[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/25 07:27 / Filesize : 272 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ナイフ屋】コールドスチール Part15【武器屋】



1 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/03(日) 20:42:05 ID:w++aajpX]
Lynn C. Thompson 通称マッチョ。日本好きのナイフ屋だ。サンマイ製五寸釘でも作ってみせらあ。
ただしカーボンVと他鋼材の比較、イタい最強議論だけは勘弁な!

実用ナイフからキワモノまで、何でもござれのコールドスチール武器商会。
ナイフもタフだが、リン社長のパフォーマンスも面白い!(カーボンVは終了しました)

■Cold Steel 公式サイト
www.coldsteel.com/

■過去スレ
01 hobby5.2ch.net/test/read.cgi/knife/1092145613/
02 hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1113760284/
03 hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1128753530/
04 hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1139124081/
05 hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1153598177/
06 hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1162343133/
07 hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1173096169/
08 hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1184680070/
09 hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1205418444/
10 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1219163900/
11 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1233242338/
12 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1244603758/
13 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1255316307/
14 toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1265231655/


257 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/05(金) 17:16:44 ID:9iLGxLcu]
振るとたわむんだっけ?

258 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/05(金) 17:54:18 ID:pAvN6TNA]
>>257
そうそう
そのかわり折れない
本物の日本刀は折れやすく非常に錆びやすいんだとか
うろ覚えだから詳しくは本人降臨を待つか過去ログ漁ってくれ


259 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/05(金) 18:47:12 ID:rjQJHbM6]
投げてる映像見れば非常に柔らかいのはわかるね
格好は悪いけど強度的に見れば日本刀より高いんかね
どちらかというと個人的には格好を取るけどな

260 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/05(金) 20:17:20 ID:CRu1Ahoy]
デモビデオ見てるとサンマイのボウイやククリあたりの方がソードやカタナシリーズよりよさそうなんだよな。
あーサンマイククリほしい。

そーいえばミニローマン買ったけどこりゃハズレだ。
リーコン1は動き渋くても切れ味はCSらしく箱出しでスパスパだったけど、
ミニローマンは動き渋いわ切れ味も悪いわでCSでは初のハズレ品だった。
研いでみてもマシになった程度でやっぱり切れ味悪いしな。
あのトライアドロックとかいうのがやたら渋い。
しかもロックのかかり具合にムラがあって、軽い力で外れる時もあれば(軽いといっても渋いが)、
思い切り押し込まないとビクともしないくらい固くロックされてる時もある。

261 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/05(金) 22:02:06 ID:9iLGxLcu]
そういう用途のモノじゃないとは分かった上で、
居合の形で残心ピシッときめた時にカタナがぷよんぷよん撓んでるの想像すると萎えるよねw

262 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/05(金) 22:14:21 ID:KdblA/xP]
>>260
リーコン1持ってるから次はミニローマンを買おうと思ってたのに・・
ちなみに俺のリーコン1のロックがそんな感じ。トライアドロックやめてほしい

263 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/05(金) 23:47:41 ID:CRu1Ahoy]
うちのリーコン1は初代のアクシスロックのパクリっぽいタイプのだけど、
現行のリーコン1の切れ味はどう?
鋼材はミニローマンと同じっぽいけど…。

264 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/06(土) 00:04:46 ID:5ZRVgKqU]
>>256
えーでもプロモで、デブのおじさんがごんぶとな巻き藁とか叩き切ってたけれど、
スパッと綺麗に切れていたよ。ブレードも別にたゆんたゆんしていなかったし。

265 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/06(土) 01:22:46 ID:GpcaC1nm]
ローマン堅すぎるってのは海外板でも結構見るよ。
ロック自体が堅いというより、ハンドルとサムスタッドの位置関係的に力を入れづらい的な。
切れ味が不味いのは、多分研ぎ方がまずいせいではないかと。
熱処理がアレな外れをひいたとしても、切れ味にはそんなに影響でない。
まあ、全て伝聞と憶測ですが。



266 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/06(土) 02:45:30 ID:Dn0MjpxW]
ナイフ板で「切れない」って言うと必ず「おまえの研ぎ方が悪いせいだ」って言う人が出てくるけど、
同じ人間が同じように研いでもやっぱりナイフによって切れ味の良い悪いって出てくるわけ。
こんなことくらい何本もナイフ持ってて自分で研いでいれば経験として分かることだと思うんだけど…。

それに上でも書いたように、リーコン1も持っててそれと比べても明らかに切れ味悪いよ。


267 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/06(土) 08:40:27 ID:qBs9dDTP]
同じものじゃないのに同じように研いでるからだろ

268 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/06(土) 15:14:51 ID:RohiE8V0]
じゃあミニローマンはどういう風に研いだらいいんだ?
煽りじゃなくて真面目に教えてほしいわ。



269 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2010/11/06(土) 18:53:15 ID:4qexxr31]
刃はどうか知らんが、ラーハ3のトライアドロックとミニAK47のトライアドロックは軽いぞ。
少なくとも初期のグリップでこぼこのでかいやつより数倍良い。デカイやつ持ってるのにすでに名前が解らん。
刃だけど、ラーハ3の片方は鈍角に研いでた。CGの#250位で寝かして角度を直したら?

270 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/06(土) 19:15:20 ID:RohiE8V0]
うん。刃付けは箱出し時より鋭角に研ぎ直したよ。
それでもマシになったなーってレベル。
初代リーコン1には全然及ばない。

トライアドロックも軽いのもあるんだね。
製造ロット?個体差?ナイフの違い?

次はオーソドックスなバックロックのボイジャーあたりを考えてるけど、
持ってる人いたらインプレおながいします。

271 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/06(土) 19:29:35 ID:SUOyuBmP]
スパルタンのロックが一番固いと思う

272 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/06(土) 20:15:32 ID:HpL0GTpV]
サンマイSRKっていつ出たん?

273 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2010/11/06(土) 20:17:25 ID:4qexxr31]
269だけど、ゴツイのそれ。スパルタン。硬いから使わんくなった。アクシスロック的に刃を留めるピンが新しい設計だと昔に比べて外側にあると思う。かかりも浅く済んでると思う。
ロックバックから、ロックバックを利用したアクシスロックに的なものになってると思う。

274 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/06(土) 21:57:47 ID:PqxOYazT]
>>266
何使ってどう研いでる?

275 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/07(日) 04:37:27 ID:BfPOc+O7]
俺は>>171だが、10日待ったけど結局>>170のレスは無しか。
>>170よ、お前の方から噛み付いて来たんだぞ。
まぁ、バカの相手は疲れるからしないで済むなら結構な話だ。
一番良いのは>>170が俺に反論する為に自分で調べて、自分の無知に気が付いて
恥かしくなって消えてくれる事だな。
1人の無知が自学自習して正しい知識を得た。それに貢献できたのなら嬉しいぞ。
まぁ、無知な奴ほど己の無知に気が付かないし。
無知を具体的に指摘しても理解しないし。
むしろ反発するしw
>>170がその例外である事を祈るよ。

しかしスレを読むと>>170以外にも無知な奴が多かったな。
多過ぎて相手に出来んが。



276 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/07(日) 05:05:29 ID:9wCX1psR]
凄いの来ちゃったw

277 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/07(日) 06:03:53 ID:haG0J9Dr]
マジティキw

278 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/07(日) 06:35:02 ID:qiENhggd]
よっぽどこのスタイルのオナニーに刺激を感じてるんだろうね(笑)

279 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/07(日) 06:36:03 ID:zlgl1G12]
>>272
今年

280 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/07(日) 07:43:06 ID:LP6en1Jw]
ガチ無知ベイベ

281 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/07(日) 09:15:21 ID:qW2Dkwtf]
>>279
楽天内(携帯)で検索かけても引っ掛からなかったトコ見ると、かなり最近?

282 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/07(日) 09:21:10 ID:O1FP3R/+]
10日待ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

283 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/07(日) 10:50:48 ID:iWdfVJsH]
>>281
なんでそんな質問繰り返してまで時期を知りたがるのかわかんないけど1月下旬には日本に入ってきてたよ

284 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/07(日) 11:27:18 ID:qW2Dkwtf]
>>283
サンクス。


じゃあ、楽天に出店してる店の品の入れ替わりが、かなり遅いって事か…。

285 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/07(日) 14:50:39 ID:zlgl1G12]
AUS8Aの在庫が売れ残ると思ってるんじゃないか?
とくに回転率の悪いボッタクリ店はw



286 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/07(日) 14:53:17 ID:hElEatZL]
未だに8Aのミリクラとか高値で売ってる店が一杯あるよな。

287 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/07(日) 16:21:32 ID:qW2Dkwtf]
>>285
楽天内で一番安い店でも、まだ全鋼モデルしかないんだな、これが。
つか、俺は全鋼の方が好き。
昔、割り込みの包丁が流行った事があって、家にもそのブツが一本あったが、
正直嫌な記憶しかないもんで。


288 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/07(日) 16:21:50 ID:983DWbhE]
つ円高

289 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/08(月) 13:45:03 ID:TsRSH13X]
シナマスターは最高だ!
シナククリも買っておけばよかった!

290 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/08(月) 18:35:12 ID:KYa0KyC8]
CSのナタ関連って南ア製じゃなかったけか。中国になったのか。

291 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/09(火) 00:57:18 ID:7yyfAEBd]
それはククリマチェットのほうだろ南ア

292 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2010/11/10(水) 23:22:50 ID:gsAe7a+L]
南アマシェットと一時期中国製だったトレマス黒歴史を一緒にしない。

293 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/10(水) 23:49:35 ID:P7rSQy+G]
ちなみにククリやパンガその他現行モデルのマチェットは南ア製
生産中止になったボウィ、バロング、スピア、サックスなどは中華製
品質に差は無い。

294 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/11(木) 00:49:38 ID:n05zU7QO]
マチェットを引き合いにして
>品質に差は無い。
と言われても、中華擁護以前に>>293の刃物に対する見識を疑う。

295 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/11(木) 01:35:04 ID:BwfjRFoS]
10日ほどお待ちください。



296 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/11(木) 02:12:03 ID:qNhad0me]
また10日かwwwwwwwwwwwwwwwww

297 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/11(木) 05:52:03 ID:z3TwXFHd]
>>294
何を知った風に。考えが浅はかだなw
マチェットと中華製ナイフが品質に差は無いって事は
中華に対する強烈な皮肉だろ?


298 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/11(木) 10:19:39 ID:zsiVg22I]
マチェットって本来ナマクラだからな

299 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/11(木) 10:24:12 ID:WP8Fe9Td]
悪ぃ子はいねぇかぁー?

300 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/11(木) 10:46:36 ID:k9bdnt0T]
>>299
審議拒否

301 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/11(木) 20:44:19 ID:J9pqAth1]
中華製がいいとは思わんが中華トレマスが悪いとも思わん。

302 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/11(木) 22:45:48 ID:A7VnyZ3T]
中国製の安物マチェットでも実用で何の問題もないことは
ルワンダで証明されてるし…

303 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/12(金) 01:57:41 ID:xgTI4/xk]
中華=糞ってイメージはもういかなる分野でも古い感じだよね
ただ食料品、てめーはダメだ

304 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/12(金) 09:17:15 ID:q02rEecN]
鋼材使って作るもの全般も駄目だけどな


305 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/12(金) 10:33:43 ID:EjUM+LiW]
>>304
ガイガーカウンターが必要だもんなw
陶器からは鉛が染み出してくるし、樹脂製品からは発ガン性物質が滲み出る。
屋台料理に使われる塩は亜硝酸塩で、具合が悪くなって病院行ったら、
点滴薬が偽物で死亡。直後に納入業者はとんずら。




306 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/12(金) 10:58:17 ID:q02rEecN]
というか一昔前から中国製てな溢れてはいたんだが
全部日本人がケツ叩いてようやっと可なモノが作れていたてのと
工業製品の根幹には全部日本製マザーマシンがあるてなのがでかいんだよね
その二つのうちどっちかがないと駄目

鋼材製品に関しては手段で独自でやってる所や依然として続く誤魔化しで
言ってるモノと実際に手元にくるものが全然違う
ステンレスが即行錆びるとかザラ

まーどんな高層マンション作るのにでも未だに鉄筋なんか使わない国だから
致し方ないといえば致し方ない
あいつらにしてみれば生活に必要なものじゃなくて外貨獲得に必要なものだからね

307 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/12(金) 13:36:41 ID:oaz1d8RE]
何にでも中国製は数が多いから良いのは良いんだけど、悪いのは底抜けに悪いんだよ

308 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/12(金) 14:40:41 ID:EjUM+LiW]
>>307
現地工場を持ってる企業でも、見張り役(非現地人マネージャー)を常駐させておかないと、
即手抜き・横領の嵐が吹き荒れるのがチャイナクォリティー。
見張り役を常駐させてる企業のは、MADE IN Chinaでもちゃんと使える。
現地に任せっ放しの企業のは、純正支那製と何ら変わらない品質になる。
その任せっ放しの典型例が、リ○バイス。
リ○バイスジーンズの耐久性は、今やユニクロジーンズ以下。

309 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/12(金) 15:26:01 ID:q02rEecN]
ぇえ煤A今リ○バイスって中国丸投げなの!?
国産で委託されて色々なメーカーの作ったり
硬すぎてジーンズ立つ程のモノを

310 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/12(金) 15:26:46 ID:q02rEecN]
かつては作っていたのに

途中送信失礼

311 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/12(金) 18:57:17 ID:ArYHMM1+]
中華は質がピンキリ。>>308 が言うように、親会社の品質管理体制次第。
なんでもかんでもダメだという奴は年寄りか引き籠もり。
そういう奴に限って中国製の材料使った総菜とか外食とか知らずに平気で食ってたりする。
食い物だけは未だにダメだな。

312 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/12(金) 19:29:47 ID:0P5iu+w9]
で?結局コールドスティールのmade in China製品はどうなんだ
中国生産を止めたのは分かったが商品に問題でもあったのか?

313 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/12(金) 21:08:24 ID:OToKTVLn]
丸いトレイルマスターを発注したら四角いトレイルマスターが送られてきたんだろう

314 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/12(金) 22:52:48 ID:P3Fp56I/]
www.youtube.com/watch?v=8PQiaurIiDM

315 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2010/11/12(金) 23:17:39 ID:DMY7e/mR]
前に出てたのは、ストライダーおちょくりナイフを発注したら、パラコードグリップ作らしたのに樹脂グリップのが送られてきたからだとあったが



316 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 00:00:59 ID:bf2MokVq]
GIタントーの件でリンたんが怒ったって話はスレで見た気がするが
規格を満たさないような不良品が出回ったって事では無いよね。

317 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 00:17:14 ID:CCK3Kjyq]
>>316
結論をどう誘導したいんだ?
素直な質問者なら
「目に見える部分で勝手に仕様を変えるんだから
 平気で目に見えない鋼材とかも勝手に仕様を変えるかも」と思うんじゃないか?

粉ミルクや餃子の話も有るし、10年後ならとにかく今現在は中華は避ける方が普通だろう。
無理に納得させる理由は何なんだ?

318 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 00:21:24 ID:CCK3Kjyq]
>>312
>中国生産を止めたのは分かったが商品に問題でもあったのか?

問題が無くて工場を変える理由は?

下請けを替えるって、打ち合わせ・契約等に手間も金もかかるんだぞ。



319 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 00:24:49 ID:4RtssDga]
>>317
made in Chinaは、昔の方が全分野で品質良かったよ。
後進国の物作りらしく、素直に作ってた。
市場経済が導入されてから、目先の金の為なら、人命すら厭わないようになった。
今後、支那製品の品質が更に下がる事はあっても、上がる事は無いと思う。


320 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 00:47:00 ID:bf2MokVq]
>>317
お前の妄想はどうでもいいし中華をすすんで買おうとも思わん。
グリップを変えた以外に何か実際に起きたのか知りたいだけだ。

321 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 00:58:35 ID:CCK3Kjyq]
>>317>>316なのかな?
なら>>316の最後「〜無いよね」と決め付けているよな?

俺の手元になる中華CSが不良品だったとする。それを報告しても
「不良品は一例だけで、不良品が出回ったって事では無いよね」 と言える。
最初から無理筋なんだよ。
お前の質問は、CSの社員ですら部門によっては答えられない事だ。
客の立場なら
中国生産を止めたのは工場に問題が有ったからだ。
下請けを替えるって、打ち合わせ・契約等に手間も金もかかるから
問題が無ければ替えないって判断する。
それが普通だ。

322 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 01:04:14 ID:CCK3Kjyq]
あっ、ボケたw
>>317>>316なのかな?
これは
>>320>>316なのかな?

お前が中華CSを20本ぐらい買って、硬度検査に出したら?
1本買ってそれが不良品でも、ただの不良品だけど
20本中1本が不良品だったら不良率5%
この場合「不良品が出回った」って言えるだろう。

323 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 01:16:54 ID:e+GRHZbT]
またオメーかよ

324 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 01:39:35 ID:bf2MokVq]
>>322
御託はいいから実際に不良品が出回ったのか?

325 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 02:00:48 ID:ci6Izzbj]
>>322
ぐだぐだ言う割に具体的な中華CSの不具合情報持っちゃいないってのはよくわかった。
だったら黙っててくんない?

刃物板に中華ナイフに絶大の信頼おいてる奴なんて唯の一人もいやしないんだし、
お前さんの中華嫌いっぷりさらされたところで何の情報価値も無いんだわ。



326 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 03:14:48 ID:po738HMI]
中華憎しの心情は察するが仮にID:CCK3Kjyqが言うように中華CSの不良品が出回ったとしよう。
その場合、コールドスチールは生産管理もまともに出来ない三流糞メーカーになるという事を理解出来るだろうか。
中国に工場を持ってる企業が星の数ほどある中「下の人間が勝手にやった」じゃ世の中通用しない事くらい
社会人なら分かるだろう。そんなにCSを貶めたいのか?

327 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 03:59:40 ID:CuLERe9G]
別に生産管理体制に期待してるブランドじゃないだろ

328 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 04:07:24 ID:WX7AJX+l]
また10日粘着が荒らしてんのかw

329 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 04:37:29 ID:bf2MokVq]
>>327
期待してるブランドとか意味不明w
不良品を売る会社か、そうでないかじゃ違いすぎないか?

330 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 05:08:51 ID:CuLERe9G]
んなもん検品時に目でみりゃわかるだろ
肉屋のオヤジが言うにはコストとの兼ね合いで中国は切られたらしいが
この場合、その検品時に弾かれる割合がコストに見合わない量出るからと見た方がいいだろうな


331 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 15:38:27 ID:mEiz9zlF]
中華はとくにどうでもいいのだけど坂井が製造担当したチタンハンドルタイライトは酷かったな
おもりぶら下げてもロックが外れないを自慢したかった設計の指示なのか
製造の独断なのか知らないけどライナーロックが酷かった
不良品以前に欠陥品だよな。

332 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 16:34:49 ID:4osQaYa6]
>>330
生産管理とは検品やコスト管理も含めた全般の事。
少しは社会の仕組みを勉強しろな。

333 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2010/11/13(土) 20:19:58 ID:Pt0tTypx]
いつになったら新型ボイジャー出回るんだ

334 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2010/11/13(土) 20:23:47 ID:pvE1f33o]
>>332 330は生産管理の事ではなく、不良品の発生比率の事を書いてると思うが。

335 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 21:04:12 ID:zmpzJR0R]
ID:CCK3Kjyqは逃亡か?それとも10日の待機期間中かw



336 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/13(土) 23:01:00 ID:fm0JkPT1]
ヨガの眠り。

337 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/14(日) 02:42:48 ID:o9KkjMl5]
原理主義者は中華CSが不良品であって欲しいんだなw

338 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/14(日) 19:51:47 ID:NZG7iDWi]
ところでGItantoってどうよ?

339 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/14(日) 22:20:35 ID:d4nN8LCz]
CS・HPで見ると、あれ投げナイフ扱いみたいだね。
あんな刃先で的に刺せるなんて、凄い…

340 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/15(月) 02:32:13 ID:x7Wp75Ml]
CSの宣伝動画はインパクト重視だから、ナタだろうとボウイだろうと投げまくるよ。
ちなみに実際投げナイフして刃先折れたりするとちゃんと交換してくれるが、
投げ専用ナイフでない場合、「投げるものじゃないから投げないで」という注文がつく(実話) 

341 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/15(月) 07:06:26 ID:EChyb9lp]
来年の新作ナイフはどんなのがあるかなぁ
早くカタログ見たいな。今年は何も買うものがなくて辛かった

342 名前:経験者 mailto:sage [2010/11/15(月) 08:56:45 ID:28+yWeLy]
>>339
文化包丁でも、ちゃんと投げれば刺さるよ。


343 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/15(月) 11:48:19 ID:27yZS+Pm]
nanashi-unko.dyndns.tv/upload/img-box/img20101107091751.jpg
これは日本製 切れ味や切れの持続性は申し分無い

344 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/15(月) 12:50:49 ID:AJnGcSPh]
>>342
刃先が鋭い刃物、重量が有る刃物を力を込めて投げれば刺さるのは解る。

フロントヘビーなデザイン(たぶん)だとしても、あの刃先の角度できちんと
的に刺さる技術が凄いって事。

345 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/15(月) 18:03:23 ID:28+yWeLy]
>>344
自分でやってみりゃ解るが、先がある程度尖ってて、対象物が木程度に柔らかければ、
ちょっと練習すれば、大概の物が刺さるようになる。
後はコントロールの問題だけ。
俺は10m位までなら、大概の尖り物を、直径40pの的に投げて刺せる。
最大の問題点は、それを実戦(何の?w)でやれるかどうかってのと、
実際に役に立つかどうかだ。



346 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/15(月) 20:53:06 ID:y6f916xi]
>>343
で?

347 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/15(月) 22:10:00 ID:zbG6ve0w]
肉屋ってアドレスどこ?

348 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/15(月) 22:56:32 ID:o40QgHeJ]
>>345
中二病だった頃、オモチャのゴム製コンバットナイフを投げたらベニヤ板にざっくり刺さったこと思い出した

349 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/16(火) 00:52:14 ID:sfiu9Z/k]
>>348
リアル人間凶器キタコレw

350 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/16(火) 08:04:12 ID:c3YlYMgT]
投げるなら100均の棒ヤスリ最強
尖って無くても薄い鉄板程度なら楽に貫通するよ

だからどうということはないんだけど

351 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/17(水) 11:38:31 ID:3lIXgcFs]
投げるだなんて・・・もったいない

352 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/17(水) 22:32:00 ID:yORsRqpS]
きみがしっかりうけとめてやるんだ!

353 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/18(木) 02:47:43 ID:iO5YFtZA]
意味もなく、リコスカが欲しい。

354 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/18(木) 09:00:54 ID:mQdrDvrY]
>>347
香川県坂出市富士見町2−4−9 だよ^o^
何買うの?おすすめは100g630円の国産F1牛ヒレ^p^

355 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/18(木) 11:27:53 ID:ctDsOihM]
>>354
q(゚Д゚)霜降り肉は好かん!!



356 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/18(木) 21:57:01 ID:WdVlaka/]
常連ばっかりだと、ちゃんと下がっていくのね。

357 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/11/19(金) 01:56:59 ID:PyGbZrgG]
ヒレは脂の少ない赤身の部分だろ。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<272KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef