[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 16:49 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 993
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆◆ミスター高橋の暴露本から7年◆◆



1 名前:お前名無しだろ [2008/11/13(木) 19:22:50 ID:MMwUI7HB0]
ネタを探して語ろう!

★★ミスター高橋ブックから7年★★
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1221548067/

ミスター高橋本から7年と少し
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1223614288/l50



201 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/07(日) 20:53:02 ID:6kR9QR3Q0]
そういう馬鹿が死人を出す

いくら何でも、
鍛えてるからプロレスができる、
は100%嘘じゃねえだろ


202 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/08(月) 00:35:59 ID:sJDDmOHU0]
プロレス擁護になっちゃうけど、
ケツ決め、シナリオ、技をかける時はお互いの協力有り=安全ではないからな。

203 名前:お前名無しだろ [2008/12/08(月) 13:08:26 ID:K+U2ijnHO]
プロレスの脚本作家て給料薄いだろうな…

204 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/08(月) 13:39:06 ID:fFf19GBe0]
>>203
WWEなんてディズニーからも引き抜いてるらしいから
かなりの高額オファーなんじゃないか?

205 名前:お前名無しだろ [2008/12/10(水) 02:45:21 ID:aXvOC0WC0]
25までプロレスがガチだと思ってた


206 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/10(水) 03:34:08 ID:Dk4g3gK30]
いいんだよ

207 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/10(水) 09:09:18 ID:bUe0H1Io0]
子どもの頃、父にウルトラマンの背中にファスナーがあり、飛行機にピアノ線が
付いていることを暴露されて傷ついた。

初代タイガーを見て、転がりすぎた対戦相手が半回転戻ってきてフォールされた
のを見て、父に言い返した「インチキじゃないか!ウルトラマンと同じだろ!」と



208 名前:お前名無しだろ [2008/12/10(水) 15:15:16 ID:U1s2VLn5O]
>>201
俺が高校生の時、ある学校で校内暴力がおきて生徒が先生に延髄斬りを仕掛けたら先生が死亡したという事件がニュースに流れたことあったなあ....

209 名前:お前名無しだろ [2008/12/10(水) 15:20:26 ID:LVcykpq50]
これって『ヘルプヘルプ』って聞こえるんだけどヤラセくさいよな。
人の倒れ方も何かわざとらしいし。受身取ってるみたいだし。
大体、韓国なのになんで韓国語じゃなくてヘルプなんだつーの。
全然心臓に悪くない。ボリューム上げてないとよく聞こえないしね。

jp.youtube.com/watch?v=i3ndR4HkvfU




210 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/10(水) 15:27:12 ID:YF1XTPyc0]
>>209
見てもいないがはいわろ

211 名前:お前名無しだろ [2008/12/12(金) 00:51:31 ID:66kKfNenO]
>>205
25才までプロレスのようなかなりわかり易い低級詐欺レベルに引っ掛かってるようでは、今後どうやって世の中に張り巡らされてる詐欺を見極めて生きていくの?

212 名前:お前名無しだろ [2008/12/12(金) 06:43:08 ID:1bJtaeIwO]
プロレスは詐欺ってかショーだろ

213 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/12(金) 08:52:52 ID:sG410NfFO]
>>208
つまり延髄斬りは素人がやると相手を殺しかねない危険なワザ。
ましてや肉体を鍛えあげた上にそれを得意技とする猪木が繰り出した日には、
かすっただけでデカい外人もふっ飛ぶ。
それどころかたとえ当たらなくてもダメージをry

214 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/12(金) 13:09:09 ID:nlzZkVVn0]
一般人からするとF1やラグビーと同じ、気がついたら衰退したって感じ。

215 名前:コピペだよ mailto:sage [2008/12/12(金) 15:27:17 ID:/Wu+iFzm0]
「ショー」というものは、見てみたいと思わせる何かがあるから成立する。
例えば、「上野動物園のパンダ」などは「寝てる」か、「あっち向いてるか」ばかりで
客の期待を大きく裏切ることがあるが、求心力を持っている。

「2mをこえる巨人」は、プロレス興行や総合格闘技興行でなくても、何かしらの芸を
持っていれば、十分集客力が有り売り上げに貢献できる。
すなわち、総合格闘技興行であっても、十分に「通用する」。


216 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/13(土) 09:34:08 ID:bLU9/WK10]
確かに今のプロレスは小太りの小さな人だからなぁ

217 名前:お前名無しだろ [2008/12/14(日) 13:34:21 ID:MACyzMn7O]
高橋に暴露してもらいたいことは、まだまだ沢山ある。その一つは…


クロネコや猪木、キムケン以外にも海賊男を演ったレスラー、何時が誰だったのか?全て暴露お願い。

218 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/14(日) 13:46:35 ID:bIdkaS8xO]
不毛な議論が続いてる前田VSニールセンも語って欲しい。

219 名前:お前名無しだろ [2008/12/14(日) 14:00:04 ID:rsStWHc3O]
>>218
ニールセンの片ヤオ




220 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/14(日) 14:25:43 ID:GreEz+BS0]
あの永田発言を聞けば「ガチンコではなかった」と新日内部では
語り継がれてるんだろう

221 名前:お前名無しだろ [2008/12/14(日) 18:13:03 ID:C/WnfX9TP]
あれ見てガチンコだと思うヤツはいねーよ

222 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/14(日) 21:40:04 ID:TQYRPFx+0]
北斗の拳を読んでたら「俺はプロレスラーを絞殺したことがある」とか
「俺は地下プロレスのチャンピオン」ってセリフがあった
ま、あっさりそいつらやられるんだけど
あのころはそれなりに強さの象徴だったんだな

223 名前:お前名無しだろ [2008/12/14(日) 23:55:23 ID:sjbMue4i0]
2004年くらいの永田が天山の月面失敗で失神する大会のビデオみてたんだけどさ、
田山レフェリーって下手すぎだね。
棚橋と高山の試合で、カウント取る前にまだだぞとか耳元でささやいてるのがバッチリ
うつってたよ。あと永田の失神もハプニングだけど海野もカウント止めたときの焦り方が
ハンパじゃないし。
高橋本のおかげで周りがショーだって知ってるから、当事者はごまかすの大変だね



224 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/15(月) 04:15:52 ID:ybH3442R0]
ニールセン戦は今見るといろいろ雑だなぁ…。

225 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/15(月) 10:01:05 ID:8T/293pm0]
ニールセンどころか
U時代も今見るとかなり微笑ましいよね。
真夏の格闘技戦とかむきになって応援してた自分は青かった。。。。

226 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/15(月) 22:20:03 ID:U1Ji5hv00]
と言うか猪木の延髄斬りや卍固めを見て
「新日はガチだが全日はショーだ!」と言っていた
おめでたい人達が大量に存在していた時代もあったわけでねw
あの頃はあれでもリアリティがあったんだよw>UWF

227 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/16(火) 21:00:28 ID:lVx26INzO]
馬場の古典芸能のような動きからすれば、はるかにリアリティーあった。

228 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/17(水) 18:12:45 ID:FgKmAWSb0]
日テレの地上波からプロレス中継が消えるのって一時代が終わったような印象だわ

229 名前:コピペだよ mailto:sage [2008/12/17(水) 19:12:01 ID:sd2kxq9w0]
「見せ物小屋」の末路

 当時は、『山男』、『小男』、『女角力(おんなすもう)』などでも十分集客力があったのだろう。
しかし、明治、大正昭和と平成に至り昔は300軒もあった見世物小屋も現在は、2軒に・・・ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
www.geocities.jp/hasu58/zetumetu/misemono/mosemono.html






230 名前:お前名無しだろ [2008/12/18(木) 19:05:56 ID:N1uz1XuO0]
ノア中継の打ち切り(数年後には新日も後を追いそう)
ハッスルに泰葉参戦、
女子プロは消滅したも同然。

しかし、プロレスは一体どこに向かって行くのか?
この、全てが高橋本から始まった←ちょっと言い過ぎか
まあ、ミスター高橋がWWE化を提唱したように、
今後はハッスルみたいなのがプロレスの主流になって行くのか。
ただ、ハッスルの困ったことは、
ゲスト(泰葉)の存在感がでかすぎて、プロレスラーがいらないからなw


231 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/18(木) 19:09:44 ID:7wSQsOZ8O]
TPGはセンスが20年早かったな

232 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/19(金) 04:46:19 ID:5Cb9H0rL0]
プロスポーツは企業スポーツだからね
企業が好調ならいいけど企業の業績が悪くなると切られてしまう
プロスポーツ自体がままごとのようなものだ
これからの時代テレビプロレスは難しい
新日もテレ朝に切られたときどうなるか不安だ
ハッスルとか全日がいまの時代に合ってるんだろうけど、
この2つの違いは、地方巡業と、格闘技としてのプロレス?に対する姿勢だよな

ハッスルは巡業せずに、大きな舞台で芸能人を呼んで素人でも戦えるブックを書いてエンタメプロレス(赤字)
全日は巡業に積極的で、所属選手は最小限でフリーのプロをその都度集めてブックを書くバッケージプロレス(黒字)

よくわからんけど

233 名前:お前名無しだろ [2008/12/19(金) 10:32:01 ID:V/VnC+AdP]
格闘技としてのプロレスなんて無いよ
コントか、サーカスか、どっちかしか無い

234 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/19(金) 10:41:19 ID:yhHTjcEK0]
スタントマンのメロドラマ

235 名前:お前名無しだろ [2008/12/19(金) 12:54:14 ID:yT02O/UGO]
サーカスもスタントマンも大変な仕事です

236 名前:お前名無しだろ [2008/12/19(金) 12:56:24 ID:ufc7Nsmt0]
>>232
そのフリーのプロも他団体があってこそ存在できる
全日はうまいやり方してるとは思うが、主流であることは投げてるんだよ(でなけりゃ潰れちゃうから仕方ないが)

237 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/19(金) 20:01:40 ID:bkcAH1mPO]
プロレス以外の劇団員と比べて今まで恵まれ過ぎていた。騙される奴がいなくなったんだから、これくらい苦しい経営で当然。

238 名前:お前名無しだろ [2008/12/19(金) 20:16:09 ID:HNuW1hs9O]
数年後はプロレス自体がなくなってるよ。

239 名前:お前名無しだろ [2008/12/19(金) 20:32:31 ID:KcnS+n+oO]
↑可能性は充分にある。
レスラーに危機感が無さすぎる。
そうでなきゃ、メタボな身体晒せないよ。

今は、景気悪いけど景気が回復したら、良いタニマチが出てくる、ぐらいにしか思ってないんじゃない?




240 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/19(金) 20:35:20 ID:fj7gAGtEO]
無くなりはしないよ
連珠(高級五目並べ)のプロだって存在するんだぜ

241 名前:お前名無しだろ [2008/12/19(金) 21:04:01 ID:+n554+cd0]
プロレスよりサーカスやスタントマンの方が大変だし過酷な仕事だよ。
プロレスみたいにメタボの白デブの40代が世界王者とかやってる時点で誰でもできるよ
三沢とか上半身裸にならないほうがいい。あれはスポーツやる体じゃないだろ
ただのデブ親父だろ
銭湯にもいるぞたくさんスイカはいってるやつら

242 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/19(金) 21:37:04 ID:6pfKNJgd0]
あまりの練習の厳しさに入門した10人のうち9人は逃げ帰るとか吹いていたが
実際はイジメでやめる奴7人、プロレスの実体に感づいてやめる奴2人と言う
感じだったんだろうなw

243 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/20(土) 18:21:21 ID:D1fJkMdv0]
アホかw
入門していきなり受身100回やらされたらそれだけで辞めるって
実際一週間以内に9割辞めるらしいし。
練習に耐えた人間のうちかなりがイジメなどで辞めるってことだろ。

244 名前:お前名無しだろ [2008/12/21(日) 03:47:22 ID:pgoczSEiP]
ぶっちゃけ練習自体が、ふるい落とすためのイジメみたいなもんでしょ
プロレス自体は、大学生でも芸能人でも簡単に出来ちゃう程度のもんだし、そこまで
ハードな練習なんか要らんわけよ

日本の古い芸能はほとんどそうなんだが
最初に高いハードルを課して、徹底的に嫌がらせするけど、定着してしまえば
後はぬるま湯に浸かってられる
そうやって少人数を保ち、自由競争を排除するんだよ

245 名前:お前名無しだろ [2008/12/21(日) 04:21:31 ID:IRKIVgDV0]
船木って最低なやつだったんだな
いろんな奴の自伝とかでいじめの首謀者で出てくる
首絞めてフロに沈めたとか殴ったとかチンコだしてとか
全日は天龍とか鶴田とか優しい先輩いたけど
新日は最悪だな
小鉄藤原前田佐山高田船木鈴木山田とか最悪だよな
そらよっぽど実績ないと理不尽ないじめでやめるよ


246 名前:お前名無しだろ [2008/12/21(日) 05:45:09 ID:TBQ9/SNb0]
全日も変わらんだろ 大熊・小鹿なんかのシゴキがあったからな
三沢も理不尽な事でぶん殴られたり、新弟子も入っては辞めてばっかりで
川田の数年後に小川たった一人が残って、後輩練習生も辞めてばっかりで
小橋世代まで叩き上げの新人が育たなかったんだからな

247 名前:お前名無しだろ [2008/12/21(日) 10:06:41 ID:fdBEZxPdO]
このスレには昔のうるぐすで潮崎と一緒に
特集で写ってた奴等がいるなwww

あとBMLとかいうアホコテもいたなwww
もう死んだと思っていたよ

キモいスレだな

248 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/22(月) 04:37:40 ID:Kf32aFXl0]
ミスター高橋本を対岸の火事と決め込んでたノアが先に打ち切られたな。

249 名前:お前名無しだろ [2008/12/22(月) 16:15:19 ID:EK4FZ8cHP]
日テレはノア切って、代わりに何に手を出すのかね?
プロレスか、格闘技か



250 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/22(月) 19:02:23 ID:fQkDwTILO]
クイズとか、トーク番組だろ。

251 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/22(月) 20:22:08 ID:DO+md0Yt0]
ついでにMOtoGPも切ってNHKに返せ!巨人だけやってろ

252 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/22(月) 20:50:02 ID:txtUUIEm0]
テレショップだろ

253 名前:お前名無しだろ [2008/12/22(月) 21:58:31 ID:mkXjTHxC0]
マッハ文朱が出てるやつね

254 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/22(月) 22:05:58 ID:CHn+16PEO]
そのうちマッハ・三沢のテレショップなんて番組が始まるんだぜ
誰も夢見てないのに“夢のタッグが実現!”とか煽り文句付きで

255 名前:お前名無しだろ [2008/12/23(火) 00:28:47 ID:pmWfZUIUO]
今回日テレがノアの打ちきりの原因の1つに高橋本らしいぞ。暴露本って凄いんだなー

256 名前:お前名無しだろ [2008/12/23(火) 00:36:05 ID:W2PzOGRO0]
>>254
マッハの相方はチビじゃないと(現在は座布団運びの山田くん)
ノアならだれがいい?ノアとは関係ないけど、いっそのこと佐山にやってもらえ。

257 名前:お前名無しだろ [2008/12/23(火) 00:37:36 ID:9vnIblab0]
高橋は偉いぞ!!ノアを潰してくれたんだからさ!!どんどん潰れたらいいんだ
あんなみせかけだけの屁たれデブは真剣にハローワークいけよ
なんちゃってだからな
総合の選手来たら目そらすくせに

258 名前:お前名無しだろ [2008/12/23(火) 01:10:57 ID:G+yfm43zP]
ノアは日テレではスポーツに分類されてたんだから
当然スポーツで穴を埋める事になるだろう

259 名前:お前名無しだろ [2008/12/23(火) 01:45:58 ID:UpK2K2520]
テレ東はハッスルだってスポーツニュースでやってるぞw



260 名前:お前名無しだろ [2008/12/23(火) 04:28:51 ID:rL6k06upO]
ぃまはみんなどの団体も

261 名前:お前名無しだろ [2008/12/23(火) 04:29:44 ID:rL6k06upO]
ぃまはみんなどの団体もガチンコだと信じている

262 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/23(火) 04:41:38 ID:hzU3n/m70]
あの宮戸までヤオ前提で話してるからなあ・・・
もう本当はガチじゃない、のは大前提だろ
その上でガチだと言い張るのも、ヤオですけど真剣にやってます!というのも自由というか

263 名前:お前名無しだろ [2008/12/23(火) 04:57:08 ID:64p2+w50O]
このままだとホントにノア潰れちゃうのかな?
放映権料が占める割合って大きいの?

まぁ別に昔みたいに全日と新日だけが残って
メジャー2団体時代になるほうがいいと思うけど、
馬場の遺伝子が消滅したらなんか悲しいね。

264 名前:お前名無しだろ [2008/12/23(火) 05:09:38 ID:GdMhRs1B0]
何度か書かれてるけど、とりあえず日テレがノアに支払ってた放映権料が
色々なソースで年間1億5千万円と言われてる。
その荒利がそっくり消えてなくなるわけだから、単純にひと月あたり
1200万円の増益を図るしか団体存続の道はない。
しかし薄給のノアに人件費を月1000万も削る余地はない
いまから一回の興行で数十万〜数百万円の売り上げ増を実現することなど無理

G+は基本的に日テレ本体の番組で利用するための撮影素材を集めて
番組に転化している要素の強い局。
日テレで放映しないことがはっきりしている番組を録っても経費倒れに
終わるわけで、かりに今後もノアを中継するとしても、確実に放送規模や
予算を縮小して、ノアには雀の涙ほどの権料しか払わなくなる。

日テレがノアの他局流出を嫌がるのならそれなりに払って囲い込んで
おくかもしれないけど、それでもたぶん月数十万のレベル。
へたすりゃ「番組作って宣伝してやるんだからありがたく思え」で
ノアには一円も入れず、ノア側が怒って他局(せいぜいサムライ!レベル)に
倉替えするのを期待するようなイジメに出ることもしかねない。

結論としてはノアは早期に倒産させるか、社員全員解雇して、三沢の個人
事務所か数人が所属するだけの選手事務所として名義だけ残すというくらいの
道しか残っていないと考えるのが自然だろう。

265 名前:お前名無しだろ [2008/12/23(火) 05:14:37 ID:pKX08TIHO]
荒利×
粗利〇

266 名前:お前名無しだろ [2008/12/23(火) 08:57:07 ID:wLQFCIdY0]
荒井本に、番組制作経費が痛かった件が書いてあったね
まあ日テレがいきなりあそこまでノアを追い込むわけないか。

267 名前:お前名無しだろ [2008/12/23(火) 09:42:09 ID:hzU3n/m70]
橋本VS栗栖 伝説の試合
www.nicovideo.jp/watch/sm3892234

これみたらヤオだのガチだのどうでもよくなる
やっぱりプロレスは素晴らしかったんだと胸を張っていえる試合

268 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/23(火) 09:46:18 ID:d1aRC2760]
ノアを囲っていても、改変期の格闘技イベント特番とかに使えるわけじゃないし、
今の枠で流す以外使い道ないからなあ
放映権料かかるばっかりで、数字も取れない、枠も売れないじゃ
囲う意味ないよなあ

269 名前:お前名無しだろ [2008/12/23(火) 10:32:51 ID:9/dIRWws0]
またピーター本だしてくれー
どんどん暴露してノワを潰してクレー




270 名前:お前名無しだろ [2008/12/23(火) 12:20:04 ID:Ethl2DfV0]
ワープロより先にノア中継が打ち切りになったのは以外だったな。

271 名前:お前名無しだろ [2008/12/23(火) 12:40:52 ID:VIarFWYK0]
ここでテレ朝が新日をプッシュしたら面白い
新日もここで坂口ケンジをエースにしろや

272 名前:お前名無しだろ [2008/12/23(火) 12:56:45 ID:Ethl2DfV0]
>>271
>ここでテレ朝が新日をプッシュしたら面白い

面白いと言うよりも、新日オタの切なる願いだろ?w

>新日もここで坂口ケンジをエースにしろや

そういうハッスル的発想は新日にはないだろw

273 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/23(火) 14:06:45 ID:hKLGBrfH0]
一億五千万て多そうに見えるけど巨人戦の放送権料は一試合
1億(日テレは五千万)。制作費で三千万。もし延長するならさらに
二千万の上乗せ。今年は運良く終盤数試合は盛り上がり商売に
なったが、それまでは平均一桁の低空飛行。おそらくそれまでで
黒字は数試合程度だろう。そう考えるとノアくらい削っても焼け石に水。
生かしといてもいいと思うんだがな。オジサンズとかやってたけど
あいつら一回出て200万とか貰ってるんだぜ。一人減らせばノア分に
なるぞw

274 名前:お前名無しだろ [2008/12/23(火) 14:57:22 ID:8hpRqON40]
何れにしてもプロレスの復興なんて無理な話。
一刻も早くK-1や総合格闘技に乗り換えた方が賢明。
俺は高橋本が出る前からプロレス熱が覚めてはいた。
ただ、あの本が出て完全にプロレスから卒業できて、
心残りなくk-1や総合格闘技に乗り換えることができた。
今、俺にとってプロレス板は、
良い懐かし板になった。

275 名前:お前名無しだろ [2008/12/23(火) 15:01:20 ID:ds6dJt3k0]
プロレスはインチキだってわかったんだから、本物か笑えるもんを見たほうがいい
本物みたけりゃ総合見て、楽しいのならハッスル見たらいいよ!!
未だに本物ぶってる新日やノワみてると寒くて失笑しかでない。
糞試合みてるなら高田統総やボノのトークのが面白い

276 名前:お前名無しだろ [2008/12/23(火) 15:04:14 ID:8hpRqON40]
馬場、猪木、鶴田、藤波、長州、
ハンセン、プロディー、ブッチャー、ザ・ファンクス、シン、
仮面貴族、アンドレ、タイガーマスク、ビル・ロビンソン、
リックフレアー、マードック、ハーリー・レイス・・・・・
その他多数の日本人、外国人選手。
プロレスの良い時代に巡りあえて幸運だった。

277 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/23(火) 15:05:38 ID:GdMhRs1B0]
いや、そのK1や総合も少なくとも日本国内ではメジャーから転落した。

総合はすっかりかつての修斗の次元のマイナーさまで堕ち、K1MAXも
大生!も、この大晦日の数字いかんで実質的な打ち切り(K−1ジャパン、
PRIDEと同じ扱い)になることが予定ずみという断崖絶壁。

むしろドラゲーを大きく、ハッスルを高級にした感じのエンタメで行くしか
ないだろう。ありものの真似をして時間稼ぎをするのがいかに危険かは
創作力が枯渇してワンパターンになったトヨタが危機に対応する力を
全く備えることができなかったみたいなもの。

もう総格プロレスは絶対に受けない。それだけは断言できる。

278 名前:お前名無しだろ [2008/12/23(火) 15:14:16 ID:59F8bv6n0]
>>276
ああそうだよな。
80年代、俺はプロレスファンで本当によかったよ。楽しかった。
今はプロレスも興味なくなり、K−1や総合に関心を寄せた時期も
あったがもうそれもない。
>>277
いや、もう何やっても難しいんじゃないの?
ある程度の人気は得られるかもしれないけど。力道山、馬場、猪木の
プロレス人気が復活するのは難しい、というか無理。
そのうちテレ朝も打ち切って、小劇団とかインディーのロックバンド
みたいな一部人気になっていくんだろうな。週プロも廃刊で。

279 名前:お前名無しだろ [2008/12/23(火) 15:18:58 ID:ds6dJt3k0]
ハッスルはプロレスをバカにしてるって言うやつって目が覚めてないやつだよな
じゃあ真剣なプロレスってなんだって話だよね
新日やノワは悪質だろ。高田統総が言ってたまさに偽装だろ。
ハッスルは偽装はないすべてさらけだしてるってさ!!
オレはハッスル好きになっちゃったし、少しづつ成長して市民権取れるように
芸人でも何でも使って劇団四季みたいになってほしいよ!!



280 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/23(火) 15:38:25 ID:D0yAKViC0]
プロレス・K1・総合格闘技いずれも、枯れ果ててしまった。
また、テレビ放送というメディア事態の終焉も近づいてきた。
マスコミ離れは大衆側だけではなく、スポンサー企業でも進んでいる。


281 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/23(火) 15:41:07 ID:hKLGBrfH0]
ハッスルファンでも今年に入ってからかなりがファン辞めるか懐疑的になってる
みたいだが。ハッスルはまだ演芸としても中途半端だけどなあ。去年の年末でも
記憶に残ったのは有田の物まねだもんな。プロの芸人の得意芸以上のものが見せられない
時点で強がるのはおかしい。多分ハッスルも今年が正念場。

282 名前:これは? mailto:sage [2008/12/23(火) 16:08:47 ID:D0yAKViC0]
不況でどんどん番組が終わっていく(1’47’’頃から)

たかじんブチギレ(前半)
jp.youtube.com/watch?v=izt9J1DEf54&feature=related


283 名前:お前名無しだろ [2008/12/23(火) 16:09:47 ID:FnvtYXAJO]
プロレスは馬場と猪木がマットから去った時点で終わってる。
ノアなんかテレビで放映された事自体が奇跡なんだよ。
新日は今までの義理で切れないんだろう?

284 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/23(火) 16:22:59 ID:cNdh2+i30]
>>279
U信者と変わらんな

285 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/23(火) 17:00:19 ID:8BoPMul00]
ハッスルはプロレスの部分が普通すぎて新鮮味もないから楽しめない
煽りとかネタを記事で読むだけならいいけど

プロレスで活かせてないお話なんていくらあっても仕方ないと思う
お話主体でやるならアングラ俳優とか素人集めてホワイトプランマンバとかのトーナメントやった方が面白そう

286 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/23(火) 17:24:27 ID:KSSdkmVR0]
三沢さんも高橋本を50回ぐらい読んでれば次の手が打てたのにな。

287 名前:お前名無しだろ [2008/12/23(火) 17:41:19 ID:Ethl2DfV0]
ハッスルがこのスレで賛否両論となるのは自然な流れだと思う。
なにせこのスレに書き込むような人達は、かつての馬場猪木を中心とした
時代のプロレスこそが本物のプロレスだと信じて止まない人達だものね。

しかしながら、こういう八百長呼ばわりされるようなスタイルのプロレスは衰退の一途。
そんな現状の今、プロレスに将来性というものを求めようとするならば唯一、
ハッスルのようなエンタメ型のプロレスなのだろう。

でも、このスレの住人がこういう昔のプロレスとは異質なハッスルってものを
受け入れられるか否かってのは、大きく意見が分かれるところなのだろうね。
意見が分かれるのが自然の流れなのだと思う。

288 名前:お前名無しだろ [2008/12/23(火) 17:44:15 ID:wYjvbl100]
昭和プロレスから入った奴には受け入れられないだろうな
そんなもん見るくらいなら総合見るだろ

289 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/23(火) 18:03:45 ID:zWdhmL+w0]
今にして思えば、オオニタのやっていた事って、大昔の“見世物小屋のゲテモノショー”としての
本来の正当的な立ち位置に立ち返っていただけで、邪道でも何でもなかったんだな。
むしろ、見世物小屋の「怖さ・怪しさ・痛さ・奇妙さ・如何わしさ・奇想天外さ・奇抜さ」を
現代的感覚(当時の)で蘇らせたのであり、“賞賛”に値しても決して責められるべきものでは無かった事が解る。

TPGも電流爆破も“見世物小屋のショー”としては「正当」な姿だったのだ。



290 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/23(火) 18:04:01 ID:5mHDAcBO0]
TPGは20年早かったハッスルだったw
あれは凄かったな
ビートたけしへのガチ罵声
あんなに嫌われてるとは想像してなかったらしく
試合も見ずに慌てて帰ってしまった

291 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/23(火) 18:05:10 ID:LzraRXo/0]
ハッスルはクオリティー上げてくれれば見てやってもいいかな
今の段階じゃ寒すぎる

292 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/23(火) 18:42:52 ID:6nyNJZge0]
>>289
ただあれもUWFや新日といった対立軸となる団体が元気だったから
盛り上がったんだよなぁ。単体では厳しい。

293 名前:お前名無しだろ [2008/12/23(火) 18:48:47 ID:K4+QMXcyO]
ノアの放送の打ち切りで丸藤が見れなくなることだけが残念だ...丸藤の試合見てるとヤオとかガチだのってどうでもよく思えるし。あと棚橋の試合にも同じようなこと感じるね。この二人は高橋本が生んだスターなのではないかと思えてくる。

294 名前:お前名無しだろ [2008/12/23(火) 18:53:02 ID:OWnqE6wN0]
この前、たまたま新日?のプロレス番組見たんだけど
いまだに会場でキャーキャー言ってる連中の心境がわからん

ケーフェイ暴露後の長州とかただの爺だし
必死で食うために負け役になってる姿も虚しかったよ



295 名前:お前名無しだろ [2008/12/23(火) 18:56:37 ID:Znc0UL5X0]
>289
賛成だね。その魅力を継承して持ち出しで頑張っているインディを上から目線
で叩いている連中がいるんだ。例の拳だよ。中の人はインディ上がりでボクサー
だったこともないのに、いっぱし評論家気どりで亀田を叩いていた。
今回もインディの練習事故をさも大騒動のように煽っている。
当事者同士が話し合えばいいだけの事だろ。残念だし悲しい事故だが、騒いで
売名目的の記事を夕刊紙に書くほどのことかね?
こういう余方がせっかくの芽をつんでいくんだ。ホント残念だよ。



296 名前:お前名無しだろ [2008/12/23(火) 19:00:44 ID:G66BUwEi0]
K1未勝利の曙が王者とか 台本がすでに終わってるよ
筋書き通り八百長世界でもマジ蹴りされてボコボコにされ続ける曙なら見る価値あり

297 名前:お前名無しだろ [2008/12/23(火) 19:03:49 ID:kVSDAZao0]
プロレス板的にもミスター高橋以前以後では全然違うからな

猪木、前田、長州を語ることが滑稽になったしまった罪本である。



298 名前:お前名無しだろ [2008/12/23(火) 19:06:38 ID:SsW2Ksdt0]
前田は高田の暴露によって沈んだ

レスラーに「俺の戦いと、あんたのそれを一緒にするな」と
言われてしまうほどにまで落ちた。

299 名前:お前名無しだろ [2008/12/23(火) 19:10:34 ID:CKxxmlLw0]
格闘家としての猪木を語れなくなったのは寂しいもんだよ

高橋「どう頑張ったって日本人が外人に勝てるわけない」

結局、もとさやっていうか この真実をもってプロレス史は終わる。



300 名前:お前名無しだろ mailto:sage [2008/12/23(火) 19:13:56 ID:hKLGBrfH0]
人間も昔は原始的な生活をしていた。だからといって現在の人間が原始人と
同じ生活をするのが本来の姿に立ち返った姿なのかといえばそれは違うだろう。
プロレスの出発点が例え見世物だったとしても本質が見世物であり、今後そう
あり続けることが正当であるかは議論の余地があるだろう。現実にデスマッチ
も一部の好事家に支持されているだけで現実にはマイナーな存在でしかない。
デスマッチでスポンサーが付くのか。デスマッチで大衆支持が得られるのか。
 黒人が奴隷だったからといって黒人が未来永劫奴隷でいなければならない理由はない。
プロレスもまた同じ。
 インディの練習事故は大問題だろ。それを世間の目から隠すのは時代錯誤もはなはだしい。
問題がなければオープンにすればそれでいいだけだからね。インディ馬鹿にしてない?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef