結局10年目の豪雨で1000軒の家が全て壊滅するのに
年に数十軒守ったところで何になるんだ?
被害を数年先送りにする効果しかねえじゃねえかバカ
肝心な時に役立たない施設ってのはそういう意味だ

159 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:35:52.28 ID:XTLUkG6E0.net]
毎年の水害は回避できて、ちゃんと訓練して
10年に一度のどうにもならんときは避難して人の命だけは守れるなら
ダムに意味はあるだろう

160 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:37:03.56 ID:VtcfRVsb0.net]
>>1
間違えてない。
だからリアルタイムNHK中継しような。
やっとこさマジで逃げるから。



161 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:38:04.81 ID:GXUpdpIp0.net]
上流に住めよWWバカ共W諦めろW

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:38:46.34 ID:9nWBFHWJ0.net]
>>1のこれ、ダムに責任被せてるようでいて
実は何の言い訳にもなってない辺りかなりポイント高いよな

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:39:24.20 ID:9zGHwp/v0.net]
>>155
そもそも
50年に1度の水害に耐えられるような堤防なんて日本には殆どないんだぜ

164 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:40:01.35 ID:yAne0jf80.net]
>>155
意味はあるだろ。
9年と364日で引っ越したひとは被害に遭わずにする

そもそもこのダムは建築家して54年間も災害を起こしてないわけで、
災害に遭わずに一生を終えた人もいれば、災害に遭うことなく転出していった人も山ほどる

165 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:40:28.40 ID:/X0B6bLc0.net]
ダムが足りなかったってことけ?

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:41:15.36 ID:sh3xGkg60.net]
>>143
わからない、理解できないフリしないとダム叩けないからね
小学生ですら理解できるレベルの話だし

遊んでるのか、特定の思想の人が頑張ってるだけなのかはわからんがw

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:42:23.36 ID:9nWBFHWJ0.net]
>>163
さすがに遊んでるんだと思いたい

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:42:25.84 ID:uD8U6jKL0.net]
ちなみにダムが無かったら山の土砂が川に流れるからどんどん浅くなってきて
毎年金かけて掘ることになる

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:43:29.65 ID:ctOraeFj0.net]
結局そんなトコに人が住むべきではないんだ、少なくとも住宅地にすべきではないんだ
ただダム利権で甘い汁吸ってる擁護派はそれじゃ口実が無くなって困るんだろうな

170 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:43:59.73 ID:h5V1T3FT0.net]
>>162
岡山県に関してはダム関係ない
専門家に支流の合流地点の堤防が弱いって指摘されてたのに20年間放置してきた結果



171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:44:06.07 ID:jB3hOTFZ0.net]
>>11
それな

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:45:07.73 ID:NdZnmbGA0.net]
>>165
その土砂がダムに蓄積されるだけ
毎年浚渫しなくても頻度は変わるにしてもほの点では同じ

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:45:25.38 ID:9nWBFHWJ0.net]
>>11
放水宣言が放水2時間前じゃなかったか

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:46:15.46 ID:9zGHwp/v0.net]
>>167
で、堤防の増強を拒否していたのがこの高梁市民たちな

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:46:22.82 ID:ahE9O/Ar0.net]
>>162
同じ規模のダムがあと2個3個あればひょっとしたら何とかなったかもね

ただし平時のダム建設は自然破壊だの無駄な公共事業だのものすごい勢いで批判されまくるし
膨大な予算を獲得する手間もあって建設はまず不可能ことをお忘れなく

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:47:05.28 ID:jB3hOTFZ0.net]
放流すれば誰か死ぬかもしれないレバー引くのって辛すぎるだろ

だから
引かないと10000人死ぬ
引けば100人程度で済むってこと

177 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:49:20.82 ID:yAne0jf80.net]
>>167
堤防はまったくなくても、降った雨のほとんどを貯めて、渇水期に流せば洪水にはならないが、
どれだけ多数のダムを建設する必要があるのか分からんな

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:52:51.63 ID:jsb9p3lj0.net]
酒飲み過ぎてウンコ漏らした奴はこれからこうやって言い訳したらええやん

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:53:09.12 ID:9nWBFHWJ0.net]
>>173
トロッコ問題の場合その両者は全く別の人間だから選択肢にもなるが、
この場合引かなかった場合の10000人の中に引いた場合の100人も内包されてるからなぁ
引かなかった場合の9900人が無駄死にでしかない

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:53:18.20 ID:9yDEiWIY0.net]
とりあえず蓮舫のコメントを



181 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:54:37.53 ID:yAne0jf80.net]
>>175
具体的にどういう聞き分けになるのか聞きたい

182 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 19:54:44.36 ID:yAne0jf80.net]
>>175
具体的にどういう言い訳になるのか聞きたい

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:58:53.16 ID:Ofv5ZgWT0.net]
ダムを拡張工事するしかないのか

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 19:59:05.44 ID:sLUTBVu10.net]
これならダムなんてない方が良かった

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:00:07.23 ID:jSZkJvdC0.net]
>>167
それは真実に近づくからやめろダムが行政が自民党がアベが国が悪いんだやめろやめろやめろ

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:01:27.99 ID:svoXn0FI0.net]
トロッコサンダー

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:01:54.07 ID:iVEKp3L+0.net]
逃げるが勝ち

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:02:26.72 ID:RG5lwPpF0.net]
>>1
愚かな

放流しなければ決壊するのは自明の理

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:02:48.80 ID:767b3hMc0.net]
ホントに日吉ダムの苦闘がなければマスゴミのせいで
ダムが一方的に悪者にされてるところだった

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:04:59.55 ID:LNGDoTxH0.net]
ダムも堤防も足りなかったってことだろうけど、公共事業ってバブル崩壊後、悪者って見方が定着しちゃってるからな
危ない地域に住むなって話になるんだろな



191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:06:14.01 ID:w6f8sXIh0.net]
満水になるまで流量を抑えるのが治水ダムの使命。
満水後は流入量イコール流出量になるだけ。

ダムが稼いだ時間を無駄に浪費して避難を怠った奴の自業自得。

ダムが無けりゃ決壊はもっともっと早かった。

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:06:48.72 ID:w6f8sXIh0.net]
>>187
民主政権の仕分けショウ以降、な。

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:08:03.59 ID:9nWBFHWJ0.net]
>>187
危ない地域に住むなってのは日本の住宅事情から考えりゃあまりに現実が見えてないからな
危ない地域に住むんなら相応の自覚を持て、が正解だと思う

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:10:33.19 ID:qMqP6t4W0.net]
>>189
その前からドケンガーって減らしてたじゃん
ミンスのバカ加減はすさまじいものがあったが
これについては自民も共犯だよ

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:11:43.90 ID:y4tzjKjY0.net]
たられば

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:14:04.32 ID:qMqP6t4W0.net]
>>190
そっかなあ
若者は他の地区に出て老人地区の出来上がりだと思う

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:15:02.34 ID:iLcHXVUx0.net]
>>134
今回雨やんでないから大惨事じゃん
アホなの?

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:16:16.66 ID:9zGHwp/v0.net]
>>194
今回以外の逆に助かったケースをだしただけだよ

199 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:17:19.57 ID:x+GrHPnp0.net]
>>193
出て行った若者が住む他の地域が安全な場所である保証はないだろ

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:19:27.04 ID:9zGHwp/v0.net]
>>196
だよな
東京に行く奴って足立区とか地価が安い変な所に住むケースが多いしw



201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:19:42.25 ID:iLcHXVUx0.net]
>>153
ダムさえなければ900軒くらいはそんなところに家建てなかったかもな。

そこの家売った土建屋にはメリットあったんじゃね。

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:21:13.27 ID:iLcHXVUx0.net]
>>195
たまたま雨がやんだだけだから、あえて放流しないギャンブルは出来ないだろ。
例としては不適切。

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:23:48.89 ID:767b3hMc0.net]
>>92
そこが反日マスゴミの汚いところ

溜めるのを辞めるのであって今溜まってるのを
一気に吐き出すのではない
そこを一切説明しない

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:24:50.19 ID:9zGHwp/v0.net]
>>199
ダム管理側の判断が常に正しいってことにはならないってのを言いたいんだが

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:26:29.15 ID:6daZxpzr0.net]
結果論で言ってたら埒が明かない

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:26:37.00 ID:8lc0xB/+0.net]
>>198
日本の土地事情的には平地がありゃ家建てるのは仕方無いだろ
まぁ今回は50年に一度の水害だったんだから想定外だったのはあるだろうが

まぁこれからは今回を教訓に公共事業や災害対策に力入れてくでしょ国として

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:26:46.99 ID:zMF+uYwW0.net]
>>201
満杯だから出しますってだけなのにどうして理解出来ないのかな

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:27:50.82 ID:9zGHwp/v0.net]
>>204
満杯になる前にもっとやれることあっただろうってのも知らない言いたいんだけどね

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:28:14.11 ID:9zGHwp/v0.net]
>>204
修正
満杯になる前にもっとやれることあっただろうってのも言いたいんだけどね

210 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:28:19.74 ID:x+GrHPnp0.net]
>>198
高梁市なんてもう半世紀くらい人口が減少するし続けているの過疎地
雇用のある倉敷市や岡山市からも遠く、新規流入者などほとんどいない。
900軒のほとんどは大昔からそこに住んでいる人たちで、不動産屋が儲かるような
活発な不動産売買なんかないわ



211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:28:58.49 ID:6bwZf28i0.net]
治水対策に反対していた地元住民が
矛先を変えたくて、アホ書き込んでるのかと
思い始めてきた

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:29:27.84 ID:ahE9O/Ar0.net]
>>201
詭弁のガイドライン 2「ごく稀な反例をとりあげる」

213 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:29:54.45 ID:AMHdn8Jx0.net]
>>205
そんなもんがあるなら人類の治水の歴史はもっと簡単に終わってたよwww

214 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:30:48.79 ID:KS/GqjId0.net]
レールが1本で、いつブレーキするかのトロッコ問題
うーん、トロッコ問題じゃねーな
すぐブレーキする(放流する)一択やん

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:31:00.75 ID:2c9dgSt00.net]
散々公共工事を悪者扱いしてきたんだから治水工事が完備されてないのは仕方ないだろ
建設業者の数もかなり減ったし
自分の身は自分で守るしかない

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:31:29.83 ID:9zGHwp/v0.net]
>>210
おれはダムは人知じゃなくてAIで管理しろっていっている
そっちの方が計算も早いし対策も迅速にできる

217 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:31:56.61 ID:x+GrHPnp0.net]
>>201
結果的に正しいか否かは関係ないよ
未来派予測できないんだから、その時点その時点での最悪のシナリオを回避する判断をするのが正解
「うまくいけば決壊しない可能性もある」みたいな判断が正解だとしたら、
そもそも堤防もダムも一切要らない

218 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:31:58.44 ID:w3LRgrtd0.net]
>>205
正常化バイアスの危険性を周知すべきだったね

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:32:31.02 ID:9zGHwp/v0.net]
>>209
ダム管理者が洪水予想するよりAIに管理させた方がより正確にできるのにそれも否定する気かよw

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:33:04.28 ID:9zGHwp/v0.net]
>>214
ダム管理者が洪水予想するよりAIに管理させた方がより正確にできるのにそれも否定する気かよw



221 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:34:47.73 ID:Z0312G150.net]
>>201
そういうのを「結果論」という

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:34:57.12 ID:C8fA7eTQ0.net]
そもそも水力発電をかねた利水ダムよね

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:35:05.75 ID:udZzwGrYO.net]
>>217
AIを何だと思ってんだ万能じゃないぞ

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:35:41.23 ID:jSZkJvdC0.net]
>>217
わずかでも被害が発生すればその責任全部背負わされるシステムなんか作りたくねぇ…

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:35:41.31 ID:nZupTFcH0.net]
切羽詰まったら住民のを多数決で決めればよろしい。それが民主主義。

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:35:52.40 ID:767b3hMc0.net]
>>191
売国奴コイズミのせいなんだよな

227 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:36:25.15 ID:Z0312G150.net]
>>216
>AIに管理させた方がより正確にできる
現時点で実現してもいない技術を振りかざすのも詭弁のさいたるもの

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:37:12.78 ID:irP3Hazl0.net]
大阪の地震の時、マンション管理の人が拡声器で住民に何か知らせようとしてたんだが、
拡声器経由の声って割れてて全く聞き取れなかった。
ダムや堤防をどうにかする以前に、

229 名前:避難勧告方法の見直しと訓練が必要なんだと思う。 []
[ここ壊れてます]

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:37:15.08 ID:sh3xGkg60.net]
>>220
AIなんて想定外のものに対処できない最たるものだと思うけどね
データベースにないものに対処可能なAIとかちょっと怖いw



231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:37:18.85 ID:A4W3Yc840.net]
 おまえら膀胱がなかったらどうなると思ってんの?水分取るたびにパンツびしょびしょだよ?
 そりゃ短時間で水4リットルも飲んだら放流もするだろ。ズボン濡らしても膀胱破裂するよりまし

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:37:25.75 ID:9nWBFHWJ0.net]
>>216
多分AIのプログラマが殺人プログラマ扱いされる

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:38:33.83 ID:3KNIGqJN0.net]
>>225
通常時の訓練に参加する暇人なんてめったにいないだろう

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:38:50.21 ID:9Wdma/3H0.net]
降雨量が予想できた、って話なら住民も避難できたということになってしまう。

235 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:38:57.06 ID:x+GrHPnp0.net]
>>217
AIに未来が見えるのなら、次に洪水が起きる場所がどこなのか予測してみ

236 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:39:30.88 ID:+8xfuh/x0.net]
「私たちの管理能力不足です」
的なことは、言ってたんでないっけ

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:40:12.46 ID:ahE9O/Ar0.net]
>>216
洪水予想もクソもねえよ
ダムの放水は貯水量が満杯になったから入ってくる分だけ流しただけ

下流への流水量をコントロールするのにAI使えって言いたいのかもしれんが、
結局のところダムのキャパを超えるだけの雨が降ったら最終的には流入量と同じだけ放水するしかない

そんなんに金かけるくらいなら川の堤防を高くしたほうがよっぽど簡単かつ放水量増やせる

238 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:40:12.97 ID:WSO/lene0.net]
セールスマン巡回問題すら解決できないAIに何を期待しているのでしょうか

239 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:41:07.21 ID:iga7oQR20.net]
これを読んでいると 結局
 人は自然には 勝てない 上手に自然と共生する道を探すしか無い。

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:43:57.14 ID:sh3xGkg60.net]
>>233
ID:9zGHwp/v0は事前運用にAIって言ってるみたいよ
完全な天候予測を受け事前にダム水位を下げ完璧に水位と放流を管理しダム容量の数倍の雨が来ようとも下流は氾濫させないAI
物理法則超えるけどAIには可能だとおもってるんじゃない?



241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:44:39.06 ID:9nWBFHWJ0.net]
>>231
未来予知はともかく、今回みたいなケースでの行政の責任放棄を防ぐために
ダムの水量操作を完全に機械的なモノにしてしまえって主張ならわからなくもない

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:45:52.64 ID:sh3xGkg60.net]
>>237
システム構築した人間を吊るし上げるだけだと思います

243 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:46:38.32 ID:nLgXi+Ar0.net]
なにこの擁護きも

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:nabe444_3850@yahoo.co.jp [2018/07/17(火) 20:46:47.67 ID:Gk9C61QF0.net]
ダムが無ければ洪水なんて起きないとマスコミから教えてもらったけど違うのか?
印象操作って怖いな

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:46:58.81 ID:9zGHwp/v0.net]
>>236
人間が計算するよりコンピューターで計算して学習させる方が役に立つのは確実だろう

246 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:46:58.96 ID:Z0312G150.net]
>>237
完全に機械的に運用って「行政の責任放棄」そのものじゃん

247 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:49:19.51 ID:gA6Qgyv50.net]
無関係の地域にまでL字でテロップ流すなよクソHK

248 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:49:59.00 ID:Z0312G150.net]
>>241
なら、その自慢のコンピュータで次に洪水になる場所を予想してみてちょ

こういうバカマスゴミの大げさな記事に踊らされてAIが万能だと思ってるやつが1番困る

249 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:51:00.60 ID:0C3bp5Rp0.net]
ダムが水ごときで破壊

250 名前:ウれるか。言い訳。 []
[ここ壊れてます]



251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:51:25.28 ID:ahE9O/Ar0.net]
>>238
だな
たぶんその時の記事はこんな感じ

防災責任者「実はダム放流のコントロールAIのメーカーに言ったんですよ『これ以上流すと氾濫するから、もう放流はさせないでくれ、頼むから辞めさせてくれ』と。
でもメーカーからは『AIを止めることはできますが、その結果ダムが決壊して甚大な被害が出たときに責任を取っていただけますか』と言われました(以下略」

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:51:30.24 ID:9zGHwp/v0.net]
>>244
降雨予想とか言うのは気象庁が出しているのが今のところ一番信用置けるのだからそれをベースにして作ればいいだけじゃん

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:51:52.43 ID:BJebHDSp0.net]
>>142
100年に1度の大災害に備えて公共事業を行うのはコストの無駄。と言って事業仕分けを大々的に行った政党とかあったよな

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:52:18.04 ID:9zGHwp/v0.net]
>>238
VARと同じで最終的に人間系で判断すればいいだけだろう

255 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:52:21.59 ID:Od3iAEuX0.net]
>>146
普通に嘘つきでいいと思う。

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:52:49.22 ID:6bwZf28i0.net]
まだ、キチガイ相手に遊んでんのかw

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:53:27.74 ID:+8xfuh/x0.net]
大雨振ったときの川の水量を見れば、検討が付かないのかな(´・ω・`)

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:54:15.57 ID:5yzZUCAH0.net]
>>252
検討かつくならなんで住民は避難しなかったの?

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:56:18.23 ID:+8xfuh/x0.net]
>>253
知らない
霞ヶ浦で水位が、これ大丈夫か?っての見たことあるけど、
マンション、建ってるんだよね、近辺に

260 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:56:30.81 ID:Od3iAEuX0.net]
>>67
確かに同じ結果にはならない。
ただし、お前のついた嘘の正逆の事態になるが。
具体的にはダムがある事でダムより上から流木や巨岩、砂礫なんかが流れてきた場合にそれらを止めてくれる。



261 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:57:03.08 ID:Z0312G150.net]
>>247
まだ出来てないのかよ?
出来てから大口を叩けよ
実現してもいない技術を元に他人を批判するなら、
宇宙からマイクロウェーブを送って、日本列島に来る前に低気圧を消滅させればいいとか、
日本列島に巨大な開閉式の屋根をつければいいなんて荒唐無稽なはなしと同列

262 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:57:15.35 ID:D6NTX7vi0.net]
流入量と同じだけ放流する前提で避難計画とか立ててないんじゃないの?
じゃないと日吉ダムの「お腹がいっぱいだよ」とかふざけたこと書けないだろ

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:57:57.27 ID:RFIMl3cE0.net]
>>14
塩狩峠を思い出して鬱になったわ

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:57:57.87 ID:jSZkJvdC0.net]
>>252
それは堤防や合流点側に言いたいところ。

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:58:18.03 ID:9zGHwp/v0.net]
>>256
予算が付く限り出来ることを一つ一つやっていけばいいだけだろう

266 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:58:19.94 ID:0C3bp5Rp0.net]
土手は水で破壊される。鉄筋コンクリートで水をためるダムが水が破壊されるか。
それに大雨予想というのに、どんだけ水をためてたんや。

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 20:58:23.91 ID:+8xfuh/x0.net]
つか、東京湾岸も地盤怪しいのに、マンション建ててるんでしょ・・・・

268 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:59:37.01 ID:0xeOqr3w0.net]
緊急って言うと誤解するけど、それまでもずっとかなりの量を流し続けてはいたんだよなー。

269 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 20:59:53.19 ID:D6NTX7vi0.net]
同量放流しないといけない状況だと相当な速さで満水になってるわけだから
放流すれば大きな被害になるということが今回実証されたんだよ
「お腹がいっぱいだよ」とか言ってる場合じゃねえよ

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:00:06.17 ID:irP3Hazl0.net]
少なくとも、放流する側は川が氾濫することは見当がついてたわけだから、
それがちゃんと住民に伝わらなかったり、避難行動に結びつかなかったりする点を
改善すればいいんじゃないのかね。
役に立つものなら、AIでもなんでも使えば良い。



271 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:00:32.51 ID:qXAeaP3u0.net]
>ここの雨量は堤防が耐えられなかった
それだけなんだが

ちがう 堤防は雨量には耐えていたんだ
本流のダム流水が増えて 水面がかさ上げして 
支流を止めたんだよ
ダム流水が無ければ 決壊事故は起こしていない
そして これから台風のたびに下流住民を殺すんだ

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:00:37.47 ID:7AswxjCWO.net]
>>245

えーほんまか

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:01:57.06 ID:0xeOqr3w0.net]
>>261
越水するとまずダムの両サイドの山体がやられる。今回の流入量ではダムが空でも数時間余分にもっただけで、関係ない。

274 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:02:20.83 ID:6KTuwChr0.net]
>>260
>出来ることを一つ一つやっていけばいいだけだろう
「出来ること」であるという根拠は?

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:02:28.99 ID:sh3xGkg60.net]
>>265
2行目以下は自治体の役割なの
なのに自治体の防災責任者がこの体たらく

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:02:46.36 ID:jSZkJvdC0.net]
>>266
それダムが決壊してね?

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:03:15.71 ID:sSPBOr3D0.net]
ガタガタ騒ぐ理由が意味不明
決まった手順から外れたわけでもあるまいし

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:03:48.70 ID:Ewhk0GYP0.net]
一度決壊させて更地にすればいいんじゃね

279 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:03:59.02 ID:0xeOqr3w0.net]
>>266
アホだな?ダムが無けりゃあ、堤防のキャパを超える流入量がさらに加速をつけて下流に襲い掛かるだけだ。

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:04:23.64 ID:P6qC8lFg0.net]
ごもっとも



281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:04:26.01 ID:iWYNkcRX0.net]
農業ダム、小規模水力発電ダム、それ本当に必要ですか?
自民党土建利権で必要も無いのに作られたダムのために水害悪化。

自民党が悪い。
自民党が水害を悪化させた。自民党は高度プロ緩和で庶民の残業代も0円に賃下げしようとしている!
自民党こそ庶民の敵だ!

282 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:04:42.61 ID:6KTuwChr0.net]
>>260
人間より確実に被害の少ない判断が可能であることが証明されたAIモデルがあるなら
すぐに予算はつくよ
それがないから予算なんかつかない

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:05:49.07 ID:9zGHwp/v0.net]
>>269
AI活用ってもうあらゆる分野で始まっているだろ

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:05:51.53 ID:8lc0xB/+0.net]
>>266
違うな
河川が越水しないように流量絞ってダムの放水してたが満杯になったから流入量と同じだけ放水しただけ
絞ってなけりゃもっと早く越水してた

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:06:04.38 ID:sh3xGkg60.net]
>>266
放流しなくてもどのみち越流して本川水位上がって支流は氾濫
ちなみにダム無ければもっと早い段階で本川水位が上がって支流は氾濫

ダムが時間稼いでるうちに避難してればね

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:06:34.06 ID:9zGHwp/v0.net]
>>277
地震予知研究より確実に役に立つと思うwwww

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:06:57.75 ID:pC4wbyJA0.net]
>>22
ダム側に責任押しつける気満々だよなぁ
どう考えても市側が無能すぎる

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:07:00.12 ID:iWYNkcRX0.net]
>>274
アホだな。ダムの放水で堤防のキャパを越える流入量になって下流が氾濫した。
放水がなければ流入量は一気に増えず、堤防は保った。

289 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:08:08.99 ID:qXAeaP3u0.net]
対策はしないだろね 対策したら
政府や行政 ダム屋は
今回は人災と認める事に為る
そして次の台風で 
また満水ダムの水門を開く

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:08:19.90 ID:sh3xGkg60.net]
そしてダムが決壊してれば本川の高梁川が氾濫して倉敷市街地を飲み込む
その場合の被害者や被害額は桁外れになるだろうね



291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:08:36.62 ID:lXlXj2gn0.net]
大多数の為に少数を切り捨てるのが政だからな
苦渋の決断なんて必要はない
ただ粛々と実行するのみ

292 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:09:07.32 ID:zwVj8CaH0.net]
>>266
真備辺りの高梁川流量における河本ダム放流による増量比率やタイミングをわかって言ってるのか?

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:09:19.18 ID:ahE9O/Ar0.net]
>>266
ダム流水=ダムに入ってきた量と同じだけの水量を放水だぞ

ダムが無けりゃ本来はもっと早くに水面がかさ上げされて
支流が止められて決壊事故が発生してる

ダム貯水量が満杯になって放水開始された後に決壊事故が起きたってことは、
堤防が決壊するのは確定した事実
今回のケースではダムは堤防決壊までの時間を引き延ばして
住民避難のための時間稼ぎ以上のことはできなかった

294 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:10:10.18 ID:+8xfuh/x0.net]
あー、あれ、管理者側のシミュレーション上こうなるって話だったね


そういうとこ含めて、お役所だとどうかなと、何度かメールしたんだが、別件で

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:10:48.35 ID:sh3xGkg60.net]
>>283
ダムは氾濫した小田川の上流にあるわけじゃないぞ?理解してるか??

296 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:11:55.05 ID:qXAeaP3u0.net]
違うな 越水させたんだよ
何がダム水を絞って調整だよ
他の6か所ダムは越水決壊は無いぞ
つまり原因は大雨前の対処方法だわ
先に空っぽにしとけばよかったんですよ
人災だね

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:15:08.16 ID:irP3Hazl0.net]
>>270
> 2行目以下は自治体の役割なの

記事読んでると、当事者たちもそんな意識だったんじゃないかなぁと思う。
ダム運営と、自治体と、完全に縦割りになっててお互い不干渉、非常時の
行動計画が立てられていないような雰囲気。

どういうことが起こり得て、そのときお互いどう行動しましょうって、
意思疎通がちゃんとできてればこんなことにはならんのだと思う。

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:15:36.30 ID:BJebHDSp0.net]
『これ以上流すと氾濫するから、もう放流はしないでくれ、頼むからやめてくれ』

放流前の段階で既にギリギリじゃねえか。

299 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:15:41.92 ID:2zUN8wUI0.net]
災害発生時は 流域平均雨量 ってデータ表示してなかったような気がするなー。
当日のはもう見られないのかな。
www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080276020&KIND=3&PAGE=0

キャプどこに保存したっけか・・・
大雨から巨大な流入まで、少しは時間がなかったのかな?
降水量と合わせて、流入・放水を見たほうがいいんじゃないかな。
ま、データは訂正できるけど。

300 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:16:35.15 ID:0xeOqr3w0.net]
>>283
お前、本気でバカだな?ある時点からダムへの流入量そのものが下流の堤防のキャパ超えてんだぞ?それがダムによる減速なく鉄砲水と
なって下流に襲い掛かるんだ。同量放流でも最低限、水の勢いは削いでるんだよ?



301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:16:57.54 ID:9zGHwp/v0.net]
>>291
いいこというなお前

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:17:22.69 ID:+8xfuh/x0.net]
民間の方が知ってるから民間に聞けとメールしたんだけど、(無期でなくて有期契約で)
どこまで届いたんだか

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:17:57.06 ID:9nWBFHWJ0.net]
>>293
今まで何やってたんだボケって返すべきところだな

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:18:13.14 ID:sh3xGkg60.net]
>>292
だって明確に法で決められてるから
市町村に対する避難勧告や指示は市町村長の権限
ダム側が指示したりはできない
指示が間違ってた場合や指示通りにしたうえで生じた問題の責任はどこに帰結する?
権限がない人間が判断したり指示しちゃいけないんだよ

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:18:40.80 ID:V0IYvBMB0.net]
私もトロッコ問題かと思ったけどぜんぜん違うんだよね。
大集団と小集団どちらを救うかではなくてそのままだと全滅する一つの集団の被害を抑える話だから死ぬ人は何もしなくても死んでた

306 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:18:46.48 ID:0xeOqr3w0.net]
>>291
このダムに流れ込んだ雨量はダムの容積の何倍にもなる。空にしといても数時間長くもっただけだ。

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:19:01.99 ID:L1eX+AgF0.net]
これ、「ある人を助けるために他の人を犠牲にするのは許されるか?」という命題なんだけど、
かならず犠牲が出るんだから、答えは「許される」しかない
では、「1人を助けるか、5人を助けるか」が論点として残るわけだが、

そもそも、なぜ1対5なのか、問題を設定した意図を考えると
5人を生かすのに1人ぐらい犠牲にするのは微妙じゃね?って話になる
俺だったら、人間の価値は神の前には皆同じなんだから、2対1でも2人の方を優先するね

ただ、俺の前ではみな平等ってわけじゃないから、俺は助けたい方を選ぶ

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:19:06.05 ID:fG1kIur00.net]
>>1
下流が迷惑するそうじゃ

309 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:20:33.08 ID:nA6n1Q5H0.net]
>>276
これは釣なのか悩むところだ

310 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:21:13.25 ID:qXAeaP3u0.net]
今回の行政からダム屋の話を通せば
台風のたびに下流住民の水没さわぎは合法となる
殺して何が悪いってんだからな



311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:22:13.28 ID:+8xfuh/x0.net]
ちゃんと、テレビで国側が意見募集って報道された時にメール入れた

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:22:14.72 ID:Sks1PloW0.net]
問題は「決壊の危険」と「それに伴う放流の可能性」を、緊 急 警 戒 情 報 として、いつ広報したのか。そこに尽きるでしょう

「放流やむなし。もう放流します!」のタイミングになってからようやく広報していたのであれば、市側の責任は当然問われて然るべき

313 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:22:34.20 ID:0xeOqr3w0.net]
>>300
ちょっと違う。ダムの存在は、少人数へ向かうトロッコの線路を長くするようなもの。それで得た時間で少人数を避難させれば
死者は出なかった。

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:23:04.44 ID:ahE9O/Ar0.net]
ちなみに野村ダムは豪雨予想を受けて、事前に設定された下限値を下回るところまで水位下げています
で、たとえ全排水しても数時間程度放水の時間が遅れるくらいで結局放水は避けられないくらいに雨水流入してます

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:23:29.18 ID:pC4wbyJA0.net]
ID:qXAeaP3u0は火病ってスレに書き込まれている文章理解できない状況なのか
何処かの新聞社のように結論ありきだから理解する気が無いのかそもそも理解する能力が無いのかどれだ…?

316 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:23:50.32 ID:0xeOqr3w0.net]
>>307
二時間前だってさ。予告から放流最大化まで二時間。

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:24:13.34 ID:9nWBFHWJ0.net]
>>302
このダムのケースの場合、すでにどうしようもない数人を殺すか
それを躊躇ってさらに大量の人間を巻き込んだ上で助けようとした数人ももちろん殺すかの選択だぞ

318 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:26:06.21 ID:0xeOqr3w0.net]
>>309
結局、流入量が下流の堤防のキャパを越えた瞬間から、満水まで堤防のキャパ内に放流量を抑えられるってだけなんだよねえ。

319 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:26:06.97 ID:oraRdbRS0.net]
ダムがあるから、一定の猶予があってその間に避難できるんでしょ?
ダムがあるから氾濫しない、水害が起こらない訳じゃない。
まあ、勘違いする気持ちも解る。
物凄い規模の堤防がある地区で
「この堤防があるから津浪は大丈夫」と思ってても軽々と越えてきた。
堤防は津浪を防ぐものじゃなく、避難する時間を作り出すもの。
そうゆう認識って、住んでれば薄れてくるものなんだろうしな。

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:27:26.37 ID:+8xfuh/x0.net]
事業番号3−37−(1)

これだな
事業仕訳のとき募集したんだっけ?
よく覚えてない

文面晒せない
某が可哀そうだから



321 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:27:26.55 ID:0xeOqr3w0.net]
>>312
いや、その数人は避難してりゃあ助かった。そこがトロッコ問題との違い。

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:30:08.33 ID:fZ+CVFzLO.net]
ダム>命

すげえわw

323 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:30:18.87 ID:qXAeaP3u0.net]
他の6か所ダムでは事故を起こしてない (空っぽなんだろね)
このダムだけ貯水量を半分で大雨を迎え入れてるんだな
発電電気を優先したんだよ で
次の台風でも同じことをすると抜かしてんだな
通すのか?って話だわ

324 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:30:37.59 ID:Od3iAEuX0.net]
>>213
そんな全責任を押し付けられそうなシステムなんぞ作りたくねーわ。

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:31:23.16 ID:mJdqymHA0.net]
>>5
ゆうびーんきょくのゆっパック

326 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:31:26.32 ID:m1Vyn4Bl0.net]
文句言ってないで引っ越せや

327 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:31:27.97 ID:0xeOqr3w0.net]
>>317
ダムが決壊したら、下流は全滅なのだが?

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:31:29.83 ID:sgdokvSl0.net]
前の日に放流のサイレンを聞いた気がする

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:32:34.96 ID:eYJ3MjMe0.net]
>>12
河本は重力式コンクリートダム。決壊となると[ダム両岸の基盤が決壊]するパターン。最悪は[両岸の支えを失ったダム本体の崩壊]もあり得るけど。

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:33:21.03 ID:sh3xGkg60.net]
>>317
左側は「ダム+数万人の命」な



331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:33:28.85 ID:Sks1PloW0.net]
あんま大川小学校の訴訟みたいな騒ぎにはなってほしくないけどな

けど、危機管理学の上からは、きっちり検証はして貰いたい。本当に「止むを得なかった」のか、或いは「意思決定から広報、最終的な避難迄のプロセスで、何処かに人為的なミスがあった」のかを

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:34:57.28 ID:ahE9O/Ar0.net]
>>318
お前が>>266で『ダム流水で水面がかさ上げ、支流を止めて堤防決壊』って言ってるんだが

他の6か所のダムでも同じような決壊注意エリアがあるのか?
あった上で上流ダムの放水でも決壊せずにすんだのか?

河川一つ一つで決壊起こすポイントが違うのにここだけ決壊したからダムが悪いとか難癖ですらないぞ

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:35:13.00 ID:8tEfstLEO.net]
>>322
高梁川まで決壊して倉敷市は全滅だろ。対岸の岡山市も無事じゃ済まない。
倉敷市は9割水没。死者は東日本大震災をも越す3万人以上。自衛隊じゃ対処は不可能。
アメリカどころか中国軍あたりが来るだろ。無論ダム決壊させた関係者は国際裁判だろ。
五輪は残念ながら剥奪だな。

334 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:35:51.81 ID:0xeOqr3w0.net]
>>326
結局避難しなかった人の判断ミスとしか言いようがねえ。川を下る水の総量は人間にはコントロールできん。

335 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:36:47.11 ID:6KTuwChr0.net]
>>278
あらゆるって具体的にどんな分野が示してみ

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:36:50.29 ID:+8xfuh/x0.net]
もっと言えば、共産党にも何度かメールしてる
返事は着たかなあ
でも、どこまで上がってたかは知らん

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:37:21.04 ID:x6gbh7qC0.net]
科学的に検証しろよ

338 名前:
今回はピーク時の流量を減らせなかったように見える。
最初から最後まで流量が予測できるなら、ダムの操作も100%正確にできるだろう。
[]
[ここ壊れてます]

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:37:49.56 ID:Sks1PloW0.net]
>>329
俺にはわからんち。お前も今は死者に鞭打つようなことは言うな。今後の審判を待とう

340 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:38:46.48 ID:Lmz86JQ50.net]
>>283
その結果、ダムが満水、越流、崩壊、それ以上の破局が待ってた

ダム決壊がもたらす災害は何例かある



341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:39:01.19 ID:eYJ3MjMe0.net]
>>326
>本当にやむを得なかったのか

つか、放流じゃ無いから。そこを先ず認識しようね。
単純に[容量が無くなったから貯められなかった]だけの話。ゲートを開いたのは天端越流からの決壊防止の為で、本来なら[あのゲート(クレストゲート)は無くても構わない]ものだから。実際にクレストゲートを持たないダムも多々。

342 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:39:11.97 ID:Od3iAEuX0.net]
>>281
出来て無い物は存在しない物。
どっちも変わらん。

343 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:40:43.03 ID:6KTuwChr0.net]
>>281
地震予知はいまだ研究段階で、予知結果を具体的に何かの制御に直接使用するなんてことはしてないだろ
研究と実用をすり替えな
降水量予想などの気象予測の研究予算なら、地震予知なんかより何倍もの予算をかけている

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:40:51.44 ID:AloHx/YQ0.net]
このダムは、誰の為に
何の為にあるのか

貯水量の1/4しか治水に使えないこのダムで
何が出来るのか

昨今の降雨を考えて
50年前の治水配分で本当にいいのかどうか

ダムだけに全責任を負わせるのか


などなど

345 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:41:10.40 ID:qXAeaP3u0.net]
他は事故を起こしていない それで充分だろ

だがここは 次も放水すれば水面が上がり支流を止めて
増水させるんだよ そして堤防は越水だ そして
堤防裏の土を掘り返して裏から堤防を破壊と
同じことを何度も繰り返す
お前らはまた同じことをしますと言ってるんだよ
どうすんだ台風のたびに下流住民は 死ぬ思いだぞ?

346 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:42:01.39 ID:ITTqq/qf0.net]
左翼「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677


安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!

【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

gensen2ch.com/archives/71348092.html
有田芳生議員、しばき隊との関係を認める「同志です」@aritayoshifu 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


347 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:42:12.48 ID:ITTqq/qf0.net]
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
https://fxinspect.com/archives/11525

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


348 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:42:23.42 ID:HfCGWnNN0.net]
満水まで貯めて一気に放流。

349 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:42:25.49 ID:ITTqq/qf0.net]
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカが発覚!? 反日発言が続々発掘中wwwwwwwwww「実際のツイート画像あり」
wonderfulnews.blog.jp/archives/8044065.html
【速報】前川喜平、あの裏アカが自分のものだと認める
alfalfalfa.com/articles/224764.html
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


350 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:42:38.22 ID:ITTqq/qf0.net]
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)




351 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:42:42.02 ID:0xeOqr3w0.net]
>>332
もともと雨量はカオス現象である上、どの程度が地下水になるかもわからん。完全に予測できたと仮定しても、ダムへの流入量自体が
下流の堤防のキャパを越えたら同じことだ。

352 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:43:25.05 ID:HfCGWnNN0.net]
>>345
じゃあ地球シミュレータに使った金返せよ。

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:43:57.73 ID:M39fGHSh0.net]
豪雨災害地域のカメラが証拠になり如何に政府の対応が遅かったかが浮き彫りになるね
しかもこの災害によるネット関連ニュースが昨日から全く上がらなくなっている
安倍政権の手配だろうけど本当に性根が腐ってるね

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:44:10.30 ID:4f1hKRaG0.net]
じゃあ今度は決壊に挑戦してみればいいだろ
壊滅するだろうけどw

355 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:44:42.37 ID:0C3bp5Rp0.net]
>>338
地震予知のように当てにならないものではない。数十年に一度の大雨予報なのだ。空っぽ
にしたって大丈夫だろう。馬鹿なダム。

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:44:42.80 ID:sh3xGkg60.net]
>>339
つ野村ダム

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:45:31.77 ID:irP3Hazl0.net]
>>299
それが縦割り行政の限界で弊害。
指示はできない、じゃあ意思疎通もできないか?そんなことないだろ。
それができていないと言っている。

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:45:33.45 ID:ahE9O/Ar0.net]
あと元記事に

>しかしもっと早い段階で放水量を徐々に増やしていれば緊急放流もせずに済んだのではなかったのだろうか?

ってあるけど、これやるともっと早い段階で堤防の越水が起きる
防災責任者が午後7時にダムに入れただろう連絡は『既に越水起きてるぞキャパあるんだからもっと流出量絞れボケェ!』だったろうな

359 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:46:34.69 ID:0xeOqr3w0.net]
>>346
カオス現象はピンポイントの予測は不可能。トレンドくらいはわかるがな。

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:47:31.28 ID:AloHx/YQ0.net]
治水分の多いダムだと、時間を稼ぐに対してある程度機能するわけだが

治水分の少ないダムだと、稼ぐ時間が少なくむしろ逆に行政の対応を難しくする
みたいな



361 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:47:35.88 ID:0xeOqr3w0.net]
>>349
空っぽにしてたって、流入量が圧倒的すぎて、せいぜい数時間余計にもっただけ。

362 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:47:42.21 ID:a5/Is6NT0.net]
>>22
ダムの作業員はこのような状態のマニュアルは理解していた。
市は防災マップで浸水する事はわかっている。
防災責任者は本当に問題だな。

363 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:47:53.88 ID:vD54m/l30.net]
>>904
お前、本気でバカだな?流入量が下流の堤防のキャパを越えた時点で、そのまま流したら鉄砲水だろうが?当然放流量を絞るが、流入量と放流量の差の分だけ
水位はどんどん上がり、やがて満水に達する。そうなったら、越流決壊を防ぐために、流入量と放流量を同量にせざるを得ない。
ID:0xeOqr3w0(30/32)

凄まじいバカの見本
相手の言ってることが、全く理解できないアホウ丸出し。
そんなもの危なくない範囲で放流するのは、河川全域に決まってる。
何日も前から予報が出てたんだから、その時点でできるだけ放流するのは当たり前。
雨が降りはじめからの、放流も危なくない限り、できるだけ放流して、ダムの水位をできるだけ最低にすることは当たり前。
事前にすべきことをやらず、いよいよ危なくなってから大量に放流した時点で、完全に失策。
殺人放流であることは明白だ。
全く読解力のないネトウヨレベルの凄まじいバカ丸出し。

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:48:47.35 ID:eYJ3MjMe0.net]
>>332
洪水調節はピークカットとは微妙に異なる。最重要は[氾濫を可能な限り抑制]すること。故に、機能喪失の危険が予測されても[氾濫を承知で放流を増やす]ことは憚られる。氾濫は=避難の機会喪失に他ならないから。
洪水調節ダムが(コストアップでも)クレストゲートを備えるのは[例え僅かな時間でも洪水調節機能を延命したい]から。ゲート全開まで一時間〜二時間、稼げるからね。

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:48:48.34 ID:AloHx/YQ0.net]
>>349
治水分以外は、残しておかないといけないのが

ダムのルール

366 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:48:49.81 ID:qXAeaP3u0.net]
やっちまった話は仕方ないわなぁ
でこれからは どうすんの?って事さ
対策次第じゃ 人災認める事に為るかもな
裁判が楽しくなるわ

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:48:53.43 ID:6bwZf28i0.net]
>>357
また、id変えたの?w

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:49:24.19 ID:NdZnmbGA0.net]
>>332
放水量がある時刻から急に増加
雨水は直ちにダムを満水にしない
雨水量は把握可能
雨が降ってから放水が増量するまで相当な時間差があったと想像できる

流入量相当の放水することはなかったのでは

369 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:49:44.48 ID:Okt5m3t30.net]
>>1 2018 大雨を予測した時点でダムの放水を徐々にはじめ ダムを空にしておくべき 結果出来なかったんだから 公務員政治家に被害の責任をとらせるべき

370 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:49:57.28 ID:0xeOqr3w0.net]
>>354
一応、流入量が下流の堤防のキャパ超えた瞬間から、満水までは時間を稼いだ。避難には十分だったはずなんだが。



371 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:50:34.00 ID:qXAeaP3u0.net]
ダムのルールは人殺しも合法って事だろ

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:51:31.13 ID:6bwZf28i0.net]
>>362
雨水量が把握可能?

寝言は寝て言え

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:51:52.79 ID:AloHx/YQ0.net]
>>363
計量カップやスプーン程度しかバッファの無いダムと
バケツやタライほどバッファのあるダムとでは

運用は全く違ってくるだろうし

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:52:04.74 ID:x6gbh7qC0.net]
まあ満水になったダムが役に立たん位は一般人は知っておけよ
そんな逆切れはロスにしかならん

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:52:20.99 ID:NdZnmbGA0.net]
>>365
合法的国土破壊と私有財産無価値化と殺人な

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:52:38.74 ID:PeIKKw470.net]
>>25
喉元過ぎれば熱さを忘れるってのが
田舎者の特徴よ。

当然反省しない。インガオホー

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:53:19.83 ID:NdZnmbGA0.net]
>>366
ほう、気象庁に喧嘩売るんだw

378 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:53:38.70 ID:qXAeaP3u0.net]
打つ手残して 洪水で殺してるんだ
しかもまだこれから殺します宣言までしてるからなぁ
お〜ぃ メディアさん ココ突っ込んだレや

379 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:53:54.27 ID:PCGg2J8c0.net]
>>352
早く放流してたほうが被害は小さくなったはず。
同じ量の水を30分で流すのと、2時間かけて流すのでは、
後者のほうが水かさが低くてすんだ。

380 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:53:59.22 ID:0xeOqr3w0.net]
>>362
それは、流入量と放流量に差をつけるために水位が上がって行って、満水になるまでの話。



381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:54:01.76 ID:mVPZnOOp0.net]
放流は正しい、
ダムなければもっと被害でていた。放流のありなしは関係ない

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:54:34.40 ID:Lfz/5CV90.net]
満杯になる前にチョロ出しせんのか?

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:54:36.76 ID:V0IYvBMB0.net]
>>308
ちゃんと避難してればみんな助かってるんだよねえ。ほんと

384 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:54:49.79 ID:AloHx/YQ0.net]
ダムの管理者にしても
ルールどおりに対応しているわけで

 ルールなんか無視しろ

もまたおかしな話になるわけで

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:55:05.62 ID:8tEfstLEO.net]
>>372
大丈夫 出水致死で告訴までやっちゃうかも知れんわな。

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:55:07.27 ID:6bwZf28i0.net]
>>371

大雨の警報は出せるが、確実な量までは予測不可能。
予測出来てんならもっと前に避難指示がでるわボケ

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:55:27.25 ID:EGlvEvgN0.net]
>>14
へぇー
勉強になった

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:55:35.46 ID:eYJ3MjMe0.net]
>>359
一応、水利権者の総意で貯水率は下げられるとは思うけどね。下流住民(農民)がそれを認めてたかは疑問だけど(灌漑用水)

389 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:55 ]
[ここ壊れてます]

390 名前::37.68 ID:PCGg2J8c0.net mailto: いつも暇してるダム職員は、こういう時こそ職人技を見せないといけないのに
バイトでもできるような仕事して、ダムが決壊するからと開き直る。
[]
[ここ壊れてます]



391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:55:43.38 ID:NdZnmbGA0.net]
>>374
それていうイミフな代名詞
以下イミフ

392 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:55:48.75 ID:AloHx/YQ0.net]
>>375
> ダムなければもっと被害でていた

その根拠の無い謎前提が
余計話をこじらせているという

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:55:54.90 ID:ahE9O/Ar0.net]
>>362
だからその『放水が増量するまで相当な時間差』の間に避難しろってことよ

その間にものすごい勢いでダムに水がたまってくるから、放水量を増加させて満水になるまでのリミットを伸ばした
(ぶっちゃけこれもおそらくかなり綱渡り 放水量が増えた時点で越水がおきたら避難が遅れる)
それでも結局雨は止まずにダムが満水になったから、ゲートを開けて流入量=放水量にならざるをえなかった

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:55:57.93 ID:sh3xGkg60.net]
ほんと無知のフリして同じ論調を鸚鵡のように
ガチの無知なのか?

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:56:42.19 ID:NdZnmbGA0.net]
>>378
ルールに問題はなかっのか検証しないで言い切れるのか?

396 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:56:49.51 ID:0xeOqr3w0.net]
>>373
それが可能かどうかは流入量次第。放水量を減らせばそれだけ速くダムの水位が上がる。

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:56:50.38 ID:6bwZf28i0.net]
>>383

職人技で何すんだよ。一瞬にして水でも消すのか?

0点だ。出直してこい

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:57:47.22 ID:N+24vAdG0.net]
フクシマの汚染水も同じロジックで垂れ流しです☆

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:58:16.26 ID:NdZnmbGA0.net]
>>386
話をすり替えるな
人命は救えたが私有財産は保護しなかった点について無視すんな

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:58:25.26 ID:eYJ3MjMe0.net]
>>376
氾濫危険水位を超えない量を放流してた。



401 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:58:38.58 ID:0xeOqr3w0.net]
>>376
勘違いしているようだが、ずーっと、下流の堤防のキャパ限界で放流はしていた。満水になって放流量と流入量を同量にしなきゃならなくなっただけ。

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 21:58:58.96 ID:sh3xGkg60.net]
>>385
ダム無ければ雨量に沿って河川水位上昇
もちろん予測も不可能
流木・土砂のおまけつき

「ダムが被害を大きくした」てほうが余程無根拠の謎前提だけどな
そっちにのっかる人?

403 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 21:59:30.26 ID:HfCGWnNN0.net]
満杯まで貯めて一気に放流。
楽しい。
みんな死ね。

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:00:02.12 ID:NdZnmbGA0.net]
>>394
ふーん、それどこの情報?
そーすよろ

405 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:00:47.95 ID:GeuXx58Y0.net]
気象庁の雨雲の動きでだいたいの雨量がわかる
1日早く放流しても休耕田が多いから作物には影響なし
ダム管理は合理的に行う必要がある

406 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:01:33.01 ID:vD54m/l30.net]
殺人放流を正当化するバカはネトウヨレベルの脳足りん。

何日も前から予報が出てるのに、事前に放流しないで、
いよいよ危険になってから大量に放流する、もう無茶苦茶な殺人放流だ。

しかも夜中でお年寄りはもう寝てる。
一時間前に通知したところで、豪雨の中、夜中で真っ暗なのに、避難なんかできるわけない。
しかもどこに避難すればいいのか。

しかも豪雨で、サイレンも警告も聞こえない状態だった。
車椅子の老人や足腰の悪い老人なんか豪雨の中、避難なんかできるはずもない。
下手に避難したらそれこそ命取りだ。

何日も前から、経験したことのない豪雨と予報が出てるのに、
事前放流も何もしないで、いよいよ危険になってから、
あわてて夜中の一時間前に、警告してあわてて放流するなんて言語道断。

アベジミン行政の放流殺人であることは明白だ。

無能ジミン行政を擁護してる奴は、ネトウヨレベルの凄まじ過ぎるヴァカ。

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:01:38.13 ID:9zMrz2dL0.net]
昨日から今日

408 名前:ノ至るまで、いまだに「緊急放流=溜めた分も上乗せして流す」だと
勘違いしてる人間、まだいるんだな。

理解したくないのか、分かってて遊んでるのか、知らんけど。
[]
[ここ壊れてます]

409 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:01:39.97 ID:0xeOqr3w0.net]
>>385
ダムが無ければ、予想できない瞬間に、川の容量をはるかに超える鉄砲水が、上流から加速してきた勢いで土石と流木を伴いつつ下流を襲う。

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:01:41.63 ID:6bwZf28i0.net]
>>397
お前、1すら読まねえの?



411 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:01:54.08 ID:AloHx/YQ0.net]
ザクっとでアバウトだと

河本ダムは、バッファ(治水分)を活用することで
夕方に氾濫するタイミングを、21時に遅らせる事が成功

野村ダムは、バッファ(治水分)を活用することで
19時に氾濫するタイミングを、翌朝5時に遅らせる事が成功

ってな按配

412 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:02:01.75 ID:PCGg2J8c0.net]
>>390
アホは話かけてこないでね。

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:02:40.44 ID:NdZnmbGA0.net]
>>395
ダムが被害を大きく〜とか、話のすり替えだな
ます、ダムがなければ〜を説明してからにしろよ

414 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:02:52.03 ID:2T7eG2tz0.net]
ダム決壊か…
非道だけど、ちょっと見てみたいぞw
ものすごく派手な決壊動画きぼん

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:03:15.76 ID:cyKCQzmk0.net]
>>399
ダムが貯水し続けていよいよ危険になって放水の警告出すまで数時間の間その情報知ってた人達何してたの?
自宅でマリオカート?

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:03:20.60 ID:9zGHwp/v0.net]
>>330
www.fujitsu.com/jp/group/fri/businesstopics/bigdata/services/

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:03:20.83 ID:6bwZf28i0.net]
>>404
お前がバカみてぇなこと言うからだよ。

ダムの構造すら理解してねえだろ

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:03:22.34 ID:sh3xGkg60.net]
>>398
治水分は下げてただろ
利水分については権利者全員の合意を取れれば良いんじゃないですね
一日でよろしく

419 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:03:36.18 ID:qXAeaP3u0.net]
ココのダムルールを変えるしかないだろな
台風のたびに満水放水されちゃ 生きた心地も無いわな
500億円かけて自慢の堤防が決壊・・あぁ
関西電力か?・・坊主の土下座で弁償しとけよぉ

420 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:03:41.91 ID:HfCGWnNN0.net]
鉄砲水製造はダムにお任せ。



421 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:03:57.38 ID:NdZnmbGA0.net]
>>401
気象庁情報は信用できないと言いたいのか?

422 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:04:27.26 ID:1lVxyu8G0.net]
ダム下流には常に「サイレンなったら問答無用で全力で逃げろ」ってアナウンスしてるだろ
大雨のときに放流しない選択肢なんてないんだよ

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:04:53.95 ID:6bwZf28i0.net]
>>407

ニュースでやってたが、自分の勘でこれくらい大丈夫と家に居座っているw

424 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:05:01.76 ID:NdZnmbGA0.net]
>>402
引用してくれ

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:05:16.89 ID:eYJ3MjMe0.net]
>>400
ダム反対派と反自民党の連中は[例え事実でも認める訳にはいかない]から

426 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:05:50.28 ID:HfCGWnNN0.net]
水門開放はリアルタイム・インターネット投票にしたらええ。
担当者の気分で解放されたらみんな死ぬ。

427 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:06:00.45 ID:0xeOqr3w0.net]
>>392
あのなー、ダム込みでも川の容量以上の雨水が流れ込んだら、川が氾濫するのはどうしようもねえ。200CCのコップに300CCの水を灌ぐのと同じだ。

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:06:07.18 ID:NdZnmbGA0.net]
>>415
その人達て全員なのか、一部なのか?

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:06:39.17 ID:9nWBFHWJ0.net]
>>411
確かにダムのルールは変える必要があるな

ダムは限界まで時間は稼ぐけど、その間に逃げなかった奴は
その時点で土地と運命を共にするという意

430 名前:v表示をしたものと見なすって方向で []
[ここ壊れてます]



431 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:06:46.54 ID:PCGg2J8c0.net]
>>409
バカなことは言ってない。
もっと早く放流したほうが被害が小さくなったはずだ(水かさが低くなる)と別のところに書いてる。
ダムの構造?そんなもの見たままんだ、アホ。

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:07:00.23 ID:6bwZf28i0.net]
>>411
ルールではなく、目的だな。
発電所閉鎖。下流の工業地帯の閉鎖が伴うけどな。

433 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:07:20.30 ID:NdZnmbGA0.net]
>>419
詐欺るやつはそうやって時間パラメータが無かったことにする

434 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:07:33.22 ID:SKzmOAQA0.net]
備中高松城は、無事だったのか?

435 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:07:47.55 ID:vD54m/l30.net]
>>364
>>904
お前、本気でバカだな?流入量が下流の堤防のキャパを越えた時点で、そのまま流したら鉄砲水だろうが?当然放流量を絞るが、流入量と放流量の差の分だけ
水位はどんどん上がり、やがて満水に達する。そうなったら、越流決壊を防ぐために、流入量と放流量を同量にせざるを得ない。
ID:0xeOqr3w0(30/32)

凄まじいバカの見本
お前の言ってることなんか小学生でも理解できる。
相手の言ってることが、全く理解できない読解力のないアホウ丸出し。
そんなもの危なくない範囲で放流するのは、河川全域の危険性を考慮するに決まってる。
何日も前から予報が出てたんだから、その時点でできるだけ放流するのは当たり前。
雨が降りはじめからの放流も、河川全域で危なくない限り、できるだけ放流して、ダムの水位をできるだけ最低にすることは当たり前。
事前にすべきことをやらず、いよいよ危なくなってから大量に放流した時点で、完全に失策。
殺人放流であることは明白だ。
全く読解力のないネトウヨレベルの凄まじいバカ丸出し。

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:07:51.15 ID:d3jvcf6+0.net]
究極の選択の線路の話みたいなもんだな
政治家なら放流するわな

437 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:08:17.64 ID:0xeOqr3w0.net]
>>397
河川管理局のサイトだかに、放流量のグラフがあるよ。以前貼ってくれた人がいたんだが。

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:08:25.32 ID:eYJ3MjMe0.net]
>>410
実際は利水分も3割程度は事前放流で下げてるし。これで、治水容量は全容量の半分近くまで確保してる。

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:08:27.12 ID:6bwZf28i0.net]
>>422

多目的ダムと安定化水利権

あとは調べろ

440 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:08:48.24 ID:qXAeaP3u0.net]
貯水コントロールもまともに出来ない下手くそダムが
エラそうな事言ってんじゃないわ
おい 殺人ダムさん・・・これからは住民監視エリアだで
ダムで働いてますなら 半殺しだぞ



441 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:09:14.97 ID:AloHx/YQ0.net]
あと、

河本ダム流域の住民は、規模で言うとそこまで大規模ではないわけだが
結局は下流にドバっと流すわけだから、流域全体に対して影響する話(下流側は知ってましたか?)とかね

442 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:09:23.76 ID:Od3iAEuX0.net]
>>399
殺人はお前だ。

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:10:12.06 ID:wLGWtUva0.net]
ダムの放流を止めるよう嘆願した責任者って同時に避難命令を出したり被災が予見される地域に赴いて避難誘導やらやったの?

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:10:50.43 ID:NdZnmbGA0.net]
>>428
その放流量グラフとやらに洪水発生させる流量も記載されてた?

445 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:11:56.92 ID:vD54m/l30.net]
>>401
小学生でも分かることを繰り返してる無限大バカ。

何日も前から予報出てたのに、事前放流しないで、

あわてて夜中に警告だして、あわてて放流なんか、殺人放流だぞ。

しかも夜中でお年寄りはもう寝てる。
一時間前に通知したところで、豪雨の中、夜中で真っ暗なのに、避難なんかできるわけない。
しかもどこに避難すればいいのか。

しかも豪雨で、サイレンも警告も聞こえない状態だった。
車椅子の老人や足腰の悪い老人なんか豪雨の中、避難なんかできるはずもない。
下手に避難したらそれこそ命取りだ。

何日も前から、経験したことのない豪雨と予報が出てるのに、
事前放流も何もしないで、いよいよ危険になってから、
あわてて夜中の一時間前に、警告してあわてて放流するなんて言語道断。

アベジミン行政の放流殺人であることは明白だ。

無能ジミン行政を擁護してる奴は、ネトウヨレベルの凄まじ過ぎるヴァカ。

446 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:12:06.40 ID:Od3iAEuX0.net]
>>418
無知な非住民の気分で決められて流域民全滅ですねわかります

447 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:13:34.88 ID:AloHx/YQ0.net]
>>423
農業に飲料な利水ならともかく

他所から回してもらい易い電気なのに、発電用にそこまで残す必要があるんですか?
とかね

448 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:14:13.50 ID:PCGg2J8c0.net]
>>430
洪水軽減のほうが優先順位が高いと思うけどね。

449 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:14:26.22 ID:vD54m/l30.net]
>>407
豪雨で警報なんか聞こえない状態だぞ。

足腰の悪い老人なんか避難できないだろ。

真っ暗な中どこに避難するんだ。

豪雨の中避難したらそれこそ命取りだぞ。

全く想像力ないネトウヨレベルの知恵遅れか?

450 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:14:26.86 ID:0xeOqr3w0.net]
>>422
流入量が巨大なら、放流量が小さいほどダム水位の上昇は速い。ダムは貯まった分の水を流してるだけじゃねえ。同時に大量に流入してくるんだ。



451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:14:42.06 ID:6bwZf28i0.net]
>>420
全員じゃねーな。危機管理出来ている奴は逃げてるし

死んだ連中の大半がジジババなので推して知るべし

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:14:49.81 ID:NdZnmbGA0.net]
>>43

453 名前:7
418は半分無謀だがその反論は愚かすぎる愚鈍の発想
[]
[ここ壊れてます]

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:15:48.50 ID:V+afigUL0.net]
放流はいいよ、しゃーない
人的被害を出した方を追求しろよ

455 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:16:17.14 ID:0xeOqr3w0.net]
>>424
むしろ川が氾濫せず流せる量は時間当たりで決まってるからこうなるんだよ?時間当たりで流せる量以上が流入したら、あふれて当然。

456 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:16:21.24 ID:iUhpqAq00.net]
4日の段階で大雨警報出てたし
もっと早くから放水して調整してたら?

457 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:16:34.40 ID:vD54m/l30.net]
>>433
脳足りんネトウヨかw

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:16:46.65 ID:6bwZf28i0.net]
>>440
お前もう死ねよ。

つーか、仮に発電停止して工場停止させて、完全に水抜いていたとしても今回は溢水してる

459 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:17:16.46 ID:AloHx/YQ0.net]
>>446
治水分は

空けてた、との事らしい

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:17:50.16 ID:NdZnmbGA0.net]
>>442
そう奴らていつも一定数いるからなあ



461 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:18:06.63 ID:0VNyTD5y0.net]
ガンダムの放出はしないでくれ!

462 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:18:07.90 ID:PCGg2J8c0.net]
>>441
だから満水になる前に早く流し始めろと言ってるんだよ。

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:18:47.22 ID:djb1qMcH0.net]
終わった後なら何とでも言えるってやつだな・・・まあ裁判でも何でもすりゃいい
次の奴はさぞかし完璧な対応をしてくれるんだろう

464 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:18:59.58 ID:0xeOqr3w0.net]
>>435
流入量と同量にしたら氾濫したわけだから、そういうことよ。

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:19:51.16 ID:NdZnmbGA0.net]
>>445
だからある時刻になって急激に大量に放流することはないだろ
もう少し予測できたんじゃないのか、てこと

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:20:04.97 ID:F0DZ4kUd0.net]
>>452
その程度のことはやってるわ
制限流量最大でどこのダムでも

467 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:20:14.35 ID:fG1kIur00.net]
>高梁市苦渋の決断

トリビア
「苦渋と辛酸では、辛酸の方がキビシイ」

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:20:21.96 ID:6bwZf28i0.net]
>>452

それじゃ全く意味がないんだが?

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:20:32.99 ID:NdZnmbGA0.net]
>>453
行政、管理者なんて結果責任だろ

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:20:36.58 ID:9zMrz2dL0.net]
>>452
流入量=流出量をもっと早くにすりゃ、氾濫がその時間に前倒しされるだけじゃねえの?



471 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:20:44.33 ID:AloHx/YQ0.net]
>>453
次は、大丈夫

な見直しに根拠はゼロ、が今現在

472 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:20:46.00 ID:vD54m/l30.net]
>>448
ネトウヨレベルの全く想像力すらないお前こそ死ねよ。

例え災害になっても、事前やるべきことやってたら、

被害は軽減できたはずだ。

無責任アベジミンの殺人放流を擁護してる奴はネトウヨレベルの凄まじいバカだぞ。

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:21:13.74 ID:6bwZf28i0.net]
>>454
そう平気で嘘書けるな

474 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:21:31.12 ID:qXAeaP3u0.net]
>真っ暗な中どこに避難するんだ。
市長も夜中の1時半に決壊情報を聞いても
真っ暗では何もできないと警報は明け方に
先送りしてるな で 水害がモロ
ほりゃ 逃げ遅れも多数だろ

475 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:21:40.27 ID:0xeOqr3w0.net]
>>446
空っぽでも満水が数時間延びただけなので、焼け石に水。流入量があまりにも圧倒的だった。

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:22:23.26 ID:6bwZf28i0.net]
>>462
事前にやることね

それは被災住人に言え。
避難勧告はかなり前に出てる

477 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:22:26.66 ID:AloHx/YQ0.net]
>>460
その前倒しが、日中なら

夜間に深夜に早朝よりはマシ
なんて考え方もあったりと

478 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:22:50.68 ID:PCGg2J8c0.net]
>>456
いや、やってないよ。他のダムだけど、流入量と放出量のデータを見たらやってなかった。

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:23:25.86 ID:9nWBFHWJ0.net]
>>440
理由をつけて避難しないのはまあ各自の自由なんだが、
ほっといてもじき

480 名前:ノダムそのものが限界迎えて溢れるというどうしようもない現実は動かんぞ []
[ここ壊れてます]



481 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:23:36.44 ID:0xeOqr3w0.net]
>>452
もともと下流の堤防が耐えられる限界まで流してたよ?満水になって流入量と同量にしなきゃならなくなっただけで。

482 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:24:24.68 ID:vD54m/l30.net]
>>464
放流警報を出したのは夜中だろ。

何日も前からすべきこをせずに、殺人放流を擁護してる奴は頭がおかしい。

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:24:50.73 ID:8tEfstLEO.net]
ダム決壊させたら東日本大震災の死人レベルじゃないからな。多分倉敷市はほぼ水没で全滅だし。
3万人以上は死んでるだろ。
まあそうなったら自衛隊じゃ対処は不可能。海外軍が来て救援だろ。中国軍あたりが。
無論ダム決壊させた張本人は国際裁判だろ。数万殺したんだからそうなるわな。

484 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:25:40.71 ID:qXAeaP3u0.net]
>空っぽでも満水が数時間延びただけなので、

次の台風も カラッポは無いんだろ
なら又殺してあげると抜かしてるだけだわ
賛同してくださいか? (⌒▽⌒)アハハ!

485 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:26:14.07 ID:0xeOqr3w0.net]
>>455
違うっつーの。満水までは下流の堤防のキャパ一杯まで放流してたんだが、それでも流入量が多すぎて水位が上昇。満水になったから、流入量と
放流量を等しくしなきゃならなかった、つまりダムが無いのとほぼ同じ状態になったわけ。

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:26:31.22 ID:9zMrz2dL0.net]
>>467
なるほど。その考えは思いも寄らなかった。

雨降る時間帯なんで制御しようがないし、物理的に満水になったらそれ以上
時間稼ぎしようがないし、夜中の警報も仕方ないと思ってたが、
人為的に日中に早める逆転の発想だな。

487 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:26:34.39 ID:PCGg2J8c0.net]
>>460
同じ量の水を30分かけて流すのと2時間かけて流すのでは、
長い時間かけて流すほうが水かさが低くなって、短時間だと1階が全部浸水していたところを
腰下までの浸水で済んだとかになるでしょ。

488 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:26:55.93 ID:vD54m/l30.net]
>>466
勧告じゃ駄目なんだよ。

避難命令だ。

事前放流というやるべきことをやらずに

住民に罪を擦り付けるとは、無責任にも程がある。

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:27:17.61 ID:wLGWtUva0.net]
>>462
現有設備で災害を回避出来たとのたまうならアンタがパヨでもウヨでも構わんから御教授下さいますか
国相手に裁判もなさるが良い
確固たる防災案がおありならこんなとこに居らずご自身の案を広く世に喧伝なされよ

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:27:57.74 ID:6bwZf28i0.net]
>>475
もしかしたら耐えられるかもしらんという可能性を排除して

先に災害を起こしたいらしいなw



491 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:28:17.42 ID:vD54m/l30.net]
>>469
だから事何日も前から前放流してたら、被害が出ても軽減できたはずだ。

492 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:29:12.32 ID:AloHx/YQ0.net]
一応

エスパーに預言者なんて居ないし、タイムマシンで未来に行って確かめる事もできないし
神様でも無い限りは、正解に絶対解なんて無い話で

どれだけの起こりうるリスクに、今回を踏まえてどうしましょう
という話


ざっと見ると「ダムが決壊するよりマシ」論者は、かなり頭が弱そうな子が多そう

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:29:27.04 ID:6bwZf28i0.net]
>>477

言葉じりの話だし、ニュースで腐るほど、避難指示の意味を説明してたがな
まぁそれも置いとこう

ならばダムは関係ない。行政の問題だ

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:29:30.73 ID:NdZnmbGA0.net]
>>460
無限に雨が降ってダムに延々と流れ込めば、な、

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:29:40.81 ID:9zMrz2dL0.net]
>>476
同じ量の水??

流入量>流出量の時間帯を長くするほど、溜めた分だけ量は減ると思うが。

496 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:29:47.38 ID:UBqyqH2+0.net]
>>14
クイズ番組 ネプリーグのコー

497 名前:iー「トロッコアドベンチャー」とは異なります。
にクソワロタwwww
[]
[ここ壊れてます]

498 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:29:58.07 ID:FwyUgp6f0.net]
もう早め早めで
勧告も逃げる人も(日本人はね)

在日気狂い韓国精神病もどきはここで殺せ!

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:31:54.07 ID:NdZnmbGA0.net]
>>474
そんな事実は確認してないな
どこ見ればそれがわかる?

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:32:33.44 ID:9nWBFHWJ0.net]
>>475
豪雨の増水は水量が河川の排水処理能力を越えた時点を境にして急激に増えるから
目に見えて水量が上がってきたタイミングからじゃどの道自力避難はほぼ不可能だぞ
自宅の二階までも自力で上がれないような老人なら尚更



501 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:32:45.10 ID:j6zciVqT0.net]
200人死んだだけで済んだって言いたいらしい

502 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:33:01.17 ID:0xeOqr3w0.net]
>>476
時間当たりの圧倒的な流入量は変わらないので!時間とともに水の量は増えるんだよ?

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:33:18.22 ID:wLGWtUva0.net]
>>483
有限の雨の境を一介の公務員風情なら弁えろと?
無茶苦茶だ

504 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:33:39.55 ID:PCGg2J8c0.net]
>>484
もしかして頭悪い? まさかダム職員じゃないよね。

505 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:34:07.55 ID:0xeOqr3w0.net]
>>480
ダム全体の容量の何倍もの水を相手にそれが何になる?

506 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:34:25.07 ID:qXAeaP3u0.net]
他ダム6か所は 問題無く無事だった
このダムだけが水害を起こし 死人まで出した
しかも又 起こしますと抜かしてるのよ
何とかしなきゃね

507 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:34:31.80 ID:vD54m/l30.net]
>>478
何日も前から予報が出てたんだから、その時点で、安全な範囲で、できるだけ放流してダムの水位をできるだけ最低にする。

雨が降り初めてからも、安全な範囲でできるだけ水位を下げる。

避難命令は、何日も前から、空振りになってもやる。

豪雨が降りだしてからの避難は、危険。

足腰の悪い高齢者の為にも、何日も前から避難準備だ。

今回の対応は殺人等しい。

無能無責任アベジミンの大量殺人だぞ。

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:34:37.31 ID:NdZnmbGA0.net]
>>491
気象庁不要論者ですか?

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:36:47.27 ID:9zMrz2dL0.net]
>>492
頭悪いから説明してくれ。

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:37:13.99 ID:9nWBFHWJ0.net]
>>495
安全な範囲での放水はずっとやってた
避難指示はダムじゃなく自治体の仕事だ



511 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:38:55.79 ID:0xeOqr3w0.net]
>>495
人間にダムに流れ込む雨量をコントロールできれば可能かも知れんがなー?

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:38:56.77 ID:7qe3GWIv0.net]
放流しなくても水は溢れて流れてくるんだから、放流しないではアホだろ

513 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:39:05.74 ID:vD54m/l30.net]
>>493
それを言うなら、今までのジミンのダム行政自体が大嘘だらけだったと

認めたことになるな。

勿論、ジミン行政なんて無茶苦茶だが。

514 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:40:29.16 ID:vD54m/l30.net]
>>498
やってなかったはずだ。

515 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:41:22.96 ID:0xeOqr3w0.net]
>>501
ダムってのはもともとそういうもん。容量に数倍する雨量に対しては時間稼ぎしかできん。

516 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:42:25.19 ID:PCGg2J8c0.net]
>>492
もう説明してるんだけど。実際りもっと早く放水量を増やせば、それで堤防を
あふれる時間が早くなったとしても、水かさがもっと低くなったはず、でわからない?

517 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:42:28.67 ID:NdZnmbGA0.net]
>>499
予報と言ってるようなのに何故制御に話が変わるんだ?

>>500
放流不要論者なんていたか?w

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:42:36.69 ID:9nWBFHWJ0.net]
>>502
その、なんだ
はずだと言われても困る

519 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:43:06.61 ID:0xeOqr3w0.net]
>>502
やってなかったら、もっと早く満水になってる。

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:44:46.01 ID:7qe3GWIv0.net]
>>495
何日か前にやれば何とかなるレベルだと思うか?

https://i.imgur.com/LOtN7y2.jpg



521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:45:03.15 ID:NdZnmbGA0.net]
>>503
間違ってはないんだが、ダム推進派からは聞いたことがないな
都合悪くなると持

522 名前:ソ出すのかもな []
[ここ壊れてます]

523 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:45:28.93 ID:0xeOqr3w0.net]
>>504
お前さんが間違ってるのは時間当たり圧倒的な量で新たに流入してくる水の存在を忘れてること。

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:45:46.05 ID:rRqwWcK60.net]
ID:vD54m/l30とID:NdZnmbGA0はいい加減に河本ダムはいつどのような対応をすれば良かったのか貯水率と流入/放出量と河川の水位のデータに基づいて説明してくれませんかね?

525 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:46:18.67 ID:qXAeaP3u0.net]
半分の水量残して電力を発電したかったと言えよ
その為の200人殺しなら安いと言えよ

526 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:46:58.21 ID:v7XvM/7B0.net]
二者択一のトロッコを乗せた行政の問題

527 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:46:58.31 ID:0xeOqr3w0.net]
>>505
どんなに予報や予想をしたところで、ダムに流れ込む時間当たり流量が下流の堤防のキャパを越えた時点でどうにもならんからだ。

528 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:47:49.97 ID:PCGg2J8c0.net]
>>510
忘れてないけど。

529 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:48:31.21 ID:AloHx/YQ0.net]
>>512
ルール無用にルール無視上等に
シビリアンコントロールな話になったりと

530 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:50:02.50 ID:v7XvM/7B0.net]
>>4
あんなもん本当に壊れるんか?

満タンになっても壊れないぐらいな作りになってんだろ?ダムなんだから



531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:50:05.11 ID:JHtzvaWO0.net]
>>1
これ、トロッコ問題じゃないだろ。
水を流した方が被害が明らかに少ない。

532 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:50:21.12 ID:qXAeaP3u0.net]
これは裁判にしなきゃ 勿体ないわ
一人数千万は取れるで

533 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:50:35.33 ID:NdZnmbGA0.net]
>>511
同じことを返すぜ

いい加減に河本ダムは貯水率と流入/放出量と河川の水位のデータに基づいて、なぜ洪水を引き起こさざるを得なかったのか説明してくれませんかね?

534 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:50:50.00 ID:v7XvM/7B0.net]
上から漏れるぐらいだろ?違うんか?

535 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:52:07.95 ID:v7XvM/7B0.net]
>>514
それ以前にダムの貯水能力放水能力が
降水流水量に追いつかなかったら
ダムはアウトって認めろよ

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:52:48.55 ID:cOCAr1FYO.net]
>>501
解決策は簡単。
もっと大きなダムを作れば問題ない。
どこが政権を持っていてもこれは同じこと。

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:53:21.79 ID:wLGWtUva0.net]
>>518
トロッコ問題は被害の多寡では語れないよ

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:53:27.74 ID:NdZnmbGA0.net]
>>505
放流を2〜3時間前倒ししておけば、ある時刻に起きた過剰な流入のインパルス的ピークを平坦化できたのではないかと想像している

539 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:53:28.52 ID:2REu7ZF/0.net]
てかダムの放流に耐えうる土手や堤防を作ってやっとシステム完成だろ
ダムできましたー!でも放流したら下の町ぶっ壊れるけどね!
じゃ何も出来たうちに入らない

540 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:54:23.09 ID:0xeOqr3w0.net]
>>515
だったら、二時間余分に時間かけたら、二時間の流入量分水は増えてるでしょ?その分ダムの水位は上がってるわけ。そもそもダムへの時間当たり流入量が下流の堤防のキャパ
を超えた時点で、流入量>放流量にならざるを得ず、急速に水位が上昇する。



541 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:54:59.21 ID:rLJegHnO0.net]
まだやってたのか

キチガイは真っ直ぐなものを「曲がっている」と、
曲がったものは「真っ直ぐだ」と言い張るので、他人が何を言ってもムダ。
但しキチガイは普段は実社会から疎外されているので人恋しくてかまってほしがる。

哀れな「人間の末路」としか言いようがない。

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:56:18.32 ID:NdZnmbGA0.net]
>>523
単純な奴だな
湖面面積が増加すると流入量も増加するぜ
深くしても砂利が堆積して計算通りいかないけどな
どう解決するんだ?

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:56:33.54 ID:V92kUYjL0.net]
>>52
公務員を日本人に変えればどこかの国の主張と同じになりますなw

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:56:58.19 ID:wLGWtUva0.net]
>>525
ダム公務員が
「水…流れている確かに」
と認識出来てれば防げた案件だと仰る?

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:57:04.65 ID:RxF0TQU4O.net]
コンクリートから人へ
(水が)

546 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:57:49.79 ID:0xeOqr3w0.net]
>>517
越水すると流水となった濁流がダムの左右の山体を削り、流量が増えるごとに破壊は加速。速度を増した水はダムを乗り越えつつ、ダムに浮力をかけて
浮き上がらせる。つーことで長時間越水が続くとダムはほぼ決壊する。

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:58:05.53 ID:GpyE5jGU0.net]
東北大震災の大川小学校のように天災を人災に変化して、誰かに謝って貰いたい心理が出てくる。

548 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:58:52.86 ID:0xeOqr3w0.net]
>>522
そんなことは当たり前の話だが?

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 22:59:23.52 ID:sh3xGkg60.net]
知識が足りないとか理解力がないとかいうレベルじゃない
「理解する気」がそもそもないんだ

結論ありきの牽強付会
記事書いてる記者やサヨク新聞と同類なんだな

550 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 22:59:49.85 ID:NdZnmbGA0.net]
>>534
裁判記録をなかったことにするとは
そこまでして流布したいんだ



551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:00:08.26 ID:mtvzz7FY0.net]
まあ今回は完全に人間の治水の負けだな
ダムあろうとなかろうと大惨事だったろうが
だからといって治水を諦めるわけにもいくまい

552 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:00:46.26 ID:6+q4gmJ50.net]
なんで豪雨が来る前に、やらないの?

553 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:00:54.55 ID:PCGg2J8c0.net]
>>527
放出量を実際より早い時間に増やしてたらダムの水位が実際より高くなるわけないでしょ。
もういいや。もう風呂入って寝る時間だから終わり。

554 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:01:07.86 ID:v7XvM/7B0.net]
>>533
上からバシャバシャ漏らしとけばいいじゃんと思ってたが当然そうではないんだね

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:01:13.07 ID:RxF0TQU4O.net]
治水工事途中でやめて危険な地域だってわかってたから
7月6日朝の段階で避難所に移動をかなり促していた
それまでもバンバン警報ならしていた
悲しいね悲しいね

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:01:47.51 ID:F0DZ4kUd0.net]
>>479
なるほどねえ
制限流量というのは下流の治水能力を計算のうえ
ぎりぎり大丈夫という量なんだが
もしかしたら1割位余裕ある可能性あるので
下流民の命を賭け金にして放流量増やす実験をしろとおっしゃているんですな

557 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:02:19.07 ID:0xeOqr3w0.net]
>>520
簡単。ある時点でダムへの時間当たり流入量が、下流の堤防のキャパを越えた。結果、流入量>放流量となって水位が上昇、それが長時間続いて
満水に至った。こうなると越水決壊を防ぐために流入量=放流量にせざるを得ない。これだけ。

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:03:32.09 ID:RxF0TQU4O.net]
ダムの管理のせいにしたいだろうが、そう誘導されたバカはマスゴミ脳
起きることは充分想定されていた
ダム放水もあたりまえ

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:03:39.83 ID:NdZnmbGA0.net]
>>540
イミフだな
自己矛盾になるとお風呂ねぇ
水風呂で頭冷やすべき
猛暑だし

560 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:03:48.57 ID:n4b/nfxO0.net]
在日韓国人バカチョンが朝鮮半島に流されたら最高なんだが?

バカチョンしね



561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:06:31.74 ID:RxF0TQU4O.net]
ダムさん
「無理ゲーです。治水工事とめたミンスに言えよバカは。被害をなくすはあの状況で無理」

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:06:54.43 ID:wLGWtUva0.net]
>>543
もしかしたらのあてが外れて10割損害が出ても良いと宣う
責任とらない公務員に無茶仰る

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:06:54.61 ID:NdZnmbGA0.net]
>>544
>ある時点でダムへの時間当たり流入量が、下流の堤防のキャパを越えた。

そのデータは、確認していないんだけど?
どこで確認できる?


>>545
当たり前

564 名前:A根拠示さないで当たり前
簡単なその頭はナニゴミ脳?
[]
[ここ壊れてます]

565 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:07:52.33 ID:AloHx/YQ0.net]
発電用が50%なダムって

21世紀でこの地域で、
本当に、必要だと思う?

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:08:02.95 ID:RxF0TQU4O.net]
>>550

ミンスの方ですか
よくわかります

567 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:08:12.05 ID:0xeOqr3w0.net]
>>540
一言だけ教えておく。満水になるまでの放流量には下流の堤防が耐えられる範囲という上限があるのに対し、流入量にそんな上限は無い。

568 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:08:57.77 ID:2REu7ZF/0.net]
・ダムの全開放流に完全に耐えうる下流の設備
・強制力を持ち罰則を伴う避難命令の導入
これを揃えて終わり

569 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:10:09.52 ID:NdZnmbGA0.net]
>>552
説明できなくなると無能を曝け出すのはどこの政党の方?
説明責任果たさない無能が多そう

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:10:15.75 ID:wLGWtUva0.net]
>>550
上流にダムなんて無い地域に住むのが人類の当たり前ですよ
ダムの下流域に住んだ古代人類っていました?



571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:10:58.52 ID:dEVFPTqa0.net]
>>3
芥川さん、怒りますよ。わりとマジで

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:12:08.73 ID:dEVFPTqa0.net]
>>22
バカが防災担当やるとろくでもないとはこの事。
どんだけ素人臭漂わせてるんだか。

573 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:12:09.14 ID:NdZnmbGA0.net]
>>554
そして金突っ込んで自然破壊へと
熱り冷めると、これまた金突っ込んで自然回帰とばかりに改修
いつまでたっても終わらない工事

もしかして、それが狙い目?

574 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:12:19.26 ID:0xeOqr3w0.net]
>>550
超えてないならそのまま流せるからダムの水位は上がらないんだ。満水になったつーことはそれを越えた時間が長時間続いたということ。

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:13:04.54 ID:x3QgvBRK0.net]
>>31
やめれw

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:15:00.53 ID:IjDh8z+o0.net]
ダムの上っ面を平らにせずに緩いV字にしておけば勝手にオーバーフローして誰のせいにもならずに、しゃーない状態に出来るのでは。

577 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:15:11.09 ID:EzC7BdXy0.net]
この問題をどう言えばいいか…
福島原発が爆発しているのに直ちに問題は無いとか主張しているのと同じだろ
既にメルトダウンしてヤバイのに、騙してたんだから
ダムが決壊するってのに避難指示をギリギリまで遅らせて逃げる時間を奪ったのは誰だって犯人は探して責任取らさないとな

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:15:27.10 ID:NdZnmbGA0.net]
>>558
お前がド素人
その防災責任者はダムそのものの管理してないだろうし、自身の管理内発言は至極真っ当だろ
責任外のことまで言及しろとでも?
馬鹿じゃないの

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:15:53.97 ID:RxF0TQU4O.net]
>>555

地元だとそうなりますのでwwww
あなたみたいな短絡的な人智でどうにかなるみたいな人間は総すかんですね

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:16:27.23 ID:uVTf0byiO.net]
>>517
絶対に壊れない。
満杯になれば、アーチを自然越境して水が越えて流れて行くだけ。
むしろその方が毎分当たりの河川水位上昇が穏やかに上昇して、堤に掛かる水圧変化が緩やかで安全。
放流は数分間にゲート開放して一気に河川水位上げるので、堤防が破壊されやすい。
1時間置きに3回ほどゲート開放したので、その急激な水位上昇の痕跡が住宅に水位跡として残されている。
国交通省の一級河川ダム職員は自分たちの勤務場所を守る為に、ダム越水みたいな無人地帯みたいな真似をしたら飛ばされるから我が身保身の為に下流がどうなろうと対処療法して正当化する。
本来ならば、河川警戒危険水位前後を保ちながら前もって放流する。
前線活動を天気アメダス等駆使して10日以上予測して、大量ダム放水を数日前から前もってやりながら河川危険水位にして、下流住民に100年に一度の豪雨水害危険の警戒をさせて、
平均化したダム放流をしてダムに流れ込む凄まじい豪雨に備えるのがトップ国立大学理系院卒職員の義務だろうに、無責任体質が蔓延してるわ。この職務放棄上の因縁は必ず天が裁く。



581 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:16:44.74 ID:rZmzfsxj0.net]
このケースでは焼け石に水だったかなと思うが、早く放流すればよいというのは一理あると思う
下は日吉ダムのデータ
2018/07/06の04:00から05:00で放流量が二倍になってる
ここで緊急放流になったという事
それ以前は、流入量が激増しているのに計画最大放流量の150未満に抑えてる
なぜ5時に緊急放流になったかというと、水位が緊急放流の要件を満たしたのがこの時間だから
流入量は減少傾向だが緊急放流の要件を満たしたので緊急放流してる
それまでは、放流したいけど水位が上がるのを待ってるようにも見えるわな
7日の朝方から流入量より放流量の方が多いのが続く
これは水位を低下させる操作だな
危険は去った筈なのに、計画最大放流量の2倍の量を流してる
緊急放流が見込まれ流入量が急増した時の放流量が150
天気も良くなり差し迫った危機も無くなりダムの水位を下げるだけなのに放流量は300
計画最大放流量がかなり安全を見込んだ数字だという事になるわな
早くに放流量を増やす事が出来れば、満水になり洪水調節能力が喪失するまでの時間を稼げるはず

www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?KIND=1&ID=1368060475010&BGNDATE=20180705&ENDDATE=20180708&KAWABOU=NO

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:17:34.61 ID:NdZnmbGA0.net]
>>560
だからあ、そんなことたあいいからあ

>>550
>ある時点でダムへの時間当たり流入量が、下流の堤防のキャパを越えた。

そのデータは、確認していないんだけど?
どこで確認できる?

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:18:32.87 ID:RxF0TQU4O.net]
ヤバイのわかってるからすぐに(5日)の段階ですべての勧告や警報は出たんだよね
それくらい治水工事とめた罪は重い

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:18:35.13 ID:mtvzz7FY0.net]
重力式だと越流させっぱはまずくねぇか

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:19:38.61 ID:wLGWtUva0.net]
>>567
滝壺みたくダムの土台を越流水が破壊するなんてことは無いの?
流木等々のダメージは万に一つも無いの?
無いなら越流支持する

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:19:58.14 ID:RxF0TQU4O.net]
まだ人を殺し足りないのかなミンスは?

587 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:20:34.41 ID:NdZnmbGA0.net]
>>565
どうにかなるかものことを、何もしないとか
総スカンだから今回のことを招いた
要は自業自得だと言いたいんですね
わかりました

588 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:21:00.40 ID:2zUN8wUI0.net]
今、テレビでやってますね。NEWS23

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:21:23.83 ID:F0DZ4kUd0.net]
>>562
ありますよ
例、damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=2842

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:21:52.53 ID:NdZnmbGA0.net]
>>572
そういうキミはジミン
ジミンも政局に持って行きたいんだなw



591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:22:20.16 ID:RxF0TQU4O.net]
>>573

やっぱり左巻きの方ですか
人命が軽くていいですねwwwww

592 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:22:46.59 ID:0xeOqr3w0.net]
>>566
お前は流水の恐ろしさを知らなすぎる。

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:22:58.99 ID:CvkNDW3U0.net]
ダムから水が溢れるのと
ダムが壊れて水が流れ出すのは
全然違うよね

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:23:30.56 ID:NdZnmbGA0.net]
>>577
何を

595 名前:おっしゃる
軽くしたのは最近のジミン権力でしょ
前は重たかった
[]
[ここ壊れてます]

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:23:52.71 ID:EZSEjZGq0.net]
もっと頑丈なダム作らないと
生コン議員頑張れ

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:24:40.10 ID:NdZnmbGA0.net]
>>579
50ぽ100ぽ

598 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:25:00.36 ID:0xeOqr3w0.net]
>>568
流入量と放流量のデータを誰かが貼ってくれたが、リンクまでは憶えてねえな。

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:25:20.15 ID:RxF0TQU4O.net]
コンクリートから人へ
(洪水が)

やったね

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:26:21.00 ID:mrpvUK8P0.net]
サッカーに夢中だったんだろ



601 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:26:49.90 ID:0xeOqr3w0.net]
>>579
後者は確実に下流域を全滅させる。

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:27:00.75 ID:mtvzz7FY0.net]
場所によっては、防災用ダムなんてのもあったりするけど、
こういう場所だとちょっと作るのは厳しそうだな

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:27:12.46 ID:NdZnmbGA0.net]
>>583
いや違います
放流量と河岸(破損)限界のデータ

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:28:26.03 ID:NdZnmbGA0.net]
>>586
ダムから水が溢れてもダムは損壊に至らないて?

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:28:44.18 ID:NJymgc9a0.net]
横山光輝「降雨と放流」

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:28:50.35 ID:KqabAi8h0.net]
>>571
そもそも越流すればそのうちダム崩壊につながるし
何より越流=流入量放流なんだから、今回ダムがしていたのと結果同じ

違うのは今回全力放流開始した時点よりあとほんの少しだけ水が溜められるかもってだけだな
今回の雨だと10分分もなかったんでない?
そのリスクはダム崩壊による下流域完全崩壊の確率増大だな

607 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:30:56.05 ID:0ezCKd3Y0.net]
>>534
大川小の判断が間違ったことは人災

608 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:31:46.29 ID:0xeOqr3w0.net]
>>589
俺はそうは言ってない。長時間の越水はほぼ確実にダムを決壊させる。

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:32:31.82 ID:wLGWtUva0.net]
>>588
ダムの放水量ばかりお気になされてるようですがダムの上流の降水量やらダムへの流入量ついてはダムの下流域の降水量は気になさられないのですか?
水害ならば各地の水量を推量してこそ各々の責務が遂行されると思いますが

610 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:32:42.19 ID:2zUN8wUI0.net]
地震や巨大隕石の衝突、ゴジラの出現以外でダムって本当に壊れるのかなあ。
宿直、誰が何人いたのかなあ。 部屋は私物化されラウンド1と化してなかったかなあ。w
流入量じゃなくて、降水量の増加をきちんと見てたらもうちょっと早く警報出せなかったかなあ。
公開された値は修正できるから、ペンレコ(まだ使ってる?)とかの印字されたものと一緒に
確認したほうがいいなあ。
聞こえない警報って。通報のルートも確認したほうがいいだろうなあ。
ちっさいダムの夜勤って、アクセル踏み間違いそうな世代の人も見たことあるなあ・・・



611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:33:34.61 ID:NdZnmbGA0.net]
>>593
だったら、>>586

前者も後者も確実に下流域を全滅させる。

  

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:34:50.37 ID:NdZnmbGA0.net]
>>594
問題を切り分けしない人はそれでいいと思います

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:36:43.68 ID:QXbUP3EG0.net]
>>1
これ、仮に放流せず、しかもダムが破壊されなかったとしても、結局水はダムを乗り越えて下流に流れるわけだから、結果は同じだったんじゃないかな?

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:37:59.89 ID:NdZnmbGA0.net]
何気にall or nothingなんだろ?

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:38:47.42 ID:uVTf0byiO.net]
>>591
全部でたらめ。>>591とかの

616 名前:P発IDもダム国家公務員。
ダム崩壊するようなものは日本では作らない。
ダム湖面への山体崩壊でのあふれでるリスクすら無いように管理設計されている。
今回の責任放棄、未必の殺人行為の責任は君たちダム管理職員達全員が因果応報として子孫断絶して責任取るように天が裁く。
[]
[ここ壊れてます]

617 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:39:54.24 ID:AloHx/YQ0.net]
>>599
そうしないと

書き込めない
という知能

618 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:43:51.29 ID:rZmzfsxj0.net]
>>600
管理職員は規則通りするしかないので、職員の責任にするのは酷
規則はどうかとは思うが

619 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:46:26.26 ID:ae5UA5+a0.net]
そりゃあそんな簡単に崩壊しないようには作ってるし大抵の雨はそれで防げるけど今回はそうじゃなかったってだけでしょ

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:46:43.11 ID:wLGWtUva0.net]
>>600
壊れた際の責任をここ以外でも喧伝してくれると安心できますね
壊れないダムを造ったとの自負がおありならその旨喧伝し、管理不十分なり引継ぎ不足なり責任をあらたかになさって下さい
被災者の線香、玉串は御自身でおおさめください



621 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:49:48.11 ID:y3Uju/060.net]
つかこれを機に避難指示には素直に従えって事でいいじゃん
指示が出てなくても状況を見てヤバイと思ったらとりあえず逃げる事も必要だし
後はハザードマップ見て自分のうちがどういう場所に建ってるかも知っておくべきだな

622 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/17(火) 23:52:04.32 ID:dDCHFgqo0.net]
マニュアル通り住民を犠牲にした公務員たちと。

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:52:20.66 ID:0VjeIYIZ0.net]
当然すぎる

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:54:25.88 ID:uVTf0byiO.net]
そもそも非常に降水量が少ない、瀬戸内地域の岡山県南部や香川県のうち、
なぜ岡山県の高梁川や旭川や吉井川が川幅も凄い巨大河川なのか?
トップ国立理工系院修了でなくとも、小学校高学年でも賢くて真面目な子なら分かる。
自らの責任放棄して人命財産を崩壊させてまだ自己保身に走ろうとは言語道断、追って厳しい沙汰が降りるから覚悟しておくべし。

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/17(火) 23:55:09.42 ID:NdZnmbGA0.net]
>>605
そんな風に正当化して寝込み襲うんですね
あわよくば空き巣に、とかまさかね

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 00:10:50.00 ID:6PyGTw1C0.net]
安倍が宴会してた頃に現場ではこんな切羽詰まったやりとりがあったのか

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 00:14:24.58 ID:35LGeo77O.net]
普通の大雨なら何とかなるが今回のは放置すればダムの決壊や倒壊、山体の崩壊に繋がる可能性がある大雨だった。何でそこに疑問を感じる人がいるのかね。
流れる水のエネルギーってのはコンクリートの堤防だって容易く破壊するって東日本大震災でわかったろうに。

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 00:17:31.33 ID:81mQC3Vu0.net]
>>611
流域内に4つもダムがあるのにどうしてここのダムだけ決壊の恐れがあったのか説明責任があるのにされていないから

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 00:19:31.13 ID:kbMCc7y10.net]
そこのダムだけ特に流量が多かったから以外になんか理由があんのか

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 00:19:53.41 ID:o4mBzgFn0.net]
>>612
そりゃダムの総貯水量も違えば用途割合もちがうだろうし、流入量だって違う
全部のダムが同じ規格・用途・流入量でこのダムだけしくじってたらなら問題だ

ソースくれ



631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 00:22:02.33 ID:81mQC3Vu0.net]
>>613
そういう説明がないのに妄想で語られてもねぇw

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 00:22:50.94 ID:81mQC3Vu0.net]
>>614
50名も死者がでているんやで
検証責任はダム管理者の方にある []
[ここ壊れてます]

634 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 00:23:28.18 ID:ZsvGslJq0.net]
>>612
数字からすると

他の3つは、45%以上が治水用で
ここは25%って、違いはあるね

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 00:25:21.14 ID:81mQC3Vu0.net]
>>617
それぐらいの説明じゃ遺族や被災者は全然納得しないだろうw

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 00:26:00.59 ID:o4mBzgFn0.net]
>>616
ダム叩くのは無理筋だからやめた方がいいよ
やればやるほど頭悪く思われちゃう
どうしても叩きたいなら自治体の方がまだ筋が良い

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 00:27:33.11 ID:81mQC3Vu0.net]
>>619
いや他の3つは普通なのにどうしてこのダムだけこうなったのかって普通の人なら疑問に思う
思わない方が頭逝かれているわw

638 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 00:30:11.34 ID:ZsvGslJq0.net]
残り75%のうち

50%は発電用でした!!
って言うと、さらに遺族や被災者の怒りをかうかもね

639 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 00:34:58.01 ID:MwRQ1Fwi0.net]
>>596
越水が短時間なら決壊するとは限らんので。

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 00:42:33.24 ID:fBkQ/Y2x0.net]
ダムはルール通り
役場が悪い
このぎりぎりの所でこんなノンキなこと言ってるのが何も考えてなかった証拠
そんな事いう暇あったら全力で避難を促すべきだった
おそらく何もしてない



641 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 00:45:22.78 ID:OGQoj0Qp0.net]
良く分からんのだが、ダムの形式によって起こることは様々なのに
何で糞味噌一緒の議論してんの?

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 00:45:45.02 ID:TYpgoIvm0.net]
決壊すればよかったのに

643 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 00:46:59.30 ID:MwRQ1Fwi0.net]
>>620
流域に降った雨の量の桁が違っただけなんだが?

644 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 00:49:32.60 ID:MwRQ1Fwi0.net]
よく考えると、放流量最大化まで二時間の猶予をもらったのに、二時間後に放流が増えて確実に川が氾濫するから、三階以上に避難してくださいと
なぜ広報しなかったのだろう?

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 00:49:35.51 ID:o4mBzgFn0.net]
>>620
そもそも容量の桁が違うし
3つのうち2つは容量で河本の約3倍、1つは13倍強

646 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 00:50:08.58 ID:drrWVAA10.net]
緊急放流用の地下にでっかいトンネルみたいなのを3箇所くらい作って そこから…海までを遠いか…

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 00:52:10.17 ID:Gn7NwhZX0.net]
>>564
ダムの管理はしないが降水量に対する放水の指針は知っていて然るべきだろうが。下流域の市町村担当ならば。

648 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 00:52:37.83 ID:OSwAi/E90.net]
放水すると10人死ぬ
放水しないと10人を含め1万人死ぬ
日本人なら後者を選ぶのは当然のはず

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 00:54:19.59 ID:Gn7NwhZX0.net]
>>627
止めてと言い続けることが自分の仕事だと思っていたんじゃないか?

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 00:54:39.77 ID:gTjzyb0a0.net]
川の水位しか見てないから避難指示出すのが遅れたんだろ
ダムのせい



651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 00:56:47.90 ID:DwdGHKJ20.net]
>>22
素人よりひどい

652 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 00:57:40.17 ID:MwRQ1Fwi0.net]
>>632
ダム職員より、こっちの方が後で問題になりそうだな。何時に川が氾濫するか、二時間前には知ってたことになる。

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 00:58:01.29 ID:edOgh7Xy0.net]
ダムは同じ仕様のものはひとつもないからなあ

つか防災責任者がダメすぎだろ

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 00:59:24.40 ID:o4mBzgFn0.net]
>>22
結局これに尽きる
放流止めたところで同じ水量が越水するだけで下流の状況は変わらない

こんな泣き言言う前にやることやってたのかな?

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 01:03:20.73 ID:m4k+R+NX0.net]
>>1
防災担当者がひどすぎる
死者の半分くらいこいつのせいじゃないか?

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 01:03:43.86 ID:81mQC3Vu0.net]
>>628
河本ダムが満水近くになる前に、高瀬川ダム、三室川ダム、千屋ダムでもっと水を貯めるとか
河本ダムが放流しても、小阪部川ダムや新成羽川ダムで流量を減らすとか運用でカバーしなかったのかとか
いろいろ検証はあるだろうし、考察してほしいんだが
www.wec.or.jp/support/honoring/pdf/H20/pdf/H20chiya.pdf

657 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 01:08:27.08 ID:KSLHMHAM0.net]
>>610
そらそうだろ安倍はダム職員と違うからw

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 01:09:30.04 ID:Gn7NwhZX0.net]
>>635
二時間後に自分じゃない他人が川を氾濫させる。自分は最期までそれを阻止しようと説得し続けた!とか?

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 01:09:39.95 ID:o4mBzgFn0.net]
>>639
そういうことなら今後検討の余地はあるかもしれない
当該ダムの操作だけを取り上げて過失があったかのように喧伝するのはおかしい、ってだけ

660 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 01:10:27.20 ID:j1puqZ040.net]
ダムが決壊したらそれまで止めてた水圧もマックス状態で鉄筋混じりのコンクリートの塊が大量の土砂とともに下流に押し寄せるんだが
3倍くらいの被害がでるんじゃないの?しかもまだ使えたはずのダムを失い、当分の間本来なら対応できてた雨でも被災するようになる
それで本当にいいのか?いいわけないだろう



661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 01:12:29.88 ID:1n1nkaNK0.net]
真備町のような町を浸水させてより重要な他の地域の被害を
食い止める仕組みになっているだけのこと
それくらい人類の治水の歴史を見ればわかるだろう
それを住民に周知徹底してこなかった行政の問題

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 01:15:17.75 ID:1kzAUZPC0.net]
将来的には大土木工事でドラスティックに改善するのかもしれんが
明日明後日に来年再来年で完了するなんてあるわけもなく

それまでは
足し算引き算にパズルでもっと被害が防げるかも
という見直しを考えてもいいわけで

ルール通り放流で今まで通りだ!!ってのもアホな子のいいそうな話で

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 01:20:02.62 ID:o4mBzgFn0.net]
>>645
事前のダムの準備体制や自治体の周知体制の見直しはあってしかるべきだが、緊急時放流はそのままだと思うよ
ハードに限界がある以上それは仕方ない

決壊のリスクが増大しても住民避難の完了の確認がとれるまで緊急時放流は実施不可、とかあり得ない

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 01:20:34.94 ID:3YyvnpLX0.net]
>>644
2000年くらいにはハザードマップを作成して、住民の避難訓練も実施していたとかなんとか。

665 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 01:24:22.41 ID:gz+nsqar0.net]
昔、アリの巣にホースで水をぶち込んだことあったろ
それの報いだよ

666 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 01:29:10.98 ID:1AUhA+aO0.net]
これ、福知山線脱線事故と似た臭いがしてるんですよね。 この事故はATSという速度制御システムの
設置を「危険箇所なのに」してなかったことで、減速が遅れて大事故に。
このダム、予測システム入れてました? 過去に浸水してる危険地域じゃない?
予測が遅れて避難通知や放流が遅れたりしてなければいいけどな。

国土交通省  ダム管理用制御処理設備 標準設計仕様書
www.mlit.go.jp/river/shishin_guideline/dam/09.pdf
図2−2.1ダムコンの各装置の機能と情報(ゲート調節ダム) P7
■放流操作装置2 (FAパソコン) オプション機能


667 名前:1)流出予測・越流時期予測 []
[ここ壊れてます]

668 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 01:30:55.17 ID:MwRQ1Fwi0.net]
この防災責任者、何時に川が氾濫するか、二時間前から知ってたことになるが、その二時間何してたんだ?機敏に動けば大多数は避難させられてたんじゃね?

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 01:33:00.31 ID:UDY8PqtBO.net]
これは結果論というより決壊論だよ

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 01:33:01.75 ID:8TIrXcyM0.net]
googlemapで見ると
真備町の崩れた堤防に量水器ボックスらしきものが見えるんだよね。
https://goo.gl/maps/sVdFZbxwXTu
締固め不良?漏水による土砂流失?
全部掘り返して確認しなきゃならないんじゃないかな。



671 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 01:37:07.88 ID:+M7OwuSC0.net]
ダムが決壊したら町ごと終了になるで

672 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 01:46:04.40 ID:TaPQsGNC0.net]
>>650
その辺の情報連携の体制が無いんだろうな
ダム担当の人間はダムの事しか、避難担当の人間は避難の事しか分からないし考えられない
「上流の出来事から下流の出来事まで総合的に判断する」体制が、そもそも無いんだと思うわ

降雨災害に関しては、日本全体で運用の体制づくりを根本的に見直す必要があるだろうね

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 01:53:43.40 ID:XSdVLeC30.net]
防災責任者が無能すぎでは

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 02:01:25.38 ID:XSdVLeC30.net]
ダム管理側からしたら何で時間稼ぎしてる間に避難完了させてないのかって脱力ものだろ

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 02:04:04.05 ID:m4k+R+NX0.net]
防災担当者は必死に洪水を食い止めるために悪のダム管理者と戦ったとか思ってそう

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 02:08:01.63 ID:rSro/oct0.net]
>>566
こういうデマが一番悪質
ダムの許容量を超える水が計画または予想通りに流れるなんて期待はしちゃいけない
構造物ならまだ耐えられるかもしれないが、そこ以外の弱い個所を削るなりして構造物も破壊されるだけ

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 02:14:39.36 ID:JID8kiBe0.net]
>>658
バイオントダムもダム自体の損傷はほぼなかった

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:mage [2018/07/18(水) 02:21:14.93 ID:WdOSt/cv0.net]
>>324
噴出する土砂の速度は新幹線並み

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:mage [2018/07/18(水) 02:22:26.29 ID:WdOSt/cv0.net]
全ての人が最善の選択をした

終了

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:mage [2018/07/18(水) 02:23:25.36 ID:WdOSt/cv0.net]
>>643
新幹線並みの速度でね



681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 02:23:38.36 ID:aN+TAemv0.net]
最初から放流しとけば良かったやん。こんな豪雨なのに貯めてから放流するとかアホかよw

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 02:24:38.29 ID:ax9M6O2F0.net]
>>661
予定調和で誰にも罪はない

それ日本人得意の思考停止パターン。考えるのを止めれば目の前から問題が消えるってもんじゃないのにw

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:mage [2018/07/18(水) 02:24:49.00 ID:WdOSt/cv0.net]
>>663
貯水量が一杯になっただけ

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:mage [2018/07/18(水) 02:26:56.38 ID:WdOSt/cv0.net]
>>664
頭悪い人は、何が理解出来ないのか判らないから
説明出来ない

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 02:27:14.83 ID:aN+TAemv0.net]
>>665
だから雨の降り始めからずっと放流しとけば、一気に放流して河川が氾濫する事も無かったんだよ。

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 02:27:34.18 ID:o4mBzgFn0.net]
また周回遅れの連呼マンきたか
定期的にほぼ同じ文言書き込んでるな

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 02:28:06.96 ID:ax9M6O2F0.net]
>>666
>>全ての人が最善の選択をした
>>
>>終了

自分が最初から詰んでることに気づいてないカスw お前って最初から既に死んでるんだぞ? www

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:mage [2018/07/18(水) 02:29:04.74 ID:WdOSt/cv0.net]
>>667
それなら前日のうちから完全に空にしめ

川が耐えられるギリギリで
全力貯水に切り替えば良かったんだよ

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 02:30:34.43 ID:ax9M6O2F0.net]
>>670
言われてる端から自分で行

690 名前:った指摘と矛盾したことを書き込むw

馬鹿はすぐ自分の馬鹿を露呈する ww
[]
[ここ壊れてます]



691 名前:名無しさん@1周年 mailto:mage [2018/07/18(水) 02:32:01.04 ID:WdOSt/cv0.net]
>>671
それなら
って書いてるだろ

今後どのくらい雨量があるか
判っている前提で言うならって意味だよ

ばーか

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 02:32:48.51 ID:aN+TAemv0.net]
>>670
それがベストな対策だ。更に言えば、豪雨の時も川が氾濫しないギリギリの放流をし続けていれば尚良し。頭良いなおいら。

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 02:32:51.73 ID:ax9M6O2F0.net]
>>672
>>それなら

(中略)

>>ばーか


ハイハイw ww

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:mage [2018/07/18(水) 02:34:07.24 ID:WdOSt/cv0.net]
>>674
予知能力がある前提でほざくな

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 02:36:03.76 ID:aN+TAemv0.net]
>>675
予知能力もなにも、気象庁が豪雨特別警報を発表したじゃんw

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 02:36:08.57 ID:ax9M6O2F0.net]
>>675
「仕方ないんやー! 仕方がなかったんやー! 誰にも責任はないんやー!!!」 www

検証も待たずに必死に自分の思い込みを書き込むって、馬鹿の極みだぞ? w

697 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 02:36:36.16 ID:TaPQsGNC0.net]
>>663
大雨が降り始めた時点でのダムの貯水率が何%だったのか気になるよね
大雨になるという予報は何日も前から出てたんだから、大雨当日までにダムを空っぽにして備えるような運用は出来ないの?という疑問は誰でも持つはず
現実に出来てないんだから何かしらの理由があったんだろうけど、それならそれでどういう理由があったのか報道して欲しいわ

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:mage [2018/07/18(水) 02:36:53.16 ID:WdOSt/cv0.net]
>>676
最善の放流してただろ

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 02:37:28.82 ID:ax9M6O2F0.net]
>>679
「最善の放流」



700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 02:37:41.37 ID:m4k+R+NX0.net]
事前放水して備えてただろ



701 名前:名無しさん@1周年 mailto:mage [2018/07/18(水) 02:38:49.13 ID:WdOSt/cv0.net]
>>678
万が一、降らなかった時を考えて
空にはしないし

どんな豪雨でも、十分な容量があったと思うよ

702 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 02:38:58.85 ID:joSTd6Ae0.net]
こうりゃん市

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:mage [2018/07/18(水) 02:39:25.61 ID:WdOSt/cv0.net]
>>680
最善だね、どう見ても

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 02:40:05.03 ID:m4k+R+NX0.net]
事前放水が多かったとしても少し時間稼ぎできただけだし
避難しないやつは氾濫するまで避難しないし

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 02:43:15.99 ID:aN+TAemv0.net]
>>678
僕も、そこが凄く気になる。
雨の降り始めには既に90%以上の貯水率を占めていたなら今回の対応は致し方ないけど、仮に豪雨前が炎天下続きで20%くらいだったら、なんで最初から放流しなかったのか疑問が残る。その辺の経緯をダム関係者に説明して欲しいもんだわ (´・_・`)

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:mage [2018/07/18(水) 02:47:55.05 ID:WdOSt/cv0.net]
トロッコ問題は

危険な線路上で周囲確認を怠るような者は
いずれ社会に害悪を与えるから

積極的に殺せばいい
というのが模範解答だったよね

707 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 02:49:05.49 ID:TaPQsGNC0.net]
>>682
その辺のダムの運用方針って、今後は変えていかなきゃイカンのだろうね
「もし雨が降らなかったら水不足になるが、それでも洪水よりマシなので、大雨に備えてダムを空にします」みたいな感じに

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:mage [2018/07/18(水) 02:52:24.39 ID:WdOSt/cv0.net]
>>688
その地域を限定して
地域の意志としてやるなら構わないがな

うちのダムは水害予防専用

でも自然災害の規模からすれば
ダムの容量なんか誤差程度かもよ

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:mage [2018/07/18(水) 02:54:44.57 ID:WdOSt/cv0.net]
北朝鮮で水爆を炸裂させれば
寒冷前線が温まって、雨やんだだろう

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 02:54:50.46 ID:aN+TAemv0.net]
>>689
それだ!!終了\(^o^)/



711 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 02:56:35.17 ID:TaPQsGNC0.net]
>>686
> 雨の降り始めには既に90%以上の貯水率を占めていたなら今回の対応は致し方ないけど、

オレは逆の感想だなぁ
もし雨の降り始めに90%も貯水してたとしたら、それこそ

712 名前:ダムの運用方針が誤っていた事よる人災だと思う
大雨の予報は何日も前から出てたんだから、それに備えて何日も前からギリギリまで放水量を増やしてダムの貯水率を下げ、「ダムで調節できる水量」を増やしておくべきだった

もし雨の降り始めの時点で貯水率が低かったなら、それはそもそもの降水量が「ダムで調節できる水量」を超えていたという事なので、本当の意味で天災だけど
[]
[ここ壊れてます]

713 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 02:56:47.26 ID:wu7uAdJYO.net]
ダムが決壊したらどうなるんだろうwkwk

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:mage [2018/07/18(水) 02:57:48.62 ID:WdOSt/cv0.net]
>>692
全てマニュアル通り
正しかろうが間違っていようが
マニュアル通り

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 02:59:29.18 ID:ynMG4/on0.net]
>>693
下流の街は全滅して、サルガッソウになります

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:mage [2018/07/18(水) 02:59:42.29 ID:WdOSt/cv0.net]
>>693
高さが60メートルだから6気圧
(ガス銃は5気圧)
水圧でダムが持ち上がると

ガス銃以上の初速、新幹線並みの速度
で、土砂が吹き出す

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 03:00:09.79 ID:o4mBzgFn0.net]
>>694
現場の職員としてはこれ以外ないわな
マニュアル以外のことをさせるならその権限を持った人間が文書で指示しなきゃいけない

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 03:00:13.38 ID:ynMG4/on0.net]
>>694
ダムの人がテレビでそれ言ってたなw

719 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 03:00:34.43 ID:a5b8ER970.net]
>>89
妄想だろ

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 03:01:22.60 ID:ax9M6O2F0.net]
>>694
>>全てマニュアル通り
>>正しかろうが間違っていようが
>>マニュアル通り

お前そろそろ書き込み控えたら? 自縄自縛



721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 03:02:15.05 ID:F+tsbeUW0.net]
ダムさんがしゃべった!

722 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 03:02:57.40 ID:TaPQsGNC0.net]
>>689
> その地域を限定して
> 地域の意志としてやるなら構わないがな

オレは逆の意見だなぁ
そういう大きな被害(雨が降っても降らなくても)に繋がる判断は、国としてあらかじめ基準を明確にしておいて即座に判断するべきだと思う
判断が外れた時の対策に地域レベルを超える費用がかかるのだから、地域レベルで判断をさせるべきではない

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:mage [2018/07/18(水) 03:03:00.81 ID:WdOSt/cv0.net]
>>700
反論が出来ないから
内容の無い事を言ってる事は、よくわかった

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:mage [2018/07/18(水) 03:04:03.64 ID:WdOSt/cv0.net]
>>702
前もって、必要以上のダムを作れと

大賛成だな

725 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 03:04:34.77 ID:TaPQsGNC0.net]
>>694
まあ、そうなんだろうね
だから>>688で書いたように、今後はそのマニュアルの作成方針自体を見直していかなきゃダメなんだと思うわ

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 03:04:54.61 ID:ynMG4/on0.net]
ダムだこりゃ(´・_・`)

727 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 03:07:44.25 ID:TaPQsGNC0.net]
>>704
ちゃうちゃう
「雨が降らなかったら渇水になるリスクを犯してでも、大雨予報があったら前もってダムを空にしておく」という運用をしなきゃイカンのだろうね、という話

728 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 03:07:48.11 ID:SPUcqGkV0.net]
>>698
なんか引っ掛かる言い方だな

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:mage [2018/07/18(水) 03:08:05.57 ID:WdOSt/cv0.net]
>>705
自然災害なんか
どんな巨大なダムを作ろうが

完全に防げるなんて無い

730 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 03:08:08.58 ID:a5b8ER970.net]
>>103>>111
妄想だろ



731 名前:名無しさん@1周年 mailto:mage [2018/07/18(水) 03:08:53.21 ID:WdOSt/cv0.net]
>>707
今回のは、それでもムダだった

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 03:09:55.02 ID:ax9M6O2F0.net]
>>703
「マニュアル問題に帰着して済む話じゃないぞ?」って言ってんだけど?

思考停止ってのは、検証を待たずにお前の好き勝手な結論に早く持ち込もうとしていることを言っている。それって誰に対しても説得力持たないw

733 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 03:10:37.91 ID:TaPQsGNC0.net]
>>709
そりゃ完全には防げないだろうね
ただ、例えばダムならダムの調整能力を100%使えるようにしておいて大雨に備えるような使い方が、これからは必要になってくるんだろうなぁ、という話

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 03:10:48.64 ID:ynMG4/on0.net]
>>708
「ワタスはマニュアル通りに任務を遂行しただけです。私を責めるのはお門違いだ」と言ってるのかな?知らんけど。

735 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 03:11:19.91 ID:TUKP4TlV0.net]
>>678
貯水率って計算が

736 名前:かりにくいと思う。
満水に対しての計算ではない。
大雨が降り始めた時は100%なのが本来は正しいはずだ。
100%を超えて、そこから満水までが洪水対策で100%より下が利水分

河本ダムの容量は11,100千m3 7月1日から9/30までの利水容量が5,250千m3
ダムの容量の半分まで水がある時は100%
満水まで水を貯めるとおよそ200%
100%以下まで放水していると、本来なら貯めておかないといけない水を吐き出して緊急時に備えた状態と言える。
[]
[ここ壊れてます]

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 03:13:19.84 ID:o4mBzgFn0.net]
>>707
空にしててもそれ以上の流入があったら結局は同じ操作だけどね
今回はそれにあたる

そして40〜50年に一度の災害を想定して毎年の確実な渇水・取水制限を、水利権を持ってる全ての団体の同意を得られるか
結局周知と避難体制の見直しや下流域の河川工事あたりが妥当だと思うけどね

738 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 03:13:48.64 ID:TaPQsGNC0.net]
>>711
今回が「大雨が降る前にダムを空にしておいても被害を小さくできなかった」という規模の災害なのかどうか知らないけど、まあ、時にはそういう場合もあるだろうね

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 03:16:05.56 ID:En0yQ0pN0.net]
トロッコ問題じゃねえよ
これを持ち出した記者、馬鹿じゃなかろうか

740 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 03:20:52.41 ID:TaPQsGNC0.net]
>>715
へー、ダムの「100%」ってそういう意味なんだ
知らんかったわ

でもまあ、今後はその「100%にする(=利水を犠牲にしない)運用が本来正しい」という方針自体を改めなきゃイカンのだと思うよ
大雨が予想される場合には、一時的に利水を犠牲にしてでもダムの調整シロを大きく取るような運用が必要なんだと思う



741 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 03:31:34.93 ID:TUKP4TlV0.net]
>>719
昔と違って最近は多少上手い事やっているみたいだよ。
ここのダムは詳しく知らないけど、利水分も発電用とか農業用、飲み水用とかあってよくわからない。それにダム底の水は掻き出すわけにもいかないし、水位が低い状態では水の出も悪い。
満水だとクレストゲートから排水できるのでバカみたいに排水できるけどね。

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 03:32:55.32 ID:o4mBzgFn0.net]
>>719
それでもハードを超える天災が来れば氾濫は起きる
そして避難しない人間も一定数出る

今だって連日連夜TVラジオ新聞で熱中症の注意喚起してるけど
毎日毎日救急搬送される人間がいる
政府が緊急記者会見やってまでこの状況

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 03:36:07.60 ID:dLhZGfiw0.net]
まあしょうがない罠
ダムの決壊を防ぐのは第一なんだから

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 03:38:57.83 ID:kfq9/Cwk0.net]
圧倒的な雨に対してダムは無いのと同じって認識を持たなきゃならないって事だね。
あんなもんいざとなったら何の役にも立たない、と。

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 03:39:22.12 ID:ynMG4/on0.net]
ダムを無くそう\(^o^)/

746 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 03:39:40.98 ID:TaPQsGNC0.net]
>>720
農業用は仕方無いけど、飲料用や発電用なんかは大雨予報前後に一時的(一週間くらい?)な制限が必要なくらい水量を減らす運用をすべきなんじゃねーかなと思うわ

747 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 03:42:39.68 ID:TaPQsGNC0.net]
>>721
氾濫が起きること自体を前提として、その氾濫の規模をいかに小さくするか?という方針で運用してかなきゃイカンのだろうね
これからの日本の治水対策は

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 03:42:45.16 ID:IBHBCe+k0.net]
>>67
ダム反対派ってこんな人多いのか

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 03:43:39.73 ID:dLhZGfiw0.net]
>>724
反ダム派は言いそうだな
ダムのせいで被害が拡大したからダムは不要。コンクリートから人へ(キリッ!)

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 03:50:30.14 ID:ynMG4/on0.net]
>>728
八ッ場ダム建設中止は正義\(^o^)/



751 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 03:52:22.11 ID:nUBuRcP70.net]
想定を超える豪雨だと気象庁が警告しているのに
想定を超える認識がない市町村

752 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 03:54:28.89 ID:TUKP4TlV0.net]
>>725
ダムにもよるんだろうけど
排水している間は飲み水の心配ないし雨が降るならその後水が溜まるからそれほど心配ない気がする。
揚水発電分は直ちに影響が出そうだ。
ここのダムは揚水発電はなかったよね?

俺は関東なんで洪水より渇水のニュースの方が多い。
発電用の水の緊急放水とか昔あったと思う。
30%,20%となった貯水率が台風一発で100%超えて、ダムって100%以上の水が入って大丈夫なの?って思った事もある。

今回はある程度は事前排水してたみたいだけど、
本来は洪水対策分の水量だけで耐えれるように河川の改修を行なったり、足りなかったらダムを増やしたり遊水池を作ったり、洪水が予想される地域の土地を諦めるのが正しいと思う。
ダムは洪水を緩和する手段ではあるけどダムが万能なわけではない。

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 03:55:09.04 ID:ynMG4/on0.net]
>>730
老害達に認識しろというのはちょっと酷。

754 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 03:56:07.29 ID:TaPQsGNC0.net]
>>718
いや、これは典型的なトロッコ問題でしょ
大きい被害(ダム決壊)と小さい被害(放流)の選択肢があって、今回は小さい被害(放流)を選んだって話なんだから

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 03:59:18.28 ID:h3B5oGf30.net]
責任の所在をはっきりさせてくれ
じゃないと大雨がまたいずれ降るんだからまーた同じことが起きる

756 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 04:00:35.07 ID:4Fu/SBXK0.net]
>>733
いやトロッコは放置した場合選ばれなかった方は助かるけど
これは放置したらどっちみち両方が死ぬからトロッコ問題じゃないぞ
選択の余地がない

757 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 04:00:37.18 ID:TUKP4TlV0.net]
>>733
トロッコ問題なら1人を助けて9人を犠牲にするか、1人を犠牲にして残りの9人を助けるかの問題だけど
ダムの決壊は1人を犠牲にして9人を助けるか、それとも1人も助けずに10人を犠牲にするかの選択。
選択の余地が無い。

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 04:02:38.54 ID:5dG7cyAw0.net]
>>566
なんかさ、文章からあなたの頭が悪いってことしか伝わらないのね

759 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 04:03:16.20 ID:4Fu/SBXK0.net]
>>736
すげぇ、選択の余地がない、の締めくくりまで被ったw

760 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 04:05:20.47 ID:KMCCkcJW0.net]
このダムの責任者は業務上過失致死傷で逮捕されたりするん?



761 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 04:06:08.29 ID:SPUcqGkV0.net]
予めダムを空にというのは極端な事だと思うが、
緊急放流が見込まれると自治体に通告した後も一定の水位を維持して放流を絞ってるのが謎
緊急放流が見込まれるなら、既定の水位より下げる訳にはいかないものかと思う

762 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 04:10:49.20 ID:TUKP4TlV0.net]
>>738
だよね、
仮に放水しない選択をした場合。

1.クレストゲートに水門が無いダムの場合は閉じれないので勝手に放水
2.水門を閉じても不足の事態に備えてあるのでクレストゲート付近から水が出る
3.なんか詰まったりして水が越水したら、
結局クレストゲートを開いたのと同じだけの水が下流に流れ出す。
満水を超えたぶんを流すか、満水を超えたから流れるかの違いだけ
さらに決壊の可能性のおまけ付き

水を流すのをやめても何も意味がない

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 04:12:02.04 ID:N8ZehByJ0.net]
>>705
現場のマニュアルを見直すより、豪雨レーダーをTVに表示させるように義務付けたほうがいいと思うね

764 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 04:12:35.59 ID:x37tTuFv0.net]
>>9
そんなわけないだろう

765 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 04:13:25.84 ID:x37tTuFv0.net]
>>11
どうみても地方自治体のダムの知識不足が原因でしょう
課題があるとすれば地方自治体の防災意識だね

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 04:15:32.70 ID:ynMG4/on0.net]
次の天災は、大地震かな?

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 04:16:42.16 ID:En0yQ0pN0.net]
>>733
トロッコ問題は二者択一で、今回の水害は一択

768 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 04:17:13.32 ID:mKNp6utd0.net]
下流の町と離れすぎていて、良心の呵責を感じないでしょ

ダム管理者は、機械的に放流のスイッチ押すだけだから
心理的負担ゼロ

769 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 04:18:05.19 ID:TUKP4TlV0.net]
>>745
いや、高温でしょ。
既に熱中症で死者が大量に出ている。

770 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 04:18:59.85 ID:nUBuRcP70.net]
>>744
原発問題と本当に似ていると思うわ
情報公開はされているから、計算は誰でも出来るのに、
そんな計算をするのは共産党ぐらいという構図がヤバイ
まあ市町村の役人からしたら、そんな計算しても責任ばかり増えて
割に合わないと思うのは、自然だと思う
だからって議員は絶対に計算しないよな



771 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 04:19:11.77 ID:x37tTuFv0.net]
>>747
規則だからね
そこに個人的感情を持ち込むことが間違いであって
良心の呵責とかっていうのは規則を作る段階でやること

772 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 04:20:48.15 ID:HMDxlin70.net]
予報が的確なら、予め放流して
ダムを空にして対処できると思うのだが、気象庁が信用できないのが
最大の問題

773 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 04:21:46.68 ID:8QNGGlRR0.net]
>>731
ダムがあるから水害に遭わないとかは、そもそも認識論として間違っているよね。
下流へのバッファとしての機能がダムである。
それを超えて溜めた場合は、ぶっ壊れて溜めた分も一辺に出るか(決壊、下流全滅)、越流(今回の緊急放流とほぼ同じで流れ込んでる分がそのまま出て行く事になる)するかにしかならない。
越流や緊急放流時点では下流側の河川の整備事情で災害になるかならないかがかかっているだけ。
結果がほぼ同じなら決壊の危険が出た時点で緊急放流は自明の理。

774 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 04:21:53.49 ID:SPUcqGkV0.net]
>>749
何を計算するん?

775 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 04:23:37.95 ID:x37tTuFv0.net]
ルールに対する責任感の甘さだよね

「頼めばなんとかなる」
「言えば聞いてくれる」
「人情ガー心ガー」

そういうのは汚職に繋がるから規則どおりにやれ
ルールを作るときに真剣にやれよ

776 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 04:25:16.57 ID:mKNp6utd0.net]
>>750
別に感情を持ち込む「べき」と言ってる訳じゃない
大した心理的葛藤なしにホイホイとスイッチ押せるよ

777 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 04:26:23.83 ID:s9V71wiH0.net]
朝5時に避難勧告出して6時に放流とかだったらしいじゃんw
そりゃ逃げれんわw

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 04:27:54.73 ID:o4mBzgFn0.net]
>>756
そりゃ愛媛の野村ダムだろ
分かってないならわざわざ書き込むなよ

779 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 04:28:00.71 ID:x37tTuFv0.net]
>>755
そう?
「心理的負担ゼロ」という表現には冷酷な人間であるかのような含みを感じるんだけどね?そういう意図で書いたとしか思えないなあ。雨量が多いだけなのに「6倍」みたいなキャッチーな煽り文句を並べるマスメディアみたいにさ。

780 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 04:28:57.38 ID:mKNp6utd0.net]
>>754
何か勘違いしてるみたいだが、

「頼めばなんとかなる」
「言えば聞いてくれる」
「人情ガー心ガー」

なんて被害者はひとりもいなかった
早朝で寝ていて避難の呼びかけに気が付かず巻き込まれただけ



781 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 04:29:51.42 ID:a0sR8FGV0.net]
>>1
仕方ない
ダムはそこまで貯めれない

782 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 04:30:32.47 ID:HMDxlin70.net]
言えるとは2つある

1. 所詮、国交省のやること、東京から遠隔操作で現地のことはわかってない

2.所詮、気象庁 無責任な予報の為に、強引な避難は勧告できない

783 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 04:31:25.95 ID:TUKP4TlV0.net]
>>759
被害者じゃなくて防災責任者の事じゃないか?

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 04:31:56.79 ID:o4mBzgFn0.net]
>>758
ダムを叩きたいだけの人は岡山も愛媛も河本ダムも野村ダムも区別ついてないよ
それでいて「人命軽視ガー」ってやってる

785 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 04:32:36.50 ID:nUBuRcP70.net]
>>753
水門作ったり
河川改修をしてり
する時に、
毎時〜程度の放出を予定していると
計画書の巻末に数式が記載されているよ
基本的に水塊は、質量が違うと混ざり合わないから、
計算された以上の数値の場合は、機能を発揮しない

786 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 04:34:40.02 ID:mKNp6utd0.net]
>>758
距離が離れていたから、心理的葛藤を感じずに済んだ
たぶん、コーヒーでも飲んで職員とだべりながら、マニュアル通り放流したんでしょ
別に人が死ぬ現場が見える訳でもないから、シビアな判断をした訳でもない
心理的負担ゼロとはそういう意味

自分は、トロッコ問題というスレタイにひかれてこのスレを開いただけで、
誰かを批判する目的ではない

何を期待してんの?
あなたは、マスコミの偏向と戦ってるワタシえらいでしょみたいな書き込みがしたいのかな

787 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 04:36:44.89 ID:mKNp6utd0.net]
>>762
うーん、予告時間を30分も前倒しして放流したらしいから、
もう少し待ってーと防災責任者が頼みたくなるのも理解できる

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 04:37:41.96 ID:cTloPS0x0.net]
ダム決壊したら津波どころじゃなく
爆撃受けたように軒並み根こそぎ持ってかれるんだろうな

789 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 04:37:48.62 ID:x37tTuFv0.net]
>>765
なるほど

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 04:38:06.14 ID:o4mBzgFn0.net]
>>765
早朝に寝てて被災したのはこのスレ話してる場所じゃないよ

斜に構えて煽ってるとこ悪いけど知識もなく恥ずかしいね



791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 04:39:31.23 ID:o4mBzgFn0.net]
>>766
あー、これ完全に野村の話してるわー
河本ダム関係ないわー

うわー、恥ずかしいねー

792 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 04:46:08.18 ID:mKNp6utd0.net]
>>770
何が恥ずかしいのかさっぱりわからない
道徳ジレンマ課題を議論できる知性のある人がいたらよかったんだけど
このスレにはいないようで

793 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 04:47:58.84 ID:xpYDVvYP0.net]
氾濫したの結局雨じゃなくてダム放流したからじゃんこれ
人災じゃねえの?

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 04:52:23.67 ID:xJO0o8mx0.net]
>>772
そのネタ飽きたわ
違うの持ってきてよ

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 04:55:56.75 ID:kZe/b1qs0.net]
>>772
現実はこれ

https://i.imgur.com/GTdY5Xu.jpg
https://i.imgur.com/e3Rkgsf.jpg
✕天端(てっぺん)
◯天端(てんば)
https://i.imgur.com/BPBt3ho.jpg
https://i.imgur.com/BszmUJ1.jpg

796 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 04:56:23.33 ID:x37tTuFv0.net]
>>75
トロッコ問題といえばこれよな

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 05:05:16.08 ID:THe3tLFw0.net]
ここで敵の足止めをしている間に早く逃げろ。って押さえてくれてるのに、逃げもしないで、tv見たり夕飯食べたりして呑気にしているうちに食い止めてるやつがヤられたことに文句言ってるみたいだな。

798 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 05:07:24.57 ID:xpYDVvYP0.net]
ダムがあったからあの程度で済んだ。
は責任逃れにしか聞こえないな

799 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 05:08:27.63 ID:js1sViDQ0.net]
あんな見るからに危険な場所に住む奴が悪い。

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 05:15:02.18 ID:nHFEIhuZ0.net]
これトロッコ問題とは違うんじゃね?
流しても流さなくても問題が起きる時間が変わるだけで結果は変わらないから

時間稼げた間に大きく結果が変わるとは思わない
あの時避難しないやつは数時間後も避難はしなかっただろう
そして流さない場合は更なるリスクが発生するっていうから選択肢一つしかないだろ



801 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 05:28:08.26 ID:kC4SU0560.net]
>>771
これ、道徳ジレンマ問題ですら無いから。
放流するかしないか?ていう問題そのものが存在しない。何せ、ダムは既に満杯で"それ以上の貯留は不可能"なのだから。以後は[流入分をそのまま放流]しか選択肢がないのだから。

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 05:28:19.50 ID:En0yQ0pN0.net]
>>765
> たぶん、コーヒーでも飲んで職員とだべりながら、マニュアル通り放流したんでしょ

それ、お前の勝手な妄想
妄想を軸に可語るのって馬鹿だろ

803 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 05:31:29.00 ID:x37tTuFv0.net]
となると別のトロッコ問題だろうな

あなたはダムか堤防かどちらかを選択しなければならない
ダムなら電力、淡水、商工用水で数万人が助かるが洪水で人が4ぬ
堤防なら洪水は起きないが電力、淡水、商工用水を失いゼネコンの下請けが倒産して社長が4ぬ

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 05:34:02.42 ID:o4mBzgFn0.net]
>>782
堤防だってゼネコンだろ
その辺の地元の土建屋がやれると思ってる?

そしてダムなら洪水が起きて堤防なら起きない論理的根拠がない

805 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 05:36:16.41 ID:fFXxkgZQ0.net]
>>782
ダムつくったうえで行政側が避難指示を適切にやってれば犠牲者も出ないし社長も死なずにすむぞ

806 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 05:38:03.90 ID:x37tTuFv0.net]
>>783
堤防を強化するなどの治水工事で受け入れられる流量を増やしておけば洪水は起きないでしょう

807 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 05:41:52.42 ID:x37tTuFv0.net]
君らトロッコ問題に詳しそうだから聞きたいんだけど
回答者はポイント切替器に触れなければ関わっていないことになるから5人を見捨てても無罪なの?

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 05:43:56.60 ID:o4mBzgFn0.net]
>>785
それ、ダムでも同じこと言えちゃうでしょう
容量が大きければ洪水は起きない、と
結局ハード以上の流量が流れればダムでも堤防でも洪水は起きる
それが起こった時の対処を今回の件から学ばないと

809 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 05:44:20.64 ID:x37tTuFv0.net]
>>784
そういう制御安全には無理があると思うんだよね
誰かが失敗すれば人が4ぬシステムでしょう?
でも堤防などの治水工事で流量を増やしておけば
【誰がミスをしても事故が起きない】本質安全だよね?

810 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 05:50:15.89 ID:x37tTuFv0.net]
>>787
治水工事にも限界があるってことか
まあ隕石が落ちれば国が滅ぶみたいな話だよな



811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 05:56:37.70 ID:nHFEIhuZ0.net]
>>786
日本の法律だとアウトだった気がした
てか重要度の問題だし条件次第で5人見殺しにしたり1人を殺したりだからなあ

手を下す下さないは個人的にあまり関係ない気がするよ

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 05:59:23.09 ID:nHFEIhuZ0.net]
>>788
ダムも堤防もどっちもやればいい
そもそもダムは洪水防ぐのだけが役割ではないしな

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 05:59:33.09 ID:kC4SU0560.net]
>>786
トロッコ問題の場合、如何なる場合でも犯罪に問えないのがみそ。

814 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 06:13:47.98 ID:+s40MCxF0.net]
てかヤバいとこに住むなって

815 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 06:17:04.10 ID:fmMB3U3Y0.net]
水が溢れたことより時間は十分あったのに避難できないで何人も亡くなったことを掘れよ
津波で子供亡くなったのもそうだけどなんかおかしいんだよこの国は

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:17:31.51 ID:EmFg7sOG0.net]
コンクリートが、足りなかったな
治水ダムがもっと沢山あれば絶えれただろ
あるいは堤防がもっと、高かったら

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:18:47.54 ID:HUPUqfeO0.net]
>>566

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:21:24.44 ID:81mQC3Vu0.net]
>>794
大雨が降っている最中、深夜に避難できなかったからこうなったんだろうw

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:25:40.62 ID:nHFEIhuZ0.net]
>>797
避難勧告は前日から出てた筈だけどな

深夜に出た警報は最終通告みたいなもんだ

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:27:22.11 ID:XlZ9cAAwO.net]
"); //]]>-->
821 名前:9" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>789
ちょっと違うのでわ?

時系列としては
15時に異常に気付く。
19時に段階的に放水する
23時に緊急放水始める。

最初の空白である5時間の使い方。そして普段の水位量。
極論を言うと最初からダムを空っぽにしとけば被害は無かった。
それが出来るか出来ないことかは別としてな。
さらに言うと、この現代社会では水不足で人間は死なない。ダムなんか空っぽ近くにしておける。
[]
[ここ壊れてます]

822 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 06:30:17.27 ID:wYhLwXhA0.net]
>>799
出来ないことを言うな馬鹿

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:32:00.38 ID:XlZ9cAAwO.net]
>>781
当たらずとも遠からずだろ?

15時から19時まで何にもしてないんだから。
寝てたと言われても仕方ない。
天気を予測出来るか出来ないかという話になるが、、、

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:32:19.89 ID:En0yQ0pN0.net]
>>797
高齢者や乳幼児を抱えている家庭は「避難準備」で開始してくださいって再三言われているじゃん
その後に、「避難勧告」で避難して下さい
「避難指示」は、もう移動できないだろうから二階で助けを待てになっている

夜中に出されたのは「避難指示」だよ

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:33:23.12 ID:En0yQ0pN0.net]
>>801
お前が想像で語る馬鹿には違いない

826 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 06:33:39.48 ID:wYhLwXhA0.net]
>>801
こいつって世の中に恨みがあってこういう嫌がらせ書き込んでるのか?

827 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 06:34:07.28 ID:g23jDxjS0.net]
決壊でより甚大な被害が出る
というのは思い込みだろ
具体的には放流と比較してどういう被害になるんだ?

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:34:36.33 ID:VgQBYk4q0.net]
>>799
これで水害を免れたとして、この結果ダムの水が枯渇し、この暑さの中、水が一滴も供給されず、自治体のダムの管理の不味さをこのあと徹底追求されますね。

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:35:55.28 ID:nHFEIhuZ0.net]
>>805
予想できない

決壊も100%ではないし
どこが決壊するかもわからん
ただ単に溢れて川に
流れるだけで終わるかもしれない

830 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 06:36:52.63 ID:g23jDxjS0.net]
>>802
はっきりいって分かりにくい

「避難開始」
「避難中」
「避難終了」

この3段階にすべきだ。
これなら避難しなかったやつが悪いことに出来る



831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:38:15.70 ID:XlZ9cAAwO.net]
>>800
> >>799
> 出来ないことを言うな馬鹿

意味が解らない。
それが出来ない理由を考えろと言っている。
これから似たような災害が増えるのは確か。温暖化かミニ氷河期かのどちらかが来ると学者たちは言ってるんだから。
で、あるからこそ多目的ダムの用途を洪水対策に絞ればいいってこと。

渇水で人間は死なないし、町も流されない。
水利権なんかと人間の価値は比べられない。

832 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 06:40:13.34 ID:wYhLwXhA0.net]
>>809
意味が分からないじゃなくて理解する頭が無いんだよ
逆張りして相手してもらえて楽しいか?クズ

833 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 06:40:28.83 ID:g23jDxjS0.net]
>>809
防災用ダムというものはそもそもあり得ない

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:42:12.04 ID:nHFEIhuZ0.net]
>>809
みずなかったら作物育たんよ

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:42:14.11 ID:En0yQ0pN0.net]
>>808
「避難終了」なんて言ったら、今度は、「終了」って言ってたから動かなかったと苦情がでる
間違いなく

だからどんな言葉であっても、何度も繰り返し説明しても、本人がそれを受け入れないと意味がない

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:44:47.58 ID:XlZ9cAAwO.net]
>>803
異常に気付いた15時から19時までダム関係者が何をしてたか情報が出されていない。
その動きは一切不明。

公的機関の弁明がないなら、それは一切の非難や憶測を受け入れるってことだぞ。
ちなみに君が日本人なら解るが、公人だって同じだ。その判例も腐るほど出ている。

ここは日本なんだよ。
記者クラブ以外に情報を流さないのが役人だからな。

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:47:10.05 ID:XlZ9cAAwO.net]
>>804
> >>801
> こいつって世の中に恨みがあってこういう嫌がらせ書き込んでるのか?

いやいや、反論するなら国交省から情報を取って来なさいよ。(笑)
流してないだろ?情報を。
ダム管理者の名前も、実務担当の名前も出してない。
庶民に検証手段なんかないんだよ。

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:47:14.50 ID:VgQBYk4q0.net]
>>808
聞いてなかった
聞こえなかった
そもそも避難指示が無かった。

お好きなのをどうぞ \(^o^)/

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:47:33.69 ID:En0yQ0pN0.net]
>>814
自分が知らないことは妄想で語っても良いことにはならねえよ、唐変木

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:53:56.88 ID:XlZ9cAAwO.net]
>>806
> >>799
> これで水害を免れたとして、〜自治体のダムの管理の不味さをこのあと徹底追求されますね。

そう。それが言いたかった。
だけど渇水の方が遥かにマシなんだよ。昭和初期じゃないんだから。
さらに言うと普段決められた確保する水位量は確か70%だったと思う。その数字が正しいかどうかも議論の余地がある。

そして君が指摘する事態を避けるために、きちんと国民とその数字に対してコンセンサスを得ておくこと。
その場合は水利権側と話をまとめる必要があるが、水利権側の主張を聞いても仕方ない。
だから今、そういうコンセンサス作りを始める必要があるんだよ。



841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:55:43.84 ID:XlZ9cAAwO.net]
>>810
あのさ、反論したいなら論理的に願えますか?
感情論だけなら火病起こした動物並みですよ

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 06:55:48.56 ID:81mQC3Vu0.net]
「避難準備」警報が出たら自治会や消防団の連中が対象の家を戸別訪問して避難を呼びかけとかやっていないw
結局、実質的に機能しているのは避難勧告しかなく、しかもその前に似た言葉の避難警報が2回も出ているから
避難勧告ですら住民の反応が鈍くなってしまって大被害を引き起こしている

843 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 06:55:50.45 ID:fm9ChImI0.net]
数十年に一度の大雨予報なのに、渇水を心配して72%くらいためておくのはどうか。
どんな頭?

844 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 06:58:32.33 ID:AHepNm/U0.net]
何故逃げない

845 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:00:04.33 ID:x37tTuFv0.net]
>>818
「渇水のほうが遥かにマシ」について質問なんですが
雨の度に給水車を派遣するという認識でいいんですかね?

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:00:06.25 ID:XlZ9cAAwO.net]
>>811
> >>809
> 防災用ダムというものはそもそもあり得ない

でもさ水位量70%確保を求めてる今の基準は明らかに時代遅れだと思うんだけどね。
これからは温暖化だかミニ氷河期か知らないが豪雨が訪れる頻度が高まってくると言われてるしな。
来年、全国で必要な堤防全てが完成するなら心配する必要はないけど、、、

847 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:01:42.21 ID:BL8p2au70.net]
決壊して町ごと流されれば良かったんだよ

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:03:10.67 ID:XlZ9cAAwO.net]
>>812
要するに作物と町が流されるリスクを計った結果だと言いたいんだね。
ならば俺はその結果を支持しない。

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:03:46.08 ID:ittYY7HD0.net]
ダムと堤防が足りてないな
安倍ちゃんは何年も何やってんだ?

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:04:06.20 ID:ZobOWZAU0.net]
つーか、ダムの放流やめてくれっていうレベルの防災責任者ってあてにしならないんじゃないのかw



851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:04:28.85 ID:4oeXfSIM0.net]
>>818
結果論だな
未来を確定的に判別する便利道具を開発してください。

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:05:07.76 ID:TFzBTDqu0.net]
>>818
地元の生産活動全部死ぬけどな

853 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:06:46.45 ID:+rOeqnZc0.net]
要はダムの設計は間違っていないのに運用がおかしい

854 名前:ニころが多いということだろうねえ。
一応、水利目的も兼ねた多目的ダムが多いわけだから「水田」という特殊な農耕形態が多い日本の特殊事情への対応や
渇水対策は必要ではあるけど、ダム自体の崩壊>>洪水>渇水という避けるべき順位を間違えるとこういうことになる。
ただ、今回のように多くのダムが緊急放流に踏み切らざるを得ない状況の周知など
十分にできていなかったことを改善する余地があるのは確か。
そうした事柄の検証をしっかりやって、単なる責任追及に終わらせずに「次に」生かす取り組みを
行政はもちろん地域住民も一体となって主体的に取り組むことが必要だと思う。
[]
[ここ壊れてます]

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:06:46.56 ID:VgQBYk4q0.net]
>>823
@数十年に一度の豪雨
A特別警報発令

この条件を満たしている時のみ有効にすれば良いのでは?考えればわかるでしょw

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:07:04.57 ID:TFzBTDqu0.net]
>>821
大雨予想はいつどれだけ降るかは予測できるが、どこに降るかは予測できない

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:07:32.14 ID:nHFEIhuZ0.net]
>>826
どうすれば支持するん?
干ばつになったときの責任は誰がとるんだ?
どっかの県はうどん茹でれなくて死んじゃうんだぞ?

858 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:10:28.31 ID:x37tTuFv0.net]
>>832
そんな正確な予測はできないよ
なんでゲームみたいに正確な数字が出ることが前提なの?
プレイステーションでありきの話はやめてもらいたいね

859 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:10:48.57 ID:BL8p2au70.net]
馬鹿の頭の中
放流しないなら少しずつ溢れるから総量はダムが無かった時と同じで川は溢れない
水嵩も一気には増えないし、洪水にも成らなかった

一般人の頭の中
放流しないなら決壊するし、決壊しなくても川は溢れる
水嵩はダムが無くても一気に増えるし、ダムが無いなら少しの雨で毎回避難しなきゃ成らなく成る

860 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:12:51.85 ID:fm9ChImI0.net]
>>833
どこもかしこも、大雨降っとるわ。また、そう予報してた。信じないバカ。



861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:13:06.69 ID:TFzBTDqu0.net]
>>821
ダムを空にしていた場合、満水になって緊急放流する時間がおおまか2〜3時間稼げたそうだ
緊急放流が深夜になるだけだな

862 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:13:13.25 ID:+rOeqnZc0.net]
事前に備えることがベストだし、行政は当然そうあるべきだけど、効率の問題で「想定」はする必要があるんだよね。
で、今回のような事態が起こって初めてこの規模の降雨を想定外にしなくていいようになるということは確かにある。
しかしながら、こうも続くと「想定外」のことが「毎年どこかで起こる」程度の想定は政府レベルではやるべきだろうね。

863 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:14:18.65 ID:x37tTuFv0.net]
渇水で経済的に4ぬよりは
避難しない人か4んだほうが被害は軽いよね
給水車なんか大赤字でしょう

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:14:38.16 ID:F9DOUcTI0.net]
5chの代理人弁護士をしばき隊員の原田學植(趙學植)氏がやっています!!


特許・実用新案、意匠、商標の簡易検索
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage
検索フォームの左側メニューで「商標を検索」を選択し、キーワードに全角文字で「5ch」と入力
「経過情報」から「出願情報」
> 出願人・代理人記事 : 出願人 北海道札幌市 (516191928) ロナルド アーサー ワトキンス
>      代理人 対象出願人人数(1) 代理人

865 名前:全何名(1) 代理人(国内) (230120606) 原田 學植  ←
> 商標名記事 : 5ch
http://fast-uploader.com/transfer/7087420655225.png

日弁連 弁護士検索
https://www.nichibenren.jp/member_general/lawyerandcorpsearchselect/corpInfoSearchInput/changeBarSearch/
「はらだ がくうえ(ちょう はくしく)」
http://fast-uploader.com/transfer/7087420678677.png

原田學植(趙學植) で検索

20150915のりこえねっとTV「警察は市民の権利を守れ 」原田學植×神原元×野間易通(のりこえねっとTube)
http://y2u.be/p4aDYm3BF9c
〈出演者〉
原田學植(はらだ・がくうえ)  ←
弁護士。C.R.A.C.。       ← 
http://fast-uploader.com/transfer/7087420717378.jpg

             
5chの商標出願人=ロナルド・アーサー・ワトキンス=Code Monkey★=JIMの息子
※5chの商標出願人の所在地=札幌=FOX ★の所在地=プラス板の編集長(パヨク偏重の板管理人)
[]
[ここ壊れてます]

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:15:04.83 ID:XlZ9cAAwO.net]
>>817
ここは日本なんですよ。
判例も「公人は憶測に耐えなくてはならない」と出ています。
もちろん情報をきちんと出さない場合ですがね。この場合は国交省ですね。
少なくともダム管理責任者、さらに実務(現場)担当が実名で語る必要があります。
社会人なら解ると思いますが、明らかに正しい選択だったとしても結果的に悲劇が生まれた場合、民間企業なら実名で会見に出てきますよ。
当たり前の話です。

もちろん出て来たくないなら「あらゆる非難を受け止めなきゃならん」のです。
それが判例です。司法判断です。常識です。民間じゃないんですから。

昨日愛知県の小学生が校外学習に駆り出され熱中症で死にました。
会見に出たのは教育委員会と校長だけで実際に対応した教師たちは出て来ないし児童に対して何をしてたのかも細かい点は不明です。
貴方は、この殺人教師たちを「憶測で非難するな」と言ってるのと同じなんですよ。
そんなん大半の日本人は非難しますよ。当たり前でしょ?

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:15:36.64 ID:81mQC3Vu0.net]
>>821
本当それよw
だから俺はAI活用しろっていっているんだけど

868 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:15:42.15 ID:x37tTuFv0.net]
>>837
ちゃんと天気図見た?
100kmずれたらもう違うんだよ?

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:18:17.94 ID:73iGiuuF0.net]
>>818
もしかしたら分かってないのかもしれないが、水利権の大半は農業と工業だ
飲料用(家庭用)てほんの僅か

870 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:18:36.35 ID:x37tTuFv0.net]
正確に予想できるとか言ってる連中って
何キロ四方の格子を想定してるんだろうな
予報どおりの場所に降る設定はプレイステーションだけにしてくれよ



871 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:18:39.02 ID:SPUcqGkV0.net]
>>838
ダムの目的の一つが洪水を遅らせる事だとすると、『だけ』ではないな

872 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:19:13.74 ID:BL8p2au70.net]
馬鹿の頭の中
災害に備えて台風や前線が近づいてきたらダムの水は減らしとくべきだ
雨が降らなかった時は他の県から水と電力を回して貰えば良い

一般人の頭の中
そんな事を許したら責任を取りたくないダムの管理者は台風や前線が近づいて来る度にダムを空にしとくぞ
当然周りのダムもカラだから回して貰える訳もない
少し考えれば分かるだろ

873 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:19:49.53 ID:dm6a5Egl0.net]
ダムの決壊とか災害なんてレベルじゃねえぞwww

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:20 ]
[ここ壊れてます]

875 名前::03.58 ID:81mQC3Vu0.net mailto: >>846
アホだな
ダムの管理事務所はもっと高度な予想しているとでも思っているのかよw
[]
[ここ壊れてます]

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:20:22.03 ID:XlZ9cAAwO.net]
>>838
> ダムを空にしていた場合、満水になって緊急放流する時間がおおまか2〜3時間稼げたそうだ
> 緊急放流が深夜になるだけだな

それ他のダムの話じゃないのか?
15時から19時まで何もしてない。
19時から段階的に放水。
23時から緊急放水って流れ。

だから放水したのは既に深夜だし、、、(俺基準の深夜だが)
ともあれ70%から緊急放水基準まで5時間はあったんだし。
0%から70%なら、もっと時間稼げるはずだが、、、。

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:20:40.90 ID:81mQC3Vu0.net]
>>848
だからAI活用しておけって話なんだが

878 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:21:49.79 ID:BL8p2au70.net]
馬鹿の頭の中
数十年に一度の大雨予報なのに、渇水を心配して72%くらいためておくのはどうか。

一般人の頭の中
結果論だろ
ダムに予知能力者が居たのかよwww

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:21:56.68 ID:TFzBTDqu0.net]
>>847
21時の段階で避難してない連中が24時とか01時に避難するとは思えないけどね

880 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:22:11.65 ID:x37tTuFv0.net]
ダムが空でも2〜3時間の延長しかできなかった
しかもこれは後出しジャンケンの結果論だからね



881 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:22:46.93 ID:x37tTuFv0.net]
あのとき放水しておけばよかった^q^
あのときグーを出しておけばよかった^q^

完全に顔文字が一致している

882 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:25:10.48 ID:vj60L83f0.net]
>>5
3出るが大勢を危険に晒すか
少数の人間を死なせるかの
どちらを選択するかとか
なんとかいう試問だったような
うろ覚えでスマホ

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:25:18.19 ID:XlZ9cAAwO.net]
>>831

> 行政はもちろん地域住民も一体となって主体的に取り組むことが必要だと思う。

そこだよな。
ただ、喉元過ぎれば熱さ忘れるんだよ。
さすがに被災者たちは忘れないが関係ない水利権側はすぐに忘れるだろう。
であるから今議論してもらうのがベストなんだよな。


でも俺は忘れてた。
良くも悪くも日本は日本人は「ことなかれ主義」だと。「場当たり主義」だと。
残念だ

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:25:52.44 ID:8twYye+o0.net]
ダム作る前に確実な堤防作るのが当たり前だろうがと
順番がそもそも逆なんだと

放流するしないの問題じゃない

885 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:26:11.42 ID:TUKP4TlV0.net]
>>851
70%って治水量? それともダムも容量の70%?
本来なら100%の治水量を70まで減らし、洪水対策の水量+治水から分けて貰った30%分耐えたのでは?

886 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:26:29.05 ID:SPUcqGkV0.net]
>>854
ダムの目的を言ってるのであって、それと論点が違う

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:27:14.55 ID:TFzBTDqu0.net]
>>851
河本ダムの話らしい

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:27:17.92 ID:XlZ9cAAwO.net]
>>835
少なくとも平常で70%水位確保が求められてるのが正しいのか否かの議論は必要ですよね?
そこから話が進んでるんですよ

889 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:28:59.01 ID:x37tTuFv0.net]
>>859
それ論破されたよ
ダムも堤防も流量に限界があるから
どちらを選ぶかは今回の大災害とは関係ないんだって

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:29:37.00 ID:TFzBTDqu0.net]
>>861
同じだよ、もしかして今回の豪雨にも耐えれるダムを作っとけって話?



891 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:30:56.05 ID:BL8p2au70.net]
馬鹿の頭の中
@放流しないなら少しずつ溢れるから総量はダムが無かった時と同じで川は溢れない
水嵩も一気には増えないし、洪水にも成らなかった
A災害に備えて台風や前線が近づいてきたらダムの水は減らしとくべきだ
雨が降らなかった時は他の県から水と電力を回して貰えば良い
B数十年に一度の大雨予報なのに、渇水を心配して72%くらいためておくのはどうか。

一般人の頭の中
@放流しないなら決壊するし、決壊しなくても川は溢れる
水嵩はダムが無くても一気に増えるし、ダムが無いなら少しの雨で毎回避難しなきゃ成らなく成る
A災害に備えて減らしとくなんて判断をさせたら責任を取りたくないダムの管理者は台風や前線が近づいて来る度にダムを空にしとくぞ
当然周りのダムもカラだから回して貰える訳もない少し考えれば分かるだろ
B結果論だろ、ダムに予知能力者が居たのかよwww

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:31:05.82 ID:nHFEIhuZ0.net]
ま、別の治水対策をするか
川をさらに治水強化だな
ダムはどうしようもないんだから諦めろ
満水しても枯渇しても大問題ってだけ

893 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:31:20.75 ID:SPUcqGkV0.net]
今回のこのダムの件だけ見て語ると、どうしようとも洪水は防ぎようがない
ダム操作一般論で言うと、マニュアルの見直しが必要

894 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:31:22.89 ID:BAiplnw90.net]
ギリギリのオペレーションしてる間他の部門は何やってんだよ
避難誘導終わってれば何の問題もない

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:32:33.06 ID:XlZ9cAAwO.net]
>>839
その通りだよな。平常時のダム水位確保量が正しいかどうかも含めて。
そもそも日本政府は地球温暖化による異常気象が起きていると認めてるんだから、

896 名前:「数十年に一度なんだから」という観点を捨てる時期に来てると思う。
あんたら温暖化で異常気象が起きるって認めてるじゃん!ってこと。

もちろん予算の都合もある。だからハードだけでなくソフト面の見直しも必要だと思う。
[]
[ここ壊れてます]

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:32:40.38 ID:TFzBTDqu0.net]
>>863
今回の教訓は貯水率云々ではなくて、いかに避難指示を守らせるかだと思うけどね

898 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:33:50.78 ID:x37tTuFv0.net]
>>863
落とし所は大雨の予報の場合に限り65%にするってところだろうな
対策しましたって実績さえ作ればいいんだから

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:34:07.05 ID:XlZ9cAAwO.net]
>>845
もちろん解ってますよ。(笑)
だからこそ水利権側と対峙するのは難しい訳で

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:35:12.26 ID:TFzBTDqu0.net]
>>873
解ってれば渇水のがマシとか言えないよ



901 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:36:03.07 ID:E/XPxS4l0.net]
今回の災害で20億も出したらしいけど正直もったいないって思うわ
東日本の時と違って土人過ぎる

避難に従わない馬鹿も、ダムの放流に文句言う馬鹿も、自衛隊に悪態付く馬鹿も、皆んな死ねば良かったんだよ

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:36:30.05 ID:ht3ophu70.net]
防災責任者は決壊した時の被害を把握していてなぜ市民に伝えなかったか

903 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:36:57.32 ID:drCfoLLX0.net]
なかなか避難できないんだよなあ

ホント、よっぽど脅すくらいなつもりで避難命令ださないと
大雨の中動かないほうが得策くらいに思ってしまう

うちも、被災地の近隣なんだけど
歩くのがままならない90歳のじいさんを連れて、
豪雨の中を連れ出して、満員の学校の体育館に寝かせて
体調が崩れて一気に弱らせるんじゃないかって考えのほうが先だった

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:37:01.69 ID:RrSO0U550.net]
ダム板は何をしていたんだ

905 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:37:29.80 ID:8QNGGlRR0.net]
>>859
それが出来るならダムなんてそもそも不必要。
ダムは雨が降っても川の水量を極端に増やさずにする為に作るもの。それによって河川の改修費を抑え全体的に備えようって事だと思う。
河川の流域全ての堤防をダムなしで整備するととんでもない整備費がかかるんじゃね?

906 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:39:34.39 ID:BAiplnw90.net]
>>876
ハザードマップなら事前に全戸に配ってあるだろう

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:39:43.05 ID:+TRfnpSs0.net]
大雨が降る可能性は当初からあったものの、
それがどこで、どのくらいの量なのかは、当時誰もわからんかったろうに
何故かそれが分かって当然のような人がいるのが驚き

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:40:31.42 ID:XlZ9cAAwO.net]
>>874
あんたは、あんたの家が流されるのと渇水で水を貰いにいくのと「どちらを選択」しますか?
あまりに被災者を馬鹿にした発言だと思うんだけどなあ。それ。
君の周囲の人間は、いや君の周囲の人間も被害に有ってるか被災した人間の知り合いだと思うが「いやいや渇水のこと考えたら家が洪水で沈んだ方が良かったかもな」と考えてると思うのか?

なんで、あんたらは、そんなに他人事なんだ?

909 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:40:57.93 ID:NHYa9N3O0.net]
役人は自分では仕組みをわかってるけどさ、
ほとんどの民草は自分たちほど物知りじゃないってことを考慮できてない
結局自分の立場しか考えてないからそうなる

910 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:42:00.55 ID:E/XPxS4l0.net]
>>876
決壊した時の被害って普通皆んな知ってるものだろ
決壊しないように放流するのは当然だろ

マジ馬鹿過ぎて気持ち悪い
西日本には今後一切の災害支援を打ち切るべきだわ
土人には勿体無い



911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:43:00.25 ID:h83CYt1I0.net]
地元民のバカさを理解して無いんだよな役人は
誰もがネットで水位見てる訳じゃないから
放流やむ無しとか

912 名前:譌ャしできないとか
そもそもわかってないバカが文句いってる

バカにバカ言うたら逆ギレする
[]
[ここ壊れてます]

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:43:37.46 ID:TFzBTDqu0.net]
>>882
違うよ、今回の事例は家を流されるまでの時間を2〜3時間遅らせるのと渇水で生産活動停止飲料水もらいにいくの2択だよ
どっちにしろ家は流されるんだよ

914 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:44:45.99 ID:BAiplnw90.net]
>>883
考えられない草は避難所開設されたらさっさと逃げろ

915 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:44:51.88 ID:TUKP4TlV0.net]
利水容量を理解していない人がいるみたいだから

岡山県のページから

河本ダム
有効貯水量 11,100

利水容量
7,140 4/1 から 6/30 まで
5,250 7/1 から 9/30 まで
7,140 10/1 から 3/31 まで
単位 千m3

7月からの利水容量が少ないのはあらかじめ洪水に備えるため。
5250=100%のはず

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:45:01.62 ID:XlZ9cAAwO.net]
>>881
いや、だから、あのね。
ダム側は
15時に異常だと気付く。
19時から段階的に放水。
23時に緊急放水。

「ダムが空っぽであっても数時間稼げただけ」っていう人間もいるが、算数的に計算が合わない。
少なくとも15時には予測出来てたんだよ。

917 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:45:22.45 ID:NHYa9N3O0.net]
ダム作ったって、結局運用するのは人間だから
震災の防波堤や原発と同じ
責任者がどんだけリスクや解決方法思いついて実行できるかでしかない

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:46:19.67 ID:+TRfnpSs0.net]
もともと水害が多い地域だったのに、ダムによって減っているのを理解してない人が多いのでは

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:46:19.80 ID:81mQC3Vu0.net]
>>885
数十年に一度の大雨が降ると気象庁が会見しているのに75%近くもダムの水を貯めこんでいる
馬鹿ダム管理者を死刑にする方がいいよ

920 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:47:55.73 ID:E/XPxS4l0.net]
>>889
予測が外れたら誰が責任取るの?

マジ馬鹿過ぎて気持ち悪い
西日本には今後一切の災害支援を打ち切るべきだわ
災害支援とか土人には勿体無い



921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:48:49.52 ID:+TRfnpSs0.net]
ダムの水なんか瞬間的にゼロにできるわけじゃないしな

922 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:49:00.41 ID:NCISGjij0.net]
中国の三峡ダムだっけ?
あれが決壊すると津波が日本まで来るとか、地軸がずれるとか言うヤバいダムもあるもんな
ダムが満水になったらそりゃ放水は止められんでしょ
決壊したら今回の比じゃない人間が死ぬ

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:49:03.89 ID:5NCT1ZrO0.net]
>>859
そもそも今後最大どれだけ雨が降るかを確実に予想できない以上、「確実な堤防」というもの自体が妄想の産物に過ぎない。

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:49:22.55 ID:81mQC3Vu0.net]
>>893
セシウム食いすぎて頭おかしくなったのか

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:49:44.42 ID:VgQBYk4q0.net]
結論
ダムの下流には住まないこと!

以上

926 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:50:07.74 ID:NHYa9N3O0.net]
>>887
ダム決壊したらどうなるかとか、そういうことからして知らないんだから避難するわけないだろ
ましてや歩くのもままならない老人が深夜に一人で避難なんかできっこない
そういうことを想像してなかったろ

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:50:30.44 ID:81mQC3Vu0.net]
>>898
おいチョン
日本からさっさとでてけ

928 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:51:38.14 ID:E/XPxS4l0.net]
>>882
>あまりに被災者を馬鹿にした発言
馬鹿だろ
>なんで、あんたらは、そんなに他人事なんだ?
因縁付けてる土人が醜いからドン引きしてるだけ
>>886が言う様にどっちにしろ家は流されるんだよ

マジ馬鹿過ぎて気持ち悪い
西日本には今後一切の災害支援を打ち切るべきだわ
災害支援とか土人には勿体無い

929 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:52:37.84 ID:BAiplnw90.net]
>>899
知らないんだから言われたとおりに逃げてればいいだけ

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:53:33.92 ID:XlZ9cAAwO.net]
>>886
だから前提がおかしい。
こちらは平常時の水位確保70%という数字を見直せないか?という話。
さらに15時に異常だと自覚してるダム管理者側が躊躇なく段階的放水が出来るようコンセンサス作りが必要なんじゃないかという話。
実際は15時からの5時間後、19時に段階的放水を始めてる訳だからな。

正直に言うと逃げなかった人間を擁護するつもりはない。
しかしな、逃げる時間を増やすのは大事だろ?今回の場合、まさか



931 名前:ダムが緊急放水始めると「地元役人さえ」想定してなかったんだから。
その可能性を少なくとも19時の時点で(せめて)地元役人が解るくらいには説明出来てないとね。
地元役人でさえ知らない、解らないんだから庶民が解る訳がない。
[]
[ここ壊れてます]

932 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:54:54.88 ID:h6HdZV020.net]
>>903
逃げた後に避難所ごと流されたいのか
ダムが決壊するって事はそう言う事なんだぞ

933 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:55:48.97 ID:xaXPOvQo0.net]
ダムがなければ被害はどうなっていたの?
ないほうが被害程度がマシだという可能性がある
降る雨が直接ダムの水にならずに土壌にしみこむ分だけ
水が下に下るスピードが遅くなる
結果より少なくより長期間の増水になり被害が少ない
ダムなんてなんのためにあるんだ?

934 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:56:10.51 ID:x37tTuFv0.net]
>>903
水位確保70%でも2〜3時間で満杯になる規模の大災害だから
大災害に合わせて整備してたら天文学的な数字になるよ?
だから避難するんでしょ

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 07:56:18.18 ID:ht3ophu70.net]
住民に逃げろ逃げろだけじゃそりゃ従わんわ
普段から防災訓練をしてるわけでもなく
家ごと流される程なのか2階に居ればいいのか
雨の時に外に出るのが嫌なのは当たり前
結果論で言ってんじゃないよバーカーー

936 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:57:26.00 ID:WnztWz2P0.net]
>>905
>>836

937 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 07:57:33.72 ID:x37tTuFv0.net]
大災害に合わせて整備なんかしてたら
予算がいくらあっても足りないね?
自由に予算チートできるcities-skylinesでもプレイしてなさい

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:01:03.69 ID:TFzBTDqu0.net]
>>903
その70%が0%でも、さらに3時間稼げるだけなんだよ

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:01:05.18 ID:m4k+R+NX0.net]
>>907
じゃあ死ねば良いじゃん

940 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:01:05.44 ID:51RGtuEs0.net]
まあ、住民の集団訴訟に発展するのは確実。

国交省は、下流の住宅に被害があることを確信して放流した、
と発言しているからね

国交省がどれだけ被害の事前の回避行動を取ったかわからないが
マニュアルの正当性自体が問題になるだろう これだけ死者も出てるし

殺人ダムだもんなあ



941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:01:28.76 ID:VgQBYk4q0.net]
自然災害で亡くなる人はそれは自然の摂理、運命だよ。偶然ではなく、必然。受け入れるしかない。

942 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:01:45.05 ID:drCfoLLX0.net]
亡くなった多くが70歳以上の高齢者

歩けない年寄りを背負って、真っ暗闇の深夜 豪雨の中移動するってのが
そもそも、難しい

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:02:24.23 ID:m4k+R+NX0.net]
>>914
車使えよ

944 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:02:57.38 ID:8QNGGlRR0.net]
好天時に放水するにも各種行政団体企業などに衆知させるのに5時間程度は普通に必要かもね。
警察消防川漁協などに河川敷に人がいないかなどの確認とか。
知らないところで人は人に守られている。

945 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:03:05.00 ID:x37tTuFv0.net]
>>912
住民が訴訟する相手は地方自治体じゃないと意味ないよ?
>>903が書いてるけど地元の役人が知らないでは話にならない
なんのための防災だよ

946 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:04:29.38 ID:x37tTuFv0.net]
市民にダムの危険性を周知できないような地方自治体なんか
税金収めなくてもいいぞ?役に立たないんだから
なにが役人って【役にたたない人】って意味なんじゃないか?

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:04:50.80 ID:B8mj51Mv0.net]
本当に決壊するのか?
ホントはまだ余裕があるんじゃないのか?

948 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:05:33.93 ID:/wcQiKaV0.net]
> そこで

949 名前:゚後7時に毎秒391トン、平時の39倍を放流。午後8時に平時の40倍、その後も9時、10時とそれを上回る放流が行われ、午後11時には流入量とほぼ同じだけ放流する緊急放流が行われた。

せめて日中に放流すれば良かったのに。

真っ暗な夜に緊急放流するバカ
[]
[ここ壊れてます]

950 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:06:39.29 ID:51RGtuEs0.net]
aiで、実際の降水量とダムの貯水量、河川の許容量を使ってダムの放水領の理想値のシミュレーションしてみろよ。

国交省の実際の行動が、被害回避の観点から間違っていることが証明されるから。



951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:07:19.85 ID:+TRfnpSs0.net]
あれ、19時には防災責任者が理解してなかったか

952 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:07:56.24 ID:LP/xAl6T0.net]
50年に一度の大雨であちこち氾濫するのは当たり前

>上流にいくつかあるダムのうち、河本ダムは治水目的のダムの一つで今回緊急放流を行っている。
>実は午後3時頃から急激に流入する水が増加し、毎秒500トンを超えていた。そこで午後7時に毎秒
>391トン、平時の39倍を放流。午後8時に平時の40倍、その後も9時、10時とそれを上回る放流が行
>われ、午後11時には流入量とほぼ同じだけ放流する緊急放流が行われた。

午後3時にも下流が氾濫しない程度の放流は行われてて、7時には氾濫気にせず放流するようになっ
たって理解できてない奴がいるのかな

953 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:08:39.37 ID:jy5cTsq/0.net]
住民の言い分は
川が氾濫するのがわかってて放流したのなら
その情報を住民に伝えろと、いつも通りのサイレンでどうすんじゃいと

全くもってその通りだと思う

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:08:49.62 ID:b1TurWXT0.net]
>>918
普通に周知されてるよ…

955 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:08:56.71 ID:LP/xAl6T0.net]
>>920
夜までに雨量が減るかもしれないのに日中に不必要な洪水起こす馬鹿はいねーよ

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:09:07.19 ID:m4k+R+NX0.net]
>>920
ダムにまだ余裕あるのに早めに洪水を起こせと?それで避難中の人が巻き込まれたら?

957 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:09:37.16 ID:WnztWz2P0.net]
>>918
ダムの危険性を理解出来ない土人がこの国に生息している方が間違ってる
義務教育受けてない土人とか不法移民だろ

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:10:22.33 ID:+TRfnpSs0.net]
どうにも結果論と予想を混同してしゃべるのがいると面倒だな

959 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:10:24.86 ID:51RGtuEs0.net]
午後3時が遅いって話だろ。もっと前からやれ、と言うのが住民の主張だろ。

960 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:10:26.44 ID:x37tTuFv0.net]
日常生活で労働に勤しむ住民の代わりに
地域の危険をまとめて知らせるのも地方自治体の役割でしょう
そのために公僕を養ってるんだからさ



961 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:12:02.30 ID:51RGtuEs0.net]
まあ、結果として国交省が、住民を殺したのは事実。

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:13:09.32 ID:XlZ9cAAwO.net]
>>888
サンクス。
でもさ岡山県がダム貯水データ出してるんだけどさ、8000オーバーだぞ。
渇水対策で増やしてる。7月もな。これは河本ダムがある水系全部の話だが。
貯水率80%くらいだ。
ホームページに「渇水対策で変えてる」とあるように、驚いたんだがメインは「渇水対策」だぞ。


次に、、、
なんか怒りが湧いてくるんだが、現在の貯水率が解るデータがある。
平年で90%だぞ。

俺が聞いていた水位量70%どころじゃない。


河本ダムは平常時から90%も貯水している。平年だ。
こいつら馬鹿かと、アホかと。

963 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:13:14.47 ID:0xIJPlcw0.net]
>>6
市の防災担当者をか?

964 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:13:54.92 ID:0xIJPlcw0.net]
>>11
2時間前

965 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:13:59.09 ID:51RGtuEs0.net]
まあ、結果として国交省が、住民を殺したのは事実。

その事実を踏まえて国交省は発言しろよな。

大災害で仕方ありませんでした、では済まないだろ。

966 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:14:06.85 ID:7qKAMLdk0.net]
放流しないでくれって、そもそもどうなったら
放流するって地元市町村と合意済みだろうに。

967 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:15:00.78 ID:ZHDVZ+Ae0.net]
>>533
>濁流がダムの左右の山体を削り

これだよな。
仮に絶対壊れないダムだろうと、
ダムの左右の山肌は崩れる。
試しに、海の砂浜で2つ山を作ってその間を重い板で塞いで、バケツで板の上流に海水を入れ続けてみればわかる。
ダム部分しか考えない奴は想像力が足りない。

968 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:15:09.31 ID:x37tTuFv0.net]
>>930
相手は自然だからね
昼間だの降水予想だのグレーな部分を規則に盛り込むと
運用が難しくなるから一律でいいよ
いっぱいになったら流す。実にシンプルで美しい。

>>924
それこそ地方自治体の仕事でしょう
ダム側は何度も伝えてるんだからさ

969 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:16:34.15 ID:0xIJPlcw0.net]
>>26
出来るならやってる
しかも空の状態から満水まで2時間ちょいの時間しかない
緊急放水の時間が深夜1時ころになってたろうな

970 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:16:56.48 ID:E/XPxS4l0.net]
馬鹿の主張を一般人に分かり易く変換したら
何でエスパーが居ないんだ
未来予知の出来る職員が居ないとか行政の怠慢だ
行政は未来予知の出来る職員を雇え
流された家の賠償をしろ
半壊で保険が降りないから国が払え

って感じかな



971 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:17:59.51 ID:0xIJPlcw0.net]
>>936
違うね
自治体の準備不足と住民の怠慢
自業自得だよ

972 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:19:48.41 ID:0xIJPlcw0.net]
>>941
いや、満水のダムから水を消し去る能力者を雇わない国土交通省が悪い

空の状態から満水まで2時間ちょいの豪雨だし

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:20:16.49 ID:81mQC3Vu0.net]
まあ裁判で白黒決着がつくでしょう

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:20:40.16 ID:mtjGhIma0.net]
>>942
ほんこれ
公開されているデータ見る限りダム側は最善手を打っている
で事前に連絡したのを役人が連絡遅らせた
そしてその遅れている連絡に対しても非難しない住民が多かった

ほんと完全に人災

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:20:49.04 ID:XlZ9cAAwO.net]
>>910
> >>903
> その70%が0%でも、さらに3時間稼げるだけなんだよ

いや、それ小学生でも解る嘘だから。(笑)

976 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:20:53.76 ID:TUKP4TlV0.net]
>>933
そうなら渇水と洪水の予想を外しているな

977 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:21:59.07 ID:E/XPxS4l0.net]
>>943
んだなクソ笑う

マジ馬鹿過ぎて気持ち悪いわ
西日本には今後一切の災害支援を打ち切るべきと真面目に思う
災害支援とか土人には勿体無い

978 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:23:02.45 ID:51RGtuEs0.net]
近くに原発作って、ぶっ壊れそうになって
放射性物質を緊急放出して、
周辺住民が死んでも、

自治体の準備不足と住民の怠慢 で
自業自得だね。 そもそもこんなものを近くに作らせる方が悪いって訳。

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:23:46.23 ID:XlZ9cAAwO.net]
>>917
あ〜、君のような人間も居たんだな。安心した。
なんか君みたいな人間の書き込みが見当たらなかったんだよなあ。当初から。
少し安心しましたから、落ちます

980 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:24:20.22 ID:0xIJPlcw0.net]
>>933
それで渇水したら誰が責任とるの?
飲料水はまだ何とかなるだろうが
農業用水や工業用水は?
何十年に一度の災害に備えて普段から農業辞めるのか?
工場も建てられなくなるけど



981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:24:24.75 ID:m4k+R+NX0.net]
>>950
きしょいw

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:24:57.59 ID:N8ZehByJ0.net]
>>942
まあ地域住民が目指すことは国に文句言うことじゃなくて
避難訓練出席100%目指すことだろうな

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:25:28.45 ID:XlZ9cAAwO.net]
>>923
> 午後3時にも下流が氾濫しない程度の放流は行われてて

どこに、そんなこと書いてあるんだ?

984 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:26:29.34 ID:0xIJPlcw0.net]
>>948
被災者を甘やかすと今後も被害が減らないんだよな
特に水害は避難が可能なのよ
突然来る地震とは違う
被害者自身が起こした人災だよ

985 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:28:10.91 ID:0xIJPlcw0.net]
>>953
そう
避難する時間は

986 名前:十分にあった
ダムのお陰でね
[]
[ここ壊れてます]

987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:28:37.55 ID:81mQC3Vu0.net]
>>951
渇水しても誰も死なないが大洪水が起きたら50名も死ぬ

988 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:29:02.61 ID:51RGtuEs0.net]
国交省の役人も、朝から精がでるね。

殺人者の汚名を着せられたくないから必死だろ。

流石の東京電力ですら、原発で直接人は殺さなかった。

国交省は、下流の住民に被害が出ることを確信してダムの放流をしているからね。

人を殺しておいてあの居丈高の国交省の役人の記者会見は相当違和感があった。

989 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:29:22.98 ID:LP/xAl6T0.net]
>>954
>>午後3時にも下流が氾濫しない程度の放流は行われてて
>どこに、そんなこと書いてあるんだ?

それまでもそれなりの豪雨だったのに書いてないから全く放流してなかったと思ってるのか?お前馬鹿だな

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:29:40.46 ID:y88ehNV80.net]
文字通り下流が死んで何の問題が



991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:29:52.72 ID:m4k+R+NX0.net]
>>954
事前放流したって記事なんていくらでも出てくるぞ
バカ?

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:30:11.94 ID:4TEC0m990.net]
>>905
ダムのあるなしと、山の保水力は別の話。
山に保水力があれば、ダムに貯まる速度は遅くなる。
ないと、表土と共に雨が一気にダムに流れ込んでいく。

ダムがあってもなくても、森林自体の保水力なければ、結果は同じなの。

993 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:31:15.52 ID:tLaYgZs60.net]
決壊したら土砂が凄い早さで下流に流れてくから逃げる暇さえもないよ
津波の怖さと同じようなもんなんだけど、あんまり想像できないんだろうな

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:31:22.30 ID:m4k+R+NX0.net]
>>905
アホがw

995 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:31:34.79 ID:x37tTuFv0.net]
被害者の方にお見舞いを申し上げるのは当然として
立地が悪いとしか言えないのかもなあ

996 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:31:47.26 ID:0xIJPlcw0.net]
>>957
君、マジの馬鹿だね
普段から渇水してたら人が住めなくなる
産業が根付かないからね
何十年に一度の50人なら許容範囲だろ
避難を拒んだ間抜けなんだから
防災対策には費用対効果の考え方も必要なんだよ

997 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:32:10.59 ID:51RGtuEs0.net]
住民が死んで当然、みたいな書き込みをしているのは、本当に日本人か?

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:32:10.82 ID:XlZ9cAAwO.net]
>>951
あ、河本ダムが渇水対策だけのために動いてたと認めるんですね。
良かった、良かった。
だから俺はそれに異論を唱えてるだけです。


ちなみに、広島の渇水は平成6年まで遡ります。
24年前です。
いま政府は地球温暖化による異常気象を認めています。豪雨もそうですね。
24年前とは状況が違います。

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:33:42.79 ID:81mQC3Vu0.net]
>>966
渇水で人が住めなくなった例なんてそれこそないのにw

1000 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:34:00.13 ID:x37tTuFv0.net]
>>905
数値化できないから対策には使えないね
「〜のような気がする」っていうのは中世まで
今の時代はヒルに血を吸わせたりもしないんだ



1001 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:34:08.42 ID:XlZ9cAAwO.net]
>>943
> 空の状態から満水まで2時間ちょいの豪雨だし
その根拠はなんだよ。(笑)

1002 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:34:39.94 ID:N8ZehByJ0.net]
>>969
交通事故を無くすために自動車を無くそうみたいな?

1003 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:34:40.91 ID:0xIJPlcw0.net]
>>968
洪水対策専用ダムじゃないからな
多目的ダムだろ?
洪水対策専用ダムは費用対効果があまりにも薄いんだよ
田舎の町を守るために作れるとは限らない
洪水対策専用ダムは贅沢品

1004 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:35:36.59 ID:0xIJPlcw0.net]
>>971
自分でデータ探して計算しろ
たしか2時間30分位だな

1005 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:35:39.66 ID:XlZ9cAAwO.net]
>>959
> 豪雨だったのに書いてないから全く放流してなかったと思ってるのか?お前馬鹿だな

だから根拠は?

1006 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:35:49.70 ID:81mQC3Vu0.net]
>>972
大雨が降るのにダムを事前に水嵩減らしても水不足にはならない

1007 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:36:22.66 ID:XlZ9cAAwO.net]
>>961
だから19時から事前に放流してるよな。確かに

1008 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:36:48.17 ID:KkpZjyuE0.net]
市の責任者が言ってるんだから俺なら録音して放流やめて逃げるな

1009 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:36:54.81 ID:0xIJPlcw0.net]
>>975
事前放流は何度もしてる
少しは自分で調べてから来い

1010 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:37:10.39 ID:N8ZehByJ0.net]
>>976
酷暑が続く昨今それで賛同を得るのはまず無理だろうな



1011 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:37:45.62 ID:x37tTuFv0.net]
俺も「数学なんか何に使うんだよ」って思ってたよ
でも実社会って全部数学じゃねぇか!!

1012 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:38:19.81 ID:h6HdZV020.net]
>>967
住民が死んで当然 ×
防災意識の低い住民が死んで当然 ○

1013 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:39:22.90 ID:0xIJPlcw0.net]
>>976
その大雨もどの川の上流にどのくらい降るかまでは予測できないんだよ
しかも上流の山の地中保水力がどのくらい残っているかでも随分違う
そんなに甘くないの

1014 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:39:55.10 ID:XlZ9cAAwO.net]
>>963

君だけじゃないが、一つ。

2013年京都の日吉ダムは貯水率370%まで放水しませんでした。
多目的ダムは通常、100%の数倍は貯められる設計だそうです。

1015 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:39:59.65 ID:m4k+R+NX0.net]
>>977
もっと前からしてるぞ
スレのソース以外も読めばか

1016 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:40:04.61 ID:0xIJPlcw0.net]
>>967
ダム管理者が悪いと書いてるやつよりは日本人だろうね

1017 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:40:16.69 ID:giqmhb8n0.net]
完全なる人災

1018 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:41:41.18 ID:x37tTuFv0.net]
>>987
ただしダムではなく地方自治体の無知による人災
ここ重要

1019 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:42:26.22 ID:XlZ9cAAwO.net]
>>979
嘘やん。(笑)
自分で調べとるよ。

つかな、日吉ダムなんか貯水率370%まで踏ん張ってる。2013年。
他だと200%まで踏ん張ったりもしてる。

何にも知らずに書き込むのは被災した人間を馬鹿にしてること

1020 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:42:30.47 ID:81mQC3Vu0.net]
>>980
酷暑とか関係ない
うちの近所のダムとか今でも放流続けているよ



1021 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:43:06.49 ID:81mQC3Vu0.net]
>>983
気象庁はkm単位で予想しているだろう
それを使えばいいだけ

1022 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:43:51.55 ID:XlZ9cAAwO.net]
>>974
あのな、ダムって貯水率の200%までは耐えられるって知りませんでしたか?

1023 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:46:02.47 ID:l3B+x3He0.net]
ここまで、後付で批判してる無能の皆さん

1024 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:47:33.01 ID:N8ZehByJ0.net]
>>990
そりゃまだ源流から水が流れ込んでるからでしょ
君の言ってるように毎年梅雨時に豪雨になるからってカラになるまで放流してたら
空梅雨のときに即断水でしょ
飲み水ならともかく風呂やトイレまで毎日止められたら耐えられないと思うよ

1025 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:47:48.36 ID:XlZ9cAAwO.net]
>>993
批判じゃなくて今後の議論だよな。
いまに至っても「渇水対策が最優先」という人間もいるし。
渇水なんて23年前だって言うのにさ。
いまは政府も認める異常気象多発の時代。

1026 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:47:52.27 ID:x37tTuFv0.net]
>>991
つまりギャンブルだよ?

1027 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:48:39.44 ID:81mQC3Vu0.net]
>>996
ギャンブルじゃない 科学だよ

1028 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:49:13.57 ID:x37tTuFv0.net]
>>997
ギャンブルだよ確率に賭けるんだから

1029 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:49:37.65 ID:81mQC3Vu0.net]
>>994
数十年に1度の大雨予報が出ているのに空梅雨と渇水を予想して、ダムの水位75%にしていましたとか基地外でもようしないわw

1030 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:50:05.34 ID:9VTvXA+h0.net]
現場見てみないと答えようがない。



1031 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 23分 40秒

1032 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<281KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef