[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 08:47 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part1



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/03/05(木) 15:51:33.67 ID:bt9EVuaR.net]
■公式
【ドコモ】
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh01f/
【シャープ
www.sharp.co.jp/products/sh01f/

■主な仕様
寸法:高さ 約 141mm×幅 約 70mm×厚さ 約 8.9mm
質量:約 139g
3G連続待受時間(静止時[自動]):約 700時間
LTE連続待受時間(静止時[自動]): 約 580時間
GSM連続待受時間(静止時[自動]) :約 590時間
連続通話時間(3G/GSM): 約 910分/約 800分
メインディスプレイ(サイズ/ドット数・通称/種類):約 5.0インチ/横 1080ドット×縦 1920ドット・フルHD/TFT液晶(IGZO)
バッテリー容量:3000mAh
外部メモリー(最大対応容量):microSD(2GB)microSDHC(32GB)microSDXC1(64GB)
外側カメラ機能(有効画素数/記録画素数):裏面照射型CMOS(約 1630万/約 1590万)
内側カメラ機能(有効画素数/記録画素数):裏面照射型CMOS(約 210万/約 210万)
CPU(チップ名/クロック):MSM8974/2.2GHz クアッドコア
OS:AndroidTM 4.2
ドコモminiUIMカード:○

■OSアップデートについて

Android 4.4(KitKat)へのアップデートが解禁になりました。
詳細は以下を確認ください
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01f/20141007.html

前スレ
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part15
anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1416544434/


■注意!■
>>2以降に「まとめ」と称するレスが貼られることがありますが
常駐荒らしが悪意あるレス抽出でミスリードするために勝手に作ってコピペしたものです

764 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/24(水) 16:26:30.64 ID:0ptsEP1A.net]
>>747
除霊しろ

765 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/24(水) 19:45:51.08 ID:Pk5uyQR8.net]
購入してから一年半位になるけど、最近バッテリーの持ちが悪くなった様な気がする

766 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/24(水) 20:09:48.73 ID:KlneIjn7.net]
修理出してきた
割れたガラスカバーはずすときこわれたっぽい

767 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/25(木) 06:13:50.45 ID:YBTvv/wF.net]
>>750
俺も2013年の12月に購入したから、ちょうど1年半だわ。1日1回として約550回は充電している訳だから、さすがに多少は劣化してくるだろうね。何回ぐらいの充電に耐えられるんだろうね。

768 名前:SIM無しさん [2015/06/25(木) 07:20:25.40 ID:hMuQigREN]
LollipopでSDカード書き込みが復活だとさ

769 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/25(木) 09:07:51.98 ID:ne6c9plc.net]
>>752
二年くらいは持ってもらいたいけどな。
ドコモショップで電池交換頼むくらいなら新しいスマホ買った方がいいだろうし。

770 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/25(木) 10:21:42.05 ID:PShwWqFz.net]
>>752
充電回数は 累計/100%の容量
なので10%の充電を10回繰り返すと充電1回分になる
https://www.apple.com/jp/batteries/why-lithium-ion/

771 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/25(木) 10:23:05.51 ID:4iPnY4BS.net]
>>755
アップルって書いてあるのですがそれは…

772 名前:SIM無しさん [2015/06/25(木) 10:30:10.47 ID:xS7jt3Eg.net]
tp://app.iwww.jp/apps/tools_android/denchi_new2/ad.html

↑ちょい前から操作中にたまーに勝手にこれが表示されるんだがこれなに?
変なアプリ入れたから?身に覚えないが



773 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/25(木) 10:31:42.00 ID:4iPnY4BS.net]
>>757
ただの広告バナーに見える

774 名前: []
[ここ壊れてます]

775 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/25(木) 10:36:52.36 ID:PShwWqFz.net]
>>756
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%9B%9E%E6%95%B0
この定義は一般的なものだろう
分かりやすいからappleのサイト貼っただけだ

776 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/25(木) 10:38:51.52 ID:xS7jt3Eg.net]
そうスマホゲーのバナーなんだけどちょいちょい勝手に出るんだよね
最近入れたアプリ片っ端から消してみるか…

777 名前:SIM無しさん [2015/06/25(木) 11:28:36.99 ID:IVvrSpS3/]
この機種は容量多いから2年で機種変したら新しい方が電池もち悪く感じたりして

778 名前:SIM無しさん [2015/06/26(金) 09:51:37.00 ID:hIcarMYC.net]
電話がかかってきて、アドレス帳の名前が出ないと思ってたら
なんか、そんな設定してあった・・・

779 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/26(金) 12:02:55.94 ID:Z4XymWBj.net]
>>762
シークレットモード?

780 名前:SIM無しさん [2015/06/27(土) 13:14:31.71 ID:xtvs9eht.net]
430 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 09:02:19.77 ID:VaYhcRkC
1年3ヶ月で、電源が勝手に落ちて、ボタンも反応しなくなり、
何をやっても電源が入らないので、ドコモショップへ。
一週間で修理完了、中身は消えたけど、
電池パックも変えてくれたのかな? 電池持ちも良くなった。
修理代はタダ。

同じ事象が俺にも発生。。。
充電して緑色ランプになっても電源はいらず。。。
無料なの?

781 名前: 【11.3m】 mailto:sage [2015/06/27(土) 13:15:52.46 ID:kJZpvqI/.net]
>>762
設定→通話→着信時簡易シークレット
がオンになってたりとか?

782 名前:SIM無しさん [2015/06/27(土) 13:25:26.73 ID:xtvs9eht.net]
え、usb式と充電器で充電するのってどう違うの?



783 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 13:29:03.27 ID:RM9VkbEH.net]
>>764
携帯保証サービスみたいなのに入ってれば無料なんじゃね

784 名前:SIM無しさん [2015/06/27(土) 13:48:49.75 ID:xtvs9eht.net]
>>767
そうか、thx
usbで充電したけど電源はいらないようだ
修理に出してみる

785 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 17:00:57.42 ID:76sD/Rrx.net]
ディスプレイの隙間にゴミが入って爪楊枝使ったら余計酷くなったけど
良い方法ない?

786 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 17:03:37.67 ID:eY9lUQsl.net]
>>769
レシートの角で試してみ

787 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 19:58:03.05 ID:O3q2q+D8.net]
何とかサービスだと保障期間が3年ってこの前聞いた

788 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 20:20:21.34 ID:q8NuTgG8.net]
かんとかサービスなら永久補償

789 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 22:23:01.56 ID:UwgQuuvS.net]
ikeyアマゾンで181円なんで買った

790 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 23:29:24.33 ID:CN4qOlGJ.net]
>>773
あると便利?
レポお願いします

791 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 01:50:38.33 ID:xyUdbUT9.net]
>>774
便利だよ。
たまにグリップマジックの反応悪いときでも、故障しやすい電源ボタン押さずにすむからね。
初めの設定では反応悪いけど、詳しく設定方法載ってるとこがあるからググって。
設定さえきちんとすればすぐに画面が点灯するよ。

792 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 11:03:10.07 ID:faZOd/Xo.net]
今は知らんけど、ikeyはちゃんと認識しない不良品も多かったから気をつけな
すごく便利だけどね
俺は3つ買って2つダメだった



793 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 12:27:56.54 ID:gQanhYJ+.net]
>>776
俺も、ひとつ目がダメだった。最初からバラバラになってて、問い合わせしたら新しいのを送ってくれたよ。
設定の問題なのか、時々設定してないアプリが立ち上がったりするけれどね。
あとは、アプリの通信権限をはずしておいた方が安心かも。連絡先やら、ちょっと不要な権限多すぎでしょ。

794 名前:ネので、通信権限はブロックさせていただきました。 []
[ここ壊れてます]

795 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 18:45:24.58 ID:74GBbps+.net]
>>769
要らなくなった歯ブラシ

796 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 19:56:30.21 ID:xyUdbUT9.net]
>>776
初めは認識しなかったが何度か差し直しで電源入れ直したりしたら認識した。
安いからこそ不良品も多いみたいだな。

797 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 21:22:32.66 ID:B0ujONS2.net]
これなんか他のスマホに比べてスクロールがすごく遅いというか
スクロール幅が少ないきがするんだけどどこかの設定で
調節できたりするのん?

798 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 21:56:40.14 ID:78Ga1jw0.net]
1年半使ってたが
さっき起動しようとしたらカメラとLEDが点かない
最近何回か落としたりしたから、どうもそれが原因ぽい
なのであんしん保証サービスで代替品頼んだわ
ちょうどみんな書いてるようにバッテリーも少し弱くなったし
電話の音聞きづらかったし(ずっと我慢してた)
バッテリー交換するつもりだったから、調度良くこれであと2年は戦えるわ

799 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 21:57:52.03 ID:gX4U7vRR.net]
手帳カバーだとグリップ効かないかな?対応してる手帳カバーあるかな?

800 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 23:44:23.35 ID:RL5ZdRPF.net]
突然、SIMを差しても抜いてもスマホが反応しなくなりました。
いつもだと、
SIMカードが挿入/再確認してください 。とメッセージが出るはずが出ません。
故障でしょうか?

801 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 23:55:18.00 ID:AuXDT7mY.net]
>>783
学習してもう注意するのを諦めたんだよ

802 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 00:37:20.32 ID:hsR5Ghuz.net]
本年2回目のスマホ落下からの液晶死亡。。。
2回とも腰の高さからアスファルへの落下なんだけど、
少し液晶弱すぎないか。
ガラスフィルムも貼らない、一度落としたのに学習しないオレが悪いだけかもしれんが



803 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 01:11:58.69 ID:ngaUBLgn.net]
そんなん他のスマホでもアウトだわ

804 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 01:21:34.00 ID:o33dY/oN.net]
液晶とガラスなんてどこも大抵同じ部品だろう

805 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 02:53:16.98 ID:wUcyBYwk.net]
ゴミ飛散防止フィルムなんて使ってるのはシャープだけ
ガラスも弱いんだろうな

806 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 06:09:10.16 ID:VE9JL1F4.net]
↑これを書きたかった為のネタ振りだった

807 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 08:08:55.53 ID:FCapXD6L.net]
ドラクエモデル新品が投げ売りされてたから買ったけどボタンが弱いの知らなかった
グリップセンサーと電源オフアプリ使ってなるべくボタンは触らない様にするわ
それ以外は目だったトラブル無さそうだし良機種だと思う

808 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 09:20:14.57 ID:OEjI6u+5.net]
>>788
傷が入りにくいと割れないは別物、他機種は飛散防止されてないと思ってるの?m9(^Д^)

809 名前:SIM無しさん [2015/06/29(月) 20:06:03.96 ID:agSMnE1q.net]
>>785
お前はアホ?落としたらそりゃダメでしょう
常識考えなよ

810 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 22:15:00.07 ID:npf/onlr.net]
今日からいきなり、sim抜いてないのに、
simが取り出されたので再起動します、
って表示出て再起動された
しかも2度も

811 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 22:17:03.86 ID:CV6y2n39.net]
そいつは接触不良だ
SIMカードの端子部分を綿棒で拭いて
それでも頻発するようならドコモショップへ

812 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 22:17:09.20 ID:JaT/TFQ8.net]
天狗の仕業
犬神様の祟り
シェフの気まぐれ

どれが原因だと思う?



813 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 22:29:07.10 ID:Xx/zGgTz.net]
>>795
女難の相が原因

814 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 22:30:32.81 ID:I2Ezy2pq.net]
SIMカードが祟り神になった。

815 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 22:33:35.91 ID:gXEsTWqX.net]
三輪さん「黙れ小僧!

816 名前:M様にSIMが救えるか!」 []
[ここ壊れてます]

817 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/01(水) 08:34:04.74 ID:9U2934yA.net]
通話の音声が小さくて聞き取りにくいし
こちらの音声も聞き取りにくいのか電波悪い所にいる?とかよく言われてたが
防水のスマホはこんなもんだろと思ってた

今回水濡れで補償使って整備品と交換したら良く聞こえるようになってワロタ

818 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/01(水) 20:33:22.12 ID:ayz9oSh9.net]
>>781ですが無事新品になりました
で、アンテナの同期の色が青に全然ならないんだけど
何か設定いじる所ってどこだっけ?
googleには同期できてるんだが色が変わらない・・・

819 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/01(水) 20:35:17.29 ID:iu2eRYGz.net]
ここ今は青じゃなくて白だよ
どんだけ旧バージョンのまま使ってたの…

820 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/01(水) 20:43:30.75 ID:iu2eRYGz.net]
追記
Android4.4からアンテナの色が変わりました

正常に繋がってるのが白
電波が悪かったり異常なのが灰かオレンジ

821 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/01(水) 20:45:06.99 ID:ayz9oSh9.net]
おう・・・・・・・・・なんですと
保証で新しいの来るまで4.2のまま使ってましたw
全く知らなかった
本気で浦島太郎状態
ありがとうございました

822 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/01(水) 21:25:35.16 ID:geAVxbVo.net]
バージョンアップすると後悔するよ



823 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/01(水) 23:03:31.63 ID:1mzLaCrW.net]
>>803
悪いことは言わん
4.2.2のまま使いなさい
4.4なんかにアプデなんかしたらお(ry

824 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/01(水) 23:20:51.76 ID:ORLAwdF7.net]
携帯補償の機体は全てバージョンアップ済みでしょ。

825 名前:SIM無しさん [2015/07/02(木) 03:19:41.11 ID:mhB7sOt4+]
>>805
お前の文脈の読めなさは問題ありだな

826 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/02(木) 16:46:47.92 ID:DPDcHeij.net]
4.4にも慣れたけど、ページ保存出来ないのだけは未だに許せないわ
スクショだと画面に見えてる部分しか保存出来ないし、
画面メモ的アプリだと、個人的なページには使えないしで…
今更だけど、何かないかね?w

827 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/02(木) 17:44:12.05 ID:buCMJ3Qf.net]
>>808
ggrks

828 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/02(木) 18:05:41.08 ID:TSRMBvPi.net]
>>808
Yahoobrowser使ってるのだが、
特に画面メモで問題ないが、
そんなのじゃ駄目なの?

829 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/02(木) 18:27:22.13 ID:giEPtyB4.net]
>>810
なるべく標準ブラウザがいいんだよねw
何個かアプリ入れたけど、やっぱり個人的なページは無理だった

830 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/02(木) 18:38:01.61 ID:7hURLez7.net]
>>811
よう681

831 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/02(木) 18:57:58.02 ID:giEPtyB4.net]
まあ>>686じゃないけど、俺も機種変出来ないかなw
標準ブラウザじゃないと駄目なとこがあるんだよね…

832 名前:681 mailto:sage [2015/07/02(木) 23:49:10.42 ID:qzLZreMx.net]
よんだ?



833 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/02(木) 23:50:45.10 ID:ZqzWWMCu.net]
なんか急にホーム画面が変わっとる・・・。

834 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/03(金) 04:25:47.98 ID:J2QhmvPZ.net]
いつも二年サイクルで機種変してるがこのスマホは二年以上使おうと思ってたのに
sweep onも電源ボタンも反応しなくなる頻度が増えてきてもうダメだこりゃ
今日はどうやっても画面が付かなかったから違う電話からスマホに着信させて無理矢理点けさせた
冬までこのスマホもつんだろうか…
修理出すしかないのかな

835 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/03(金) 09:03:27.64 ID:jHA7I6eM.net]
キャッシュ削除のアプリ消したら唐突な変な広告も無くなって良かったが
新しいキャッシュ削除アプリがこわい
クリーンするたびに200メガとか消してるんだけど

836 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/03(金) 09:17:18.19 ID:CdiYPjZ3.net]
>>817
画像や動画のサムネキャッシュじゃないか?

837 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/03(金) 11:41:05.68 ID:jHA7I6eM.net]
なるほど
サムネでそんなに食うのね

838 名前:SIM無しさん [2015/07/03(金) 13:26:21.88 ID:1tKjBnuSV]
この機種使うようになったら修理だすのも日常だしバックアップとるのも慣れた
代替機も楽しみのうち
無料で外装きれいになって帰ってくるし電源ボタンの反応が悪くなったら即修理だね

839 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/03(金) 19:20:13.89 ID:R/1EVMBe.net]
購入して以来初めて画面の保護フィルムを張り替えたら画面が凄い綺麗
ビックリした

840 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/03(金) 22:28:39.67 ID:vFfihrZE.net]
>>816
ikeyは?

841 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 13:58:41.40 ID:P8j/EvTR.net]
近接オートロックマジでお勧め
センサーでスリープするから電源ボタンの寿命は確実に伸びる

842 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 19:05:24.42 ID:RpVNNQ0C.net]
手帳型ケース買ったらマジックグリップ強にしても効かなかったから
スマホをはめ込んでるPPの横下半分カットしたらちゃんと効くようになったわ



843 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 01:52:42.99 ID:CfRJPt4J.net]
スピーカーの音量調整を下限にして放置するとミュート状態?(以降+を押しても音量が上がらない)になるのですが、解除方法ってあるんでしょうか?毎日帰宅後に再起動するのは手間なので…。

844 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 07:29:54.49 ID:4tJvxgso.net]
>>825
マナーモードになったってことだろ?
解除するか、ミュージックとかで音を鳴らしてる状態で音量上げてみ?

845 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 10:31:28.65 ID:CfRJPt4J.net]
>>826
マナーを入り切りしてみても、着信音量は上げられるんですが、スピーカー音量の方はバツ印がついて全く上がらないんです。

846 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 10:39:47.86 ID:CfRJPt4J.net]
あと設定→音量からスピーカー音量を上げてok押してもダメでした。説明画面上では上げられるんですがok押しても変更が維持されずにバツ印がついたままです。

847 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 11:07:28.19 ID:4tJvxgso.net]
>>827
スピーカーに×マークはサイレントマナーかな
設定から「サウンド・ランプ」で通常マナーにして、音設定で音量変えてみな
無理なら再起動

848 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 11:08:49.77 ID:4tJvxgso.net]
>>828
あ、リロードしてなかったわスマソ

849 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 12:52:07.68 ID:CfRJPt4J.net]
>>829
恐らく何かしらのアプリが干渉して強制サイレントモードになってるんですかね。再起動すると治るので、今後もそうします。ありがとうございました。

850 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 20:45:02.74 ID:RAenuu7H.net]
>>822
ikeyってよく見かけてたけど何なのか知らなかった
これいいね
ありがとう!もうちょい詳しく調べてみる

851 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 21:49:01.52 ID:3RSRoNWx.net]
まえは使いっぱなしでも一時間に10も減らなかったのに最近20は減ってる
とくに熱くもなってないしなんなんだろ

852 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 21:51:02.70 ID:hUbPbi8t.net]
>>833
電池ってのは劣化していくものなんだぜ
ミ・_・ミ



853 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 22:06:43.60 ID:nt7Fv8rK.net]
2年縛りはバッテリー劣化との戦い

854 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 00:55:41.59 ID:U+EBf6sY.net]
減らないときもあるから電池じゃないよ

855 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 01:03:31.11 ID:ff9EhPMn.net]
>>836
ならなんだい?
アンテナが壊されて圏外になったりしてるのかい?
アプリが増えてバックグラウンドで通信が増えたのかい?

856 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 01:06:29.89 ID:U+EBf6sY.net]
>>837
しるかよなにこいつアスペ?

857 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 02:18:56.51 ID:xnz54zXy.net]
>>834
電池替えたくてドコモショップに行ったが電池が減る色んな原因の可能性を説明されて結局そのまま帰された
どれもこれもちゃんと対策とってるし、当てはまるもの無かったのに

858 名前:SIM無しさん [2015/07/08(水) 07:41:42.41 ID:VW2XCe7KL]
電池替えたい人は端末情報

859 名前:の電池状態はどうなの?
80%以上良好だったら替える必要ないんじゃないの
[]
[ここ壊れてます]

860 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 07:44:47.44 ID:I1P2avNC.net]
>>839
んで涙目で書き込みに来たの?
カッコ悪いね

ちゃんと対策とってるんだから電池変えろ金かポイント出すから

これで解決するのにネット弁慶かな?

861 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 08:12:56.21 ID:VqijAE0D.net]
電池をチェックしなかったのかな?

862 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 11:38:35.04 ID:U+EBf6sY.net]
>>841
どうしたの?ふられたの?



863 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 12:02:06.45 ID:OmPJ9/Wx.net]
たまに自宅のWi-Fiを掴んでなかったり、掴んでたのにいつの間にかLTEに戻ってたりする。
そうするとWi-Fiをいつまでも見つけないから、仕方なく再起動してるんだけど、
何かいい対策ありませんか?

864 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 12:04:37.27 ID:I1P2avNC.net]
>>843
もっかい行って交換してもらってこい
自分じゃ話せないってならママに説明してもらえや






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef