[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 08:47 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part1



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/03/05(木) 15:51:33.67 ID:bt9EVuaR.net]
■公式
【ドコモ】
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh01f/
【シャープ
www.sharp.co.jp/products/sh01f/

■主な仕様
寸法:高さ 約 141mm×幅 約 70mm×厚さ 約 8.9mm
質量:約 139g
3G連続待受時間(静止時[自動]):約 700時間
LTE連続待受時間(静止時[自動]): 約 580時間
GSM連続待受時間(静止時[自動]) :約 590時間
連続通話時間(3G/GSM): 約 910分/約 800分
メインディスプレイ(サイズ/ドット数・通称/種類):約 5.0インチ/横 1080ドット×縦 1920ドット・フルHD/TFT液晶(IGZO)
バッテリー容量:3000mAh
外部メモリー(最大対応容量):microSD(2GB)microSDHC(32GB)microSDXC1(64GB)
外側カメラ機能(有効画素数/記録画素数):裏面照射型CMOS(約 1630万/約 1590万)
内側カメラ機能(有効画素数/記録画素数):裏面照射型CMOS(約 210万/約 210万)
CPU(チップ名/クロック):MSM8974/2.2GHz クアッドコア
OS:AndroidTM 4.2
ドコモminiUIMカード:○

■OSアップデートについて

Android 4.4(KitKat)へのアップデートが解禁になりました。
詳細は以下を確認ください
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01f/20141007.html

前スレ
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part15
anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1416544434/


■注意!■
>>2以降に「まとめ」と称するレスが貼られることがありますが
常駐荒らしが悪意あるレス抽出でミスリードするために勝手に作ってコピペしたものです

301 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/14(火) 22:18:24.06 ID:bwsRdcgC.net]
>>296
参考情報
自分はbiglobeのmvnoだけど、知り合いの同じ機種でocnの人と比べるとあきらかにバッテリー持ちが悪い。
勿論SMSありにしてるんだが、オールリセットしてもダメ。ocnかiijに変えようかと思ってる。

mvnoと相性があるっぽいのでキャリア選びは慎重に。

302 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/15(水) 08:57:33.14 ID:tGWs4qBU.net]
最近docomo IDの認証エラーが出まくりなんだけど俺だけかな?
何か対処法ないですか?

303 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/15(水) 10:44:06.54 ID:wzj6zdIq.net]
ドコモ電話帳が問題ありとすげー出るようになった
なんだこれ?

304 名前:294 mailto:sage [2015/04/15(水) 11:43:47.05 ID:YE3f5/qP.net]
>>297
おお、貴重な情報ありがとう。
ocn検討してみるよ、またレポします。

305 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/15(水) 12:23:30.73 ID:iIxCT9Lt.net]
アプリの履歴すべて消去おしてもすべて消去する前に閉じちゃうや
結局もう一回やるんだけどメンドイ

306 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/15(水) 14:34:56.03 ID:nn8IKEs2.net]
>>297
オレもBIGLOBEだけどもちが悪いね
途中でなんとなくSMS付に変えたんだけど
体感でわかるぐらい電池がもたなくなった

307 名前:295 mailto:sage [2015/04/15(水) 15:06:30.31 ID:Oo2YYoi3.net]
>>302
セルフスタンバイにはなって無いんだが、待機だけでドンドン減ってくんだよね
色々と調べたけどbiglobeっぽい。

ちなみにデータ専用simじゃないですか?

308 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/15(水) 20:19:52.31 ID:nn8IKEs2.net]
>>303
今はデータ専用SIMのSMS付きです

309 名前:295 mailto:sage [2015/04/15(水) 20:38:19.13 ID:Oo2YYoi3.net]
>>304
ありがとう。なんか確信した

電池持ちを調べると、biglobeでも音声ありだと電池持ちは気にならない感じだった。
今回も当てはまる

この機種とbiglobeのデータ専用simは相性問題が出る可能性ありだね。



310 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/15(水) 22:24:35.45 ID:0HoX9lRW.net]
最近急に再起動かかる
どう言うこっちゃ

311 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/15(水) 22:57:07.42 ID:A5azrcHH.net]
Googleアカウントで登録してある連絡先が同期で失敗するんですけど
何が原因なのでしょうか?

312 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/15(水) 23:56:08.06 ID:uxv0Kk7U.net]
>>307
ユーザーの詳細は以前よくあったけど
連絡先はならないなぁ〜

313 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/16(木) 05:47:09.30 ID:j1mtOd5r.net]
>>298
最近docomo IDアプリだかの更新あった気がするけど更新してから起きてるの?

314 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/16(木) 08:24:56.61 ID:Mvrt3Dtz.net]
>>309
更新がいつあったかわからないけど、ここ2週間の出来事

315 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/16(木) 12:29:15.25 ID:jl70rQyI.net]
おれも、最近
勝手に再起動する。
マナーモードのバイブ音の後
再起動してるっぽい

なんなんだ?

316 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/16(木) 13:00:39.87 ID:obSmLNkm.net]
ボタンが緩くなってて長押ししてる状態になってる

317 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/16(木) 16:59:00.71 ID:cTcCshbh.net]
電源ボタンの故障、
俺には関係ないと思ってたが、
最近押しても反応悪いしチャタる。

318 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/16(木) 17:51:41.36 ID:40v/oYPS.net]
さっきまでステータスバーに通知がいくつも有ったのに暫くして見たら全部消えてるって、これ再起動してるんだよね?違うかな

最近これよくなるんだけどさ

319 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/16(木) 20:10:45.72 ID:fzu/0B23.net]
使い始めて1年、最近、電源ボタンの調子が悪い。
押しても、反応がない時がある。
それ以外は不満なし。



320 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/16(木) 22:02:56.86 ID:Yk5ALfsM.net]
再起動や、電源ボタンの故障は無いけど、充電中にスリーブかかると何も反応しなくなるので、電源ボタン長押しして強制終了してる

321 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/17(金) 09:56:35.85 ID:wy+Tcq3e.net]
気をつけてるからボタン故障はないけどブラウザに問題なんちゃらが1日に複数回起きる

322 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 04:01:29.98 ID:6lpLnMic.net]
>>317
同じく
あとSHカメラも
めっちゃイライラする

323 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 14:03:56.50 ID:/GA6/cFG.net]
うっ・・・ずっとアップデート避けてたのに、何故かダウンロード完了。
インスト開始時間を変更して延命してるが
ここから逃げ道ない?

324 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 15:56:20.57 ID:Na23V/Rm.net]
電源ボタン修理に出そうと思うんだが、強制的にアップデートされるのかな。

325 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 17:04:16.56 ID:dHFHSSs3.net]
>>319
端末リセットで回避

326 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 17:16:30.39 ID:/GA6/cFG.net]
>>321
なるほど。その手があったか
最近重くなり電池減りも気になってきたから
アプデするのも手かと思ったけど いい噂聞かないしね

327 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 20:34:05.61 ID:t+xVcioI.net]
317ですが
アプデ予約画面に取消を発見!

328 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/18(土) 23:52:23.92 ID:vk+pjUyg.net]
程度良い中古は売っている?
もう品薄?

329 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/19(日) 02:29:06.93 ID:1C4cWpLA.net]
良品レベルで3.5万円くらいになっちゃってる感じだな。



330 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/19(日) 14:15:36.63 ID:p4EY8UL/.net]
先月に新品同様を3万で買ったよ
探せばそのくらいはあると思う

331 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/0 ]
[ここ壊れてます]

332 名前:4/19(日) 19:55:03.50 ID:JoJaDNZ2.net mailto: >>325
去年夏にこの端末、1カ月使用中古美品24000円だったけど、決行高くなったんだな。
大事に使うわ。
[]
[ここ壊れてます]

333 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/19(日) 20:31:22.80 ID:jUveUqab.net]
俺は去年の九月に未使用を32800で買った。

334 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/19(日) 20:46:21.79 ID:zzI60nry.net]
とうとう電源だめになった

修理は有料ですか?

335 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/19(日) 20:49:05.51 ID:dLGPUPjP.net]
>>329
今ならSH-01Gが分割で実質1万ゲットくらいの感じだから機種変もあり

336 名前:SIM無しさん [2015/04/19(日) 21:23:56.09 ID:Lnomqchh.net]
SH-01Gってアンテナ無くなったっぽいけど、電波十分届く場所の場合って、外部アンテナ刺さなくてもTV見れる?

337 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/20(月) 16:18:34.89 ID:+u56PffG.net]
秋冬モデルで買い換えるかな。丁度2年になるし

338 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/20(月) 16:31:47.29 ID:t1dbS86T.net]
>>331
なぜここで聞くw
そもそもその質問文なら、見れるって答えになるんだがw

339 名前:SIM無しさん [2015/04/20(月) 20:04:34.58 ID:cw89PcdN.net]
>>332
カケホーダイが要らないからなぁ



340 名前:SIM無しさん [2015/04/20(月) 20:29:52.94 ID:akEmilFo.net]
パズドラと同じー!?
違うよー!
んな事ないさっっ!!

無料スマホゲーム
対戦パズル「バトルブレイブ」!!
万を時して只今ぁー参上ぉー!!

予約TOP10でiOS配信開始だよ〜ん♫

https://yoyaku-top10.jp/sp/r/total

もう…パズドラには戻れない!?
斬新すぎてっ!!…ヤヴァイ!!
(≧∇≦)

斜めがヤヴァいっ!
対戦がヤヴァイっ!♪♪♪

事前登録は【予約TOP10】で!
※現在11位

https://yoyaku-top10.jp/sp/r/total

予約者限定先行ガチャ
キャンペーン実施中(≧∇≦)

乗り遅れるなよっ!!\(^o^)/

341 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/20(月) 21:19:31.68 ID:MshT5PKC.net]
自分も電源だめになった
電池残量20%になると電源が入らない
充電して80%くらいにすると普通に戻る

342 名前:SIM無しさん [2015/04/21(火) 08:47:03.67 ID:Soj+1fnm.net]
エコ技使わんとみるみる残量減ってく
でも使うと暗いしもっさり

343 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/21(火) 23:21:47.30 ID:JbUKHkW2.net]
なんか、この数日何もしていないのに再起動が頻繁に起こる。定期的に手動で再起動してるんだけど。同じような事象が発生したことある人いますか?

344 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/21(火) 23:45:01.08 ID:o8IolVFg.net]
SIMカード不良を起こしてるんじゃないか?
一度抜いて綿棒で端子を掃除してごらん。
それでも起こるようならショップへ。

345 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/22(水) 17:20:08.30 ID:e/HLLEsL.net]
>>338
うちは一週間に一回ぐらい

346 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/22(水) 23:35:11.07 ID:S0ngoScj.net]
>>339
一度電源を落としてSIMカードを抜いてお掃除してみた。しばらく様子を見てみる。

347 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/22(水) 23:43:03.06 ID:S0ngoScj.net]
>>340
一週間に一度ぐらいなら耐えられるけど、1日に2〜3なはかか

348 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/23(木) 02:02:19.08 ID:rHK3QNVV.net]
FMトランスミッタ起動したらなぜか位置情報計測中と出て、
肝心のトランスミッタが立ち上がらない現象が
再起動で直ったけどこんなの初めて

349 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/23(木) 07:55:32.37 ID:PAcV3GT6.net]
電源ボタンが効かなくなって半年以上
再起動ができずにどんどん動作がおかしくなってきた



350 名前:SIM無しさん [2015/04/23(木) 10:00:27.35 ID:na8aQayO.net]
>>344
SIM抜き差しで再起動かからんかったっけ?

351 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/23(木) 10:49:22.43 ID:oSS4l87c.net]
>>344
>>181

352 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/23(木) 12:45:04.42 ID:1Iy/g+Dt.net]
エモパーLiteのために位置情報オンにしたけど、電池1日持つ
位置情報切ってたら2日半持ったけど

353 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/23(木) 19:53:22.30 ID:PAcV3GT6.net]
>>346
解決しましたありがとう

354 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/23(木) 20:02:24.46 ID:XKAlRpQk.net]
>>348
180のレス書いた俺も嬉しいよ。

355 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/24(金) 03:43:57.35 ID:r0KFe/b4.net]
wifiで11ac使うにはOSバージョンアップしないとダメなの?(´・ω・`)

356 名前:348 mailto:sage [2015/04/24(金) 14:57:27.37 ID:r0KFe/b4.net]
今更ながらアップデートしちゃった・・・
2chMate 0.8.7.8/SHARP/SH-01F/4.4.2/LR

wifiルータ新調しただけでは11acが使えず
OSアップデートしたら使えるようになりました
wifiが超速くなった
これならもう2.4GHzなんて使わなくてもいいや
ドコモID入れたせいか溜まってたアップデートが一気に始まって焦った
IIJmioのsimでもwifi経由でドコモアプリのアップデートできるのね
とりあえず無事アップデートできてよかった

357 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/24(金) 19:24:15.36 ID:Y3Dic/Yk.net]
11acって5GHz?
外でも使えますか?

358 名前:SIM無しさん [2015/04/24(金) 19:50:56.63 ID:tOtD4dyd.net]
>>352
802.11acは5.1-5.8GHz帯だな。
5.2GHz/5.3GHzは屋外使用禁止だった気がする。
レーダ等との干渉多いから空ch少なくて、あんまり使えないだろうけど。

359 名前:SIM無しさん [2015/04/27(月) 23:31:45.74 ID:QzAisGsp.net]
ここ数日ソフトウェア更新とAndroidバージョンアップの空打ちが来るなぁ...
本物まだー



360 名前:SIM無しさん [2015/04/28(火) 08:15:52.64 ID:xPQlKgpZ.net]
ちょっと前に受話音が極小すぎて修理してもらったんだけど、今度は使ってると画面が赤みがかってきた。
また修理かなぁ。

361 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/28(火) 09:47:28.61 ID:hn80jCNr.net]
https://dff.sp.mbga.jp/dff/invite/l?QE51o

362 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/28(火) 19:31:06.55 ID:TyxlsqYd.net]
やらかしてしまったよ…
ガラスにクラック入って操作しづらい
格安simなんでdocomoで修理きくかな
保険も入ってないし…
詳しい方いませんか?

363 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/29(水) 05:56:01.24 ID:ydsJUztq.net]
エモパーLiteがちぃともしゃべらん

364 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/29(水) 06:39:14.46 ID:Hb8NWPBn.net]
>>358
家でしか喋らないだろ

365 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/29(水) 16:35:18.76 ID:HfqMQUxV.net]
アプデしないと5GHz帯使えないんか……
2.4GHz帯が近所と結構被ってるからルーター新調考えてたけどアプデ必要とは

366 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/29(水) 16:52:53.81 ID:mZvchhyN.net]
本当にそう思う?
持ってるなら設定見てみると…
どうなんだろ?

367 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/29(水) 18:48:17.22 ID:HfqMQUxV.net]
>>361
そりゃ設定では選べるけど対応してるルーターがないことには使えるかどうかわからんだろ
検索してみたらアプデ前で5Ghz帯使えないって人何人かいるみたいだし
電波は拾ってるのにダウンロードが止まる現象がよく起きるからルーター変えれば改善するかなと思ってたけどアプデ必要ならちょっとなあ

368 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/29(水) 19:19:30.19 ID:1RPlWhTw.net]
>>360
そのまま使えまんがな

369 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/29(水) 20:58:23.26 ID:T6+gtptD.net]
近接センサーを無効にすることはできますか?



370 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/30(木) 11:08:05.82 ID:uiZRAVt1.net]
5GHzはゴミ

371 名前:SIM無しさん [2015/04/30(木) 12:15:56.60 ID:THoh3vjv.net]
アプデ前から5GHz帯使えてる。
ただ

372 名前:、ルータの問題なんだと思うけど、壁隔てたらダメだった。
法の関係で、屋外に漏れるほどの出力できんからだろうけど。
[]
[ここ壊れてます]

373 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/30(木) 20:48:41.46 ID:Tducgdeq.net]
ようやくアプデしたんだがWi-Fiが安定した。バッテリーが早く減る。あとブラウザのトップをヤフーにしてるんだが設定と新デザインのページが開かないんだ。検索履歴を残らんように設定変えたいんだが、、

374 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/04/30(木) 23:32:45.03 ID:pBKcPk1R.net]
位置情報OFFにしてるのに勝手に測位するの止めろ

375 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/03(日) 02:15:57.64 ID:M8sutGJM.net]
>>357
思いっきりガラスにヒビ入れて
機種変面倒だったから
白ロムで画面まともで不具合のあるもの入手して
基盤交換して元に戻した
高くついたけど、すぐ復旧できて
データも元通りで
精神的に幸せ

376 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/03(日) 17:18:22.20 ID:jZoiy9Dr.net]
>>369
docomoショップ行ったら格安simなんで修理代15000円って言われました。しかも3週間程度かかるとのこと…
あと10000円出して新品白ロムをネット買うか他の機種にするか…でも他の機種で25000円程度だとSH01Fなみのスペックないんですよね…

377 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/03(日) 20:38:25.49 ID:QoVGQ/Ua.net]
>>370
ドラクエスマホにすればいいじゃん
中身おんなじだぞ

378 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/03(日) 22:08:39.99 ID:jZoiy9Dr.net]
>>371
そうした方が早そうですね。
実は、私 この液晶パネルを製造検査しているものです。

379 名前:SIM無しさん [2015/05/04(月) 00:52:10.56 ID:zAN9KETm.net]
それどころか、電池が劣化して電池交換を10000円だしてするくらいなら、ドラクエ新品をオクで25000円で買って、電池劣化したコレをオクで15000円で売れば(実際そんくらいで売れる)、電池交換費用ですべて新品になる魔法



380 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/04(月) 01:43:23.16 ID:+SD1M/DW.net]
>>372
ドット抜け2つあるんですけど
440ppiだからと言ってわからないとは言わせないぞ

381 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/04(月) 04:14:42.09 ID:B07435pC.net]
>>374
ドットですか?大変申し訳ございません貴重な御意見として承ります。高詳細で人間の見える限界にまで挑戦している所存であります。
皆様に喜ばれるようよりいっそう努力致します。

382 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/04(月) 05:33:10.61 ID:lcBFqMUX.net]
中身同じでも4.4に出来ないんでしょ?劣化アプデなんで必要ない?

383 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/04(月) 05:59:06.36 ID:UF6Ff5Ud.net]
>>375
飛散防止フィルムは不評だから一刻も早くやめて他の全てのメーカーのように強化ガラス仕様にしたほうがいい
SH-01Gでは画面が平らではないせいでガラスフィルムが上手く貼れないなんて問題もある
飛散防止フィルムは明らかに古いから早く廃止を
耐久性に問題あるし保護フィルム必須になるし画質も落ちるし良いことがない

384 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/04(月) 09:11:49.64 ID:gi6KFcfB.net]
どうせ保険をかねて保護フィルム貼るから飛散防止が表にあろうと裏にあろうとどっちでもいいなぁ

385 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/04(月) 14:06:19.62 ID:B07435pC.net]
>>377
直接、完成品には関わっていませんが私自身、身をもって体験しておりますので、課題としなければなりませんね。

386 名前:348 mailto:sage [2015/05/04(月) 15:21:06.74 ID:+L2pceV6.net]
安い保護シート貼ってるけど手の油みたいのが目立つんだよね
オススメの保護シートってある?

387 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/04(月) 15:22:24.48 ID:+L2pceV6.net]
あっ、名前欄の数

388 名前:字は間違いです []
[ここ壊れてます]

389 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/04(月) 16:17:15.27 ID:X+9anyog.net]
4GのmicroSDカードを挿入しても認識しないのですが、どうしたいいのでしょうか?
教えて下さい



390 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/04(月) 16:57:41.46 ID:zba0n7Sx.net]
>>382
PCでフォーマットしてもダメ?
認識したら一応スマホでもフォーマットしたほうがいいけど

391 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/04(月) 17:00:52.86 ID:4O+/sAz5.net]
>>380
ガラスオススメ

392 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/04(月) 17:22:17.24 ID:gi6KFcfB.net]
>>380
ガラスコートで指紋防止のやつ使ってて指は紋目立たないが光の反射の具合で油はばっちり分かる
気になるなら光沢よりマットタイプがいいんじゃないかね

393 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/04(月) 17:34:19.27 ID:zba0n7Sx.net]
>>384-385
ありがとう
ガラスも色々あるけどとりあえずこれ買ってみます
ttp://accessories.3sh.jp/?p=4162

394 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/04(月) 22:10:13.14 ID:JKdvF6sx.net]
>>386
それの薄い奴買うなよ
宇津井奴は上の部分のセンサー位置とか欠けてるデザインだからな

395 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/04(月) 23:57:13.79 ID:FvORRssS.net]
宇津井健に対する風評被害

396 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/05(火) 09:50:14.53 ID:hgio8RKj.net]
>>383
やってみます
ありがとう

397 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/05(火) 10:03:46.80 ID:hgio8RKj.net]
この機種は30000円以下で売っていて、性能コスパ最高ですよね
もっとコスパの良い機種ある?

398 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/05(火) 10:14:02.01 ID:mRuSjV5T.net]
LGL22とか
というか、スマホの機能に何を求めるかによるから一概に言えない

399 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/05(火) 13:03:12.80 ID:+K5J0k3R.net]
大きな不満は無いんだけど、何となくそろそろ新しい機種に変えたくなってきた。



400 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/05(火) 15:00:57.36 ID:ffGA+UHF.net]
>>370
イオシス未使用品が三万越えで
それよりは安くすんだけど
交換部品の入手と
基盤交換の技術料が
それなりに費用かかったよ
でも壊してから交換部品を仕入れる時間と
修理持ち込みして治るまでに四時間で
合計一週間かからなかったのは
精神的にとてもプライスレス
残った部品、docomoで修理して
予備機にしようかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef