[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/27 12:32 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 941
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ドスパラのPrime Note 11台目



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/03(水) 18:08:55.08 ID:sKruBDvG]
ドスパラのノートパソコンPrime Noteについて語ろう!
WEB通販
www.dospara.co.jp/top/
ノート
www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=5&x10=1&x20=n&t10=5a&a=pl

ドスパラとは - はてなダイアリー
d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C9%A5%B9%A5%D1%A5%E9
ショップブランドPC ドスパラ/dospara 商品検索
www.coneco.net/list_catemaker/01019999/g2iDWINwg4kvZG9zcGFyYQ==.html
ショップ評価
kakaku.com/shopreview/1547/
shop.ecnavi.jp/shop_info/10053083.html
saiyasune.net/enquete/vote.cgi?mode=vote&no=42
ドスパラ クチコミ掲示板
saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=15
マイコミジャーナル
journal.mycom.co.jp/pc/dospara/index.html

前スレ
ドスパラのPrime Note 10台目
hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1304145103/
関連スレ
【ドスパラ】Prime A Note Cressida NB/NC 2台目
pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1235384999/
【ドスパラ】PrimeNoteCresionNA rev3【Atom330 ION】
hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1270656987/

301 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/24(水) 22:07:21.08 ID:I5f0xyKM]
↓これデフォで買ってFF14ベンチ LOWで1757だった。

www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1815&sn=100&vn=1&lf=0
win7pro64bit
インテル Core i3 2310M
NVIDIA GeForce GT 540M 1GB
4GB DDR3 SO-DIMM
メモリはサムスンだった。

OS無しで四万八千ぐらい也

302 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/24(水) 22:25:39.86 ID:rGqZBsK5]
>>297
たまにディアブロ2とか思い出してやってみたりするw

303 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/24(水) 22:45:52.06 ID:nUfCT09z]
明日QF560が届くんだけど、届いたらとりあえずこれだけは確認しろってことあります?

304 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/25(木) 01:34:28.59 ID:bnPg17q5]
nVidiaの最新ドライバー入れたらWindowsエクスペリエンスのデスクトップグラフィックスの値が下がった・・・orz


305 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/25(木) 02:46:36.75 ID:U+hiPjIW]
>>303
無線LAN有効にするならFn+F8キー
最初F10だと思ってちょっと手間取った。


306 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/25(木) 05:25:49.09 ID:kMZB7yQt]
>>305
お、なかーま
俺も焦ったよw

307 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/25(木) 09:41:20.88 ID:GLHe39bz]
梅宮アンナはどんなノート使ってるのかな

308 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/25(木) 13:54:27.76 ID:e59nDb5B]
>>303
初期の不具合がないか入念に確認かな。

有ったらサポートと返品のお電話の時間で1日がつぶれる。
無かったらこれ以後、サポートと関わらない事を喜ぶんだ。

309 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/25(木) 23:39:07.27 ID:sSSWuPgP]
メモリー発注した後に思ったんだが
ノートPCってメモリーのメーカー違うと
喧嘩してブルスクになるんだっけ?
+2GB増設するつもりなんだが



310 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/26(金) 08:25:51.80 ID:0lmNarGh]
ゲームしないで動画再生するだけなら、オンボとカード付き変わらない?hd も含めて

311 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/26(金) 13:12:46.98 ID:oWAeWmha]
解像度の馬鹿高いモニタに出力でもしなければintel HD3000でも十分

312 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/26(金) 13:46:26.99 ID:HyPqZrSE]
動画再生だけならCORE2DUO オンボでも問題なし。
フルHDでも問題ない。
スマホでも再生できる時代だしな。


313 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/26(金) 16:33:19.46 ID:ZjNEntyl]
Nvidia 280.26 ドライバ 出てたのか。

何かGPUクロック調整が迅速になったとか。今知ったわ。。

314 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/26(金) 16:37:45.12 ID:0lmNarGh]
十分で問題ないのは了解しました。グラボ入れるとより快適に、ってことは、ないですかね。

315 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/26(金) 17:18:42.72 ID:+RYeVDMY]
Optimusうぜぇぇぇぇぇ
なんでBIOSで弄れないんだよぉ

316 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/26(金) 17:18:48.17 ID:A4vGgn6X]
馬鹿発見

317 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/26(金) 18:16:23.91 ID:TBqXFXWp]
皆さまご教授していただけるとうれしいです。

当方、

prime chronos dr2 pw

というとても古いモデルを使用しているのですが、
あまりにも遅すぎて、CPUとメモリ交換しようと思っています。

現在CPUとメモリは

・CPU: INTEL CeleronD 330
・メモリ: DDR SO-DIMM(PC3200) 256M+512M=768M
・ソケット: 478
乗せています。

そこで、皆さまお聞きしたのですが、
これに乗る、一番処理が速いCPUとメモリが
ありましたら教えて戴ければ幸いです。

ネットで調べていたのですが、あまりにも古い機種なので情報が
ありませんでした。

宜しくお願いします。




318 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/08/26(金) 18:50:04.95 ID:QHPRslx3]
QF760にWIN7のパッチを当てて行ったら、
DVDドライブがイジェクトスイッチを押しても開かなくなりました
同じ症状の方いませんか?
(OS起動前まではイジェクトスイッチを押せば開きます)


319 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/26(金) 21:35:25.70 ID:ZjNEntyl]
>>315
optimus仕様PCはやめとけって話題出てたのに。

後で後悔しても遅い。



320 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/26(金) 23:02:01.60 ID:D2v0W2Um]
>>317
DR2の詳しい情報が古すぎてあまり検索できませんでした
せめてマザボがなんであるか位分かると助かります

CPUのソケットは478?
Socket478で上位CPUを探してみるといいかも?

321 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/27(土) 00:40:23.51 ID:s9eVtdU5]
>>317
ネットで調べて見つからない?地の果てまで探すんだ
ついでにいうと買い変えたほうが早くないかい?

322 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/27(土) 10:03:26.03 ID:iGan1Di/]
>>318
QF540だけど、S-barがなくなってない?
ウチのQF540はPowerDVD製品版をインストールしたら
S-barがなくなってイジェクトできなくなった。
システム復元で元に戻ったけどWin7のパッチじゃあ問題なかったよ。

323 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/27(土) 10:08:41.99 ID:Sdbtw/WN]
QF560でFF14やってる人使い心地はどう?lowでやってると思うんだけどlowでやる分にはストレス感じない?
580M搭載まで待とうか悩んでるんだが・・・

ちなみに580M搭載がドスパラデビューしたら円高情勢込みで16万くらいの価格設定になるかな?

324 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/27(土) 10:25:08.97 ID:ohPWBut9]
QF560使ってる。 性能は申し分ないけど、液晶のラグが結構ある。シューティングや格闘ゲームはきついなあ

325 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/27(土) 10:45:03.35 ID:gOYgDWNO]
何でS-barなんてプログラム作ったんだろうね

326 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/27(土) 13:37:41.59 ID:KHnozZ6X]
コスパ的にいっても、アダプタの大きさからいっても580Mは載せないだろ。

大人の事情で載せれない。560Mが限界。

327 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/27(土) 15:24:01.50 ID:Sdbtw/WN]
>>324
FF14はやってる?14やってて液晶ラグが気になるなら回避すっかなー
格闘やらシューティングは絶対やらん

328 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/27(土) 16:36:34.09 ID:y6rnfuCm]
中途に3000円値下げか

329 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/08/27(土) 18:43:38.99 ID:sCh6ORVr]
VF2 i5 2520M 79.8kとかならな〜



330 名前:317 mailto:sage [2011/08/27(土) 22:27:09.01 ID:d3+Jsr1v]
>>320
ありがとうございます。
ソケットは478 です。
MBの型番がいまだに確認とれません。
ソケット478の上位CPU探してみます。(上位CPUで認識するのでしょうか…)


>>321
ありがとうございます。
地の果てまで探してきます。
ちなみに、CPUを安く購入できたらいいなと思いまして…
あまりにも高いようだったら買い換えます。

331 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/08/28(日) 15:20:34.28 ID:W7Rq7VJG]
QF560注文してみたんだが届いたら届いたらどういったところチェックすればいいですか?
USBとかグラボやHDD認識してるとかを調べたらいいんですかね?

332 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/28(日) 15:29:21.46 ID:LDNiqJm5]
外付けHDDをつけたまま起動するかチェックしとけ

333 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/28(日) 23:19:30.02 ID:V7uXWAkQ]
丸1日ベンチマークをループして耐久性を確かめろ

334 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/29(月) 01:00:22.49 ID:AT5I+kCR]
そんなチェックはある意味壊すだろw
よくいるよねーメモリテスト回しすぎて自分で壊す奴。

335 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/29(月) 02:01:59.70 ID:1npsliGj]
まだまだ残暑厳しいからQF560用に冷却台買おうと思ってる。
みんな冷却台何使ってますか?

336 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/29(月) 03:18:34.00 ID:4gq6mqXX]
とりあえず、とおもって980円の買ってみたが。
まったく効果なし。とおもってたが、台の下に冷凍冷却材おいたら10度くらいは下がるわ。
普通に普通のかったほうがいいとはおもうが。

337 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/29(月) 05:20:10.43 ID:Va7cLP2d]
冷却台にノート乗せるとえらい不恰好だな。


338 名前:320 mailto:sage [2011/08/29(月) 12:51:36.58 ID:bKWs4pmq]
>>317
もうちょっと突っ込んで調べてみた。
CeleronD 330はFSB533MHzでPrescottのCPUなので同じ条件のものなら互換すると思う。
pen4でもいくつかあるので移植に成功すればかなりの性能向上が実感できるはず。

ただソケット478はデスクトップ規格なのでノートでpen4を使ったときに発熱量に対応できるかは不安があります。
またMBの型番が分からない以上、互換性にも不安が。。。

そこまでして交換に成功しても現行機種と比べてしまうと、かなりの低スペック。
まぁ、pen4もかなり安くなっているし趣味として挑戦するのはアリだと思うし楽しいはず!

上記の条件に合いそうなCPUで最上位はこれかな?
Intel Pentium4 2.80AGHz
ttp://www.pasocomclub.co.jp/htmls/1100000000181.html
↑ここなら2650円!

この値段ならまぁ失敗してもそれほど懐は傷まないかな?
最悪の最悪でMBご臨終なんて事も考えられないことも無いけど、そこは自己責任で。
健闘を祈ります。


339 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/29(月) 15:35:36.60 ID:/sllT7qY]
デスクならPrime95で半日とかまわすけど、ノートで高性能グラボ積んでると
さすがに怖いよなぁ。
3DMark06とかで5回くらいやって完走するなら良しとしちゃうなぁ。



340 名前:317 mailto:sage [2011/08/29(月) 20:29:44.91 ID:ZS0Dxdk9]
>>338
どうもありがとうございます。
がんばって、交換してみようかなと思います。

341 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/29(月) 21:16:47.15 ID:u3AlULht]
QF560でFF14やっちゃっても大丈夫?

342 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/29(月) 21:22:48.06 ID:9CvwnCle]
あのクラスのはかなりきつい
ファンとかフル回転するからね

343 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/08/29(月) 22:11:57.48 ID:FKoHkqCh]
マウスのKシリーズ売り切れかよ・・・

344 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/29(月) 22:32:44.45 ID:+Uiv6RD1]
>>343
売り切れではなく、不具合のために販売一時停止らしい。
注文してたのに、不具合でキャンセルになったぜ…

345 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/29(月) 23:10:05.24 ID:u3AlULht]
FF14low設定でもきついかな?部署かわったせいで出張がありすぎでもうデスクトップに戻れない

346 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/29(月) 23:33:29.44 ID:rEotaaoF]
540Mだとlowで2000弱くらいだった

347 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/29(月) 23:42:30.37 ID:YtobYjEM]
>>345

GX660(ガレリア)にSSDのっけてFF14やってるよ
標準画質でシャドウマップ最低、被写界深度OFFだが体感()でスコア4000のデスクと変わらん
QF560はGF560Mだからいけると思うけど、オプティマスとか廃熱がどうなのかはわからん

www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=143&ft=&mc=2043&sn=0&st=1&vr=10&tb=3#tabContents


348 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/30(火) 02:02:54.62 ID:uRFICxv8]
GT-HでTDU2ってフルスクリーンでプレイできる?

349 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/30(火) 15:59:10.32 ID:Ctz6HqR3]
>>343
>>344
カエレ、カスども



350 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/30(火) 17:03:43.41 ID:MHmMbnB8]
だからQF560にゴミオプティマスは乗ってないと
まあ初期のパソ工品を除けば、ドスパラに限らずGF560M↑にオプティマス混入させたのは無いよ

351 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/30(火) 17:09:52.15 ID:HjpEIOKM]
>>347
爆熱ファンフル回転のノートじゃ無理・・・
それに設定落としてまでやって楽しいのかと思う
ネトゲなんてどれも中身同じで見た目しか違いないのに
その見た目をしょぼくしたら意味がない

352 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/30(火) 17:55:16.73 ID:8B2BlbdU]
>>351
使い方は人それぞれだろ……
9600M GTのGalleria MVでバイオ5を30fps前後でなんとか遊ぶのもなかなか一興なんだぜ?

……orz

353 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/30(火) 18:05:42.22 ID:7lLveFd6]
>>351

FF14が動くかどうかという話なら可能ってことでは?
ちなみに被写界深度はデスクトップでも切らないとカクカク(R5870クラスでも)
影の設定を最低にするのはヒューラン使う人はよくやってること

ファンフル回転はノートだけに仕方ない罠
寿命は縮むだろうけど、何年使うか割り切ってやるならそれもまた人生

354 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/30(火) 18:44:05.37 ID:H5idpep5]
580Mが現実的じゃない現状妥協するならQF560はうってつけと判断したけどな俺は
FF14に関して言えばlow設定が絶対条件になるけどそれでも普通に動くよ
長時間プレイはあんまりしたことないけど排熱関係は問題ないと思ってる

FF14を最高設定でヌルヌルやるとかデスクですらまだまだ厳しいとこなんだから
逆に今ノートでも割り切れるって思ったほうがいいよ


355 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/31(水) 09:35:31.87 ID:Kd0/fTNY]
QF560買ってTERAやってるけど、冷却台使うならファンも熱も大して気になるほどではなかったよ。
自動設定6のフルHDで問題なくプレイ出来てるし。
ただ速度的にも熱的にもSSD換装は結構重要だと思うけど。

マウスで580M搭載機とか考えたけど、排熱やら電源やら考慮して長い目で厳しいと予想しちゃった。
あとQF560はHDD追加が簡単だしタッチパッドがまともに使えるって点もポイント高かった。

356 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/31(水) 11:42:15.59 ID:Kd0/fTNY]
QF560っていまスペック上ではSATA3Gbになってるんだけど・・・
このスレでは6Gbs対応ってコメントあるし、どうなんですか?

357 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/31(水) 13:41:38.01 ID:AWgdnC/M]
3Gbsだよ

358 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/31(水) 16:25:14.40 ID:nQOG6Cd/]
>>355
冷却台何使ってる?

359 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/31(水) 16:33:37.41 ID:AzsKX3p0]
ドスパラ「クレジットカードの売上票と買上明細紛失したわwwwすまんかったww」
hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314767340/l50




360 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/31(水) 17:06:45.84 ID:SeVOOkbA]
>>358
SX-CL11LBK
エレコムの15インチ用で、アルミトップでファン2個のやつ。
おまけのは邪魔だから貰わなかった。

361 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/31(水) 17:18:09.58 ID:0ybYAG0g]
>>355
具体的にcpugpu温度は?
ノートで低温ファン低回転なんてありえねえよ
俺は凄まじいファンノイズだけでノートでやる気はしない

362 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/31(水) 18:03:03.45 ID:SeVOOkbA]
>>361
低温低回転なんて言ってないけどな
ノートでゲームやるとして気になるレベルのノイズではない、と言ってるだけ。
GPUは見てないけどCPUはcoretempで70台、80行く事は今のとこないかな。
音量は測れないけれど、冷却台をマックスに回した音の方が大きいから全く問題ない。

つか、人の環境をありえんと言いやる気ない奴に関係ないだろう。

363 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/31(水) 18:15:31.03 ID:SeVOOkbA]
ふぅ〜ん
テラ推奨ぽちったから来るの楽しみだな。
そこまで過度な期待もしてないけど、熱・音そこそこで並設定で動いてくれるなら十分だ。

364 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/31(水) 18:32:06.25 ID:ZrijbZJ5]
>>362
70〜80ってファンノイズは相当なはずだろww
やっぽ俺には無理だな
何より日常的に長時間高温にしてたらcpu周りもファン自体も凄まじい早さで劣化するだろうし
毎年買い替えるような金持ちじゃないとやる気にはなれん

365 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/31(水) 18:44:25.29 ID:SeVOOkbA]
最高設定で出来るからってノートを常時最高設定にする奴なんて居ないと思うんだけどな・・・
362がどうか知らんけど。
俺もTERAやってるけど(デスクで)自動設定なら4くらいまで落としてもグラ綺麗だし
最高設定が動くって時点で、実用には問題ないレベルと思われ。
ノートでコア温度70度台なら冷却台使えばそんなに酷いファンノイズじゃない気はするなぁ。
酷いパソコンじゃなければwww

366 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/31(水) 18:49:54.48 ID:Lf0065cj]
SeVOOkbA劇場

367 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/31(水) 18:52:16.56 ID:SeVOOkbA]
70度台でアウトとか、俺のXPSに謝れ!

368 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/31(水) 19:13:01.93 ID:Fjtlr3NM]
>>359
>ドスパラ「クレジットカードの売上票と買上明細紛失したわwwwすまんかったww」
hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314767340/l50

いまどき個人情報漏洩とかコンプなんたらも糞もねえな

369 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/01(木) 01:20:35.50 ID:73E6isFQ]
>>368
正社員になれない負け犬や在日がウジャウジャいるから気にスンナ。



370 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/01(木) 01:52:19.53 ID:NKqkgCD9]
QF560がオプティマスなしって本当なの?
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/044/44048/
↑のページ見ると付いてるように見えるんだが

371 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/01(木) 06:57:43.10 ID:ON6hj8D3]
無いのは本当
ドスパラノートの商品特長をよく見ろ

NVIDIA? Optimus?テクノロジー搭載って書いてあればoptimus
書いてなければ非optimus

つまりoptimusのGT-HとQF540はゲーム用途なら地雷。
それ以外は非optimusでオススメ。

372 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/01(木) 08:09:03.76 ID:azGrdWX2]
確かにゲームを毎日やるようならないほうが確実と思う
省電力のインテルgpuでネットできないのは残念だが
肝心のゲームでうまく切り替わらなかったり、パフォ低下不具合があるからな

373 名前:370 mailto:sage [2011/09/01(木) 10:50:01.86 ID:ZvF1/j1b]
>>371
ありがとう。

前回オプティマスで地獄を見たから、今回は絶対になしを選びたかったんだ、手間掛けさせてすまない

374 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/01(木) 16:28:10.43 ID:rOZ7GJbc]
ちょっと前にメモリーについて聞いたけど
メモリーの次はHDDまでもがイッた
ドスパラって結構欠陥品多いのね
マウスコンピューターのほうが頑丈のような気がしてきた

375 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/01(木) 16:40:34.42 ID:wUcTqZcg]
何か謝罪のメール来たんだけど

376 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/01(木) 16:52:07.49 ID:62Y3diPa]
クレカの売上票なくしたけど、予定より早く廃棄しただけで、
Faithみたいな流出とかじゃないからまた買い物に来てくれよな!ヨロシク!

ってことか。

377 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/01(木) 17:45:03.88 ID:mtlfyaW/]
さすがドスパラ!そこに痺れる憧れるぅ!

378 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/01(木) 17:49:22.56 ID:tO6ri/xE]
しかし、かなりヒドイぶっ壊れかたしても保証してくれるのってドスパラだけなんだよな。
ノートの場合はモニタ逝ったらモニタだけ交換とか出来ないから、保険があるかないかって割と重視しちゃう。
月額700円かかるけど…

379 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/01(木) 17:51:19.64 ID:hixaFFSD]
560きたぁああああああああ
1週間いぢりたおすぞ!!!



380 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/01(木) 18:15:13.37 ID:ADIpje+c]
>>379
FF14のプレイ感確かめてくれ

381 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/01(木) 22:53:33.84 ID:gtmW5jcR]
エプダイは一向に円高還元しないな

382 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/02(金) 06:21:32.14 ID:bKwVL4/a]
Prime Note Galleria GT-B Quanta製TW9の中古を買ったのですが
無線LANのドライバーが見つかりません。
ご存知の方、場所を教えていただけないでしょうか。

383 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/02(金) 13:39:12.72 ID:oDe9LVtT]
>>379
一週間で飽きちゃうんですね、わかります

384 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/02(金) 13:44:39.18 ID:28C2gFMk]
>>383
それ面白いと思って書いてんの?

385 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/09/02(金) 14:09:47.39 ID:UTuH5Cpa]
ここのPC電池持ち悪すぎ。1時間くらいしか持たない。
ヤフオクでも売れないし。困ってる。

386 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/09/02(金) 15:38:26.65 ID:HtvrVnaQ]
Prime Note Galleria GT-B Quanta製TW9の中古を買ったんだが
無線LANのドライバーが見つからねえよ糞
お前らしってんだろ、場所をさっさと教えろ

387 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/02(金) 15:41:16.81 ID:S938WLu9]
だが断る。

388 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/09/02(金) 15:47:01.34 ID:HtvrVnaQ]
Prime Note Galleria GT-B Quanta製TW9の中古を買っちゃいました><
無線LANのドライバーが見つからないです。。
みなさん知ってますか、場所を教えてください><


389 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/02(金) 15:50:42.03 ID:bKwVL4/a]
>>386
>>388は自分じゃないです。
本当に困っています。
realtekのHP探してますがよく分かりません。



390 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/02(金) 16:03:40.13 ID:KEfoy8Bv]
GT-Bっつうとこれか?
ttp://faq2.dospara.co.jp/EokpControl?&tid=921351&event=FE0006

391 名前:389 mailto:sage [2011/09/02(金) 16:04:35.35 ID:HtvrVnaQ]
Prime Note Galleria GT-B Quanta製TW9の中古を買ったんだが
無線LANのドライバーが見つからねえよ糞
お前らしってんだろ、場所をさっさと教えろ

392 名前:389 mailto:sage [2011/09/02(金) 16:06:49.94 ID:HtvrVnaQ]
>>390
ありがとうな
やっぱ自分で探すよりここで聞いた方が手間省けるわ
これからもちょくちょく書き込むんでよろしく
お前らは俺専属サポートってことで

393 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/02(金) 16:08:53.71 ID:THaoJ9wv]
つttp://drp.su/drivers/notebooks/?v=Quanta&m=TW9/SW9&id=1346&l=en

394 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/02(金) 16:59:06.70 ID:bKwVL4/a]
解決しました。
この度はご協力ありがとうございました。

395 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/02(金) 18:08:19.72 ID:8QDUG3Da]
ID:HtvrVnaQの馬鹿さ加減が際立つww

396 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/02(金) 20:21:15.59 ID:koqPnILh]
fmfm

397 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/09/03(土) 07:53:54.28 ID:+JHjAOnY]
グラボの事で質問なんですがちょい前の335M搭載中古と現行の540M搭載中古又は新品の購入で悩んでますが両方共デスク用の250より性能は格段に落ちますか?

398 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/03(土) 10:19:55.71 ID:npHfp8QS]
VF2でTERAってるが、動作はよいんだが熱がやばすぎるな…
980円のクーラー台じゃ効果なかったんだが、高い台買えば効果は違ったりしないかな

>>397
www.leoplanet.co.jp/3d_videochip.htm
540Mが大体どこらにあたるかはぐぐればでてくる


399 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/09/03(土) 13:59:47.02 ID:0VFB0CHN]
Prime Note Galleria GT-F3-を買うか迷ってるパソコン無知なんだけど
ドスパラのノートって良さげですか?

メーカー製と対して変わらんのだったら安いみたいですし店頭?はすぐ近くにないっぽいですが買おうかと思ってます。



400 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/03(土) 14:04:44.26 ID:LYVyt0o/]
やめとけ
店舗無いならなおさら






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef