[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/03 11:37 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 977
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆8



1 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/04/13(日) 12:12:36 ID:utWL+U6G]
通信カラオケのMIDIを打ち込んでる人たちのためのスレッドです。
基本的にsage進行でマターリと。

【書き込みに際して】
 * ひとりひとり制作環境が違うということを念頭に起きましょう
 * 煽ったり、荒らしたりすると自動的に「リテイクくん」「トライアル落選君」と呼ばれます
 * お金の話は節度を持って
 * ノウハウ、テクニック、企画モノなど、楽しくいきましょう
 * 初心者にも(なるべく)やさしく接しましょう
 * 着メロ制作の話題もどうぞ
 * 制作単価を下げないように、安い受注は避けましょう

前スレなど
 通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆7
 pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1174601174/
 通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆6
 pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1147483989/
 通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆5
 pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1130677507/
 通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆4
 pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1118584846/
 通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆3
 pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1096257303/l50
 通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆2
 pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1084974073/
 通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド
 pc5.2ch.net/dtm/dat/1075565900.dat

501 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/10/17(金) 11:32:55 ID:KFu6COqf]
>>500
チョーキングをそのまま打ち込んだら、そう言われた、ってこったろ。

502 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/10/17(金) 12:19:08 ID:EQiYFDLp]
なにかにつけてイチャモン付けたがるのが検収。
納期前に仕上がったとしても納期ギリギリまで納品してはならない。鉄則。

こちらの明らかなミスは素直にリテイクすべきだが、
糞みたいな言い分でワケ分からんリテイクが来たら
「他の仕事があるので手が回りません」で逃げる。

503 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/10/18(土) 16:00:44 ID:AXN+PT41]
友人(素人)の曲がいろいろあってカラオケに入ったというので歌ってきたんですけど
友人の元曲よりもずっとショボくなっててびっくりしました・・・・
友人はVSC-55で作ってたので、音源的にはショボくなりようが無いと思うんですけど・・・・
そんなもんなのでしょうか?

504 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/10/18(土) 16:52:59 ID:9KqwjlAN]
知らんがな

505 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/10/18(土) 19:45:26 ID:RE65RuJo]
部屋のアンプやスピーカのせいもあるだろうな

506 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/10/18(土) 22:49:29 ID:3UsR2Z26]
どんなカラオケも実機じゃ音違うよ

507 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/10/18(土) 22:59:25 ID:xYcBYKSd]
カラオケ制作の職人もピンキリで
ヒット曲をやるのはピンの人
キリの人はマイナーな曲ばかりやってる
そういう人が作るとどんな曲でもしょぼくなる
ヒット曲と、どうでもいい曲では検収の厳しさも違う

508 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/10/19(日) 00:53:49 ID:xhRhFJP7]
メーカーとかアーティスト名とか具体的に言ってくれよ
「カラオケに入ったというので」とかバカ丸出し

509 名前:アニソン作家撲殺委員会 [2008/10/19(日) 06:19:05 ID:l1oy90Xx]
もはや沸き上がる殺意を抑えることができない!




510 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/10/19(日) 07:33:13 ID:b73mPzmx]
503は最近流行りのボーカロイドじゃあるまいな

>>509
どうした?戻ってきたの?

511 名前:アニソン作家撲殺委員会 [2008/10/20(月) 03:41:15 ID:yKj29GhM]
なんでSC-88のディストーションギターってあんなにショボイ音なの?

もう許せない。
もはや沸き上がる殺意を抑えることができない!


512 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/10/20(月) 09:06:35 ID:WYWl+cnG]
肝心なのは中身だろ
カラオケに限った話じゃないけどさ

513 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/10/21(火) 04:16:11 ID:ULXH6IRf]
っ【セントジョーンズワート】【カルシウム】

514 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/10/22(水) 21:56:46 ID:+1WiVWYj]
>>513
そんなもんでは
もはや沸き上がる殺意を抑えることができない!
ってくらい効果を感じることができない

515 名前:名無しサンプリング@48kHz [2008/10/23(木) 05:04:05 ID:3uVmBPdC]
。。。


516 名前:アニソン作家撲殺委員会 [2008/10/25(土) 21:32:20 ID:XsKC2w9w]
ヘッドフォンのケーブルが絡まってギターを弾き間違えた。

もう許せない。
今すぐこのヘッドフォンを作った奴を撲殺してしまいたい。

もはや沸き上がる殺意を抑えることができない!


517 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/10/25(土) 22:29:17 ID:KxiEhWgu]
そろそろネタが行き詰まったみたいだね

518 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/10/25(土) 22:51:04 ID:pvbMtpDE]
ずっと前から同じネタだよ

519 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/10/25(土) 22:57:19 ID:yUEoxr+t]
前もその辺りで引退したんじゃなかったっけか?



520 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/10/26(日) 00:06:34 ID:P/BvVKO5]
アニ撲さん、納期は大丈夫ですか?

521 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/10/26(日) 02:36:38 ID:Ek1TBbys]
アニ撲さん、リテイクのメールを出しました。
至急ご確認願います。

522 名前:アニソン作家撲殺委員会 [2008/10/26(日) 15:27:15 ID:WRTgLpje]
あのねぇ。
私はもうカラオケ制作辞めたの。


523 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/10/26(日) 17:37:12 ID:bWgC3EKT]
それでギタリストに転向したの?
爆安ギャラのアニメ声優のライブサポート用に一人リハやってたのか?

524 名前:名無しサンプリング@48kHz [2008/10/27(月) 11:03:54 ID:jYYARclN]
ところで神奈川の空気読めない検収って空気音楽の事か?


525 名前:アニソン作家撲殺委員会 [2008/10/29(水) 09:16:32 ID:kzeUsjfN]
日本政府に対し「二次元キャラとの結婚を法的に認めて下さい」という署名活動実施中
gigazine.net/index.php?/news/comments/20081028_nijigen/

もう許せない・・・
もはや沸き上がる殺意を抑えることができない!


526 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/10/29(水) 10:28:01 ID:63+W+qhx]
>>525
相手や相手の親権者(=権利者)の同意が得られないのに結婚はおかしい。

527 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/10/29(水) 20:48:39 ID:Gli6PRtq]
アニ撲さんのご希望はメーテル?花沢さん?

528 名前:アニソン作家撲殺委員会 [2008/10/30(木) 01:19:53 ID:ZZHP9qn+]
今自作の曲をMP3に変換したら音が悪くなった。

もう許せない。
今すぐこのMP3エンコーダを作った作者を撲殺してしまいたい。
もはや沸き上がる殺意を抑えることができない!


529 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/10/30(木) 01:23:40 ID:4jWaiek4]
いい加減飽きてきた。
書き込んでる奴が一人じゃないとしてもよく飽きないねぇ。



530 名前:アニソン作家撲殺委員会 [2008/10/30(木) 01:31:42 ID:ZZHP9qn+]
飽きるもなにも、

私は自分にとって不利益になる物や人物には殺意を感じずにはいられない性格なのだよ?

531 名前:名無しサンプリング@48kHz [2008/10/30(木) 01:45:05 ID:aDHIwvrP]
>自分にとって不利益になる物や人物には殺意を感じずにはいられない性格
あれか、流行りのネット右翼か。童貞。

532 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/10/30(木) 03:47:03 ID:7xtq+d4m]
>自分にとって不利益になる物や人物には殺意を感じずにはいられない性格

すごく……中二病です……

533 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/10/30(木) 04:05:48 ID:4jWaiek4]
>飽きるもなにも、私は
俺は飽きたんだよ。もう他所でやれ。

534 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/10/30(木) 11:23:18 ID:HN3CuWlO]
>>531
殺すとかすぐ言うのは左翼のほうだろ。

535 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/10/30(木) 14:36:43 ID:BKzhGuw4]
いい加減スルーしましょうよ
そういう反応が楽しくてやってんだから

536 名前:アニソン作家撲殺委員会 [2008/10/30(木) 16:38:00 ID:ZZHP9qn+]
アニソン作家が憎い・・・・アニソン作家が許せない・・・・

ククク・・・・ククククク・・・・・
クックックックックックッ・・・・・・
クー、クー、クー、クー、クー、クー、クー・・・・・・・

537 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/10/30(木) 23:02:36 ID:7xtq+d4m]
つか、やめたんなら何でいつまでもこのスレに居座ってんだよ

538 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/10/31(金) 01:44:30 ID:3+BmKobJ]
彼はアニソンカラオケを作るのが嫌で辞めて
自らがアニソン作家になろうとデモを送った。
しかし使い物にならないと却下された。
なので、いまだにアニソン作家が憎いのだろう・・・

539 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/10/31(金) 02:43:48 ID:kzcsr9q1]
>>537
ここに来ればかまってくれる奴がいっぱいいるから



540 名前:アニソン作家撲殺委員会 [2008/10/31(金) 11:00:28 ID:SK+sdIMV]
もはや沸き上がる殺意を抑えることができない!!!

541 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/10/31(金) 11:48:05 ID:mNQLYb/k]
犯行予告は具体的にしてね
いつ、どこで、だれに何をするのか
早く教えてちょうだいね

542 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/04(火) 17:01:08 ID:7yUt5/5W]
今、小室の曲やっているんだけど、どうなるん?

543 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/04(火) 19:49:38 ID:qDMDueF+]
>>542
リテイクが来ます。

544 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/04(火) 20:42:23 ID:5kH/3BUn]
ギャラは出ません

545 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/04(火) 21:34:53 ID:M+b7uodn]
>>542
おい、新譜発売中止らしいぞ。
クライアントに確認したほうがよくね?

546 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/04(火) 21:40:48 ID:8f7SlS1n]
>>542
中止になる前に納品しちゃったほうがいいだろ
納品しちゃえば請求できるし

547 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/04(火) 21:48:37 ID:bK9/GUwO]
せっかく作ったのに
世に出ないってのも悲しいな

548 名前:名無しサンプリング@48kHz [2008/11/06(木) 00:15:27 ID:sw1jsg6R]
お、小室ネタで久しぶりにカラオケ制作者っぽいトークが生まれてきたね。
カラオケ制作なんて、普段コレと言って話すネタもないもんね。

549 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/06(木) 10:10:58 ID:Iaa8ad5r]
シンセを多用した曲って、結構作りづらいものだけど(似なくてねー)、
TKファミリーのもそうだったな〜



550 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/06(木) 16:59:58 ID:YvtCoKrb]
小室ものって、機材のわりに出音ショボかったって印象があるなぁ

551 名前:アニソン作家撲殺委員会 [2008/11/06(木) 17:54:20 ID:Hlu5qmX0]
シンセを多用した曲といえばアニソン。

もう許せない。
もはや沸き上がる殺意を抑えることができない!


552 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/06(木) 18:03:11 ID:eLmcqrmo]
アニ撲さん具体的にどのアニソンに腹立ったのよ?
あといい加減sage覚えろや

553 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/06(木) 20:23:44 ID:foyfq0d9]
そうそう、sageだけは頼むよw

554 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/06(木) 21:06:52 ID:uKvUhL11]
凝りまくった同人音楽もカラオケに入れるのやめて欲しい。
誰が歌うんだ

555 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/06(木) 23:33:07 ID:eLmcqrmo]
>>554がどういうのを言ってるのかは知らんが
誰が歌うんだよって思う曲も案外歌われてるんだよなぁ…
某東方のアレンジとか絶対うちに来ないでくれと祈り続けている

556 名前:アニソン作家撲殺委員会 mailto:sage [2008/11/07(金) 01:23:36 ID:KIL+k9Sp]
>>552

私が特に嫌いなアニソンは下品な超高速アルペジオや吐き気を催すアニメ声ボーカルなど。
あとは腐女子が美少年をストーキングする自己中心的な歌詞のアニソンも大嫌いだ。

私がなぜアニソン作家をこれほど憎むのか。原因はこれだけではない。
もともと私はギタリストとして働いていた。
しかし2005年に私はあるアニソン作家に騙され借金の保証人になった。
そのアニソン作家は姿を眩まし、私には500万円の債務だけが残った。
その500万円の支払いはなんとか済ませたが、そのかわりに所有する自動車や日用品のほとんどを売り払い
手元にはMacと音源だけが残った。それで始めたのが通信カラオケの制作。
皮肉なことに、その仕事ではアニソンカラオケの制作量がハンパではなく、私は精神に異常をきたした。

だから今もアニソン作家を恨み続けている。


557 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/07(金) 01:50:38 ID:76LMcElp]
それってアニソン作家が悪いんじゃなくて、
そいつが悪いだけなんじゃねーの?

558 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/07(金) 02:55:34 ID:pj1GSmI1]
ご愁傷様としか言いようがない

559 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/07(金) 03:22:13 ID:Od9Dp39q]
自業自得だなw
若しくは、被害妄想かもな。



560 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/07(金) 09:16:21 ID:OB5U5hFd]
Macもその時売っちまえばよかったのにw

561 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/07(金) 10:25:39 ID:CP+Fbrqo]
>>556
2005年からカラオケじゃぁ収入的にキツいよな。
全盛期は末端制作者で3、4倍くらいは違うんじゃないか?

562 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/07(金) 16:43:13 ID:i5XTQpip]
>腐女子が美少年をストーキングする自己中心的な歌詞のアニソン
そんな歌詞の歌があるのかw

あと、アニソンに問題があるんじゃなくて
その騙した奴に問題があると思う

563 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/08(土) 10:12:09 ID:FBIfZMTm]
ネタにマジレスしてどうする
お前ら病んでるな

564 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/08(土) 12:14:13 ID:pQ1k5qaZ]
そりゃ病むだろ

565 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/12(水) 23:42:10 ID:olgjd1LE]
なんかこのところ、ハットってほぼ真ん中だよね。
前は、たいてい右よりのことが多かったんだけど…

64にしちゃうとアレだから一応、66〜70くらいで若干振り気味にはしてる
けどね。

でも、明らかに真ん中なんだよね。

これって今どきのミックスの傾向?

566 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/13(木) 00:38:20 ID:T0Gc3NLo]
ハットがどこにあるか気にする人種の方が珍しいんではないかと思う
最近のオーディオループやソフト音源見てるとハットなんてどこにでもあるし
どこにでも置けるし どこでもいいんじゃないか。

ハットの音が他の楽器とぶつかるのを避けてるのかもね
昔はわざとぶつけたりしてるのもあったけど 逆にキモかったりするし

567 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/13(木) 01:57:47 ID:7U20I5Fq]
俺んとこに来るのは右が多いな
ヘタすると全部SC88デフォルトのままで済むのが結構あるよ

568 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/13(木) 02:03:12 ID:T0Gc3NLo]
昔のドラム音源はライブとかの観客としてドラムを見た時の位置に音色をセットしてあったと思う。
もしくはその正反対、ドラムを叩いてる人の位置そのまんま。

全然関係ないけど 昔あらゆる音がSC-88一台で作られてる曲が来て
何から何まで全く同じに作れて なんだかわからんが凄い萎えたの覚えてる。。。

569 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/13(木) 08:48:57 ID:97ksi53L]
このスレまだあったんだw



570 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/17(月) 04:51:30 ID:v764V0rC]
泣きたい

571 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/17(月) 09:27:25 ID:VLQMFZl1]
どうしたー 相談なら乗るぜ

572 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/18(火) 15:10:11 ID:zpoxK+fa]
今日から無職か・・・・。


573 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/18(火) 16:45:05 ID:o1FU0ThY]
マジですか!?
メーカーどこ?

574 名前:名無しサンプリング@48kHz [2008/11/18(火) 23:39:33 ID:ANo6PewE]
スライドギターとか
二胡なんかメンドクサそうですね
おつかれさまです・・

575 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/19(水) 01:17:46 ID:srQkddwK]
決めた。俺、何か資格取ることにするわ。こんなご時世でカラオケにしがみついている場合じゃない。 

576 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/19(水) 01:55:07 ID:SH/kXwYE]
これから着メロ制作かカラオケ制作に
応募しようと思ってます。

基本的にMIDIってありますけど、音源によってMIDIを微妙に調整したくても
音源が確定していない場合、ベロなど一定でいいんでしょうかね・・・?

577 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/19(水) 02:19:02 ID:0WQcshI8]
基本的にというか、midiです。。。
midi制作者として応募されるつもりでしょうし。。。
音源はとりあえず88系を使い、ベロも音楽的に調整してトライアルに望みましょう。
最近は単価1〜2万円だそうですが(笑)

578 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/19(水) 02:20:33 ID:rH/PikdQ]
会社によって違うからここで聞くといろんな意見が出てきちゃうよ。
ただ着メロとカラオケは全く別物と考えておいた方がいい。


579 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/19(水) 02:36:02 ID:SH/kXwYE]
>>577,>>578
ありがとうございます。
音楽暦はそこそこ長いけど、作曲主体で正直アナライズとか微妙・・・
理論は多少かじったけど、ジャズボサアレンジは無理
コピーのMIDI打ち込みで納得した作品がないw
これでもいけるか不安だ

1万〜って高いですね・・・カラオケですか?





580 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/19(水) 02:38:15 ID:qbLOtvuP]
ジャズボサというか
テンションコード、コードスケール、モードとかは理論的にわかってないと困るぞ
ギターソロとか超早かったりするから まぁ速度落とせばわかるだろうけど効率悪いよ

581 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/19(水) 02:54:34 ID:SH/kXwYE]
>>580
楽譜買って見ながらってダメなんですかね?

582 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/19(水) 02:57:13 ID:oF1xoDhI]
カラオケは2.5万くらい。着メロだと5000円とか。
っつか、新譜の発注が来たら楽譜なんてあるわけないじゃん。
たぶんそれじゃトライアル通らないよ。

583 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/19(水) 03:09:54 ID:SH/kXwYE]
>>582
変な曲きたらアウトだわ。
ってことは着メロのが無難かね・・・
だけどこれコンバートがようわからんorz

584 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/19(水) 04:43:10 ID:gK5w+loi]
カラオケの仕事的には楽譜に表せない部分の表現の方が大事な気がする。
ピッチベンドとかエクスプレッションの入れ方とか、ギターの弦ずらし、ドラムのゴースト、効果音の音色の似せ方、
シンセのレイヤーでの音色作り、ワウギターのNRPN打ち込み・・・などなど

585 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/19(水) 08:45:43 ID:72okvSbT]
結論的には「やめとけば」ってことか

586 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/19(水) 09:28:12 ID:/ulaA6Cb]
いきなりじゃできないことでも徐々に慣れてどうにかなる世界だと思うよ。
オレなんかも着メロから始めたけど、当初はトライアルなかなか引っ掛からなくて
そのうち、教えていただきながら仕事させてもらえるところに出会い、
カラオケも同じく、教えていただきながら仕事させてもらえるところから始めた。
いろいろ厳しい指摘を受けたときに変なプライド持たず謙虚に受け止め真面目に
精進できるかどうかじゃないかな。
耳コピは、集中して仕事してると、だんだん慣れて聴こえてくるようになるよ。

587 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/19(水) 10:02:58 ID:lFbrfoac]
>>586
もともとあなたには音楽的な素養があったから、「慣れて」きたんじゃないの。


>ジャズボサアレンジは無理
と言っちゃってる時点で、「やめとけば」とオレも思う。

だいたい頑張ってまで、これから憶えようというような仕事ではない!
ミュージシャン崩れ、アレンジャー崩れがしょーがなくやる仕事。

この仕事が音楽的な修業になるなんてことはナイ!
いっぱい曲作ってデモをいろんな人に聴かせて、あーだこーだ言われたり、
好きなアーティストを模倣してみたり…
そういうことに時間を使ったほうがよっぽどマシ!

588 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/19(水) 10:06:00 ID:lFbrfoac]

と、未だに日の目を見ないオレが言ってみた。

589 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/19(水) 10:30:28 ID:H/cDV532]
今はギャラ的にも旨味ないしなあ。
コンビニバイトでもしながら曲作ってる方がいいかもな。



590 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/19(水) 11:15:49 ID:oF1xoDhI]
>>583
あと検収はなんでもかんでも文句付けたがるから、
具体的なリテイク以外のリテイクは突っぱねるくらいの納品データじゃなきゃダメかな。
納品は納期ギリギリで一発勝負。
「これでどうですか?」などと納期前にお伺いを立てる様では
延々とリテイクが来続ける。

591 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/19(水) 11:28:17 ID:WgKm+u8Q]
コードスケール、モードとかは理論的にわかってないけど
10年以上やっている俺ガイル。
耳が良ければ何とかなると思うぞ。


592 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/19(水) 11:44:51 ID:KWyYuM1/]
>>590
どんだけいじめられてるんだー

この安ギャラのさなか、向こうも見越してるからリテイク来ないよ。
多少のことなら直してるみたいだから…

593 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/19(水) 14:46:15 ID:oF1xoDhI]
>>591
まぁ結局はそれだ。
>>592
3年くらい前の話ね。
納期ギリギリとは言っても納期前に仕上がってるんだけどねw
そこからはもう請けてないよ。

594 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/19(水) 21:46:15 ID:YrLvSCJs]
俺は、理論もわからないまま
midiで自作もコピーも1曲たりとて終わりまで打ち込んだことがなく
ギターはやっていたが、ギター歴のうちで完コピなどしtがことがなく
安い音源を友人に貰ってDTMを始めたばかりの状態だったけど
たて続けに2つのトライアルに通った。

自分でも天才だと思った。
しかし、それなりに必死にmidiのことや音楽について研究したし
おまえらの中では俺は相当に頭も容量もいいはずだ
何のとりえもない奴がすんなり出来る仕事じゃないのは確か

595 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/19(水) 22:10:39 ID:SH/kXwYE]
ってかMIDIってなにか学ぶものある?

音色って加工できるの?

596 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/19(水) 23:05:53 ID:oF1xoDhI]
ある事務所のトライアルで冨○恵一がアレンジした
誰でも知ってるとんでもなく難しいとある有名曲が来たんだが、
他の案件もあるしあまりにも面倒臭いので某所からデータかっぱらってきてコピペした。
課題は2曲だったんだけど、もう1曲は余裕だったのでさっさと打ち込んだ。
もちろんトライアルは通って顔合わせしに行ったら、
案の定「出来なくて当然」のつもりでトライアル曲を提示したとか。
正直意味無ぇトライアルだと思ったのでコピペして正解だと思った。
今まで色んなタイプの曲やほぼ全chを目一杯使った曲もやって来たけど、
あの曲以上に難儀な曲は発注された事が無い。っつか冨○恵一楽曲は鬼すぐる。

>>595
MIDIの一様の仕組みと基本的な各名称は知っておくべき。
発注元との仕様のやり取りが通じないと困るだろ。
音色は加工出来るっちゃ出来るが仕様によって諸々制限がある。

597 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/20(木) 04:59:55 ID:VqHc8mNR]
>>596
STARSかな?

この曲のコードは鬼だったぜw


598 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/20(木) 05:51:42 ID:4D/QtsO5]
>>597
うはっ、御明答。
デモ音源時点のコード進行はたぶん簡単だったのだろう。
まぁ彼の曲はそれに限らず鬼。
ラインに対してかなり自由に流動的なコード付けられた日にゃ、
コピーする身にもなってくれと言いたくなる。。。
jp.youtube.com/watch?v=6x7SEX1xmY8
同様に最近の古内東子のアレンジャーもかなりキツイ。。。

599 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/20(木) 08:50:26 ID:PaYLA76q]
>STARS
これ、コードが正解なカラオケに出会ったことがない



600 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/11/20(木) 09:22:08 ID:v/47ipFi]
>>598

アハハ…
こりゃ見事なハーモニー感覚だね。
ベースもエレピも巧いウマイ!
自称こういうハーモニーは得意なつもりでいたが、オレなんて鼻くそだな…
ここまで見事にリハモできちゃうヒト見ちゃうとホント脱帽。
ただいじくり回すだけのJazz屋ともセンスが全然違う。
脱線したけど、あまりに見事だったので書いてしまった。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef