[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/27 12:19 / Filesize : 344 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

シェリルとランカなぜ差がついたのか?part17



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/23(水) 13:09:44 ID:hHhp9Ta0]
キャラ擁護・アンチ意見はほどほどに

■前スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part16
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260867746/


■過去スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part15
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260030106/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part14
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1259069817/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part13
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1257325746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part12
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1253136778/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part11
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1249732800/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part10
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1246550062/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part9
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1244090937/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part8
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1241917931/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part7
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1239927117/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part6
changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1238295665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part5
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1236258593/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part4
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1234507034/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part3
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1232261102/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part2
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1228782272/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1220617275/

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 00:27:39 ID:CNCfwZKD]
確かに遠藤もMay'nもシェリルを実現するための存在なのに対して
ランカは中島愛のための存在になってるとこがある
例えば射手座ではMay'nが「キー低い方が歌いやすい」と言ってもキーは上げられたまま。
May'nがシェリルのレベルまで引き上げさせられた結果になってる
でもランカはキー低いままの愛おぼでオッケー。
これは反対に「歌の天才」のランカが中島愛のレベルにまで引き下げられた結果になってしまった

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 00:47:31 ID:SZfnBTt7]
アニキャラの評価というか、人気や萌えは水物なのに
現実の事情のせいで、製作側が上から無理やり高評価を押し付けようとしたら駄目だよなあ

確かに、目に付く機会増やしたりテコ入れしたりである程度の流行は作れるんだけど
視聴者だって一応考える頭は持ってるので
思想統制みたいに「ランカは天才!」「○○よりランカのが上!」「ランカが最強!」
と身の丈に合わない評価をゴリ押されたって、素直に「はい分かりましたそう思います」とはならず
逆にランカの描写のために踏みにじられたキャラが存在したのもあって、反感を呼ぶ結果になった


376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 02:09:46 ID:wvYxa3MJ]
>>371
その解釈でおk
公式が=で結んでる以上、ランカはF世界での中島と見るのが正しいことになる
ランカは中島の、Fの作品世界に入るためのアバターなんじゃないかと
中島の分身扱いだからランカ個人の人格などあって無きが如しなので
適当でも矛盾出ても映画でまるっと改変してもアリになる

で、ランカに違和感を感じるのは、作品世界に異物がまぎれてる状態だからかなーと

A・化け物が攻めて来て船団も命も危険に晒される中、生き残ろうと必死に懸命に戦う皆
 ←物語の舞台として描かれてるFの作品世界
に対して
B・売れてモテて崇められて人種無差別に魅了する歌声で救世主な歌姫のアタシ(=ランカ)!
 ←中島(とその一派)がF内でやりたいこと

BをAになじませずそのまま入れ込んだ状態が現状のFだと思う
命のやり取りするSFに厨ニ漫画的アイドルサクセスストーリーをまんま同居じゃそりゃ異物だわ
原因は、二次(物語の整合性)より強い三次のご都合(何らかの利を得る者の存在)あたりか

マンセーは確かに露骨でえげつないが、明らかに上回る比較対象を自分達で生み出してる所から
公式はおそらくF内でやることは全力以上でやってますが結果は神のみぞ知るって姿勢なんだろう
眉毛は代表者として詰め腹切らされてるカンジ

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 02:15:44 ID:8LCK76/O]
5〜10年ぐらい後に「いやーあの時は…」と語ってくれるかもねw

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 02:18:46 ID:5r9LU7OU]
とにかくアニメでの設定と現実との差の象徴である歌だけでもなんとかしてくれないと
映画後編だろうが何だろうがランカというキャラクターに視聴者がついて行けない。


379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 02:19:49 ID:tYCIIehL]
>>376
いやマクロスは元々勢い>>>>>>>>>整合性な作品だから
ただその勢いってのが歌・恋愛・戦闘だったのに
歌はまめぐの歌唱力で、恋愛はランカの稚拙な恋愛>>>その他で台無しにしてくれて
勢いがなくなっちゃったため整合性にアラが見えているだけ

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 02:35:25 ID:g9cJqIVC]
そもそも歌で戦闘が何とかなっちゃうってごり押しが、
二つを馴染ませずそのまま入り込んだ状態だからなwww
それでも何とかなったのは、ホント監督が言ってた通り飯島の力が大きかったと思うよ
それに続く歴代歌姫と

ぶっちゃけ公式が「実は」まめぐを選んでなんかなくてごり押しされたんだとしても
(5年も埋もらせてた新人を事務所が押しつけるとも思えないが)
公式がこれだけまめぐランカプッシュしてるのだけが事実なんだから
「実は」公式ではなくもっと上のごり押しなんて裏の勘繰りはイラネ
まめぐの声質と飯島の声質が似てたのは確かだし

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 02:59:07 ID:j8NYxPaR]
>>376
シェリルは死ぬ予定もすぐ消える予定もあったんだし
明らかに上回る比較対象として生み出されたわけではない
そうなったのは色んな要因が重なった結果

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 05:13:19 ID:U2XzaTIy]
ランカがイケメン二人の間で揺れながら
アイドルに成り上がっていくサクセスストーリー

なんていう少女漫画みたいな作品にならなくて良かったね
これで歌い手がまめぐだけだったら絶対見てない



383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 05:55:44 ID:R+gXrucq]
>>376
強力な意見が出てきたな。いや物凄く納得。ランカへの違和感の正体が
はっきり見えた感じがするよ。

…イツワリノウタヒメってタイトルも非常に意味深に思えてきた。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 08:29:57 ID:IIQpPfh0]
>>381
確かに作成段階で断言はできないか
明らかに上回る(可能性が高い)比較対象 の方が近いかね

吉野が一人ヒロイン(ランカ)だけじゃよほど魅力ないと叩かれると進言して
元々脇役設定だったシェリルを、わざわざ見合った歌手まで探して
ヒロイン昇格を最終的に決めたのは製作トップの眉毛なわけだが
(結局、ランカ単独ヒロインではFがコケる可能性も見込んでた臭い)
そうまでして、ランカ天下の邪魔になりかねない存在を作り出した以上
世間的にも文句の出ない実績や人気をシェリルが早く生まないと、早々に消すか殺してただろう
射手座CD売上は勿論、ライブでの挙手でシェリル人気の高さに眉毛もホッとしたかもな

シェリルが嫌われると物語が成立しづらい、という眉毛発言は
シェリルがコケたらFもろともコケる、というニュアンスも含んでたんでないかな

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 09:56:26 ID:bohBgY1l]
売れないヒロインより売れるヒロイン押したいのが吉野心境だろう

www.style.fm/as/05_column/shudo105.shtml
>脚本家の中には、最初から脚本のギャラなど当てにせずに、売れそうなアニメの印税目当てで、シナリオを書いている人もいるという。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 09:56:48 ID:OeOBOqB8]
なぁ、シェリルって一体なんなんだ?
シェリルに人気があってシェリルが稼いでも
結局いい所はランカが持っていき、作品内外でマンセーされるのはランカ
シェリルって何なの?

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 10:00:01 ID:8LCK76/O]
金づる

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 10:27:04 ID:X6WS6f0+]
シェリルがランカみたいな微妙なマンセーされたら結局ランカと同じで魅力伝わらないだろ

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 10:30:06 ID:S/TPUeOb]
そうかもね。
あまりにも宣伝なんかで公式が差をつけてくるからファンとしては
もっと自分が応援してあげなきゃって思うようになってる

でもなあ、ランカもマンセーに見合った実力さえあれば
ここまで嫌われてはなかっただろうなあ
マンセーされても仕方ない有無をいわせぬ実力が…

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 12:27:37 ID:i9w4pDiA]
>>383
全然強力じゃねーよw

>>384
探した時点で見つからなきゃそのままフェードアウトだったんだから
最初からずーっとシェリルはランカの引き立て役として設定されてる
今回の映画だって遠藤がかませと思ったくらいだ
ただ眉毛はオセロひっくり返しが好きなだけだ、ランカでもシェリルでもな


391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 13:10:34 ID:ER85BiiA]
公式はまめぐ=ランカに最初から見切りをつけてて一押しはシェリル、って意見見るたびに
それだったらいいけど、それなのに結局表に出てないなら無意味じゃんと益々ストレスが溜まる
ここで差を広げても意味ない上、妄想乙でしかない

さらにあれだけマンセーされててもランカ不遇シェリル優遇って言うのはランカ厨シェリルアンチの常套句だから

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 15:18:29 ID:m53+BtMU]
何週連続一位だの銀河の妖精だの大層な肩書き持って出てきて歌で視聴者納得させたシェリルすげーなw
ハァ〜なんでランカだけキャラも声もぶれまくりな上公式のマンセーフォローが虚しく空回ってんだ…残念すぎる作品だよ。




393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 15:32:55 ID:tXy/kjbX]
別に何周一位〜ってのは現実の下手なアイドルでも可能だから
そこまで高いハードルとは思わなかったぞ
ランカのハードルはミンメイやバサラだったから高かったけど

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 15:58:06 ID:WUopXUPe]
>>389同意
マンセーに見合った実力か、もしくは実力に見合った評価をしてやるべきだったよね

ランカが顰蹙を買うのはランカの行動が未熟だからってだけじゃなく未熟な行動を正当化してしまうから。見ている視聴者はすっきりしないわな
失恋で死んじゃいたいとか気持ちは分かるけど、シェリルのどん底ぶりを見てるとランカに感情移入して可哀想とは思えない
眉毛も行間読めとか言わないできちんとランカはシェリルの病気を知らない描写なりランカなり悩んだ描写なり入れてやれよ

ランカの行動の基盤となる部分を丁寧に描写して初めて視聴者が行間読めるもんだろ
シェリルでは出来たのにランカでは出来ないって不思議だ

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 16:02:01 ID:ZIBlwZr7]
さすがにランカがシェリルの病気知らないのは行間読まなくてもわかるだろ
むしろ知ってたら怖いわ

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 18:47:35 ID:5r9LU7OU]
>392
同じこと思た

俺はFから入った一見だったからミンメイとか知らなかったし、単純に全銀河のオリコン17週連続一位(だっけ?)とか
卓越した歌声とか銀河の妖精とかハードルが初っぱなから高いなって思った。

ランカは最終的にそうなるって感じだったし実感湧かなくて最初のアイモとか聞いたとき普通だなって。でも今から上手くなんのか〜って笑


ミンメイプロジェクトとかそういう設定を知った今はランカ気の毒に…ってなるけど当時は銀河の妖精て<はく>がついてもすんなり設定が入ってくるような歌を歌ってる歌シェリル何者!?って思ったわ;


397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 18:51:56 ID:GE+/9xC5]
>>369
お前いい加減中立スレに来るのやめてアンチスレにこもってろ
迷惑だ

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 18:52:56 ID:GE+/9xC5]
>>369じゃなく>>396宛orz
>>369すまない

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 20:02:00 ID:hSF0u7LH]
ランカを第二のミンメイしたいなら、恋愛要素無しで歌のみのキャラにさせとけば良かったんじゃないかとふと思った
三角関係はアルシェリブレに担当させといて
ランカは恋愛も歌も取ろうとして、どっちつかずのキャラになってしまったイメージがある

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 20:18:23 ID:+Pn4dQn0]
いや、ミンメイも普通に恋愛絡んでるわけだしそこを変える必要はないでしょw

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 20:28:41 ID:t88OywGt]
外見的にモブぽくてアルトと似合わないのは変えてほしいかな

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 21:04:43 ID:SJoQ4w/n]
初期設定どおりにシェリルがいなくてアルト・ブレラと三角関係だったとしても
アルト・ブレラのほうが外見的に華があってランカが浮いてるというか何というか
普通の女の子なデザインには問題が無いんだが配色かなやっぱり

というかランカは外見的には普通の女の子のはずなのに
なぜ公式は美少女だの天女だのランカに合わない持ち上げ方をするんだ



403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 21:22:09 ID:GE+/9xC5]
別に外見的にはランカは派手で可愛い容姿でいいと思うぞ
萌え系のスタンダード系だし、ランカの評価も公式的は歌の方だし
ただ歌が・・・

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 21:42:06 ID:NIUH1L7m]
結局、問題は、ランカの歌のへたくそ加減か。
みんな認めてることなんだから、「歌の天才」設定以上に
ランカに納得できるほどの魅力もしくはエピソードがないかぎり、
ランカは単なるかわいこちゃんキャラで終わってしまう。
ポテンシャルはあるだろうけど、今のままじゃ不発弾…

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 21:45:28 ID:CHXIwZ45]
キャラデザインの記号化という意味では
ランカは良いデザインだと思う
好みはいろいろあるだろうけど
シェリルはランカに比べるとスタンダードというか
普通のデザインなのでキャラデザインとしては
弱いと思う
性格の設定においては
ランカは妹属性のロリ
シェリルは女王様系ツンデレかつギャップ萌

タイプの違う歌姫にしていろんな萌もカバー

という意味ではキャラ創造のスタートは悪くないと思う

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 22:02:43 ID:mjtashdx]
ID:NIUH1L7m
気をつけろ、三角関係スレ見ればこいつが荒らしってわかるから構うな

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 23:24:09 ID:OeOBOqB8]
ランカって描きやすいし記号が多いから、
マクロスのマスコットに向いてる見た目だよね
誰が描いてもランカになりやすいというか。
ミンメイ、シェリルは描く人によっては誰か解らなくなりそうだ。
その辺ちゃんと考えてあるんだと思う。
ただ見た目が幼可愛いから恋愛似合わないし、歌がアレだから歌姫も?だし
でも公式のごり押しがひどくてウンザリするしでめちゃめちゃ。
CMランカがブリブリロリ系だったから今後はそっち押しなのかも

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 23:26:41 ID:Wc2tZ0fx]
ミンメイはもみあげ縦ロールや青髪で記号化もちゃんとしてあるよ

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 23:36:59 ID:Rl2tPJEw]
シェリルも既に浸透してるし衣装で記号化出来るから
今となっちゃ記号化の意味はあまり無いかもしんないよ

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 23:39:43 ID:JVGB3RwO]
浸透してればいいんだけどな
未だに見てない人にとってシェリルは知らない人
射手座もランカの曲

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 23:53:11 ID:jCroNJrL]
>>410
劇場版のビジュアルがシェリルの方が多かったんで、
そのへんはもう崩れてるんじゃないか?
ちなみに観てない人がどう思ってもここで語られる差にはあまり響かない

ごく身内の話で例として役に立つかは知らないが、
この間職場の人がFは見てないけどシェリルの歌が好きと言ってる人がいた
MJを見たよって話題だった
隠れヲタなんで会話には参加しなかったからどの程度好きなのかわからないけど、
CDは買ったみたいなことも言ってた

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 23:55:51 ID:Pu36ey3l]
「知らない人にとってはランカが歌姫」ってランカ厨の最後の砦だな
知らない人ってのがどの程度の知らない人なのかわからんけど



413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/28(月) 23:57:35 ID:Rl2tPJEw]
自分も差スレだから基本的に見てない人=差に関わらない人は考慮の範囲外で考えてたw

てか見ない人、これからも見る予定のない人がどう思っててもどうでもいいんじゃなかろうか
アニメの話はする程度の相手なら、間違ってたら訂正すればいいしさ

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 00:04:39 ID:WEjIg3LB]
見てない人は差に響かないし、
射手座をランカと思ってるってただの勘違いじゃん
公式がランカ絵ばかりトップに据えているのに販促はシェリル歌だから
そういう勘違いが起こりやすいんだろ

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 00:13:27 ID:dby2dC8M]
ランカの顔とシェリルの歌声


最強の歌姫誕生じゃね?

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 00:15:06 ID:RKSeOESL]
ランカの顔にシェリル以上の価値があるのか?
シェリルの写真集2,3回重版かかってるんだろ?
ランカは1回じゃないっけ?

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 00:15:11 ID:dU/eOV/I]
それをやるにはちょっとビジュアル的に芋っぽいような…

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 00:16:53 ID:W2+NJ5jW]
顔そのものはどっちが上ってのは別に無いのでは
シェリルが衣装以外(たとえば髪とか)に記号を持ってるのが最強かな

てか誰が描いてもあの服着てりゃシェリルってわかるし必要ない気もする

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 00:20:39 ID:dby2dC8M]
キャッチャーな見た目のランカと
歌姫として申し分なく菅野のS攻撃にも耐えられるシェリルの歌声

この二つがそろえば歴代の歌い手達にも恥じない
マクロスの顔として納得の歌姫の出来上がりだと思う

まぁ…見た目と歌声のギャップが激しすぎるが…
そこはアレだギャップ萌えの方向にうまく持って行くとしてだ

そうすりゃ多少のアレな行動や言動もマクロスならではの
「まぁ…でも歌はいいんだよ歌は…」
という他のアニメではありえない認知がされる

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 00:22:01 ID:dU/eOV/I]
捕手?

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 00:26:52 ID:W2+NJ5jW]
シェリルだって十分にキャッチーじゃないかw(捕手ではなく
ランカと並べると、見分けやすい髪型の分ランカのほうがキャッチーだというだけでさ
それだって衣装着せれば問題ないからわざわざギャップ作ってフュージョンさせんでもいいさ


ネタとはわかっているが敢えて突っ込んだ

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 00:28:11 ID:6hIRHAoI]
キャッチーの間違いだろ、たぶん

けど、ランカのビジュアルってキャッチーか?
特徴的なのと、キャッチーなのは別だと思うが…



423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 00:28:26 ID:dU/eOV/I]
中華系フェイクにするならお団子頭くらいやればよかったのに
とちょっと思いました>ランカ

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 00:28:28 ID:WEjIg3LB]
ランカの顔で白うさぎ黒うさぎとか、pinkmonsoonとか
大人っぽいエロ系な歌なんか歌えんだろ
ただでさえランカのエロ路線は児ポって言われてんのに

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 00:30:36 ID:dby2dC8M]
スルーされたらどうしようかとw


ようするに
歌に関しては中身交換しないとどうにもならない
といいたかっただけ
見た目は結構特徴あるからいいけど
ランカの場合、あの行動と言動をフォローするのに
容姿だけではどうにもならない
歌がせめてシェリルと同程度ならば差はなかったと思ってるのでな

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 00:31:03 ID:UoPBgoic]
児ポとは思わないが無理すんなランカとは言いたくなる

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 00:32:19 ID:W2+NJ5jW]
まあ言いたいことはわかるけど無理だ
ランカはランカありきではなく、まず中島ありきで
ランカは言うなれば中島がFに入るための着ぐるみだから

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 00:34:24 ID:RKSeOESL]
ランカは可愛い系で本当にいいと思うんよね。
星間とか、娘娘のときとからしくて本当によかったと思う。
NAらへんから脱いだり、エロ路線できて変わっていった感じでギャップに繋がってない。
大してシェリルは、いい具合に天使とか妖精とかでギャップになったと思う。

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 00:40:38 ID:6hIRHAoI]
>>423
劇場版のキャラフォーチュン付きの前売りランカバージョンの絵は
お団子らしきものがついてたような気がするけど、
たれ耳髪は相変わらずだったんで、動く髪っていう特徴づけが縛りになってるんだろうな

シェリルにはそういう縛りがなく、髪型はかなりアレンジされてるな

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 00:51:15 ID:jW78m6Hh]
ランカは髪の毛縛れないのが難点だよなー
服の色も限られるから髪型でアレンジするっつうのもできんし
あの首の後ろのリボンはなんだったんだ、あれが本体か?

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 01:15:46 ID:GUvlRLfX]
ランカの髪が動くのってゼントラの血が入ってるからだっけ?
だったら実兄のブレラもクランもミハエルも動くのか?

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 01:32:05 ID:UoPBgoic]
そういう種類のゼントラもいるって設定じゃなかった?
兄のブレラは動くのかも知れんが知らん
でも戦闘種族の髪を動かす必要があるのかは謎



433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 02:05:11 ID:9ZSeJ7qW]
ランカの髪みたいのはエキセドルの触手が緑色になったやつだよ。触手のあるゼントランの血を引いてるらしい。

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 02:06:03 ID:dU/eOV/I]
なぜかそれを聞いてイソギンチャクを思い浮かべてしまった

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 02:06:33 ID:6DC5/YcR]
>>423
放送よりかなり前(題名がまだ仮名だった頃)の眉毛インタにあったキャラクター案では
ヒロインらしきキャラクターはお団子っぽい髪形だったよ
どうしてそのまま普通の髪型にしておかなかったのか…

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 02:06:51 ID:RKSeOESL]
マジレスすると、ランカの髪が動くのはゼントラの血が入ってるから。
Fから入った新しい設定だから、他のゼントラとかこの後のシリーズでも動く子出てくるんじゃない?
前のミリアとかミレーヌとかはなし

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 02:08:18 ID:UoPBgoic]
>>433
え、じゃあ触手に毛がもっさぁって生えてるような感じなのかあれ

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 02:09:13 ID:jW78m6Hh]
髪の毛切ったら断末魔あげそうでgkbr

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 02:21:10 ID:GUvlRLfX]
別のアニメで髪が動いて武器になる子がいたんだが
なんでランカの髪の動きは不気味に見えるんだろうか。
髪が動くのってアニメじゃよくあるのにな。
ランカってちょっとのズレが溜まって外してる気がする。

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 02:37:00 ID:6ItnGrXC]
シェリル総取りにしてランカ悲劇のヒロイン!
だけど健気でいじらしく歌い続けるシンデレラ☆
エンドにすりゃーいいのに

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 09:43:46 ID:5QcL2rha]
>>440
今のところ、ランカに花を持たせるとしたらそのくらいのインパクトはいるってことか…。

失恋乗り越えて、歌に生き、少しずつだが成長していくっていう流れの方が、
ランカのいじらしさが出ると思うんだがなぁ。
急に「超時空シンデレラ!!」ってサクセスしたときも、
ちょっとついて行けない感じだったし。

>>439
>ランカってちょっとのズレが溜まって外してる
的を得てると思う。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 11:51:40 ID:9bhP8gAr]
劇場版6回目観てきたが、何度観ても

エルモがランカをスカウト→エルモとランカ二人でオズマ説得→オズマ了承・契約成立・歌手デビュー
→スターライト納豆→ゼントラにんじん→開拓重機→ダイナム超合金→だるまゼミナール→娘々CMソングの練習
→「私の初めてのCMソング!」がファミマ2店舗で流れ始める・幸せバッグキャンペーンのイメージキャラクターに?
→初のミニライブ(ランカいわくストリートライブ)開催決定・星間飛行完成済・踊りの練習してる

これぜんぶを2週間でやれるわけがねーよwエルモどんだけ敏腕なんだwと思い冷めてしまう
ドサまわりでこれぜんぶやらせたいならランカは最初からエルモの事務所と契約してる
アイドルの卵設定で行ったほうがいいんじゃないか…そしたら癇癪起こしてるようにしか見えなかったオズマへの反抗や
ミシェルの説教にふてくされてるシーン、その後のドサまわりとの落差が激しいゲリラライブもカットできるし、
ランカがフォールド波出せることを知った政府がお膳立てして一躍トップアイドルになり希望の歌姫と持ち上げられ、
そのことに戸惑うランカ…とかいろいろランカの「悲劇」を演出しやすくなったと思う



443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 12:39:18 ID:2w7akN/M]
ランカ→与えられた
シェリル→掴み取った
というイメージが強いな

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 12:56:47 ID:HUeDMcbZ]
>>442
たしかに公式はドサまわりとはいってるがそれらはきちんとした「仕事」なんだよな
マネージャーが敏腕でCMアイドル並みにならないとそこまでこの仕事取れないんじゃないかレベルな
公式と世間一般の認識がずれてるのかな

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 13:23:21 ID:ooMz15Fs]
>>440
シェリルには総取りという概念自体が存在しないからな
まめぐをシェリルに入れない限り

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 13:46:22 ID:HUeDMcbZ]
>>440
それはバランスが悪い
あまり露骨にやるとランカファンシェリルファンが怒り出してまた公式はやっちまった感が出てくるぞ

シェリルが歌姫ENDランカがヒロインENDになったときは妥当だな意見が多そうだ
逆にシェリルヒロインENDランカが歌姫ENDはランカの歌の実力的に何か言われそうだ
総取りはランカでもシェリルでもありえない
ランカ総取りはそこまでランカ持ち上げたいのか!ランカの実力的にありえないと叩かれ
シェリル総取りは映画はシェリルPVか!とかランカ人気出したいからわざとやったんだろ!と叩かれる

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 13:52:09 ID:w5/C9UON]
あり得ないも何もランカ歌姫はプロジェクト的に決定事項だから
あとはランカ総取りか恋愛はシェリルに行くかしか選択肢はない

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 13:55:16 ID:Sd9wa61i]
>>446
仮にシェリル総取りとしよう。
シェリル総取りを決意した段階で、ランカファンの数の少なさに見切りをつけての事だろうから
いくら叩かれても軽くスルーだと思う。

でも、シェリル総取りだけはありえない。
ここまで中の事情があけすけだとそうとしか見えない。

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 13:57:24 ID:dgnEpvlS]
ファミマの時点でランカがミンメイポジにされてたから
今更シェリルをそのポジにしても
ミンメイ交代ではなくやっとW歌姫になるだけ

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 13:58:52 ID:HUeDMcbZ]
ランカが恋愛取れないとファンの間で議論が出そうだが
ランカが歌姫取れなくても大方の意見はしょうがないになると思う

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 14:02:09 ID:dgnEpvlS]
>>450
だから既にランカが戦後フロンティアの歌姫なのは決定事項なんだっての

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 14:03:20 ID:OTrlIzAj]
>>450
ランカ歌姫は歴史で決定
TV版では恋愛取れなかったが別に荒れてない



453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 14:41:22 ID:pOAEAWiY]
決定事項なのか・・・こうなったら中の人を変えない限り
作中でどんだけ持ち上げようと白けるだけだな。
曲によって歌い手を変えて「七色の声をもつ歌姫」とかしないと
シェリルに並ぶことだって難しいんじゃないの

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 14:47:12 ID:9bhP8gAr]
マクロスF自体は劇中劇だけどランカが戦後も歌姫として活躍して、
おばあちゃんになってもキラッ☆ってやってるのは歴史上の決定事項だが、
河森いわくTV版と劇場版は別物として考えるべきであって、
でもTV版で決着つかなかった三角関係の決着は劇場版でつけると…
…なんかもうわけわかんなくなってきたな

ギャラクシー上層部の連中はまだ生きてんだから劇場版ではそっちと戦わせればよかったのに
最終回その後と真の最終決戦みたいな感じでやれば最終回全長版ですら描写されなかった、
グレイスにそそのかされたとはいえ虐殺に加担してしまったことをランカが後悔する描写も入れられる
ランカが叩かれてるのはブーメランが返ってきてないことなんだから、
TV版リメイクでランカの叩かれたところをまるっとなかったことにしようとするより、
前編の前半でブーメラン返して後半で適度にage直すとかすればファンもアンチも納得できたんじゃないかと

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 15:00:49 ID:UthZ1qKI]
劇中劇って言い方は正しくないぞ
TVも映画も後生に構成された劇の一つってだけ

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 15:25:20 ID:HUeDMcbZ]
公式による決定事項っていうのも結末が確定しているようなものだから面白みが無いんだよな
ランカはどう転んでも未来が保障されてるからこの先どうなるか的な不安感とドキドキ感がない
映画後編にしたって公式の決定事項があるからランカのハッピーエンド?と栄光の階段を上りまくるのは予想できるし
そういうのなしで楽しみたかったな

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 15:52:30 ID:UVzo1VhF]
公式による決定事項っていっても、TV版の展開ですら維持されないかも知れない状況で、
CDの解説をあまり真に受けすぎるのもどうかと思うよ。

今回、シェリルのフロンティアでのファーストライブのオープニング曲が変更になったのだとか
「鳥の人」主題歌についてのエピソードが変わったりだとか、TV版と映画版での矛盾したところも
CDの解説に出てきてる。

それと同じノリで、TV版準拠のCD解説が、そのまま「歴史」として確定事項ではない、という
話になることだって十分考えられる。

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 16:03:17 ID:FD5Yhmyu]
展開は維持されないに決まってるだろ
上杉検診が女だったら!ホモだったら!とかいうのと同じ扱いだぞ、TV版と映画版は
後世にどの部分が伝わってるかってことであって、それがランカ歌姫ってことだろ

あとミンメイまめぐプロジェクト

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 16:04:23 ID:6ItnGrXC]
シェリル総取り、可哀想なランカちゃん!くらいやらな
ランカは本当にどうしようもないよ
空気か大量アンチに潰されるか
失恋でザマァ!と思わせてアンチのガス抜きするか
そんくらいしか選択肢ない

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 16:06:03 ID:FD5Yhmyu]
>>459
アンチスレに帰りなさい

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 16:17:18 ID:UWJn24td]
だが逆に万が一フロンティアの歌姫設定も崩してバジュラと放浪ENDなんかなったら
益々ミンメイと同じくまめぐプロジェクトの強化としか思われないな

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 16:36:07 ID:HUeDMcbZ]
>>461
そこまでランカの設定崩していいものかな
あまりやりすぎると返って人気出すために必死すぎな印象もたれるんじゃないか



463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 16:41:59 ID:NGtA40dU]
既に根本から別人化で言われてると思う>必死

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 16:43:06 ID:pOAEAWiY]
ランカってナウシカみたいなキャラでもあるのかと思ってたけど

バジュラを他の人々と同じく怖がる
バジュラの幼生アイくんを劇場版のシェリルは怖がらなかった

視聴者から見てもアイくんはかわいげのあるデザインだと思うし
ランカが特別な子に見えないんだよな。

>>462
公式必死すぎってのは既に思われてると思う

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 22:42:24 ID:W2+NJ5jW]
>>459は割と正しいと思うしアンチに見えない
そんくらいシェリルと差が開いちゃってるからな

てかミンメイが叩かれなくなったのは展開によりアンチのガス抜きに成功したからだし
ランカにもそういうガス抜きが必要ってのは凄くわかる
ミンメイみたいに秀でたものがあるわけでもないし、有無を言わせず総取りとかさせたら
商売的にはジエンドだろうな

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/29(火) 23:43:17 ID:T81ByOIK]
ランカは反省とお礼を言えるような広い視野獲得(アルトアルト言わないような成長とか)と他sageと、多大なマンセーを排除すればマシにはなると思うんだ。
あと、アルトに対しても、興味が薄いというか、アルトが好きな自分が可愛いから好きみたいに見えるのが……。
アルトが飛ぶ前に物を食べたがらないこと知らないとか、
カウントダウンもアルトとの目配せとかがないから、ランカが勝手にやってるように見えるし、
アルトの悩みをうまく聞けたのに、その後のアルト君なら女らしさが分かるかもっとか、劣りになったのは良いけど、
助けにくるアルトの身を案じるところがなかったりとか剥離する描写が多すぎて残念過ぎる。


467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/30(水) 00:17:50 ID:JdUKVK9D]
>>466
そこらへんを直してるのが映画だろ
結果、ランカファンは離れ他ファンにも呆れられてるわけだが

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/30(水) 00:38:54 ID:5ZmWNNYi]
>>467
映画で直すも何も
466の4行目以下はTV版にない映画での追加シーンじゃないか

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/30(水) 00:49:37 ID:3URkJg93]
シェリルは大切な人間やら故郷やら失ってるから大切な人を手に入れる恋愛エンドの方がいいんじゃないのと思う

歌姫は歌唱力云々より歌にどういう想いをもってるのかとかそういうのの方が大事だと思うわ
ランカの歌でファミマがこんなことに!みたいなのいらねーから歌姫に相応しい想いを見せて欲しい

シェリルは歌詞も自分で作ってるって設定だから歌に込めた気持ちってのを想像しやすいんだけどさ
ランカって周囲がどうしたこうしたばっかで全然そういうの伝わってこないんだよ
その辺なんとかすりゃ大分印象違うと思うけどね

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/30(水) 00:52:35 ID:CiIGFFGj]
>>468
全然その変更が成功してない、と言ってるんだ

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/30(水) 01:25:09 ID:x0Rz4YUe]
もうランカは変更しないでいい
というかしないでくれこれ以上キャラがぶれたらついてけない

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/30(水) 02:27:53 ID:NcoSzcT4]
最初からいい子でなくていいんだよ。>ランカ
人として、歌手として成長が見られればいいんだよ。
好きなことしかやりません的な無責任を止めてほしい。



473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/30(水) 03:10:50 ID:73TzLTrE]
アンチが一番醜いわ

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/30(水) 07:52:33 ID:ncECEEZo]
>>466
カウントダウンは別に目配せなくてもいいんでない?
あのシーンってランカはアルトを知ってるっていうのと、
ある程度周りが見えるようになっているっていう
TV版のランカと劇場版のランカの違いを表現してるんだと思った

まあ、周りが見えてるって言っても相変わらず視野は狭いし、
相手のための行動というより、自分がしてあげたいことをやってるだけって感じで
そのへんが見ていて勝手にやっているって印象を持たせるんだろうけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<344KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef