[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/27 12:19 / Filesize : 344 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

シェリルとランカなぜ差がついたのか?part17



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/23(水) 13:09:44 ID:hHhp9Ta0]
キャラ擁護・アンチ意見はほどほどに

■前スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part16
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260867746/


■過去スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part15
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260030106/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part14
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1259069817/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part13
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1257325746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part12
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1253136778/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part11
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1249732800/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part10
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1246550062/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part9
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1244090937/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part8
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1241917931/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part7
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1239927117/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part6
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1238295665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part5
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1236258593/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part4
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1234507034/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part3
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1232261102/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part2
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1228782272/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1220617275/

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/24(木) 19:43:32 ID:lu9mFbou]
いやどっちにしろそういう話はスレ違いになるし
そこまでランカが(シェリルと比べてではなく)人気がないという話なら
アンチスレの方が適切

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/24(木) 19:44:35 ID:vLP2ZtAA]
スライムやチョコボは物語上重要ではなく
別段嫌ってる奴もいないだろ

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/24(木) 19:50:13 ID:P5bEuZhb]
>>93
物語の中で歌姫として恋愛ヒロインとしてシェリルの方がキャラが立ってるってのは同意するが
それと第一印象がキャッチーかどうかは別の話だ
シェリルはいろんな意味でギャップが魅力だからな

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/24(木) 19:57:19 ID:7KIvM+xj]
>>102
スライム嫌い同盟はあったような
でもそんな話じゃないだろw

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/24(木) 20:13:54 ID:spEgmhbp]
なんの予備知識もなく見始めたときは
シェリルは歌姫としてすぐ消える脇役だと思いました
ランカがヒロインと信じて疑わなかったよ
そういう意味では初期は性格的にもキャッチーだったのはランカだったんじゃないかな
というかシェリルが高嶺の花すぎて、まさかアルトのところに降りてくるとは
ていうかランカがシェリル以上に政治的に高嶺の花になるとわ

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/24(木) 22:55:39 ID:F1WeB7xO]
絵師的に多いのはランカだがポスターや版権絵で目を引くのはシェリルのような気がする
F見てない人でもシェリルの曲とPVがアニメ店で流れたりアニソン関係のテレビで名前が出て知ってる人もいた

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/24(木) 23:14:19 ID:PPsxXlsF]
そりゃいるだろうね
でも未見の人にシェリルとランカどっちが知られてるかっていうと圧倒的にランカ
それがミンメイプロジェクトなわけだが、そういうごり押しが逆に見た人の人気の差になってるのが皮肉だ

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 00:17:48 ID:DUkb7gZc]
他のアニメではランカヒロイン、シェリルサブヒロインで疑いようがない配置だが
とにかく一話の射手座ライブと戦闘シーンのインパクトが強すぎて、そんな印象すぐに消える
マクロスじゃなかったら良かったのにね

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 00:48:30 ID:I94izTQd]
>>107
それもなんかもう既にシェリルに取って代わられてるんじゃないかと思う

初期のうち、すなわち誰もランカもシェリルも知らなかったころだったら
表に露出している・外見に特徴がある・ロリっぽい・菅野ソングでもアニヲタ受けの良いアイモ持ってると
4拍子揃ったランカのほうが確実に知名度(というか外見認知度)高かっただろうけど
今となっては視聴済みの視聴者には完全にシェリル>ランカだし
そういう層が未見の奴らにもシェリルシェリルともてはやしランカ?ダメだねって言いまくってるからな

作品の顔は最初のうちは作品側で作ることが出来るけど
一度全部終了しちゃったら視聴者にゆだねられてる部分も大きいもんだ



110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 00:57:00 ID:izMI5sRT]
>ランカ?ダメだねって言いまくってるからな
こんなことやってるとしたら、やってる方が厨だから信用得られないだろ
あと性格がアレなミンメイが今や神格化されてる意味を考えろ

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 01:01:39 ID:s9JiqIJM]
自分もランカはマクロス見る前から知っていた
そしてシェリルのことは正直知らなかった
だから、シェリルのキャラ紹介見たとき、いかにも当て馬になりそうな子だなと思った

中の人の今の歌声はうまくなったと感じる人ももちろんいると思う、好みの問題だし
しかし、自分は昔の素直な歌声の方がミンメイに近かったように感じる
ランカの「愛おぼ」→「無機質」な感情から様々な想像ができる、ある意味神聖的かも
「そうだよ」→「無機質」さが無くなった、でも心に打つような感情もあまり感じない
       無理に感情を出そうとして、何か押し付けられているような…

個人的に菅野さんの言う「お腹がザワザワする」ような声はそんな「無」の歌声だと感じた
今とても中途半端な位置にいる
もう、昔のような歌い方はできないだろうから突っ走るしかない
ここから本当に感情を揺さぶれるような歌手になれたらいいんだけどな〜

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/12/25(金) 01:03:06 ID:HdunB9YL]
ユニバニって、正直、資生堂の夏キャンのCMソングとかでも全然行けそうなクオリティだよね。
アニオタ、マクロス好きなヤツじゃなかったとしても
というか、純粋に歌として良いよ。
正直、安室がアムロとコラボした、というニュースを見た時、
「シェリルとコラボした方が全然CDは売れるだろうな」と思いましたね。

ランカの新曲はね、半分くらいだけど、わざとなんじゃないか、という気がしている。
当然、ランカオタもいるわけだから新作映画に合わせてCDは出すと。
でも、完全に力を入れたのはシェリル。
ここはシェリルを推そう、というのはスタッフの総意なんじゃないかな。

後編ではランカの楽曲もそれなりのものを揃えてくるんだろうと思う。
だからといってシェリルを超えられるとも思わないんだけど。
でも、個人的にFにハマったのは星間飛行を聞いてからでしたけどね。

こういうPV作っちゃう人とか
www.youtube.com/watch?v=TNBUX1SjURg
いるわけで、とりあえず後半も楽しみ、って感じですw

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 01:26:18 ID:Lit7KwpV]
ランカはキャラ設定としてはシェリルより一見オタ萌え要素は多いように見えて
実は萌え記号にすらなってないところが多いってのも差に繋がってると思う

たとえば、妹萌えの妹キャラはヤンデレだろうとツンデレだろうとただのブラコンだろうと
とにかく根本に「お兄ちゃん大好き」って心理があるものなのに、ランカにはない
オズマに対する我侭も「かまって欲しいから」でなく「自分の言うことを聞いて欲しいから」であって
決して兄が好きだから言ってるわけではない

ロリコンの萌え要素は「幼い見た目」だけだと思われがちだけど、見た目が幼いだけでは不十分で
恋愛面でませているだとか、世話焼きだとか、そういう精神面でのギャップも萌え要素
ランカは肉体的には年をとり過ぎてるし、精神面は逆に子ども過ぎる所が目立つので
要素としてはロリ萌えポイントからかなり逸脱してる


シェリルはツンデレ要素(人によっては薄いと感じるらしいが)やギャップ萌えが
それなりにキャラ要素(過去の出来事など)と絡んで相乗効果も出ているだろう事を考えると
歌姫として(歌唱力・歌への意識)、人格面だけでなく、萌えキャラとしても差はあるとおもう

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 01:28:17 ID:mjIK2ztB]
クランでいいポジだよなと思う>ロリ

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 04:32:31 ID:H9xzB1dz]
>>113
妹、ロリ、わんこ、アイドル、聖女Etc.
ランカに付与された萌えの記号は数あれど、そのどれもが中途半端なんだよ
流行の萌えを沢山取り込もうと属性パラメーターに分割して数字を振った結果、どの属性も均等な変わりに平均以下になった感じ
器用貧乏というかなんというか…

シェリルの持つ萌えの記号って、ツンデレ、女王様、ギャップぐらいかな?
数は少ない分、それぞれの数値は高めだし、どの属性も同時に持ってて無理がない
むしろ引き立てあう
ランカの場合、アイドルまでは並立できそうだけど、聖女属性は難しいだろ…

シェリルとランカを見てると、萌えってなんだろって考えさせられるよ

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 04:56:37 ID:Im/Xn1fM]
萌えキャラは作るものではなく自然に生まれるもの

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 05:00:07 ID:gDNoaZc3]
「萌え要素ってなんですか?」
song by遠藤綾


118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 05:36:54 ID:zYEvPnzf]
聖女属性はとにかくスキが出来ないように気を配って作らないと難しいからな
ランカは結局、最後まで自分の好きなものにしか愛を注がない女の子だったし
それも慈愛というよりはひとりよがりの子供っぽい愛情
無理がありすぎた

劇場版はそこを修正しようとしてる感じだけど、聖女にするために
ランカの性格をひっくりかえすっていうのは順序がおかしいような気がする

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 06:38:24 ID:XoBhxc0q]
自分は病身のシェリルが死ぬまで(実際には死んでないけど)人類のために歌い続けた時、
これこそ聖女だよなぁと思ったよ。
結局いくら口を揃えてマンセーしても、それを実証するエピソードがランカには足りないんだよなぁ。

あと女王様キャラは弱い面を見せると「かわいいところもある」というギャップ萌えに繋がるが、
聖女キャラはわがままな面を見せると「こんなの聖女じゃねーよ」という叩きに繋がる。



120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 07:06:43 ID:q8xucfRa]
なんか1stに於けるヒロイン交代劇を連想させられる流れだな
ミンメイの性格が激しく反発を呼んで、美沙に人気が集中したんだよね・・

もっとも終了後に河森氏が「最初から美沙がヒロインだった」という
爆弾発言かましたんだっけか?
でも今見るとミンメイの性格自体は(是非は別として)全編通してぶれなかったし
何より歌は完璧だったしなぁ

ランカはなんつーか、マクロスFという作品自体から浮いてる感じがする
一人別次元の人って感じ、悪い意味でね

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 08:23:53 ID:j3COsLEA]
イライラするなあ、もう。未沙だ未沙。

ミンメイは、歌がうまいとかそういう問題じゃなくて(うまかったけど)、叙情的な歌を歌ってた
ところがね。
ストーリーの流れもあって、感情移入せずにいられないような歌だった。

ランカは何もかもが浮いてるね。「そうだよ」すら浮いていた。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 09:21:51 ID:ztyHzkZo]
今までの歌姫ポジのストーリーの起伏と比べて
ランカのストーリーは起伏が浅いなぁと
鬱部分をシェリルに任せてるからだろうけど

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 09:32:31 ID:dPVQgBSs]
>>110
マクロス知らない人に「この緑とピンクはダブルヒロイン」って説明したら、
「じゃあどっちのキャラが人気なの?」って流れになることもあるだろ
聞かれてもないのにキャラの布教活動してたら厨だが、聞かれて答えるときに
ランカと答えるかシェリルと答えるかの率で口コミ効果が変わってくると思う


124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 09:48:31 ID:DY4TLfsa]
同人友達に聞かれたよ、実際
再放送を初視聴組だったけど
事前に人気キャラとCPを問われたから
「うーん見て感じた方がいい」と濁しておいた

ただ人気紛争が勃発してる作品だから
注意した方がいいとも忠告したよ

そいつは見終わった後に
シェリルだろ〜と叫んでたがな
ま、再放送組はわりと気にしてるんだなとおもた

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 10:25:01 ID:+3pEg9ET]
人気紛争なんてないだろ
だからこんなスレが立ち結構な数消費しているんだろ
勝負にすらなってないんだよ

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 10:29:14 ID:L+r3qPRn]
ネットでは声もデカくなるし人気紛争起こってるようにみえるけど
実際はね…

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 10:34:15 ID:z9jlPlSY]
ごくごく一部のアレな人が各所を荒し回ってるだけだからな

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 10:36:12 ID:kGAQvPfe]
いや、起こってるんじゃないか?
視聴者の多数派と公式の間で

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 12:18:33 ID:izMI5sRT]
>>120
ミンメイにアンチが多かったのは確かだが、ミサの方が人気あったかというと微妙
ミンメイにはファンも多く、同時にアンチがミミンメイきのためだけにミサを持ち上げてたから
いずれにしても印象の強かったのがミンメイでもミサは印象が薄かった人が多かったんだろう

あとヒロインというより恋愛ヒロインがミサってのが最初から決まってたってことな
こは別にヒロインが交替したわけではなく、最初からミンメイは歌姫だったということ
まあ近年になって、ミンメイに恋も捕らせても面白かったかもと思い直してるらしいが

>>123
そもそもマクロス知らない人にマクロスの話をし始めるのが(ry



130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 12:32:53 ID:I94izTQd]
>>110
別にそうでもない
歌うまくないからダメだねってのが大体の意見でそれ否定する奴は大していないし
もちろん狂アンチのごとく隅から隅まで叩いたら引くけど
普通のアニヲタでもこっちはこれがいい!こっちはここがダメってぐらいじゃ別に厨ではない

ミンメイが神格化されてんのは歌が良かったから。これに尽きる

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 12:42:33 ID:QixueWrN]
>>129
当時をリアルタイムで知ってるおっさんから言わせて貰おう。
TVシリーズ放送終盤〜OA終了直後位には人気の差は圧倒的だったよ。
今で言うアニメ雑誌の版権絵なんて未沙ばっかりだった。

‥あんましこの辺の話ばっかだとスレチなので

バンドおやじである自分の意見としては、ランカって演奏者は
マクロスFってバンドには合わないな、とつくづく思う。
マクロスFというバンドは既に完成された音をちゃんと持ってる。
その中でランカの音というのは、一応花形プレイヤーであるにも関わらず
凄くちぐはぐな感じを受けるんだな。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 12:43:19 ID:izMI5sRT]
ID:I94izTQd
別スレでもアンチをやってた奴なんで気を付けてくれ

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 12:45:33 ID:I94izTQd]
失礼だな
アンチなんて別にやってないぞ

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 12:46:31 ID:izMI5sRT]
>>131
そのリアルタイムでどっちのが人気高かったという派も結構いるから言ってる
というか何度も議論されてるが結局どちらもわからない、
だから「印象の強かったのはよきにつけ悪きにつけミンメイなんだろう」と言ってるだけ

マクロスは別に決まったバンドの形をとってる訳じゃないと思うが何にしろランカは歌唱力がな
でも最初はあの歌唱力でも売れてたんだし、人気が開いた理由はそこだけじゃないと思う

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 12:51:13 ID:dPVQgBSs]
>>129
メイトに行ったりとかアニメ雑誌みてたりとか
CD見てる時にコレ知ってる?とか話したりするじゃん

しないの?

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 13:32:22 ID:+3pEg9ET]
>>129
当時の雑誌の投票で嫌いなキャラ1がミンメイ
対するミサは好きなキャラ1
人気があったかどうか微妙ってお前

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 13:42:05 ID:nyaPttfM]
初代をリアルで見てない奴からするとどうでもいいな
シェリルとランカに話戻さないなら別のところでやってくれとしか

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 14:00:04 ID:I94izTQd]
要するに派手にヒロインとして活躍しなくてもキャラの関係性や物語に訴えるものがあれば
目立つヒロインにも負けず表に出てくるようになると、そういう話のたとえだよね
しかもシェリルだと目立つヒロインでもあるんだから余計に露出しやすくなって当然だ

ミサみたいに歌わないヒロインだとアピールするものが無いからのちのち語られることも少なくなるが
今回は歌でもランカよりアピール度が高いとなると未来も普通にシェリルが語られてる可能性大

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 14:10:22 ID:izMI5sRT]
>>138
ミンメイポジションで語られるというのは視聴者の記憶に残ることではなく
作品内で神格化されて語られ、作品外で顔として扱われるということだ
歌が歌えることで視聴者の記憶に残り視聴者に語られることは関係ない



140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 14:11:50 ID:izMI5sRT]
ってレスしちゃならない奴にレスしてしまった

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 15:03:52 ID:I94izTQd]
意見が違うのは結構だがさっきから失礼だぞ
勝手にケンカ売るの勘弁してくれ

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 15:13:39 ID:izMI5sRT]
他にも意見の違い人間はたくさんいるのに一人だけに言っている意味を考えろ
もしIDが被っているんだとしたら悪かった

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 15:53:08 ID:kGAQvPfe]
>>142
書き込み時刻が約3分差でIDが被るのは相当な確率だから同一人物とみなしてOKでない?

アンチで無いなら、
単に読解力がスレ住人に比べて劣ってるか
アンチと取られてもしょうがない内容の書き込みをしても、
それに気付く感性が無い人だと思う。

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 16:00:02 ID:ztyHzkZo]
歌唱力歌唱力と言うが
そんなもんよりストーリーと性格の方が大事なんじゃないの

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 16:01:39 ID:z9jlPlSY]
ストーリーがダメダメで性格がDQNでも、歌が超絶すごければ納得はできるんだよ
現実世界でも、天才ってのはほとんど性格的に終わってるからなw

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 16:03:45 ID:IwMs3oKo]
もう歌はどうしようもないから
性格とストーリーを何とかランカのプラスに変えないとな

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 16:15:23 ID:ztyHzkZo]
>>145
仮にランカの歌が超絶良かろうと性格とストーリー的に見たらシェリルの方を応援しちゃうだろこれ
そういう意味だよ

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 16:36:43 ID:izMI5sRT]
ランカの歌の方がよかったらランカを歌姫として応援する
シェリルの性格がよかったらシェリルを恋愛ヒロインとして応援する
その程度のことだろう

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 16:42:52 ID:rPtJm7fU]
映画からアニメに入った新規だから間違ってるところあるかもだけど
ランカはやっぱりランカの言動・歌唱力と作中の評価がちぐはぐなのが一番ダメなんじゃないかな
初期の「普通の女の子」をやってた頃は人気あったんでしょ?
愛されキャラ聖女ポジにするにはかなり自分勝手でわがままな言動が多くてイライラする
「普通の女の子」ポジなら十分かわいいって感じ
愛されキャラとか聖女ポジってそれに見合った描写を要求されるからね
ランカageしてるつもりの描写がランカ自身をageてるんじゃなくて
ランカに対するハードルをageてしまってる感じ
ナナセのランカ絵とかも「こんな絵を描かれちゃうランカってすごい!」じゃなくて
「ナナセってランカこんなに好きなんだ…だったらランカもあの時ナナセをもっと心配すればよかったのに」
みたいな



150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 18:08:44 ID:j3COsLEA]
作品の顔はランカ、というのをちょっとでも否定するようなレスって、このスレではすごく
噛み付かれるようだね。

感情は置いといて、もう少し丁寧に議論しようよ。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 18:50:55 ID:odzmm6pQ]
>>150
マクロスの顔じゃないならなんだってレベルで溺愛されてるからだろ実際
新聞にランカがのったときは吹いたし、イベントでもほぼランカ、OPはランカ優遇でつくっちゃうぞ
カバーしまくりetc
メディアでもランカが主役とはっきり記述あったのが何度あることか
マクロスの顔にしようとしてるのは事実だよ

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 19:05:23 ID:j3COsLEA]
だけど、今はシェリルも負けずに押されてるように見えたり、作品内ではシェリルの方が
押されてると感じたりする人がいたっておかしくないとは思うんだよね。
なにより、映画前編でシェリルばかり目立ってたことを考えると。

そういう意見に対して、ひとつひとつ反論するとかじゃなく、すぐ煽ったりケンカ売ったり
するのはどうかと思うんだな。


今までも、ランカが作品の顔、歌姫の地位確定、という点について少しでも異論を述べる人が
いると、必ず煽ったり噛み付いたりするレスがたくさんつくから、最近はなんだか、「ランカは
作品の顔」「公式に推されてる」というのを心の支えにしてるランカファンが、ランカ批判を
装いつつ噛み付いてるのかな…という気までしてきた。

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 19:12:36 ID:izMI5sRT]
>>152
またお前か
誰にも認められないのに何度も同じことばかり書くから
益々誰にも聞かれなくなっていくんだぞ

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 19:14:17 ID:izMI5sRT]
ああつまり、反論すらももらえない状況を「お前が」作り出すなよ
本当にそれを語りたい人に申し訳ないだろう

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 19:17:42 ID:j3COsLEA]
いや、またお前かって言われても…
自分、ID:I94izTQdではないしさ。

そうやって、すぐに全部のレスを同一人物扱いして煽るのもおかしいと思うよ。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 19:32:14 ID:izMI5sRT]
>>155
ID:I94izTQdと同一視はしていない
とりのあえずお前がいつもの奴だと主張しないのであれば
過去ログを見ろ、丁寧に否定も何度もされている
された上で放置される

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 19:36:45 ID:j3COsLEA]

ID:I94izTQdの言ってることに対して、反論するというのでもなく、やたらと噛み付いてるように
見えたから、たしなめただけなんだけど。

ID:izMI5sRTはいったい誰と、いや何と戦ってるんだ。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 19:43:15 ID:izMI5sRT]
>>157
ID:I94izTQd→とっくに終わっている
j3COsLEA→今いる
一緒にしているのがおかしいからたしなめているだけだ
と言えばいいか
まあ前者はとっくに終わってるんだから本当にどうでもいいし
お前が今主張したいことに関係ないのなら本当に過去ログの旅に出てくれ
こんな話はスレチだ

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 19:48:53 ID:j3COsLEA]
自分は、>>138のレスは一理あると思ったんだよね。
実際、未来にも普通にシェリルが語られてるかもしれないという可能性がまったくないとは
思えない。
差スレとして、そういう可能性について議論してみるのも面白いか、とも思った。

それに対して>>139でID:izMI5sRTは

>ミンメイポジションで語られるというのは視聴者の記憶に残ることではなく
>作品内で神格化されて語られ、作品外で顔として扱われるということだ
>歌が歌えることで視聴者の記憶に残り視聴者に語られることは関係ない

とレスして、あとは「レスしちゃならない奴にレスしてしまった」とかで片付けてるよね?

だけど、そもそも>139の内容は、138への反論のようでいて、「それは違う」と否定して断定
しているだけで、論拠がないじゃん。
「…ということは…ということだ」「…関係ない」って断言してるだけで、根拠は述べられてない。

それって議論には全くなってないし、断言してケンカ売るだけっていうのは感じ悪いよ。



160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 19:59:31 ID:IwMs3oKo]
公式とマクロス内の歴史が語り継ぐのはランカで、
多くの視聴者が語り継ぐのはシェリルって感じかな


思ったんだけど、よくランカ総取りの可能性の高さが話しに出るけど
ランカ単独の歌で場面を盛り上げる力は無いから
勿論シェリルに歌の面で助けて貰う事になるよね?
ならシェリルの力を使ってランカはミンメイポジ含め全部取る事になるの?
そんなんならランカに人気が出る事は絶対無いよね

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 20:00:51 ID:izMI5sRT]
>>159
お前のしたいことは何だ
俺への批難ならスレチだから捨てアドでも取ってやるからやめろ
>>138には同意しないこともないが、内容にかかわらず嵐は無視されるべきである
お前が嵐に構うというのならお前もNGに突っ込むだけの話だ

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 20:04:53 ID:j3COsLEA]
>161
なぜID:izMI5sRTが嵐と決めつけられてるのか、自分には理解出来なかったよ。
このスレでID:izMI5sRTが言ってることは、なべて内容的にそんなおかしなこと言ってるようには
自分には思えなかったんだけど、それなのに嵐と決めつけてて、「内容にかかわらず嵐は
無視されるべきである」って、変じゃない?

だから、自分が気にくわない主張をするIDを嵐と決めつけてスレから排除したがってる人が
幅きかせてるみたいだな…と思って、そういう流れを変えたかったんだけど。

あくまで嵐だと断定するなら、根拠を示してくれないかな?
よそのスレがどうだとかいうんじゃなくて、ID:izMI5sRTが こ の ス レ を 荒らしている、と
主張する根拠をね。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 20:06:34 ID:izMI5sRT]
>>160
現実の人間を盛り上げる力(歌唱力)と
物語の人間を盛り上げる力(フォールド波やゼントラーディの設定上)は関係ないから
物語として単独で場面を盛り上げることは可能だし、実際に行った
だから絶対に助けてもらうとは限らないし単独で歌う場面も考えられる

あと全部取るのが(少なくとも初代時代は)嫌だから監督は
ミンメイ(歌姫)ポジをランカに、ミサ(恋愛)ポジをシェリルに割り当てたんだと思うが
どっちも取ってたら、もっと反発は大きくなってたんじゃないか

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 20:51:19 ID:q58oFhu9]
星間飛行までランカの知名度上げたのはよかったけど
それ以降のランカのほとんどが製作者側と視聴者側に見解の相違がある演出ばかりだったから
余計キャラとしての完成度の低さが目立ったかもしれない
公式は「ランカの行動は普通の人間には理解できない」って普通のファンさえ突き放すような発言したからな

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 20:55:39 ID:ztyHzkZo]
見解の相違っつーよりさ
ライナーノーツみたいにランカのエピソードは周囲が○○だからランカは素晴らしい!
みたいな描写ばっかりなのがどうかと思うんだよね
ランカ自体を魅せようとしてるわけじゃないっていうか…

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 20:58:23 ID:7xJTtU73]
>>160
>公式とマクロス内の歴史が語り継ぐのはランカで、
>多くの視聴者が語り継ぐのはシェリルって感じかな

そんな所だろうな
「シリーズが続く限り残り続ける」のと「ファンの心に残り続ける」のは
どっちがキャラとして幸せなんだろう?
本来この二つは相反しない、一体のものだと思っていたよ



167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 21:18:46 ID:QKLsdiyl]
今日秋葉原に行ったら、ランカの露出度の高さに驚いた
グッズコーナーとかはランカだらけだった…

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 21:21:43 ID:izMI5sRT]
映画版のフィギュアもランカのは何種類も出すらしく監督が宣伝してたが
シェリルのほうはどうするんだろうな
出さないとまたレア価値で値段に差が付くぞ

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 22:02:51 ID:nyaPttfM]
もうなってるだろ
乱発してもファンとその金がばらけて浅い結果にしかならんのにな



170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 22:04:28 ID:8+XzLUuA]
単純にヲタ層には萌ポイントがキャッチーなランカが
好きな人が多いのかな
ロリ妹路線を劇場版でも強化してきたし
だからそういう層ってフィギュアを買ってくれる層だし
シェリルをババァとか言う奴ってロリしか興味ないんだろうなと
そんな風にみている
ロリ好きには一切の萌も媚もシェリルというキャラにはにはないから
その分、女性ファンはシェリルに多いのかな
シェリル服はきわどいんだけどスパっと出してる分、エロく感じないし

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 22:17:17 ID:fwaMHcIO]
白黒うさぎをくじで出す時点でなんだかなーってかんじだ


172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 22:24:07 ID:1jC8FVrg]
フィギュアを買う層にもシェリルの方が人気だけどな
シェリルの軍服フィギュアは予約完売でプレミア付いてるけど、ランカの水着のはアマゾンで投げ売りだった

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 22:27:08 ID:ih4nhIXE]
ランカのフィギュアは別人すぎるんだよ…
肌色がやたら白かったりするし、純粋によくできたランカフィギュアって少ない
金髪なんて要らないんだよ

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 22:30:52 ID:8+XzLUuA]
>>172
そうなんだ・・・自分、立体まで買うとかしたことないから
星間とか人気だったしニコ層やヲタ層には好まれるから
そういう線で売る気なのかとなんとなく思ってた

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 22:31:12 ID:IwMs3oKo]
需要と供給でいったら
ランカをクジとかでプレミアつけた方がいいよな
一番クジでもランカとシェリルで値段の付き方が違う
ガチャガチャや食玩でも違う

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 22:37:25 ID:8+XzLUuA]
差がついた、というのはフィギュアだとあんまりわからんですなー

売り方自体はどちらかに偏らず均一に出されている印象はある
ただ、白黒うさぎはくじで、というのはちょっと・・・
あれ、オベリスクのやつよりも出来もいいっぽいし
普通に売ってもかなり売れそうだと思ったんだけど
量産するのはちょっと厳しいとかそんな事情なのかな

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 22:41:20 ID:1jC8FVrg]
ttp://www.amiami.com/shop/?vgform=SimpleForm&template=default/product/f_2.html
↑は有名なフィギュア販売店の販売数ランキングだけど
今度出るエモーションスタイルとかいうフィギュアで、ランクインしてるのはシェリルのみ。同シリーズのランカはランク外
後メガハウスのランカがランク入りしてるけど、エモスタのシェリルより下

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 22:45:00 ID:G++5YInQ]
ランカのフィギュアが余るのは衣装のせいもあるんじゃないかとフォロー
水着に娘々制服じゃランカという記号を表現するのにイマイチなんではないかと想像
今度のアイドル服は売れると思う多分

あとメーカーによって版権を取得しやすさってあるんかね?
ガンダムなんかはバンダイ系列と子分のメガハウスでしかフィギュアを出せないんだけど
マクロスもそういうのあるんかな?
だとすればくじに良い衣装が行っちゃうのも仕方なし

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 22:50:28 ID:8Cd0V9CE]
なるほどシェリルはファンも冷遇されてるわけか



180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 22:52:58 ID:zIJEzxRr]
>>178
マクロスもバンダイ縛りがある
シェリルはフィギュア作るの難しいんだろう完成度高くするには時間がかかる

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 22:56:06 ID:uFTgD6QT]
ランカって需要本当にないな

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 22:57:18 ID:9qH+Tkij]
ないということは決してない
差はあるけど

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 23:00:18 ID:ztyHzkZo]
フィギュアに関しては巨乳・エロ重要というもんも+される

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 23:00:59 ID:ztyHzkZo]
需要だった

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 23:02:24 ID:IwMs3oKo]
ランカに需要無いってことは無い
ただ歌姫としてもアルトの恋人としてもキャラ人気としても
シェリルが大差で需要があるだけ
それを含めて、ミンメイポジなランカはマスコットとして
ただ可愛いキャラで生き延びるのが一番いいと思う

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 23:02:57 ID:g7CEb5MM]
でもロリはロリで人気なんだろ?

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 23:03:50 ID:y7QkjAX0]
ランカフィギュアはよくひん剥かれてたりするけど
シェリルはあまり見ないな。
完成していて手を出したくない魅力みたいなのはある。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 23:05:27 ID:/MdZbKaw]
真性のロリヲタを馬鹿にしてますですか?

中途半端すぎるんだよ…中も外も
まず年齢が16歳という事自体がネック

クランくらい身長低くて胸もなかったらな
ツルペタが合言葉ですから

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 23:05:55 ID:9qH+Tkij]
COREが剥く用だからじゃないか?
シェリルも次のNAはCOREだから剥かれるぞ



190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 23:06:32 ID:izMI5sRT]
>>185
ミンメイポジってのは要するに歌姫のことなんだから
今後の作品でずーっと伝説の歌姫として語り継がれるってことなんだぞ
イベントでもランカの中の人が出て歌うってことなんだぞ
ただ単にマスコットというのはプロジェクト的にあり得ない

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 23:06:36 ID:ztyHzkZo]
>>186
正直ロリ需要は小クランに行きそうだと思う
ロリ枠でのキャッチーさで言えばランカより高い

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 23:14:33 ID:IwMs3oKo]
>>190
多分このままランカは公式ごり押しミンメイポジで行くと思う
シェリルに人気が集中してるからマクロスFではシェリルに一応花持たせて
ランカはマスコットとして今後も大々的に露出
でもW歌姫だからシェリルにも二番手として出てもらう

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 23:15:15 ID:nyaPttfM]
「シェリル美しい!」ってだけで
シェリルファンになった人は少ないだろうけど
「ランカちゃん可愛い!」ってだけで
生き残ってるのがランカァンのメインじゃないのか

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 23:29:31 ID:izMI5sRT]
>>192
前呼ばれたのはランカの中の人だけじゃなかったっけ
マスコットの意味が認識違うような気がするが、
プロジェクト頓挫しない限りはこれからもミンメイポジションだろうな
性格に難ありでもミンメイが神格化されたように、
ランカも見てない聞いてない層が増えた頃にはランカもそうなるかもしれないが
そんな何十年後もマクロスやってるのかっていうと・・・

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 23:30:50 ID:tAE880Mf]
ピンクのロングに裸足、汚れてスレたワンピースの
シェリルがロリカテゴリー総ナメじゃないだろうか
分離して大小のシェリルを楽しませてくれれば…

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 23:36:00 ID:8+XzLUuA]
回想シーンの子ランカ、孤児シェリルは
需要あるんじゃね

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 23:42:25 ID:nyaPttfM]
自分が知ってる分

★ランカフィギュア
・NA金髪
・NA限定緑髪
・娘娘通常
・娘娘限定青
・工事水着
・星間

★シェリルフィギュア
・射手座
・NA
・オベリスク

くじやちびキーホルダーなどは把握してない

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/25(金) 23:46:42 ID:bhVfg1u3]
ミンメイは海外での人気もすごかった
飯島さんの私はミンメイじゃない発言?に衝撃をうけた人も多かった

っていうのを本で読んだ。
でもランカは海外でもスルーされてるし、
海外サイトの人気投票でもクラン以下らしいじゃん
ミンメイのような神格化がランカで起こるのか?

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/26(土) 00:01:13 ID:u6ZSHuDN]
少なくとも作品内では世界を救って星を見つけた歌姫として神格化されるだろうな
現実は・・・・・・・・・・・・答えは十年後二十年後に



200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/26(土) 00:14:57 ID:blZC5O8X]
今更ランカじゃ無理そうだからシェリルに変えますじゃ
sageられまくってきたシェリルファンも
持ち上げられるランカが好きな層も納得しない
ミンメイポジになるのが約束された中島さんも可哀想だ
ランカは今からFを飛び越えてマクロスの顔になれるけどシェリルはそうはいかない。
だからこそFはシェリルのバランスが大事だよ
後編でシェリルファンが離れないようにしてランカにも色々与えないといけない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<344KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef