[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/25 07:27 / Filesize : 272 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ナイフ屋】コールドスチール Part15【武器屋】



1 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/03(日) 20:42:05 ID:w++aajpX]
Lynn C. Thompson 通称マッチョ。日本好きのナイフ屋だ。サンマイ製五寸釘でも作ってみせらあ。
ただしカーボンVと他鋼材の比較、イタい最強議論だけは勘弁な!

実用ナイフからキワモノまで、何でもござれのコールドスチール武器商会。
ナイフもタフだが、リン社長のパフォーマンスも面白い!(カーボンVは終了しました)

■Cold Steel 公式サイト
www.coldsteel.com/

■過去スレ
01 hobby5.2ch.net/test/read.cgi/knife/1092145613/
02 hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1113760284/
03 hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1128753530/
04 hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1139124081/
05 hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1153598177/
06 hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1162343133/
07 hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1173096169/
08 hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1184680070/
09 hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1205418444/
10 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1219163900/
11 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1233242338/
12 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1244603758/
13 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1255316307/
14 toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1265231655/


701 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/24(月) 03:19:36 ID:d+fAABO7]
ちゃんと書いてあるね
www.yamahide.com/factory/coldsteel/srk4lg.jpg
www.yamahide.com/factory/coldsteel/spartan3.jpg

702 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/24(月) 03:38:44 ID:d+fAABO7]
>>699
余談だけど1055も中華だったね。

703 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/24(月) 16:14:39 ID:bq6I/R6w]
ヤフオクで深海の出品見てボヤガーに不覚にもフイタ

704 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/24(月) 17:46:52 ID:7GHPVaIw]
グルカククリ(SK-5のやつ)をいじってて気づいたんだが、
結構スパインの角が立ってるんだな
試しにメタルマッチを擦ってみたら普通に火花が飛んだ
まぁ付属の金属片もあるし、ぶっちゃけそっちのほうが
やりやすいんだけど、なんかちょっとうれしかった


705 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2011/01/25(火) 22:24:15 ID:kyXx01iO]
ククリは角出てるから高級感あるね。
刃物祭りでは三枚も8Aも金龍のテーブルで出てた。それと、シャベルは最新は台湾製造。ブッシュマンもかな?
マシェット1055はアフリカだしね。

706 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/25(火) 23:05:04 ID:Xd2U81JE]
赤っ恥をかいた>>696はいまいずこw

707 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/26(水) 15:45:13 ID:sxVPaONk]
今更SK5のトレイル折れた動画見たけど
「鋼材は高級でも焼入れでああなる」のコメントが評価高かった
まぁ、鋼材まで・・だったら買った人は救いようがないからフォローなんだろうが
あとケイバーがどうのと書き込む奴が多いな割と焼入れ信頼されてるのか?
CSが交換したのもSK5らしいな

100均の中国製ニッパー使ってるけどわりと信用できる
日本製のニッパーぼろっと刃が折れたこともありまぁ中国でもいいやって
買ったんだがガンガン使ってる。異常に錆びやすい他は全く不満がない
あれくらいの堅さなら刃物は中国で十分だろ




708 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/26(水) 16:21:47 ID:lnm0bFyp]
>ケイバーがどうの
例のケイバー伝説でもって未だに信じてる奴が多いってだけでしょ
ベトナムで銃弾を止めたのなんのって話で

ニッパ如きで不満がどうとかここじゃ関係ない


709 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/26(水) 16:51:35 ID:sxVPaONk]
一応中華ナイフオーナーを慰めてるつもりなんだけど
噛み付かれるとは

心に余裕が無いですね




710 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/26(水) 18:53:23 ID:pT6Zp4OU]
この板は中国製って聞くと発狂するのがいるからなあ。

711 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/26(水) 18:56:55 ID:gjRBh/DS]
中華製などナイフマニアの恥だ

712 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/26(水) 19:45:28 ID:sxVPaONk]
いま欧州もハサミはすべて中国製だそうだ
安価なものだけでなく高級品も全て

非中国製をもとめると有ることはあるが取り寄せ

高価格帯は客からすれば非中国製でも構わないが
店にして見たら粗利ガッポリの中華の方がうれしい
だから淘汰される
日本などまだ日本信仰があり日本製がやや高い値段で
おいてあるだけましwいずれ日本も中国製だらけに

そのときにはここの人も中華CSに誇りを持てるようになる

713 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/26(水) 19:52:16 ID:0T5IMOBa]
100均の中国製ニッパーか…。
ペンチは噛み合わせが合ってないのを店頭で視認できるから「産廃を日本に送りつけるな」って気分だけど
ニッパーは見て判らないからな。
でも馬印なら日本製が千円くらいで売っているだろ?
100均の中国製ニッパーの全てが良品とは思えないから(無断で勝手に仕様変更は有名)
日本製だからって全てが良品とは思えないけど、保障も考えて馬印ニッパーを買うな。

714 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/26(水) 20:08:55 ID:sxVPaONk]
100均でも仕入れがうまく欧州に入れるような大手工場を引っ張ってくる
場合のみにしごくいい品質に当たることがある
もっともよく切れても表面処理なしだから錆びやすかったり

あと100均でも台湾製の工具はある
ドリルが台湾製だったが表面処理付でとくに遜色なかった

715 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/26(水) 20:16:20 ID:sxVPaONk]
だいぶ脱線しましたが自分は米国製カーボンVオーナーで
Gサカイ・モキナイフ・ハットリ製ナイフオーナーでもあります

716 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/26(水) 20:44:47 ID:0T5IMOBa]
>>715
刃物板のチョーエリートだな。選民中の選民だ。
あとは
50ジジイなら昔のガーバー、
若ければBMやCRを使い込んでいれば完璧だ。
ただのオーナーじゃなくて、使い込んでいるなら相応しいスレにレポをしてくれ。

717 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/26(水) 22:04:10 ID:sxVPaONk]
初めて買ったナイフが買収まえのオールドガーバーだったな
ハイス鋼の

718 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/26(水) 22:52:26 ID:H2i3sZZ2]
何本買おうが使わないんなら一緒のことよ
飾るだけなら作りの粗雑な日本製より外見の綺麗な中国製

719 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/26(水) 22:58:02 ID:f8+82ICk]
っていうレス乞食でした



720 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/26(水) 23:43:45 ID:pT6Zp4OU]
>>718
使い込んでるやつうpして!

721 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/27(木) 00:05:53 ID:8CVk0974]
外見の綺麗な中国製でクソワロタ
飾るにしたってそれっぽい形してりゃ何でもいいんだな

722 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/27(木) 02:32:27 ID:J1SbqHpq]
何この>>715への嫉妬のレス。
中華ナイフの話は中華ナイフしか買えない貧乏人が火病るのか。
何本も持っていたら、研ぎ減るほど使い込まないだろ。
写真うpに何の意味がある?
>715に嫉妬して叩いても貧乏人が、Gサカイ・モキナイフ・ハットリ製ナイフをタダで手に入れる事も無い。
趣味板なのに水曜のレスには厭きれた。

1-2ヶ月ほど我慢すれば1-2万のナイフくらい買えるだろうに・・・





723 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/27(木) 02:39:40 ID:J1SbqHpq]
中華ナイフ イメージ
ttp://www.deadball.biz/top.html#changeBtn
モキナイフ イメージ
ttp://www.syoukaku.com/girls/girlslist.php
↑これを見れば同じナイフでも全然違うって判るだろ?
ゴミの拾い喰いして喜んでないで
人生、真剣に考えろよ。

724 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/27(木) 05:50:03 ID:2mXUW4w7]
日本製のナイフなんて誰でも持ってるだろ
なんでそんなに自慢げなの?
中国製ナイフが蔓延なんかしたら尚更日本製ナイフの価値が高騰するだけで
別に中華製の質が向上するわけでなし
なんか妙な中国擁護が酢豚臭いんだよID:sxVPaONkは
御託はいいから自慢するならうpれ

725 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/27(木) 06:27:48 ID:TCh0XjhS]
日本でも中華でも米製でも好きなの買えよw

726 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/27(木) 07:44:47 ID:8CVk0974]
中華製の質は上がってもおかしくないと思う
他の分野で日本が追い越され始めてるしな、進歩の遅いこの分野でもそろそろ抜かされるかもしれん

727 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/27(木) 09:26:35 ID:BaokWcWO]
関さえ潰れりゃそれでいい

728 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/27(木) 10:39:11 ID:lj11cKBL]
>>726
品質で日本が中国に負けた分野の具体例を、ソース付きで挙げろ。

729 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/27(木) 15:26:55 ID:+lGzjf6i]
いろんな分野で追い越されてるよ
キミは見るポイントがズレているのかもしれないが。
日本を代表する企業の一つ任天堂ですら看板製品は中国製だ。
家電メーカーの大半が国内の中小企業の下請けを切ってチャイナクオリティで商売している。
衣料品もそうだ。お前の着てる服はMADE IN CHINAが主だろ?
こんなのは経済新聞を読まずとも普通の新聞読んでりゃ世の中の動きくらい分かるはずだ。
ソース?ちょっとは新聞読む癖つけろよ。
ま、追い越されてるって話を勝ち負けの話にしようとする辺りバカなんだろうなって察しは付くけど。



730 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/27(木) 16:21:21 ID:2g4BEj9p]
チャイナクォリティて自分で言ってるじゃねーかw
品質で勝ってるって聞いてるのに競合してない製品だしてくるのはアホだろ
各電化製品はちゃんと国内製造品はあるし比べられる物なら中国製より質は勝ってる
会社支給品の制服ならともかく買って一年ともたない中国製衣料なんかわざわざ選んで買わないし
まず質が勝るかそうでないかを聞かれて勝ち負けの話と勘違いしてるオマエのほうが考え薄いだろ
偏向新聞なんか読んで世の中知った気にならないで
自分の足で調べてこいよ

731 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/27(木) 16:34:35 ID:2g4BEj9p]
世界各国が中国に工場建てる理由はコストな、品質じゃない
無論売るからには品質管理もやらなきゃいけないからやってるだけで
ここでいくら品質上げたところで人民元切り上がったら皆逃げ出すだけだ

732 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/27(木) 16:53:11 ID:OOOpy4Ha]
>>730
>チャイナクォリティて自分で言ってるじゃねーかw
意味がわからん。別に粗悪品の表現じゃなくそのまま中国品質って意味だけど?

だからキミは見るポイントがズレてるって言ったんだ。
>>728は日本が中国にって表現だろ?企業ベースの話だろ?
エンドユーザーの感想とは別次元の話じゃねーのか?
メーカーはことごとく中国に発注をしてるから日本の製造業が中国製に競争で負けているつまり追い越されてるって話だろうが。
>>730>>728なのかは知らないが根本的にツッコミが間違えてるんだよ
解釈の仕方・勘ぐり方が的外れなんだよ
もっと単純に読んだらどうよ?
>中華製の質は上がってもおかしくないと思う
>他の分野で日本が追い越され始めてるしな、進歩の遅いこの分野でもそろそろ抜かされるかもしれん
品質が上がってきてるから中国製を採用する日本企業が日増しに増えている
現実問題中国製の部品を輸入する大手メーカーが急増して廃業に追い込まれてる中小企業がニュースにもなってるだろうに。
単品で中国製のコレと日本製のコレを比較なんてスケールの話で>>726にソースだの言い出すお前がバカだって早く気付けよ。

733 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/27(木) 17:10:14 ID:OOOpy4Ha]
>>730
>中国製衣料なんかわざわざ選んで買わないし
お前が買う買わないじゃなくて企業が買ってるって話な。
買うってのは製造を委託したり中国に工場を作ったりの話な。
もちろんコストの理由が筆頭だろうが
中国メーカーが売る中国製と日本メーカーが売る中国製とでは大きく意味合いが大きく変わるしコストだけの話ではないのな。
それが>>726に繋がる話だと思うんだ。


734 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/27(木) 17:50:35 ID:2mXUW4w7]
>お前の着てる服はMADE IN CHINAが主だろ?
これは個人が買う買わないの話じゃないか?

735 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/27(木) 17:54:21 ID:ZVyZxg7H]
いくら品質が良くなっても中国製は買いたくない
台湾製なら喜んで買う

736 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/27(木) 18:06:29 ID:NIgN3cFB]
>>734
販売してるのはどこよ?って話

737 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/27(木) 18:41:43 ID:6WHBC1Uz]
同価格で比較すれば、高品質だということだろw

くるっぽーのクズは800円出してもいいと思うほどの、
いい出来だったぜw


738 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/27(木) 18:43:44 ID:NIgN3cFB]
一言で中国製と言っても結局は製造販売してるのは日本のメーカーだったりアメリカのメーカーだったり。
つまり開発力で言えば中国企業の中国製品なんかより断然日本やアメリカが上だがそれを製造するのは中国。
質の良い品「品質」=生産技術だとすればもはや日本の製造業は上位のメーカーに
受注どころか見積りすらさせてもらえない状態なので衰退する一方。
東証一部に上場してる企業は中国での製造に設備投資や技術指導に全力を注いでるせいで
中国の品質つまり技術は日本の中堅企業と同等もしくは上回りつつある。
これが政治云々や好き嫌いの偏見を抜きにした現実。



739 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/27(木) 18:45:22 ID:zWyhfEoI]
もう日本の製造は中国に敗北した
かつて王者だった独のカメラもマルク切り上げで日本に敗北
ライカやツアイスと比較して日本製は安かろう悪かろうと言われても流れは変えられないし戻らない

アメちゃんは中国から製造とりかえすつもりらしいがむり
オバマが支援しようが国民はもう機械工ごときに戻れないわかるでしょ?



740 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/27(木) 18:54:31 ID:8CVk0974]
>>728
個人的に身近な所でトイガン業界はもうボロ負け。パクリパクリと馬鹿にしてたらあっという間に追い越された
工作精度の低さを差し引いても値段やラインナップ、材質、ディティールだとか総合してみるとまず適わない
パクリで発展してきただけに精度が重要な内部パーツは日本製のを流用出来るからちょっとした手直しで性能まで日本製並みになる
精度=品質というのなら別だけど。こういうの他の分野でもあるんじゃないの?

大体勝ち負けとかそういうのに拘りすぎなんじゃねえの。ある程度の競争意識は必要だけどな
中華=中国って単純な思考もいかん

741 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/27(木) 19:27:19 ID:lj11cKBL]
>>729
お前がヴァカなのだけは、十分に伝わったよwwwwww

742 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/27(木) 19:41:38 ID:3ShoEqtN]
また中華発狂かよ。
まとめて巣に帰れ、前ら。

743 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/27(木) 21:26:58 ID:57BUKxDQ]
好みの問題じゃね。中華民国は好きだけれど、中華人民共和国はキライとか。
キライな国の製品は愛着湧かないもんな。

744 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/27(木) 22:19:57 ID:mrO1Z14d]

めんどい奴らだな  "中国”  この2文字だけで全てがダメなんだよ

745 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/27(木) 22:20:34 ID:8005osYg]
>また中華発狂かよ
これって
「また中華工作員の発狂レスかよ」って意味か?

「任天堂の製品は中国製」なんて、擁護のつもりで中華の弱点を晒しているだろ?
つまり
日本人の指導に従い中国人が肉体労働すると良い製品が出来る。
または
日本人が管理しないで全て中国人に任すと欠陥品が出来る。

60年前は「日本製=粗悪品」って評価だったんだよ。でも日本人は「人種差別だ!」「偏見だ!」と工作しないで
現場の従業員レベルから率先して品質向上に努めたんだ。
そして今の評価が有る。
「人種差別だ!」「偏見だ!」と喚く前に「勤労感謝」って学べ。


746 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/27(木) 22:27:51 ID:xwEUjwEm]
お前らホント中国が嫌いなんだなw

747 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/27(木) 22:35:06 ID:3ShoEqtN]
>>745
「スレタイ読むこと学べ」まで読んだ

748 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/27(木) 23:22:59 ID:xwEUjwEm]
つかCSはもう中国生産終了してんだしそれでいいんじゃねーか?
過去の事にいつまでも粘着してる奴ってどこぞのミンジョクみたいだなw
そんなにやりたきゃ中国ナイフスレでも行って好きなだけやってくれ。

749 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/27(木) 23:50:19 ID:DHV6PC33]
終了はしてねーべ?
トゥルーフライトやらトマホークやらまだまだあると思ったけど。



750 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/28(金) 00:02:32 ID:fvjajBVe]
在庫分じゃないか?今はたぶん変わってると思う。
www.discountcutlery.net/en-us/dept_23502.html

751 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/28(金) 01:17:28 ID:FLwsSPeU]
てことは、一番中国嫌ってるのはリン社長ってことかい。
ことCSに関する限り中国製品弁護の余地ないじゃんw

752 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/28(金) 01:25:23 ID:hR5aSYhW]
>>750
それそこの店の説明書きが間違ってんじゃね?
ちなみにトレマスやリコスカ、ククリなんかが中華から台湾にシフトした時
こういう場合どこのメーカーでも大抵プロダクトナンバーが変更されると思うけど
2008年中華トレマスが#39L16C
2009年台湾トレマスが#39L16CT
2008年中華リコスカが#39LRS
2009年台湾リコスカが#39LRST
トゥルーフライトは2006年までがカーボンVの米国製で#80TFT
鋼材変わって2007年から1055の中華製で#80TFTC
2010年カタログから現在までも#80TFTCのまま。

753 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/28(金) 13:40:30 ID:hbtMpfpp]
TFTって持ってないからシナ製か台湾製か知らないけど。
胡散臭そうな海外ショップオリジナルの商品説明より公式カタログの型番で解説されたほうが説得力はあるなw

754 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/28(金) 13:50:03 ID:DE6bXuwc]
カーボンV米国製時代と現中華製で値段はどれぐらい変わったの?
据え置きだったらひどいが。

755 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/28(金) 14:17:20 ID:g5uBAQ3/]
去年人から骨付き魚贈られてナイフでは歯が立たないので手斧でたたききったけど
もし大型ナイフ使って根元から折れて足に落ちてぐさりと刺さったら
と思うとぞっとする
軽い刃物なら屁でもないかもしれないが・・・ひぃぃ

やっぱ刃物は日本製に限る。それも運が悪ければ折れるかもしれないけど

756 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/28(金) 15:19:54 ID:0gWsibCy]
何が言いたいのこの人

757 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/28(金) 16:41:51 ID:g5uBAQ3/]
>>610をみて思ったんだけど一刻も早く忘れたい話題だよね
スマンかったw

758 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/28(金) 16:53:29 ID:Iy5g97TJ]
>>755
フルタングのナイフ使え。

759 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/28(金) 17:40:49 ID:hbtMpfpp]
ぶっちゃけあれはそれこそ皮肉な話TFTでやってたらいけてたかもなw
曲がる可能性はあるけどw
ボウイのハンティングナイフでできないことはないだろうが限度ってのがあるよな。
あの丸太は無謀だ。
本場のアメリカ人のくせにナイフのイロハをわかってないとは悲しい。



760 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/28(金) 18:55:59 ID:8/w3v5wn]
>>750
他の店でもTFT台湾って書いてあるとこあったね。
実際どうかは知らんが海外はそこらへんいい加減なのか。
でも台湾って書いてあって送られて来たのがシナだったらやっぱりヤダなw

761 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/28(金) 19:14:48 ID:g5uBAQ3/]
ん?7ミリ厚以上の鋼鉄製の板は人力では曲げることもできないはずだけど
たとえやわな420J2でも焼きの入らないステンレスでも

762 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/28(金) 19:23:05 ID:g5uBAQ3/]
>ボウイのハンティングナイフでできないことはないだろうが限度ってのがあるよな。
あの丸太は無謀だ。

無謀かなぁ?6〜7ミリでも人の手ではどうにもならないほど頑強
8ミリ厚の鋼板なんだから小さな切り株でこつこつたたくぐらいで折れるとは想定できない
でかい鉄ハンマーでブッ叩いたというなら多少納得できるがさ

763 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/28(金) 19:54:18 ID:8WrUEBRL]
木の材にもよるな、画像リンクしてくれたら丸太から木の種類と硬さを鑑定できるけど

764 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/28(金) 20:23:30 ID:Iy5g97TJ]
>>762
俺も、あの程度でへし折れるのは、あっちゃならないと思う。
あれと同じ事を、例えば同じサイズのホムセンの安鉈でやっても、
根元から折れたりはしないだろう。


765 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/28(金) 20:34:29 ID:g5uBAQ3/]
ホムセンの安ナタっても日本製でない?
薄い安包丁とホムセン鉈、頑丈そうな中国ナイフ
3つ買って鉄ハンマーで叩いてて実験したら面白そうだ

あの動画コメントで「SK5いいナイフだけど生存(サバイバル?)では持っていかない」とか
書いてるのがあったな

766 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/28(金) 21:46:12 ID:8/w3v5wn]
まあCSもパフォーマンスは派手だが所詮その程度だったって事だな…

767 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/28(金) 23:53:48 ID:iuGqXCVc]
トレマスも本国基準だとそんなに高級品じゃないけどな。
まあ焼き入れが悪いレモンを掴んだのかもしれない。
ただKabarなんかを同じような扱いしても折れないと思うし、引っかかるっちゃ引っかかる。

768 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/29(土) 00:14:43 ID:haUhzNP9]
>>762
むしろ刃厚があり過ぎるためにくさび効果もでかくなってヒルトのあるタング部分にツケが回ったという現象。
刃厚や刃長に変な錯覚を起こしてハンティングナイフにアレだけの作業をさせるってことに
本場のアメリカ人のくせにナイフのイロハをわかってないとは悲しい。
まぁパフォーマンスDVDに洗脳された犠牲者とも言うな。

769 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/29(土) 00:19:06 ID:y8X0+d78]
ボウイナイフは鉈的な使用も想定されているのでは?



770 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/29(土) 00:25:35 ID:haUhzNP9]
そりゃそういう用途も想定はしてるだろうがナタはナタ
トレマスはナタではないし斧でもない。

771 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/29(土) 00:27:18 ID:haUhzNP9]
もちろんナタで同じことやってポッキリ折れても同じことを言う
ナタはナタであって斧ではない。

772 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/29(土) 00:36:19 ID:2ejHFyjE]
鉈じゃあんなにゃ折れねーよ。
屁理屈擁護うぜえな。

773 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/29(土) 00:39:20 ID:oU4Eidfa]
ハードユース前提で作られた大型ナイフでバトニングするのは何もおかしくない。
荷物を減らせるメリットが有るし、普通折れたりしない。「斧ではない(キリ」なんて皆百も承知。
「ツールナイフはツールナイフであってナイフではない(キリ」と同じくらい恥ずかしいからその辺にしておけ。

あと、折った奴は多分CSの宣伝ではなくnutnfancyのビデオの真似してる。
そしてnutnが使ってるトレマスは確か中国製ではなかったような…

774 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/29(土) 00:47:38 ID:hfA/EFPG]
>>610が投入した燃料はいつまでも燃え続けてえらい燃費がいいな

775 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/29(土) 00:48:40 ID:oU4Eidfa]
だいたい一口に鉈といってもCSやオンタリオの安鉈とRTAK2(ESEE派ならフングラス)じゃ強度が違うし。
たとえば藪払いメインを念頭に置いて作られた薄い鉈でバトニングしたらそりゃ折れるだろう。
鉈と斧の違いが分かるなら、鉈にも色々有るって分かりそうなもんだが。

776 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/29(土) 00:49:04 ID:JiC9l7hV]
そういやCSのプロモビデオってマニラロープ切ったりボンネット突き刺したりいろいろあるけど
連続チョップで叩き切るみたいのがあまり無いよね。ひょっとしてウィークポイントなのかw
まあフルタングに比べりゃ途中で細くなってるのは耐久性無いんだろうなあ。

777 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/29(土) 00:50:53 ID:etm+IBlS]
ラレドの方がよかったかもな
あっちはワイヤー固定だっけ、それなら衝撃は吸うだろう

タフといえば日本製8Aだな、あの曲げテストのしなりは凄い

どっちみちSK5はタフネスのイメージではないし
カーボンVを採用しなかったのも外国に秘伝の処理をパクられるの恐れたか
カミラスの工程出したくないから、そのかわりの日本鋼材ブランドくさいもんな

台湾ブッシュマンSK5はとても頑丈で好感は上がったのに

778 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/29(土) 01:00:45 ID:oU4Eidfa]
カーボンVって要するに1095じゃねーの。よく知らないけど。

779 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/29(土) 01:08:21 ID:haUhzNP9]
>>773
>ハードユース前提で作られた大型ナイフでバトニングするのは何もおかしくない。
んなこたぁーこっちも百も承知だっつーの。
中華だろーが台湾だろーが関係ないし設計・構造考えるとトレマスにはオーバーワークだったんだなって話よ
それともなにか?戦車でも何でもぶった斬れるとでも言いたいのか?違うだろ?
ナタにはナタに出来る範囲があるし斧にもできる範囲っつーのがあるだろーよ

おめーの診断では>>610の動画で材木の種類やサイズ、状態、作業方法をどう考慮しても折れるのはおかしいってことか?
詳しいのなら教えてくれよあの作業でトレマスができる限界をよ。



780 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:おもろいから上げw [2011/01/29(土) 01:15:01 ID:2ejHFyjE]
とうとうファビョったwwwwww

781 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/29(土) 01:23:04 ID:1OYZ6FG9]
また例の人が、まるで論理になってない飛躍を並べてるなw

見たところべつにハードな作業でもないだろ、あんなもん。
あれほどアッサリパッキリ逝かれたら他の楽な作業でも危なくて使えねえよw

782 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/29(土) 01:34:36 ID:2ejHFyjE]
>>781
やっぱり"奴"なのか?w
"奴"の巣って、CSスレと鯖スレと、あとはフォールディングスレ辺り?

783 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/29(土) 01:40:04 ID:etm+IBlS]
異常を認めたからCSも交換に応じたんんだろう
まぁ交換したのも同じSK5らしいけど満足気なオーナーからすると低い確率だと思ってるくさい
日本でトレマス折った話も社長にしたら怒ったというからカーボンVにいたっては
折れること自体想定してないんじゃないか。まぁ8ミリどころか4ミリ厚でも普通折れないけど

台湾で製造したのがブッシュマンの工場だったら台湾トレマスは万力ではさんでハンマーで
ガンガン叩いてもへっちゃらな強さかもしれんよw


784 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/29(土) 02:07:46 ID:JiC9l7hV]
トレイルマスター(ポキッ

785 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/29(土) 04:05:33 ID:NPAC4XhN]
一人だけ奇妙なテンションて浮かれてる人がいるな…
案の定総スルーで誰からも相手にしてもらえず会話に入れてないようだ…
タミフルってこわい

786 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/29(土) 13:03:22 ID:gpEh5xkM]
どうでもいい事を蒸し返して悪いがTFTが台湾製って店をざっと探したらこれだけ出てきた。
www.cutleryshoppe.com/trueflightthrowerwcordurasheath.aspx
www.dovecreektradingcompany.com/servlet/the-129/Cold-Steel%2C-True-Flight/Detail
turkeyshoppe.nwtf.org/p-2000-cold-steel-true-flight-thrower.aspx
www.888knivesrus.com/product/CS80TFTNC/COLD-STEEL-80TFTNC-TRUE-FLIGHT-THROWER-WSHEATH-12-OVERALL.html
amobhitman.com/customer/product.php?productid=29241&cat=814&page=2
2010モデルの投げナイフも全部台湾だしTFTも変わっているんではなかろうか?
それとも中華マチェットみたいに在庫掃けたらカタログ落ちみたいな感じか。
どちらにせよごく一部の商品だけ中国で作り続けてるとは考えにくいなあ(まあ希望的なものも含めて)
原理主義者ではないが台湾TFTならとりあえず買ってみたい気がする。

787 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/29(土) 19:42:25 ID:y8X0+d78]
マスハン持っているけど、SRKを買う理由って有る?

788 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/29(土) 20:47:02 ID:i6pD43v0]
理由なんかいらない
欲しいから買う

789 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/29(土) 23:49:19 ID:oU4Eidfa]
また例のアレが沸いたのか。奴一人だけ頭狂ってるから一瞬で分かる。

>>787
SRKの方がゴツめだからマスターハンターより無茶な使い方が出来る。
でも個人的にはfalknive… いやなんでもない。



790 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/30(日) 01:06:15 ID:e4lnfwE8]
>>789
ファルクは、物は悪くはないんだが、コスパが悪い。
更に悪い事に、奴が狂信者なもんで、刃物板ではマイナスイメージ付きまくり。

791 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/30(日) 01:15:22 ID:0/vyWRCZ]
まぁ、複数揃えるならマスターハンターの上は、SRKを飛ばしてトレマスだな。
マスターハンターの下は、ボイジャー。ついでにネックナイフを1本。

つまりネックナイフを首からぶら下げ、ポケットにはボイジャー、腰のシースにはマスハン、リュックの中にトレマス。
それにツールナイフも1本。
マスハンとトレマスの代わりにククリも良いな。この場合はペンドルトン・ミニハンターを首からぶら下げる。
書いていて涎が出るぜw



792 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/30(日) 01:48:48 ID:e4lnfwE8]
>>791
何この既視感wwwwww

793 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/30(日) 03:20:36 ID:BMxUz5B6]
トレイルマスター(ポキッ
トレイルマスター(ポキッ
トレイルマスター(ポキッ
トレイルマスター(ポキッ
トレイルマスター(ポキッ
www.youtube.com/watch?v=KmO0XSWhV04

794 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:? [2011/01/30(日) 08:13:12 ID:wPRYT5sS]
日常生活ではマスハンとレザーマンがあれば必要十分だ。
マスハン以上の大ぶりなのは、たまに行くキャンプ以外では出番はない。
そのキャンプですら大型ナイフは遊び用途ぐらいしか使い道がない。
ガキの頃はナイフ一本で何でもこなす香具師に憧れたけどねぇ。

795 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/30(日) 09:14:54 ID:Eth+vuia]
汎用目的で6インチのクリップポイントが欲しいと思ったけど、やっぱり無用ですか。
デリヘルを呼ぼうかSRKを買おうか悩んでいたけど、デリヘルを呼ぶことにします。

796 名前:手製クロスボウ ◆CsXup0Xqp90r mailto:sage [2011/01/30(日) 11:47:32 ID:Xvfm0AMB]
OSIのサンマイじゃないナイフ持ってる人いますか? もしいたら長所や短所を教えてください。

797 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/30(日) 12:29:58 ID:C5G5DI6s]
どれ。裏の納屋さ行って、漬物石ふたつ運んでくるべぇか。
裸にひん剥いて縛り上げた>>779の縮こまった勃起時でさえ8センチに満たない包茎チンチンの下に大きな方の石をあてがい、
手ごろなほうの石を振りかぶって・・・ベチーン!
オオゥ!肉が潰れる感触が腕にズシィィンと響くゥ!断末魔の絶叫がこだまするゥ!

続いて同じように縛り上げた>>796の臭い真性包茎チンチンをもベチーン!オオゥ!
絶叫の二重奏!漬物石を通じて>>779>>796の二人の血と精子と尿が交わるゥ!

さてと。ミンチになったチンチン肉を大豆に混ぜて豚の餌にでもするべえか







798 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/30(日) 12:50:33 ID:e4lnfwE8]
>>796
和刃物はもういいのか?

799 名前:手製クロスボウ ◆CsXup0Xqp90r mailto:sage [2011/01/30(日) 13:21:28 ID:Xvfm0AMB]
>>798
和式刃物も好きですが最近は洋式ナイフにも興味が出てきました



800 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2011/01/30(日) 15:39:08 ID:uGIkFh5z]
800ゲット
>>795
デリヘルかw性病には気を付けてくれ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<272KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef