[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/16 21:09 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 968
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

大阪府の道路事情・道路整備



1 名前:国道774号線 [2006/09/02(土) 22:59:30 ID:QdnYnlPL]
大阪府の道路事情・道路整備について語ってください。
大阪市に限り別スレがありますのでそちらでお願いします。

701 名前:国道774号線 [2008/08/06(水) 20:49:43 ID:Xp0ocO96]
北大阪に点在する癌細胞w
ttp://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E8%8C%A8%E6%9C%A8%E5%B8%82&sll=37.0625,-95.677068&sspn=4
9.310476,78.046875&ie=UTF8&ll=34.792193,135.54944&spn=0.003145,0.006802&z=18&layer=c&cbll=34.791144,135.549172&panoid=Rc82EOBpsHmxNzZt-5fULA&cbp=1,289.4616351065582,,0,5.8390428472769384
ttp://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E8%8C%A8%E6%9C%A8%E5%B8%82&sll=37.0625,-95.677068&sspn=
49.310476,78.046875&ie=UTF8&ll=34.815966,135.569261&spn=0.003145,0.006802&z=18&layer=c&cbll=34.81523,135.56965&panoid=1wM03BkMaUfVqkIRZoiZ_g&cbp=1,104.13691035078767,,1,-1.4166830565211752
ttp://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E8%8C%A8%E6%9C%A8%E5%B8%82&sll=37.0625,-95.677068&sspn=
49.310476,78.046875&ie=UTF8&ll=34.787836,135.506018&spn=0.001573,0.003401&z=19&layer=c&cbll=34.787454,135.506022&panoid=6QBTh7mAg-74XPL_OHxF8A&cbp=1,59.8335280532718,,0,-1.041108500393987

さっさと代執行すべし。
それしても、ストリートビュー。テラスゴコワス。

702 名前:国道774号線 [2008/08/06(水) 23:58:46 ID:D3YPqP2x]
3つとも見たが
何を代執行しろと言っているのか理解できない。

703 名前:国道774号線 [2008/08/07(木) 00:35:20 ID:rIHi0apO]
改行でリンク先がおかしい

704 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/08/07(木) 01:43:30 ID:V93dVqN8]
maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E8%8C%A8%E6%9C%A8%E5%B8%82&sll=37.0625,-95.677068&sspn=49.310476,78.046875&ie=UTF8&layer=c&cbll=34.861835,135.499789&panoid=l_JGiyEwzt
Yb6c1XBwWdTQ&cbp=1,54.11575562700955,,0,9.774919614147915&ll=34.86272,135.500768&spn=0.002064,0.005236&t=h&z=18

maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E8%8C%A8%E6%9C%A8%E5%B8%82&sll=37.0625,-95.677068&sspn=49.310476,78.046875&ie=UTF8&layer=c&cbll=34.88261,135.514351&panoid=XRDkJ6ok6flalQrhLhyhcQ&cbp=
1,349.4372990353699,,0,10.4983922829582&ll=34.88711,135.516315&spn=0.008255,0.020943&t=h&z=16

maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E8%8C%A8%E6%9C%A8%E5%B8%82&sll=37.0625,-95.677068&sspn=49.310476,78.046875&ie=UTF8&layer=c&cbll=34.884048,135.523462&panoid=tmB46iN7wbMBNGhTzY4xuw&cbp=
1,114.50662379421249,,0,-2.9581993569131826&ll=34.886829,135.523889&spn=0.008255,0.020943&t=h&z=16


これが最近話題の北大阪ネオポリスの通勤路。こんな山道走りたくないw

705 名前:701 mailto:sage [2008/08/07(木) 06:08:00 ID:toweKRMw]
>>702
いずれも緊急改良地点であり、椰子等が長年占拠し続けてるせいで渋滞や事業遅滞の元凶になっている。

>>704
箕面TNを通りませう!

706 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/08/07(木) 18:51:49 ID:mVtqST4p]
>>697
亀だが、

和歌山と大阪の府県境付近からなら、和歌山インターから阪和道に乗る方が早い。
あと、和歌山県内はいい道が多いので、
24号線など和歌山県内を北東に走って、山を越えて大阪に入るルートも検討すべし。

要するに、夏期の土日の2時ごろ以降は、
26号線の孝子→淡輪の間を走らずに済むルートを検討すべし。

707 名前:国道774号線 [2008/08/10(日) 20:16:49 ID:Hlka0Tsw]
箕面・豊能・能勢・茨木の山間部はサンデードライバーのせいで危険度アップだろうね。
夜は夜で珍走どもが爆走するし。

>>704
そこも立派なダンプ街道で、バスも地元車もかなりのスピードで走るから、結構流れは良いよね。

708 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/08/11(月) 16:30:35 ID:h43rdCDg]
一般的に言う流れの良いダンプ街道は、すぐ後続に追いつかれるから嫌だ
と思うサンデードライバーの俺w

709 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/08/14(木) 16:55:51 ID:8F6V5B6f]
>>708
道路に後続車を抜かせる待避所があるのにそこをうまく活用しないとw
あの山道のおかげで半年で運転うまくなるけど、市街地の人なら運転している人間でさえも酔うからなw



710 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/08/14(木) 20:47:56 ID:YmIfAhaR]
最近の大阪市内は歩車分離交差点が異常に増えてない?
幹線道路や登下校時間帯ならまだしも、10分間に1人も通らないような生活道路にも設置してるし。。

711 名前:名無しさん@ドライブにGO [2008/08/22(金) 07:30:17 ID:3YVOf0/v]
堺かつらぎ線の河内長野市滝畑-和歌山県境の区間を整備してほしい
めちゃくちゃ狭く対向もできない。レジャーシーズンになると多い

712 名前:国道774号線 [2008/08/22(金) 13:36:25 ID:5MG46oLb]
>>710
特に小学校の横なんか多いよな 

713 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/08/23(土) 23:01:23 ID:wp3yz69O]
>>712
子供は飛び出すからね。

オレは歩車分離賛成。
アホな歩行者や暴走自転車とぶつかるのは嫌だし。

714 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/08/25(月) 22:26:58 ID:wun+iQTA]
淀川左岸線延伸も動きがありそうだね。

715 名前:国道774号線 [2008/08/25(月) 23:21:30 ID:xMl/necD]
ハシゲの谷津、地味に道の仕事をやってるみたい。それも地元北大阪中心に。
今日も、癌細胞の除去に動きがみられたし、幹線道路整備やボトルネック解消も進行中。

716 名前:国道774号線 [2008/08/26(火) 17:00:07 ID:ovB4Hre7]
>>701
立ち退きがなかなかなのって、こういうとこじゃない?

r26長居公園東筋北伸部
ttp://qrl.jp/?287293
ttp://qrl.jp/?273294

細工谷のとこ
ttp://qrl.jp/?284795

美章園駅のとこ
ttp://qrl.jp/?283296

淡路駅周辺・千里線沿線
ttp://qrl.jp/?282305
ttp://qrl.jp/?285797
ttp://qrl.jp/?286798
ttp://qrl.jp/?286299(高射砲台跡に住んでいる・・・?)

新なにわ筋南端
ttp://qrl.jp/?281300

長吉区画整理
ttp://qrl.jp/?286802
ttp://qrl.jp/?281303

中津〜天六の道
ttp://qrl.jp/?282804

717 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/08/26(火) 21:12:34 ID:3nIqooyI]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
熊谷市役所 part2 [公務員]


718 名前:国道774号線 [2008/08/26(火) 23:30:04 ID:dJTU+I5s]
【鉄道】京阪電鉄:中之島線開業でダイヤ改定、8時台中之島へ15本…夕方の淀屋橋駅発の特急も増発 [08/08/25]
news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219707350/

719 名前:国道774号線 [2008/08/28(木) 18:54:03 ID:cO3qV0lx]
【都市開発】梅田北ヤード:先行開発区域の開業遅れる見通し、景気低迷で入居者確保のめど立たず…大阪 [08/08/28]
news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219876550/



720 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/08/31(日) 19:17:48 ID:OjRxpbIW]
立ち退きか・・。
元から住んでた人の権利は保障されるべきだが、
公共性もやっぱ鑑みて欲しいところだよな。

721 名前:国道774号線 [2008/09/02(火) 17:46:39 ID:th05ZVJw]
【告知文】
8月30日に道路・高速道路板(schiphol.2ch.net/way/)が新設されました。
過去の分割議論において道路板を新設しても運輸交通板は全く関係無いと結論になったため、
運輸交通板の道路スレは道路板には自動的に移転することはありません。
あくまでスレごとの話し合いによって自主的に移転する形(暖簾分け)となります。
移転するという結論になって、業界人向けの運輸交通板の道路スレとして存続することも可能です。

(注)専用ブラウザを更新すると、社会欄の運輸交通板の下に道路板があります。

722 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/09/02(火) 23:01:59 ID:U8Dr8Mry]
このスレも板立ち退きかw

723 名前:国道774号線 [2008/09/10(水) 23:47:22 ID:Qbj+d6m4]
【交通/大阪】大阪市営地下鉄中央線 開業47年で初めての黒字に[08/09/09]
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221018203/

724 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/09/28(日) 15:54:30 ID:Tg8uBaVK]
>>716
maps.google.com/maps?ie=UTF8&ll=34.64358,135.528336&spn=0.002079,0.003433&z=18&layer=c&cbll=34.642538,135.528132&panoid=_cd8x_ZdumFmbG_UO3sv6A&cbp=1,54.88636363636374,,0,6.363636363636369

ゴネさで言えば最上級。
こんなの恥ずかしくないのか?

725 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/09/28(日) 17:39:06 ID:Yu3t9/PL]
>>724
これは酷い。
強制退去ではなく、ちゃんと保障はあるだろうに。
まぁ住み慣れた土地を離れるのが辛い気持ちは分るが。

726 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/09/28(日) 19:11:53 ID:XtrNvNFX]
maps.google.com/maps?ie=UTF8&layer=c&cbll=34.642727,135.528229&panoid=G9I7Hv6C89HGJxyOcZna-A&cbp=1,169.9961385830004,,0,1.8146680147169676&ll=34.642975,135.528392&spn=0.001834,0.002484&z=19

これのことか?

727 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/09/30(火) 11:45:32 ID:1KWWR2FR]
このかどや食堂の建物、3階建てかよ。
違法臭くないか?

728 名前:国道774号線 [2008/10/03(金) 21:21:03 ID:xqAZyM7e]
【政治】大阪市の累積赤字額、1194億円→31億円に大幅圧縮の見通し 給与カットなどの経費削減効果 [10/03]
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223036199/

729 名前:国道774号線 [2008/10/09(木) 20:36:36 ID:MgGqz2ic]
木の駅、お披露目──京阪中之島線
www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002670.html

大阪市の中心部を東西に貫く中之島線(天満橋―中之島)の19日の開業を前に、京阪電気鉄道は9日、新設した4つの駅のホームやコンコースを報道関係者らに公開した。
各駅のコンコースには木材を多用。
沿線には中央公会堂などの歴史的建造物や公園、高層ビルが点在しており、同社は周辺の景観に合わせ、駅ごとにホームの壁の材質をレンガや石などに変えたとしている。
大阪国際会議場に近い終着駅の中之島駅は不燃加工した木材を壁一面に張り巡らせた。
地下駅の壁全体に木材を使用するのは日本初といい、広報担当者は「中之島の新たな顔として、人が集う場所になれば」と話している。



730 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/10/16(木) 11:52:21 ID:rddEvxnH]
 産経新聞によると第二京阪道路(京都市伏見区−大阪府門真市)の建設予定地に位置する
北巣本保育園(門真市)の菜園が、16日に大阪府が行う行政代執行によって撤去された。
近くサツマイモが収穫時を迎え、園児らがイモ堀を楽しみにしていた・・・
 野菜畑は同園理事の松本剛一さん(49)個人の土地だったが、20年ほど前から園児たちの菜園として提供。
園児らは毎年、サツマイモやトマト、ピーマンなど四季の野菜を育て、
近所の幼稚園児らとともに収穫、食べるのが恒例行事だった。
 保育園では14日、保護者らとともに、府などに対し
「高裁の判断も30日に出るし、あと2週間、芋掘りまで待ってほしい」という内容の要望書を郵便とファックスで送った。
しかし府は「これ以上の延期すれば工事が間に合わない」と行政代執行を断行した。

731 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/10/16(木) 22:33:14 ID:ysQLHGz4]
>>730
これは酷い。
てめえらの進捗遅れで子供たちの楽しみを奪うなんて。

732 名前:国道774号線 [2008/10/16(木) 23:54:02 ID:65Z1oLNb]
【地域/兵庫・大阪・奈良】阪神-近鉄 なんば線レールつながる
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224125428/

733 名前:国道774号線 [2008/10/16(木) 23:57:12 ID:X5fGW8Jd]
最低の知事やな。
つけあがっている。
大阪府民リコールしろ!
子供は傷付いた

734 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/10/17(金) 00:23:41 ID:+JRoju87]
プロ市民が湧いてるw

735 名前:国道774号線 [2008/10/17(金) 11:20:54 ID:i67nZLS4]
プロ市民は子供を利用するな!!

736 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/10/17(金) 19:58:10 ID:D08antQE]
>同園理事の松本剛一さん(49)

松本 剛一 (社会福祉法人北巣本保育園理事)
www.kadoma-shisyokurou.org/kenpou/kadoma9-yobikake.memberhtml.html

737 名前:国道774号線 [2008/10/17(金) 21:21:49 ID:OAPbL5Nv]
おけいはん 南海に登場…情報誌で中之島線19日開通PR
osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20081017ke03.htm

738 名前:国道774号線 [2008/10/18(土) 20:44:05 ID:ANHwauG/]
京阪「中之島線」19日開業
www.sankei-kansai.com/2008/10/18/20081018-003115.html

大阪・中之島を東西に貫く京阪電気鉄道の中之島線(天満橋―中之島、約3キロ)の開業を19日に控え、
起点となる中之島駅で発車式が18日午前行われ、加納時男国土交通副大臣、橋下徹大阪府知事、平松邦夫大阪市長らがテープカットをした。
また、開通式典と祝賀会が同日、大阪市北区のリーガロイヤルホテルで開催され、下妻博関西経済連合会会長が「大阪が活気づく起爆剤になると確信している」などとあいさつ。
関係者約1000人は開業を祝った。
中之島線の一番列車は新型車両の「3000系」で、中之島駅を19日午前5時12分に発車する。
中之島線は、大阪府や大阪市と京阪などが出資する第三セクターの中之島高速鉄道が鉄道施設を建設し、京阪が運行する「上下分離方式」の鉄道。
天満橋―中之島間に「なにわ橋」「大江橋」「渡辺橋」「中之島」の4駅が新設された。
総事業費は約1500億円。

739 名前:国道774号線 [2008/10/19(日) 23:10:22 ID:PyrbIzNy]
【鉄道】京阪中之島線が開業--1番電車に400人(大阪) [10/19]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224374834/



740 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:15:44 ID:3OQNckYp]
>>731>733
偏重報道に乗せられ杉

741 名前:国道774号線 [2008/10/22(水) 23:58:14 ID:ptIUX08U]
【鉄道】新型車両「30000系」導入へ 大阪市営地下鉄谷町線[08/10/22]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224656773/

742 名前:国道774号線 [2008/10/24(金) 14:39:22 ID:PWgRFxeN]
>>731>>733
第二京阪道路4【平成22年3月全線開通予定】
society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1200096349/

こんなのどう考えても悪いのは幼稚園側でしょ?
用地買収の話なんて数年前からしているのにお構いなしに野菜を植えて、
行政代執行の日時も宣言しているのに収穫せず放置しているんだから。

あんなの今回見送れば抜いた芋畑にまたスグ次の野菜植えるだけ。堂々巡り。

抜かれた芋、テレビで見るかぎり十分出来ていたのにな。
さっさと収穫すればいいのに。

馬鹿なプロ市民とエサに使われた可哀想なガキども。
馬鹿な親と馬鹿な教諭を恨め。

743 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/11/02(日) 19:57:32 ID:P9AgIqAq]
第二京阪よりその下にできる一般道を門真から京都まで早く走りたい!

744 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/11/03(月) 08:10:37 ID:9fgFKFU9]
第二京阪は料金設定次第だな。
門真〜巨椋池が1000円(予定は1300円?)ならかなり利用頻度上がりそう。


745 名前:国道774号線 [2008/11/04(火) 01:11:13 ID:yMj//nyQ]
「御堂筋を国道から市道に」−大阪市長が国交省に要請
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225348437/l50

746 名前:国道774号線 [2008/11/04(火) 04:55:32 ID:OotQygXS]
>>745
御堂筋が国道なのを苦々しく思っているという噂は本当だったんだな。

747 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/11/04(火) 16:27:30 ID:3HyRFJpc]
大阪駅vs梅田駅といい、大阪はお上に逆らうのがすきだな。

748 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/11/05(水) 08:26:44 ID:euJqbonM]
>>744
門真〜久御山の料金を
名神の吹田〜京都南と同程度になれば良いなあ

749 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/11/05(水) 15:29:05 ID:saBSanCl]
枚方の北部から大阪市内まで下道で行くとなんでこう渋滞だらけなんだろう
抜け道すらないしなぁ



750 名前:国道774号線 [2008/11/05(水) 22:10:20 ID:8BkgHC+x]
>>745
都道府県道や市町村道を国道に格上げしてくれというのは過去幾度とあっても、
逆に国道を市道に「格下げ」を希望するのはいまだかつて無かったんでは?

いかに大阪市が国道嫌いであるか分かるな。
例えばR1やR2の曽根崎通り部分以外、R25・26・165の御堂筋部分以外、R43、R163、R176なども通り名や
街道名をつけようとしないことからも窺い知れる。

東京や京都などなら間違いなく通り名や街道名がつくだろうね。

751 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/11/06(木) 18:31:53 ID:ajc78Opk]
r15の新宝町のオーバーパス大分できてきたなぁ。
早く完成して欲しいものだ。

752 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/11/15(土) 02:43:37 ID:ep3Mqw4y]
>>749
第二京阪まで待つしかないな

753 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/11/16(日) 22:35:32 ID:Cgymjdav]
>>749
>>752
第二京阪で、R1の渋滞がどれだけ緩和されるか楽しみにしてる

754 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/11/17(月) 03:49:55 ID:dQL3+xHK]
>>753
第二京阪っていうより、第二京阪の側道の全開通だね〜。
果たして何時になるのか・・・

755 名前:754 mailto:sage [2008/11/17(月) 04:01:02 ID:dQL3+xHK]
追加

R1の渋滞の原因は通行車両数が多いだけではなく、

右折車線が短い為、右折車が多い時に本線も流れなくなる
信号のタイミングが悪い為、流れにくい

ってのもあると思うんだが、どう思うかな?



756 名前:国道774号線 [2008/11/17(月) 13:48:50 ID:ZIy9R0oj]
>>755
しかしながら、同じ直轄国道の中でもR163やR171に比べると
ちゃんと右折レーンが整備されているほうだと思われ。

757 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/11/17(月) 16:36:30 ID:BTUAV093]
>>755
左折+直進レーンが、横断歩行者を待つ左折車に詰まってしまうため ってのもあるかと。
これで直進レーンは、実質1本しかなくなってしまう。
左折専用レーンを増設して、歩行者・車両分離信号導入ってのは難しいだろうなぁ・・・

758 名前:754 mailto:sage [2008/11/17(月) 18:25:25 ID:dQL3+xHK]
>>756
>>757
確かに、R163やR171よりは右折レーンあると思うけど、
短くないかな?

3車線以上あればいいけど、2車線でかつ右折車が多い場合、
左折+直進が、左折車で詰まってしまう
右折と直進が、右折レーンからあふれた右折車で詰まってしまう
で、その信号で糞詰まり・・・
なんて事が多くない?

中央分離帯の形や車線の引き方で、もう少し長くできそうだと思うんだけどな〜。



759 名前:国道774号線 [2008/11/17(月) 23:21:50 ID:8t5AgplU]
【鉄道】京阪電鉄中之島線 乗客数は見込みの4割【大阪】
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226924414/



760 名前:国道774号線 [2008/11/18(火) 22:31:30 ID:PUEkWaP3]
阪急・摂津市駅:CO2ゼロ計画 排出枠購入、相殺方式で−−10年開業 /大阪
mainichi.jp/area/osaka/news/20081118ddlk27040414000c.html


761 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/11/20(木) 09:13:26 ID:jjMBMJWu]
>>750
なんで国道嫌いかは知らない?
すごく気になる

762 名前:国道774号線 [2008/11/20(木) 15:41:48 ID:YGe11gmC]
そんなことを言い出したら府道から市道に格下げして欲しい路線も沢山あるのでは?
主要道路であるにもかかわらず、後回しにされて、いつまでも開発が進まないと言う。

763 名前:国道774号線 [2008/11/22(土) 21:24:07 ID:jAtWA9Wr]
>>762
大阪市のような自治体なら、極端に言えば市内の幹線道路は全部市道にしてくれと思ってそう。
少なくとも直轄国道は無くして貰いたい(つまり市管理化)と考えてるのは間違いなさそう。

764 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/11/23(日) 23:14:44 ID:JXKjdp4G]
R171、高槻の八丁畷交差点を基点とした四方からの渋滞は異常。
高槻市はあの交差点の改良を最優先に行うべき。

765 名前:国道774号線 [2008/11/25(火) 10:00:11 ID:u2lY4Idh]
>>764
あれでも改良しているんだがなぁ。

766 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/11/25(火) 12:12:25 ID:L4o3FJNi]
>>765
まじで?やるならもっと大胆な改良希望ですな。

767 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/11/25(火) 20:32:33 ID:KNynKrtO]
>>764
高槻はマシだな 寝屋川とか守口とか東大阪とか最悪

768 名前:濡れ衣 zaqdb72d8d0.zaq.ne.jp◆SbICHIROZ6 mailto:sage [2008/11/25(火) 22:29:50 ID:prFC0taS BE:1383825-2BP(1800)]
>>764
今年中にトヨタレンタカーが移転するらしいから
それでR171西行きの工事が少しは進むかも

769 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/11/25(火) 23:30:14 ID:l2+vIIrD]
>>768
西行きだけでもいいから早くして欲しい。
あの辺り、迂回路は整備できないのかな?



770 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/11/27(木) 16:44:33 ID:wRbh5vrv]
大阪・御堂筋を市に移管へ 国交省  11月27日11時17分配信 産経新聞

 政府の地方分権改革推進委員会による国直轄国道と1級河川の都道府県などへの移管方針を受け、
国土交通省近畿地方整備局が、大阪市のメーンストリート・御堂筋の整備・管理権限を市に移管する方向で検討していることがわかった。他の国道との関係などを最終調整したうえ、12月末に予定されている分権委の2次勧告前に、全国の移管対象リストの中で公表する。

 御堂筋に関しては、平松邦夫市長が10月30日、整備局の木下誠也局長と会談した際、御堂筋の国道25号部分
(梅新交差点−高島屋前間約3・7キロ)について、財源とともに権限の移管を要請。事務レベルでの協議を続けている。
移管されれば、今年から始まった「御堂筋Kappo」などの歩行者天国イベントも国の道路使用許可などの手続きが省けるという。

 国交省は分権委が示した全国の直轄国道110路線と1級河川65水系について、10月から都道府県などと個別に協議している。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081127-00000545-san-pol

771 名前:国道774号線 [2008/11/27(木) 20:40:54 ID:51uZIvYP]
>>767
”最悪”は枚方
4車線がちゃんとキープされている路線は国道1号のみ
バイパスがバイパスとして機能せず生活道路とごっちゃになり
ラジオでは毎日のように渋滞箇所として告げられている。


772 名前:国道774号線 [2008/11/27(木) 20:58:41 ID:AphN4tPO]
>>770
>移管されれば、今年から始まった「御堂筋Kappo」などの歩行者天国イベントも国の道路使用許可などの手続きが省けるという。

極端な話、もはや御堂筋は幹線道路としての機能は放棄してシンボルロード的な存在と割り切るつもりか?
京都の五条通りの東山五条〜千本五条間みたいに見栄えと機能を両立するような構造に出来ないか?銀杏並木は分離帯にでも
植えればいいと思うが。

773 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/11/28(金) 03:06:02 ID:8N/0foqc]
>>772
> 銀杏並木は分離帯にでも 植えればいいと思うが。

銀杏が落ちる季節は、車が轢いて潰して轢いて潰して・・・かなり臭いし汚いだろうな。

774 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/11/28(金) 03:32:03 ID:uIq5fneA]
御堂筋って、右左折しにくいよな〜、あのイチョウ分離帯のせいで・・・
あと、信号や標識も見にくいし。
道をよく知らない他府県ナンバーは、走り辛いだろうな〜。


775 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/11/28(金) 22:46:14 ID:JvPTqmRX]
ttp://www3.ezbbs.net/cgi/reply?id=osaka1151&dd=38&re=2891

このMatsumuraっていう人の意見をどう思う?
十三バイパスも万博外周も対面通行にすべきだと訴えているのだけど・・・とんでもない渋滞になりそう

776 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/11/29(土) 05:48:40 ID:WYjAVpjK]
>>774
昨日も道修町から御堂筋に出て右折しようとした車がいたなぁ


777 名前:国道774号線 [2008/11/29(土) 11:12:43 ID:CUs9kYey]
>>776
というか主要道路をことごとく一通化しているのは大阪市くらい。


778 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/11/30(日) 12:15:08 ID:rAtF1CCo]
>>775
なにも知らないバカだな
対面になったら外周道路は2度と走らないよ

779 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/12/07(日) 03:57:31 ID:qWQvJ+Uv]
今日府道61号線走ってきた
あれはあのままの状態で残してほしいな
あんな道があってもいい



780 名前:国道774号線 [2008/12/11(木) 07:49:27 ID:W2Avp+pF]
>>764
r14号が171まで繋げる計画はある
全通すれば171からr14、170に入る車、
r14、170から171に入る車がシフトして解消されるだろう

けど、r14の今の終点にでっかい立派な看板立ってるから後何十年かかるか

781 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/12/11(木) 23:46:27 ID:6+cl568W]
>>780
r14のR171への延伸は檜尾川沿いにやるの?
一気に進めて欲しいもんだわ。

782 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/12/14(日) 10:36:07 ID:cbIZrIgs]
>>775
あまりにも考察力がないので反論書いたら消しやがった。
なので、もういっぺん反論してWeb魚拓とっておいた。
ttp://s04.megalodon.jp/2008-1214-1033-22/www3.ezbbs.net/38/osaka1151/

思いつきやわずかな見た目での判断ではダメだって思い知れ。

783 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/12/14(日) 14:45:29 ID:BxNvGjZG]
>>782
あんたに味方するよ。

道路に限らずあそこのBBSは妙な馴れ合いが気になる。管理人や常連の偏った結論ありきで進行するのは健全ではない。
なら来るな・見るなと言われるとそれまでだがw

784 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/12/16(火) 09:17:11 ID:+Vqauxu2]
>>783
ありがとう。
しかしあっさり消しやがったね。
根性ないわ。

しかし、物事の考え方、考察の仕方が自分中心過ぎて大笑いだわ。

こういう人は修正してあげないと、ご近所とかに迷惑掛け捲ってるんじゃない?

ということで、もう一回書いてやった。
megalodon.jp/?url=http://www3.ezbbs.net/38/osaka1151/&type=simple

あ、一方通行の欠点もわかってるからこそ、現状がベターであるとの立場なんで。


785 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/12/16(火) 19:18:34 ID:c59N0I8P]
今朝の171号線は地獄だった
高槻の171号に接続する主要路線も動かない
高槻中の道がVICS表示で赤だらけ。
その後事故現場の萩の庄の新幹線高架下を通ったが
大量の土?が撒いてあった。
7時から11時まで1車線規制で現場検証してたって事は
完全に死亡事故だったんかな

786 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/12/18(木) 21:51:23 ID:t0J1y7lB]
>>782
とりあえず、「シュミレーションでもつくれば証明できないか・・」って書いているけど、
シミュレーションは出来ても、シュミレーションは俺には出来ん。

そもそもシュミレーションって何か教えて欲しい。


787 名前:国道774号線 [2008/12/18(木) 22:02:08 ID:pVdWZsA1]
>>784
おまえ、ウザいわ。
匿名掲示板で勝ち誇って何の意味がある?
こっちにわざわざ報告に来るなっての。
向こうでやっとけ、クソ野郎。

788 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/12/18(木) 22:09:07 ID:wWmU8+lx]
R43弁天町〜大国町の車線罠多すぎ。
そこまでして阪高に乗せたいのかね。
警戒して左車線ばかり走ってると今度は側道に追い出されるし。
あまりR43を走る機会の少ないオレにはきつかった。

789 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/12/19(金) 03:01:22 ID:zsAyAAU+]
>>788
あそこを走り慣れない人は、回り道したほうがいいかもね。
あの辺りは、色んな意味でマナー悪すぎ。
阪高も西大阪線の2キロぐらい、無料にすればいいのに。





790 名前:国道774号線 [2008/12/19(金) 11:08:16 ID:qfcVUDTn]
無料はないだろ。
ただ、今の価格は高すぎ。
200円が妥当。

791 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/12/19(金) 14:00:40 ID:br1zcAr7]
>>790
現状でも200円だけどな

792 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/12/19(金) 19:21:26 ID:zsAyAAU+]
北津守−弁天町間、たった約2キロで200円だからな〜・・・


793 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/12/20(土) 20:10:59 ID:B1ygTXXw]
淀川通り東淀川のカーブのとこ、角の中古屋取り壊されてた
ようやく対面通行できるようになるのかな


794 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/12/21(日) 00:10:36 ID:UvBuPDFf]
>>793
一通になる所のすぐ西にある民家群が近すぎて
対向二車線化は難しそうな気がするけどな。
逆に堤防を削るのかな。

795 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/12/21(日) 13:17:45 ID:Nqg4D/eB]
新しく作る道と民家郡前の現在の道を合流させる形にできないかな?
もちろん新しく作る道を優先道路で現在の道が側道みたいな感じ

796 名前:国道774号線 [2008/12/25(木) 01:17:56 ID:gkN69R5p]
>>793-795
暫定的なことは別として、都市計画としては、民家の有無など関係ないやろ。

都市計画図参照
www2.wagamachi-guide.com/osakashi/tokei/

ってか、スーパー堤防にするだろうしな。

797 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/12/27(土) 12:49:54 ID:D4bc4GZB]
南港から舞洲方面へのトンネルって今年度中だよな?

やっぱ3月ごろまでかかるかな

798 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/12/27(土) 23:32:12 ID:VyTr/ONl]
夢咲トンネルは3月開通だよ

799 名前:国道774号線 mailto:sage [2008/12/28(日) 13:23:02 ID:ToCyoo+j]
>>798
去年も遅れたから結構心配だな



800 名前:国道774号線 [2008/12/29(月) 11:56:54 ID:ccpphWQi]
道路に関することは全て橋下知事の言いなりだからな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef