[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/06 19:17 / Filesize : 272 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

体重別スレッド80〜89kg台 part5



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/07/22(水) 06:59:51.02 ID:HjRcdCMa0.net]
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

荒らし防止のIP表示のためスレ本文の一行目に
!extend:checked:vvvvvv
をコピペしてください。
荒らしの名前のIP部分をNG登録すると一生非表示に出来ます。

※前スレ
体重別スレッド80〜89kg台 part4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1589582627/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/10(土) 19:32:21.65 .net]
チートデイ → 代謝が落ちてしまってから急速に回復させる

100%の運動ができる状態を維持した方が消費カロリーは高くなる
50%以下の運動では消費カロリーが低くなるし、そのまましばらく続けてからチートしてたらよくないし
50%あるのにチートしたら逆に太るわけで

まあ、毎日我慢してたまに自分へのご褒美というやり方が好きな人はそっちの方が良いと思う
毎日少しずつ節制して適度に運動する方が好きなら基礎代謝*1.2をキープの方が良いと思う

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/11(日) 08:38:51.04 ID:PUjFMueM0.net]
ちょっと難しい

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/11(日) 11:03:17.85 ID:ELos43AT0.net]
開始91.1kg 現在84.8kg(6.3kg減 26日経過)過去ベスト62kg

3日連続でスケートしてた時は、ジリジリとしか体重が落ちなかったのに、
台風で出来なかった間に一気に落ちました。
運動不足の俺にはスケートは筋トレみたいなモノで、
筋トレ同様ちょっと休息日を入れた方が良いのかもしれない。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/11(日) 11:38:01.11 ID:PUjFMueM0.net]
>>103
26日でそんなに落ちてるんですね
すごい

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/11(日) 17:55:20.59 ID:afxTupOi0.net]
嘘に決まってるだろ

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/11(日) 19:40:13.51 ID:LWQyQ+/hp.net]
いや、一番太ってる状態からだったら、1ヶ月6.3kg落ちは可能だろ。
問題はその後にリバウンドするかどうかだ。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/11(日) 20:40:41.60 ID:+O9Rwpfur.net]
記録を振り返ったら
最初の30日で9.7kg減ってた
別に不可能じゃないんじゃね?

まぁスタートが95キロのデブだっただけなんだが

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/11(日) 20:52:57.81 ID:83MoOsSr0.net]
1週間前から始めました
169センチ体重88キロ
コロナ禍の中で
リモートワークになる前は79キロだった

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/11(日) 20:56:28.28 ID:3Ff4+LAk0.net]
どっちにしろデブやん



110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/11(日) 21:40:23.74 ID:KYx3DJiH0.net]
痩せる気持ちは大事

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/11(日) 21:50:18.55 ID:83MoOsSr0.net]
>>109
20年前は56キロだったんだけどね
せめて70キロ台に戻りたい

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/11(日) 21:54:25.69 ID:QXi7UZC5a.net]
昔の体重持ち出すところがデブだな
そんなん言うなら俺だって昔は3200gだったし

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/11(日) 21:55:28.21 ID:KPYN+pqRa.net]


114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/12(月) 00:08:58.24 ID:IaDjnlMY0.net]
>>104
階段で膝が痛みだし、危機感をもって始めました。

>>106
ピークから始めてますね。
リバウンド対策としては、ダイエットの為の運動ではなく、
趣味化習慣化を狙ってインラインスケートを始めました。

>>107
初期が一番落ちやすいですよね。

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/12(月) 00:37:16.35 ID:CTEezstY0.net]
98からここまで降りてきました
早く88の壁越えたい

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/12(月) 00:44:32.73 ID:C3ejmco1M.net]
80.8kg
無理しないと痩せない
無理はしたくない

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/12(月) 00:52:48.24 ID:CTEezstY0.net]
ちなみに180cm30歳男性です
よろしく

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/12(月) 08:59:30.59 ID:mbfJrF3Zd.net]
増えたり減ったりを繰り返してトータル下がっているのが減量って考えでええんか?

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/12(月) 11:32:31.97 ID:tMpi5fuSM.net]
179cm
80.5kg



120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/12(月) 12:17:26.81 ID:jOiGTc7r0.net]
180cmくらいの筋肉質の人だと100kgくらいあるけどね
そういう人近づいてきただけでヤンキー逃げ出すほどの迫力はあるよ
逆にひょろながの180は中学生にカツアゲされてもおかしくないくらい頼りない

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/12(月) 12:18:28.13 ID:jOiGTc7r0.net]
ちなみにデブいだけの180は女子から距離をおかれるタイプ
とりあえず鍛えて筋肉だけの100kg目指す方が長身の人は向いてると思う
痩せるより鍛えましょう
せっかくの長身活かさずにどうするよ

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/12(月) 13:34:45.04 ID:jGgl9KJC0.net]
81.2
そっから下がらない
3ヶ月食事だけで落として最近運動始めたけど落ちない
チートデイを設けるべきか
最近は立ちくらみで死にそうになってる

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/12(月) 13:41:46.97 ID:jGgl9KJC0.net]
確実に代謝は落ちてる
それを元に戻したい
チートデイするか

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/12(月) 13:42:18.76 ID:q8lOi7j3p.net]
>>122
3食、どんな感じなの?

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/12(月) 13:49:49.78 ID:jGgl9KJC0.net]
目指せ65キロ

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/12(月) 13:51:32.82 ID:jGgl9KJC0.net]
>>124
朝 バナナとプロテイン
昼 ポカリスエット
夜 サラダとおにぎりと納豆
だいたい1200カロリー以下になるようにしてます
それを3ヶ月続けてきました
最近はさっぱり落ちない

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/12(月) 14:23:15.74 ID:eJtLPUX+r.net]
本気で痩せる気あるなら
食事量をもうちょっと増やして運動量を増やしなよ
運動するときは過剰にカロリー制限はしなくていい

あとチートデイは甘え

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/12(月) 15:15:04.70 .net]
>>128
喰わなすぎで低代謝モードに入ってる
立ちくらみしてる時点で日常生活ポンコツになってるし脳にも栄養行ってない

まず昼はきちんと喰った方がいい
というか一日で一番まともに喰えるのは昼だろう
肉とか魚とかしっかり喰う、野菜も食う

逆に夜におにぎりなんか食ってないでサラダを増やす
肉を食ってはいけない宗教や思想ならもう少し豆も食べた方がいい
そうでないなら夜も肉や魚を食う

一日2000くらいは喰わないと痩せない
その分、一日1万歩と毎日何らかの運動を継続する
チートデイは要らない
とりあえず今夜からカロリーと運動増やして低代謝から抜け出すべき

ちなみにその変な食事を一生続けられるならそのままやってれば痩せるかもしれないが
止めた途端に激太りする未来しかない

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/12(月) 15:15:29.97 ID:jGgl9KJC0.net]
>>127
チートデイ意味ないの?
甘えとかそういう感情論じゃなくて
ネット見たらチート必要って書いてあってここの人詳しいだろうなって思って聞いたんだが



130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/12(月) 15:18:52.05 .net]
>>118
そうだよ

点で捉えるのではなく点と点の平均を繋いだ曲線で捉える
体重は普通に1〜3kgくらい変動し続けてるから朝79kgでも夜には81になっていたり逆も然り
これは太ってるとか痩せてるのではなく体の中の水分の出入りで変化してるだけ

そもそも体脂肪1〜3kg減らすにはカロリー収支をマイナス7000〜21000kcalにしないといけないので
1日でそこまで劇的に減らしたり増やしたりする事はできない
たとえばドカ食いした翌日に3kg増えていたとしても体脂肪が3kg増えたわけじゃない
単純に喰ったものの質量分増えただけ

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/12(月) 15:20:07.20 ID:kRfQ3Uf2p.net]
>>129
https://i-merchant.net/2019/11/14/cheat-day-lie/

デブなら不要だよ。
自身の性別、体脂肪率、コンディション・体調、筋トレ負荷・頻度、から、必要か否か考えるとよろし。

好きなものだけ食べるー、がチートデイと
ご褒美dayみたいな事をやる輩がいるから
甘えとか反射的に言うやつもいるわけでな。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/12(月) 15:22:41.36 .net]
>>129
意味が無くはない
低代謝から抜け出すにはしっかり食って体に栄養を行き渡らせる必要がある
これがチートデイの目的

毎日粗食だとこれが出来にくくなる
糖を代謝する能力、咀嚼〜消化吸収のための内臓機能は食事そのものを減らすと衰えてしまうんだよ
つまりチートしても脂肪になりがちって事
食ったものをきちんと消化できないと体はため込んでしまったり吸収できない分はウンコになって出て行く
効率が落ちる
まあ、好きなもの食える満足感は得られるが

糖の代謝を維持するには毎日きちんと糖質を摂る必要がある
糖質摂ったからと言ってただちに脂肪にはならない
まずグリコーゲンとして筋肉や肝臓に貯蔵される
これは運動などですぐに取り出せるので運動をする事で消費できる
そうすれば糖質を摂取してもそんなに太らない
この法則を利用して適度なカロリーの範囲内で運動して痩せるのが基本
食事減らしまくって基礎代謝以下のカロリーにすると基礎代謝が落ちてダイエットそのものが破綻する
ただの無駄
バカダイエットの典型

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/12(月) 15:43:55.08 ID:q8lOi7j3p.net]
>>126
これで痩せないって、夜中に寝ぼけて何か食べてるとしか思えないんだが。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/12(月) 15:48:42.65 ID:jGgl9KJC0.net]
>>133
それはマジでない
だから困ってる
だから色々調べてる

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/12(月) 16:02:39.15 .net]
水分が抜けないと体重は減らんよ

つまり腎臓が壊れかけてて小便の回数や量が減っている可能性や
塩分高い料理やスポーツドリンクなどの塩水飲んで引き込んでる可能性もある

あと代謝は食事そのものを減らすとマジで落ちるから危険
何が危険って内臓がぶっ壊れるし脳に栄養行かなくなるからアホになる

一日あたり平均的な基礎代謝の1.2倍と1万歩と何らかの運動
これが基本
ウエイトトレとかもやるなら摂取カロリーはもっと増やした方がいいが
運動しないという選択肢は無い
運動しないと痩せるのではなく干からびる、やつれる

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/12(月) 16:06:48.20 .net]
低代謝モードに入ってるのに運動追加すると
それでなくても足りないエネルギーをどこからか調達しようとして内臓を破壊し始める
食事の量や回数が減っていると消化吸収系の仕事が減るので体は要らん臓器と判断してしまう
筋肉も同じで使わない筋肉からどんどん削られていくし、脳は機能を停止しはじめる

なので運動するならきちんと朝昼は食う事だよ
夜控えめは変わらない
あと水分どれだけ飲んでるのかもきちんと質量記録、記憶しておくこと

宇宙のエネルギー吸収して体重が増える事はない
ウンコが3日出てないとかそういう変な状態ならまずそれを改善
普通の人間は毎日快便だよ
減量中もそれは変わらないようにしないと内臓が仕事しなくなる

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/12(月) 16:08:26.85 .net]
飢餓の国の子供達は栄養失調が過度になると内臓が破壊され、
とくに腹部の血液の浸透圧にも影響が出て、体液が腹にたまりぽっこりとする
低下した腹筋がそれを支えられなくなりあばら骨出てるのに腹だけメタボになる

つまりその変なダイエットしてるとそのうち同じになるって事

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/12(月) 16:17:29.52 ID:jGgl9KJC0.net]
勉強になるなぁ

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/12(月) 16:23:15.04 ID:e7Z8O4Nm0.net]
>>130
サンキュウ



140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/12(月) 17:41:29.73 ID:gM+3UyFl0.net]
>>108
172cm
89.8
同類や
健康診断でプラス10kg
原周りは101cm 前回87cm

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/12(月) 17:42:52.77 ID:gM+3UyFl0.net]
今は、体重がかなりあるからまずはカロリーコントロールで5kgぐらいおとしたら運動をはじめよう

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/12(月) 17:54:20.10 .net]
明日から運動しよう、みたいな先送り性格のせいで太ったという現実から逃れようとするのはどうかと

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/12(月) 17:58:45.83 ID:gM+3UyFl0.net]
>>142
明日からじゃないんだぞ
5kg落としてからだぞ

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/12(月) 18:43:22.35 ID:3OtY3FTq0.net]
俺は115キロから普通に運動して痩せたけど

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/12(月) 20:46:41.71 ID:e7Z8O4Nm0.net]
やっと80.2なった

70〜79kgのスレってここより殺伐としていて、ぼくはふあんです。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/12(月) 20:48:30.25 ID:eXlhjI1X0.net]
普通に考えて腎臓壊れてるってのは考えにくい

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/12(月) 23:22:56.24 .net]
飯食わず、夏でもないのに昼に塩水飲んでたら水太りしてもおかしくない

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/12(月) 23:42:54.89 ID:CTEezstY0.net]
水分が抜けて体重減って痩せた!っていうのもなんだかなぁ

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/12(月) 23:52:18.12 .net]
世のほとんどの奴は水分の増減で太った痩せたと論じてるよ



150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/13(火) 02:17:48.91 ID:QhNA1OdK0.net]
8月あたまに96kgだったのが、ようやく83.5kgに。
9月下旬から10月あたまは85kgで停滞してたけど、先週から英語の勉強を始めたせいなのか、不思議と体重が落ちてきたw

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/13(火) 06:50:37.23 ID:Go7DQW4O0.net]
81ジャスト
こっから減らない気がする
気長に頑張るか

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/13(火) 08:01:16.74 ID:QcwhDGKY0.net]
>>150
ペース早いな
俺は5月頭98キロから初めて今88キロで足止め
何が悪いんだろ

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/13(火) 08:10:49.42 ID:At69mhBAF.net]
食い過ぎやろ

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/13(火) 11:26:15.97 ID:p3dZzjoB0.net]
6月頭102.4kgからダイエット記録し始めて今朝87.7kg
88.5あたりで2週間くらい停滞してたけどようやく少し減った

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/13(火) 12:59:50.08 ID:Go7DQW4O0.net]
>>154
凄く順調ですね
運動されてるんですか?

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/13(火) 13:12:25.57 ID:E/gXw6NK0.net]
スケートで転倒して腕を骨折してしまい全治3ヶ月になった。
デブが調子こいて大失敗してました。
せっかく痩せてきたのでここであきらめたくないな〜

今後は骨折完治のために高タンパク低糖質の食事にしようと思います。
ダイエットはしばらく外食をしない、おやつを食べないだけ続けようと思います。
下手にカロリー制限をして、回復が遅れるのを心配してます。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/13(火) 13:35:03.04 ID:JcmAm4+Yp.net]
>>103
>>114
>>156
結をお待ちしてます!お大事に。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/13(火) 13:54:21.49 ID:Go7DQW4O0.net]
>>156
マジですか
どんまいです
焦らずいきましょう

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/13(火) 13:54:45.30 ID:E/gXw6NK0.net]
茶化す人いるだろうなと思ったら、やっぱりいたw



160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/13(火) 13:57:10.23 ID:E/gXw6NK0.net]
>>158
優しい人もいますね。ありがとうございます。
諦めずにダイエットは継続していきたいと思います。

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/13(火) 14:55:43.15 ID:IyZ5do+W0.net]
腕なら運動しなくても外を散歩するだけでいいと思うよ
負荷は減らしても運動する習慣は残しておくと多少食べても気も体も楽になる

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/13(火) 15:50:18.21 ID:F2WqmXUe0.net]
お盆88.0kgから筋トレとウォーキングでやっと82.5kg177cm 3食きっちりとってじっくり落とす
80kg台スレ卒業は11月下旬頃かな

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/13(火) 15:56:07.46 ID:QhNA1OdK0.net]
>>152
朝、昼は普通に食べるけど、夜は量を控えるのと炭水化物を摂らない様にした。
あと気を付けてる事はこんな感じ。
・各食で極端に量は減らさない。
・夕飯は寝る4時間前までには食べ始める。
・3食は必ず食べる。
・1、2週間に一回は好き勝手食べる。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/13(火) 18:31:11.96 .net]
ケガしてる時はしっかり食ってよく寝て静養しないと完治が遅れるぞ

太るとか気にする必要はない
完治してからゆっくり取り組めば良いだけ

他の運動にしても焦ったり、無理な負荷かけたりするとだいたいケガする
ケガすると逆に時間かかる
軽い運動でも良いから継続した方がよっぽどマシという事

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/13(火) 19:41:13.57 ID:QcwhDGKY0.net]
>>163
あんまり変わらないなぁ
運動とかは?

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/13(火) 22:41:03.34 ID:EqIVQHpz0.net]
現在79.65
78になるまではここにいる

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/14(水) 00:36:49.78 ID:baWQAhFf0.net]
>>165
体重が減らなくなったらロードバイクを30-60分程度漕いでる。
その際、ギアは1番軽くしてスピードを出さないようにしてる。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/14(水) 02:37:59.81 ID:o+ET4kj40.net]
今日測ったら82.5だった。アーモンド食べると良いって聞いたけどマジですか?

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/14(水) 04:02:03.01 ID:2m9hOk9s0.net]
声を盛大にして言う
アーモンドだけはやめとけ
十三キロ太った



170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/14(水) 05:41:40.10 ID:vZ6/CoHF0.net]
>>161
そうですよね。
できるだけ運動不足にならないように動きたいと思います。

>>164
的を射ない上から目線のご指摘ありがとうございました笑

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/14(水) 06:05:30.00 ID:qGQi1KEqM.net]
179cm
80.0kg
たぶんこれが最後、卒業します。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/14(水) 06:08:59.82 ID:0nUC76240.net]
おう!また明日な!

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/14(水) 06:34:58.75 .net]
83kワイ 「おう、当分よろしくな!」

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/14(水) 07:42:41.21 ID:r7rCGk290.net]
https://i.imgur.com/d8AagGa.jpg
ホント最近88付近で揉んでる
上で否定されたチートデイやろうかと揺らいでる

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/14(水) 07:57:00.07 ID:dXwo+nBT0.net]
82kg→89kg→84.5kg
今度こそ卒業したい。
飲酒控えて運動強度上げたらまた体重落ち始めたw

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/14(水) 08:00:33.53 ID:wF1iEpb9r.net]
チートデイに頼る前に1週間でいいから運動強度を2倍にしてみな
要は脳にこの体にはもっと筋肉が必要って誤認させればいい
早ければ3〜4日で代謝し始めるから

普段から運動量ゼロで2倍にしてもゼロぜって人は知らん

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/14(水) 08:34:14.92 ID:hQXCu8IG0.net]
>>166
俺もそうする

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/14(水) 09:38:00.58 ID:k1Vca28k0.net]
>>166
俺は76までいる

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/14(水) 09:40:39.60 ID:k1Vca28k0.net]
>>171
178あるのいいな
そのくらいあるとないでかなり見た目の良さは変わるから



180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/14(水) 09:48:35.78 ID:3I3nXQJr0.net]
昔、標準の手前1kgで止まった時は数日間を3倍くらい
無理矢理運動してのりきったな

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/14(水) 10:38:06.29 ID:r7rCGk290.net]
>>177-178
そんなに70代スレは厳しいのか…?

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/14(水) 11:26:24.88 ID:r7rCGk290.net]
テスト

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/14(水) 12:10:14.64 ID:wGDYBG5d0.net]
80.7
もうちょい
でもこっからがきつい
目標65キロ

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/14(水) 14:43:50.49 ID:wxFLvbXia.net]
コロナ太りで89kgまで行ったけど82kgまで戻したぞ!

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/15(木) 00:23:22.48 ID:nEY9E8cN0.net]
82.1kg
ここから減らない。

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/15(木) 00:52:57.09 ID:alHnzBzj0.net]
ジムで測ったら87.7
家に帰って測ったら88.6
俺はもう何を信じればいいんだ

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/15(木) 00:56:18.15 ID:NpKwU/wO0.net]
>>186
何おやつ食ってんだよ

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/15(木) 02:43:25.64 ID:v1MB0uT+a.net]
>>186
数値じゃなくて鏡に映る体を見ろ
その醜い体を信じればいいよ

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/15(木) 07:45:41.62 .net]
水分摂れば質量分、体重計の数値も増える
夏場は汗で出やすいがこの時期はわりと水分ためこみやすい
とくに糖質や塩分の多い食事をしていると
これとは別に夜は重力の影響で足がむくみやすい



190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/15(木) 08:45:17.37 ID:alHnzBzj0.net]
>>187
1キロ近くもおやつ食うわけねーだろ!

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/15(木) 09:06:01.38 ID:q5mGimMZ0.net]
体重計の精度、自宅のは悪い、ジムのはごまかし
衣服の分0.5〜1kg調整で引いてる所もあるし
どっちでも体重が減って行けば悩まなくていい
気にはしたくなる所だが

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/15(木) 20:50:55.02 ID:/tmeoAfyd.net]
確かにジムのは衣類分引いていることあるな

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/16(金) 01:07:03.54 ID:In1XjwVp0.net]
78まで来た
とうとう卒業や
70kg台スレで待ってるぜお前ら

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/16(金) 06:20:33.21 ID:wFoEazZi0.net]
おう!また明日な!

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/16(金) 10:20:26.95 ID:HmhrZTSj0.net]
81キロ前後から20日くらい停滞してる
運動してるし食事制限してるのに何故だろう
食事制限しすぎて代謝が落ちてるんだろうか
てことで今日はチートデイにします

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/16(金) 10:58:50.98 ID:APCCCS9f0.net]
チートデイが効くかどうかは分からないけど
ダイエットしてるのに長期間体重変化ないと気持ちが切れちゃうからね
いいことだよ
たくさん食べよう

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/16(金) 11:19:12.07 ID:q4eCTYVl0.net]
チートデイじゃないけど普通に食べてて、
昨日の食った分が少し腹に残ってて多少の満腹感ある時はどうしてる?
それでも3食は食べた方がいいの?

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/16(金) 11:34:41.55 ID:HmhrZTSj0.net]
とりあえず丸亀のとり天ぶっかけ大たべてきた
チートって何カロリー取ればいいの?
もうお腹いっぱいで何も食べれる気がしない
昔は得食ってたんだけどな

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/16(金) 11:53:40.75 ID:HmhrZTSj0.net]
普段食わん揚げ物食ったからだ
もたれてる
夜はインゼリーでいいかな
でもチート違うし



200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/10/16(金) 12:57:04.75 ID:gpQ9fjx9M.net]
チートで脂質も取る馬鹿 そりゃただのドカ食いだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<272KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef