[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 16:49 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 993
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆◆ミスター高橋の暴露本から7年◆◆



1 名前:お前名無しだろ [2008/11/13(木) 19:22:50 ID:MMwUI7HB0]
ネタを探して語ろう!

★★ミスター高橋ブックから7年★★
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1221548067/

ミスター高橋本から7年と少し
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1223614288/l50



860 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/14(水) 12:29:24 ID:9PPENkPH0]
強さって大事だろ。少なくとも強そうに見える事は大事だ
普通の体型でペチペチやっても誰も見ないでしょ。
るちゃっぽいのならともかく。
新日系の売りは長い間強さだったし、馬場だって常人以上の体を武器にしてたじゃん。

861 名前:お前名無しだろ [2009/01/14(水) 12:43:14 ID:CL7TjFnC0]
今かつての猪木の異種格闘技戦とかが行われたとしても
失笑買うだけだろうね。

>普通の体型でペチペチやっても誰も見ないでしょ

WWFのムキムキマッチョのレスラー(昭和新日のレスラーなんて彼等に比べりゃ鶏がらやボテ腹)
の試合をかつて日本のプヲタは「八百長、ショー」とバカにしていましたね。
新日やUの掲げていたイデオロギーに洗脳されて。
昭和新日が強く見えたのはイデオロギーによる宣伝が上手くいったから。
今じゃそんなやり方やっても失笑買うだけ。

862 名前:お前名無しだろ [2009/01/14(水) 12:47:53 ID:CL7TjFnC0]
ムキムキマッチョは使えない筋肉、見せ掛けだけで弱い、
みたいな小鉄等の洗脳にも見事にはまっていましたねw

実際はWWFのレスラーのほうがずっとガチでも強いのがゴロゴロしていたのに。

>>860等にはいい加減小鉄やケロの洗脳から目を覚ませと言いたい。

863 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/14(水) 12:57:00 ID:akrdDnUtO]
そういう新日の土壌からU系なり修斗なりでて今に至るから全否定も違うんでなかろうか。

864 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/14(水) 13:04:49 ID:9PPENkPH0]
>>861-862
別にアメプロ否定なんぞしてないだろ
勝手に盛り上がって中傷するのはやめてもらいたい。

WWFでもルチャでも体鍛えてるし。

865 名前:お前名無しだろ [2009/01/14(水) 13:55:00 ID:9CNBodYLO]
みんな、いろんな暴露本を読んだ後だから平然と言ってるだけだろ?
プロレスファンだった人が、プロレスラーに全く強さを期待してなかったと言えば嘘に聞こえる。
新日ファンなら猪木、藤原、前田か・・ 全日ファンなら鶴田、天龍かな?
強さの定義ってのも一概に言えないけど、何らかの期待や幻想は持っていたんじゃないかな?
桜庭×ホイス、高田×ヒクソン、永田×ミルコの試合の時とか、やっぱり勝って欲しいなと思って見てたよ俺は。


866 名前:お前名無しだろ [2009/01/14(水) 14:26:35 ID:Iiz2Erat0]
大仁田が青柳に負けた時、
ショックで泣きながら物をぶつけてきたファンの話を
荒井社長(当時レフリー)が、
昔の週プロに書いていたのを思い出した

867 名前:お前名無しだろ [2009/01/14(水) 14:28:45 ID:Iiz2Erat0]
間違った当時リングアナだった

868 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/14(水) 14:37:08 ID:roTnmA9g0]
>>866
それだけ純粋なファンがいたって証だよな。

しかしその対象が



869 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/14(水) 16:39:28 ID:eXWFA5r60]
ちょっと違わなくないか?
純粋ガチと信じてたら勝って欲しい選手が
負けても興行会社の人間に当たったりしない
のでは。何で俺たちの望む結末にしねえんだ
と怒るのは、そいつに結末を左右する力が
多少なりともあると思っていたからでは?

870 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/14(水) 16:48:02 ID:gi5pSNlA0]
>何で俺たちの望む結末にしねえんだ
そこまで冷めた考えのヤツが泣くかね?八つ当たりみたいにぶつけただけだろう。

871 名前:お前名無しだろ [2009/01/14(水) 17:22:55 ID:+Emjf3VGO]
なんでプロレスをガチだと信じていたファンが昔はたくさんいたという事実までねじ曲げたがる奴がたまにいるんだろうな。
高田なんて奥さんまで実はヒクソン戦までの試合が全部八百長だったと知って本気で怒ったっていうじゃない。
まあ馬場を見て「これはガチじゃない」ぐらい気づいていた奴は確かに多かったが、
そういう連中も「でも猪木はガチ」なんて思っていたし。
U系もそう。
リングスなんてブレンドまでして前田引退まで誤魔化していたんだから。
WWEがネタバレした後ですら「日本のプロレスはケツ決めナシ」とか言い張っていた奴は多かった。

872 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/14(水) 18:04:22 ID:gi5pSNlA0]
「熊と戦ったヒト」の中で中島らもと夢枕獏がヒトの話を聞く回があるけど
「僕はUはプロレス(台本のある)として楽しんでいた」みたいな発言しててワラタ。
対照的にらもはUがフェイクだと聞いて本気でショック受けてたが、逆に好感がもてたよ。

873 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/14(水) 18:17:03 ID:1GZ4By2+0]
>WWEがネタバレした後ですら「日本のプロレスはケツ決めナシ」とか言い張っていた奴は多かった。
それは普通じゃないか?だってブック公言する前からアメプロ(特にWWF)はショーで日本とは違うってファンは多かっただろ
ただ理解できないのはそのアメプロのレスラーが日本にきて普通に活躍してるのに当時のファンは疑問に思わなかったのかと

874 名前:お前名無しだろ [2009/01/14(水) 18:18:11 ID:9CNBodYLO]
プロレスのすべてのが暴露されて幻滅したのは確かだが、
「いや、俺はすべてを知っていた。」みたいなことを後から言うことも出来ないし。
正月にBSで馬場さんの特集番組があったけど、関根勤のナビゲートがちょっと嬉しかったな。
仕事だからといえばそれまでだが、馬場さんに敬意を持っているように感じたからね。


875 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/14(水) 18:37:00 ID:WftYj2Um0]
夢枕獏は典型的な後出し野郎だよな。
当時のあいつは間違いなく気付いてなかったぞw

876 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/14(水) 18:41:27 ID:WftYj2Um0]
>>873
日本のプヲタ(マーク)にも色々あって、
「プロレスは全部ガチ」
「○○はガチだけど××はヤオ」
「同じ団体でもヤオガチが混じる」
みたいな棲み分けがあったのは事実だな。

そういう俺も「テレビやタイトルマッチはヤオだが地方や前座のどうでもいい試合は台本無し」とか思っていたw

877 名前:お前名無しだろ [2009/01/14(水) 18:46:14 ID:Iiz2Erat0]
「ぼくの週プロ青春記」によると
全女は前座ガチだったらしいな

878 名前:お前名無しだろ [2009/01/14(水) 19:03:07 ID:7/1jotpQ0]
>>875
Uで一冊書いてたしな
今読むとなんとも微妙な気分になる



879 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/14(水) 19:08:47 ID:4tuBSrew0]
第二次UWFが旗揚げした頃に「猪木は衰えをごまかす為に
新日本プロレスをショー化しようとした」とか言ってた覚えがある>夢枕
とても気づいていたとは思えんなw
そもそもが痛い猪木信者で猪木の「俺は誰の挑戦でも受ける!」に影響されて
「俺は誰の注文でも受ける!」とデビューしてからしばらくは無差別で
注文を受けまくっていた男だし

880 名前:お前名無しだろ [2009/01/14(水) 19:13:47 ID:vbWeP6Qi0]
>>858
それが日本古来からある大相撲なわけで…

881 名前:お前名無しだろ [2009/01/14(水) 19:19:10 ID:Iiz2Erat0]
ああそうか、相撲がそうか
納得

882 名前:お前名無しだろ [2009/01/14(水) 19:24:44 ID:9CNBodYLO]
大人になって思うのは、馬場さんの嘘はご愛嬌だったが新日本とUWFの嘘は悪質だったな。

883 名前:お前名無しだろ [2009/01/14(水) 19:58:18 ID:FtMi5CoeO]
馳は昔雑誌で プロレスは相手の技を受けてスタミナを競いあうスポーツだと言ってたけど、俺はその発言で納得してプロレスを見てたよ。 高橋本が出るまでの間もいろんな本でプロレスのプチ暴露はあったけど俺の場合すべて馳の発言で打ち消すことができた。

884 名前:お前名無しだろ [2009/01/14(水) 20:29:25 ID:sVL8fXnv0]
SWSを潰した馬場が一番悪質だよ。

885 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/14(水) 20:30:05 ID:WftYj2Um0]
夢枕獏はまわりの作家に「プロレスは台本ありますよ獏さん」って言われていたけど
意地を張ってプヲタを続けていた。
しかしどうもやはりガチじゃないと気付いて「いや、本当はみんなが言うように気付いていたんだけどね」
なーんてかんじで違う事を言い出したアホ。
どっか野格闘家に「おめー如きが偉そうに俺らの事を書くじゃねーよ」なんて言われて泣いてたり。

上田馬之助に飲み屋でガチじゃないと教えて貰って激怒して詰め寄ったのは泉谷 しげるだったっけ?
あんな大男に詰め寄るぐらいだから余程頭に来たんだろうなぁ。

886 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/14(水) 20:33:15 ID:WftYj2Um0]
>>884
あんなの潰れて当たり前w

887 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/14(水) 20:35:25 ID:OaMIAIBd0]
>>883
馳に投票するのはやばいな


888 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/14(水) 22:52:40 ID:WftYj2Um0]
大昔はレスラーがロープに跳ね返ってくる理由も
「その方がダメージが少ないから、一種の受け身」みたいにされていた記憶がある。
でも最初に天龍や阿修羅・原辺りが開き直って
「俺は全力で相手の技を受ける。避けない。それがプロレス」と言ってから、
「レスラーは相手のわざと技を受けるんだ。でも、あくまでも真剣勝負として」
と、ファンも思うようになったんじゃないかな。
レスラーもいい口実を見付けたと思ったのか、その頃から
「プロレスでは相手の技を受ける」と言う事を公言しだしてきた気がする。

俺は「相手の技をよくスカす藤波はズルい」なんて思っとりましたw

ところでプロレスラーって誰かがいいフレーズを思いつくとみんなで真似し出すよね。
「オイシイ」とか。



889 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/14(水) 22:53:52 ID:WftYj2Um0]
わざと相手の技を、でした。

890 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/14(水) 23:06:03 ID:8gN0h9pZ0]
それがプロレス内ガチだよな
1割ぐらいはやってると思ってた

891 名前:お前名無しだろ [2009/01/14(水) 23:06:16 ID:9CNBodYLO]
辰っつぁんは相手の技受けまくったろ?
特に猪木とのタッグではひとりで受け担当だった。

892 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/14(水) 23:47:53 ID:Ty086sgK0]
立ち技系格闘技との対戦:寝技もできるプロレスの勝ち。
寝技系格闘技との対戦:立ち技もできるプロレスの勝ち。
総合格闘技との対戦:ただ殴って蹴って締め上げれば勝ちなんて、素人の喧嘩と同じじゃないか。ヴァーリトゥードなんて、プロ意識の低い、粗野でマイナーな格闘家がやること。
メジャーでプロ意識が高い格闘家は、親日みたいなでかい団体で、プロレスルールで試合をするものだ。

よってプロレスこそが、立ち技、寝技、プロの誇り、すべてを備えた至高の場所。

俺が持ってたプロレス感はこんな感じだった。
プライドの迫力と高橋本で崩れ去ったけど。

893 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/15(木) 00:57:58 ID:iZ2SvS2B0]
>>888
「受けの美学」なんて、上手い逃げ口上だよねw
あれで高橋本が出てくるまでの時間稼ぎができたと思う

894 名前:お前名無しだろ [2009/01/15(木) 01:40:21 ID:7gNE/sSgO]
ところでピーターの書いたことは100%真実なのかな?
高橋本に限定した話じゃなくて、暴露本の執筆者って開き直って好き勝手書くからさ。
本当のことの中にちょっとくらい嘘を混ぜても誰も指摘できないもんね。
嘘の部分を指摘したら却って本当の部分を認める破目になるから、書かれたほうは反論できず黙殺するしかない。

と思った理由は、自殺したFMWの荒井さんの暴露本の件。
俺はあれ読んで荒井さんに同情を感じたけど、冬木・邪外は「ちょっと美化してる」みたいなことを言ってたからね。
やっぱり人間てのは、本能的に自分の主観で多少真実を歪めてしまうんじゃないかねえ?


895 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/15(木) 02:09:05 ID:X52trGk30]
>>876
K1だの総合だの含めて、全部「金魚すくい」と一緒
的屋さんのお仕事

896 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/15(木) 03:06:12 ID:GFrqTsR7O]
>>894
正直、追い出された恨みつらみってのはあると思うよ。
まぁ、話半分だよね。
このスレ、やたらネガティブな割に
「高橋本だけはガチ」
なのがよくわからんw

あの本にしても、正直、
「内容薄いよ、何やってんの!」
って感じなんだが。
ま、あれ以上突っ込むとソノ筋の人達が………w

897 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/15(木) 07:37:09 ID:r+6UMfPh0]
「時系列的に変な箇所がある」とか
「藤波のことをボロッカスに書きすぎ」とか
「ジュースのことは書いてあっても血糊のことは書いてない」とかはあるけども
一番肝心な「プロレスは全戦で段取りと結果が決まっているショーである」と言う点
これに関しては業界内で納得するような反論をした人は一人もいないんだよな
どいつもこいつも黙殺か逆ギレだけ

898 名前:お前名無しだろ [2009/01/15(木) 09:58:35 ID:KqcyvuVr0]
ターザンの反論本「感情武装」も逆ギレという感じだった
最近では、雑誌の長州インタビューが好き。
ファンは全部知っているのに俺達何をやればいいんだよ、と
いう気持ちを、そのまま出してる



899 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/15(木) 11:23:28 ID:mD1kIwD/0]
長州の発言詳しくヨロ

900 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/15(木) 11:28:32 ID:6b0hMHcW0]
>>894
まあ冬木は冬木で自分達を美化してたな。

901 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/15(木) 12:28:19 ID:K6xxPo4VO]
長州の大人になってもプロレス見ている奴はバカ発言はぶっちゃけすぎていてムカつくけどワロタ

902 名前:お前名無しだろ [2009/01/15(木) 12:59:12 ID:J6hr83Zp0]
高橋のやったことは
カレー味のうんこを“カレー”と称して売っている会社の元重役が
「いや、あれはうんこですよ」
と暴露したようなもの。
批判されるとすれば高橋でなく詐欺をやっていた会社。

903 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/15(木) 13:14:52 ID:hE3qc9A9O]
長州って「もうファンは用語も何でも知ってる」
みたいな事言ってなかったっけ?
今の長州は、スマート相手にプロレスやってんのかな?


904 名前:お前名無しだろ [2009/01/15(木) 13:39:10 ID:KqcyvuVr0]
「Gリング」06号GKインタビュー
長州発言抜粋
「マスコミとのやり取りの中で、もうお前、
聞かれなくても分かってんだろうっていうね。」
「試合終わって控室に帰ってアーって言ってるのを
撮られている自分っていうのが俺自身は許せないんだよね。」
「それはしゃべる側も書く側も撮る側も、
もう分かってんだろっていう感覚で」
「やっぱりね、いくらやったって・・・」
「活性化なんかもうない!」
「・・・もう、嘘はいいって感じだよな。」
「だから俺自身に策はないんだよ。今日のインタビューで
ピリオドを打とう、策はまったく何もない。」
「雑誌なんか内容を見たいとも思わない。新聞なんてニッカン
ぐらいしか見ない。何が起きたかも分かんない。見たいとも思わない。」
「勝負って言葉さえも出ない。俺がいま何を勝負しようっていうのは、
まったく勝負するものはない。」
「だからこういう雑誌も企画を考えた方がいいよね。」


905 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/15(木) 15:28:51 ID:aZZK9NLn0]
サムライの武藤と前田の対談はもはやケーフェイなしだった
長州蹴撃事件について全くケーフェイなしでしゃべってたしw
長州に蹴りの合図出したけど長州が怖がって避けたからモロに入っちゃったって


906 名前:お前名無しだろ [2009/01/15(木) 15:56:00 ID:PHTU7me/O]
前田がいかにプロレスが下手か暴露してるね。
マードックにも「お前はプロレスがしたいのか?喧嘩がしたいのか?どっちなんだ?」て凄まれた
前田は蹴りにこだわりすぎなんだよ。長州の時だって他の技を使えただろう?

907 名前:お前名無しだろ [2009/01/15(木) 16:21:03 ID:LzqTsZKY0]
ほんとにドラゴンてシュートの実力無いの?ゴッチ道場に半年もいてミッチリ仕込まれてたことになってたんだでしょ?そこは謎

908 名前:お前名無しだろ [2009/01/15(木) 17:32:21 ID:lnQDyFfs0]
ブッチャ-・シ-クのテリ-へのフォ-ク攻撃は馬場の指示? 無茶苦茶痛そうやったけど。



909 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/15(木) 17:36:25 ID:yMe2Af0q0]
新日に押され気味だった全日を盛り上げるためにテリーとブッチャーの二人で
出したアイディアだとかテリーの自伝にあったと思う。

910 名前:お前名無しだろ [2009/01/15(木) 18:24:39 ID:7gNE/sSgO]
長州はそんなこと言ってるのか。
バレた嘘をツキ続けるのが嫌ならさっさと引退すればいいのに。
嘘をわかってるのにプロレス観てる大人は馬鹿か・・ まあ確かにそうだなw
でもその馬鹿達も長州に何かを期待して観に行ってるわけじゃないだろ?
まずそこを悩むべきだよ。

911 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/15(木) 18:53:00 ID:r+6UMfPh0]
だけど前田も「リングスは格闘技団体だ」と言う姿勢は崩さないんだよなw
宝島のムックでそこら辺を暴露した文章があって当時としてはかなりヤバかった
「リングスはヤオガチゴチャマゼ。外部選手の試合はガチンコで
リングス勢がからむ試合はギミックではないのか。前田の考えは良く分かる
偽者と本物を混ぜれば偽者も本物に見えてくるということなんだろう。
前田は自分が裸の王様だと気づいて欲しい」とかいう奴

912 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/15(木) 18:59:22 ID:/8fdRLwsO]
>>907
藤波のシュートの実力がどんなものかは判らないけど
ゴッチ仕込みのキャッチレスリングができたのは紛れもない事実
Jr時代の試合(なかでも剛との一連の試合)を見ると強すぎと言う感想しか出ないよwww

913 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/15(木) 19:09:24 ID:GhkxzTy6O]
Gスピの北原インタビューで藤波をシュートができると評してた。
高橋が過小評価してる可能性ある。

914 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/15(木) 19:16:04 ID:J6hr83Zp0]
藤波のガチの力がどうのこうのという話など枝葉末節。
わざわざそういう話を持ち出すのは
ターザン山本同様揚げ足取り、論点ずらしとしか思えない。

915 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/15(木) 19:18:04 ID:IuNviWBcO]
藤波って対戦相手の評価は大抵よかったのにね

916 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/15(木) 19:31:09 ID:72F/7q6R0]
「ゴッチ仕込みのキャッチレスリング」は
アマレスのタックルからのポジショニングがかなりのレベルじゃないと全然生かせないって
UWF勢の総合挑戦で証明されちゃったような・・
新日のシュートの練習はポジショニングを重視しないで
関節の奪い合いをするだけだったという証言が多いしね
プロレスラーとしての藤波は本当に名レスラーだと思うけど
アマレスや柔道の猛者だったレスラーとシュートでやって強かったとは
とても思えないけどなぁ

917 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/15(木) 19:47:35 ID:GhkxzTy6O]
VTやMMAとスパーの極めっこは別物だと思うな。
例挙げればポジション取られまくりでも足とっちゃえばっていう展開、フランクvsゴエスや中井vsカチャーみたいなのがあんでないかと。

918 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/15(木) 20:21:13 ID:/8fdRLwsO]
>>916
>アマレスのタックルからのポジショニングがかなりのレベルじゃないと全然生かせないって

うん、そういう動きを見事なまでに見せてくれるんだよ、当時の藤波はw
だからといって藤波がシュート強いかは俺にはわからないし、
ガチでベースを持った相手にもそういう動きが出来るとは言わないけどね

ただ、今の格闘技的目線で見てもかなり面白いレスリングをしてるのは確かだよ
チャンスがあったら是非ともご覧あれ





919 名前:お前名無しだろ [2009/01/15(木) 21:25:43 ID:IuNviWBcO]
お遊戯やペチペチ体操を楽しめるのは、
今くらいの観客がちょうど正常。
前までが異常だっただけ

920 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/15(木) 21:27:30 ID:hMKMBJ/50]
藤波は別に弱くはないと思うんだが、
あるG1の一回戦で、藤原に落とされた時は物凄く弱く見えたw

921 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/15(木) 21:48:46 ID:I/De3Eij0]
>ファンは全部知っているのに俺達何をやればいいんだよ

せつね〜w

922 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/15(木) 22:22:19 ID:1MhsZXf90]
長州さんはネタキャラでいいんだよ

923 名前:お前名無しだろ [2009/01/16(金) 00:16:41 ID:N8qtlTyYO]
>>904
そんな気持ちでリングに上がったら、
お金払って見に来てくれるお客さんに失礼じゃね?
なんでそんなに冷めてんのよ、長州は。

924 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/16(金) 01:15:37 ID:GPI/5wlv0]
藤波ヲタって40代の派遣のおっさんとか多いんだろうね。

925 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/16(金) 02:13:52 ID:otTzsQDd0]
客がみんなガチと思ってるノアに行けば長州も輝けるよ
今の三沢よりは動けるだろうし

926 名前:お前名無しだろ [2009/01/16(金) 10:24:11 ID:vwYVy4E90]
そのノアも地上波無くすし、
「Gリング」も08号がフリーペーパーみたいに
ペラペラ(定価は一緒)で読者が怒って休刊
 
ただ単に、長州は正直な人なだけです

927 名前:お前名無しだろ [2009/01/16(金) 11:28:36 ID:Rnk4E09o0]
藤波ってUインターとの対抗戦のとき何してたの?怪我?
当時のビデオ見ても95年の夏頃から年末まで全く登場しないんだが・・・

928 名前:お前名無しだろ [2009/01/16(金) 12:01:19 ID:P6mvLiewO]
>>904
WJのときに色々あったから、東スポからニッカンに変えたのかな
>読む新聞



929 名前:お前名無しだろ [2009/01/16(金) 12:40:52 ID:hfabPYxc0]
>>927
無我興行やってたんじゃなかったっけ?


930 名前:お前名無しだろ [2009/01/16(金) 16:08:24 ID:RDsrt+bO0]
>>929
そっか、ありがとう。その頃から影が薄くなり出したなぁ

931 名前:お前名無しだろ [2009/01/16(金) 16:13:56 ID:ActprbR/0]
ゴッチのインタビューも微妙なんだよね。藤原・木戸は必ず「ベスト」だって言ってけど藤波の場合は触れたり触れなかったり。
ピーターが藤波嫌ってるのは分かるんけど、やっぱ引っかかる。

932 名前:お前名無しだろ [2009/01/16(金) 16:17:48 ID:5//3u/Uz0]
無我のリングを橋本に売る時に新弟子も押し付けたという話

933 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/16(金) 16:22:46 ID:VA6kpjfz0]
ttp://www.youtube.com/watch?v=GB07aBYkZjM
前田アンドレ戦を初めてちゃんと見たけど、今見るとシュートでも何でもないね途中まで完全にプロレスだし
アンドレが弱かったことはだけはわかった。古館と小鉄がアンドレ贔屓なのは幻想を守ろうとしてたのかね。
放送出来なかったのは単にアンドレの商品価値を落としたくなかっただけのような気がする

934 名前:お前名無しだろ [2009/01/16(金) 17:13:16 ID:vwYVy4E90]
おお、この試合アップロードされてたのか
速攻ダウンロードしたよ
フェイマス・シュート・マッチってあるけど
アメリカでも、この試合有名なのか?

935 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/16(金) 17:47:42 ID:RfUhUa9IO]
>>933 商品価値なくなったんで、即座に猪木が勝ちブックでいいとこどり



936 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/16(金) 18:54:50 ID:v2URcqBs0]
マッチメイカーと最後の真実の2冊買ってきた
今からハアハアして読むよ

937 名前:お前名無しだろ [2009/01/17(土) 00:15:54 ID:axVA99Lo0]
感想よろしく

938 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/17(土) 01:44:45 ID:+7XLHsq60]
>>904
完全に投げてるなあ。
こんなこと言うくらいならインタビューなんか受けなければいいのに。
カラクリがばれた上でどんなプロレスを見せるのかを追求するのが今のプロレスのテーマだろうが。
業界から完全に足を洗ってから言うならまだ分かるが、さすがに唖然とするわ。




939 名前:お前名無しだろ [2009/01/17(土) 02:05:25 ID:JRtJk2KzO]
>>938
おっしゃる通り。
どーしたんだよ!長州!!

940 名前:お前名無しだろ [2009/01/17(土) 02:24:03 ID:owWKMbIyO]
自分でついた嘘がバレただけなのに、なぜか自分が不幸であるかのような被害者面の長州。


941 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/17(土) 02:45:27 ID:Qll7aiKBO]
確かにプロの発言とも思えんが、
何故今さら弱気になるんだ?

これ何時の時点のインタビュー?
それによって意味が違ってくる気もするが…?

942 名前:お前名無しだろ [2009/01/17(土) 03:19:16 ID:vh3LP0Z30]
ここまで開き直ったら逆に清々しいよw

943 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/17(土) 03:47:06 ID:9v9ziO6H0]
>>924
おいおい、40代でおっさんかよwww
じゃあ60代の漏れは爺さんかよwww

944 名前:お前名無しだろ [2009/01/17(土) 06:19:49 ID:N1zZ+snv0]
そうだよ。(真顔)

945 名前:お前名無しだろ [2009/01/17(土) 07:33:39 ID:N4YFFBZY0]
>>940
朝鮮人はこんなもんでしょ

946 名前:お前名無しだろ [2009/01/17(土) 09:41:40 ID:oaKhzfeyO]
マスコミは東スポでいい。新日発行の情報誌を作ればいい
て思想なんだよな長州

947 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/17(土) 10:06:03 ID:gIA6MVvBO]
>>946
そんな話をしているわけじゃないと思う

948 名前:お前名無しだろ [2009/01/17(土) 11:01:58 ID:EOlUODGt0]
「Gリング」06号は昨年春頃発売
直接高橋本に言及しているのは以下の部分

長州「でも、なんでこうなっちゃったのかなあ?」
GK「それはやっぱり、猪木のさんの影響力とか、暴露本の類とか、
総合格闘技のバブルとか・・・いろんな要素が重なって」
長州「それはそういう問題もあるだろうけど、やっぱりマスコミも
俺たちも、てめえらでてめえの首絞めたよね。」




949 名前:お前名無しだろ [2009/01/17(土) 11:07:28 ID:AzrRqrL80]
だが長州は現実を見抜いてるからいい。
さもしくガラガラの中で愛してますとぬかす棚橋とか三沢よりはマシ。

950 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/17(土) 11:35:19 ID:LM0J7uFo0]
「これって本当にアングル?」という試合があったんだけど忘れた。
思い出したら書くわ。

951 名前:お前名無しだろ [2009/01/17(土) 11:41:02 ID:EOlUODGt0]
続インタビュー抜き書き
長州「残念だけどどうにもならないよね。それは俺も含めて
どうにもならない。こういう話はあんまりしたくもないんだよ、
ホントに!」
GK「たとえば、一つの確固たる時代を築いたプロレスラー藤波辰爾
とプロレスラー長州力として交わることに関して、感慨だとか、
胸の中で熱くなるものとか、そういうものはないですか?」
長州「あくまでも俺はまだまだ響かないよね。」
GK「響かない?」
長州「もう響かないのかも分かんない、俺自身がね。普通だったら
雄叫びを上げてるんだけどね、マイクでも取ってワケの分かんない
事をまた言ってんだろうけど、よっぽどのことじゃない限り
俺はそんな状態には・・・」
GK「もう。響かない。」
長州「響かない。」


952 名前:お前名無しだろ [2009/01/17(土) 12:37:26 ID:owWKMbIyO]
>>949
現実を見抜いてるという言い方は合ってない。
殆どのレスラーは現実をわかっている。
武藤とか天龍とか、プロレスが好きでプロレスにしがみつくしかないから精一杯やってるレスラーもいる。
長州は愚痴と泣き言をマスコミに聞いてもらっているだけ。
そんなに嫌ならプロレス界からさっさと足を洗えばいいのにね。


953 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/17(土) 12:51:00 ID:Cgq4w6uu0]
今までプロレスしかやってこなかった人間がプロレス以外のことなんて
やろうと思ってできることじゃないでしょ
しがみつくしかないのは長州も一緒

954 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/17(土) 12:52:07 ID:rSBILufY0]
>>949
棚橋の初「愛してます」のときの言葉な


ウチがこんな苦しいときにも見に来てくれるお客さんは本当にありがたい
愛してま〜す!


この言葉が「さもしい」ってんなら
そりゃ徴収の言葉の方がまともに聞こえるだろうよ

955 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/17(土) 12:58:18 ID:gIA6MVvBO]
長州は自分に対するプライドは高いけどプロレスにはプライド持ってないってこったな。

>>945
差別的ないいかただけど、確かに半島はこういう底が浅い人多いよな。

956 名前:お前名無しだろ [2009/01/17(土) 13:59:22 ID:k/o9C8MI0]
↑安心しろ。オマエの底の浅さも理解した。

957 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/17(土) 14:13:57 ID:B+GJRoAs0]
こないだ久しぶりにTVでプロレス見た
棚橋VS武藤
暴露本とかで裏まで知って見てもおもろかったよ

958 名前:お前名無しだろ [2009/01/17(土) 15:06:43 ID:uKgtjWd3O]
今から考えると猪木は
長州なんかよりもずっと賢いよな。
プロレスの未来は二十年前から予測してたと思う
長州は先が読めなすぎなんだよ。猪木が引退したら自分も辞めれば良かった。



959 名前:お前名無しだろ [2009/01/17(土) 15:32:14 ID:DvVF7WHi0]
wj行けると思って立ち上げた奴ですから

960 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2009/01/17(土) 15:42:57 ID:gIA6MVvBO]
武藤も全日いける、うまくいけば上場して大金持ちだぜグフフとか思っていたらしいが
すぐに夢から覚めてコストカットと堅実経営を推し進めた。

長州はまあなんというか、悪い意味で体育系すぎたな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef