[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/27 12:32 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 941
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ドスパラのPrime Note 11台目



1 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/08/03(水) 18:08:55.08 ID:sKruBDvG]
ドスパラのノートパソコンPrime Noteについて語ろう!
WEB通販
www.dospara.co.jp/top/
ノート
www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=5&x10=1&x20=n&t10=5a&a=pl

ドスパラとは - はてなダイアリー
d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C9%A5%B9%A5%D1%A5%E9
ショップブランドPC ドスパラ/dospara 商品検索
www.coneco.net/list_catemaker/01019999/g2iDWINwg4kvZG9zcGFyYQ==.html
ショップ評価
kakaku.com/shopreview/1547/
shop.ecnavi.jp/shop_info/10053083.html
saiyasune.net/enquete/vote.cgi?mode=vote&no=42
ドスパラ クチコミ掲示板
saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=15
マイコミジャーナル
journal.mycom.co.jp/pc/dospara/index.html

前スレ
ドスパラのPrime Note 10台目
hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1304145103/
関連スレ
【ドスパラ】Prime A Note Cressida NB/NC 2台目
pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1235384999/
【ドスパラ】PrimeNoteCresionNA rev3【Atom330 ION】
hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1270656987/

501 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/25(日) 20:59:16.81 ID:qxxW2Q5b]
2chで取引なんかトラブルの元だからオークションがいいよ
どうせすぐ売るんならメーカー品買えばよかったのに

502 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/26(月) 13:08:45.92 ID:k3/yhEuX]
GT-H optimus乙PCなんて金積まれてもいらない

日常作業ならintel内臓でいいし、
ゲームやるとoptimusうざいから単体GPU載ったのにするし
555M載せた意味なし

503 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/26(月) 16:20:56.85 ID:WmJUrq7n]


504 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/26(月) 18:07:06.05 ID:olaWmdJK]
MR6の特価モデルと、QF540だと3Dゲーやらない場合
MR6のがもしかしてお得?オプティマスないっぽいし

505 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/26(月) 18:47:36.01 ID:2C9SfInS]
念の為ポチる前に問い合わせしてoptimusの有無の確認した方がいいね
optimusPCは解体して別モデルとして売り出すか廃棄しとけってレベルだからな
こんだけ不評と不具合の山盛りのoptimus物を今時ゲームPCとして売るなんて論外所か悪意すら感じる

時期が悪いとしか言えないから可能なら半年くらい待った方がいい

506 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/26(月) 20:55:41.98 ID:z+dcqKtG]
MR6オプティマス入ってないよ

507 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/09/26(月) 22:22:15.16 ID:649BsSG+]
VF2もだろ?

508 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/09/28(水) 21:05:26.35 ID:0YtGSvAk]
投げ売りマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

509 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/28(水) 21:41:05.48 ID:IkGcrKmu]
QF760辺りならもうちょっと足して
マウスのGTX580Mモデル買えるな。




510 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/28(水) 23:37:48.95 ID:91cvkBZD]
GTX580Mもだけど
ここまで来るとノートというよりも小型のデスクトップだな
まったくどこを目指してるんだろうか

511 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/29(木) 00:41:50.05 ID:/0MI/k3w]
>>510
持ち運べるデスクトップ

512 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/29(木) 08:05:55.04 ID:P6uOHM9h]
宇宙最強

513 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/29(木) 13:57:30.15 ID:c+++oWqN]
変態性能はエーリアンにやらせておけ。

514 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/30(金) 02:11:17.61 ID:6rfJcENa]
エーリアンって標準で「AMD Radeon HD 6870」だろ
QF560(NVIDIA GeForce GTX 560)の方がおそらく微妙に性能上だろ
しかも高いし…
エーリアンはデザインにこだわってる奴が買うPCだろ
一応カスタマイズで「AMD Radeon HD 6970」になった気がしたけどやっぱ高杉
やっぱコスト的にも性能的にも560っしょ

515 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/30(金) 10:53:29.33 ID:aXZqBpBp]
>>513
IDカコイイ

516 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/30(金) 14:52:33.53 ID:qyu8VsSt]
あまり高性能GPUを乗せてもACアダプタが肥大化するだけだからなぁ
560でも一体型デスクトップ並のサイズなのにそれ以上になられても困るだけだわ

517 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/09/30(金) 18:06:47.09 ID:IqpIWNQ3]
エイリアンは最強構成なら一歩先のスペックに出来るけど。
PC業界の一歩なんてすぐ目と鼻の先なんだよな。


518 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/01(土) 01:11:08.63 ID:AOxIEIOf]
ここもoptimus積んだのはゲームPCのリストから外せばいいのに
値下げして頑張ってoptimus品をゲームPCとして売り続けても店の評価下げるだけだよ

519 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/01(土) 16:11:08.10 ID:7+YKtOST]
optimus機 GT-H VF2 GT-F3 QF540

非搭載機 MR6 VF17H QF560 QF760

ちょうど4つと4つだな。



520 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/02(日) 01:04:51.07 ID:3+70t/Sy]
俺は省エネがしたいんじゃない!ゲームがしたいんや!!!って人がゲームPC買うのだから
optimusは本末転倒だしなぁ・・さすがに各店の損失膨らませたから今後は非搭載機しか出さないだろう

521 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/10/02(日) 02:03:06.47 ID:dMd69Xgq]
optimusなら外部いらんわ、インテル内蔵だけでいい

522 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/10/02(日) 09:43:35.13 ID:a5Ls0qPY]
3月に買ったのって中古で売れるのか?

523 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/02(日) 13:05:46.78 ID:Wy3J4mmZ]
(´・ω・`)知らんがな

524 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/02(日) 13:18:57.11 ID:8cnUefnu]
まだ我慢できるから年末年始あたりにQF560値下げ頼む

525 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/02(日) 14:37:04.81 ID:3wJatsti]
>>524
同じく

526 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/02(日) 15:08:08.86 ID:GnQI8qs+]
>>524-525

売り切れました

527 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/02(日) 17:00:29.11 ID:5WxvGFM5]
俺はもう我慢できん
VF17Hぽちってやる
パソコンは欲しいと思ったときが買い時...!

528 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/02(日) 17:47:44.40 ID:fsGckuZQ]
もうすぐあれ出るのに…

529 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/02(日) 17:48:59.51 ID:Fm+R424X]
QF590



530 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/10/02(日) 23:15:43.79 ID:WzEkyxhI]
ドスパラ店舗でオプティマイスの事を聞いたら何それ?って言われた

531 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/02(日) 23:24:45.27 ID:Wy3J4mmZ]
>>530

そりゃそうだろ

532 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/02(日) 23:30:01.22 ID:MGb0ZI46]
ドスパラ最近テレビCMとかやってるんだなwww

533 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/03(月) 04:34:48.74 ID:U7jnW5ow]
地方の電気店なら信用が命だけあって店頭PCの説明にoptimusの事も
メリットは節電でゲーム性能を高める物ではありません。逆にプレイに支障をきたす場合も確認されております。
とわさわざご丁寧に説明文追加してくれてあったりしたけどレアケースだと思う
大抵の店は悪評の在庫の山を情弱に騙してでも売りつけたいだろうし

534 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/03(月) 15:19:39.87 ID:fFF43GLs]
>非搭載機 MR6 VF17H QF560 QF760

を選んでおけば間違いないんだな
軽いゲームとオフィス作業だからVF17Hでいいや
17インチのが出て助かった

535 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/03(月) 16:49:44.90 ID:msnf9Bh/]
やたらCPU熱持ってないのにファン回るのが気になる
ずっと音楽でもかけとけばいいかってレベルではあるけど

536 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/04(火) 02:45:45.30 ID:O0vx0V2G]
Radeon搭載機をなぜ出さないのか

537 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/10/04(火) 22:44:33.60 ID:WuZCy93z]
リフレッシュPrime結構あるんだな

538 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/05(水) 15:44:16.01 ID:SkGVL6lw]
>>536
RADEON=AMD
今はインテル一辺倒のドスパラからは出ようがない

539 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/10/06(木) 03:02:45.18 ID:CQoQLPOF]
ノートPCを購入しようと思います。
ここはセールや割引は無いのでしょうか?
皆さんは定価で購入されてるのですか?



540 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/06(木) 12:08:41.31 ID:lwKxiQbJ]
いいえ、ケフィアです。

541 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/06(木) 15:45:32.44 ID:tTIvANy5]
ある

542 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/06(木) 20:54:07.36 ID:CQoQLPOF]
セールはいつですか?

543 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/06(木) 21:50:19.84 ID:wDlS3e1u]
まずパンツを脱ぎます

544 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/07(金) 00:16:17.96 ID:yjAiwFWS]
OS無しのやつを買おうかと思ってるんだが、
インストール手順はデスクトップ(自作機)と同じやり方でいいのかな?

あとWINDOWSXPSP3入れてる方いますか?

545 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/07(金) 05:31:44.31 ID:M47U8aWI]
ウィンドウゼクスpspは入れてないですね
インストールは簡単ですよ

546 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/10/08(土) 09:52:08.52 ID:CGIEWD48]
パンツ脱いで待ってるけど。セールはまだ?

547 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/08(土) 14:30:33.35 ID:He798JQw]
sale はいつでもやってます

548 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/09(日) 17:42:55.53 ID:8XyrgEHu]
Prime Note Galleria QF560の購入を検討しています。
使用目的はネトゲ、動画や配信を見る、2chです。
カスタマイズできるようですがこれはやっといた方がいいとかありますかね?
特になければデフォのままでいいかと考えています。

549 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/09(日) 18:25:02.52 ID:I2ovw/PP]
ネトゲのスペッコ見て充分ならそんままでok
HDD/SSD+と保証はお好みでどうぞ



550 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/09(日) 23:25:28.05 ID:UNldY7dm]
ここはつまらない奴が約1名張り付いてるな
書き込み時間からするに暇なニートだな
まともな奴の話が聞きたいよ

551 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/10(月) 07:09:42.34 ID:bv5lLYVr]
ネトゲ用途には十分なスペック。
ブルーレイドライブ付ければプレイヤー要らず。
HDMIで繋げばテレビでも観られるぞ。

552 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/10(月) 13:25:39.73 ID:AuXzmETh]
>>548
ネトゲやるならSSD+HDDの構成にすることだけ
HDDだと読込速度で後で絶対後悔する

今intelのセールやってるみたいだけど、SSD 320 は8MBで有名だし
intelの対応遅かったり、正直あんまり信用無いからcrucialとかにしてる
ファームUPしたりめんどくさい人は東芝一択

保証はデフォでいいと思う
わざわざBTO選ぶくらいだから
初期不良以外の大抵の事は自分で探して出来るさ

553 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/10(月) 18:03:35.89 ID:0rz956qW]
逆に言えば自分で解決できないならショップブランド品なんて買うなってこった

554 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/12(水) 00:40:16.66 ID:t2SB4RRP]
>>548です
検討した結果購入を見送ることにしました
レスくれた方々ありがとうございました

555 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/12(水) 13:12:00.92 ID:F9FJQnPu]
ヘタレはキエロ

556 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/12(水) 17:25:24.70 ID:XyW753yh]
何と戦ってるんだろう

557 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/12(水) 17:28:43.87 ID:t3keq91z]
自分自身

558 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/12(水) 21:51:23.93 ID:3QTj/+pM]
書き込む前にそれがつまらないということに気づけ

559 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/13(木) 00:47:08.72 ID:3BO36g7G]
質問お願いします。
QF560が届いたのですが、BIOSに入るには起動時にどのキーを押せばいいのでしょうか?
取説を見ましたが載ってないようなので。




560 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/13(木) 05:45:33.16 ID:oiDdOfo7]
最近のは起動時に画面に映らないのか

561 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/13(木) 06:28:40.68 ID:ZPuRQpWW]
今出てるモンハン推奨のQF540もOptimus地雷なのか…

562 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/13(木) 09:50:52.51 ID:D2KlUHlA]
日本市場に出回ってる555Mがコア数とか中身まで滅茶苦茶なOptimus地雷だけど
どっちみちOptimus機買ったら動作保障されてる僅かなタイトル以外は・・・駄目駄目デースネー
小さな節電メリット大きな不具合多発デメリット今世紀最大のアホ発明だ

563 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/13(木) 10:11:43.49 ID:APi8LKT4]
ゲームを動作させないことが一番の節電である

564 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/13(木) 10:12:27.31 ID:30WryaLh]
Optimusは最新ドライバで無効化できるわド素人が

565 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/13(木) 11:52:35.14 ID:J+ZRZBcu]
玄人様のおでましだ

566 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/13(木) 22:39:16.89 ID:VBqO57hH]
>>564
誘導してあげよう。

567 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/13(木) 23:21:21.04 ID:aGOqx3ih]
>>560
少なくともQF760は起動時に表示出る

568 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/14(金) 00:29:42.69 ID:lCOhKGSD]
オプティマスを無効化するとどっちで動くの?
内蔵GPU?

569 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/14(金) 11:15:31.86 ID:7pZ42mKd]
ttp://ch00288.kitaguni.tv/e1779390.html
みたいなことが書いてあるので要は使いたい方で固定できるみたいな感じか?



570 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/10/14(金) 17:03:02.84 ID:L6gUBv8y]
ちょっと古いパソコンなうえ、知識も中途半端だが質問

ガレリアのmvを使ってます
んで、VGAのドライバとしてドスパラ公式の

ttps://ssl.okweb3.jp/dospara/EokpControl;jsessionid=4C8B159B322E0CA6EEA2FA107FC9FCDE.sc-ap4-2?&site=mobile&sid=756158754f4acd59d6f537f522118e13&dummyparam=1272378419377&event=MobileFaqRead&tid=356751

を使っている状態


このパソコンに

ttp://www.nvidia.co.jp/object/notebook-winxp-266.58-whql-driver-jp.html

このドライバを適用しようとしてるんですけど、問題ないですか?

ちなみにGeForce 9600M GTというのが内蔵されてます

571 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/14(金) 19:18:01.72 ID:BxZ+8Feh]
QF760だとCrucialのm4が選択できないんですが、特に問題なく取り付けられますよね??
何か相性的なものがあるんでしょうか??

572 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/15(土) 00:23:32.71 ID:je0P9XY/]
F3とかでwin7 64bit、SSD64GBに入れると空き領域どれくらいですか?

573 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/15(土) 03:47:58.29 ID:0P99M0/m]
ちょっと質問させてください。
もともと付いてた光学ドライブのGT40Nを
前のパソコンに付いてたCA10Nに換えたのですが、
これってもしかしてGT40Nに付いてる黒いカバーって付け替えできないんですか?
何かCA10Nがむき出しになってしまいちょっとかっこ悪いもので。
よろしくおながいします。

574 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/15(土) 04:31:40.59 ID:TomyTDMS]
テープはっと毛

575 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/15(土) 06:05:57.04 ID:0P99M0/m]
>>574
ありがとうございます。
DVD見てみると思ったよりうるさかったので元に戻しますw

576 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/16(日) 06:41:54.25 ID:0m+I56Dz]
>>571
たぶん取り付けられるだろうけど、
Intelの320しか選べない時点で相性かなんか問題あるんじゃないだろうか
Intelと癒着してるとかなら510選べないとおかしいし

577 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/17(月) 20:46:17.49 ID:vx0ETSMW]
intel 320は8MB病出したから早く在庫処分したいんだろう
510は8MB病無いしな

SATA3に320載せられてもねぇ…

578 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/18(火) 02:36:46.89 ID:epB1tvmG]
既に所持してる方教えてください
Prime Note Galleria GT-F3
これのBios画面にoptimusの無効化項目はありますか?
またBios上で内臓GPUもしくはGF540Mのどちらかを優先させる項目はあるでしょうか
一部のGF5xxMノートには項目すら消されてる物もあると見かけたので購入にまよっています
ドライバソフトウェア上の優先設定を変えても適応されないとも見かけたので質問です

579 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/18(火) 13:07:18.41 ID:pb9s1HVi]
昨日買ったから、家帰ったら確認してやる



580 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/18(火) 21:57:02.12 ID:mgGDyobQ]
QF760の話題が全然出てないけど人気無いん?
買ってみようかと思ってたんだが

581 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/18(火) 22:39:39.15 ID:68g/eBji]
>>578
Bios画面の操作がわからんから確認できないけど、普通に優先順位はかえれるよ

582 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/10/18(火) 23:42:49.47 ID:3gwRf/ph]
↑ここを荒らせば荒らすほど総合スレも過疎ることにいい加減気づけよなw
アラシの立てた総合スレに皆もはやドン引きしてるぞwww

583 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/19(水) 01:36:21.85 ID:xZrTT/IR]
optimus無効化できんのはthinkPadとかだろ

供給元で設定入れる必要あるらしいが、
dosparaが5万くらいのPCに入れる手間かけるとは思えない…

dosparaのoptimusは避けるのが吉
後で不具合に合いたくなければ素直に止めといたほうが良い

584 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/19(水) 07:01:55.13 ID:p1W6n48G]
>>580
何が知りたいの?

585 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/19(水) 12:23:33.44 ID:dMlJm3b4]
>>583

日本語で

586 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/19(水) 12:49:40.33 ID:TjXvYUGU]
>>578 optimus無効化は出来ないよ。数多の不具合の大半は最新ドライバ入れても駄目
気の利いた極一部の製品以外optimus積まれた時点でアウトだからoptimus地雷なんて呼ばれているのさ
回路的な問題だからドライバじゃどうしようもないしドライバで解決出来てたら
今頃業者がドヤ顔してoptimus機をゲームPCとして売りに出してるさ

587 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/19(水) 17:52:44.21 ID:HYVuNr2I]
回路の問題なのか?BIOSいじれば済むってわけじゃないのか?
なんかそれも変な話だな…

588 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/19(水) 20:45:48.80 ID:SnhzwkgM]
>>584
580じゃないけど、気になってる
ファンの音とか冷却具合、スピーカの音質とか知りたい

589 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/19(水) 21:04:01.15 ID:NhrM0FRQ]
QF560だけどスピーカー音質はソコソコ。
ファンはネットしてるだけなら静かかな。
常時回ってるけど気にはならない。

しかし重いゲーム動かしてると結構ウルサイ
GPU温度は70℃〜75℃前後
これが高いか低いかはよく分からない・・・




590 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/19(水) 22:33:39.85 ID:p1W6n48G]
>>588
QF560と基本的には変わらないと思うので、QF560のレビューをググって読めば把握できるはず

音質
 俺はヘッドフォン常用なので判断不能。一応、底面にサブウーファがついてる。

冷却 
 底面吸気、左排気。
 パームレストやキーボードは熱を感じない。
 ファンは負荷がかからなければ静かだけど、負荷がかかると結構音がする。
 深夜にゲームやろうとしてボリューム絞ると、音声は聞き取りにくくなるかも。
 GPU-Zの計測で、560Mを99%で1時間ほど回し続けても70度代前半。

あと、即日持ち帰りたかったので、店頭で買ったんだけど、
その時々によって微妙にBTO具合が違う在庫になっているらしい。
俺のは、500GBHDDが2台内蔵だった。

591 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/20(木) 10:03:06.48 ID:UQPPVjqr]
>>587
OptimusはIntelのオンボビデオ経由してモニタに表示させてるからね。
もしBIOSで対応したとしてもIntelオンボ単品動作までで、GeForce単体で動かすってのは無理。
個人的には切り替え云々よりOptimus用のドライバが冷遇されてるから未来が無さそうな感じなのが嫌だわ。
現状でWindows7以外のドライバ出てないし。

592 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/21(金) 21:00:24.04 ID:GvoVrwVU]
GTX570搭載の17.3インチきてるね

593 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/22(土) 00:12:43.66 ID:fyQYDidX]
optimus付き GT-H VF2 GT-F3 QF540

optimus無し MR6 VF17H QF560 QF760 QF770

全部無しにすればいいのに。。

594 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/22(土) 00:41:37.36 ID:eRaYVZOt]
>>593
VF17Hって基本構成スペックのとこにOptimus対応って書いてあるけど…無しなのかな?
そこで最後の一歩が踏み切れない

595 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/10/22(土) 02:20:18.84 ID:eLyTcpSr]
ドスパラ、GeForce GT 555M搭載のフルHDノート

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111021_485372.html

596 名前:[Fn]+[名無しさん] [2011/10/22(土) 04:08:47.63 ID:OJZUrKLv]
主にネトゲで使用してたメインノートのP7900FX(牛製)が
もう、逝きかけ・・・

牛はFXの新型は出す気配無さそうだし、あちこち探してたらココに・・・
VF17HとQF560、どっちがお勧めかな?

597 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/22(土) 04:12:16.40 ID:jqwRT4HA]
ドスパラのノートPCは拡張しやすくできてて
すげー助かるよな

598 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/22(土) 11:21:55.60 ID:EEp+aPmo]
>>596
ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=143&ft=&mc=2310&sn=67&st=1&vr=10
これでどうだ?
560の方がコスパでも単純性能でもいいが、
もう3万出すっていう手もある。これなら560よりも半年以上は現役寿命が長いはず
570Mの性能がよく分からないが、
ttp://hardware-navi.com/gpu.php
でいえば17000オーバーくらいは余裕で届くあたりだと思う
個人的な予想では6970Mあたりの性能だろうか

無理したくないなら560MのQF560がお勧めだと思う
こりゃ年末あたり560M搭載機も値下がりしてくれるかな、期待したいね

599 名前:598 mailto:sage [2011/10/22(土) 11:33:08.31 ID:EEp+aPmo]
>560の方がコスパでも単純性能でもいいが
VF17Hよりも、って意味でね



600 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2011/10/22(土) 13:56:38.30 ID:md1FAcT+]
Galleria VF17H を購入したのですが、最新の更新ドライバ等はどこにあるのでしょうか?
FAQページのドライバは添付と同じ古いものばかりのようです。
まさか今年の1月から何一つ更新されたものが出てないとは考えにくいのですが。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef