[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 08:47 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part1



1 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/03/05(木) 15:51:33.67 ID:bt9EVuaR.net]
■公式
【ドコモ】
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sh01f/
【シャープ
www.sharp.co.jp/products/sh01f/

■主な仕様
寸法:高さ 約 141mm×幅 約 70mm×厚さ 約 8.9mm
質量:約 139g
3G連続待受時間(静止時[自動]):約 700時間
LTE連続待受時間(静止時[自動]): 約 580時間
GSM連続待受時間(静止時[自動]) :約 590時間
連続通話時間(3G/GSM): 約 910分/約 800分
メインディスプレイ(サイズ/ドット数・通称/種類):約 5.0インチ/横 1080ドット×縦 1920ドット・フルHD/TFT液晶(IGZO)
バッテリー容量:3000mAh
外部メモリー(最大対応容量):microSD(2GB)microSDHC(32GB)microSDXC1(64GB)
外側カメラ機能(有効画素数/記録画素数):裏面照射型CMOS(約 1630万/約 1590万)
内側カメラ機能(有効画素数/記録画素数):裏面照射型CMOS(約 210万/約 210万)
CPU(チップ名/クロック):MSM8974/2.2GHz クアッドコア
OS:AndroidTM 4.2
ドコモminiUIMカード:○

■OSアップデートについて

Android 4.4(KitKat)へのアップデートが解禁になりました。
詳細は以下を確認ください
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01f/20141007.html

前スレ
docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part15
anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1416544434/


■注意!■
>>2以降に「まとめ」と称するレスが貼られることがありますが
常駐荒らしが悪意あるレス抽出でミスリードするために勝手に作ってコピペしたものです

484 名前:71
同じだ。
最近の機種は昔より駄目な気がする
反対になる
[]
[ここ壊れてます]

485 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/12(火) 21:14:32.99 ID:MapJ740E.net]
>>468
調整ってこういうことですか?
https://www.youtube.com/watch?v=Mmv0haaHwpc
俺のSH-01Fはgps statusでコンパスの校正をやると大体合うけどなぁ
Ingressなら最初に東西南北を把握してから
後は画面見ずに、ナビ音声だけでポータルに向かう
スマホの画面見ながら歩くのは危険だよ

486 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/12(火) 23:02:17.23 ID:lOCgVAEq.net]
>>472
このスレのひとつ前Part15が955まで復元できた。ありがとう!
更にそのひとつ前part14はdatがありませんでしたと表示されて不可能だった。
OS4.4へのバージョンアップが公開されたあたりのスレが読みたいんだ。

487 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/13(水) 00:46:28.92 ID:ugwKRH1r.net]
>>475
あきらめて普通のブラウザで嫁
13の500くらいからだ

488 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/13(水) 01:28:20.70 ID:FjzIlRaF.net]
>>474
設定の端末情報のセンサー調整で同じ動きをしたら音楽が鳴った
どうやら補正成功したらしい

489 名前:SIM無しさん [2015/05/13(水) 06:17:59.86 ID:UtRi901r.net]
>>474
昔の機種は、この儀式が必要なかったのになんでなんだろ

490 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/13(水) 20:16:22.73 ID:/L974wlr.net]
いらないアプリのテンプレ無くなったの?
最近リカバリーしたんでほぼ新品状態なんだけど何いらなかったっけ?

491 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/14(木) 01:12:24.60 ID:ctXKoEiX.net]
電池持ちにもメモリーにも不安は無いから、ルーズに使えばええねん

492 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/14(木) 09:07:54.85 ID:D3M0cZMp.net]
電池だけど01Fに限らずNAVITIMEを使うと待機状態でも豪快に電池が減ります
GPSは使用していないです
i.imgur.com/6BMrcJJ.png



493 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/14(木) 10:39:46.18 ID:k7Er5Fhn.net]
アプリ側が改善してくれないとどうしようもないな

494 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/14(木) 11:09:39.34 ID:UtH2UZcm.net]
2chMate 0.8.7.8/SHARP/SH-01F/4.4.2/DR

495 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/14(木) 20:48:46.46 ID:Pz8odFcu.net]
ほぼ待ち受けだけ8時間で残り86%って標準的?約10ヶ月使ってます
4.4にアプデしたての頃は時間あたり5%減ってたから、投げ捨てようかと思ったけど
試行錯誤してなんとかここまで持ちが良くなった。

496 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/14(木) 21:40:49.88 ID:AioLD7dG.net]
>>484
寝て起きただけで90%切るとか減りすぎじゃね?

497 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/15(金) 01:30:28.42 ID:pQqfRAiP.net]
充電始めるとエモパーがよく喋る

498 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/15(金) 05:35:03.85 ID:C/repSJ6.net]
むしろ充電始めた瞬間しかしゃべってくれない
そろそろお休みの時間ですか?しか聞いたことがない

499 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/15(金) 15:12:44.45 ID:pNq3XMCR.net]
ムスビーで白ロムゲットしたけど
4.4にはしないほうがいい?

500 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/15(金) 15:16:31.04 ID:sc5fyHi9.net]
docomoのサポートありきなら、安心して使える
この機種は、白ロムで買うもんじゃない

501 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/15(金) 15:21:36.51 ID:pNq3XMCR.net]
へー、そうなんだ
すごいね

あと面白い句点の使い方するんだねw

502 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/15(金) 18:01:23.39 ID:3rln6u8w.net]
月初にDQの白ロム買った自分涙目w
今のところ気に入ってるけと、予測変換で
DQの呪文やら町名やらが大量に出てくるのが
イラっとするw



503 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/15(金) 21:12:59.15 ID:27W9k9T9.net]
SH-12Cから乗り換えた。
快適すぎて涙出る。
せっかく防水なのに怖くて風呂で使えない。

504 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/15(金) 21:19:32.51 ID:cGBrW6t3.net]
>>491
IME変えたら解決。

505 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/16(土) 11:53:34.13 ID:O0pc9Sgc.net]
くっきりトークを止めたら気持ち音量が大きくなった気がする
気のせいかも知れんけど

506 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/17(日) 14:32:45.78 ID:gsvekC1J.net]
セルフで電池交換できないのが不満だ
最近の機種はほとんどがセルフで電池交換できないから仕方ないけど

507 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/17(日) 14:45:49.09 ID:KBXHVaEL.net]
なんでなんだろな
劣化でしかない

508 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/17(日) 15:07:15.93 ID:u0SMVHYQ.net]
なんでもなにも自分で電池交換できるようにしようとするとでかく重くなって売れにくくなるからだろ

509 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/17(日) 15:14:22.54 ID:IRfyvMyl.net]
スマホはデザイン的にバッテリーの容量を増やしやすいのですが、ある程度の薄さも保たなくてはならないため
そろそろ頭打ち。そこで、今年に入って増えてきたのが『固定式バッテリー』です。
従来の電池パックと違って着脱ができない仕様になっているため、余計な端子や着脱のためのスキマが不要。
四角い必要もないので、端末内部のスペースをムダなく使ってバッテリーの容量を増やせます」
(モバイル評論家・法林岳之氏)

510 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/17(日) 15:34:49.64 ID:hk5RDbo9.net]
昔は自分でバッテリー交換出来るタイプがいいと思っていたけど、モバイルバッテリー購入してからどうでもよくなった。交換出来るタイプのスマホの予備バッテリー買っても、機種変更したら使い道がなくなるし。モバイルバッテリーならへたるまでずっと使えるし。

511 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/17(日) 15:48:37.62 ID:u0SMVHYQ.net]
そういや使ってないドコモポイントきえるの今月末だっけ
1000ポイントでモバイルバッテリーもらってくるか

512 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/17(日) 15:58:17.31 ID:I/RdIy/f.net]
へっ?!なにそれ? 
2chMate 0.8.7.8/SHARP/SH-01F/4.2.2/LR



513 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/17(日) 16:17:36.18 ID:u0SMVHYQ.net]
どっちに驚いたのか分からんが貼っとくわ
「ドコモポイント有効期限」
ttps://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/point/expiration.html
「電池パック安心サポート」
ttps://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/battery_pack/

514 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/17(日) 16:57:09.42 ID:I/RdIy/f.net]
両方
ポイント消える前に03Gを予約するか
バッテリーに変えて01Fをもう少し頑張るか
2chMate 0.8.7.8/SHARP/SH-01F/4.2.2/LR

515 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/18(月) 04:27:31.08 ID:CJD64F2k.net]
せっかくスマホが軽く小さくなっても
モバイルバッテリーを持ち歩かないといけなくなるんじゃ意味ないんだよな

516 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/18(月) 06:10:47.12 ID:6/4aHOq5.net]
わざわざ裏のカバー外して取り替えて再起動するよりモバイルブースター持った方が手軽

517 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/18(月) 06:57:26.31 ID:G1Q5Q2p+.net]
バッテリーは劣化するのに簡単に交換させてくれないのがな

518 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/18(月) 07:12:27.85 ID:qOBDMh9J.net]
どうしても取り替えたいなら今ある選択肢でディズニーか、ジュニアか、らくらくを買えば解決だね

519 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/18(月) 07:38:24.28 ID:Q58MT3iO.net]
4.4にアプデしたらセルスタきたー
そんなことも調べられないでアプデした私は情弱です

520 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/18(月) 13:17:49.60 ID:kSp5zhXl.net]
>>508
通話sim使え

521 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/18(月) 15:58:34.08 ID:bo99CzDN.net]
>>507
つまり今はもうほぼ全機種取り替えできなくなってると言っても過言じゃない感じか

522 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/19(火) 01:58:14.42 ID:flGiApic.net]
>>508
4.4にアップデートしたが、何もしない時のバッテリー持ちはアップデート前とほとんど変わらない。使っている時の減り方が若干多くなったような気がするが。



523 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/19(火) 02:51:43.95 ID:J6rbM6Mk.net]
504です

>>509
通話いらないからsms対応simに変更する
>>511
データsimなんでやっちまいました

これからこの機種買う人でデータsim運用

524 名前:\定の人は必ずOS4.2を購入し4.4には上げないようにしましょう
セルスタで電池持ちが倍以上悪化します
[]
[ここ壊れてます]

525 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/19(火) 04:32:29.52 ID:ou/QkpIK.net]
>>512
なら、ドラゴンクエストとか?

526 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/19(火) 06:42:12.45 ID:RdYLFCxi.net]
>>512
SMS対応のデータSIMだけど、セルフスタンバイにならなくても4.4は減り早いよ
色々やったが4.2時代の持ちには戻らない。もう諦めた

527 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/19(火) 08:08:03.82 ID:SiKfv8Ko.net]
今まで2台持ちだったのを予算の関係でコレ1台にしたんだが
ゲーム時の発熱が半端じゃないな。
カバー着けてると壊れそうだわ…

528 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/19(火) 13:31:01.15 ID:6Za4rUBl.net]
>>515
カバーつけて充電しながらゲームしても最高40℃程度しか上がらないけどな。
F-04E使ってた頃はゲームで50℃超えたが、壊れはしなかった。
それに比べたら全然熱くないな。

529 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/19(火) 13:34:41.80 ID:SiKfv8Ko.net]
>>516
50℃とか…確かにPCに比べりゃマシだけどさ
じゃあ今くらいなら平気かな。
熱いのもそうだが、処理が怪しくなるのが非常に不安を掻き立てるのよね

530 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/19(火) 15:38:52.93 ID:WT2Tx9iN.net]
あーあ4.4にアップデートしちゃった
電池の持ちが大きな売りだった機種でこれはちょっとなぁ

531 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/19(火) 17:23:45.72 ID:E5AVOFdy.net]
したに並んでる、四つのボタンの並びは変えられないんでしょうか?
戻るボタンが押しにくくてストレスがたまります。

532 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/19(火) 17:24:39.34 ID:E5AVOFdy.net]
したに並んでるボタンの並びは変えられないんでしょうか。
戻るボタンが押しにくくて...



533 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/19(火) 17:25:42.83 ID:E5AVOFdy.net]
あ!エラー出たのに書き込めてた。
ごめんなさい。

534 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/19(火) 18:56:51.45 ID:aKYDkRg/.net]
>>519
並べ替えはできないんじゃないか
アプリに入れ替えはできるけど
ホーム設定>ナビバーアプリ設定

535 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/19(火) 19:21:58.91 ID:/dDCvnAB.net]
戻る押しにくいよな
親指頑張って伸ばさないと届かん

536 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/19(火) 20:08:52.93 ID:6Za4rUBl.net]
>>517
熱くなってきたら自動的に処理速度を落とすのは普通だよ。
遅くならなかったら熱いままだし。
それでも今まで使ってた機種の中でもマシな方だけどな。

537 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/19(火) 22:24:02.55 ID:RdYLFCxi.net]
この機種は熱くならないほうだよね
昔使ってたIS03なんて酷いもんだった。今は車のOBD表示機と化してる

538 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/20(水) 00:51:14.30 ID:1r/zz51F.net]
俺は初スマホがSH-02Eだったからなんでこんなに発熱するの?と思ったけど
他メーカーからするとこれでもマシなんだな

539 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/20(水) 04:16:36.28 ID:FFH2cMFL.net]
スマホ用とは言2.2GhzクアッドコアのCPUにグラフィックチップ、チップセットをこの薄いケースに防水で
密封して、ゲームとかすれば温度も多少はあがるでしょ

540 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/20(水) 08:49:50.13 ID:oYWsNJk1.net]
>>520
戻る押したつもりがマイナスを
押すことの方が嫌だねw

541 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/20(水) 08:53:16.34 ID:KYMOj5gR.net]
>>528
同意。
未だにボリュームの位置は馴れない

542 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/20(水) 12:09:09.76 ID:9HJIP0aT.net]
朝からバイブをならして再起動繰り返してつかなくなったんだけどこれおなくなりになられたかな( ;∀;)



543 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/20(水) 21:56:31.92 ID:Am+McgcG.net]
最初から有るウィジェットのデジタル時計の文字色って変えられないのかな?

544 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/20(水) 23:13:19.18 ID:FFH2cMFL.net]
朝からバイブって、、

545 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/21(木) 07:36:55.51 ID:8hzFITrG.net]
4.4にしてから電源ボタンも壊れたし、アプリは落ちまくるし、電池の保ちも悪くなったわで、後悔しかない

546 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/21(木) 08:04:57.25 ID:gjzskDTJ.net]
>>533
2chMate 0.8.7.7

547 名前:/SHARP/SH-01F/4.2.2/LT
様子見だが4.4のメリットってあるの?
[]
[ここ壊れてます]

548 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/21(木) 09:50:21.62 ID:VgNEg7b5.net]
wifiが安定する

549 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/21(木) 14:22:56.22 ID:IOxyHgE4.net]
Wi-Fiの安定感には惹かれるな
しかし電池持ちやら白基調やら気になる所があって踏みとどまってる

550 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/21(木) 18:02:49.59 ID:mFBOSfti.net]
>>535
俺は不安定になった訳だが…何故じゃ

551 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/21(木) 21:47:27.72 ID:K28QPmYq.net]
4.4でド安定
お前ら何やってんの

552 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/22(金) 00:42:48.71 ID:qNYln3MM.net]
>>534
フリーズするし勝手に再起動するしで動作が不安定だったけど、それは落ち着いたみたい
電池もちは悪くなったし、消せないアプリが増えたのはツラいが

アプデ後一度初期化するべきかなぁ?



553 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/22(金) 03:54:04.03 ID:uh6SJmAS.net]
ブラウザのタブがたてに並んでいたのが横に並ぶようになってしまったんですがどうすればもとの縦に並ぶようにできますか?

554 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/22(金) 03:56:05.32 ID:h0ziRRMj.net]
こないだ保証使って新しい端末になったけど待機中の電池食いが前より酷い感じ
だから初期化しても意味無い気がする

前は4.2→4.4にアプデした端末だったけど家ピョコピョコたまにしてた
新しいのはぴょこぴょこしまくり
ホントに個体差激しいんだなコレ

555 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/22(金) 07:34:17.10 ID:YEBj9zG8.net]
>>540
むしろどうやって縦に並ばすんだ?

556 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/22(金) 08:00:53.32 ID:8iSjX51T.net]
だからD端子ケーブルにコンボジットケーブルが付随しているって

557 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/22(金) 10:41:50.15 ID:soL54DT/.net]
Z4 にするかS6 edgeするか・・・
SHは音量で懲りた

558 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/22(金) 10:42:48.13 ID:m6ECPgJT.net]
だったら、ここで言わなくても…

559 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/22(金) 10:45:27.89 ID:soL54DT/.net]
あい、スマソ

560 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/22(金) 10:50:54.26 ID:DENzi9de.net]
多分荒らしてるつもりなんだよ
突っ込んでるとそのうち同じように懲りて悩んでる人に聞いてみたかったとか言い出すよ
親のZ3いじるたびにグリップマジックがない不便さにちょっといらっとする

561 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/22(金) 11:13:21.35 ID:ceo6ifUO.net]
>>547
わかる。

俺はもう電源スイッチ触りたくない。

562 名前:SIM無しさん [2015/05/22(金) 11:25:22.37 ID:OMw9lUho.net]
とうとう過放電やっちまった。
電源ボタン押してもONにならんwwww
現在USBで充電中・・・・復活するといいな。



563 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/22(金) 11:34:23.76 ID:4TYlAG45.net]
過放電するとバッテリーの寿命は減るらしいけど、立ち上がらなくなるの?

564 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/22(金) 18:18:40.50 ID:KM5aYu3F.net]
どの程度かによるんじゃね?

565 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/23(土) 20:34:51.21 ID:Xdz0GYJg.net]
電源ボタン反応悪い&電話聞こえないで2回目の修理
代替機が4.2でゲーム中にステータスバー引っ張れなかったりジャベリンで透過しないわでくっそ使いづらいわ

566 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/23(土) 22:24:46.78 ID:rSi9K/zG.net]
次買い替えるとしたら、どの機種がいいかな?
格安SIM対応機種がいいな

567 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/24(日) 05:41:47.67 ID:er1m+rmQ.net]
>>553
俺も年末でやっと2年縛り終わるのでFeliCa付き
格安SIMでテザリングできる機種を検討中
docomoからは無理だろうが
SHARP起死回生の名機を直販で出してくれないかな

568 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/25(月) 17:18:27.90 ID:8KndPt31.net]
4.4にしたらブラウザのキャッシュが機能しなくなって通信量がかなり増える

569 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/25(月) 20:16:43.97 ID:N3rx+nBv.net]
SH-01G買ったからこれ売っちゃったんだけど、やっぱり手元に置いておきたい。
ケースがたくさんあるし、ツムツムはこっちのほうがシャキシャキ動いたんだよなぁ。
FMトランスミッターも付いてたし。

570 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/25(月) 20:35:05.04 ID:O528gJr5.net]
AndroidOSてのが70%以上とかバッテリー使ってるんだけど
これっておかしいの?

571 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/25(月) 22:42:16.13 ID:83pEscqb.net]
AndroidOSアンインストールしたら?

572 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/26(火) 19:36:26.47 ID:bskoVD2H.net]
ゲームやってると30分で50%程バッテリーが減るんだがこんなもんか?
もう1年半以上経つし、だいぶ劣化してんのかな…



573 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/26(火) 19:40:15.32 ID:nTKyvFRO.net]
>>559
取り敢えず再起動して同じかテストしてみて、
同じだったら電池劣化で良いんじゃね?

574 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/05/29(金) 08:44:49.75 ID:eg8H2w4+.net]
Managebox入れたら電池持ちが良くなった

575 名前:SIM無しさん [2015/05/29(金) 10:16:08.65 ID:4oE+JR1e.net]
 

     :::;;;;;;,&&&&&;;;,;;;;;;
    ;;;;;;;;;;i´    `i;;;;;::::
   ;;;;;;;;┌'  ’  ’  ヘ;;:
   ;;;;;;;;;)ュ, ┏。┓ ,r(;;;     ポ〜〜〜〜〜〜〜ですじゃ★
    :;;;;;;;;;>、   ノヾ;;;;;;;
   ;;;:,チ''゛  :`::::::':':   ゙゙Y;;;;::::
 ::;;;;y'´   ,        `{;;;;;:::::
 ::;;;.(,   ″        '(;;;::
  ;;;;;:`,ll'-=@     ll  |:::
   ::::|   ゙;,_ ,:     ゙  i;;;;,,,,,,,,,
   :::::i   ::::          .'-、;;;;;;;;;;;:::::
  ;;;;;;;;ハ  i:::::(U) ....::::''   `'<;;;;;::::
   ::;;;;;.ハ  '(i|||||lllllllliiii=''′  .,};;;;''''
 _,,,,,lllllllシ  ,,illllllllll″ ,__,,,,,,,,,iiillllllllllllll)
.(lllllllllllll、,,,ィ'illlllllllllllli, ゙lllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙
  `”゙゙゙゙゙゙llllllllllllllllllllllュ,,j'lllll゙

576 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/02(火) 11:17:09.92 ID:SkAgB6eG.net]
googleplay開発者なんとかってやつがセルスタ上回って暴走してるんだけどなんなんだこれ?

577 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/02(火) 12:26:38.30 ID:MK7oEmGS.net]
>>563
4.2のときは無効にできたが4.4はできないのだろうか?

578 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/02(火) 12:41:03.96 ID:qSR8+mum.net]
>>563
お前さんが勝手に無効化したアプリを探してるとかじゃないの?

579 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/02(火) 14:12:44.25 ID:SkAgB6eG.net]
>>564
できると思うけど影響がわからないからやってない

>>565
そういうことも考えられるんだ
記憶にはないけど可能性はあるからちょっと調べてみる
ありがとう

580 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/02(火) 16:35:09.13 ID:dh7etTHj.net]
普段はカバー付けて夏だけ熱が怖いから外してるんだけど
1年以上使ってて外で地面に落としたこと無かったのに今回カバーしてない時期に落とした
画面はフィルター付けてるからどうでもいいんだけど裏面に傷がついた最悪

581 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/02(火) 20:25:11.63 ID:Ekgl0MPd.net]
年中カバーで守られてるけど、こないだ初めて落としたら
運がいいことにカバーされてないストラップのとこ強打して歪んだぜ

582 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/02(火) 20:51:23.88 ID:3kyqJuHU.net]
俺はケース+ガラスフィルムだが、こないだ落とした時ガラスフィルムが割れた
そんな派手に落下したわけじゃなかったし、これまでは落としても平気だったのに
角度とか落ち方とか、何かしら要因があるんだろうが、高いだけにちとショック



583 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/02(火) 22:01:01.85 ID:LbkDNxGt.net]
もしフィルムがなけれな液晶がイッてたと思えば

584 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/03(水) 10:18:54.74 ID:HS/gZ2hp.net]
>>569
ガラスフィルムなんてネットで1000円で買える。
液晶が割れたら買い換えた方がいい値段になってくるから、つけててよかったと思うしかない。

585 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/03(水) 11:31:02.12 ID:4vYIUAW1.net]
修理でも5000円だろ

586 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/03(水) 11:38:22.39 ID:ycAwd0rT.net]
+データリセット

587 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/03(水) 12:23:21.02 ID:pbYVaDyt.net]
飛散防止あるから何かしら貼ることを強制されてるんだよなシャープは
ガラスフィルム貼ったから本体が割れないわけではないよ
ガラスフィルムだけが無事で本体が割れてることもある

588 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/03(水) 17:21:02.85 ID:GF3GZtvy.net]
そういや月額払う補償サービス入ってるんだけど壊れた時無料でやってもらえる人っているのかね?
なんやかんや言われて5000円払わされそうな気がするけど

589 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/03(水) 21:54:39.76 ID:DzpAkQF7.net]
>>575
電源ボタン聞かない&電話聞こえないで去年と今年の5月に計2回修理に出したけど2回とも無料だったよ
上記2つはこの機種によくある依頼で無料らしい

590 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/03(水) 22:02:56.61 ID:zEQPVp1D.net]
5000円の交換してももう4.4になっちゃってるのかねぇ?
4.2の方が良かった
不便でたまらん

591 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/03(水) 22:35:11.23 ID:cOzjY2Cz.net]
保証で交換したら最初っから4.4だよ

592 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/04(木) 11:10:12.91 ID:whnVOBCe.net]
>>572
それは保証サービスありきだろ。
入ってなかったら、液晶交換で2万くらいするだろ?



593 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/04(木) 12:35:28.06 ID:66ue+miJ.net]
appllio.com/20150604-6505-docomo-android-5-0-os-update

ハズレたなw

594 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/04(木) 12:44:07.96 ID:nZmNb+5k.net]
オワタな
これ以上は良くならないから自分なりに不満がない機種に乗り換えるしかない

595 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/04(木) 12:55:48.84 ID:gtEoW8xm.net]
バージョンアップしたら良くなるとか思ってるのか

596 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/04(木) 12:59:14.33 ID:Wd334bqb.net]
>>579
つドコモプレミアクラブ

597 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/04(木) 13:35:21.33 ID:KY2j7k7z.net]
あーダメかこの機種w
でも不満ないから、使い続けるよ

598 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/04(木) 13:40:37.01 ID:nZmNb+5k.net]
>>582
確かに前の糞アップデート…
でもこれはKitKatが悪いと思ってる
ロリにすればきっと良くなる

599 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/04(木) 13:45:38.06 ID:b1DEgDtT.net]
プレミアクラブの修理代金安心サポートは
2013年夏モデルまでの機種が対象だったよな
2013年冬モデル以降の機種はケータイ補償サービス契約してないと安心サポート受けられないとか

600 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/04(木) 13:55:23.51 ID:hsB0s3A8.net]
01Hに期待

601 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/04(木) 14:01:45.95 ID:h2eAFQIt.net]
ロリにしたら、移動権限のクソ仕様無くなんの?

602 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/04(木) 19:42:11.43 ID:bHV6xPdr.net]
もうシャープなんて買わねーぞちくしょう



603 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/04(木) 19:48:02.21 ID:hsB0s3A8.net]
SHホームが便利すぎてシャープから離れれない

604 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/04(木) 20:15:08.01 ID:30KyRasL.net]
この機種の取り柄は電池持ちとマジックグリップだけだな

605 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/04(木) 20:24:17.84 ID:qyJB2YPx.net]
壊れにくい?

606 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/04(木) 21:05:03.34 ID:/TssLIDz.net]
4.4でいいから
不具合修正は義務としてやれや
4.2のほうがマシだったぞ

607 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/04(木) 21:17:03.86 ID:hsB0s3A8.net]
3ラインホームのぴょこぴょこだけでも直してほしい

608 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/04(木) 21:43:52.81 ID:oajDaeV3.net]
>>594
3ラインホーム使えば、ほとんど気にならないレベルにはなる
まあ>>590って事なら使いたくないと思うけどw

609 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/04(木) 23:34:32.84 ID:7kd+n59N.net]
>>594
こんなすぐにわかる不具合も修正できないなんて、シャープも落ちたな。

610 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/05(金) 00:55:17.96 ID:PwZGANGU.net]
Z2に変えてもらっておいてよかった

611 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/05(金) 01:56:21.11 ID:acslXGt1.net]
素直に4.4にしたときのアップデートの前4.2の状態に戻してくれるだけでみんな幸せなのにプライドでそう負けを認めたくないのかな

612 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/05(金) 06:38:47.08 ID:ZlonPDk3.net]
2chMate 0.8.7.8/SHARP/SH-01F/4.2.2/LR

現状に不満ない



613 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/05(金) 06:55:03.44 ID:91WMtv+K.net]
5.0は対象外か
まあそうだろうな

614 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/05(金) 07:15:12.23 ID:XBms5DU2.net]
カメラのピントがまったくあわなくなってしまいました。気づいたら突然なってた。

615 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/05(金) 07:37:08.68 ID:4rYTZRaK.net]
元から合わないけど?w

616 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/05(金) 12:07:53.44 ID:4khXPhhP.net]
遠くはズームしてもピント合わないよね
仕様?w

617 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/05(金) 12:56:52.37 ID:/l41PXA9.net]
2chMate 0.8.7.8/SHARP/SH-01F/4.4.2/DR

618 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/06(土) 13:55:35.84 ID:XfuciSU/.net]
3ラインホームのぴょこぴょこは、ちょっと鬱陶しいよね。なんとかならんもんか。強制的に停止しても必ず復活するし。
あと4.4にしてから、標準のブラウザがよく落ちるようになった。4.2の時はほとんど無かったのに。他のブラウザなら大丈夫なんだけど。

619 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/06(土) 16:37:04.51 ID:JZmAkMyw.net]
OCNのsim入れて設定したらネットは繋がるのですがアンテナピクトがグレーになりました
原因知ってる方いましたら教えていただきたいです

620 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/06(土) 19:07:09.36 ID:lnYKz4Du.net]
>>606
ネットが繋がるという事はAPNは変更してあるって事ですよね
nifmoのsimだとAPN設定がspモードのままだとアンテナピクトはグレーですが
ネットも繋がらないし、LTEの表示も出ない(×が出ている)です。
APNをniftyにするとLTEの表示が出て白いアンテナピクトになります。

621 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/06(土) 22:39:41.86 ID:JZmAkMyw.net]
>>607
すいませんグレーだと思ってたのですがよく見るとステータスバー1番右の時刻の色と同じなので白でした

自分の認識では青が正常の認識でしたがAPNもOCNに設定してネットに繋がったのでアンテナピクトが白は正常の状態ということですか?
自分の認識では青が正常の認識でした

622 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/06(土) 23:10:14.06 ID:R39AgjRv.net]
泥が4.4.2なら白で4.2.2なら青が正常ですです



623 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/07(日) 02:41:56.42 ID:DBymSfug.net]
>>609
4.2.2が無いので確認出来ないけど、WiFiではなく
アンテナピクトも青だったっけ?

624 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/07(日) 03:51:44.08 ID:vfm3QRl5.net]
>>609
4.4の方です
安心しましたありがとうございます

625 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/07(日) 18:14:08.57 ID:EmTT8c7k.net]
しかっし白ロム安くなったなぁ
27000円台とか
軽いし、バッテリー持ちいいし、フルセグアンテナ内蔵だし、いい機種なんだがね
問題はシャープのやる気の無さぐらい

626 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/07(日) 18:49:32.68 ID:SVNGjLB3.net]
カバーとか、壊れやすい?

627 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/08(月) 08:34:44.90 ID:4XI12aNv.net]
この機種はSHARP最後の遺産みたいなもんだな。

628 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/08(月) 09:57:26.18 ID:RsIkkBbO.net]
不満はカメラだけだな

629 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/08(月) 11:07:50.54 ID:POBAL1/v.net]
ろりぽっぷにならないのはなんで?

630 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/08(月) 11:27:45.29 ID:M6H2ljjS.net]
>>616
もうこの機種の開発チームが解散されてるのでは?

631 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/08(月) 12:38:49.29 ID:fcqM0JmY.net]
NOTTVが高確率で受信できないのですが、皆さんのはどうですか?
場所は東京都内です。

632 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/08(月) 14:22:05.47 ID:eDsRfk1M.net]
不満あるみたいだけど前は他メーカーの糞機種使ってた俺からすると何も不自由ないんだが



633 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/08(月) 19:59:02.26 ID:kM8UDEcG.net]
>>618
自宅の電波状況が悪いのでは?
うちも入りはイマイチだよ。そもそも、見ないのでなんの不自由もないが…

634 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/08(月) 20:41:05.00 ID:wbxcXmcP.net]
>>620
ありがとうございます。
自宅はおろか、屋外でもほとんど映らないです…
ほとんど見ないので月末に解約します(苦笑)

635 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/08(月) 20:52:25.65 ID:ru6Z+fol.net]
アンテナ伸ばしてないとか?

636 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/09(火) 17:28:22.04 ID:TL6adbfA.net]
>>622
614です。
アンテナも伸ばしていますし、イヤホンも繋げてますが全く駄目です。
まだ初月の無料期間中なので、月末に解約します。

ありがとうございます。

637 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/09(火) 21:22:14.45 ID:OTv9xCAg.net]
あまり使ってもないのに熱くなって、すぐにカメラが起動出来ない。イライラ。

638 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/09(火) 21:24:16.15 ID:CCNs1C4N.net]
>>624
( ´,_ゝ`)プッ

639 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/10(水) 02:45:07.95 ID:c1194oH3.net]
>>619
Nだな?

640 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/10(水) 05:50:45.06 ID:WEsc6pX4.net]
この機種の熱くならないのはすごいよ

641 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/11(木) 06:19:20.13 ID:0uzHInHV.net]
>>627
ほんとそう思う。SH-06Eから変えた時驚いたもん。
お金無くてオクで売っちゃったけど買い直したい。
やっぱりFMトランスミッター便利だし。
ツムツムも、SH-01Gよりこれのほうがシャキシャキ動くんだよね。

642 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/11(木) 06:32:27.37 ID:TIqDg2/3.net]
熱くはならないが、カメラは必ず初回起動失敗する。



643 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/11(木) 08:49:15.48 ID:AJM4+/eD.net]
白ロム買いましたよろしく!
2chMate 0.8.7.9 dev/SHARP/SH-01F/4.4.2/DR

644 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/11(木) 08:49:39.81 ID:AJM4+/eD.net]
で、何でこのスレpart1なの?

645 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/11(木) 11:43:03.18 ID:XxIaM1WJ.net]
初心に還ったのよ

646 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/11(木) 12:56:27.25 ID:qyAGp17y.net]
Googleサービスってのが電池バカ食いで3時間で40%減った
こんなん初めてなんだけど再起動しとけば大丈夫なんかな

647 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/11(木) 14:37:34.03 ID:Cq5sX995.net]
>>631
立てたとき数字変えるために消したけど書き忘れんだよ

648 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/11(木) 21:13:02.42 ID:x5y7fmLb.net]
4.4にしてchromeのブックマーク同期しなくなってたのに、
いつの間にか同期してるんだけど…。

いつから同期するようになったの?

649 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/11(木) 22:38:11.49 ID:sJVGz94W.net]
710年ごろ

650 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/11(木) 23:19:11.27 ID:zP9ouhhf.net]
ずいぶん先だな。気長に待つとするよ。ありがとう

651 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/12(金) 01:21:20.69 ID:h68/gUtg.net]
最近Razikoの録音ができない。
この機種で同様の症状のやついる?

652 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/12(金) 01:24:46.28 ID:2Nexqnfm.net]
Razikoの仕様変更



653 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/12(金) 18:18:58.69 ID:6t8ZoFYo.net]
省エネの待受のヒントの通知バーは4.4じゃ消せないですか?

2chMate 0.8.7.10 dev/SHARP/SH-01F/4.4.2/DR

654 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/12(金) 18:19:40.09 ID:D8cVnWL5.net]
二度と出ないようにしたいです

655 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/12(金) 18:21:15.82 ID:KtgvEwOS.net]
>>640
テンプレ読め

656 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/12(金) 18:23:53.33 ID:KtgvEwOS.net]
具体的には
>>10を読め

657 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/13(土) 18:17:00.02 ID:ie76e2Pp.net]
ドコモのプリインアプリって、どうやったらアンインストールできる?3ラインホームとか要らないんだよね。iPhoneの脱獄みたいなやつやりたい。

658 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/13(土) 20:09:15.93 ID:OcoWTAZS.net]
>>644
無理

659 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/14(日) 08:38:35.56 ID:bP8yYohe.net]
カメラ、コツつかめば結構使えるな
一年半経って知った
まだまだ使えるなw

660 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/14(日) 13:01:06.55 ID:PEiKyA4r.net]
>>646
ズームして遠くにピント合う?

661 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/14(日) 13:49:03.81 ID:yXmFSXk0.net]
まだ この機種で十分だよね?

662 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/14(日) 13:55:11.68 ID:bP8yYohe.net]
>>647
本体のモニターではボヤけてるけど
撮ってアルバムで見たら合ってる



663 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/14(日) 13:58:01.42 ID:bP8yYohe.net]
>>648
だねw

664 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/14(日) 14:04:24.50 ID:gAAWwn+G.net]
電源ボタンの誤押しを防げるケースあったら教えて下さい
(ゼロショック以外で)

665 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/14(日) 14:22:37.85 ID:RVq1RSl8.net]
ボタンを覆うタイプのTPUケース

666 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/14(日) 14:38:57.05 ID:LVQ2uPwS.net]
>>651
これ使ってる
www.amazon.co.jp/ELECOM-AQUOS-SH-01F-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%91-PD-SH01FHVBBK/dp/B00G699BJA

667 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/16(火) 00:28:56.43 ID:Gf1KLHm6.net]
以前、スイッチが壊れた状態で、完全にバッテリーが切れた場合の再起動について聞いたものだけど
ぶっちゃけSIMカードの抜き差しや充電では起動しない事が判明した。

docomoショップ持ってったら気合で電源入れてくれたよ。
超怖かったわ…

668 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/16(火) 00:33:47.86 ID:cpJd6nXm.net]
PCとUSBで繋げば起動するのに

669 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/16(火) 00:39:09.34 ID:Gf1KLHm6.net]
>>655
起動しなかったよ
充電するのと同じ状態になるだけだった。

何かPC側から起動するソフトとかあるの?

670 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/16(火) 01:11:57.64 ID:cpJd6nXm.net]
うちでは特に何もせずにデータ通信出来るケーブルで繋げば起動するけど

671 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/16(火) 01:21:38.92 ID:cpJd6nXm.net]
バッテリー空っぽだとある程度充電しないと起動しないからその可能性も

672 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/16(火) 02:50:35.78 ID:6ZixQhZy.net]
俺のは電源消しても充電器を接続したら勝手に起動するんだが
電池を完全に0にして充電器を挿すと5分後くらいに勝手に起動する



673 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/16(火) 05:59:16.52 ID:GRPAKFcj.net]
マジで?
ウチのは満充電までいっても起動しなかったぜ
その後PCに繋いだりSIMカード抜き差ししたり色々試したんだがうんともすんとも言わず
単にウチのがおかしいだけなんだろうか。

docomoショップのお兄さんも
「電源落ちるまで電池が無くなると電源ボタン以外では起動しないんですよね、これ」
って言ってたんだが、ただの知ったかさんだったのか…

674 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/16(火) 07:06:25.78 ID:zwrebHhD.net]
>>660
多分ショップの人が間違ってる…
バッテリーすっからかんにすると、10分位充電しないと起動できないよ。PCのUSBは500mAしか
以下しか出力できないので、時間がかかります。

675 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/16(火) 07:39:50.79 ID:I0TsyMKI.net]
裕ちゃんはスマホの先生だね!

676 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/16(火) 12:41:51.53 ID:upU2OVod.net]
>>653
それっていい?
白の半透明のソフトケース使ってるんだが、だんだん黄ばんで来たんで変えたい。
ガラスフィルムはつけてるけど、バンパーだと後ろにも何か貼った方がいいんだろうか?

677 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/16(火) 13:54:10.91 ID:Fd1ic8l1.net]
>>663
黒を買っとけば汚れを気にしなくて済む
透明樹脂は半年使ってても黄ばみはない
バンパーだから裏面にはしっかりと傷がつく

678 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/16(火) 21:30:01.87 ID:Kc4j6kcK.net]
エモコとヒツジどっちが優秀?

679 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/18(木) 18:48:24.59 ID:jJTixJdv.net]
電源ボタン完全に機能してないけどsweep onとグリップセンサーにJB locknowでなんとかなってる
不便はないから修理出すか保証サービス使うか迷うところ

680 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/18(木) 20:41:38.05 ID:sZfipZjY.net]
wi-fiをスリープで停止にするとやたらと接続不良起こすけどみんなどう?

681 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/18(木) 20:55:06.91 ID:/X7DdxMw.net]
いいよ

682 名前:SIM無しさん [2015/06/18(木) 22:33:10.83 ID:gwTGy/F9O]
先月ボタン故障修理出した
外装無料で交換してもらえたよ
wifiが途切れやすいのも改善したような感じ
コンパスの向きは相変わらずダメ



683 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/19(金) 00:17:51.38 ID:E6h4Nae1.net]
最近2、3日に一回は画面点灯させるとこうなる
寿命が近づいて来たのかな
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org375036.png

684 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/19(金) 01:02:15.04 ID:Aji3FIEj.net]
04F使いだけど、04F修理出した時の為の予備にこいつを買ってみた

うむ、やっぱシャープは使いやすいな

685 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/19(金) 02:08:33.35 ID:Q3sTb/rc.net]
液晶も守りたいから手帳型ケースなんだけど、グリップセンサー効かなくなるのは残念だわ

686 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/19(金) 05:33:46.45 ID:Xe/Xm9eP.net]
ケースのグリップのところを切り抜いちゃえばいいじゃない?

687 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/19(金) 09:07:59.37 ID:/UMeXfG8.net]
横開きでなく縦開きのやつはセンサー使えそうだがどうなんだろうね

688 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/19(金) 09:37:46.45 ID:3QuHWUHl.net]
>>672
手帳型は使ったこと無いんだが、グリップセンサーの感度を強にしても反応しないのか?

689 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/19(金) 10:57:16.69 ID:0/SB3zw1.net]
手帳型だと横を持たない気もするね
想像だけど

690 名前:SIM無しさん [2015/06/19(金) 13:19:19.67 ID:KHuweRHz.net]
おちんちんのチャチャチャア
おちんちんのチャチャチャ
チャチャチャおちんちんのチャチャチャ

691 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/19(金) 13:54:39.39 ID:IEqD1hJs.net]
そろそろアクオスフォンの新しい奴に変えたいと思って偵察に行ってきたら
どれも標準ブラウザが入ってなかったんだが仕様だろうか…

ブラウザの横ランチャー無いとかゴミじゃねーか!

692 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/19(金) 14:19:31.37 ID:pnfBDBRJ.net]
03G見に行ったらCPUは64bitって書いてあったけど
OSに関しては64bit版搭載しているのか全く書いて無くて店員に聞いても分からん言われるし
まだ01Fでいいやってなった



693 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/19(金) 16:36:30.84 ID:t5wmnN7X.net]
>>678
habit browserは横メニューないけど代わりにクイックコントロールやらいろいろいくらでもいじれるからオヌヌメ

694 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/19(金) 16:38:41.45 ID:E5DPTRII.net]
俺はボート

695 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/19(金) 17:10:40.01 ID:JU5ZPf99.net]
>>678
標準ブラウザ搭載は04Fまで、01G以降は標準ブラウザ廃止になった。

696 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/19(金) 18:39:40.57 ID:rd68ZKeJ.net]
標準ブラウザってなんで無くなったの?

697 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/19(金) 22:58:47.19 ID:geF5rtsb.net]
画面真っ暗でバイブ鳴りっぱなしになったわ、お手上げ
電源刺すとdocomoって一瞬でて暗くなってまたバイブ

698 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/19(金) 23:00:45.39 ID:KNhFOReu.net]
>>684
心霊現象や


俺もPS3のバイブでなったことある

699 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/19(金) 23:29:34.65 ID:gugdR5zQ.net]
>>682
標準ブラウザしか信用してないおれは新機種には機種変更できないな。

700 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/19(金) 23:54:04.94 ID:FpNXdR6m.net]
>>686
habit browserとchrome devの二刀流オヌヌメ
画面の横から出すメニューが欲しいならhabitのクイックコントロールで代用できるしchromeは標準ブラウザの進化の進化みたいなもんだからなあ
habitもchromeのwebkit使うし

701 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/20(土) 06:09:25.72 ID:4Eje0lZr.net]
>>675
グリップセンサーを強って出来るの?
とりあえず強めに握っても無理だった

702 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/20(土) 06:22:16.95 ID:+7aWbwa5.net]
>>688
強めに握っても・・・
ワラタw



703 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/20(土) 06:25:13.64 ID:+7aWbwa5.net]
>>688
設定→便利機能→グリップセンサー→カバー装着設定

704 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/20(土) 06:54:11.51 ID:P ]
[ここ壊れてます]

705 名前:KhevOhW.net mailto: >>688
もっと強めに握るよろし
[]
[ここ壊れてます]

706 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/20(土) 07:29:23.19 ID:+spUulIs.net]
握力を鍛えろ

707 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/20(土) 09:18:52.89 ID:ftCWyDys.net]
>>688
体の電気に反応するから強く握っても無駄だぞとマジレス
体に電気を溜めれるようになるまで念能力を鍛えなさい

708 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/20(土) 09:59:06.67 ID:RCbXJnhp.net]
>>686
>標準ブラウザしか信用してないおれは新機種には機種変更できないな。

「テレビはNHKしか観ない」とか言う奴みたいでキショい

709 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/20(土) 11:29:10.22 ID:S9PKJW3E.net]
「嫁としかヤラない」というのは普通?

710 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/20(土) 15:09:06.78 ID:TgT8R9UJ.net]
MVNOのSIMでテザリングできますか?

711 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/20(土) 17:03:49.52 ID:6Zodk4Ws.net]
>>696
できますん

712 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/20(土) 23:12:12.97 ID:G048iJWd.net]
>>697
どうやってやるの? 教えて下さい



713 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/20(土) 23:26:27.25 ID:GhtpnAXQ.net]
まずクレカを用意します

714 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/21(日) 07:24:08.19 ID:cgQOCzyv.net]
>>693
人間の神経伝達も電気信号だから、強く握ることでワンチャン感度が良くなるかもしれんねw

715 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 00:09:52.36 ID:ST13tnZl.net]
535で動作不良を言ってた者だけど
風呂で使ったら部分的に水漏れして、DS持ってったら待たされた挙げ句お届けサービス対象になった
旧製品持って帰って見たら、液晶がカパカパ…そりゃ水入りますやん

716 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 00:11:45.48 ID:6qq6lttM.net]
>>701
日本語でもういちど

717 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 00:48:17.60 ID:ST13tnZl.net]
>>702
元々動作不良あり→4.4にアップデート→落ち着いたけど液晶の認識が悪い
風呂で使用→液晶に水漏れ?→使えてたけどSIMを認識しなくなったので仕方なくDS持ち込み→自然故障とは認められずお届けサービスの手配
持ち帰った故障携帯の液晶見たら、外装から液晶が浮いてカパカパしてた(DSでは一切言われなかった)
防水携帯でも、液晶部分に隙間があれば水漏れして当然だよねって話

718 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 01:03:17.80 ID:Ulc2BDLN.net]
>>703
日本語でもういちど

719 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 01:54:39.00 ID:jcZAozsM.net]
水で使う前に液晶が剥がれて浮いてることに気付いてればただで修理してもらえたのにな

720 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 04:05:17.33 ID:ZUJPPCcQ.net]
カバー付きの設定してた
強く握っても無理だったのか…
手帳部分の開け閉めに反応するアプリで不便無くなったよ
教えてくれた人ありがとう

721 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 04:35:48.81 ID:3MmOlM/z.net]
最近標準ブラウザが急に頻繁にフリーズするようになった。 電池の減りも急に早くなったような。

722 名前:SIM無しさん [2015/06/22(月) 09:09:35.67 ID:BFnJ33ulz]
標準ブラウザでyahooとかの検索履歴の消去するときよく固まる



723 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 09:19:43.60 ID:o/Qjgc0x.net]
>>703
風呂で使うお前が馬鹿
スマホの防水は風呂で使うなって書いてあるだろうが

724 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 16:01:10.26 ID:jcZAozsM.net]
シャープはな
ソニーは風呂でも使えるのを売りにしている
シャープは無理

725 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 18:10:59.27 ID:OqDP/GQ0.net]
まぁ使うけどな
半身浴中とか暇だし

水滴に反応しちゃうのがめんどいけど

726 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 18:45:04.30 ID:4dolYTnI.net]
個人的には水濡れより蒸気が入り込んでの結露が怖くて風呂では防水付きでも上からジップロック

727 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 18:47:00.02 ID:jcZAozsM.net]
風呂防水がないメーカーをわざわざ選んで風呂で使うのもなんだかなぁ

728 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 18:57:26.60 ID:kCe/NPMe.net]
>>713
あのさぁ
ソニーはお風呂テレビから撤退して、部品供給から逃げ回ってる腐れって知ってないだろ?
クソにわか

729 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 18:58:55.46 ID:jcZAozsM.net]
そのことがソニーが風呂でも使えるスマホを作ってることとシャープのスマホが風呂で使い物にならないことと関係ある?

730 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 18:59:34.69 ID:OqDP/GQ0.net]
蒸気より温度差で露結しそうだけど

731 名前:SIM無しさん [2015/06/22(月) 19:19:35.31 ID:EOTlpVV8K]
電源ボタンきかないからってイライラすんなよ

732 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 19:01:14.44 ID:kCe/NPMe.net]
>>713
所詮、ケータイしかわからないニワカな馬鹿餓鬼がネットの匿名を利用してるんだろうけどさ
痛々しいよキミ
ガキじゃなかったらガキレベルの痛々しさがあるよ?

じゃ、発火頑張れw



733 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 19:01:37.63 ID:OqDP/GQ0.net]
>>714
撤退してるなら部品も残ってる分で終わりっしょ
保証期間でもないだろうし対応する義務あんの?

734 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 19:01:45.74 ID:kCe/NPMe.net]
あ、発火済みwww( ´,_ゝ`)プッ

735 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 19:02:35.94 ID:OqDP/GQ0.net]
あぁよくいる頭がおかしいひとだったか

736 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 19:05:12.47 ID:jcZAozsM.net]
風呂でスマホ使いたいのに風呂に向いてないシャープを選んだことを後悔するスレ

737 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 19:09:07.78 ID:kCe/NPMe.net]
頑張れ頑張れw

738 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 19:09:35.96 ID:kCe/NPMe.net]
あとはこのコピペで燃え続けるだろw

739 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 19:10:07.29 ID:kCe/NPMe.net]
さぁ
お風呂で携帯をネタにどこまで持続できるかw

740 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 19:13:25.02 ID:4dolYTnI.net]
>>716
湿度の高い空気が入りこまなければ温度下がっても結露しないかな思って

ソニーのお風呂OKもお風呂で動くのは確認したけど長時間湿度の高いとこ置いたりお湯につかるのは駄目だからねって程度なんだけどね

741 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 19:20:09.23 ID:OqDP/GQ0.net]
まぁそのあたりは「湯船に一晩浸けて壊してクレーム」とかそういう頭がおかしい人の対策な部分もあるし
そんなに気を付ける必要もないとは思うけどね

どうせ2年周期で買い換える物だし

742 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 19:20:11.85 ID:jcZAozsM.net]
風呂でも使えるのはソニーと富士通だな
あとは京セラのトルクとかかな
シャープは残念だけど風呂防水ないし、IPX7しか作れないし、水滴で誤作動しまくりだからな



743 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 19:28:34.14 ID:kCe/NPMe.net]
頑張れw

744 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 19:28:35.18 ID:PQyLCm/9.net]
風呂で使ってるけど問題ないな
保護ガラス貼ったら誤動作ほとんどしなくて快適

745 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 19:34:58.77 ID:jcZAozsM.net]
風呂で使うと飛散防止フィルムがふやけてしまうのがシャープだよ

746 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 19:57:00.60 ID:kCe/NPMe.net]
頑張れ頑張れwww

747 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 20:00:04.57 ID:FI/uMNHb.net]
まあ風呂で使うのは5000円位の白ロムで充分やな

748 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 20:02:52.57 ID:jcZAozsM.net]
そうそう
定価で防水が怪しいシャープ買って水没とかまじ笑えない

749 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 20:28:05.57 ID:eFdmqRvw.net]
風呂でGALAXY S5使う様なもんかな?

750 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 21:08:04.94 ID:PQyLCm/9.net]
ふやけてはがれちゃうのか気をつけよう

751 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 21:21:30.09 ID:cmQ+o1Du.net]
最近バッテリーの減り方が訳分からない感じになった
今朝
imgur.com/axnc6xw

752 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 21:24:41.33 ID:kCe/NPMe.net]
頑張れ頑張れwww



753 名前:SIM無しさん [2015/06/23(火) 01:03:05.77 ID:SmxZqEOsK]
いいからみんなDS行って電源ボタン直してもらいなって

754 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/23(火) 01:37:53.42 ID:Dv6d+L4n.net]
風呂で防水、で何か荒れちゃってスマソ

今回水濡れした原因は、液晶の不具合であって電源ボタンからとかじゃない
ドコモは使うなって話だから、風呂で使わないに越したことはない
単純に液晶の件をスルーして水濡れ一点張りだったDSには不信感だけども

カバーやガラスシート付けて落としたら、外装には傷が無くても液晶部分に不具合出るかも
万が一水濡れして不具合あっても、水濡れシールが反応してなかったら乾燥させてからDSへ

今回の教訓だわw

755 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/23(火) 05:29:00.88 ID: ]
[ここ壊れてます]

756 名前:Zwm+43U9.net mailto: 頑張れ頑張れwww []
[ここ壊れてます]

757 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/23(火) 07:16:55.34 ID:Qb8IuB/w.net]
やけに伸びてると思ったら荒らしか
他所でやってくんねーかな

758 名前:SIM無しさん [2015/06/23(火) 07:47:14.56 ID:rmiVoGdfB]
ねえ水濡れシールってどこにあるの?
俺もDS行く前に判断したいから教えて

759 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/23(火) 15:34:50.71 ID:xHP3V+0T.net]
Windows8.1でSH-01FをUSBデバッグモードで接続して、Android Composite ADB Interfaceドライバも入れて、いざadb devicesをコマンドプロンプトから試すと、

List of devices attached
(deviceのID?) unauthorized

って表示されて全然繋がらない。

adb kill-server、adb start-serverやUSB抜き差し、USBデバッグモードのon/offはやったんだけど、スマホ側で一向に接続許可の警告が出てこない。
同じ症状になった人いる?

760 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/23(火) 16:17:53.36 ID:yy6HIcBy.net]
>>744
一応解決した

USBデバッグモードをoffの状態で繋いでUSB接続の画面が出るのを待つ
USBデバッグモードをonにする
一瞬接続認証の警告が出るので常に許可するようにする

で解決したけど、何でこうしないといけないのか分からん

761 名前:SIM無しさん [2015/06/24(水) 01:33:56.75 ID:hgoiQkLiL]
シャープのadbドライバをPCに入れるのすんなり行かないのよね
たまにしかやらないから迷う

762 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/24(水) 10:14:18.22 ID:qtf57U7b.net]
修理から戻ってきたら、通話中にスピーカーからも音がするようになっちまった。設定見ても止め方がわかんないんだけど、どうするの?



763 名前:SIM無しさん [2015/06/24(水) 13:28:49.77 ID:szNCkCXy.net]
おちんちん帝國 第八方面軍 中隊長の山田だが
なんか用か

764 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/24(水) 16:26:30.64 ID:0ptsEP1A.net]
>>747
除霊しろ

765 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/24(水) 19:45:51.08 ID:Pk5uyQR8.net]
購入してから一年半位になるけど、最近バッテリーの持ちが悪くなった様な気がする

766 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/24(水) 20:09:48.73 ID:KlneIjn7.net]
修理出してきた
割れたガラスカバーはずすときこわれたっぽい

767 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/25(木) 06:13:50.45 ID:YBTvv/wF.net]
>>750
俺も2013年の12月に購入したから、ちょうど1年半だわ。1日1回として約550回は充電している訳だから、さすがに多少は劣化してくるだろうね。何回ぐらいの充電に耐えられるんだろうね。

768 名前:SIM無しさん [2015/06/25(木) 07:20:25.40 ID:hMuQigREN]
LollipopでSDカード書き込みが復活だとさ

769 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/25(木) 09:07:51.98 ID:ne6c9plc.net]
>>752
二年くらいは持ってもらいたいけどな。
ドコモショップで電池交換頼むくらいなら新しいスマホ買った方がいいだろうし。

770 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/25(木) 10:21:42.05 ID:PShwWqFz.net]
>>752
充電回数は 累計/100%の容量
なので10%の充電を10回繰り返すと充電1回分になる
https://www.apple.com/jp/batteries/why-lithium-ion/

771 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/25(木) 10:23:05.51 ID:4iPnY4BS.net]
>>755
アップルって書いてあるのですがそれは…

772 名前:SIM無しさん [2015/06/25(木) 10:30:10.47 ID:xS7jt3Eg.net]
tp://app.iwww.jp/apps/tools_android/denchi_new2/ad.html

↑ちょい前から操作中にたまーに勝手にこれが表示されるんだがこれなに?
変なアプリ入れたから?身に覚えないが



773 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/25(木) 10:31:42.00 ID:4iPnY4BS.net]
>>757
ただの広告バナーに見える

774 名前: []
[ここ壊れてます]

775 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/25(木) 10:36:52.36 ID:PShwWqFz.net]
>>756
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%9B%9E%E6%95%B0
この定義は一般的なものだろう
分かりやすいからappleのサイト貼っただけだ

776 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/25(木) 10:38:51.52 ID:xS7jt3Eg.net]
そうスマホゲーのバナーなんだけどちょいちょい勝手に出るんだよね
最近入れたアプリ片っ端から消してみるか…

777 名前:SIM無しさん [2015/06/25(木) 11:28:36.99 ID:IVvrSpS3/]
この機種は容量多いから2年で機種変したら新しい方が電池もち悪く感じたりして

778 名前:SIM無しさん [2015/06/26(金) 09:51:37.00 ID:hIcarMYC.net]
電話がかかってきて、アドレス帳の名前が出ないと思ってたら
なんか、そんな設定してあった・・・

779 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/26(金) 12:02:55.94 ID:Z4XymWBj.net]
>>762
シークレットモード?

780 名前:SIM無しさん [2015/06/27(土) 13:14:31.71 ID:xtvs9eht.net]
430 :SIM無しさん:2015/05/09(土) 09:02:19.77 ID:VaYhcRkC
1年3ヶ月で、電源が勝手に落ちて、ボタンも反応しなくなり、
何をやっても電源が入らないので、ドコモショップへ。
一週間で修理完了、中身は消えたけど、
電池パックも変えてくれたのかな? 電池持ちも良くなった。
修理代はタダ。

同じ事象が俺にも発生。。。
充電して緑色ランプになっても電源はいらず。。。
無料なの?

781 名前: 【11.3m】 mailto:sage [2015/06/27(土) 13:15:52.46 ID:kJZpvqI/.net]
>>762
設定→通話→着信時簡易シークレット
がオンになってたりとか?

782 名前:SIM無しさん [2015/06/27(土) 13:25:26.73 ID:xtvs9eht.net]
え、usb式と充電器で充電するのってどう違うの?



783 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 13:29:03.27 ID:RM9VkbEH.net]
>>764
携帯保証サービスみたいなのに入ってれば無料なんじゃね

784 名前:SIM無しさん [2015/06/27(土) 13:48:49.75 ID:xtvs9eht.net]
>>767
そうか、thx
usbで充電したけど電源はいらないようだ
修理に出してみる

785 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 17:00:57.42 ID:76sD/Rrx.net]
ディスプレイの隙間にゴミが入って爪楊枝使ったら余計酷くなったけど
良い方法ない?

786 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 17:03:37.67 ID:eY9lUQsl.net]
>>769
レシートの角で試してみ

787 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 19:58:03.05 ID:O3q2q+D8.net]
何とかサービスだと保障期間が3年ってこの前聞いた

788 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 20:20:21.34 ID:q8NuTgG8.net]
かんとかサービスなら永久補償

789 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 22:23:01.56 ID:UwgQuuvS.net]
ikeyアマゾンで181円なんで買った

790 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/27(土) 23:29:24.33 ID:CN4qOlGJ.net]
>>773
あると便利?
レポお願いします

791 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 01:50:38.33 ID:xyUdbUT9.net]
>>774
便利だよ。
たまにグリップマジックの反応悪いときでも、故障しやすい電源ボタン押さずにすむからね。
初めの設定では反応悪いけど、詳しく設定方法載ってるとこがあるからググって。
設定さえきちんとすればすぐに画面が点灯するよ。

792 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 11:03:10.07 ID:faZOd/Xo.net]
今は知らんけど、ikeyはちゃんと認識しない不良品も多かったから気をつけな
すごく便利だけどね
俺は3つ買って2つダメだった



793 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 12:27:56.54 ID:gQanhYJ+.net]
>>776
俺も、ひとつ目がダメだった。最初からバラバラになってて、問い合わせしたら新しいのを送ってくれたよ。
設定の問題なのか、時々設定してないアプリが立ち上がったりするけれどね。
あとは、アプリの通信権限をはずしておいた方が安心かも。連絡先やら、ちょっと不要な権限多すぎでしょ。

794 名前:ネので、通信権限はブロックさせていただきました。 []
[ここ壊れてます]

795 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 18:45:24.58 ID:74GBbps+.net]
>>769
要らなくなった歯ブラシ

796 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 19:56:30.21 ID:xyUdbUT9.net]
>>776
初めは認識しなかったが何度か差し直しで電源入れ直したりしたら認識した。
安いからこそ不良品も多いみたいだな。

797 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 21:22:32.66 ID:B0ujONS2.net]
これなんか他のスマホに比べてスクロールがすごく遅いというか
スクロール幅が少ないきがするんだけどどこかの設定で
調節できたりするのん?

798 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 21:56:40.14 ID:78Ga1jw0.net]
1年半使ってたが
さっき起動しようとしたらカメラとLEDが点かない
最近何回か落としたりしたから、どうもそれが原因ぽい
なのであんしん保証サービスで代替品頼んだわ
ちょうどみんな書いてるようにバッテリーも少し弱くなったし
電話の音聞きづらかったし(ずっと我慢してた)
バッテリー交換するつもりだったから、調度良くこれであと2年は戦えるわ

799 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 21:57:52.03 ID:gX4U7vRR.net]
手帳カバーだとグリップ効かないかな?対応してる手帳カバーあるかな?

800 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 23:44:23.35 ID:RL5ZdRPF.net]
突然、SIMを差しても抜いてもスマホが反応しなくなりました。
いつもだと、
SIMカードが挿入/再確認してください 。とメッセージが出るはずが出ません。
故障でしょうか?

801 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/28(日) 23:55:18.00 ID:AuXDT7mY.net]
>>783
学習してもう注意するのを諦めたんだよ

802 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 00:37:20.32 ID:hsR5Ghuz.net]
本年2回目のスマホ落下からの液晶死亡。。。
2回とも腰の高さからアスファルへの落下なんだけど、
少し液晶弱すぎないか。
ガラスフィルムも貼らない、一度落としたのに学習しないオレが悪いだけかもしれんが



803 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 01:11:58.69 ID:ngaUBLgn.net]
そんなん他のスマホでもアウトだわ

804 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 01:21:34.00 ID:o33dY/oN.net]
液晶とガラスなんてどこも大抵同じ部品だろう

805 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 02:53:16.98 ID:wUcyBYwk.net]
ゴミ飛散防止フィルムなんて使ってるのはシャープだけ
ガラスも弱いんだろうな

806 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 06:09:10.16 ID:VE9JL1F4.net]
↑これを書きたかった為のネタ振りだった

807 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 08:08:55.53 ID:FCapXD6L.net]
ドラクエモデル新品が投げ売りされてたから買ったけどボタンが弱いの知らなかった
グリップセンサーと電源オフアプリ使ってなるべくボタンは触らない様にするわ
それ以外は目だったトラブル無さそうだし良機種だと思う

808 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 09:20:14.57 ID:OEjI6u+5.net]
>>788
傷が入りにくいと割れないは別物、他機種は飛散防止されてないと思ってるの?m9(^Д^)

809 名前:SIM無しさん [2015/06/29(月) 20:06:03.96 ID:agSMnE1q.net]
>>785
お前はアホ?落としたらそりゃダメでしょう
常識考えなよ

810 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 22:15:00.07 ID:npf/onlr.net]
今日からいきなり、sim抜いてないのに、
simが取り出されたので再起動します、
って表示出て再起動された
しかも2度も

811 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 22:17:03.86 ID:CV6y2n39.net]
そいつは接触不良だ
SIMカードの端子部分を綿棒で拭いて
それでも頻発するようならドコモショップへ

812 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 22:17:09.20 ID:JaT/TFQ8.net]
天狗の仕業
犬神様の祟り
シェフの気まぐれ

どれが原因だと思う?



813 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 22:29:07.10 ID:Xx/zGgTz.net]
>>795
女難の相が原因

814 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 22:30:32.81 ID:I2Ezy2pq.net]
SIMカードが祟り神になった。

815 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/06/29(月) 22:33:35.91 ID:gXEsTWqX.net]
三輪さん「黙れ小僧!

816 名前:M様にSIMが救えるか!」 []
[ここ壊れてます]

817 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/01(水) 08:34:04.74 ID:9U2934yA.net]
通話の音声が小さくて聞き取りにくいし
こちらの音声も聞き取りにくいのか電波悪い所にいる?とかよく言われてたが
防水のスマホはこんなもんだろと思ってた

今回水濡れで補償使って整備品と交換したら良く聞こえるようになってワロタ

818 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/01(水) 20:33:22.12 ID:ayz9oSh9.net]
>>781ですが無事新品になりました
で、アンテナの同期の色が青に全然ならないんだけど
何か設定いじる所ってどこだっけ?
googleには同期できてるんだが色が変わらない・・・

819 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/01(水) 20:35:17.29 ID:iu2eRYGz.net]
ここ今は青じゃなくて白だよ
どんだけ旧バージョンのまま使ってたの…

820 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/01(水) 20:43:30.75 ID:iu2eRYGz.net]
追記
Android4.4からアンテナの色が変わりました

正常に繋がってるのが白
電波が悪かったり異常なのが灰かオレンジ

821 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/01(水) 20:45:06.99 ID:ayz9oSh9.net]
おう・・・・・・・・・なんですと
保証で新しいの来るまで4.2のまま使ってましたw
全く知らなかった
本気で浦島太郎状態
ありがとうございました

822 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/01(水) 21:25:35.16 ID:geAVxbVo.net]
バージョンアップすると後悔するよ



823 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/01(水) 23:03:31.63 ID:1mzLaCrW.net]
>>803
悪いことは言わん
4.2.2のまま使いなさい
4.4なんかにアプデなんかしたらお(ry

824 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/01(水) 23:20:51.76 ID:ORLAwdF7.net]
携帯補償の機体は全てバージョンアップ済みでしょ。

825 名前:SIM無しさん [2015/07/02(木) 03:19:41.11 ID:mhB7sOt4+]
>>805
お前の文脈の読めなさは問題ありだな

826 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/02(木) 16:46:47.92 ID:DPDcHeij.net]
4.4にも慣れたけど、ページ保存出来ないのだけは未だに許せないわ
スクショだと画面に見えてる部分しか保存出来ないし、
画面メモ的アプリだと、個人的なページには使えないしで…
今更だけど、何かないかね?w

827 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/02(木) 17:44:12.05 ID:buCMJ3Qf.net]
>>808
ggrks

828 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/02(木) 18:05:41.08 ID:TSRMBvPi.net]
>>808
Yahoobrowser使ってるのだが、
特に画面メモで問題ないが、
そんなのじゃ駄目なの?

829 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/02(木) 18:27:22.13 ID:giEPtyB4.net]
>>810
なるべく標準ブラウザがいいんだよねw
何個かアプリ入れたけど、やっぱり個人的なページは無理だった

830 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/02(木) 18:38:01.61 ID:7hURLez7.net]
>>811
よう681

831 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/02(木) 18:57:58.02 ID:giEPtyB4.net]
まあ>>686じゃないけど、俺も機種変出来ないかなw
標準ブラウザじゃないと駄目なとこがあるんだよね…

832 名前:681 mailto:sage [2015/07/02(木) 23:49:10.42 ID:qzLZreMx.net]
よんだ?



833 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/02(木) 23:50:45.10 ID:ZqzWWMCu.net]
なんか急にホーム画面が変わっとる・・・。

834 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/03(金) 04:25:47.98 ID:J2QhmvPZ.net]
いつも二年サイクルで機種変してるがこのスマホは二年以上使おうと思ってたのに
sweep onも電源ボタンも反応しなくなる頻度が増えてきてもうダメだこりゃ
今日はどうやっても画面が付かなかったから違う電話からスマホに着信させて無理矢理点けさせた
冬までこのスマホもつんだろうか…
修理出すしかないのかな

835 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/03(金) 09:03:27.64 ID:jHA7I6eM.net]
キャッシュ削除のアプリ消したら唐突な変な広告も無くなって良かったが
新しいキャッシュ削除アプリがこわい
クリーンするたびに200メガとか消してるんだけど

836 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/03(金) 09:17:18.19 ID:CdiYPjZ3.net]
>>817
画像や動画のサムネキャッシュじゃないか?

837 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/03(金) 11:41:05.68 ID:jHA7I6eM.net]
なるほど
サムネでそんなに食うのね

838 名前:SIM無しさん [2015/07/03(金) 13:26:21.88 ID:1tKjBnuSV]
この機種使うようになったら修理だすのも日常だしバックアップとるのも慣れた
代替機も楽しみのうち
無料で外装きれいになって帰ってくるし電源ボタンの反応が悪くなったら即修理だね

839 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/03(金) 19:20:13.89 ID:R/1EVMBe.net]
購入して以来初めて画面の保護フィルムを張り替えたら画面が凄い綺麗
ビックリした

840 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/03(金) 22:28:39.67 ID:vFfihrZE.net]
>>816
ikeyは?

841 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 13:58:41.40 ID:P8j/EvTR.net]
近接オートロックマジでお勧め
センサーでスリープするから電源ボタンの寿命は確実に伸びる

842 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/04(土) 19:05:24.42 ID:RpVNNQ0C.net]
手帳型ケース買ったらマジックグリップ強にしても効かなかったから
スマホをはめ込んでるPPの横下半分カットしたらちゃんと効くようになったわ



843 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 01:52:42.99 ID:CfRJPt4J.net]
スピーカーの音量調整を下限にして放置するとミュート状態?(以降+を押しても音量が上がらない)になるのですが、解除方法ってあるんでしょうか?毎日帰宅後に再起動するのは手間なので…。

844 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 07:29:54.49 ID:4tJvxgso.net]
>>825
マナーモードになったってことだろ?
解除するか、ミュージックとかで音を鳴らしてる状態で音量上げてみ?

845 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 10:31:28.65 ID:CfRJPt4J.net]
>>826
マナーを入り切りしてみても、着信音量は上げられるんですが、スピーカー音量の方はバツ印がついて全く上がらないんです。

846 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 10:39:47.86 ID:CfRJPt4J.net]
あと設定→音量からスピーカー音量を上げてok押してもダメでした。説明画面上では上げられるんですがok押しても変更が維持されずにバツ印がついたままです。

847 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 11:07:28.19 ID:4tJvxgso.net]
>>827
スピーカーに×マークはサイレントマナーかな
設定から「サウンド・ランプ」で通常マナーにして、音設定で音量変えてみな
無理なら再起動

848 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 11:08:49.77 ID:4tJvxgso.net]
>>828
あ、リロードしてなかったわスマソ

849 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 12:52:07.68 ID:CfRJPt4J.net]
>>829
恐らく何かしらのアプリが干渉して強制サイレントモードになってるんですかね。再起動すると治るので、今後もそうします。ありがとうございました。

850 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/05(日) 20:45:02.74 ID:RAenuu7H.net]
>>822
ikeyってよく見かけてたけど何なのか知らなかった
これいいね
ありがとう!もうちょい詳しく調べてみる

851 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 21:49:01.52 ID:3RSRoNWx.net]
まえは使いっぱなしでも一時間に10も減らなかったのに最近20は減ってる
とくに熱くもなってないしなんなんだろ

852 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 21:51:02.70 ID:hUbPbi8t.net]
>>833
電池ってのは劣化していくものなんだぜ
ミ・_・ミ



853 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/07(火) 22:06:43.60 ID:nt7Fv8rK.net]
2年縛りはバッテリー劣化との戦い

854 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 00:55:41.59 ID:U+EBf6sY.net]
減らないときもあるから電池じゃないよ

855 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 01:03:31.11 ID:ff9EhPMn.net]
>>836
ならなんだい?
アンテナが壊されて圏外になったりしてるのかい?
アプリが増えてバックグラウンドで通信が増えたのかい?

856 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 01:06:29.89 ID:U+EBf6sY.net]
>>837
しるかよなにこいつアスペ?

857 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 02:18:56.51 ID:xnz54zXy.net]
>>834
電池替えたくてドコモショップに行ったが電池が減る色んな原因の可能性を説明されて結局そのまま帰された
どれもこれもちゃんと対策とってるし、当てはまるもの無かったのに

858 名前:SIM無しさん [2015/07/08(水) 07:41:42.41 ID:VW2XCe7KL]
電池替えたい人は端末情報

859 名前:の電池状態はどうなの?
80%以上良好だったら替える必要ないんじゃないの
[]
[ここ壊れてます]

860 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 07:44:47.44 ID:I1P2avNC.net]
>>839
んで涙目で書き込みに来たの?
カッコ悪いね

ちゃんと対策とってるんだから電池変えろ金かポイント出すから

これで解決するのにネット弁慶かな?

861 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 08:12:56.21 ID:VqijAE0D.net]
電池をチェックしなかったのかな?

862 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 11:38:35.04 ID:U+EBf6sY.net]
>>841
どうしたの?ふられたの?



863 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 12:02:06.45 ID:OmPJ9/Wx.net]
たまに自宅のWi-Fiを掴んでなかったり、掴んでたのにいつの間にかLTEに戻ってたりする。
そうするとWi-Fiをいつまでも見つけないから、仕方なく再起動してるんだけど、
何かいい対策ありませんか?

864 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 12:04:37.27 ID:I1P2avNC.net]
>>843
もっかい行って交換してもらってこい
自分じゃ話せないってならママに説明してもらえや

865 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 12:05:46.21 ID:QvRnjqXV.net]
>>844
俺も自宅のWi-Fiつかんでもオレンジアンテナで通信できないときある
何回か繋ぎ直してもダメだったら再起動してる

866 名前:SIM無しさん [2015/07/08(水) 13:51:53.23 ID:TbyyB1CLr]
wifiの途切れは仕様だと諦めてる
修理中の代替機やノートPCでは起こらないしルータかえてもだめ
気付かずにLTE大量につかわないように家ではデータ通信Offにしてる

867 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 15:32:15.49 ID:U+EBf6sY.net]
>>845
病気?

868 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 16:08:46.97 ID:EwGE+mFV.net]
ここで言い争いしなくていいから
各自勝手にしろ

869 名前:SIM無しさん [2015/07/08(水) 16:18:03.89 ID:wklrpFljg]
言い争いしてるバカのwifi途切れろ

870 名前:SIM無しさん [2015/07/08(水) 17:23:47.83 ID:TPWwjauOh]
そして電源ボタン壊れろ

871 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 19:44:26.95 ID:ZU5b7bXg.net]
電池は対象外って言われるのは確か

俺も色んな可能性を言われたけど
電池90%が某アプリ使うと5分足らずで20%になるという状態だったので
流石にゴリ押しできた

872 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/08(水) 19:59:09.07 ID:U+EBf6sY.net]
劣化ではなく残量表示の異常ならな



873 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/09(木) 06:44:21.76 ID:p7axclt6.net]
今から買おうと思うんだけど、オススメできますか?
これだけは覚悟しておけみたいなことありますか?

874 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/09(木) 07:09:03.42 ID:pmkvdMjB.net]
なぜ優れた所を聞かすにネガ側を聞くのか?
ネガ側なら過去スレ見れば簡単に調べられるのに

875 名前:SIM無しさん [2015/07/09(木) 08:03:57.28 ID:aleNrRuBE]
kitkat強制でSDカード不自由セルスタンバイ問題
電源ボタン壊れる
gpsの方向がアホ
wifiがしょっちゅう途切れる
3ラインホームの通知ピョコピョコ
受話音量が小さい不良

今から買うとか嘘だろ?

876 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/09(木) 08:10:17.24 ID:BRS/YJPm.net]
>>854
「電源」で検索

877 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/09(木) 08:13:11.42 ID:UOzUwMYF.net]
なぜネガ側を聞かすに優れた所を聞くのか?
優れた所なら過去スレ見れば簡単に調べられるのに

それ逆だとこうならんか?w

878 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/09(木) 08:19:11.12 ID:a8MRsRn+.net]
荒れる原因を作りたいのですねわかります

879 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/09(木) 08:34:47.79 ID:XIxV6+1h.net]
優れた所を聞くより
我慢できない所を把握したいのは当然な気がする(´・ω・`)

880 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/09(木) 08:45:37.38 ID:BRS/YJPm.net]
まあ本気で知りたければこのスレを洗い直せばいいわけなんだけどな。
テンプレもあるし、幸い書き込みも840も進んでるんだし。

881 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/09(木) 08:46:17.88 ID:365kR5Vh.net]
充電できなくなってもうたー
@ケーブル刺しても充電ランプ点灯せず(液晶が明るくなるから認識はしてるのかな)
A刺したまま再起動で充電ランプ点灯するも2分くらいで消灯
B刺したまま電源消そうとすると自動的に再起動して2分くらいで消灯

今まではAやBを数回繰り返すと25%くらいの確率で充電してくれてたのだけど新たに
C充電中に充電ランプが低速点滅して充電ストップする

これからdocomoショップ行ってきます…
純正の充電ケーブルをポイントで貰うかor修理かなぁ

ちなみに初期化でもなおらんかった
PCにUSB接続してデータ移動を多用するようになった辺りから少しづつおかしくなったんだよなぁ
充電ケーブルもUSBケーブルも安物だったのがあかんかったのやろかー

882 名前:SIM無しさん [2015/07/09(木) 09:05:38.43 ID:3V3p2HF9K]
充電できない理由分かってるじゃん
スレ汚すなよ
この機種のダメなところで盛り上がろうとしてんのに



883 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/09(木) 09:26:23.37 ID:Dj/JYJSW.net]
シャープ機の充電ってちょっと特殊な気がする。これとSH-01D持ってるけどどちらも他社機種なら普通に充電出来る市販の充電ケーブルだと充電がすぐに止まっちゃうんだがFOMA用の充電ケーブルにmicroUSBのアダプターつけてやったのだとちゃんと充電出来たりする

884 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/09(木) 12:14:09.15 ID:9YCe09O1.net]
>>854
修理に出したと書き込むと罵倒される

885 名前:SIM無しさん [2015/07/09(木) 13:01:34.47 ID:aleNrRuBE]
修理出さなくても罵倒するよ
ikeyとかうだうだ言ってねえでさっさと修理出せよクズ

886 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/09(木) 13:03:43.55 ID:CWtgeMAI.net]
>>864
パチ屋のいろんな充電口が付いてるやつだと充電できたわ
うう…なぜなんや

とりあえず純正の充電ケーブルを購入して帰宅

887 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/09(木) 13:08:29.96 ID:9dYz8KRv.net]
純正充電器しか使ってないからか充電で困ったことないわ

888 名前:SIM無しさん [2015/07/09(木) 14:38:40.14 ID:TYtW0d8C.net]
チンタマ帝国軍参謀の猫目小僧だが
誰か尻を貸してくれないか

889 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/09(木) 16:49:19.21 ID:2IxUhfy5.net]
カメラの設定って保存できないんかな
画像サイズは保存できるけどフォーカス設定とかちらつき防止設定を起動のたびに弄るのが面倒

890 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/09(木) 23:24:38.07 ID:RpF3BECK.net]
3ラインホームのアイコンが無駄に出るとか
時々一瞬もたつくとか
基本アホみたいに電池持つけど時々爆食いモードになるとかかな

いいところは持ちやすい
カメラもまあまあいい

891 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/09(木) 23:38:02.01 ID:pml+67uP.net]
カメラ良くない
ボリュームの位置が良くない

あまり熱くならない

892 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/10(金) 05:27:43.19 ID:GZPN8ktg.net]
オクで買いました。このスレ参考にします。



893 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/10(金) 07:16:54.21 ID:/EHlMlu9.net]
電源ボタンの位置が押しやすすぎる
画面サイズの割に軽い

894 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/10(金) 17:37:32.49 ID:knStr5zI.net]
電源ボタンが壊れやすいので、docomoのアフターサービスありきなら良端末
重量が軽いし薄いし動作もサクサク

895 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/10(金) 18:41:08.55 ID:2+SUTBs2.net]
カメラ使うアプリ作ってるときにデバッグ中に発熱して起動失敗する…

896 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/10(金) 18:53:13.17 ID:lekr2n/s.net]
MVNOでテザリング出来ればな。。
オクで買おうと思ったのだが

897 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/10(金) 19:06:10.39 ID:2YIsV28T.net]
>>877
できるよ
usbか青歯接続になるけど

898 名前:SIM無しさん [2015/07/10(金) 19:52:22.61 ID:DgsXqQxl.net]
SH-05Fを買ったが、スレが無いのでここに来た。勉強になった。

899 名前:SIM無しさん [2015/07/10(金) 21:55:55.07 ID:0oAT2ZBNo]
2年で機種変する派だがこの機種のいいところが有って悪いところが改善されてるような機種ってあるかな?

900 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/10(金) 22:22:48. ]
[ここ壊れてます]

901 名前:15 ID:lekr2n/s.net mailto: >>878
ありがとう
でもwifi経由も欲しいんだよ。。
[]
[ここ壊れてます]

902 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/11(土) 00:14:14.27 ID:+nYQQV18.net]
>>879
同じくSH-05F購入でここ参考にしてる。



903 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/11(土) 08:09:51.89 ID:fSqHSF2O.net]
最近、電車の中で手帳型のスマホケースを使っている人を良く見かける。ちょっと欲しくなってAmazonで探して買ってみた。最初は邪魔くさいかと思ってたけど慣れてくるとなかなかいい感じだ。ディスプレイ側も保護されているという安心感もあるし。

904 名前:SIM無しさん [2015/07/11(土) 09:45:45.61 ID:i1UVWcJk.net]
電車で手帳型は、カメラで撮ってないよアピールが出来るからよいね

905 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/11(土) 11:12:12.73 ID:fSqHSF2O.net]
>>884
そんなアピールになるの?
自分が買った手帳型は、SH-01F専用で使用時に不便がないように必要な箇所は全て穴が空いてるけど。もちろんカメラもケースつけたまま撮れるようになってるよ。

906 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/11(土) 11:39:06.22 ID:PCVMY2U4.net]
普通にカメラ穴あいてるよな
なにいってんだが

907 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/11(土) 11:45:13.61 ID:bg46Obcc.net]
持ち方によっては蓋が裏に回って
カメラの穴を塞ぐって事では


最新機種がどれも爆熱なので買い換え欲が起きなくて良いな

908 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/11(土) 11:47:27.33 ID:PCVMY2U4.net]
んじゃ指でカメラ塞いでろよ

909 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/11(土) 12:33:12.67 ID:miMopQde.net]
自分で早とちりをしておいて文句を言うとは…

910 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/11(土) 12:44:12.02 ID:fSqHSF2O.net]
>>887
蓋を裏返して塞ぐってことか。なるほどね。
満員電車で痴漢とかスマホで盗撮とかネットのニュースでよく見るけど、現場に居合わせた経験はないな。おっさん同士の喧嘩なら何度も見たことあるけど。

911 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/11(土) 13:14:33.29 ID:qmrLyRV8.net]
馬鹿に構うなよ

912 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/11(土) 18:41:17.35 ID:oiTg7mq7.net]
バッテリーが5分で50%とか吹っ飛ぶからdocomoショップ行って修理に出してきた
なぜバッテリーの健康状態は良好です(80%以上)って表示されてたのか全くわからん



913 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/11(土) 22:26:05.53 ID:z0Gk3aQY.net]
>>892
バッテリーは良好だけど表示がおかしいんだろ

914 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/11(土) 22:41:09.40 ID:qVfIDC/p.net]
表示が現実を反映してないことはとっくに知られてると思ったが、こんなところに無知が

915 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/11(土) 22:45:44.58 ID:axYferGG.net]
表示が変なだけなのに電源落ちるのか……

916 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 01:48:36.48 ID:/cVy5TPh.net]
>>890
ふろんとかめらは?

917 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 08:24:06.95 ID:FTho3sTO.net]
バッテリー容量劣化してきた

918 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 08:29:55.29 ID:RleJ751h.net]
一年したら安く電池買えるんでしょ

919 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 12:24:05.56 ID:KGV9NsFT.net]
>>896
フロントのカメラで盗撮するのかよ?
手帳の蓋を閉じればいいんじゃね。

920 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 12:28:09.10 ID:KGV9NsFT.net]
>>898
そうなの?
それはどういう根拠で言ってるの?
バッテリーの交換したら1万円弱ぐらいするんでしょ?

921 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 13:24:01.66 ID:RleJ751h.net]
>>900
一年使ったらこんなメールがきたよ
1000円じゃなくて1000ポイントだったけど

まぁ数日前に充電アダプタをポイントで買って0ポインヨの俺には…
imgur.com/IHKx9ky

922 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 13:25:34.74 ID:RleJ751h.net]
電池パック1000ポインヨ
交換手数料7000円(ポインヨ)だったらすまんす



923 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 14:49:24.50 ID:IPMwJKji.net]
>>899
閉じたら裏のカメラがあるじゃん

924 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 14:53:58.55 ID:KGV9NsFT.net]
>>902
2015年冬モデルで欲しいのがなかったらSH-01Fのバッテリーを新品に交換して、

925 名前:Cに入る端末が出るまで持ちこたえようと思っていたけど。手数料込みで1万円弱かかるならちょっと迷うなぁ。 []
[ここ壊れてます]

926 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 14:59:20.83 ID:KGV9NsFT.net]
>>903
本当だ。キリがないな。
要は手帳型だからといって盗撮してませんアピールにはなっていないし、誰もそんな事は思っていないのではないかという事が言いたかった。そもそも盗撮なんて犯罪だし論外でしょ。

927 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 15:55:33.38 ID:P1QXAKme.net]
>>904
ケータイ補償サービス使うと
5000円くらいで整備品と交換できる

928 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 17:41:20.80 ID:wvkFab/x.net]
オクで落札してとりあえずWi-Fiで使ってるんですけど、
AndroidのバージョンアップするのにはdocomoのSPモードの契約してるSIMがないとダメですよね?
Xiにねんの通話だけの契約しかしてないもんで。

2chMate 0.8.7.11/SHARP/SH-01F/4.2.2/SR

929 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 17:42:56.59 ID:c+jrVzix.net]
>>907
simなくてのアップデートできるよ
でも、この機種はアップデートしないほうが高性能

930 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 17:53:29.93 ID:wvkFab/x.net]
>>908
そうなんですか?じゃあ4.2のままのほうが良さそうですね。
ちなみにどうやるんですか?ググったらドコモショップに行けって書いてあったのでそれしかないのかなぁと思いまして。

931 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 17:56:36.06 ID:2ZQhFHD6.net]
>>905
うむ

932 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 18:34:19.34 ID:gzV2Gbxz.net]
勢いでこれからSH-01Gに変えたんだけどさ、画面デカすぎて持ちにくい。
これに舞い戻ったわ。



933 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 18:45:18.36 ID:Ak6qo0wu.net]
>>909
何も分からないならキャリア契約してこい

934 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 19:21:02.73 ID:c+jrVzix.net]
>>912
代弁ありがとう

935 名前:SIM無しさん [2015/07/12(日) 23:06:04.13 ID:zoPx6/Df.net]
カメラの画質がSH-06Eの方がはるかにいいのは何故?

936 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/13(月) 01:56:28.06 ID:2E/YQ+cH.net]
こいつのカメラがクソだから

937 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/13(月) 03:25:25.32 ID:qvujMEsb.net]
オッスオラ>>862
純正の充電ケーブルを買って復活かと思ったら3日目で充電しなくなっちまったぞ

電源消しても充電ランプが赤くならなくなってヤベェ状態だってのに
オラワクワクしてきたぞ

938 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/13(月) 05:48:52.28 ID:rhHQ/WkE.net]
エモパーライト入れたんだけど、通知領域のアイコン非表示にできないの?

939 名前:SIM無しさん [2015/07/13(月) 21:53:04.93 ID:vy5f3117.net]
カメラ画質とピント合わせが遅いのは仕様ですって言われた

940 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/14(火) 00:51:55.37 ID:KBa5oIiu.net]
>>901
交換式の電池パックの事言ってるだけだから
スマホの電池交換不可のは1000ptじゃ出来ないぞ
今はもうそのサービスはポケットチャージャーと交換しか意味ないぽい

941 名前:SIM無しさん [2015/07/14(火) 12:19:49.47 ID:IyiraIs11]
5000円のリフレッシュ品の電池が新品かどうかは諸説あるらしい
定期的に電源ボタン修理してるから次のときにどうするか迷う

942 名前:SIM無しさん [2015/07/14(火) 12:35:11.97 ID:L6HHZl3H.net]
カメラの画質だけどスマホで見ると綺麗だがパソコンで見ると画質悪いのは何で?因みに4K設定で。



943 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/14(火) 13:42:03.29 ID:lqAPEK5z.net]
ガラスフィルムにしたった。
何これ!?ぬるっぬるやんけ!

944 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/14(火) 14:13:29.89 ID:89wscXPV.net]
ヌルヌルとかエロいな

945 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/14(火) 15:04:31.74 ID:f+rRBJIa.net]
思い立ってストラップつけようとしたら
結構つけづらいねこの機種
爪楊枝使って何とかつけたよ
ストラップの紐が柔らかかったから余計に手こずったわ

946 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/14(火) 15:08:10.24 ID:aSh2AS9Z.net]
>>924
ストラップ付けにくいのもだけどストラップで引っ張

947 名前:ってポケットから出してるとストラップの回りのカバーにヒビが入って割れるから注意ね []
[ここ壊れてます]

948 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/14(火) 15:10:35.53 ID:Yauxgutt.net]
>>924
普通に糸とか通しやすいのを先に通して、
それに通して引っ張れば良いじゃん。

949 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/14(火) 17:03:36.83 ID:/3SelPJX.net]
>>926
ばーちゃんの知恵袋やね

950 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/14(火) 17:07:20.48 ID:jcjtUa3f.net]
ストラップは、つけにくい以上に外しにくい。

951 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/14(火) 17:11:08.82 ID:/3SelPJX.net]
勝手に外れてなけりゃいいや
頻繁に取り外しするもんでもないし

カバーしたら付けないし

952 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 06:22:56.13 ID:z5PwzOW3.net]
プリインのライブ壁紙で、草ってやつがあって
昼間は青空で夕方は夕焼けのグラデーションになって、
夜は星空で朝になると朝焼けって感じになるのに
今日は今の時間でも夜のまま。再起動してもダメ。
壁紙の再設定してもダメ。どうすりゃいいの!



953 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 06:45:18.48 ID:Wk0YiPzv.net]


954 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 07:22:59.96 ID:RwzcF6ie.net]
>>930
https://play.google.com/store/apps/details?id=h.bigga.bigga.lwp.grass

955 名前:SIM無しさん [2015/07/15(水) 08:51:01.89 ID:50Xy6MiY.net]
おすすめのキャッシュ削除ある?

956 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 09:28:26.85 ID:Ch+k/SNH.net]
ありますよ
ちょっと待っててくださいね

957 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 09:33:35.02 ID:gHvfd9zt.net]
電池が80から50にガクンとへって再起動したら30になった

958 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 11:38:27.30 ID:lm5xhbYr.net]
この機種電源ボタンを使わずに機内モードにするのは
通知領域スワイプ→アンテナタップ→チェックボックスタップ
の3アクションが最短ですかね?

959 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 11:50:18.65 ID:GKMEaw2U.net]
>>935
大丈夫、電池が減ってる訳じゃない
表示がおかしいだけ

960 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 11:58:08.84 ID:50Xy6MiY.net]
>>934
待ってます

961 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 12:24:20.14 ID:U6LxwQGa.net]
>>938
もうちょっと待っててくださいね

962 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 14:16:06.10 ID:XBZHyP2T.net]
>>936
上から下にスワイプするとWi-Fi切ったり位置情報のチェックするとこにカスタマイズで機内モードいれておけば、2ステップ。



963 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 19:27:03.00 ID:lm5xhbYr.net]
>>940
レスありがとうございます
どこにも設定がないと悪戦苦闘した結果

>ステータスパネルの機能キーエリアに表示する機能ボタンを、並べ替えだけではなく、追加・削除が可能になる。
ビルド番号02.00.00

を発見
これを利用したものでしょうか?
質問にOSアップデートはしてない前提であることを記述していませんでした言葉足らずで申し訳ないです

964 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 19:55:57.29 ID:50Xy6MiY.net]
>>939
もうやめた
ここで
きみをまつのは
ぼくがこわれてしまうだけだ

965 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 19:58:11.83 ID:Wk0YiPzv.net]
>>942
もうちょっと待っててくださいね

966 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 22:08:57.56 ID:I+D+eb8Y.net]
>>937
4パーから少し粘ったけど切れたよ

967 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 22:18:09.81 ID:E6tr2QzY.net]
バッテリーの表示が変なのって最新のビルドでも残ってるの?

968 名前:730,922 mailto:sage [2015/07/15(水) 22:22:21.53 ID:E6tr2QzY.net]
まだその不具合残ってるんだとしたらdocomoショップで修理に出したけどどうなるやら

969 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 22:28:31.17 ID:zSjdQMUZ.net]
仕様の域だし

970 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 22:39:29.94 ID:gAVp450a.net]
購入して1年くらいかな
電源ボタン押しても起動しなくなり
グリップボタンかUSB接続で無理やり起動させてたんだけど

おとといあたりにその現象に加え
全く充電できなくなり、起動不可
docomoショップでちょうど

971 名前:今日交換してもらった

新品同然だから表面に飛散防止フィルム、
その上に識別番号とバーコードが併記されたシールが貼ってあった
その爪でそのシールはがしたら下の飛散防止フィルムがズレて早速歪んだ・・・

飛散防止フィルムって剥がしてガラスフィルムに取り換えていいんだっけ・・・
[]
[ここ壊れてます]

972 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 22:42:53.53 ID:Wk0YiPzv.net]
いいよ
はい次



973 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 22:44:27.01 ID:gAVp450a.net]
>>949
これで安心して
取り換えられます

本当に有難う

974 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 23:05:56.41 ID:OO9JcTl3.net]
ドラクエスマホですが、付属品に充電するものははいっていますでしょうか?
ACアダプタ、ほしいなら卓上フォルダも買わないといけないのでしょうか?

975 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 23:11:49.78 ID:Wk0YiPzv.net]
>>951
付属品は一切無いよ
で、安物を買うと充電エラーが出やすいから気をつけてね。

はい次

976 名前:SIM無しさん [2015/07/15(水) 23:23:50.21 ID:gUeOasxB.net]
殆どアンテナマークが1本しかないんだけどどうしたらいい?

977 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 23:34:42.93 ID:OO9JcTl3.net]
>>952
純正のmusb月のACアダプタ買ったほうがいいのでしょうか
でも高いですね、あれに2500円は・・・
1000円のacアダプタで大丈夫かな・・

978 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/15(水) 23:44:37.83 ID:I+D+eb8Y.net]
表示がカクンと減るのもそうだけどここ数日急にバッテリーがもりもり減るようになった
WEB見てて三時間でもう20とかになるのは減りすぎやろ

979 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 00:09:25.12 ID:UuM7S/uS.net]
あれ、この機種卓上フォルダないんですか?
USB差し込まないといけない?

980 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 00:24:58.64 ID:t4J6BtOV.net]
ないよ

981 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 00:27:34.42 ID:UuM7S/uS.net]
ですかぁ
置くだけに慣れてるからどうかなぁ
慣れれば気にならないかな、またフタ開けて指す時代に戻るのか・・・

982 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 00:34:37.28 ID:cPY86V5u.net]
>>958
USBにフタはないから安心しろ



983 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 00:44:03.18 ID:UuM7S/uS.net]
おぉ、そうなんですね
それならそれほど苦にはならないかな、蓋開けるのめんどくさいし
レビューでもそれほどみかけないということは気にならないということかな

984 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 02:19:10.24 ID:2v5TmcQm.net]
>>953
引っ越し

985 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 06:23:46.89 ID:hVKMypp/.net]
>>953
ウチはこれで安定した

https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/radio/radio_support/solution/

986 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 08:40:10.91 ID:MpXSIx3W.net]
いきなり初期化されてしまった…
移動中のポケットの中で…(T_T)

987 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 08:47:29.98 ID:6KvinIGn.net]
嘘だと言ってよバーニィ!

988 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 08:48:29.61 ID:6KvinIGn.net]
そういや俺もポケットから出したら
「初期化しています」って出ていたことがあったな

989 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 09:07:59.19 ID:QiGrx8lH.net]
なんでそうなるの!?

990 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 09:13:10.01 ID:ZxEbtDLL.net]
欽ちゃん乙

991 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 09:54:33.49 ID:oiwAa9Xo.net]
不具合報告多い気がするんだが大丈夫だろうかこの機種・・・儲かっちゃった

992 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 10:01:32.79 ID:6KvinIGn.net]
>>968
儲かったなら良かったのでは



993 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 11:38:33.23 ID:hgjACFRt.net]
メールやカレンダーがおかしいと思ったら同期がOFFになってて↓で戻したんだけど
設定 - データ使用量 - データの自動同期

翌日またOFFになってた
原因が分からん

994 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 12:43:35.10 ID:t4J6BtOV.net]
バッテリー暴走は直るのか

995 名前:SIM無しさん [2015/07/16(木) 20:16:04.51 ID:/cyoF/orp]
上の方で出てたダイヤラ云々がこっちでも起こったので報告。

imgur.com/cDHdpcv.jpg

代替機として渡されただけだから細かいとこなんて弄ってなんかいない
代替機だから数日すれば手放すんだけど、緊急で電話かけることとかになったらどうしよう

996 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 20:27:57.60 ID:hCuD2vfS.net]
質問なんですが、文字入力中にカーソルを移動させると出てくる、若葉マークをひっくり返したマークって消す方法ないでしょうか?
誤字の原因になってイラッとくるんです。
オレのフリックが下手なのはわかるのですが…

997 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 20:38:11.38 ID:FqqM5V6J.net]
>>973
なにそれ
普通には出てこないけど

998 名前:SIM無しさん [2015/07/16(木) 21:13:59.66 ID:Il/+TBkO.net]
元々、シャープの機種はガラケー時代から文字入力とカメラは弱かったからなー

999 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/16(木) 21:23:14.91 ID:cPY86V5u.net]
自分もそんなマーク出ないな
日本語入力何使ってんだ?

1000 名前:730,922 mailto:sage [2015/07/16(木) 21:54:14.95 ID:lDgOfob6.net]
青いやつ?

1001 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/17(金) 00:39:32.57 ID:0yByPqBu.net]
>>964
TBSで昔やったドラマのラブシャッフルの中で、元ネタの「嘘だと言ってよ、ジョー!」が使われてたねぇ
再放送を観たいけれど香里奈が出てたからしばらくはないか

1002 名前:949 mailto:sage [2015/07/17(金) 07:17:35.47 ID:6IPSIeax.net]
>>974
分かりにくい説明ですいません。
コレのことです。
i.imgur.com/VTAZ9tg.png



1003 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/17(金) 07:38:55.86 ID:5WNrUj5n.net]
>>979
変な文字入力のアプリを使ってるな
それはここじゃワガンネ

普通の文字入力アプリに戻したら

1004 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/17(金) 08:30:27.95 ID:c+Ah4Wa8.net]
ATOKじゃね?
一度、確定したあとにカーソル移動させる奴(正式名シラネ)
ただ、入力間違いの原因にはならんと思うが?

1005 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/17(金) 10:11:53.46 ID:1nebUqaN.net]
>>973
青矢印は文字入力関係なくAndroidデフォルトだから設定では消せない
何か文字入力するか、「た」「は」のキーの横の左右矢印押せば消える

タッチで勝手に貼り付けモードになるってことなら「設定」→「ユーザー補助」→「押し続ける時間」で変えられるけど

1006 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/17(金) 11:58:09.91 ID:5WNrUj5n.net]
>>982
若葉マーク

1007 名前:949 mailto:sage [2015/07/17(金) 14:59:33.32 ID:IEMWBGB6.net]
ATOKです。
Google入力にしても出てくるから、AndroidのデフォルトかSHARP独自のどちらなのかな、と。

>>982
ありがとうございます。
やっぱり消せませんね、予想はしてましたが。
指が太くて、たまに誤入力しちゃうんです。

1008 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/17(金) 16:58:08.73 ID:5fKohxDp.net]
iijのsimで使ってるんだけどエリアメールは受信するんだな

1009 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/18(土) 13:09:31.78 ID:utI7ABbz.net]
画面消灯+LINEとかの新着メッセージでLEDが点滅している状態だとグリップマジックでの復帰ができないのは俺だけ?
電源ボタンが死にそうだから困った。

1010 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/18(土) 14:25:02.12 ID:yLALBUTD.net]
ボタンってどんな感じで壊れるの?

2chMate 0.8.7.11/SHARP/SH-01F/4.2.2/LR

1011 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/18(土) 14:39:53.56 ID:Fx4YrHE7.net]
いい感じで壊れるよ

1012 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/18(土) 14:59:11.61 ID:sodRvvFb.net]
上の方でスリーラインホームのアイコンが出たり消えたりして邪魔です
なんとかして下さい、シャープさん、ドコモさん
まだローンが残ってるんです



1013 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/18(土) 16:26:36.31 ID:ALCy5dKl.net]
電源条件切れなくなるから…
SIM抜き差し繰り返すとSIMカード死亡する。

1014 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/18(土) 21:44:54.70 ID:KsWBWCri.net]
>>987
反応しなくなる頻度が徐々に増えて1〜2ヶ月で完全に反応しなくなる
ボタンの感触は変化しない

1015 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/18(土) 21:57:06. ]
[ここ壊れてます]

1016 名前:64 ID:PIG3y2Fi.net mailto: アプデ後からちょくちょくゆわれてるが、スリーラインのアイコンが上にピコピコってでるやつのなにが邪魔なの?気にもならんのだが。 []
[ここ壊れてます]

1017 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/18(土) 22:01:09.15 ID:Fx4YrHE7.net]
×ゆわれてる
○言われてる

こういう事が気になる人間が気にしてんだよ

1018 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/18(土) 22:19:12.30 ID:OnuTFluR.net]
そんな感じ。
だんだん反応が鈍くなって、反応なくなるんだよな
そうなると、うっかりバッテリー干上がらせたら電源一つ入れるのに面倒くさいことになる

1019 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/18(土) 22:21:52.13 ID:OnuTFluR.net]
あ、>>994>>987>>991宛ね。

1020 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/18(土) 22:26:36.04 ID:OnuTFluR.net]
ところで、次スレ立てようと思うんだが、テンプレどこまでか分からんのだが…誰か教えて

1021 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/18(土) 22:56:36.92 ID:iJHceXdh.net]
発売日組みだけどボタンは問題ないな
ただ、充電開始して自動で画面消灯→スリープに入ると電源長押し強制終了→再起動しないと操作出来ない時があるのと、電池が保たなくなってきた
電池交換するか、夏モデルに買い換えるとするか悩む

1022 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/19(日) 00:16:17.40 ID:AqL38+7u.net]
>>996
>>1と>>10



1023 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/19(日) 04:19:36.97 ID:MoifkQ0M.net]
>>996
>>2から>>7はテンプレに見せかけた荒らしだから注意な

1024 名前:SIM無しさん [2015/07/19(日) 07:25:10.80 ID:7Dup3f3R.net]
>>997
電池交換するくらいなら、ケータイ補償入っているならケータイ補償を使った方がいいよ。

1025 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/19(日) 07:40:41.95 ID:iRz7kc0U.net]
不自由な日本語だな

1026 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/19(日) 08:04:20.90 ID:i1AOP7ID.net]
おまたせ

docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F Part17 [転載禁止]&#169;2ch.net
anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1437260505/

>>998の人サンクス!

1027 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/19(日) 08:07:05.83 ID:y3cieCx1.net]
ついに電源ボタンがきかなくなった
昨日まで普通だったのに…

寝て起きたら押しても全く反応なしー

1028 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/19(日) 08:09:15.47 ID:y3cieCx1.net]
あっ
一回画面が暗くなったら直ったでござる

1029 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/19(日) 08:28:55.70 ID:AqL38+7u.net]
>>1002
乙です
次スレ2〜9のID:mQC4Qc5uは完全に病気だな

1030 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/19(日) 08:30:06.70 ID:nybRWTqa.net]
>>1005
この機種に親が殺されたんだよ(´・ω・`)

1031 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/19(日) 08:40:43.44 ID:EO+4yLta.net]
強迫神経症可能性が高い

1032 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/19(日) 09:11:50.78 ID:y3cieCx1.net]
ただのテンプレやん



1033 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/19(日) 11:03:36.99 ID:MoifkQ0M.net]
スレ立てたID:i1AOP7IDが注意書き貼ってないから貼っといたぞ
ほんとしつこいな

1034 名前:870 mailto:sage [2015/07/19(日) 23:27:44.73 ID:L1VBDipO.net]
修理から帰ってきた
電源制御部が異常だったとのこと
基盤とFeliCa部分の交換
あと傷ついてた外装の交換
ってなってた

1035 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/20(月) 22:00:54.63 ID:o6eAJnJe.net]
>>1010
結局電池パックは健康だったわけだ。
ってか FeliCa部分の交換ってどこ修理してもだいたい交換するけどねんでなん?

1036 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/21(火) 07:59:52.94 ID:Tx4zyQ3R.net]
>>1011
基盤が一体型とかじゃね?

1037 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/21(火) 09:37:03.78 ID:3ZiZk36A.net]
最近ポケットの中で誤作動するのでセンサーのところ指で覆ってみたけど普通に操作できちゃう
障害物センサーオンオフの設定ってあったっけ?

1038 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/21(火) 12:20:58.69 ID:SfZE+5bY.net]
>>1013
グリップセンサーでONだと効いてるが電源ボタンでONだと効かないな
袋の中でも動かせれて助かってるけど

1039 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/21(火) 21:36:55.23 ID:3ZiZk36A.net]
>>1014
一度作動したので治ったと思ったけどまたダメになった
Googleマップ見ながらポケットしまったら表示した地域にある店に勝手に電話してたこともある
通話40秒ってなってたから完全にイタ電状態だわ

1040 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/21(火) 22:02:35.96 ID:FNiv/dUq.net]
手帳型ケースにしたら誤作動無くなるよ

1041 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/22(水) 02:35:45.94 ID:hWZ8fBWa.net]
これの手帳型ケースってあるかな。

1042 名前:SIM無しさん mailto:sage [2015/07/22(水) 02:38:47.55 ID:hWZ8fBWa.net]
見たことなかったからAmazon探したら有ったわ。



1043 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef