[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/03 11:37 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 977
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆8



1 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/04/13(日) 12:12:36 ID:utWL+U6G]
通信カラオケのMIDIを打ち込んでる人たちのためのスレッドです。
基本的にsage進行でマターリと。

【書き込みに際して】
 * ひとりひとり制作環境が違うということを念頭に起きましょう
 * 煽ったり、荒らしたりすると自動的に「リテイクくん」「トライアル落選君」と呼ばれます
 * お金の話は節度を持って
 * ノウハウ、テクニック、企画モノなど、楽しくいきましょう
 * 初心者にも(なるべく)やさしく接しましょう
 * 着メロ制作の話題もどうぞ
 * 制作単価を下げないように、安い受注は避けましょう

前スレなど
 通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆7
 pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1174601174/
 通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆6
 pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1147483989/
 通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆5
 pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1130677507/
 通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆4
 pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1118584846/
 通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆3
 pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1096257303/l50
 通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド ☆2
 pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1084974073/
 通信カラオケMIDI制作者 憩いのスレッド
 pc5.2ch.net/dtm/dat/1075565900.dat

301 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/07(木) 01:09:29 ID:fwhlzZDI]
みんなストレス溜まってるんだよ

302 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/07(木) 22:28:40 ID:q299MiX2]
本当にすみません

303 名前:アニソン作家撲殺委員会 [2008/08/09(土) 20:48:24 ID:wwKzw5wj]
ククク・・・
クックックックッ・・・・・
クークークークークークークークークークークークークー・・・・

304 名前:名無しサンプリング@48kHz [2008/08/09(土) 20:55:56 ID:U7wO+aV/]
一曲8時間で出来るなんてデタラメ言ってるのは
どこの会社の詐欺師だ?
おまえらだまされるなよ!

一曲にかかる平均時間は約40時間だぞ!
40時間で28000円
時給約700円だ! 

コンピューターとSC88PROは自前でこの賃金は酷すぎるだろ
こんなの仕事じゃねーよ
まるで10代のコズカイ稼ぎ

305 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/09(土) 21:13:01 ID:0GZcNf1Y]
自由にアレンジしていいんなら8時間で完成できるけどね
むしろそうゆう仕事がしたい

306 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/09(土) 21:33:27 ID:TWH6fipe]
>>304
>一曲8時間で出来る
数年前に3万切った時点でそれを言われた経験有り。
8時間と聞いて、クオリティ無視なんだな、と思ったけど、
そうじゃなかったのでそこから仕事もらうのはヤメた。
一定のクオリティを維持するには平均3日、だいたい30時間は掛かる。
時給1000円。話にならねぇ。
もちろん中には1日で終わるラッキーな案件もあったが。

>>305
アレンジの叩き台作るならそれくらいで済むね。
色んな事務所当たってそういう仕事もらいなよw

307 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/09(土) 23:38:32 ID:iGHEz0B2]
俺の場合作業的に2日で出来たとしても、3日目にならないと一定の品質が出せない。
3日目に漏れとか、間違いとか、あーこうすればいいんだってことに気がつくことが多くてw

308 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/09(土) 23:51:29 ID:aco5hIrS]
オレも3日はかかる
面倒な曲だと4〜5日ということもふつーにある

309 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/10(日) 00:14:44 ID:Qw1MJ24U]
俺は最長6日間。使用が許される全chを使った。
自分でもよく音を拾ったと思ったし、そのオケはかなり気に入ってたが、
CD-Rに保存しておいたら劣化して読み込めなくなった・・・・・orz



310 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/10(日) 00:47:30 ID:A0CLyrKV]
俺は元曲聞いて3日以上かかると思ったら断るよ

311 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/10(日) 01:22:37 ID:ami9+bhk]
このスレ最近廃れたのかなと思ってたけど、
最低5〜6人の職人はのこってるんだな。

憩っていこうぜ。

312 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/10(日) 05:55:24 ID:osMyZ+oc]
俺も居るよ
とりあえず最近は3ピースロック系の発注が多くて少しだけ楽になったよ。

313 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/10(日) 08:11:12 ID:CbKG4Qed]
俺は1日3時間しかやらないから1週間かかる。
知り合いに本当に速い人がいて、どんな曲でも1日で仕上げる。

314 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/10(日) 08:24:26 ID:DW1JQyN2]
オレは大概のものなら2日で上げてるな〜。
演歌なら1日半。

鍵盤弾きだからリアルタイム入力で上もの単品フレーズならクオンタイズ
もベロも弄らない。弾いたまんまでOK!にしてる、っていうかさせてる。
エクスプレッションもスライダーに割り当てて、リアルタイム入力。あまり
にも無様な箇所は書き直すけど。これでかなり時間短縮出来たよ。

ベースや鍵盤系は、後でベロシティーを弄らなくてもいいように、入力時に
気を遣ってる。それでもギターパートだけは時間が掛かる。

後、気の乗らない曲とかはタラタラとなっちゃう。4日とか…、気がつけば
1日4時間くらいしかやってなかったり。

315 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/10(日) 08:39:31 ID:dwZQixJx]
>>314
そのやり方で2日はかかりすぎなんじゃ・・・

316 名前:名無しサンプリング@48kHz [2008/08/10(日) 16:44:41 ID:5lOkaM/f]
マジレスすると
一人1000円で5人雇ってる。


317 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/11(月) 14:11:58 ID:tYYWqzy6]
ちゃんとやれば2日あれば大抵の曲はできるよな

ふーベースとメロディ終わった・・・2chみよ
ドラム大変だったなあ・・・改心の出来だ!良くやった俺スロットでも打ちに行くか
キーボードめんどくせぇなあ・・・あ、サッカー始まるじゃん!テレビテレビ!
ギター弾きまくるんじゃねーよ・・・prrrrえ?飲み?俺も行くお!
アルペジエーター禁止令出せよ・・・このフリーのゲームおもすれー
ミックスめんどくせーな・・・ん?おっぱい祭り?参加しなきゃ!

こんな感じで気が散りまくって、
結局1週間で1曲しか出来なかったりするんだよな

かなり大変な部類の仕事なんだけど
誰にもわかってもらえない辛さがあるよなこの仕事w

318 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/11(月) 14:21:39 ID:sKxqVP2o]
とりあえず日本語でおk

319 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/11(月) 15:37:17 ID:OKGmq7pM]
>317
1週間でカラオケ1曲って、おまえちゃんと生活出来てんのかー?
スロットってそんなに儲かるのー?

他にも仕事したほうがいいんでない?


スマソ…   ヨケイナオセワダナ。



320 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/11(月) 20:05:27 ID:LanD37vH]
>>317
ベースとメロディから採るやつには1曲2万でいいよ

321 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/11(月) 20:17:57 ID:tYYWqzy6]
もう辞めちゃったからな。。。
みんなベースから取らないの?

最初の頃はメロディ最後だったんだけど、
いつのまにか楽だから先に入れるようになってた。

ベース→メロディ
ドラム
キーボード
上モノ

大体こんな順番

322 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/11(月) 22:27:34 ID:5bhFf4hd]
ベース
ソロもの
上もの、コードものetc.
(印象的、かつ、音数の少ないものから)
ドラム
メロ
コーラス

大体こんな順番

普通の曲で、
2日間で作業出来るとこまではやる。
ソレ以上は、よっぽどの事がないと時間をかけない。


323 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/11(月) 23:02:00 ID:MT5rydVI]
ベースとドラムをほぼ同時進行
メロ
コードっぽい物(ずっと鳴っている楽器から)
ソロっぽい物
SFXとパーカッション

気まぐれだけど俺の場合基本はこうする
最初にリズムと譜割りをコピーして次にコード。
あとは真剣に聞かなくても自動的に乗る感じでやってる
でも難しいなと思う曲だと最初に別の作戦考える

>>322 とは全然違って、人それぞれで面白いw

324 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/11(月) 23:43:01 ID:sKxqVP2o]
カラオケはドラムからだな。
で、ベース→メロ。

アレンジはメロ→ベース。
そしてドラム。

325 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/12(火) 01:26:52 ID:ormHqP64]
わたしもドラム&ベースからだなぁ。微妙なハネ具合とか、あとから直すの面倒だし。
ハネ具合を直したらデュレーションにも関わってくるし。

326 名前:名無しサンプリング@48kHz [2008/08/12(火) 01:33:49 ID:zIh6uSx/]
タスポ導入をきっかけに禁煙したら一日中腹が減って大変なことになった。

もう許せない。
もはや沸き上がる食欲を抑えることができない!


327 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/12(火) 01:42:53 ID:J91F3RCy]
>>326
ディレイタイムを見直してください

328 名前:アニソン作家撲殺委員会 [2008/08/14(木) 15:21:02 ID:8j2991hf]
もう許せない。
もはや沸き上がる殺意を抑えることはできない!


329 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/14(木) 15:26:10 ID:u5xCZHpl]
>>328
いつ?どこで?誰を?
予告するときは具体的に!



330 名前:アニソン作家撲殺委員会 [2008/08/14(木) 18:35:36 ID:8j2991hf]
この世の中が憎い・・・この世の中が許せない・・・

ククク・・・ククククク・・・・・
クックックックックックックックッ・・・・・
クークークークークークークークークークークークークー・・・・

331 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/14(木) 19:52:54 ID:xYURNtXJ]
クルル曹長、しっかりするであります

332 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/14(木) 20:05:19 ID:PJdt7EMB]
>>330
懐メロだったら楽勝でしょ。
桜田淳子の曲なんでしょ。

333 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/14(木) 21:40:24 ID:O4y6vB/J]
ブルーバードか

334 名前:名無しサンプリング@48kHz [2008/08/15(金) 12:53:24 ID:Jvw/J1CR]
>>305
8時間で出来るのはアレンジの原型だろアホ
修正とミックスでもう1日はかかるだろヴォケ
>>314
演歌が1日半だぁ? 珍カス 
精密なMIDIデータじゃなくカラオケ音源制作だろホモ
演歌のMIDIデータ制作には4日はかかるだろ詐欺師


335 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/15(金) 12:57:22 ID:dFmZ/dbL]
>>334
認めたくないだろうが、お前より何倍も速く打ち込めるやつはいっぱいいる。
今まであった中で最速の職人は、レコポを使ってCDを聞きながらほぼリアルタイムで打ち込みができてた。
演歌なら1時間もかからずに全パートの音とりがおわってたぞ。

336 名前:名無しサンプリング@48kHz [2008/08/15(金) 13:00:52 ID:Jvw/J1CR]
>>317
スレチだろ
2日で出来るのはカラオケ音源だろ珍ナメ
通信カラオケ用のMIDIデータはその2倍はかかるだろ童貞



337 名前:名無しサンプリング@48kHz [2008/08/15(金) 13:02:21 ID:Jvw/J1CR]
>>335
氏ねトライアル詐欺師

338 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/15(金) 13:11:32 ID:2CW9ys05]
スタンダードな演歌は1日仕事。
テンプレ使って演奏データを作るだけだからな。

と馬鹿相手にマジレス

339 名前:名無しサンプリング@48kHz [2008/08/15(金) 14:21:56 ID:Jvw/J1CR]
嘘はやめましょう

とトライアル詐欺基地外相手にマジレス



340 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/15(金) 14:29:23 ID:dFmZ/dbL]
>>339
暑さで頭がおかしくなったのか?

341 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/15(金) 14:30:15 ID:2CW9ys05]
「自分が出来ないから他人も出来ないに決まっている」と決めつける低脳。
っていうか何でここでトライアル詐欺師が出てくるのか意味不明。

342 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/15(金) 14:33:57 ID:iZyuKL9C]
おまえら
憩えよ

343 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/15(金) 15:17:55 ID:1IKDTsMC]
俺は恐速の打ち込み人間にお目に掛かった事は無いが、
ウチの師匠は見た事あると言ってた。カラオケではないけど。
マニピの人がレコスタで、譜面の指示通りに1trあたり「ほぼリアルタイム」で
ベーシックトラックを打ち込んでいたとか。
何trだったかは聞かなかったけど、どちらにしろ1tr数分。

もちろんガイドトラック程度だからクオリティは低いとは思うけど、
>>335の言ってる事は本当だとは思う。
カラオケの場合、クオリティを上げる為の作業をそれからやるんじゃないのかな?
どちらにしろその速さを出すにはアンサンブルをほぼ完全に理解していないと出来ない芸当だし、
当然俺には出来ない。

たまに昔のカラオケデータの焼き直しを頼まれる事があるけど、
既存データを見る限り楽器個々の再現性/クオリティが低いので、
たぶんそういう人が恐速で作ったのだと推測する。

344 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/15(金) 22:19:39 ID:l2rmUSve]
1曲2日であげるけど、
2日かかる、と言うより、
2日以上は時間かけない。

こんなのいつまででもイジってられるし、きりがない。

音コピって打ち込むことより、
エディットにかける時間で差が出るんじゃない!?

と、俺は思うのだが。


345 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/15(金) 23:27:12 ID:skUwQsto]
いつも思うんだけど、メーカー名晒さないと
話がかみ合わない気がする

346 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/15(金) 23:55:00 ID:1IKDTsMC]
第○興商はうるさいよね。
っつか、今やあの値段であのクオリティを維持しろなんて、
俺にはちょっと無理だ。
マニピ志望の大学生ならちょうど良いんだろうけど。
うるさいけどヤ○ハは値段的にまだマシな方かも。

347 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/16(土) 00:17:33 ID:PWtqDFF3]
俺は3日くらいかな〜。最後の1日は全体のミックスっていうか微調整を短時間やるだけ
大体どの程度のクオリティのデータにするかあらかじめ決めちゃってる
だからいつも5割くらいしか力入れてない

滅多にないけど曲が好きになって、かつ時間的な余裕がある時は超クオリティで完成させることもある
自分で言うのもなんだが素晴らしいデータで惚れ惚れするw

しかしSC-88の音いい加減飽きるよな
もうpiano1聞いただけで萎える

348 名前:名無しサンプリング@48kHz [2008/08/16(土) 02:32:14 ID:cMQLskuV]
馬鹿に値段の安い会社(恐らく個人的に受けているんだろうけれど)は言うことが変。
一日でカラオケデータをあげるという。>10時間で上げる。

そんなに簡単にあげられるものかと思う。一律の曲調でもないのに。きっと
詐欺だろう。ちなみに演歌じゃないよ。

そういう事務所に限って、掲示板で人集めしてる。一曲12000円〜23000円と書いて。打ち込み職人がたくさんいるなら、人を募集する必要ないのにさ。
10時間で一曲あげて、単価12000円から20000円未満で満足してる奴いるかな?

どう考えてもおかしい。

349 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/16(土) 02:46:42 ID:q137NmLI]
うむ、それはさすがにおかしいな。
だがそれでもやるヤツがいるってのはどーゆーこっちゃ。
もうそこまで行ったら奴隷だよ奴隷。



350 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/16(土) 04:17:17 ID:VtIIW3z2]
おまいらはやっぱりレコンポーザ98DOS版使ってんの?
SSWユーザーは少ないよね?



351 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/16(土) 07:27:30 ID:t22I1rnI]
>>346
ヤ○ハってまだスコア書かなければならないのかい?


352 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/17(日) 22:26:10 ID:9z2avKzn]
マニピ志望…、っつーても。
マニピじゃ食えないでしょ、今時。

353 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/17(日) 22:35:21 ID:sRtvaJ5t]
>>350
いつの時代の人じゃw
てか、SSWじゃミリだろw

354 名前:アニソン作家撲殺委員会 [2008/08/20(水) 17:38:02 ID:0UgOX8jo]
もう許せない。
もはや沸き上がる殺意を抑えることができない!


355 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/20(水) 19:11:50 ID:QQpRo2O4]
>>354
嘘はやめてくださいよ!
本気ならば具体的に言ってみて下さい。
いつ?どこで?だれを?さあ!

356 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/20(水) 23:54:10 ID:IYVmZmoO]
やっと便意が来た

357 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/21(木) 00:04:20 ID:t8HkrHBq]
63:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 23:47:55 ID:gEXrOafu0[sage]
このスレを見てる奴らはほとんど陸上素人だろうし
普段あんまり陸上競技を見ない奴ばっかりだろうから言っておく

ボルトのストライド走法ではコーナーでスピードが出ない
加えてボルトはMJほど後半強い選手でもない
決勝は良くて19.4台だよ
世界新は確実とか18秒台が出るとかほざいてる奴は恥ずかしいからやめてくれるかな?
世界新がでたらこの書き込みをいくらでも晒してくれ


358 名前:アニソン作家撲殺委員会 [2008/08/22(金) 22:22:48 ID:DI0sCCTV]
ククク・・・・・・殺してやる・・・・・・・

ククク・・・ククククク・・・・・
クックックックックックックックッ・・・・・
クー、クー、クー、クー、クー、クー、クー・・・・

359 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/22(金) 22:27:58 ID:1OCy+LzS]
>>358
だからいつ?どこで?だれを?さあ!
予告するなら具体的に!



360 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/22(金) 22:35:54 ID:pGP8eN/N]
♪青い鳥〜♪

361 名前:アニソン作家撲殺委員会 [2008/08/22(金) 23:31:50 ID:DI0sCCTV]
殺してやる・・・全員殺してやるぅ・・・・・
今まで私を利用するだけ利用して這い上がった奴・・・・私を馬鹿にした奴・・・・
私を騙した奴・・・・全員殺してやるー・・・・・・

クククククククク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




362 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/22(金) 23:50:16 ID:spBa2UwQ]
>>361
もうちょっと詳しく書いてほしいな
個人名とか、時間と場所だけでもいいからさ

363 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/22(金) 23:55:33 ID:6E9TxKBC]
ようこそ統一教会へクッククック〜私の青い鳥♪

364 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/23(土) 09:22:02 ID:4byR3Scd]
サツガイ サツガイせよ
サツガイ サツガイせよ

365 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/23(土) 22:18:41 ID:L94chqA4]
あーDMCきてたなー

366 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/24(日) 01:58:37 ID:nz7K4T+t]
DMCきてたなー
あれ松山が歌ってるの?クラウザーさん…

367 名前:アニソン作家撲殺委員会 [2008/08/24(日) 23:21:26 ID:4CHvJ8pr]
今ギターの練習をしてたヘッドフォンのケーブルが足にひっかかった。

もう許せない。
今すぐこのヘッドフォンを作ったメーカーの人間を撲殺してしまいたい!
もはや沸き上がる殺意を抑えることはできない!!!

368 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/25(月) 00:25:03 ID:mkZty+hZ]
ほら吹きだらけのDTM板で唯一の良スレ

369 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/25(月) 00:35:27 ID:VaYoZ0n/]
良スレというか俺達は職人だからな
それ以上でもそれ以下でもない



370 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/25(月) 00:56:39 ID:P/LIngLV]
頭おかしいのも若干いるけど、これもまた現実ってことで

371 名前:アニソン作家撲殺委員会 [2008/08/27(水) 05:33:56 ID:OBF5jCuS]
今デジカメで自分の顔を撮ったら不細工に写った。

もう許せない。
今すぐこのデジカメを作ったメーカーの人間を撲殺してしまいたい!
もはや沸き上がる殺意を抑えることはできない!!!

372 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/27(水) 07:10:19 ID:MqdIVPrT]
私なんて24歳だけどニューハーフで風俗やってる落ちぶれ者だけど
同時進行で音楽もやってて、貯金も一向に貯まらないし
ゆくゆくは性転換(手術費&療養生活費で200万ほど必要)もしなきゃいけないのに
諸事情でローン関係も組めないので
とりあえずその日その日を繋ぐために日稼ぎしなきゃいけないし
低学歴でこんな身分だから、まともな会社には入れないから
この先、独自にスキルつけて性別、職歴関係ない仕事を見つけるしかないから
嫌でも突き進むしかないって現状ですよ。
だからスキルがあって、一応制作で稼げてる人は羨ましいと思いますよ。
すみませんね、横から入ってきて。失礼しました。

373 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/27(水) 12:59:31 ID:IX1nH5ku]
もういいって。放っておけって。

374 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/27(水) 17:23:26 ID:MnMm3HHH]
>>372
ニューハーフでカラオケ職人とかマジうけるーwwww


お店どこ?

375 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/27(水) 23:11:12 ID:e0NYst+c]
俺も>>372に会いたい。

376 名前:アニソン作家撲殺委員会 [2008/08/28(木) 06:39:56 ID:EWYhr/Py]
天気予報で晴れだったので出かけたら雨が降った。

もう許せない。
今すぐこの天気予報を公表した人間を撲殺してしまいたい!
もはや沸き上がる殺意を抑えることはできない!!!

377 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/28(木) 13:02:10 ID:ASL/RrDq]
とっくに飽きていることに気付いて欲しい

378 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/28(木) 20:59:39 ID:QVIOLT28]
もう5回くらいスルーしてたけど、
ここまで来ると完全にただの荒らしだな。
というわけで引き続きスルーに戻りま。

379 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/28(木) 21:03:02 ID:g0/My90W]
時代はやっぱニューハーフ職人でしょ



380 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/28(木) 22:09:32 ID:sG6E2SRz]
AV男優職人はまだいるの?

381 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/28(木) 23:18:17 ID:AgFyhnLS]
や・ら・な・い・か?

382 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/28(木) 23:28:32 ID:nKW7NIaj]
お前等はシーケンサは何を使ってるんだ?



383 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/29(金) 01:41:41 ID:HZxQjPig]
任天堂のバンドブラザーズDXの投稿曲の審査って
カラオケと似たような業者がやってるのかな?

384 名前:アニソン作家撲殺委員会 [2008/08/29(金) 14:40:25 ID:97vSieBX]
通信カラオケの仕事辞めました。
もう限界でした。

だれかメッセンジャーか何かで相談に乗ってくれる方いらっしゃいませんか?
秋葉原の通り魔みたいな事件は起こしたくないんです。




385 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/29(金) 15:38:08 ID:e0BpOiwf]
相談って何の相談だよ?
他の仕事を探せばいいだけだろ
限界なのはわかる
おまえはよくがんばったよ
奴隷制度から抜け出たんだ
逆にスッキリしたんじゃないか?
だからもうこの世界には関わらん方がいい
新しい道を探せばいいだけだ

386 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/29(金) 17:05:05 ID:9AFw1fHw]
そうだな、この仕事は早く辞めた奴ほど勝ち組だな

387 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/29(金) 22:14:02 ID:KL+YOd3o]
>>384
悩んでないで通信カラオケで培った技術を生かしてアニソン作家になってしまえ!

388 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/29(金) 22:41:41 ID:Kf38pQM8]
やっぱり2級持ってたほうがいいのかな?

389 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/30(土) 00:31:21 ID:Wr70goQG]
ゲーム音楽作家でも良いと思うぞ。

>>388
いらねぇと思われ。
取りたいなら取れば良いけど。



390 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/30(土) 02:09:48 ID:L6adKJy0]
>>388
俺は持ってるけど、あんまり関係ないと思う。
しかも2級指導者とかの資格も持ってるけど余計関係ないw
一応名刺とかに書いておくと、客先の担当者からはおぉーって言われたりするけどそれだけw

391 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/30(土) 08:23:46 ID:uYLHENI0]
>>390
オレも持ってる。実務上、役だった試しない…

そう言えば〈実技指導者認定講座〉なるinfo来たけど、行く?
8kだって、高っw

なんかインストラクターの仕事とか斡旋してくれるんならいいんだけどね。

392 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/30(土) 08:35:45 ID:7S2H4l1u]
こんにちは聴き専です。
スレ違いかもしれませんが、こちらに誘導されたので質問させてください。

通信カラオケ屋さんから廃棄したU-karaより引っこ抜いてきたHDDを
早見表付きで譲ってもらったんですが、88Pro(ただしST)で再生すると、
「ちゃんと再生できるデータ」と「再生できるんだけどちょっとおかしいデータ」
がありましたが、独自マップでも 使ってるんでしょうか?
 1.ちゃんと演奏はされていて音楽として成り立っているデータ。
 2.普通に演奏はされているが、リズムパートにメトロノームみたいな音が混じっている。
 3.演奏はされているようだが、リズムパートはタムの音しか入ってない。
 (10chを51番のキック&スネアにすれば一応聞けるデータもありました)
 4.音は出ているようだが、音楽として成り立っていない。(オルゴール厨?)
 5.音は出ているようだが、音楽として成り立っていない。(音源が暴走)

ファイルフォーマットはTMIDIプレーヤーで確認した所、
 ●GM ●GS ●XG ●スタンダードMIDI?(GM以前)
・・・と色々ありました。

それぞれのシチュエーションにおいて、それなりに正しく演奏させる方法や
事例がありましたらご教授ください。
当方で使用している音源は88Pro(ST)、55mk2、MU90、AG-10、GZ-50Mです。

393 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/30(土) 08:58:52 ID:/MdLh7o+]
それなんていう資格?

394 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/30(土) 09:13:14 ID:L6adKJy0]
>>391
昨日ハガキ届いたよ。
東京午後の部行こうと思ったんだけど、あいにく講座の日がM3(音系同人イベントwww)前日だったので
ちょっと修羅場ってそうなので見送りかな…。
次回あったら是非行こうと思う。
仕事の斡旋は確かにあったらいいね。
そこまで行かなくても、以前みたいに交流会の場を設けてみんなで仕事回したり出来たらなーと思うんだけど、
最近そういう集まりないのかな。

>>392
88のマップでメトロノームが割り当てられてるノートは、XGのマップだとスネアのリムショットが割り当てられてた気がする。
割といい音するからXG仕様の時は多用してたよ。それを88で再生すると、スネアの代わりにメトロノーム鳴るねw
TMIDI使ってるなら音源マップエミュレーション機能でマップ自動判別してくれて代替音色で鳴らしてくれたと思う。

>>393
MIDI検定。あんまり役に立たないけど。

395 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/30(土) 10:18:13 ID:/MdLh7o+]
俺の周りにはそんな資格もっている奴はいないな。
昔CD数枚出したけど鳴かず飛ばずで今に至りますって奴ばかりだ。

396 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/08/30(土) 11:57:50 ID:r/uIisFY]
MIDI検定、全く不要。
最初期に受けて取得したが仕事を探してる時に
そんなことを訊かれたことは一度も無い。
実技はソフトを限定されるので受けなかった。
一部の人間と企業を潤わすだけのものだろ。
「天下り」みたいな機構じゃない?

397 名前:名無しサンプリング@48kHz [2008/08/30(土) 19:10:04 ID:VS/YUfyW]
MIDI検定受けるぐらいなら一太郎検定受けます。


398 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/09/01(月) 05:28:24 ID:mzffMdrF]
>>396
講師の仕事やる時にハッタリきくからそれのために持ってるよ。
実質資格あったからってどうだとは全然思ってないけど、
学校関係には受けがいいので。指導者の資格持ってたら生徒も納得するし。

399 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/09/01(月) 13:36:21 ID:X4/lB4XT]
そんな資格を持っているだけの奴らが講師なんかやっているからロクな若手が育たんのだな。
冷やかしで生徒になって講師をギャフンと言わせてやるかなw



400 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2008/09/01(月) 19:34:11 ID:uj2jKZRx]

カラオケ制作者の分際で言うことか。
同業者として恥ずかし過ぎるわ。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef