[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/27 12:19 / Filesize : 344 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

シェリルとランカなぜ差がついたのか?part17



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/23(水) 13:09:44 ID:hHhp9Ta0]
キャラ擁護・アンチ意見はほどほどに

■前スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part16
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260867746/


■過去スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part15
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260030106/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part14
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1259069817/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part13
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1257325746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part12
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1253136778/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part11
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1249732800/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part10
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1246550062/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part9
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1244090937/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part8
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1241917931/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part7
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1239927117/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part6
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1238295665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part5
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1236258593/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part4
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1234507034/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part3
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1232261102/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part2
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1228782272/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1220617275/

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 15:39:27 ID:ohJhDYk1]
都合が悪くなると声優じゃない歌手だとか歌手じゃない声優だとか
まだ新人だとかもうプロだとか言うから……

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 15:42:33 ID:xhKc9wev]
CMランカはシェリルと比べたら売れてない。昔のランカと比べても売れてない。
でも他のアニメキャラと比べれば売れている方かな?
昔のランカと比べて売れてないのは(シェリルと比べるのはもはや無意味な気がして来た)
・声が変わっている
・TV時代のファンがどっかいった
・星間飛行みたいな話題性のある歌がない
が理由かね



603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 16:03:31 ID:wnsyse/t]
下手ではないと思うけどなー
公式が設定でハードル上げすぎただけで
歌のレベル、キャラの性格が設定と合って無いのが一番問題だよ
歌に関しても愛されキャラとしても理解出来ない点が多い

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 16:05:36 ID:9QDZ2Ov4]
CMランカはとにかく、買いたいと思えるほど魅力がなかった
書き下ろしもなんだか気持ち悪くて…
深読みしてね、みたいなダルマも嫌だしはだけたシャツもなんだか…
ランカに求めてるのはそういうのじゃないんだよなあ
単純に可愛かったランカを返してくれ

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 16:05:45 ID:u1E8afJF]
CMランカ:17,926(一週目)
ジェリーフィッシュの告白:2,944(一週目)
から見て、ランカ+マクロス+菅野のブーストはまだ生きていると思われる(くらげもCLAMPブーストあったはずだが)

一週目:天使になりたい9,511→ノスタルジア7,019→ジェリーフィッシュの告白2,944
から見て、中島の歌手としての賞味期限が終わったのではないかと思われる


606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 16:21:53 ID:M/1qeqg9]
>>597>>605
歌に関してはほぼ中島愛の問題かねえ
ファンクラブのトリプルスコアはキャラの方の問題が大きいと思うけど

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 16:37:02 ID:/PxfRTuW]
映像の中での描き方も中途半端で新期ファンも増えずTV終了時からの
流れでアンチいまだ増殖中、中の人の人気は完全に頭打ち状態か…

したらもう上昇の目なんかないじゃんw
何だったんだミンメイプロジェクト

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 16:41:36 ID:3nG0Q7Cj]
中の人のアンチが増えてるって話だろ?
ランカに関しては別人でマシになったという意見が多いんなら
アンチ増殖はくい止められてるんじゃないの

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 16:44:24 ID:RwujR2nk]
ランカはキャラを見てファンになる人はいても
歌を聞いてファンになる人はいないだろうな…
良い曲もらってるのに…



610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 16:47:13 ID:CmOzBtXK]
アンチですら大半が「空気」というのは
普通に考えるとよくないはずなのに
ランカの悪い意味での目立ち方からするといいことになってしまうという…

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 16:51:36 ID:xhKc9wev]
映画ランカの改変は「新規ファン獲得」より「これ以上アンチを増やさない」のが目的?
良い子になったけど薄くなっちゃって、魅力っつーか引力がTV版より弱い
映画見て「ランカ可愛い」「ランカ好きになった」はあっても
「ランカの熱烈なファンになった」「ランカから目が離せない」て意見はあんまり見ないなあ
何となく好き、程度じゃCDは買わないからなあ

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 16:53:17 ID:PouoQsiI]
>>607
後編のほうがランカターンが増えるだろうし
まだまったくもって駄目ってわけではないと思うけど、ランカ歌
一年あるんだしこの間に中の人が上手くなれば問題ないし
ランカ人気も上がる可能性はあると思う

ごめん、奇麗事を言ってしまった

ただ、ランカのTVで嫌われた部分を映画はシェリルに
降ってきているから、それやると空気ランカ以前に
シェリル派から蛇蝎のごとく嫌われる可能性のほうがある気がしてる


613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 16:55:23 ID:CmOzBtXK]
>>611
目的に関しては何ともいえんだろ、関係者じゃないんだし
もしミンメイのときと同じ理由なら時間短縮のためだけど
癖のある性格を説明するのには時間がかかる
シェリルとランカで謎を共通にしたのも、同じ理由だと考えれば納得できるし

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 16:56:03 ID:suHRncNP]
好きなキャラが気に入らなくなったら
良く分からん理由で他キャラ嫌いになるよりは、
さっさと他のアニメにうつるよ

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 17:48:36 ID:wnsyse/t]
後編でランカに何か劇的なイベント用意してあるのかな
今のランカだとまぁ予定調和?トントン拍子で
何もかもゲットしそうにしか見えなかったけど
ランカの歌に箔が付くような結末用意してるんだろうか

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 17:51:35 ID:QhomHYr7]
TV版のランカの最後は歌に箔をつける設定ではあっただろう
説得力がなかっただけで
あと恋愛はやっぱりTVと同じくシェリルじゃね

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 22:22:01 ID:X/SsUlds]
映画後半でシェリルとは違う落とし方でかなり落として
シェリルと協力してランカのスキルもアップみたいな感じでいけばいいとおもう
落ちたときにみんなの今までの行動と自分の言動振り返って
自分こんなこといってたんだ・・ みたいな

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 22:28:32 ID:h0g9tlyH]
そういう改変にしたうえでシェリルがファンの望むものをもってくエンドなら
普通にランカの人気も上がるかもね。シェリルファンがランカも拒否しなくなるという意味で
消極的な人気獲得ではあるが、Wモノで片側ばかりに人気の比重が偏った時って
とにかくそっち側に嫌われないようにするってのが結構重要なんだよね
大抵の人はプッシュしてないほうを「嫌う」よりは「できれば好きでいたい」だろうし

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 22:47:10 ID:f83BnvQZ]
紅白見ててやっとわかったんだ
「どんなに批判してた人でも彼女の歌を聴くと賞賛に変わる」
スーザン・ボイルのような歌声のことだったんだな・・・・・
納得


ランカの中の人じゃどうあがいても無理だわ



620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 23:18:45 ID:mXJNvhK9]
シンデレラという肩書き以外
比べるのもおこがましいわ

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 23:24:20 ID:GBbELgfT]
>>619
ランカの場合はどんなに批判してた人でも彼女に出会うと
コロッと態度が変わるじゃなかったっけ?

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/31(木) 23:31:40 ID:g6TiOGPn]
会うとってのと歌を聴くとってのと両方なかったっけ

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 00:01:08 ID:GiLuNDSo]
なんにしても設定倒れかなと思った
むしろ余計というか邪魔というか
ランカの足引っ張るマンセー描写

公式が平気なツラしてそういうバカな持ち上げ方するから差が広がるんだよ
シェリルの株が激上がりしているわけではなく
ただ、ランカの株が下がって行くので差が広がるという最悪な方式

あの歌唱力とビジュアルと言動と行動を総合的に見ても
会った人間がランカから後光を感じるような
神秘性も神聖性も魅惑性も中毒性も感じさせませんよ

素直で純粋な彼女を知ることによって見方が変わった、とか
純朴な歌声を聞くと優しい気持ちになれる、とか

せいぜいこのあたりで止めとくべきだったと思う

624 名前: 【大吉】 【1898円】 mailto:sage [2010/01/01(金) 00:19:06 ID:VVYPFe8X]
>公式が平気なツラしてそういうバカな持ち上げ方するから差が広がる
だな、厚顔だと思う
せめてというか、シェリルの歌も下手だったら
視聴者は「そういうことになっている」という設定として飲み込んだかもしれないな

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 00:32:51 ID:evT/JjFg]
>>619
たしかにあの歌声と歌唱力ならランカの天才設定や賞賛等でも今より断然しっくりくる
あの人の歌を聴いたときの審査員の反応が作中のランカの歌声を聴いたときの設定なのかな
今思うと公式がここまでハードル上げちまったのかと

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 08:18:49 ID:y2YQ2c6U]
>>624
ただ歌だけ同じレベルになっても今度はキャラクター造型で差が開く
画面から伺える自己中さと公式でのイノセントな聖女のような評価との齟齬で結局株は下がる
やっぱり持ち上げすぎなんだよ、ランカは

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 10:45:54 ID:Mr+OT5vj]
ランカのダメなシーンをシェリルに移したって意見を良く見るけど
移された側のシェリルはそれを消化して自分の魅力に変えてるぞ?
要はアクが強いシーンっていうだけで、単体で良いも悪いもないって事なんだよ

アクの強いシーンをも魅力にできるキャラと、アクの強いシーンってだけで嫌われるキャラと
なんでこんな差がついたかなw

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 10:55:17 ID:an9ccg35]
>>627
本当に魅力に変えてると思う人間ばかりなら文句は出ない
はっきりいってここでは個人がどんな異端を考えようとどうでもいい

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 11:19:39 ID:Mr+OT5vj]
>>628
シェリルが改悪されたって騒ぐ奴もいるが、気にならんとかTVより良くなったという奴もかなりいる
つまりランカの「別人」っていう評価ほど収束してないんだよ
個人が異端を考える(よくわからん表現だが)を実行してるのは君では?



630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 11:34:53 ID:uGMs/9kP]
もし>>629の言ってるのがファンスレや本スレのことなら的外れ
ああいう場所でネガティブなこと書けないからな
それでもまだそういう注意が入る前や、ストレス溜まりきった頃、
或いはランカアンチスレで出続けてるのを見れば、本音は違うとわかる
ランカスレでだって出番の少ない前編でも好意見ばかりで
逆にシェリルアンチスレで鬱憤を晴らしてるのと同じ理屈だ

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 11:42:13 ID:e7mm/Qfm]
つーかシェリルがよくなったってのシェリルアンチの言い分だよなwww
シェリルアンチスレで、映画シェリルはいいという意見で内紛が起こったとき出た意見が、
「映画シェリルはランカ分が多いからシェリルとしてではなくランカとして好評」ときう意見があって大爆笑したwww
参考にするだけ無駄

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 11:45:18 ID:1s5tidHt]
あんまりキャラを重点的に見てないだろうし
リップサービスもあるけど
一応オズマの中の人がシェリルが可愛くなってたって言ってたぞ

アルトの中の人もそれに対して
2時間に凝縮されて分かりやすくなってるからだろうと言ってたし

良く見てるファンからすると、そんなに知ってたよ!ってことになるんだろうが

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 11:46:05 ID:1s5tidHt]
×そんなに知ってたよ
◎そんな事知ってたよ

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 11:48:00 ID:Q21rLWq6]
ここでも
・ランカ改変はランカアンチの意見に合わせて
・シェリル改変はシェリルアンチの意見に合わせて
変えたから、それぞれのアンチには好評なんじゃないか、という意見があったね
改変がそれぞれアンチを減らす目的だったらと仮定したらの話だけど

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 11:51:10 ID:v9kQXEFB]
>>634
そこまで深く公式が考えてやれてるなら
ランカのアンチがここまで増えなかった気がす・・・



636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 11:51:28 ID:Q21rLWq6]
オズマの中の人の意見ならまさに>>631では
アルトの中の人はおっぱい(ryはさておき
ここでは効果を上げてないとされるランカ改変だってわかりやすいことはわかりやすいと言われてる
わかりやすいこと=キャラとしてよくなること、ではないよ


637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 11:55:16 ID:Q21rLWq6]
>>635
監督は嫌われるキャラ上等で作る人
吉野は嫌われないキャラ前提で作る人
監督主体のキャラがランカ
吉野主体のキャラがシェリル
だから初期ランカの方向性としてアンチが増えるのは多分問題なかった

ただ後期と、映画はバシュカッシュとの(ry

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 11:58:25 ID:X9oKis78]
>>631
映画シェリルはランカとして、映画ランカはシェリルとして好評ってか・・・なんだかな
まあ「歌で銀河が救えるはずない」「それでも私歌いたい」ってのは
シェリルとランカのキャラ逆じゃね?と言われてたな

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 12:03:28 ID:Mr+OT5vj]
>>638
個々のエピソードは、使われる時と場合、キャラによって意味合いが違ってくるだろ
シェリルは振幅があってもそれが芸に昇華されるタイプだけど
ランカの振幅はワガママにしかならない



640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 12:10:25 ID:1s5tidHt]
>>638
>映画シェリルはランカとして、映画ランカはシェリルとして好評
それだけはどう転んであり得ない

>>639
まあそうだね

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 12:11:00 ID:y2YQ2c6U]
>>638
その煽り文句自体ランカが上みたいな感じだよな……
あからさまにシェリルが当て馬で正統ヒロインがランカって構図

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 12:12:24 ID:RyiyN0GW]
ID:Mr+OT5vj
ランカアンチスレかシェリルスレでやれ

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 12:14:39 ID:2mqHpIsW]
>>639
意味合いが変わろうとも我が儘には違いない
よく現れる公式(笑)の人と同じだなお前
シェリルプッシュされてるんだからシェリルファンは文句言うなって感じの奴
全然昇華されてません、ランカの不良債権押しつけられただけです

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 12:15:37 ID:B2KZyRAK]
>>643
>>>642

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 12:23:03 ID:FjLD/0AI]
実際>>641のように声優でさえ感じてた事を感じてた視聴者は
あれで結果的にランカの不良債権もシェリルなら昇華してるよ!と言われても
公式のランカPUSHシェリル撒き餌のように益々ストレス溜めるだけだし
最初から移し替えするなって話になるよな

まあこのまま役割をランカをシェリルで交換して虐殺スルーまでシェリルにやらせたら
映画だけ見てる人には人気も逆転するかもな
ただしTVから見てた、というかマクロスファン自体消える気がするが

646 名前: 【だん吉】 【1768円】 mailto:sage [2010/01/01(金) 12:26:45 ID:VVYPFe8X]
>>627
消化っていうか、女王様キャラがわがままなことしても違和感がない分、魅力として映るが
聖女で純真で心優しい引っ込み思案の女の子が同じことをしたら叩かれるという話だな

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 12:30:42 ID:v9kQXEFB]
>>645
でも結局ランカのフォールド波が最強だから
バジュラクイーンとしての利用はランカじゃないと
フェアリー9の力が覚醒してもそれって命ぎりぎりのとこで
余命いくばくかなんだし、長く利用するためにはコードQ1以外
ありえんと思うから、そこまでの交代劇はないと信じたい
ある程度のランカの無毒化に成功しても
シェリルにそれをかぶせてたら今のシェリルファンは反転して
公式にお金おとすどころじゃなくなるよ

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 12:31:24 ID:Gqs947bz]
仕事を遅らせるわがままはシェリルじゃないし魅力的でもねーよ
もうこういう工作はうんざりだ

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 12:31:57 ID:9qg1ZCuk]
> 聖女で純真で心優しい引っ込み思案の女の子

しかしいまいちそういう風にも見えないんだよな。



650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 12:35:17 ID:JzCTRkmc]
ギリアムスルーもわがままとかそういう問題じゃないよな
シェリルビンタを移されたアルトも
ぶっちゃけ移されて万が一魅力的だったとしても
移されなきゃもっと魅力的だったんだから
ランカ聖女化のための他キャラsage以外の何物でもない

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 12:39:41 ID:/FcWn5MX]
>>647
元々グレイスは自分が玉座に居座ったらQ1は不必要だと思ってたんだぞ
それを映画で覚醒した設定のシェリルがもし解析まで可能となったのなら
むしろ命が短いことは利用しやすい
その上、ランカのがフォールド波が強いんだから時間短縮して最終決戦を纏めることが出来、
さらにはリトルクイーンシェリルとグレイスから完全に人類を守ったランカ様を作ることが出来るわけだ
その後のファン離れさえ考えなければ、構造としては最適

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 12:47:54 ID:y2YQ2c6U]
>>651
でもやったら作品の命脈自体が絶たれるね、どう考えても
ただランカはアニメ史に名が残るヒロインになれると思う
ただし最高の歌姫としてではなくアニメ史上最高に製作者の恩寵を受けたご都合主義キャラとして、だけど
今ですらそういう方向で名が残りそうなのにそこまでやったら代名詞にすらなってしまうだろう

ランカの人気を上げたかったらむしろ主軸から外す方がずっと効果的だった
基本的に公式の過剰な持ち上げや贔屓が嫌われる要因の一つなんだから、それがなくなるだけで全然違う
虚飾に塗れたメインヒロインより堅実な描写のサブヒロインの方がランカファンを増やすには良かったと思うよ

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 12:50:07 ID:gBQrF+GK]
>>651
妄想でネガるのもいいかげんに、と言いたいところだが
シェリルが死ぬ予定だった構想の中にはありそうな展開だな、それ…
まあ映画では殺さないとは思うが、それだったらいっそ殺してくれと
ギリアムだけでもショックだったのに、虐殺スルーで生き延びられたらむしろシェリルが哀れすぎる
まあだからTVのランカも哀れなんですけどね、だからといって

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 12:51:51 ID:gBQrF+GK]
>>652
いや、ランカを主軸から外した結果が>>651だろ
TVではランカ主軸すぎてシェリルの立場は蚊帳の外だったんだから
主軸から外すことで聖女化するってのも皮肉な話

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 12:52:47 ID:CWTdBOnI]
>>651
その展開でアルトだけは前編での言のとおりシェリルの側にいるという結果にすれば
ギリギリかなという気はするかも
ただシェリルというキャラを壊さないように持ってくのが難しそうだが

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 12:53:24 ID:1s5tidHt]
ギリアムの件は別に何をそんなに気にしてるのか分からんよ
ランカアンチの中では大きなポイントなのかもしれないが
TVランカも別に何とも思わなかったし
劇場版のシェリルは状況が違うのもあって、別に何も思わないぞ

まあ、必須でないエピソードで誰であれキャラ人気を落とすのは
愚の骨頂だが

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 12:55:25 ID:gBQrF+GK]
>>656
個人がどう思おうがどうでもいいと言われてただろう
そう思う人が多い、それを移す行為の問題だろう

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 12:56:38 ID:1s5tidHt]
自分たちが多勢だと思ってるのはランカアンチだけじゃないかね

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 12:58:30 ID:6Bme0bLQ]
シェリル、グレイスの悪事を知りつつも唯一の家族だからついて行き利用される
アルト、シェリルを追って(SNSと共に?)出奔
ランカ、歌姫としてフロンティアを率いてバジュラ星へ

ここらへんが、ギリ…?



660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 12:58:44 ID:VVYPFe8X]
>>650
ギリアムスルーってよく言われてるけど
危機を脱した直後にダメージ受けてるアルトを他所に、元気良く「お礼するから来てね!」
とか言ってるランカは確かに変な描写だったけど
映画のシェリルは別に普通の反応じゃなかったか?

力尽きた先輩にビンタというランカの場合と
信じてたのに友人を狙うスパイだったと思い込んだアルトの突き飛ばしは
状況が違いすぎて比較できないと思うんだが、移植にカウントされてるのが不思議でならない

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 13:00:33 ID:6Bme0bLQ]
>>658
ランカアンチがランカファンより多いのは>>2にあるとおりだから
どっちの言い分も間違ってないんじゃないか

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 13:03:49 ID:2ieguIYO]
>>660
状況が違うからってことで納得させようとしてるのが公式だが
そもそも状況を変える必要も、それによって起こる現象を変える必要もなかった
それを(主にランカ用語に見える方向で)やっちゃってるから言われてるんだろ

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 13:06:43 ID:1s5tidHt]
>>662
変えたシーン必要があったかなかったかは、最後まで見ないと分からないよ
あと、尺の関係で一気に済ませないといけなくて、
エピソードを合体させて細かいところが犠牲になってるから
大筋からしたら、細かいことなんだろうと思うよ

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 13:09:44 ID:2ieguIYO]
>>663
どんなシーンも必要あったと思えばあるもんだしないと思えばないもの
もっと言えば入れようと思えば入れるもので入れまいと思えば入れないもの
入れる必要がなかった、という時点からの話なんだから受け取り方はどうでもいいよ

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 13:16:22 ID:1s5tidHt]
>>664
「必要なかった」から始めるのはなぜ?
シェリルにさっさと生バジュラとアルトの生戦闘を見せるためとかで
必要あるんじゃないの?

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 13:18:09 ID:Zb8Kjawt]
まーなんつーか
公式はランカ擁護の悪例を作りすぎて何をやっても信用されない
という一言に過ぎると思う
もうストーリーどうでもいいから戦闘と音楽さえよければいいよ
と言いたいけどランカはその歌も公式関係なく駄目なのがなあ
公式とランカは互いに助け合えない関係

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 13:25:05 ID:Zb8Kjawt]
>>665
TVのままだったら必要なかったものをわざわざ設定違いにするからだろ
いじればそれだけで必要ねーわ

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 13:26:15 ID:CWTdBOnI]
>>659
その展開だとSNSはついてきようが無い気もするからアルトだけかなと
SNSはランカがシェリルさんを助けたいの!とか言い出さない限り動かんだろう

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 13:31:14 ID:hQJW7IZv]
>>668
SNSはランカの私物かよ・・・



670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 13:43:02 ID:kPV6zrlR]
mixi?

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 13:44:21 ID:v9kQXEFB]
>>651
解析可能までは行ってないんじゃないかな
ランカの場合はバジュラの痛みに感応したり
お腹で考える種族と腸で繋がってるから
出来ることなんだろうし
シェリルの場合はランカの誘導なくしては
脳が侵されているから出来るフォールド波だから
バジュラの誘引にはF9を利用できても
グレイスの計画にはやっぱりQ1じゃないと

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 13:46:18 ID:omSCK95v]
>>671
最後の状態ならバジュラがシェリルを認識してたんだから
解析可能と思われる

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/01/01(金) 13:50:57 ID:evT/JjFg]
>>659
それやったら映画自体が黒歴史として葬られるぞ
もろに「シェリルにランカの悪事押し付けてランカがシェリルで人気あったとこ横取りした!」と騒がれる結果が見え見えだし
そこまでしてランカの人気上げたいのかとランカが余計嫌われるだけだぞ


674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 13:51:58 ID:yFM3ynNT]
>>671
ネットワークの一部として機能する人間がいること=解析できる
だから、シェリルをランカと同様の存在としてバジュラが認識していた以上
ネットワークにシェリルも組み込まれてたはず
まあどうせ設定変わってるしどうにでもなるんじゃね

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 13:56:37 ID:v9kQXEFB]
どうしてランカとシェリルがここまで差がついたか
どうしたらランカの人気がシェリルに追いつくか考えてみると
劇場版だってどう考えてもTVシリーズから見ているのに
>>659 が懸念してるようなことやっちゃったら
>>673の言うようにランカがますます嫌われるだけだと思う
展開上、バジュラクイーンとして利用される部分は据え置きしつつ
もう少しランカ自身の苦悩とか掘り下げをしてあげるほうが
キャラに対する理解も得られるし支持も増えると思う
だけど極端な他sageをしている公式にイライラするのは理解できる

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 13:57:19 ID:naRo9IzB]
>>673
すでに言われてるよ

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 14:05:51 ID:VVYPFe8X]
>>662
>そもそも状況を変える必要も、それによって起こる現象を変える必要もなかった

テレビ版シェリルは脇役だったなごりか、バジュラ遭遇とアルトが戦闘機に乗るシーンで蚊帳の外だった
映画はシェリルもアルトやランカと一緒に話の肝であるバジュラ襲撃に立ち会ってる
これはむしろランカどうこうじゃなく、シェリルをバジュラ関連の主軸に入れ込むための改変じゃね?

だけど「ギリアムスルー」ってのは、男のアルトでさえギリアムの死に様を引き摺って嘔吐してるのに
か弱い優しい少女であるランカが化け物との戦闘直後に元気に「お礼するから来てね!」とか、
その後も自分を守って死んだギリアムでなく顔のいいアルトを探せとか、そういう部分を指してたはずで
そういう変な描写が、ランカをアルトの友人に設定することでなくなってるから
その意味では確かにランカ擁護の描写だけど、シェリルに移植したとは言えなくない?

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 14:07:59 ID:evT/JjFg]
十年後見る層は映画だけ見るから・・・て意見ちょくちょく聞くけど
初代も映画の愛おぼの話題が出るとTV版のあらすじや意見も同時に書かれるから
あまりやりすぎると十年たっても二十年たっても
ランカは公式が爆ageしたうえ周りをsageて露骨な人気取りに走ったという微妙な概念が残ってしまうぞ

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 14:10:24 ID:v9kQXEFB]
>>659のいうような
ランカやシェリルの立場を入れ替えた場合を想像してみたんだけど

歌とバトルが絡み合うマクロス的見せ場シーンで
やっぱりシェリル歌のほうが映える気がするんだよなー
恋のドッグファイトじゃ持たないしランカの射手座はありえない



680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 14:12:02 ID:t9VIXN2Z]
立場が逆だったらっていうのは不毛じゃね?キャラの性格にもよるんだから・・・

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 14:12:15 ID:Eqt3xzkv]
>>677
だからそのシェリルを組み込むのがイラネって話だろ
あとマクロスは蚊帳の外での恋愛+キーキャラってのは脇役じゃなくても普通

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 14:19:23 ID:v9kQXEFB]
>>680
そりゃそうなんだけど
ギリアムスルーとか仕事遅らせとか
かなりランカの嫌われた部分を劇場版で
シェリルに移植してるから、過剰反応がでている
ナナセ不在でマンセー要員はミシェルに変更
前編の後半でグレイスの利用できるレベルまでF9の
能力値の設定変更が立場逆転の布石にみえないこともない
逆転は憶測でしかないけれど
公式のランカage他キャラsageで疑心暗鬼になってる

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 14:22:20 ID:cUkPmsjt]
シェリルはそんなにギリアムスルーしてたっけ?
潰されるとこは目を覆ってたし、
最後に話しかける暇もなくブレラの手で退場させられてたじゃん

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 14:24:16 ID:VVYPFe8X]
>>683
そう思うよ
なんでギリアムスルーを移植したとか言うのか分からん

>>681
だから、いわゆる「ギリアムスルー」とシェリルへのビンタを
「ランカの悪い描写をシェリルやアルトに移植した!」と言ってる意見に対して
俺は>>660で「状況も違うし(行動の意味も違うし)移植って言うのはおかしくないか」と言ってて
それに対して>>662が「そもそも状況改変自体がランカ擁護のために見えるせいでそう言われる」と答えた
だから、それに対して>>677
シェリルがギリアムの死に立ち会ったのはシェリルを話の中心に入れ込むための改変だろうし
ランカが叩かれてるギリアムスルーをシェリルに擦り付ける意味はないから
やっぱり移植なんてことはないんじゃないか、と話してる

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 14:24:41 ID:2sOC3vfX]
>>683
本来なら関わることのない部分で
さらにその場所はランカが批判を受けた部分だからな

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 14:26:35 ID:2sOC3vfX]
>>684
ランカ擁護のためかどうかはどうでもよくて
移植そのものが必要ないって話だろ
もうずっとずれてるよ
その先、いい移植か悪い移植かの判断はどうでもいい部分

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 14:29:26 ID:Hat2sylm]
>>684
すり付ける意味はあるだろ
というか公式はもうずーーーーーっとランカageのためにシェリルsageをしてる
*実は*その移植がシェリルsageの意図がなかったとしても関係なく
今までの実績でそう見える層が多くいるってのがスレ的に問題
お前にとって映画シェリルが魅力的かどうかは関係ない

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 14:30:25 ID:CWTdBOnI]
なんかそれぞれの見方でいろいろズレが生じてんね
移植一つにしても、これは移植じゃないだろう派と移植にしか見えない派がいるし
改変についてもそもそも改変イラネ派と、改変による表現変化の結果と見る派がいてカオスw

改変についてはもう完全にTV版とは違うんだから「改変イラネ」は言っても無意味だと思う
映画では最初からこういうキャラでこういう設定でこういうストーリーなんだと納得するしか
その上で改めて映画見直したら改変の結果って感じるようになる人もいるかもしれんかな

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 14:34:19 ID:7icjpKQh]
「何のためか」は少なくとも論じる必要はないよな
公式の人じゃない限りわかりっこないんだから
ただそれを、改善に見える、改悪に見えるって人がいる理由を論じるべきだ
まあそうなると、公式に信用がないせいで片方age片方sageに見えても仕方ない、ってだけの事だが



690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 14:37:40 ID:VVYPFe8X]
>>685
繰り返すけど、
「ギリアムスルー」ってのは、男のアルトでさえギリアムの死に様を引き摺って嘔吐してるのに
か弱い優しい少女であるランカが化け物との戦闘直後に元気に「お礼するから来てね!」とか、
その後も自分を守って死んだギリアムでなく顔のいいアルトを探せとか、そういう部分を指してたはず
つまり、ランカが叩かれてるのは、ギリアムの死に立ち会ったことそのものではなくて
立ち会ったその後の行動が、まるでギリアムの犠牲をスルーしているように見えたこと

ギリアムの死に立ち会う=ギリアムスルーではないから
ギリアムの死に立ち会っただけで、その後奇抜な行動をしなかったシェリルは
ランカアンチの言うところの「ギリアムスルー」を擦り付けられてはいない

>>686
いや、ID辿ってもらえばわかるけど
俺はずっと「ギリアムスルー」の移植という言い方の妥当性について話してたんだよ
移植そのものが必要ないのは当然だけど、移植がそもそもあったかどうかって話

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 14:38:10 ID:7icjpKQh]
すまん訂正
見える人がいる理由もどうでもいいかも
それによってまずどれだけ差が開いたのか差が縮まったのか
CMランカの凋落は少なくとも中の人の凋落であってランカ改善とは無関係でいいのかな

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 14:40:45 ID:v9kQXEFB]
でもギリアムスルーを劇場版はランカのとこから外したことで
そこを叩かれるってことはなくなっているわけで
劇場版で行われているランカの改変の意図が
どういうものを目指してやってるのかなー?って
考えずにいられない

映画と劇場版は違うでしょパラレルで見てよ
といわれても、見に行っている大半の観客は
もともとのTVを見ているF好きじゃないのか
そのうち新規さんなんてどれくらいいるのか
批判が多かった部分を乗せ換えている風にみられると
荒れるネタにはなるんだと思うよ




693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 14:41:18 ID:7icjpKQh]
>>690
君がずれてるのは、ギリアムスルーだけを論じてる点だよ
多くの人は、そして君も
「状況を変えた」ことは認めている
それは公式の言葉だからな
それ自体が移植そのものであるかどうかでまず分岐し
さらに君個人のそれが移植ではないという意見はどうでもいいという部分で分岐するわけだ
移植と思う人が多くいる、それだけが事実であって
それが移植という言葉であるかどうかは多分どうでもいい

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 14:46:31 ID:VSgRuits]
>>690
たとえ移植があろうとなかろうとそんなとこは問題じゃないって言ってるのに
移植と思う人がいる事を話してるの
それによって差が生まれることを話してるの
移植と思う人に移植じゃないと言いたいのなら
そういう意見が活発なランカアンチスレにでも言って説得してきてくれ
それで移植じゃないと思う人が増えるのなら議題は変化するだろう

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 14:48:20 ID:CWTdBOnI]
ぶっちゃけ移植と思う人が多くいるかどうかもどうでもいいんでない?
それによってシェリルを嫌う人が増えるってんなら差に関係するけど
移植と言われてる部分が理由で初めてシェリルが嫌いになったって人ほとんど見ないし
元々ランカ嫌いな人がますますランカ嫌いになるだけなら差には今更関係ないんじゃと思うw

>>692
ランカの悪いところを移植、はともかくとして、ランカから色々突っ込まれてた悪い面を
外してきたというのは事実だと思うので、それは単純にランカにこれ以上新規アンチを
つけないためなんじゃないのかね
あとは「あまり好きじゃない」程度の軽いアンチ層からマイナス観を排除するとか?

まあこれもぶっちゃけランカのファンを増やして差を減らすことにはあまり貢献しなけどね
そうするためにはランカを良い方へ転じさせるだけじゃなく、購買メイン層であるシェリルファンを
ランカ側にも金出してもいいやという心境に持っていかせなきゃならんと思う

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 14:51:28 ID:kbRcFILy]
>>695
改めてってのはいるはずないだろw
むしろまた押しつけられたのかで同情的になるだけだ
映画初見の奴でランカがいいシェリル嫌いって話は結構出てるが逆は聞かない
というか初見でシェリル好きになった奴もいるがランカ嫌いという話を一緒にはしない
その点で、もしランカ改善シェリル改悪が目的だったと仮定したら
目的は達成されてることになる

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 14:55:17 ID:lHDsvCRD]
>>695
差は出るだろ、むしろシェリルファンを強固にさせる方向で
公式に不良債権を押しつけられた可哀想なキャラとして
そしてランカの株は下がる

しかし同時に、映画初見でランカに好感を抱きシェリルに嫌悪感を抱く層もいる

ここでプラマイがどうなるか、というのを考えると
今は断然シェリルに有利に働くだろうが
10年後は差が縮まるないし逆転する可能性もある、と考える意見が割とあることになる

どっちも不確定だけどな

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 14:55:56 ID:VVYPFe8X]
>>693
差スレの話題としてちょっとズレてるのは自覚あるから申し訳ない
だけど、そっちの言う「移植と思う人が多くいる」の多くの人って、要はランカアンチだろ?
ファンより多いからってアンチの総意がFファンの総意ってことはなくて、
ランカなんてどうでもいいか、まあグッズは買わないけど好きっていう中立層が多いんじゃないか

>>650が「ギリアムスルーをシェリルに移植した」と言ってることについて
その表現はおかしいと思ったから俺は話題にしてたわけで
こっちの話そうとしてる論点にだけ「どうでもいい」と言われても、どうでも良くないから話してたわけで
でもとりあえずスレ違いな話題なのはごめんなさい

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 14:57:27 ID:lHDsvCRD]
>>698
総意なんてあるはずないだろ
総意を取ろうとすれば益々スレチになんね?
どうでもいい層はそもそも差に関係しない層だから



700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/01(金) 15:00:14 ID:v9kQXEFB]
>>696
そうか?
初見の人で普通にどっちも居たように思うけど嫌いっていう
強い感情はあまりみなかったような・・・
で、その後テレビシリーズをみたら
ランカが嫌いになったというのは見たことある
映画にはまったら後編にまで時間があるから
テレビシリーズを視聴しはじめる人もいるだろうから
どっちにしろ今更に極端なことはマイナスにしかならないよな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<344KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef