[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/25 07:27 / Filesize : 272 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ナイフ屋】コールドスチール Part15【武器屋】



1 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/03(日) 20:42:05 ID:w++aajpX]
Lynn C. Thompson 通称マッチョ。日本好きのナイフ屋だ。サンマイ製五寸釘でも作ってみせらあ。
ただしカーボンVと他鋼材の比較、イタい最強議論だけは勘弁な!

実用ナイフからキワモノまで、何でもござれのコールドスチール武器商会。
ナイフもタフだが、リン社長のパフォーマンスも面白い!(カーボンVは終了しました)

■Cold Steel 公式サイト
www.coldsteel.com/

■過去スレ
01 hobby5.2ch.net/test/read.cgi/knife/1092145613/
02 hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1113760284/
03 hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1128753530/
04 hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1139124081/
05 hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1153598177/
06 hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1162343133/
07 hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1173096169/
08 hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1184680070/
09 hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1205418444/
10 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1219163900/
11 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1233242338/
12 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1244603758/
13 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1255316307/
14 toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1265231655/


301 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/11(木) 20:44:19 ID:J9pqAth1]
中華製がいいとは思わんが中華トレマスが悪いとも思わん。

302 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/11(木) 22:45:48 ID:A7VnyZ3T]
中国製の安物マチェットでも実用で何の問題もないことは
ルワンダで証明されてるし…

303 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/12(金) 01:57:41 ID:xgTI4/xk]
中華=糞ってイメージはもういかなる分野でも古い感じだよね
ただ食料品、てめーはダメだ

304 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/12(金) 09:17:15 ID:q02rEecN]
鋼材使って作るもの全般も駄目だけどな


305 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/12(金) 10:33:43 ID:EjUM+LiW]
>>304
ガイガーカウンターが必要だもんなw
陶器からは鉛が染み出してくるし、樹脂製品からは発ガン性物質が滲み出る。
屋台料理に使われる塩は亜硝酸塩で、具合が悪くなって病院行ったら、
点滴薬が偽物で死亡。直後に納入業者はとんずら。


306 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/12(金) 10:58:17 ID:q02rEecN]
というか一昔前から中国製てな溢れてはいたんだが
全部日本人がケツ叩いてようやっと可なモノが作れていたてのと
工業製品の根幹には全部日本製マザーマシンがあるてなのがでかいんだよね
その二つのうちどっちかがないと駄目

鋼材製品に関しては手段で独自でやってる所や依然として続く誤魔化しで
言ってるモノと実際に手元にくるものが全然違う
ステンレスが即行錆びるとかザラ

まーどんな高層マンション作るのにでも未だに鉄筋なんか使わない国だから
致し方ないといえば致し方ない
あいつらにしてみれば生活に必要なものじゃなくて外貨獲得に必要なものだからね

307 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/12(金) 13:36:41 ID:oaz1d8RE]
何にでも中国製は数が多いから良いのは良いんだけど、悪いのは底抜けに悪いんだよ

308 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/12(金) 14:40:41 ID:EjUM+LiW]
>>307
現地工場を持ってる企業でも、見張り役(非現地人マネージャー)を常駐させておかないと、
即手抜き・横領の嵐が吹き荒れるのがチャイナクォリティー。
見張り役を常駐させてる企業のは、MADE IN Chinaでもちゃんと使える。
現地に任せっ放しの企業のは、純正支那製と何ら変わらない品質になる。
その任せっ放しの典型例が、リ○バイス。
リ○バイスジーンズの耐久性は、今やユニクロジーンズ以下。

309 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/12(金) 15:26:01 ID:q02rEecN]
ぇえ煤A今リ○バイスって中国丸投げなの!?
国産で委託されて色々なメーカーの作ったり
硬すぎてジーンズ立つ程のモノを



310 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/12(金) 15:26:46 ID:q02rEecN]
かつては作っていたのに

途中送信失礼

311 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/12(金) 18:57:17 ID:ArYHMM1+]
中華は質がピンキリ。>>308 が言うように、親会社の品質管理体制次第。
なんでもかんでもダメだという奴は年寄りか引き籠もり。
そういう奴に限って中国製の材料使った総菜とか外食とか知らずに平気で食ってたりする。
食い物だけは未だにダメだな。

312 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/12(金) 19:29:47 ID:0P5iu+w9]
で?結局コールドスティールのmade in China製品はどうなんだ
中国生産を止めたのは分かったが商品に問題でもあったのか?

313 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/12(金) 21:08:24 ID:OToKTVLn]
丸いトレイルマスターを発注したら四角いトレイルマスターが送られてきたんだろう

314 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/12(金) 22:52:48 ID:P3Fp56I/]
www.youtube.com/watch?v=8PQiaurIiDM

315 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2010/11/12(金) 23:17:39 ID:DMY7e/mR]
前に出てたのは、ストライダーおちょくりナイフを発注したら、パラコードグリップ作らしたのに樹脂グリップのが送られてきたからだとあったが

316 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 00:00:59 ID:bf2MokVq]
GIタントーの件でリンたんが怒ったって話はスレで見た気がするが
規格を満たさないような不良品が出回ったって事では無いよね。

317 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 00:17:14 ID:CCK3Kjyq]
>>316
結論をどう誘導したいんだ?
素直な質問者なら
「目に見える部分で勝手に仕様を変えるんだから
 平気で目に見えない鋼材とかも勝手に仕様を変えるかも」と思うんじゃないか?

粉ミルクや餃子の話も有るし、10年後ならとにかく今現在は中華は避ける方が普通だろう。
無理に納得させる理由は何なんだ?

318 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 00:21:24 ID:CCK3Kjyq]
>>312
>中国生産を止めたのは分かったが商品に問題でもあったのか?

問題が無くて工場を変える理由は?

下請けを替えるって、打ち合わせ・契約等に手間も金もかかるんだぞ。



319 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 00:24:49 ID:4RtssDga]
>>317
made in Chinaは、昔の方が全分野で品質良かったよ。
後進国の物作りらしく、素直に作ってた。
市場経済が導入されてから、目先の金の為なら、人命すら厭わないようになった。
今後、支那製品の品質が更に下がる事はあっても、上がる事は無いと思う。




320 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 00:47:00 ID:bf2MokVq]
>>317
お前の妄想はどうでもいいし中華をすすんで買おうとも思わん。
グリップを変えた以外に何か実際に起きたのか知りたいだけだ。

321 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 00:58:35 ID:CCK3Kjyq]
>>317>>316なのかな?
なら>>316の最後「〜無いよね」と決め付けているよな?

俺の手元になる中華CSが不良品だったとする。それを報告しても
「不良品は一例だけで、不良品が出回ったって事では無いよね」 と言える。
最初から無理筋なんだよ。
お前の質問は、CSの社員ですら部門によっては答えられない事だ。
客の立場なら
中国生産を止めたのは工場に問題が有ったからだ。
下請けを替えるって、打ち合わせ・契約等に手間も金もかかるから
問題が無ければ替えないって判断する。
それが普通だ。

322 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 01:04:14 ID:CCK3Kjyq]
あっ、ボケたw
>>317>>316なのかな?
これは
>>320>>316なのかな?

お前が中華CSを20本ぐらい買って、硬度検査に出したら?
1本買ってそれが不良品でも、ただの不良品だけど
20本中1本が不良品だったら不良率5%
この場合「不良品が出回った」って言えるだろう。

323 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 01:16:54 ID:e+GRHZbT]
またオメーかよ

324 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 01:39:35 ID:bf2MokVq]
>>322
御託はいいから実際に不良品が出回ったのか?

325 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 02:00:48 ID:ci6Izzbj]
>>322
ぐだぐだ言う割に具体的な中華CSの不具合情報持っちゃいないってのはよくわかった。
だったら黙っててくんない?

刃物板に中華ナイフに絶大の信頼おいてる奴なんて唯の一人もいやしないんだし、
お前さんの中華嫌いっぷりさらされたところで何の情報価値も無いんだわ。

326 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 03:14:48 ID:po738HMI]
中華憎しの心情は察するが仮にID:CCK3Kjyqが言うように中華CSの不良品が出回ったとしよう。
その場合、コールドスチールは生産管理もまともに出来ない三流糞メーカーになるという事を理解出来るだろうか。
中国に工場を持ってる企業が星の数ほどある中「下の人間が勝手にやった」じゃ世の中通用しない事くらい
社会人なら分かるだろう。そんなにCSを貶めたいのか?

327 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 03:59:40 ID:CuLERe9G]
別に生産管理体制に期待してるブランドじゃないだろ

328 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 04:07:24 ID:WX7AJX+l]
また10日粘着が荒らしてんのかw

329 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 04:37:29 ID:bf2MokVq]
>>327
期待してるブランドとか意味不明w
不良品を売る会社か、そうでないかじゃ違いすぎないか?



330 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 05:08:51 ID:CuLERe9G]
んなもん検品時に目でみりゃわかるだろ
肉屋のオヤジが言うにはコストとの兼ね合いで中国は切られたらしいが
この場合、その検品時に弾かれる割合がコストに見合わない量出るからと見た方がいいだろうな


331 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 15:38:27 ID:mEiz9zlF]
中華はとくにどうでもいいのだけど坂井が製造担当したチタンハンドルタイライトは酷かったな
おもりぶら下げてもロックが外れないを自慢したかった設計の指示なのか
製造の独断なのか知らないけどライナーロックが酷かった
不良品以前に欠陥品だよな。

332 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 16:34:49 ID:4osQaYa6]
>>330
生産管理とは検品やコスト管理も含めた全般の事。
少しは社会の仕組みを勉強しろな。

333 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2010/11/13(土) 20:19:58 ID:Pt0tTypx]
いつになったら新型ボイジャー出回るんだ

334 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2010/11/13(土) 20:23:47 ID:pvE1f33o]
>>332 330は生産管理の事ではなく、不良品の発生比率の事を書いてると思うが。

335 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 21:04:12 ID:zmpzJR0R]
ID:CCK3Kjyqは逃亡か?それとも10日の待機期間中かw

336 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 23:01:00 ID:fm0JkPT1]
ヨガの眠り。

337 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/14(日) 02:42:48 ID:o9KkjMl5]
原理主義者は中華CSが不良品であって欲しいんだなw

338 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/14(日) 19:51:47 ID:NZG7iDWi]
ところでGItantoってどうよ?

339 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/14(日) 22:20:35 ID:d4nN8LCz]
CS・HPで見ると、あれ投げナイフ扱いみたいだね。
あんな刃先で的に刺せるなんて、凄い…



340 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/15(月) 02:32:13 ID:x7Wp75Ml]
CSの宣伝動画はインパクト重視だから、ナタだろうとボウイだろうと投げまくるよ。
ちなみに実際投げナイフして刃先折れたりするとちゃんと交換してくれるが、
投げ専用ナイフでない場合、「投げるものじゃないから投げないで」という注文がつく(実話) 

341 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/15(月) 07:06:26 ID:EChyb9lp]
来年の新作ナイフはどんなのがあるかなぁ
早くカタログ見たいな。今年は何も買うものがなくて辛かった

342 名前:経験者 mailto:sage [2010/11/15(月) 08:56:45 ID:28+yWeLy]
>>339
文化包丁でも、ちゃんと投げれば刺さるよ。


343 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/15(月) 11:48:19 ID:27yZS+Pm]
nanashi-unko.dyndns.tv/upload/img-box/img20101107091751.jpg
これは日本製 切れ味や切れの持続性は申し分無い

344 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/15(月) 12:50:49 ID:AJnGcSPh]
>>342
刃先が鋭い刃物、重量が有る刃物を力を込めて投げれば刺さるのは解る。

フロントヘビーなデザイン(たぶん)だとしても、あの刃先の角度できちんと
的に刺さる技術が凄いって事。

345 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/15(月) 18:03:23 ID:28+yWeLy]
>>344
自分でやってみりゃ解るが、先がある程度尖ってて、対象物が木程度に柔らかければ、
ちょっと練習すれば、大概の物が刺さるようになる。
後はコントロールの問題だけ。
俺は10m位までなら、大概の尖り物を、直径40pの的に投げて刺せる。
最大の問題点は、それを実戦(何の?w)でやれるかどうかってのと、
実際に役に立つかどうかだ。

346 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/15(月) 20:53:06 ID:y6f916xi]
>>343
で?

347 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/15(月) 22:10:00 ID:zbG6ve0w]
肉屋ってアドレスどこ?

348 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/15(月) 22:56:32 ID:o40QgHeJ]
>>345
中二病だった頃、オモチャのゴム製コンバットナイフを投げたらベニヤ板にざっくり刺さったこと思い出した

349 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/16(火) 00:52:14 ID:sfiu9Z/k]
>>348
リアル人間凶器キタコレw



350 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/16(火) 08:04:12 ID:c3YlYMgT]
投げるなら100均の棒ヤスリ最強
尖って無くても薄い鉄板程度なら楽に貫通するよ

だからどうということはないんだけど

351 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/17(水) 11:38:31 ID:3lIXgcFs]
投げるだなんて・・・もったいない

352 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/17(水) 22:32:00 ID:yORsRqpS]
きみがしっかりうけとめてやるんだ!

353 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/18(木) 02:47:43 ID:iO5YFtZA]
意味もなく、リコスカが欲しい。

354 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/18(木) 09:00:54 ID:mQdrDvrY]
>>347
香川県坂出市富士見町2−4−9 だよ^o^
何買うの?おすすめは100g630円の国産F1牛ヒレ^p^

355 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/18(木) 11:27:53 ID:ctDsOihM]
>>354
q(゚Д゚)霜降り肉は好かん!!

356 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/18(木) 21:57:01 ID:WdVlaka/]
常連ばっかりだと、ちゃんと下がっていくのね。

357 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/19(金) 01:56:59 ID:PyGbZrgG]
ヒレは脂の少ない赤身の部分だろ。


358 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/19(金) 02:33:27 ID:HIwjrDnl]
>>357
国産黒毛和牛のF1は、全部位サシ入ってんじゃん。
肥後の赤牛が好みだ。

359 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/20(土) 23:16:57 ID:LSE8Jk5A]
>>331初めてのライナーロックがそれだった俺はもう慣れてしまった。



360 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/20(土) 23:23:17 ID:nBO7CaYN]
ペンドルトンハンターの文字のPの前にあるLってなんか意味あるの?

361 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/20(土) 23:27:26 ID:ticVtxMe]
カスタムナイフメーカー LLOYD PENDLETON

362 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/21(日) 00:00:08 ID:LMhXyeqP]
>>361
サンクスコ

363 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2010/11/25(木) 22:18:59 ID:IWrxW1Wy]
katanaを何とか手に入れる方法ないですか?

364 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/25(木) 22:46:52 ID:Yfx31FKc]
アメリカに移民すればok

365 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/26(金) 11:14:29 ID:fFSFE8h9]
せっかく日本にいるんだから本物買えばいいのにね
CSのあんなもんは日本刀がほしいけど馬鹿高いし容易に入手できない外人の為に作ってる鉄屑なんだし
日本刀好きな米国人からみたら贅沢な悩みだなって思われるぞw

366 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/26(金) 15:08:14 ID:vRuU4J89]
全く同意だけど、>>363

「日本刀がほしいけど馬鹿高いし容易に入手できない日本人」

なんじゃないだろうか。

367 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/26(金) 16:57:19 ID:/0PFm4y/]
誰しも趣味があればありったけの金を使い込むものだよ
結婚してなきゃね

368 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/26(金) 18:44:51 ID:9VBG2BNn]
>>366
あと、本物の手入れはしちめんどくさい。


369 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/26(金) 19:35:49 ID:vRuU4J89]
年に2回椿油ひいとくくらいのもんじゃん。



370 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/26(金) 19:48:26 ID:Gy707koP]
まぁおそらく>>363の彼は美術品・工芸品の敷居がある日本刀は眼中にも選択肢にも無いのだろう。
あくまで武器、そして長物が欲しいという初心者にありがちな中2心だろう。
もう5年早くナイフ趣味を始めていたらきっと
ブラックニンジャソードを売ってるお店を教えてください。とか言い出すタイプ。


371 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/26(金) 20:32:34 ID:Kl0t0Bvb]
んな思い込みで他人の批判されてもねえ

372 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/26(金) 20:45:47 ID:Gy707koP]
思い込みも何も違法品の密輸相談を擁護されてもねえ

373 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/26(金) 20:58:18 ID:pZuOzSyq]
>>371
くやしいのかw

374 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/26(金) 21:18:44 ID:Kl0t0Bvb]
んな思い込みで同一人物にされてもねぇ

375 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2010/11/26(金) 23:33:49 ID:Eb8HYwZC]
逆に日本刀にこだわらずに詠春胡蝶刀や鉄鞭買ったらいいのに。でも破壊力は斧の方がいいな。

376 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/27(土) 00:01:57 ID:FwOBvPL5]
日本刀って破壊目的の刃物だったのか。
すげーな、日本刀w

377 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/27(土) 00:18:36 ID:fWuiAsBO]
コールドスチール自体が厨二対象のメーカーだからなあ
安くて厨二ってるなんてもう厨房が見逃す訳が無い

ただ厨房はスパイクの魅力を理解出来ない

378 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/27(土) 00:20:52 ID:FhtS4BHD]
>>371
思い込みかどうかなんて>>363本人にしかわからないことであり
言葉通りに考えれば同一人物と解釈されるのが合理的だと思うが
ご本人じゃないおまえさんは何故周りの言うことが思い込みだと言えちゃうんだ?

379 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/27(土) 13:06:56 ID:nn/3QOmy]
2011年はどんな新製品が出るんだろ。



380 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/27(土) 14:26:10 ID:pTBTreUP]
このメーカーのファンに限らず、
そもそもナイフマニア自体が・・・。
日本刀マニアもな。
厨二どうしが罵りあってるのは滑稽だね。

381 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/27(土) 14:28:41 ID:wXS6MjPt]
おやおや(笑)

382 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/27(土) 15:16:20 ID:PN22KV1E]
>>377
冷鉄は、実用品から厨二用品まで、見境が無いだけだよ。

383 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/27(土) 16:40:05 ID:vsY7/fBt]
そうそう別にキワモノが欲しい訳じゃなくコスパ高いのが気に入ってる。
好みと言えばそれまでだけど、ここやケーバー、オンタあたりが好きだ。

384 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/27(土) 19:31:55 ID:fWuiAsBO]
別に俺達が厨二大好きって訳じゃねえよww
やっぱり実用求めて買う側からしてもコスパ最高だよな
TFTはチッピングのお供

385 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/29(月) 03:14:34 ID:tYpxPmtD]
日本刀オタはナイフ板の癌だな・・・

386 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/29(月) 06:04:44 ID:laMXN+TD]
刀で騒いでる奴って大抵日本刀オタとまでいかない餓鬼なんだよ
創作作品や見た目の格好良さ単純なスペックの厨さに魅かれる餓鬼よ

様々なジャンルにいえる事だけどガチなオタはそこまでバカじゃないしでしゃばったりしないよ

387 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/29(月) 19:21:09 ID:oSh21w8v]
目糞鼻糞w

388 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/12/06(月) 01:07:25 ID:dRArRdH0]
リン・トンプソン御大のドヤ顔を見れば、中二がそのままくじけず
大きくなってしまったんだなぁと。いや、あの半ズボン姿をみると
氏は永遠の小五なのかもしれない....

キワモノも多いが、日武会の通販品とは違ってリンさん全部本気だかんなw

389 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:? [2010/12/06(月) 14:11:40 ID:ISAcAhU5]
ネットオークションで新品黒塗りカーボンV(トレイルマスター、グルカククリ、
ライトククリ、リーコンスカウト、中型モデル全種類)を
金欠のため出品しようと検討しています。
どれぐらいで落札してもらえるものでしょうか?
御意見お願い致します。



390 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/12/06(月) 14:28:35 ID:Qi8lqapa]
ユーザー数が多い=高値がつき易いのはヤフオクだけど、刃長15cm以上の品は出品削除になる傾向が強いからご注意を。

391 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/12/06(月) 14:29:13 ID:KcDxumMI]
たいして値がつかないよ
まだとっておけ

392 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:? [2010/12/06(月) 14:45:07 ID:ISAcAhU5]
>>390
本当ですか?
ヤフオクでの出品を第一に考えていたのですが・・・
購入当初はアウトドアで使い潰すつもりで
あれこれと気が向くままに手を出してしまいましたが
鉈、包丁、鋏が大活躍でナイフの出番は全然なく死蔵していました。
他社の大型ナイフも何本かあるのですが
それでは捌けないかも知れませんね・・・

393 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/12/06(月) 15:46:04 ID:1ss0H4b+]
鼻くそスレストッパーがどこまで記録を作るかちょっと楽しみにしてた。

394 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2010/12/06(月) 18:10:30 ID:zP/kZy7/]
サンマイよりカーボンXのが性能も上回るのに・・・
復活して欲しい

395 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/12/06(月) 19:05:54 ID:M0rDLPj4]
>>392
どこの人?
>>394みたいな人が居るから対面販売したら?
俺は黒塗り不要だけど。

>サンマイよりカーボンXのが性能も上回るのに・・・
それは妄想。
または気のせい。再現性の有るテストをした訳じゃないだろ?
カーボンXは(採算)ギリギリの熱処理をしたのが客にとってメリット。

396 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/12/06(月) 19:16:02 ID:h7zQ0bZ5]
>>392
削除なんかされないから出品してみたら?
明らかに違法な物で通報ガンガンされても全く削除されないのがヤフオククオリティ
万が一削除されたらナイフ売買スレでどーぞ
ただ売買スレはキモイのが何匹か湧いてるけど

397 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/12/06(月) 19:27:43 ID:1ss0H4b+]
>>394
10日待ったホイホイ発動!って書こうと思ってたらすでに捕獲までしてた

398 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/12/06(月) 21:03:25 ID:Qi8lqapa]
>>396
>削除なんかされない
夏〜秋にけっこうな数量を出品した時はガシガシ削除されたけどな。
勿論、削除されない例もあったし今でもあるけれど、それと削除される物との違いは、いろいろ試したが結局不明のまま。

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m79256200
> 全長51cm。ブレード14cm

こんな無理矢理な予防策が必要なのを見ると、今でもアウトになる確率が高いのは間違いないと思うんだが。
まぁ、あくまでも「削除される傾向が強い」ってだけだからね、断言はしないよ。

399 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:? [2010/12/06(月) 23:12:43 ID:ISAcAhU5]
ID:ISAcAhU5です。
色々な御意見を頂きましてありがとうございました。
どちらかと言えば大型ナイフ(計12本)を全て捌きたかったのですが
「削除される傾向が強い」のでしたら大型ナイフは難しそうですね。
ナイフ売買スレを見てきましたが、ちょっと勇気がいりますね…



400 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/12/06(月) 23:41:41 ID:lODTMzge]
>>389
黒塗りカーボンVトレマスいくらで譲ってくれます?
サビなしなら欲しいと思うのですが。

売買スレは敷居が高いらしいので、気が向いたらこっちまでメールくだされ。

renrakuyouado@live.jp






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<272KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef