[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/27 12:32 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 941
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ドスパラのPrime Note 11台目



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/03(水) 18:08:55.08 ID:sKruBDvG]
ドスパラのノートパソコンPrime Noteについて語ろう!
WEB通販
www.dospara.co.jp/top/
ノート
www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=5&x10=1&x20=n&t10=5a&a=pl

ドスパラとは - はてなダイアリー
d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C9%A5%B9%A5%D1%A5%E9
ショップブランドPC ドスパラ/dospara 商品検索
www.coneco.net/list_catemaker/01019999/g2iDWINwg4kvZG9zcGFyYQ==.html
ショップ評価
kakaku.com/shopreview/1547/
shop.ecnavi.jp/shop_info/10053083.html
saiyasune.net/enquete/vote.cgi?mode=vote&no=42
ドスパラ クチコミ掲示板
saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=15
マイコミジャーナル
journal.mycom.co.jp/pc/dospara/index.html

前スレ
ドスパラのPrime Note 10台目
hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1304145103/
関連スレ
【ドスパラ】Prime A Note Cressida NB/NC 2台目
pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1235384999/
【ドスパラ】PrimeNoteCresionNA rev3【Atom330 ION】
hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1270656987/

701 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/03(木) 23:56:18.51 ID:Tz420CHa]
1年に3回くらい壊れてもめげない精神がいる

702 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/04(金) 02:46:03.28 ID:5ISQEEYC]
最近はMSIのベア回し多いから、何も加えず買って、自分で増設なりする分には案外大丈夫
ぶっちゃけ店員や作業員もピンキリだから二つ目のHDD最初から頼んだり中途に7200回転の頼んで
配送されてから「えっ?」ての乗せられてても泣かない

703 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/04(金) 07:42:14.07 ID:VpMhUdV+]

QF770買ってみた


6990か580Mがよかったが、
Arma2とBFBC2が出来れば充分



BF3、Arma3はキツイかな?

704 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/11/04(金) 22:40:36.01 ID:SRYC884u]
>>702
今日hpのdv7 の新しいの発表されて迷ったけど、やっぱドスパラにするわ

あんたの意見参考にして、OS以外はデフォルト構成にするわ

705 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/05(土) 02:25:23.76 ID:j509OTpO]
JSシリーズ使ってるが
購入当初からHDDから
カッカッカッて引っかかる音が
すごいうるさい・・・・たまにだからいいけど

706 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/11/05(土) 03:26:49.09 ID:Br+EmS0x]
www.faith-go.co.jp/pc/lineup/?cat=3711

ドスパラで無理にかわんでもよそなら580M選べるやんけ

707 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/05(土) 09:35:20.64 ID:l02YgOdJ]
ドスパラとマウス、どっちが信頼できる?

708 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/05(土) 10:49:58.94 ID:EzOyFI99]
>>706
お前らみたいなキモデブがこんなスッキリしたパソコンは欲してないだろ

709 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/05(土) 16:45:17.41 ID:NSJNJFfN]
ドスパラの570M 2.4Ghz 15円(デフォ)

マウスの580M 2.5Ghz(換装) 20万↑


比べるべくも無いと思‥


マウス選ぶならDELLの22万の買った方が良い(又は560SLI)







710 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/05(土) 18:43:17.37 ID:JoHxgmdE]
15円の570Mだと……?

711 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/05(土) 18:43:28.89 ID:VFJgksii]
15円ならそりゃ選ぶわな

712 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/05(土) 18:44:11.80 ID:VFJgksii]
チッ
11秒負けたぜ

713 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/05(土) 20:24:03.86 ID:91Z2WVue]
10000台買ったったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

714 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/05(土) 21:02:15.47 ID:eEJf/ter]
乞食速報

715 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/05(土) 22:13:59.35 ID:EzOyFI99]
ドスパラのGamingPCはMSIのOEMなんだろ?

716 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/11/05(土) 23:59:38.77 ID:EpvhYl8M]
今日、日本橋のドスパラに行ったんだけど、結局買わなかった、、、

実機を見て、テカテカし過ぎで買う気が失せた、、、

ノートだけど、液晶だけでなく筐体全部がテカテカなのね。



717 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/06(日) 02:24:27.04 ID:kGfGdPe7]
駆体がテカテカだから手の油がついてギドギドになるよw

718 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/06(日) 04:26:22.34 ID:ULS2YYsY]
脂性の俺は手を洗った後の第一タッチでもう指紋がつく

719 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/06(日) 11:28:50.40 ID:EcdVW1R6]
15万だったーー!!!



‥QF770(メモリー16G無料)予定より1日早く届きました


【感想】
固体はLEDも付いてなくBTOらしく安っぽい感じ

音は思ってたより大きめに再生されました(サブウーハーは無し?)


サポート‥2度ほど問い合わせをしましたが、男の方で丁重に教えてくれましたわ


3Dゲームのプレイはこれから報告させて貰います


|ω・`)b



BFBC2とトィウォーズの為に買いまちた




ヾ(´ω`=´ω`)ノ





720 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/06(日) 12:22:53.53 ID:+aCsyhQ4]
おめでとう。

721 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/06(日) 13:02:59.94 ID:J+Mjmt/p]
PE4H-EC2C ノートPC専用ビデオカード外付けキット発売中
auction.item.rakuten.co.jp/11177387/a/10000028

722 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/06(日) 13:50:51.29 ID:EcdVW1R6]
ありがとうございます。


QF770 (i7 2.4Ghz メモリー16G GTX570M)

エクスペリエンスインデックス
(1.0〜7.9)



プロセッサ:7.5

メモリー:7.7

グラフィックス:7.3

ゲーム用グラフィックス:7.3

プライマリ ハードディスク:5.9




参考までに(^_^;)

ハードディスクはSSDが良いかも

723 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/06(日) 15:40:30.43 ID:+aCsyhQ4]
>>722
SSD化するだけでモンスターマシンの誕生か。

724 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/06(日) 18:50:01.04 ID:DKp+SXP8]
どうでもいいが無駄な改行はなんなの。

725 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/07(月) 00:35:44.81 ID:RJAY6oq9]
>>724 携帯だからだw【結果】BFBC2、トイウォーズともヌルヌル動きました。ファンの音はうるさく感じた。
ベンチマークソフトを持ってないので、リアル彼女でやってみたら、画質全てハイクォリティー、平均47 最低16最高57 ランクS、アップになると少しカクつき
。温度は排気出口で触れるくらい熱くなった(内部7〜80度かもしれない)


見やすいか?

726 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/07(月) 00:43:15.97 ID:zFOWMa6J]
『無駄な改行』を『改行が無駄』と読み取る謎な脳みそ

727 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/11/07(月) 22:04:47.36 ID:94Wduq0o]
パソコン工房、SSD/GeForce GTX 560M標準搭載のフルHDノート

pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111107_489108.html

728 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/08(火) 13:34:19.36 ID:Qb+Jhzjj]
>>727
前からほぼ同じ構成でほぼ同じ値段の無かったっけ?

729 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/08(火) 21:01:43.49 ID:Z6TlG71u]
前のPCがLesanceのデスクトップだったんだけど死ぬほどうるさくて参った
Lesanceはもう二度と買わん



730 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/09(水) 09:35:20.37 ID:EWApX1th]
前使ってたクロノスが死ぬほどうるさかったけど懲りずにガレリア買ったけどめっちゃ静か
何事もいつまでも同じと思ってると損するよ

別にLesance買ってみと言うつもりは毛頭無いけど

731 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/09(水) 11:57:45.92 ID:8z9zQEch]
中古でMR4注文してきた

732 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/09(水) 12:21:25.59 ID:FiNl6+Ae]
展示品限りのQF760買ったけど性能高杉わろた
キーボードさえもうちょっとマシだったら誰にでも勧められるんだがなぁ・・・

733 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/09(水) 14:01:03.50 ID:f18IyLLV]
ニコ動とかの広告でもめっちゃQF770宣伝しだしたな

734 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/09(水) 21:39:20.95 ID:KBqjwnVe]
QF560買っちまった\(^o^)/
ドスパラに見に行くだけのつもりだったのに…
アウトレットで96980円なんてあるから…

届くのが楽しみです!

735 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/10(木) 00:50:55.61 ID:A3NPduk2]
プライム ノート ガレリア VF17H インテルSSD搭載モデルで
インテルSSD 120GB 320シリーズからインテルSSD 80GB 320シリーズに変更
[ハードディスク(追加1)] 500GB (5400rpm)から[ハードディスク(追加1)] 1TB (5400rpm)に変更
108,880円(税込)今買ってOKかな? 3Dは一昔前のストライカーとかノートで動けば良いかなってぐらいなんだけど・・・

736 名前:732 mailto:sage [2011/11/10(木) 01:05:27.89 ID:kZkh9Ppi]
>>734
アウトレットは魔物や・・・
こっちのも展示品9万台で買うしかないと思ったわw

737 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/10(木) 16:35:55.75 ID:RLuH4tA7]
ちなみに昔11万5000で展示品買ったら3年ちょっと動いたぞ。
アウトレットは延長保障ないから,動きそうでも勇気がいるが・・・

738 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/10(木) 16:48:32.46 ID:kZkh9Ppi]
正直ノートは怖かったが労って使えば何とかなる気はするね
ある程度リスク背負わないとあの値段では買えないし・・・

739 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/10(木) 19:24:51.00 ID:9BHl7t4p]
アウトレットで買ったGalleria MR 2台は1ヶ月の保証が切れたと同時に2台ともGPUが飛んだw
一緒にかったIWはまだ動いてるけど



740 名前:734 mailto:sage [2011/11/10(木) 23:27:55.46 ID:iKve3Awi]
アウトレットはアウトレットだが
展示品じゃなく新品未開封品だから買ってしまった\(^o^)/
展示品だったら怖くて買わなかっただろうな…

741 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/10(木) 23:29:12.64 ID:RLuH4tA7]
いや、メルマガ会員保証ぐらい使えおww

742 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/11(金) 06:45:37.45 ID:u2bTrOt5]
半年前にQF540買ったけど、いつの間にかCPUが2720QMから2670QMになっているね俺が買った価格なら2760QMも選べるみたい…進歩早いね。
予備バッテリー買おうと思って問い合わせしたら11800円との事だったよ

743 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/12(土) 00:15:00.59 ID:TIC+dtM6]
Prime Note Helios SWってHDD2台のせるスペースありますか?

744 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/11/12(土) 00:17:30.86 ID:9hB4lqCH]
QF540とVF2て何が違うんだ?

745 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/12(土) 08:01:56.25 ID:tn53LOIA]
>>744
同じスペックにするならQF540の方が少し安い
USB2.0がQF540は×1VF2は×2
BTがQF540は3.0+HS、VF2は3.0だけ
こんなとこかな

746 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/11/12(土) 12:24:15.83 ID:9hB4lqCH]
VF2の商品特徴には「NVIDIAR Optimus?テクノロジー」搭載と説明が無いけど
載ってないの?なら欲しいんだけど

747 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/12(土) 12:38:53.58 ID:hDhz02ft]
>>746
>>519
によるとVF2もoptimasらしい

748 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/12(土) 13:34:04.96 ID:/sH12sOu]
基本構成の方に書いてあるがな

749 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/12(土) 16:49:49.59 ID:c5EU7kN1]
optimus機 GT-H VF2 GT-F3 QF540 VF17H

非搭載機 MR6 QF560 QF760 QF770

今はこうだろ
10万以下は全てoptimusって思った方が良い



750 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/11/12(土) 18:54:11.69 ID:9hB4lqCH]
MR6にi5載せれば買うのに・・・

最初の頃あったよね?

751 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/12(土) 22:56:25.22 ID:0Kmjb9+N]
中古MR4買ったけどやっぱりUSB位置が微妙だなあw
あと幅取るから冷却台からはみ出す・・・w
独特なデザインが髪の毛ついてるように見えちゃうしタッチパッドの精度がゴミすぎるが、
ボタン1つでオフにできるのは助かる。

752 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/12(土) 23:42:50.49 ID:NhfyxXf3]
QF760 QF770のディスプレイの性能ってどんなもんかわかる?
応答速度とか

753 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/13(日) 06:25:16.32 ID:UzlJUMdv]
せいぜい普通の60FPSのモニターぐらいじゃない。
ありえんわーの120Hzモデルとかで無い限り性能は団子かと

754 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/13(日) 06:25:37.57 ID:UzlJUMdv]
FPSじゃない。60hzね。

755 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/13(日) 10:27:05.12 ID:5E9sWf4p]
ドスパラってネット注文でも年末セールとかあるのかな
QF560欲しいんだけど、年末セールあるなら後一ヶ月くらい我慢する

756 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/13(日) 10:52:22.00 ID:qzYXArri]
QFシリーズってMSIのGT、GXと比べて筐体、排熱とかどの程度差があるんだろうか?
素人目だとGX660Rにサンディちゃんがのった奴が欲しいなー

757 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/13(日) 15:57:27.79 ID:o4j9ynMr]
>>755
それは俺も気になってた
去年はどんな感じだったのかね

758 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/11/13(日) 17:12:53.83 ID:WlP7V9uY]
ふだんと大差なかったような・・・・そして新春セールは逆に高くなってたような・・・自信なし

759 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/13(日) 17:28:35.53 ID:0v8YxC0p]
年末商戦やるから下がるんじゃない
もしくは何かのオプション付くとか

今年はただでさえHDが洪水でアレだし、そこら辺売り時とか・・・敏感でしょ



760 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/13(日) 17:50:15.81 ID:dfKBDOx5]
中古なせいかたまに起動時モニタつかないし
いきなりブラックアウトするし赤い残像が出るときもある(´・ω・`)

761 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/13(日) 17:57:22.23 ID:5QGxa4jN]
>>760
( ´・ω・)つ【外部モニタ】

762 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/13(日) 18:24:46.57 ID:WlP7V9uY]
値段据え置きでおまけオプションだったような気もする

763 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/13(日) 21:39:06.50 ID:dfKBDOx5]
>>760
モニタが原因ならそれでいいが、VGAにガタ着てたらどうするんだよ・・・
新品買うときもHDDやモニタを換えた所でVGAが逝きそうなので過剰な延命投資はしたくないね

764 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/13(日) 23:09:10.94 ID:FdzNTehy]
どうするんだよ って自分で買ったものなのに何他人にいちゃもんつけてんだよ。
アンカすらまちがえてるし

765 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/13(日) 23:34:06.23 ID:8aWsZ73O]
延命が嫌なら買替えろよ
金を出す自分で決断すればいいだけの話だろうに

766 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/13(日) 23:51:57.86 ID:3KdsNiuU]
そういや極稀にVGAがフリーズして真っ黒になって、すぐ後に回復しましたってなることがある
今までオンボだったからこれが割とあることなのかどうかは分からんけど

767 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/11/14(月) 00:02:14.49 ID:6ff8irA6]
ヤフー知恵袋で相談しろ

768 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/14(月) 00:03:46.61 ID:BjtdbLKp]
2ch「ヤフー知恵袋で相談しろ」
↑↓
知恵袋「2chで相談しろ」

769 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/14(月) 01:30:23.54 ID:FQ2uk//H]
>>765
同意

2chで>>760のような感想言われてもねぇ・・・w
自分で判断すればいいじゃん、自分のブログと間違えたか??



770 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/14(月) 15:19:19.29 ID:azNvx9mX]
GT-F3購入したけど
なにか気を付けることある?

771 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/14(月) 15:36:15.88 ID:b/zL9cxc]
なるべく起動しないで下さい

772 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/14(月) 16:08:41.64 ID:84mPLbPd]
温度管理と半年に一回は蓋開けて掃除するぐらい

773 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/15(火) 00:13:02.24 ID:LB0tLHNm]
>>770今が買い替えのタイミングだな、QF560買え

774 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/15(火) 00:13:38.83 ID:X7Ll4ah5]
今GTX560Mの買った奴は勝ち

775 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/11/15(火) 00:47:19.51 ID:yP0igLy9]
>>770
その解像度でいいのか?

776 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/15(火) 01:39:39.92 ID:e0r9j/xv]
ゲームノートなのにネットラジオやWin7標準付属ゲームすら同時起動自重しなきゃいけないとか笑えねー

777 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/15(火) 06:44:34.75 ID:d658dFnG]
>>773
買い換え早すぎワロタ

>>775
1366*768の解像度ってノーパソでは普通じゃねぇの?

778 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/15(火) 10:18:52.94 ID:P+70jPas]
>>776

(´・ω・)?

779 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/15(火) 11:16:15.37 ID:QXXacdre]
QF560届いたー!けど気になる点が・・・
キーボードのQ、W、E、A、Dあたりを叩くと版自体が少しへこむぞ?
ここらあたりだけ筐体とキーボードの間に空間があるようだ・・・
BTOは作りが甘いなぁ。




780 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/15(火) 11:29:20.96 ID:6lVDKkiP]
>>779
液晶閉じて持つときむんずと掴むと光学ドライブあたりがベコっと音するときがあってびびる
構造上仕方ないかと諦めてるけど

781 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/15(火) 13:58:20.45 ID:3+4lhxQ/]
FPS専用設計なんだよ

782 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/15(火) 15:36:57.23 ID:MWDHS8d5]
むしろFPSしたら駄目なのでは

783 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/15(火) 17:53:42.70 ID:uNzTeeNq]
ゲームノートでそれはあまりにも皮肉すぎる

784 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/15(火) 18:18:11.75 ID:umoxNAxY]
出先でスカイリムやりたいんだけど、QF560のデフォ構成で動くかな?
ミディアム設定とかなら

785 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/15(火) 18:22:52.37 ID:P/2Ke6kN]
GTS250でも動作報告あるから、
mid AAなしとかなら大丈夫じゃない?

786 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/15(火) 22:23:38.59 ID:e0r9j/xv]
>>>776といい>>779といい…w

787 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/15(火) 23:07:43.48 ID:LB0tLHNm]
>>784推奨は満たしている。問題はMOD
oblivionでもそうだったけど、いろいろ遊べるようになるまでおよそ1〜2年
MODはいつもそんな感じ、ギリギリ遊べるかな、っていうのが今の正直な印象

788 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/15(火) 23:52:57.51 ID:umoxNAxY]
>>785
>>787
サンキュ!
明日日本橋買いに行ってくるわ

789 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/16(水) 14:04:50.69 ID:YPdX3l1u]

SSDで問題があった>>666です。
A-DATAのSSD AS510S3-120GM-C
とりあえずe-SATAケースでの接続でWin7インストール&起動が100%成功。
どうやらQF560とAS510S3の相性問題なようです。
新しいSSD買うかなorz
QF560で動作確認出来ているSSDって↓ぐらいでしょうか?
【SSD】Crucial M4シリーズ 64GB,128GB
【SSD】Intel 320シリーズ 80G,120G,160G,300G




790 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/16(水) 14:13:18.05 ID:cu2+4E9k]
>>789
540シリーズはssdが510の120Gに変更になってるから使えるんじゃね

791 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/16(水) 20:32:44.53 ID:ECASrqok]
>>789
m4が無難でオススメ

8MB病のintel 320を選択肢に入れるぐらいなら
今新しく出た東芝64GBの5980円の方が良いと思う…

792 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/18(金) 11:57:00.55 ID:8Ivgevtf]
QF555とか需要あんの?GT555Mの不良在庫を捌きたいだけの地雷品とちゃうんか

793 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/18(金) 13:37:20.22 ID:e4Pzn8pW]
Optimusついてる限り地雷と確定してるwww

794 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/18(金) 20:43:54.90 ID:n09Ie97O]
560 760 770 ならいいけど それ以外のノートって540Mとか555Mだもんな・・・

795 名前:不透明なデバイスさん mailto:sage [2011/11/18(金) 21:49:55.59 ID:ztX9D1V6]
今更な気がするけど
>>445,450
型番含めてボクと同じこと考えてたので出来たかどうか教えて欲しい
ちなみに今はFCPGA988の物がプルダウンメニューになってるけど
ボクが買った時のプルダウンメニューはPPGA988の物だよね?

796 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/18(金) 23:07:03.64 ID:5hfj4Jwa]
固定電話から電話すると60秒10円、携帯電話から電話すると20秒10円、ドスパラコールセンターの実態
ここの修理サポートは外道だ

797 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/18(金) 23:22:51.30 ID:Ly59Knqk]
てか修理なんて初期不良以外使わないだろ
BTOなんて皆そんなもん

大抵、自分でできる前提だからコスト削ってるBTO選ぶ訳だし
メーカーPCのようなサポートなんて最初から期待してない
むしろそんなの有ったら鬱陶しいし、いいから安くしろと思う

798 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/19(土) 00:42:21.14 ID:gHvsDLeP]
www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=2407&sn=0&wapr=4ec67cca

ニコ生で流れたモデル。

799 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/19(土) 00:58:54.39 ID:SMx6VFkT]
>>799
当然BDだよなって思ったらまだDVDかよ
ブルーレイ見れねーじゃねーかよ



800 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/11/19(土) 02:27:13.73 ID:endDebrc]
Radeonのドライバ更新した途端絶好調であるwwww

SwitchだろうがOptimusだろうがライトゲーマーには十分だなあ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef