[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 08:47 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part1



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/03/05(木) 15:51:33.67 ID:bt9EVuaR.net]
■公式
【ドコモ】
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh01f/
【シャープ
www.sharp.co.jp/products/sh01f/

■主な仕様
寸法:高さ 約 141mm×幅 約 70mm×厚さ 約 8.9mm
質量:約 139g
3G連続待受時間(静止時[自動]):約 700時間
LTE連続待受時間(静止時[自動]): 約 580時間
GSM連続待受時間(静止時[自動]) :約 590時間
連続通話時間(3G/GSM): 約 910分/約 800分
メインディスプレイ(サイズ/ドット数・通称/種類):約 5.0インチ/横 1080ドット×縦 1920ドット・フルHD/TFT液晶(IGZO)
バッテリー容量:3000mAh
外部メモリー(最大対応容量):microSD(2GB)microSDHC(32GB)microSDXC1(64GB)
外側カメラ機能(有効画素数/記録画素数):裏面照射型CMOS(約 1630万/約 1590万)
内側カメラ機能(有効画素数/記録画素数):裏面照射型CMOS(約 210万/約 210万)
CPU(チップ名/クロック):MSM8974/2.2GHz クアッドコア
OS:AndroidTM 4.2
ドコモminiUIMカード:○

■OSアップデートについて

Android 4.4(KitKat)へのアップデートが解禁になりました。
詳細は以下を確認ください
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01f/20141007.html

前スレ
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part15
anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1416544434/


■注意!■
>>2以降に「まとめ」と称するレスが貼られることがありますが
常駐荒らしが悪意あるレス抽出でミスリードするために勝手に作ってコピペしたものです

701 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/20(土) 06:09:25.72 ID:4Eje0lZr.net]
>>675
グリップセンサーを強って出来るの?
とりあえず強めに握っても無理だった

702 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/20(土) 06:22:16.95 ID:+7aWbwa5.net]
>>688
強めに握っても・・・
ワラタw

703 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/20(土) 06:25:13.64 ID:+7aWbwa5.net]
>>688
設定→便利機能→グリップセンサー→カバー装着設定

704 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/20(土) 06:54:11.51 ID:P ]
[ここ壊れてます]

705 名前:KhevOhW.net mailto: >>688
もっと強めに握るよろし
[]
[ここ壊れてます]

706 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/20(土) 07:29:23.19 ID:+spUulIs.net]
握力を鍛えろ

707 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/20(土) 09:18:52.89 ID:ftCWyDys.net]
>>688
体の電気に反応するから強く握っても無駄だぞとマジレス
体に電気を溜めれるようになるまで念能力を鍛えなさい

708 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/20(土) 09:59:06.67 ID:RCbXJnhp.net]
>>686
>標準ブラウザしか信用してないおれは新機種には機種変更できないな。

「テレビはNHKしか観ない」とか言う奴みたいでキショい

709 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/20(土) 11:29:10.22 ID:S9PKJW3E.net]
「嫁としかヤラない」というのは普通?



710 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/20(土) 15:09:06.78 ID:TgT8R9UJ.net]
MVNOのSIMでテザリングできますか?

711 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/20(土) 17:03:49.52 ID:6Zodk4Ws.net]
>>696
できますん

712 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/20(土) 23:12:12.97 ID:G048iJWd.net]
>>697
どうやってやるの? 教えて下さい

713 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/20(土) 23:26:27.25 ID:GhtpnAXQ.net]
まずクレカを用意します

714 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/21(日) 07:24:08.19 ID:cgQOCzyv.net]
>>693
人間の神経伝達も電気信号だから、強く握ることでワンチャン感度が良くなるかもしれんねw

715 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 00:09:52.36 ID:ST13tnZl.net]
535で動作不良を言ってた者だけど
風呂で使ったら部分的に水漏れして、DS持ってったら待たされた挙げ句お届けサービス対象になった
旧製品持って帰って見たら、液晶がカパカパ…そりゃ水入りますやん

716 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 00:11:45.48 ID:6qq6lttM.net]
>>701
日本語でもういちど

717 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 00:48:17.60 ID:ST13tnZl.net]
>>702
元々動作不良あり→4.4にアップデート→落ち着いたけど液晶の認識が悪い
風呂で使用→液晶に水漏れ?→使えてたけどSIMを認識しなくなったので仕方なくDS持ち込み→自然故障とは認められずお届けサービスの手配
持ち帰った故障携帯の液晶見たら、外装から液晶が浮いてカパカパしてた(DSでは一切言われなかった)
防水携帯でも、液晶部分に隙間があれば水漏れして当然だよねって話

718 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 01:03:17.80 ID:Ulc2BDLN.net]
>>703
日本語でもういちど

719 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 01:54:39.00 ID:jcZAozsM.net]
水で使う前に液晶が剥がれて浮いてることに気付いてればただで修理してもらえたのにな



720 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 04:05:17.33 ID:ZUJPPCcQ.net]
カバー付きの設定してた
強く握っても無理だったのか…
手帳部分の開け閉めに反応するアプリで不便無くなったよ
教えてくれた人ありがとう

721 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 04:35:48.81 ID:3MmOlM/z.net]
最近標準ブラウザが急に頻繁にフリーズするようになった。 電池の減りも急に早くなったような。

722 名前:SIM無しさん [2015/06/22(月) 09:09:35.67 ID:BFnJ33ulz]
標準ブラウザでyahooとかの検索履歴の消去するときよく固まる

723 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 09:19:43.60 ID:o/Qjgc0x.net]
>>703
風呂で使うお前が馬鹿
スマホの防水は風呂で使うなって書いてあるだろうが

724 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 16:01:10.26 ID:jcZAozsM.net]
シャープはな
ソニーは風呂でも使えるのを売りにしている
シャープは無理

725 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 18:10:59.27 ID:OqDP/GQ0.net]
まぁ使うけどな
半身浴中とか暇だし

水滴に反応しちゃうのがめんどいけど

726 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 18:45:04.30 ID:4dolYTnI.net]
個人的には水濡れより蒸気が入り込んでの結露が怖くて風呂では防水付きでも上からジップロック

727 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 18:47:00.02 ID:jcZAozsM.net]
風呂防水がないメーカーをわざわざ選んで風呂で使うのもなんだかなぁ

728 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 18:57:26.60 ID:kCe/NPMe.net]
>>713
あのさぁ
ソニーはお風呂テレビから撤退して、部品供給から逃げ回ってる腐れって知ってないだろ?
クソにわか

729 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 18:58:55.46 ID:jcZAozsM.net]
そのことがソニーが風呂でも使えるスマホを作ってることとシャープのスマホが風呂で使い物にならないことと関係ある?



730 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 18:59:34.69 ID:OqDP/GQ0.net]
蒸気より温度差で露結しそうだけど

731 名前:SIM無しさん [2015/06/22(月) 19:19:35.31 ID:EOTlpVV8K]
電源ボタンきかないからってイライラすんなよ

732 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 19:01:14.44 ID:kCe/NPMe.net]
>>713
所詮、ケータイしかわからないニワカな馬鹿餓鬼がネットの匿名を利用してるんだろうけどさ
痛々しいよキミ
ガキじゃなかったらガキレベルの痛々しさがあるよ?

じゃ、発火頑張れw

733 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 19:01:37.63 ID:OqDP/GQ0.net]
>>714
撤退してるなら部品も残ってる分で終わりっしょ
保証期間でもないだろうし対応する義務あんの?

734 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 19:01:45.74 ID:kCe/NPMe.net]
あ、発火済みwww( ´,_ゝ`)プッ

735 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 19:02:35.94 ID:OqDP/GQ0.net]
あぁよくいる頭がおかしいひとだったか

736 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 19:05:12.47 ID:jcZAozsM.net]
風呂でスマホ使いたいのに風呂に向いてないシャープを選んだことを後悔するスレ

737 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 19:09:07.78 ID:kCe/NPMe.net]
頑張れ頑張れw

738 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 19:09:35.96 ID:kCe/NPMe.net]
あとはこのコピペで燃え続けるだろw

739 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 19:10:07.29 ID:kCe/NPMe.net]
さぁ
お風呂で携帯をネタにどこまで持続できるかw



740 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 19:13:25.02 ID:4dolYTnI.net]
>>716
湿度の高い空気が入りこまなければ温度下がっても結露しないかな思って

ソニーのお風呂OKもお風呂で動くのは確認したけど長時間湿度の高いとこ置いたりお湯につかるのは駄目だからねって程度なんだけどね

741 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 19:20:09.23 ID:OqDP/GQ0.net]
まぁそのあたりは「湯船に一晩浸けて壊してクレーム」とかそういう頭がおかしい人の対策な部分もあるし
そんなに気を付ける必要もないとは思うけどね

どうせ2年周期で買い換える物だし

742 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 19:20:11.85 ID:jcZAozsM.net]
風呂でも使えるのはソニーと富士通だな
あとは京セラのトルクとかかな
シャープは残念だけど風呂防水ないし、IPX7しか作れないし、水滴で誤作動しまくりだからな

743 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 19:28:34.14 ID:kCe/NPMe.net]
頑張れw

744 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 19:28:35.18 ID:PQyLCm/9.net]
風呂で使ってるけど問題ないな
保護ガラス貼ったら誤動作ほとんどしなくて快適

745 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 19:34:58.77 ID:jcZAozsM.net]
風呂で使うと飛散防止フィルムがふやけてしまうのがシャープだよ

746 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 19:57:00.60 ID:kCe/NPMe.net]
頑張れ頑張れwww

747 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 20:00:04.57 ID:FI/uMNHb.net]
まあ風呂で使うのは5000円位の白ロムで充分やな

748 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 20:02:52.57 ID:jcZAozsM.net]
そうそう
定価で防水が怪しいシャープ買って水没とかまじ笑えない

749 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 20:28:05.57 ID:eFdmqRvw.net]
風呂でGALAXY S5使う様なもんかな?



750 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 21:08:04.94 ID:PQyLCm/9.net]
ふやけてはがれちゃうのか気をつけよう

751 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 21:21:30.09 ID:cmQ+o1Du.net]
最近バッテリーの減り方が訳分からない感じになった
今朝
imgur.com/axnc6xw

752 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 21:24:41.33 ID:kCe/NPMe.net]
頑張れ頑張れwww

753 名前:SIM無しさん [2015/06/23(火) 01:03:05.77 ID:SmxZqEOsK]
いいからみんなDS行って電源ボタン直してもらいなって

754 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/23(火) 01:37:53.42 ID:Dv6d+L4n.net]
風呂で防水、で何か荒れちゃってスマソ

今回水濡れした原因は、液晶の不具合であって電源ボタンからとかじゃない
ドコモは使うなって話だから、風呂で使わないに越したことはない
単純に液晶の件をスルーして水濡れ一点張りだったDSには不信感だけども

カバーやガラスシート付けて落としたら、外装には傷が無くても液晶部分に不具合出るかも
万が一水濡れして不具合あっても、水濡れシールが反応してなかったら乾燥させてからDSへ

今回の教訓だわw

755 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/23(火) 05:29:00.88 ID: ]
[ここ壊れてます]

756 名前:Zwm+43U9.net mailto: 頑張れ頑張れwww []
[ここ壊れてます]

757 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/23(火) 07:16:55.34 ID:Qb8IuB/w.net]
やけに伸びてると思ったら荒らしか
他所でやってくんねーかな

758 名前:SIM無しさん [2015/06/23(火) 07:47:14.56 ID:rmiVoGdfB]
ねえ水濡れシールってどこにあるの?
俺もDS行く前に判断したいから教えて

759 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/23(火) 15:34:50.71 ID:xHP3V+0T.net]
Windows8.1でSH-01FをUSBデバッグモードで接続して、Android Composite ADB Interfaceドライバも入れて、いざadb devicesをコマンドプロンプトから試すと、

List of devices attached
(deviceのID?) unauthorized

って表示されて全然繋がらない。

adb kill-server、adb start-serverやUSB抜き差し、USBデバッグモードのon/offはやったんだけど、スマホ側で一向に接続許可の警告が出てこない。
同じ症状になった人いる?



760 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/23(火) 16:17:53.36 ID:yy6HIcBy.net]
>>744
一応解決した

USBデバッグモードをoffの状態で繋いでUSB接続の画面が出るのを待つ
USBデバッグモードをonにする
一瞬接続認証の警告が出るので常に許可するようにする

で解決したけど、何でこうしないといけないのか分からん

761 名前:SIM無しさん [2015/06/24(水) 01:33:56.75 ID:hgoiQkLiL]
シャープのadbドライバをPCに入れるのすんなり行かないのよね
たまにしかやらないから迷う

762 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/24(水) 10:14:18.22 ID:qtf57U7b.net]
修理から戻ってきたら、通話中にスピーカーからも音がするようになっちまった。設定見ても止め方がわかんないんだけど、どうするの?

763 名前:SIM無しさん [2015/06/24(水) 13:28:49.77 ID:szNCkCXy.net]
おちんちん帝國 第八方面軍 中隊長の山田だが
なんか用か

764 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/24(水) 16:26:30.64 ID:0ptsEP1A.net]
>>747
除霊しろ

765 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/24(水) 19:45:51.08 ID:Pk5uyQR8.net]
購入してから一年半位になるけど、最近バッテリーの持ちが悪くなった様な気がする

766 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/24(水) 20:09:48.73 ID:KlneIjn7.net]
修理出してきた
割れたガラスカバーはずすときこわれたっぽい

767 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/25(木) 06:13:50.45 ID:YBTvv/wF.net]
>>750
俺も2013年の12月に購入したから、ちょうど1年半だわ。1日1回として約550回は充電している訳だから、さすがに多少は劣化してくるだろうね。何回ぐらいの充電に耐えられるんだろうね。

768 名前:SIM無しさん [2015/06/25(木) 07:20:25.40 ID:hMuQigREN]
LollipopでSDカード書き込みが復活だとさ

769 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/25(木) 09:07:51.98 ID:ne6c9plc.net]
>>752
二年くらいは持ってもらいたいけどな。
ドコモショップで電池交換頼むくらいなら新しいスマホ買った方がいいだろうし。



770 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/25(木) 10:21:42.05 ID:PShwWqFz.net]
>>752
充電回数は 累計/100%の容量
なので10%の充電を10回繰り返すと充電1回分になる
https://www.apple.com/jp/batteries/why-lithium-ion/

771 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/25(木) 10:23:05.51 ID:4iPnY4BS.net]
>>755
アップルって書いてあるのですがそれは…

772 名前:SIM無しさん [2015/06/25(木) 10:30:10.47 ID:xS7jt3Eg.net]
tp://app.iwww.jp/apps/tools_android/denchi_new2/ad.html

↑ちょい前から操作中にたまーに勝手にこれが表示されるんだがこれなに?
変なアプリ入れたから?身に覚えないが

773 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/25(木) 10:31:42.00 ID:4iPnY4BS.net]
>>757
ただの広告バナーに見える

774 名前: []
[ここ壊れてます]

775 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/25(木) 10:36:52.36 ID:PShwWqFz.net]
>>756
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%9B%9E%E6%95%B0
この定義は一般的なものだろう
分かりやすいからappleのサイト貼っただけだ

776 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/25(木) 10:38:51.52 ID:xS7jt3Eg.net]
そうスマホゲーのバナーなんだけどちょいちょい勝手に出るんだよね
最近入れたアプリ片っ端から消してみるか…

777 名前:SIM無しさん [2015/06/25(木) 11:28:36.99 ID:IVvrSpS3/]
この機種は容量多いから2年で機種変したら新しい方が電池もち悪く感じたりして

778 名前:SIM無しさん [2015/06/26(金) 09:51:37.00 ID:hIcarMYC.net]
電話がかかってきて、アドレス帳の名前が出ないと思ってたら
なんか、そんな設定してあった・・・

779 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/26(金) 12:02:55.94 ID:Z4XymWBj.net]
>>762
シークレットモード?



780 名前:SIM無しさん [2015/06/27(土) 13:14:31.71 ID:xtvs9eht.net]
430 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 09:02:19.77 ID:VaYhcRkC
1年3ヶ月で、電源が勝手に落ちて、ボタンも反応しなくなり、
何をやっても電源が入らないので、ドコモショップへ。
一週間で修理完了、中身は消えたけど、
電池パックも変えてくれたのかな? 電池持ちも良くなった。
修理代はタダ。

同じ事象が俺にも発生。。。
充電して緑色ランプになっても電源はいらず。。。
無料なの?

781 名前: 【11.3m】 mailto:sage [2015/06/27(土) 13:15:52.46 ID:kJZpvqI/.net]
>>762
設定→通話→着信時簡易シークレット
がオンになってたりとか?

782 名前:SIM無しさん [2015/06/27(土) 13:25:26.73 ID:xtvs9eht.net]
え、usb式と充電器で充電するのってどう違うの?

783 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 13:29:03.27 ID:RM9VkbEH.net]
>>764
携帯保証サービスみたいなのに入ってれば無料なんじゃね

784 名前:SIM無しさん [2015/06/27(土) 13:48:49.75 ID:xtvs9eht.net]
>>767
そうか、thx
usbで充電したけど電源はいらないようだ
修理に出してみる

785 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 17:00:57.42 ID:76sD/Rrx.net]
ディスプレイの隙間にゴミが入って爪楊枝使ったら余計酷くなったけど
良い方法ない?

786 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 17:03:37.67 ID:eY9lUQsl.net]
>>769
レシートの角で試してみ

787 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 19:58:03.05 ID:O3q2q+D8.net]
何とかサービスだと保障期間が3年ってこの前聞いた

788 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 20:20:21.34 ID:q8NuTgG8.net]
かんとかサービスなら永久補償

789 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 22:23:01.56 ID:UwgQuuvS.net]
ikeyアマゾンで181円なんで買った



790 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 23:29:24.33 ID:CN4qOlGJ.net]
>>773
あると便利?
レポお願いします

791 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 01:50:38.33 ID:xyUdbUT9.net]
>>774
便利だよ。
たまにグリップマジックの反応悪いときでも、故障しやすい電源ボタン押さずにすむからね。
初めの設定では反応悪いけど、詳しく設定方法載ってるとこがあるからググって。
設定さえきちんとすればすぐに画面が点灯するよ。

792 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 11:03:10.07 ID:faZOd/Xo.net]
今は知らんけど、ikeyはちゃんと認識しない不良品も多かったから気をつけな
すごく便利だけどね
俺は3つ買って2つダメだった

793 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 12:27:56.54 ID:gQanhYJ+.net]
>>776
俺も、ひとつ目がダメだった。最初からバラバラになってて、問い合わせしたら新しいのを送ってくれたよ。
設定の問題なのか、時々設定してないアプリが立ち上がったりするけれどね。
あとは、アプリの通信権限をはずしておいた方が安心かも。連絡先やら、ちょっと不要な権限多すぎでしょ。

794 名前:ネので、通信権限はブロックさせていただきました。 []
[ここ壊れてます]

795 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 18:45:24.58 ID:74GBbps+.net]
>>769
要らなくなった歯ブラシ

796 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 19:56:30.21 ID:xyUdbUT9.net]
>>776
初めは認識しなかったが何度か差し直しで電源入れ直したりしたら認識した。
安いからこそ不良品も多いみたいだな。

797 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 21:22:32.66 ID:B0ujONS2.net]
これなんか他のスマホに比べてスクロールがすごく遅いというか
スクロール幅が少ないきがするんだけどどこかの設定で
調節できたりするのん?

798 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 21:56:40.14 ID:78Ga1jw0.net]
1年半使ってたが
さっき起動しようとしたらカメラとLEDが点かない
最近何回か落としたりしたから、どうもそれが原因ぽい
なのであんしん保証サービスで代替品頼んだわ
ちょうどみんな書いてるようにバッテリーも少し弱くなったし
電話の音聞きづらかったし(ずっと我慢してた)
バッテリー交換するつもりだったから、調度良くこれであと2年は戦えるわ

799 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 21:57:52.03 ID:gX4U7vRR.net]
手帳カバーだとグリップ効かないかな?対応してる手帳カバーあるかな?



800 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 23:44:23.35 ID:RL5ZdRPF.net]
突然、SIMを差しても抜いてもスマホが反応しなくなりました。
いつもだと、
SIMカードが挿入/再確認してください 。とメッセージが出るはずが出ません。
故障でしょうか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef