[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/27 12:19 / Filesize : 344 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

シェリルとランカなぜ差がついたのか?part17



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/23(水) 13:09:44 ID:hHhp9Ta0]
キャラ擁護・アンチ意見はほどほどに

■前スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part16
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260867746/


■過去スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part15
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260030106/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part14
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1259069817/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part13
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1257325746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part12
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1253136778/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part11
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1249732800/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part10
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1246550062/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part9
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1244090937/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part8
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1241917931/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part7
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1239927117/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part6
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1238295665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part5
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1236258593/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part4
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1234507034/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part3
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1232261102/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part2
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1228782272/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1220617275/

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/06(水) 17:07:25 ID:k1BIppoV]
リアルタイム初代世代じゃないしマクロス自体あまり知らない自分でも
ミンメイと愛おぼだけは知ってたからねー
ミンメイってキャラしか知らない状態で初代観たから
ミンメイに若干肩入れして観てしまったし
これからランカがこのポジションに行くんだろうから
ランカ先行でF観て、知ってる分ランカを贔屓目で観る新規さんは出るだろう
ただミンメイと違うのはランカはブーメラン無しなので
贔屓目で観てくれた新規さんが継続してランカ好きになるかどうかが難しい所かな

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/06(水) 17:31:33 ID:ut0Y7H2x]
>>899
だからランカのミンメイプロジェクトで
ミンメイしか知らない人が多く→ランカしか知らない人が多く
特に嫌われてないからだろう→映画で聖女化
って話だろう
それに映画すら見てないミサを一切知らない層がミンメイに今更投票するとも思えないし

とりあえずミンメイのアンチは凄かったよ
ミンメイの方がミサより人気あったと主張する人の根拠の一つに
ミンメイアンチが特にミサファンでなくともミンメイsageのためにミサを持ち上げてたせい
というのがあるくらい
ただアンチが黙ったブーメランと、アンチも認めてた歌がランカとは違う

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/06(水) 19:05:35 ID:iC2i7LL+]
>>901
加えるならばやっぱり何と言っても「愛おぼ」がでかかった。
あれで決まったところも大きいと思うな。
TVシリーズでの「コイツ何様?」みたいなところが奇麗に消えて
(でも性格の基本的な部分はしっかり残した上で)ああ、本当は
TVシリーズでもこう描きたかったんだろうな、と。

片やランカはというと…TVシリーズもそうだったし映画になっても
結局良く判んないんだよ「一言で言ってこういう子」ってのが。
場面場面で描写が分裂してるようにしか見えない。

そんなのF全キャラでランカだけなんだよ、何故か。ランカだけまともな
筋の通った人格が存在してない。そりゃ浮いても見えるわ。全く変な話だ。

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/06(水) 19:10:34 ID:Hp3JvEh1]
いや、眉毛は劇場版でミンメイを変えたくは無かったって言ってるでしょ

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/06(水) 19:14:15 ID:MBKC38rR]
愛おぼのミンメイは失敗だった、って監督言ってなかったか?
自分もそれには同感だと思うんだよね。
ミンメイは、TV版の方がより魅力的だった。
映画のミンメイはいい子ちゃん過ぎてちょっとキャラが薄い。

見返してみると、TVのミンメイには色々事情とかもあるんだなって分かるんだよ。
カイフンとずるずるくっついたのも、保護者がカイフン&カイフンの両親という状況で、公然と
言い寄ってきているカイフンを振って輝に…となるには、輝の方も煮え切らなすぎて、結局
カイフンとくっつく方が何もかも丸く収まる、みたいなところもあって。
あれでミンメイがカイフンの親のところに身を寄せてる状況じゃなければ、またちがったのかも、
とかいう面もある。

ミンメイが置かれている状況とかも、色々実は細かく書き込まれてるんだよね。
ミンメイの欠点もあまりにリアルだったもんで、思い当たるところがある人は、激しいアンチに
なったりとかね。
(逆に、未沙の欠点に思い当たるところがある人は、未沙アンチになっただろう)

初代はそういうリアルさがあったんだけど、ランカには(ry
あの我侭っぷりが、「普通の少女のわがままさ」の斜め上を行っていて……

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/06(水) 19:21:18 ID:Hp3JvEh1]
TVと愛おぼどっちが魅力的かは正直人によるんじゃね?w
素直に好きになれるのはやっぱ愛おぼのほうだと思うし

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/06(水) 22:41:03 ID:QXUpvgXr]
>>901
ランカ一人しか存在しないならその挿げ替えも成功できたかもしれんが
シェリルがいるからそっちが残っちゃう勢いがあるってことを言ったんだよ
ランカは聖女化しても「新規にアンチが増えにくい」というだけで
別にファンが増えたようにも見えんうえに歌ヘタクソだが
シェリルは聖女化しなくても人気取れてる上に歌が上手いんだぜ

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/06(水) 23:08:26 ID:z9xjgN2r]
>>906
だったら、シェリルをイヤな女に仕立て上げればいいんだ!
そうすれば注目はランカに集まる!

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/06(水) 23:26:01 ID:7V4UlvJb]
>>907
最初からシェリルがイヤな女ならいいがTV版がもうあるから
今更それやっちゃうと、まーたランカageのためにシェリルsageかよと
余計反感買うだけかと



909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/06(水) 23:27:31 ID:QG3EnVo9]

もう諦めろ




俺から言えるのはもうこれだけだ

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/06(水) 23:46:05 ID:QO+wHD98]
公式はもうちょい現実見た方がいい

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 00:17:45 ID:W121sziX]
シェリルをめちゃくちゃ嫌な女にしても
「歌がいいから良い」というまさにミンメイ的なキャラになるかも知れんぞ

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 00:27:40 ID:NyBKV7Lq]
ほんとランカには「諦めろ」以外に言葉が出てこないな…
ここまで残念なキャラになってしまうとは思わなかった

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 00:49:01 ID:W121sziX]
キャラ描写がアレでも歌さえ上手ければ、
逆に歌がヘタでもキャラ描写がよければ何とかなったかもしれない
両方ダメだからもう挽回のしようも救いようも無い

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 00:55:53 ID:9dYz4yxS]
いや、マクロスなんだから歌だけは上手くなきゃ駄目だ。
しかも脇キャラじゃなく、歌姫キャラなら尚更。

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 00:58:05 ID:EuomYXpE]
言うほど下手でもないと思うけど…
シェリル曲歌うならそりゃ厳しいだろうけど

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 00:59:15 ID:A6T+eko5]
花束少女くらいの位置ならランカ人気でたんじゃない?
w歌姫だけど歌以外は本当に引っ込み思案とか。
7で喋らないのにすっごく存在感あって可愛かったんだよね。
最後に花束渡せたときにすっごく嬉しくなったし

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 01:04:51 ID:slYbARqA]
>>915
いや、魅惑の歌姫としてはヘタの一言で終わる
発声とかなってなくてちょっと上手い子のカラオケレベルだから
歌う魔女っこなんとかちゃんみたいなキャラだったら十分だったかもしれない
キャラ設定に対してどう感じるかってのも結構重要だからな
今だと名前負け感が凄いんだよね

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 01:19:17 ID:pBAPNoNi]
>>915
…少しスレチだがマクF以外で某アニメで最近歌の精霊役で披露した歌声がかなり酷くて騒然とされていたりする(アンチとか抜きにして)
CMランカ以上にアレを見聞いたら今後劇場版での新曲への不安が加速してしまった。

歌で共感する人が少ない歌姫はマクロスというカテゴリーで致命的だと思うが公式がシェリルとの差をどこまで感じているかが気になる。



919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/01/07(木) 01:19:20 ID:q0l6dEWz]
ランカは花束渡すときに、しゃしゃって

『あなたのことずっと見てたのよ キラ☆』
とかいいそう

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 01:26:05 ID:W121sziX]
差は公式も相当感じていると思うよ
だからプッシュを重ねてくるんだろう
その方法が斜め上行ってるけど。

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 02:08:37 ID:9klCUHs1]
公式のプッシュが一番の悪要因なんだけどな
むしろ何もしないでいてくれたほうが良かった

>>918
いつ歌を録音しているかわからないが後編までの間に魅惑のディーヴァにふさわしい歌声に鍛えなおしていると信じたい
ミンメイに変わってマクロスをしょってたつ歌姫がこのレベルじゃあちょっとな
確かに下手じゃあないよ下手じゃあないがマクロスの歌姫としては最低ランクだ
そもそもシェリルに負けている時点で過去の美化した思い出補正のかかった歌姫の上に名前を連ねること自体が無理な気がする

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 02:11:45 ID:h3e99nRA]
大丈夫、後編はめぐぽの神調教で…

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 02:47:53 ID:9klCUHs1]
ボカロなんて出したら完全に終わりだな
感情をこめて歌う人間の歌には絶対勝てない
そもそも魅惑のディーヴァが感情こめられない機械音声なんてありえないな
恋のドッグファイトは・・・どうしてこうなった

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 03:05:22 ID:thtMWAPn]
>>906
だからミサがいてもミンメイしか知らない人が多いように、って話の流れだろ
露出を片方に偏らせてれば見てない人にとってはそうなる

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 03:18:00 ID:9klCUHs1]
シェリルも露出している時点でもうだめだと思うんだが
しかもアニソン関係のラジオ番組やTVでバンバン出てるからマクロスの歌姫としての立場や歌の知名度はかなり浸透しているんじゃないか?
雑誌でもダブルで取り上げているし関連商品も出してるから今時ランカしか知らないってのはありえないだろ
キラ☆流行に乗ったにわかはそもそもランカの存在自体忘れてる

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 03:19:27 ID:apeXxoh4]
Fしかちゃんと見たことないけど輝、ミンメイ、ミサ、バサラ、ミレーヌは名前は知ってる
ミンメイが1番有名なのも知ってるけど性格悪いんだっけねーって印象だわ
ランカもそんな感じで受け継がれていくんじゃないか?
あー歌はちょっと微妙なヒロインらしいねーって風に。

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 03:26:57 ID:thtMWAPn]
>>925
駄目だとは何度も言ってるが、露出はランカばかりで間違ってないというか
マクFを見てなかった人がランカしか知らなかったというのはこのスレでも何度も出てるだろう

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 03:38:26 ID:9klCUHs1]
>>927
残念だが
マクF見てなかった人が歌をメディア等で紹介されてシェリルのことだけ知っていた例もある
言ってみればどっちもどっちだが見て無い=あまり興味がない層はFやランカのことさえ忘れ去る
結局残るのは興味があった層だ



929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 03:46:01 ID:zeZ5rZxb]
アニメ本編通しで見てないけどランカだけは見た。
やっぱり本編は見てないけどバサラとミンメイはアニメ誌によく載ってたので知ってる。

で、この作品において歌手はどういう位置づけなの?
本編見ろって言われればそれまでだが

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 03:49:36 ID:thtMWAPn]
>>928
もちろんそういう人間もいて当然だろう、いない方が怖いわ
話が全然通じてないw

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 04:06:15 ID:9klCUHs1]
そもそもランカだけ露出しているものって何だ?
そんなに偏った露出していた記憶無いんだが

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 04:19:52 ID:thtMWAPn]
そう言ってる人達がどれを見たのかは知らんが
ニュースはほぼランカだった気が
でもランカの画像で射手座の紹介とかしてるから射手座がランカの歌と思ってたり
酷い誤謬がw

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 04:21:04 ID:EhhSAIsh]
そもそも、マクFを見てなかった人がランカしか知らなかったって、統計取ったわけでもないだろうに
何でこんな絶対数だといわんばかりに振り回してるんだかがわからん


934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 04:27:24 ID:thtMWAPn]
取れないからここや本スレの話をするしかあるまいってこと
そうじゃないソースがあるならそっちでもいいよ

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 04:29:05 ID:thtMWAPn]
あと「ランカだけじゃなくてちゃんとシェリルも優遇されてる」と騒ぐ人達は
かなりここを荒らしてきたんで、そっちの論調は嫌われるというのもある
やっぱそっちには関わりたくねーや

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 04:48:15 ID:odbAxJW8]
thtMWAPnは素直にランカスレ行った方がいいよ
そこで好きなだけ10年後はランカの名前しか残らない、
シェリルの功績も全部ランカのものって主張してればいい

劇場版があって売り上げでもファンクラブでも
これだけはっきりと差がついてしまったからどうすんだって話してるのに、
ヤフーのニュースもランカって、それいつのニュースだよ…
もう少し今の、現状を認識した方がいいと思う

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 05:03:52 ID:thtMWAPn]
>>936
ランカは駄目だからこそ、それなのに逆に差を付ける公式の過保護の話なんだが
というか「どうするか」を考えるスレじゃなく「なぜ」のスレだから過去の話であって
映画で改変した10年後の話なら、みんな過去に起こったミンメイの事例を元に話すしかないという流れだ
もっとちゃんと読んでくれ

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 05:07:46 ID:9klCUHs1]
それってヤフーニュースのトップ画像がランカだったていう話じゃあ
普通の配信ニュースは両方紹介してたぞ
ファミマの店内流れる歌も蓋を開けたら両方の歌を流してたぞ
射手座も他の大多数が持ち歌の主をだしてるのに一回ランカの画像で紹介されてたのを丸々記憶して信じ込んでるのもおかしくないか




939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 05:52:04 ID:wEy3XJmD]
>>935
自分が受け入れない意見は荒らし
自分が嫌いだからスレの総意も嫌ってるでOK

てことか
劇場版ではそこまでのランカ優遇は感じられなくなっているのに時間逆行してないか


940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 06:24:36 ID:FFV4pDcU]
なんかヌルーされてるが>>929は実体験なんで……

>>931
ニコニコ動画でランカの歌唱シーンだけ抜き出されてる動画を見た
それだけ
で、本編は見てないから内容がわからないというわけ
そもそもどうして歌を歌っているのかも

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 06:25:32 ID:thtMWAPn]
>>939
そういう煽りを入れる人なんだとしたら嫌いだわw
劇場版のいいとこ取りと悪いところ押しつけに関しては
今は差を増やすということで何度も話されてるぞ

ていうかランカ優遇はなくなってるってのはランカファンスレの意見だよな
ランカアンチは益々ファミマまでランカ尽くしとか移植に憤ってるのに
後者を言ってる俺が何でランカスレに行けという話になるんだろ

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 06:30:54 ID:thtMWAPn]
>>940
すまん最後の質問だったんだな
作品においての歌姫ってのは、作品内で主役挌で扱われる歌を歌う人のことだと
印象度で言ったら実歌姫はシェリルやシャロンが歌姫だろという意見もあるが
まあ設定上の話

でもここで総取りとかの話になったときの歌姫は、この場合ミンメイプロジェクトを担うキャラのこと
マクロスの顔=ミンメイだったんだが、ミンメイの飯島がマクロス離れを希望してた時期に
ミンメイの代わりにマクロスの顔となる新人を、と探したのが中島愛=ランカ
マクロス全般の広告塔だと思えば多分間違いないかと

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 06:55:29 ID:/DE/aOYJ]
まあ「Fのランカはミンメイを凌ぐ歌姫!」と公式の思い通りに事が運んでも
「でももう一人いた歌姫より下手だったよね」という言葉が確実にくっついてくる時点で駄目だわ
完璧な広告塔にしたいならW歌姫にして比較対象を作るべきじゃなかった。

つか何故差が「ついた」のかのスレで、未来のことを語ってもしょうがないと思うが。

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 07:15:49 ID:thtMWAPn]
だから、というわけではないかもしれないが最初はW歌姫じゃなかったしな
男1女2の方が無難という理由でWヒロインに変更した今も
エルモなんか読んでるともしかしたらW歌姫のつもりはなく
あくまでWヒロインのつもりなのかもしれない、と思ってしまうが

でもシェリルが歌ってなかったら悪いがFは爆死だったんじゃないか・・・

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 07:59:20 ID:CRcs7jDN]
まあシェリル居なかったら完全に糞アニメ扱いされてたと思われる
今でも脚本は散々叩かれてるけどまだ見どころが残っているのはシェリルの歌とキャラによるところが大きい
歌とか成長とかヒロイン要素とか全部シェリルが担ってるもんな……

ランカは……ミンメイプロジェクトの話とか知らなかったらマスコットキャラが凄い贔屓されてましたみたいな印象だろう
我侭言ってもお咎め無し、周りの連中は大体ランカの為に動いてくれて、あれよあれよと持ち上げられて歌姫に
ぶっちゃけ裏の事情知らなかったらスタッフが暴走して作品壊したようにしか見えない

俺はプロジェクトの話なんか知らなかったし放送開始時はシェリルが作品の顔の歌姫でランカが恋愛ヒロインだと思ってたよ
まさか逆だとは思いもしなかった
いや誰だって思わないだろ、棒演技でへたれた歌声でニャンニャンとか歌ってるのが歌姫だなんて

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 08:08:42 ID:xuWKTiTK]
露出がランカのが多いから十年後に残るのはランカという話題が出ると
最終的に落ち着くのは「観てない層がどう思ってようと差が縮まるわけじゃない」なんだよな
この手の層がマクロスに金を落としてくれる可能性は少ないし、
十年後にマクロスFの話題が出て、ランカが歌姫だったと語られたとしても、
観ていた奴が一人でもいれば否定されて終わるだろうし、
そこで改めて興味を持った奴が実際にマクロスFを観てみれば違うというのが分かる
露出で印象操作してもこの程度だろうが、そういう扱いの差があることも事実なんだよな
まあ、劇場版に入ってから、お?と思わせることも出てきたけど、
これは単純に回収視野に入れた時はシェリルってだけなのかも

上のを書いててふと思ったが、露出で印象操作って
「内容じゃなくまず設定ありき」ないかにもランカ関連っぽい手法ではあるな

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 08:13:07 ID:thtMWAPn]
いやランカが歌姫ってのは否定されないだろ
設定的にも物語的にもランカが歌姫で合ってる

ただ下手なだけで

あと10年後はホントにわからんよ、ミンメイのために初代を見始める層が出てきてるんだから
それでも当時はミサの人気がミンメイを下回るなんて考えられなかった
見てない層が○○のために見始めたとき、○○ファンになる可能性は高いよ
第一印象って大事だから

でもランカはホントに歌がな・・・

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 08:35:47 ID:5g0Ow7y4]
しかしランカでFに入ってくる人は多いはずなのに見た人の最終的な人気はシェリルのが高いというのもあるからな



949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 08:38:59 ID:xuWKTiTK]
>>947
え?
「ランカが歌姫」じゃなく「歌姫は二人」って意味で否定されるってつもりで書いたんだが…

あと、あるキャラのために見始めて、そのキャラのアンチを増やした実績を持つのがランカ
これが大多数かどうか、本当に実際そうなのかわからないが、第一印象が覆ることもあるよ

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 08:49:00 ID:thtMWAPn]
>>949
いやランカが歌姫でいいだろ
歌手なら二人だけど、歌姫はマクロスの場合設定的にランカ一人でいいと思う

その反実績ならミンメイもあった
そんな悪い実績を持つミンメイの人気がミサ以上になるとは誰も考えなかったという話
でも実際は今はミンメイのが上だからランカも後編の出来次第では可能性がある
単に自分の予想とは違っても、未来のことだし確定では話したくないだけだが

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 09:12:34 ID:v7Uu7x+G]
さっきから未来がどうなるかわからないって言ってる人いるけどさ、
ミンメイは評判と同等かそれ以上の歌唱力があったから人気が出たんであって
その上比較相手も同作品内にいない。
前提からしてまずランカと違う。
ランカがミンメイと同じくらい歌が上手ければ人気逆転もあっただろうけど今のままじゃ無理。

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 09:27:37 ID:xuWKTiTK]
>>950
未来のことだし確定で話したくないといってる割にはニュートラルな話じゃなく、
ファンが増えること前提で話してるのな
映画後半次第である程度結果が違ってくるというのには同感だが、あまり期待はしていない
その材料が現状に見当たらないから
可能性自体は否定しないけどな

自分はFの歌姫は二人だと思うが、ID:thtMWAPnの言うとおりランカのみだとすると
歌姫がただの歌手に売り上げとしても人気としても劣るってことになるな
お粗末にもほどがあるだろ

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 09:34:26 ID:vohFFo29]
ミンメイがあの性格で何の苦労もせずブーメランもなしで
輝と引っ付いて終わってたら伝説の歌姫化は無理だったし
今の再評価、再人気も絶対無かったろうね
ランカは今のところブーメラン無しで優遇されまくり
このままアルトゲットして歌姫ごり押しなら未来は無いわw

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 09:45:49 ID:5g0Ow7y4]
>>950
シェリルが歌わないキャラならその論法も通じそうだが
歌ってるからなあ・・・

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 10:30:24 ID:niQ8Aml7]
>>953
全文同意
何の苦労も悲しみも知ることなく歌は文化、文化は愛な歌姫とか・・・
おまけにあの歌唱力だし

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 10:33:05 ID:9klCUHs1]
ミンメイとランカが違うところは
初代は歌姫はミンメイだけだったがFは歌姫が二人いるってことだ
十年後は新作の歌姫が主流になってるからランカは他の歌姫同様過去作の歌姫程度の扱いだろう
そのころのマクロス関係の出は新作の歌姫が作品紹介も含めて担うんじゃないか
新作にまでランカを持ち出したら多大におかしいことになる
ミンメイがマクロスの顔になったのは公式が多用したわけじゃなくてファンの働きの結果だからな

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 11:12:06 ID:RaD2kpTV]
ミンメイってある意味、悲劇のヒロイン系?
まーそういうのはみんな好きだよな。

まるっと満たされちゃうとファンがそこで快哉叫んでも、
なんだかんだで忘れられるのも早い気がする。

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 11:21:04 ID:flI2enmv]
別に悲劇のヒロインじゃ無いんじゃない?
ただ我侭やったツケがきちんと返ってくる描写を入れた事でキャラに深みが出たので記憶に残るようになった
あれが番組延長分なしでミンメイアタックやって絶頂期に終わったとなったら作品の顔にはなれなかったと思う
頂点まで上りつめる→落ちぶれてドサ周り&好きな男も取られるはインパクトあったな
でもそういう生っぽい展開のおかげで作り物っぽい如何にもなヒロインでは無、く一個人として確立した歌姫に昇華したんだよ
ランカにはこういう要素が無いから叩かれる
要するに>>953の言う通りって事なんだと思うよ



959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 12:14:39 ID:tkTY2TxJ]
ランカとミンメイって全然違うからなあ
一緒なのは声と歌を同じ新人女性が担当してたことくらい
ミスコン出身とか中華料理店でのバイトとかはオマージュであって同じとは言いがたいし
何よりも違うのはミンメイにはライバルとなる歌キャラはいなかったが
ランカにはそれこそ人気実力共にランカ以上の評価を得ているシェリルという対抗歌キャラがいることだ
マクロスの歌=ミンメイの歌だった初代とは違い
マクロスFの歌=ランカの歌にはどう頑張ってもなれないんだよ
つーかそもそもどんなに頑張ってもどのキャラもミンメイにはなり代われないと思うんだよなー
だってミンメイはシリーズ初代の歌姫キャラだからこそ象徴であり伝説になってるわけでさ
ランカがミンメイのようにライバル歌手のいないF唯一の歌手キャラであっても
ミンメイのポジションに押し込んでなり代わらせるのは不可能だと思う


960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 12:22:14 ID:slYbARqA]
てか一番大事なことを忘れてる人が多いな
ミンメイだけ知ってる人が今でも多いのは
愛おぼがランキング番組に出るほど人気だったからだよ
別にミンメイだけがアニメ的に露出してたからじゃない
歌のよさによりプッシュするファン(これは当然アニメを見ている層)が多く
その結果歌がアニメを見ない層にも見える位置まで押し上げられて知る人が増えたから

どう頑張ってもランカはこれと同じ結果にはなれない
まだシェリルのほうが可能性がある

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 12:28:01 ID:nqZRZ+sb]
そうだね、ミンメイの知名度が高く、マクロスの看板になってるのは、愛おぼという歌が
普通の歌番組に出るぐらいにヒットしたからだ。

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 12:45:29 ID:/PdLzWp7]
ランキングにアニソンがあること自体今は珍しくないからなー
マクロス以外のアニメに興味ない自分としては
なんかアニソンが流れても「ああなんかのアニメね」ってくらいで
耳に残すことはない
楽しく☆キラキラ☆イエーイ♪ みたいな歌なら
なおさら「量産型アニソンだなあ」としか思わない

そういう意味ではシェリルのダイクレは
「アニソンなのに王道バラードなんだ。
ジャケもリアルなのに(萌えっぽくないのに)人気あるんだなー」
と気に留めるかもしれない。

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 12:51:23 ID:vohFFo29]
愛おぼもミンメイが何の苦労も無くブーメランも無く
アイドルで輝とラブラブの中歌った歌ならそこまでヒットしてないだろうな
あの無邪気だったミンメイが色々あって切なく歌うのが
鳥肌立つくらい合ってて本当心に響いた

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 14:19:29 ID:fkpQ4YnP]
>>962

そのダイクレすら映画でランカに歌わせて
シェリルだけのダイクレじゃなく
ランカのダイクレでもあるようにしてる

10年後に初めて劇場版だけ見た層は
ランカのものでもあるダイクレって
認識するんじゃないか?
劇場版CDにシェリルのみのダイクレ以外に
ランカ版も入れてくるか
もしくはデュエット版を入れるだろうし

そんな姑息な策を労してまで大人気のシェリル歌を
ランカのものにしようとするのが
嫌がられて人気の差に現れてるのにな

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 14:43:04 ID:5g0Ow7y4]
さすがにねーよ

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 14:51:48 ID:H7mB4WUM]
何があっても歌いたい!という気持ちがあるのかどうかも重要
ミンメイは歌った
シェリルも歌った
で、最強歌姫のランカは?っていう

土壇場で歌えない印象が強く残ってしまって
マクロスの代表歌姫とするにはあまりに頼りないんだよね

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 14:52:52 ID:thtMWAPn]
>>952
ニュートラルなじゃないのは認めるが、だから差が開くって方向にニュートラルじゃないから
一生懸命逆の話してるんじゃないか、よく読んでくれw

お粗末に過ぎるのに公式が過剰な最強設定を歌い上げるから
益々ハードルが高くなってランカには無理ってことになるんだよなー・・・

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 15:52:51 ID:tHq0yUMQ]
なぜ差が出たのかなんてとっくに結論出てるのにいつまでこのスレタイなんだろうか



969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 16:00:52 ID:odbAxJW8]
10年後の人が頑張るのはわかるけど、
正直そんなすりかえ紛いのことをするようになった
マクロスでランカが歌姫だったら10年後なんてねーよ、
としか思えないな…
新規以前に今のファンが離れる

いくら曲がいいったってランカのダイクレじゃ
10年後(笑)に客引っ張れないよ

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 16:04:08 ID:thtMWAPn]
>>969
人を認定したときから今まで
全然わかってないじゃないかお前・・・

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 16:27:05 ID:/PdLzWp7]
劇場版ダイクレを一緒に歌うのは
二人で歌うとバジュラがなんたらかんたら
っていう伏線になるのかもと思ったけど
バジュラくる直前に二回ともわざわざ挟んでたから

そうじゃないなら本当シェリルファンに
ケンカ売りたいとしか思えない愚行
(それがテレビの50/50だったわけだけど・・・)

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 16:51:38 ID:fkpQ4YnP]
>>971

映画しょっぱながランカの真空ダイクレで
それに添わせる形でシェリルの歌声を
音量下げたまま付け足してた

リベンジライブでランカが歌うのは話の流れでかまわないが
なんでスタートがランカのダイクレ?
そこは二人の共通の謎になったアイモだろうに
と疑問になったが、あーダイクレをランカの持ち歌にさせたいんだな
と公式の思惑が見えて萎えたんだよなぁ

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 16:56:41 ID:FhLSbPyR]
まさかの「ランカの真空ダイクレ挑戦」くるかw
さすがにそれは…

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 17:04:36 ID:thtMWAPn]
歌だけならまだしも、真空の立場をランカに置き換えた日にゃ・・・

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 17:05:07 ID:dyoX9J7b]
はっ!!っと鼻で笑われておしまい。
劇場版後編はランカのダイクレ以外のとこが誉められて一部黒歴史にされるだけ。
後は、売れないCDが出るんじゃない?

どうして、ランカの足を引っ張ることばかり公式がやるんだろう…
テレビ版のランカでも最後にブーメラン食らったり、反省したりすれば普通のキャラになると思うのに。

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 17:12:40 ID:5g0Ow7y4]
ダイクレをランカの持ち歌にってのは正直被害妄想が過ぎるだろ・・・
なりようもないわ

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 17:22:20 ID:XpkAApHF]
>>976
公式がストーリーの中ででしようとしたことだぞw

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 17:25:32 ID:5g0Ow7y4]
歌わせたら=持ち歌って発想がまずおかしいだろ
カバーやったら持ち歌なのかとw



979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 17:28:32 ID:fkpQ4YnP]
>>978

実際おっぱいマイスターをカバーして
ランカの持ち歌にしちゃった前科があるじゃないか

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 17:32:10 ID:xuWKTiTK]
>>978
おっぱいマイスターはもろその路線で、
いつの間にかランカの持ち歌の一つに加えられてるけどな

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 17:34:23 ID:5g0Ow7y4]
あれはエルモのコメントが狂ってるだけで所詮カバーはカバーだろとしか
じゃあ愛おぼもランカの持ち歌ってことか?w

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 17:34:31 ID:thtMWAPn]
個人的には愛おぼが悲しい
せめて原曲キーで歌えるようになってからorz

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 17:40:48 ID:dPtFJmcY]
最強歌姫ならオリジナルで勝負して欲しいわ

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 17:41:48 ID:xuWKTiTK]
>>981
本編での話
中盤あたりで普通にフロンティアの街中でかかってるBGMとして使われてたんだよ
確かめるために観なおしてないんで何話かは思い出せないけど

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 17:43:53 ID:apeXxoh4]
ライブでは愛おぼは完全中の人の持ち歌状態だったな
観客と何回も一緒に歌うやりかただった
そういうのは完全なランカの持ち歌でやってほしかったよ

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 17:45:09 ID:5g0Ow7y4]
まあカバーばっかしてるのもどうなんだとは思うけどな
オリジナルで印象残ってるの星間くらいだし
それでもダイクレが10年後ランカの曲にってのはただの被害妄想だろう

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 17:45:14 ID:dHwwIEPj]
>>981
昔の人間ならともかく、愛おぼは原曲若い人あんまり聞かないんだから
ランカに印象すりかえればOKになる
とにかく大した理由のないカバーは気分悪いだけだからやめてほしい

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 17:51:28 ID:dyoX9J7b]
愛おぼの原曲とか今おもいっきりパチのCMとかパチ台でかかってるぞ?
全盛期のミンメイボイスのままなのが…。
パチから入った連中はまず騙せないな。
弟すら嫌みのように人の前でランカカバーのはキモいと言いやがった。



989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 17:53:08 ID:v7Uu7x+G]
自分の持ち歌も歌いこなせてないのに人の曲歌ったってしょうがないと思うんだけどなあ
アナタノオトも蒼のエーテルもいい曲なのに全く印象にない。

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 18:00:49 ID:nqZRZ+sb]
>987
今、パチンコのCMでミンメイの愛おぼがTVでもバンバン流れてますが。

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 18:05:02 ID:XpkAApHF]
>>981
監督がシェリルが落ちぶれてランカがトップアイドルになるシーンで
シェリルのダイグレをランカが歌うことになって、そっちの方がみんなにマンセーされランカの代表曲になる
シェリルがダイクレ奪われて悲しむという設定にしようとしたら吉野に止められたとか書いてあった

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 18:07:01 ID:XpkAApHF]
>>981
それともう一つ
監督がランカに射手座を歌わせると言ったら菅野が「それはない」と断言したという話も書いてある
もしかしたらダイクレも射手座も誰かが止めなければランカの歌だったかもな

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 18:08:45 ID:g0o2eBkY]
>そっちの方がみんなにマンセーされランカの代表曲になる

こんな事一言もいってねえぞ極度のランカアンチなのか知らないが
適当な事いうなよ

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 18:09:42 ID:XBqczSkw]
ソースどこー?

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 18:10:14 ID:XpkAApHF]
>>993
書いてあるんだな
文章は違うけどそういうことが書いてある

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 18:11:14 ID:g0o2eBkY]
文章が違うって捏造だろw

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 18:15:38 ID:XpkAApHF]
>>996
原文ママじゃないってことだ
今ソース探してる

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 18:17:08 ID:dyoX9J7b]
そんなことやったら、シェリルファンを完璧敵に回すな。>公式
ランカだってそんなえげつないことさせられたらいい印象持たれないだろうになんでそんなことばかり思い付くんだろ。
大体、歌手としての立場を脅かすのに持ち主の曲使うとかたちが悪いわ。
なんか人間のどろどろしたところでリアルにキモい。
ランカはそういうキャラじゃないのに



999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 18:26:41 ID:Bm7qK8i2]
>>995
自分がランカアンチスレで読んだソースは

シェリルsageを演出するためにランカにダイクレ歌わせてランカのダイクレの方が支持され
ランカとシェリルの明暗をわかりやすくするって話だな

反対したのは吉野と菊地で監督は乗り気だったとか

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 18:28:25 ID:XpkAApHF]
>>999
それだ、ランカの代表曲になるというのは自分の勘違いで
二人の差を付けるためにランカにダイグレ歌わせてシェリルに絶望感与えるというインタだった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<344KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef