[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 08:47 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part1



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/03/05(木) 15:51:33.67 ID:bt9EVuaR.net]
■公式
【ドコモ】
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh01f/
【シャープ
www.sharp.co.jp/products/sh01f/

■主な仕様
寸法:高さ 約 141mm×幅 約 70mm×厚さ 約 8.9mm
質量:約 139g
3G連続待受時間(静止時[自動]):約 700時間
LTE連続待受時間(静止時[自動]): 約 580時間
GSM連続待受時間(静止時[自動]) :約 590時間
連続通話時間(3G/GSM): 約 910分/約 800分
メインディスプレイ(サイズ/ドット数・通称/種類):約 5.0インチ/横 1080ドット×縦 1920ドット・フルHD/TFT液晶(IGZO)
バッテリー容量:3000mAh
外部メモリー(最大対応容量):microSD(2GB)microSDHC(32GB)microSDXC1(64GB)
外側カメラ機能(有効画素数/記録画素数):裏面照射型CMOS(約 1630万/約 1590万)
内側カメラ機能(有効画素数/記録画素数):裏面照射型CMOS(約 210万/約 210万)
CPU(チップ名/クロック):MSM8974/2.2GHz クアッドコア
OS:AndroidTM 4.2
ドコモminiUIMカード:○

■OSアップデートについて

Android 4.4(KitKat)へのアップデートが解禁になりました。
詳細は以下を確認ください
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01f/20141007.html

前スレ
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part15
anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1416544434/


■注意!■
>>2以降に「まとめ」と称するレスが貼られることがありますが
常駐荒らしが悪意あるレス抽出でミスリードするために勝手に作ってコピペしたものです

901 名前:15 ID:lekr2n/s.net mailto: >>878
ありがとう
でもwifi経由も欲しいんだよ。。
[]
[ここ壊れてます]

902 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/11(土) 00:14:14.27 ID:+nYQQV18.net]
>>879
同じくSH-05F購入でここ参考にしてる。

903 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/11(土) 08:09:51.89 ID:fSqHSF2O.net]
最近、電車の中で手帳型のスマホケースを使っている人を良く見かける。ちょっと欲しくなってAmazonで探して買ってみた。最初は邪魔くさいかと思ってたけど慣れてくるとなかなかいい感じだ。ディスプレイ側も保護されているという安心感もあるし。

904 名前:SIM無しさん [2015/07/11(土) 09:45:45.61 ID:i1UVWcJk.net]
電車で手帳型は、カメラで撮ってないよアピールが出来るからよいね

905 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/11(土) 11:12:12.73 ID:fSqHSF2O.net]
>>884
そんなアピールになるの?
自分が買った手帳型は、SH-01F専用で使用時に不便がないように必要な箇所は全て穴が空いてるけど。もちろんカメラもケースつけたまま撮れるようになってるよ。

906 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/11(土) 11:39:06.22 ID:PCVMY2U4.net]
普通にカメラ穴あいてるよな
なにいってんだが

907 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/11(土) 11:45:13.61 ID:bg46Obcc.net]
持ち方によっては蓋が裏に回って
カメラの穴を塞ぐって事では


最新機種がどれも爆熱なので買い換え欲が起きなくて良いな

908 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/11(土) 11:47:27.33 ID:PCVMY2U4.net]
んじゃ指でカメラ塞いでろよ

909 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/11(土) 12:33:12.67 ID:miMopQde.net]
自分で早とちりをしておいて文句を言うとは…



910 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/11(土) 12:44:12.02 ID:fSqHSF2O.net]
>>887
蓋を裏返して塞ぐってことか。なるほどね。
満員電車で痴漢とかスマホで盗撮とかネットのニュースでよく見るけど、現場に居合わせた経験はないな。おっさん同士の喧嘩なら何度も見たことあるけど。

911 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/11(土) 13:14:33.29 ID:qmrLyRV8.net]
馬鹿に構うなよ

912 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/11(土) 18:41:17.35 ID:oiTg7mq7.net]
バッテリーが5分で50%とか吹っ飛ぶからdocomoショップ行って修理に出してきた
なぜバッテリーの健康状態は良好です(80%以上)って表示されてたのか全くわからん

913 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/11(土) 22:26:05.53 ID:z0Gk3aQY.net]
>>892
バッテリーは良好だけど表示がおかしいんだろ

914 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/11(土) 22:41:09.40 ID:qVfIDC/p.net]
表示が現実を反映してないことはとっくに知られてると思ったが、こんなところに無知が

915 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/11(土) 22:45:44.58 ID:axYferGG.net]
表示が変なだけなのに電源落ちるのか……

916 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 01:48:36.48 ID:/cVy5TPh.net]
>>890
ふろんとかめらは?

917 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 08:24:06.95 ID:FTho3sTO.net]
バッテリー容量劣化してきた

918 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 08:29:55.29 ID:RleJ751h.net]
一年したら安く電池買えるんでしょ

919 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 12:24:05.56 ID:KGV9NsFT.net]
>>896
フロントのカメラで盗撮するのかよ?
手帳の蓋を閉じればいいんじゃね。



920 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 12:28:09.10 ID:KGV9NsFT.net]
>>898
そうなの?
それはどういう根拠で言ってるの?
バッテリーの交換したら1万円弱ぐらいするんでしょ?

921 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 13:24:01.66 ID:RleJ751h.net]
>>900
一年使ったらこんなメールがきたよ
1000円じゃなくて1000ポイントだったけど

まぁ数日前に充電アダプタをポイントで買って0ポインヨの俺には…
imgur.com/IHKx9ky

922 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 13:25:34.74 ID:RleJ751h.net]
電池パック1000ポインヨ
交換手数料7000円(ポインヨ)だったらすまんす

923 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 14:49:24.50 ID:IPMwJKji.net]
>>899
閉じたら裏のカメラがあるじゃん

924 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 14:53:58.55 ID:KGV9NsFT.net]
>>902
2015年冬モデルで欲しいのがなかったらSH-01Fのバッテリーを新品に交換して、

925 名前:Cに入る端末が出るまで持ちこたえようと思っていたけど。手数料込みで1万円弱かかるならちょっと迷うなぁ。 []
[ここ壊れてます]

926 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 14:59:20.83 ID:KGV9NsFT.net]
>>903
本当だ。キリがないな。
要は手帳型だからといって盗撮してませんアピールにはなっていないし、誰もそんな事は思っていないのではないかという事が言いたかった。そもそも盗撮なんて犯罪だし論外でしょ。

927 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 15:55:33.38 ID:P1QXAKme.net]
>>904
ケータイ補償サービス使うと
5000円くらいで整備品と交換できる

928 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 17:41:20.80 ID:wvkFab/x.net]
オクで落札してとりあえずWi-Fiで使ってるんですけど、
AndroidのバージョンアップするのにはdocomoのSPモードの契約してるSIMがないとダメですよね?
Xiにねんの通話だけの契約しかしてないもんで。

2chMate 0.8.7.11/SHARP/SH-01F/4.2.2/SR

929 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 17:42:56.59 ID:c+jrVzix.net]
>>907
simなくてのアップデートできるよ
でも、この機種はアップデートしないほうが高性能



930 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 17:53:29.93 ID:wvkFab/x.net]
>>908
そうなんですか?じゃあ4.2のままのほうが良さそうですね。
ちなみにどうやるんですか?ググったらドコモショップに行けって書いてあったのでそれしかないのかなぁと思いまして。

931 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 17:56:36.06 ID:2ZQhFHD6.net]
>>905
うむ

932 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 18:34:19.34 ID:gzV2Gbxz.net]
勢いでこれからSH-01Gに変えたんだけどさ、画面デカすぎて持ちにくい。
これに舞い戻ったわ。

933 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 18:45:18.36 ID:Ak6qo0wu.net]
>>909
何も分からないならキャリア契約してこい

934 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 19:21:02.73 ID:c+jrVzix.net]
>>912
代弁ありがとう

935 名前:SIM無しさん [2015/07/12(日) 23:06:04.13 ID:zoPx6/Df.net]
カメラの画質がSH-06Eの方がはるかにいいのは何故?

936 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/13(月) 01:56:28.06 ID:2E/YQ+cH.net]
こいつのカメラがクソだから

937 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/13(月) 03:25:25.32 ID:qvujMEsb.net]
オッスオラ>>862
純正の充電ケーブルを買って復活かと思ったら3日目で充電しなくなっちまったぞ

電源消しても充電ランプが赤くならなくなってヤベェ状態だってのに
オラワクワクしてきたぞ

938 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/13(月) 05:48:52.28 ID:rhHQ/WkE.net]
エモパーライト入れたんだけど、通知領域のアイコン非表示にできないの?

939 名前:SIM無しさん [2015/07/13(月) 21:53:04.93 ID:vy5f3117.net]
カメラ画質とピント合わせが遅いのは仕様ですって言われた



940 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/14(火) 00:51:55.37 ID:KBa5oIiu.net]
>>901
交換式の電池パックの事言ってるだけだから
スマホの電池交換不可のは1000ptじゃ出来ないぞ
今はもうそのサービスはポケットチャージャーと交換しか意味ないぽい

941 名前:SIM無しさん [2015/07/14(火) 12:19:49.47 ID:IyiraIs11]
5000円のリフレッシュ品の電池が新品かどうかは諸説あるらしい
定期的に電源ボタン修理してるから次のときにどうするか迷う

942 名前:SIM無しさん [2015/07/14(火) 12:35:11.97 ID:L6HHZl3H.net]
カメラの画質だけどスマホで見ると綺麗だがパソコンで見ると画質悪いのは何で?因みに4K設定で。

943 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/14(火) 13:42:03.29 ID:lqAPEK5z.net]
ガラスフィルムにしたった。
何これ!?ぬるっぬるやんけ!

944 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/14(火) 14:13:29.89 ID:89wscXPV.net]
ヌルヌルとかエロいな

945 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/14(火) 15:04:31.74 ID:f+rRBJIa.net]
思い立ってストラップつけようとしたら
結構つけづらいねこの機種
爪楊枝使って何とかつけたよ
ストラップの紐が柔らかかったから余計に手こずったわ

946 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/14(火) 15:08:10.24 ID:aSh2AS9Z.net]
>>924
ストラップ付けにくいのもだけどストラップで引っ張

947 名前:ってポケットから出してるとストラップの回りのカバーにヒビが入って割れるから注意ね []
[ここ壊れてます]

948 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/14(火) 15:10:35.53 ID:Yauxgutt.net]
>>924
普通に糸とか通しやすいのを先に通して、
それに通して引っ張れば良いじゃん。

949 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/14(火) 17:03:36.83 ID:/3SelPJX.net]
>>926
ばーちゃんの知恵袋やね



950 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/14(火) 17:07:20.48 ID:jcjtUa3f.net]
ストラップは、つけにくい以上に外しにくい。

951 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/14(火) 17:11:08.82 ID:/3SelPJX.net]
勝手に外れてなけりゃいいや
頻繁に取り外しするもんでもないし

カバーしたら付けないし

952 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 06:22:56.13 ID:z5PwzOW3.net]
プリインのライブ壁紙で、草ってやつがあって
昼間は青空で夕方は夕焼けのグラデーションになって、
夜は星空で朝になると朝焼けって感じになるのに
今日は今の時間でも夜のまま。再起動してもダメ。
壁紙の再設定してもダメ。どうすりゃいいの!

953 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 06:45:18.48 ID:Wk0YiPzv.net]


954 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 07:22:59.96 ID:RwzcF6ie.net]
>>930
https://play.google.com/store/apps/details?id=h.bigga.bigga.lwp.grass

955 名前:SIM無しさん [2015/07/15(水) 08:51:01.89 ID:50Xy6MiY.net]
おすすめのキャッシュ削除ある?

956 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 09:28:26.85 ID:Ch+k/SNH.net]
ありますよ
ちょっと待っててくださいね

957 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 09:33:35.02 ID:gHvfd9zt.net]
電池が80から50にガクンとへって再起動したら30になった

958 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 11:38:27.30 ID:lm5xhbYr.net]
この機種電源ボタンを使わずに機内モードにするのは
通知領域スワイプ→アンテナタップ→チェックボックスタップ
の3アクションが最短ですかね?

959 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 11:50:18.65 ID:GKMEaw2U.net]
>>935
大丈夫、電池が減ってる訳じゃない
表示がおかしいだけ



960 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 11:58:08.84 ID:50Xy6MiY.net]
>>934
待ってます

961 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 12:24:20.14 ID:U6LxwQGa.net]
>>938
もうちょっと待っててくださいね

962 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 14:16:06.10 ID:XBZHyP2T.net]
>>936
上から下にスワイプするとWi-Fi切ったり位置情報のチェックするとこにカスタマイズで機内モードいれておけば、2ステップ。

963 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 19:27:03.00 ID:lm5xhbYr.net]
>>940
レスありがとうございます
どこにも設定がないと悪戦苦闘した結果

>ステータスパネルの機能キーエリアに表示する機能ボタンを、並べ替えだけではなく、追加・削除が可能になる。
ビルド番号02.00.00

を発見
これを利用したものでしょうか?
質問にOSアップデートはしてない前提であることを記述していませんでした言葉足らずで申し訳ないです

964 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 19:55:57.29 ID:50Xy6MiY.net]
>>939
もうやめた
ここで
きみをまつのは
ぼくがこわれてしまうだけだ

965 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 19:58:11.83 ID:Wk0YiPzv.net]
>>942
もうちょっと待っててくださいね

966 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 22:08:57.56 ID:I+D+eb8Y.net]
>>937
4パーから少し粘ったけど切れたよ

967 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 22:18:09.81 ID:E6tr2QzY.net]
バッテリーの表示が変なのって最新のビルドでも残ってるの?

968 名前:730,922 mailto:sage [2015/07/15(水) 22:22:21.53 ID:E6tr2QzY.net]
まだその不具合残ってるんだとしたらdocomoショップで修理に出したけどどうなるやら

969 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 22:28:31.17 ID:zSjdQMUZ.net]
仕様の域だし



970 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 22:39:29.94 ID:gAVp450a.net]
購入して1年くらいかな
電源ボタン押しても起動しなくなり
グリップボタンかUSB接続で無理やり起動させてたんだけど

おとといあたりにその現象に加え
全く充電できなくなり、起動不可
docomoショップでちょうど

971 名前:今日交換してもらった

新品同然だから表面に飛散防止フィルム、
その上に識別番号とバーコードが併記されたシールが貼ってあった
その爪でそのシールはがしたら下の飛散防止フィルムがズレて早速歪んだ・・・

飛散防止フィルムって剥がしてガラスフィルムに取り換えていいんだっけ・・・
[]
[ここ壊れてます]

972 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 22:42:53.53 ID:Wk0YiPzv.net]
いいよ
はい次

973 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 22:44:27.01 ID:gAVp450a.net]
>>949
これで安心して
取り換えられます

本当に有難う

974 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 23:05:56.41 ID:OO9JcTl3.net]
ドラクエスマホですが、付属品に充電するものははいっていますでしょうか?
ACアダプタ、ほしいなら卓上フォルダも買わないといけないのでしょうか?

975 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 23:11:49.78 ID:Wk0YiPzv.net]
>>951
付属品は一切無いよ
で、安物を買うと充電エラーが出やすいから気をつけてね。

はい次

976 名前:SIM無しさん [2015/07/15(水) 23:23:50.21 ID:gUeOasxB.net]
殆どアンテナマークが1本しかないんだけどどうしたらいい?

977 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 23:34:42.93 ID:OO9JcTl3.net]
>>952
純正のmusb月のACアダプタ買ったほうがいいのでしょうか
でも高いですね、あれに2500円は・・・
1000円のacアダプタで大丈夫かな・・

978 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 23:44:37.83 ID:I+D+eb8Y.net]
表示がカクンと減るのもそうだけどここ数日急にバッテリーがもりもり減るようになった
WEB見てて三時間でもう20とかになるのは減りすぎやろ

979 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 00:09:25.12 ID:UuM7S/uS.net]
あれ、この機種卓上フォルダないんですか?
USB差し込まないといけない?



980 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 00:24:58.64 ID:t4J6BtOV.net]
ないよ

981 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 00:27:34.42 ID:UuM7S/uS.net]
ですかぁ
置くだけに慣れてるからどうかなぁ
慣れれば気にならないかな、またフタ開けて指す時代に戻るのか・・・

982 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 00:34:37.28 ID:cPY86V5u.net]
>>958
USBにフタはないから安心しろ

983 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 00:44:03.18 ID:UuM7S/uS.net]
おぉ、そうなんですね
それならそれほど苦にはならないかな、蓋開けるのめんどくさいし
レビューでもそれほどみかけないということは気にならないということかな

984 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 02:19:10.24 ID:2v5TmcQm.net]
>>953
引っ越し

985 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 06:23:46.89 ID:hVKMypp/.net]
>>953
ウチはこれで安定した

https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/radio/radio_support/solution/

986 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 08:40:10.91 ID:MpXSIx3W.net]
いきなり初期化されてしまった…
移動中のポケットの中で…(T_T)

987 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 08:47:29.98 ID:6KvinIGn.net]
嘘だと言ってよバーニィ!

988 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 08:48:29.61 ID:6KvinIGn.net]
そういや俺もポケットから出したら
「初期化しています」って出ていたことがあったな

989 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 09:07:59.19 ID:QiGrx8lH.net]
なんでそうなるの!?



990 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 09:13:10.01 ID:ZxEbtDLL.net]
欽ちゃん乙

991 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 09:54:33.49 ID:oiwAa9Xo.net]
不具合報告多い気がするんだが大丈夫だろうかこの機種・・・儲かっちゃった

992 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 10:01:32.79 ID:6KvinIGn.net]
>>968
儲かったなら良かったのでは

993 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 11:38:33.23 ID:hgjACFRt.net]
メールやカレンダーがおかしいと思ったら同期がOFFになってて↓で戻したんだけど
設定 - データ使用量 - データの自動同期

翌日またOFFになってた
原因が分からん

994 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 12:43:35.10 ID:t4J6BtOV.net]
バッテリー暴走は直るのか

995 名前:SIM無しさん [2015/07/16(木) 20:16:04.51 ID:/cyoF/orp]
上の方で出てたダイヤラ云々がこっちでも起こったので報告。

imgur.com/cDHdpcv.jpg

代替機として渡されただけだから細かいとこなんて弄ってなんかいない
代替機だから数日すれば手放すんだけど、緊急で電話かけることとかになったらどうしよう

996 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 20:27:57.60 ID:hCuD2vfS.net]
質問なんですが、文字入力中にカーソルを移動させると出てくる、若葉マークをひっくり返したマークって消す方法ないでしょうか?
誤字の原因になってイラッとくるんです。
オレのフリックが下手なのはわかるのですが…

997 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 20:38:11.38 ID:FqqM5V6J.net]
>>973
なにそれ
普通には出てこないけど

998 名前:SIM無しさん [2015/07/16(木) 21:13:59.66 ID:Il/+TBkO.net]
元々、シャープの機種はガラケー時代から文字入力とカメラは弱かったからなー

999 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 21:23:14.91 ID:cPY86V5u.net]
自分もそんなマーク出ないな
日本語入力何使ってんだ?



1000 名前:730,922 mailto:sage [2015/07/16(木) 21:54:14.95 ID:lDgOfob6.net]
青いやつ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef