[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/26 11:57 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 966
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【これぞ元祖】ウルトラQ part29【空想特撮】



1 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/06/11(金) 17:44:32.00 ID:qVtNEmWUd.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
これから30分、貴方の眼は貴方の身体を離れて、
この不思議な時間の中に入って行くのです。
♪タラララ タラララ タラララ タラララ タラーン、タラーン
■総天然色ウルトラQ
m-78.jp/q/about-q.html
■前スレ
【これぞ元祖】ウルトラQ part28【空想特撮】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1619152819/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
>>980を踏んだ人が次を立ててください
無理な場合は早めに他の人に頼みましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

701 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/14(水) 18:54:00.88 ID:9BErJAqc0.net]
ラゴンとケムール人

702 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/14(水) 19:03:59.04 ID:qz6w47C0r.net]
スダール(流用)

あとはゴーガの死にっぷりか

703 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/14(水) 20:26:27.14 ID:2XrN+qFNd.net]
ゴーガのぬめぬめ感は他に類を見ない

704 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/07/14(水) 20:39:25.73 ID:MWAdPw9w0.net]
「ゴーガは,火と共に没す」だったかな? アランカ帝国の碑文だな。
どう考えてもさざえの壺焼きなんだけど。

705 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/14(水) 20:42:20.27 ID:x7l5LXUHM.net]
ラゴンに黒沢のおっさん出てたな

706 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/14(水) 20:48:27.71 ID:ivX3vqrNd.net]
スダールにも久保のおっさんが出てたじゃないか

707 名前:7期さん背中おっぱい mailto:sage [2021/07/14(水) 20:52:38.55 ID:EW3Y9qJF0.net]
その二人のおっさんの共通点は、弟が歌ウマってところか

708 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/14(水) 21:38:27.27 ID:fL2/w/MNa.net]
最後よく見るとほんとに円盤ずっこけてるわw

709 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/15(木) 00:03:21.75 ID:dbxGrT6t0.net]
あの宇宙船からガラモンに
電波を送れば良かったのにな

もしかして
電子頭脳ってあれ1個だけなん?



710 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/15(木) 00:44:53.46 ID:56VtAKi/a.net]
そもそもで言えば、大気圏外から電波送ればよかったのに

ウルトラ警備隊みたいに、ウルトラホーク2号やV3があるわけじゃないんだから

711 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/07/15(木) 06:25:35.73 ID:ooziaMNXh]
黒沢年男さんもヒット曲あるよ。

712 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/15(木) 04:48:45.23 ID:1p7LCXhy0.net]
万城目と一の谷博士はどうやって知り合ったんだろう

713 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/15(木) 06:10:38.99 ID:lew29VoV0.net]
大学時代の教え子という裏設定はどうだろう

科学者として才能のあった万城目に一の谷博士は何かと目をかけていた
しかし空想好きで冒険家だった万城目は科学の道は歩まずに航空機の免許をとって放浪の旅へ
思い直してほしい一の谷博士は万城目を身近に置いておきたくて、冒険で金欠になった万城目を説得した

「どうだろう万城目君。貧乏な思いをしながら世界中を旅して歩くより、その資格を活かして稼ぎながら空を飛ぶというのは。
いろんな客が来るからそれだけ未知の世界や現象と遭遇する可能性も高くなる。一挙両得だと思わんかね」

こうして一の谷博士が出資して星川航空が誕生したのである

714 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/07/15(木) 07:44:08.23 ID:UvVHv+ynM.net]
上にも指摘あったが、ガラモンの地球侵略兵器としての場違い感。
ただウロウロと動きまくって腕をペチペチ。
遊星人は本気で地球を侵略する気があるんか?ってツッコミたくなったw

715 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/07/15(木) 11:41:28.54 ID:z9S/MInCm]
沼田曜一さんは丹波哲郎によると「酒癖が悪くてキャリアをフイにした」との
ことだが、それを言ったら三船敏郎もそうだろ。

716 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/15(木) 08:45:33.04 ID:pQxHXST5d.net]
ていうか一ノ谷博士って何の科学の博士よ

717 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/15(木) 08:52:25.20 ID:UULyN9zd0.net]
物理学研究所の所長らしいから物理学博士なのだろう。
しかし何でもかんでも得意としているな

718 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/15(木) 08:52:31.10 ID:5cUhUdCk0.net]
>>714
一体一体が、核爆弾みたいなもんだから爆発させたら大事に至る。

719 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/15(木) 09:02:31.64 ID:pv/kn6YY0.net]
当時「博士」と言ったら万能選手の代名詞だったからなあ
なんでも知っていて当然、というか



720 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/15(木) 09:37:25.53 ID:Ij7QhEhLd.net]
岩本博士も何の博士かよくわからないのは同じ

721 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/15(木) 10:04:42.71 ID:fYWM1RNJ0.net]
>>718
そんな後付設定を言われてもなあw
そもそもガラモンに行動を司令する電子頭脳自体が侵略する惑星の占有下にある前回の使い回しだし、その電波を遮断しただけでゲロ吐いて活動停止するような、ただ歩き回りぺちぺちするだけのロボットだとか、サーカスの見世物に近いw

722 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/15(木) 10:12:02.36 ID:4kHWV/0L0.net]
ペチペチするだけでも、あんなのがそこら辺歩き回ってたら日常生活できない

これまで地上げ屋みたいな嫌がらせで、数々の星を侵略してきたんだろう

723 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/15(木) 10:29:36.41 ID:bxsK/PTe0.net]
でも以前のやつを回収しようと躍起になるほど貴重な電子頭脳を、無防備で先に送ってしまうのは作戦としていかがなものか
誰かも言っていたが、ガラダマを先に送り出しといて、電子頭脳は円盤に据え付けておくのが
いちばん安全確実だったと思うんだが・・・

724 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/07/15(木) 10:43:29.98 ID:UvVHv+ynM.net]
あれだ。遊星人は詐欺に引っかかったんだよ。
地球侵略にスーパーロボット発注かけてサンプル見本がキングジョー。
気を良くして大量発注かけて届いたのがガラモンw
代金前払いでどうにもならず、ヤケクソで地球に送り込んだが失敗。
地球側に取られたコントロール用の電子頭脳も追加分は別料金。
やむなく回収しようと工作員送ったらこれも失敗。
踏んだり蹴ったりで地球侵略を諦めた…
と考えれば筋が通るw

725 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/07/15(木) 10:45:49.02 ID:1trz+nKA0.net]
>>721
コミカライズ(本編とは別のオリジナルのストーリー)では、そんな設定だった。
最後、特攻隊を兄に持つパイロットが円盤に特攻して地球を救う。
そういえば、66年は、終戦からわずか15年後。

726 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/07/15(木) 10:50:41.63 ID:wmNMzgxq0.net]
>>725
21年後だすよぉ〜

727 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/07/15(木) 10:57:56.19 ID:wmNMzgxq0.net]
>>705
黒沢年男の兄貴分役の勝部演之は「日本のいちばん長い日」で
黒沢の畑中少佐が島田正吾の森師団長を襲撃したとき
巻き添えで井川比佐志に首チョンパされてたな

728 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/07/15(木) 10:59:36.07 ID:wmNMzgxq0.net]
>>706
カリオストロ伯爵のおとうさんと
ムスカ大佐のおくさんも出てるし

729 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/15(木) 11:01:12.77 ID:ezOUQ5BH0.net]
小さくなったのは自然縮小か
外郭割れたのか



730 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/15(木) 11:05:52.56 ID:Azqu7ACl0.net]
ガラダマ襲来のどさくさに紛れて、万城目とゆりちゃんがデキてるのがバレたな

731 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/15(木) 11:23:47.85 ID:Ij7QhEhLd.net]
>>730
あけてくれ でも万城目とゆりちゃんがデキている風な描写はあるな

732 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/15(木) 11:37:43.55 ID:mIbIfE3cr.net]
>>724
あの処分された工作員がヘンな契約に引っかかったボンクラ社員で、最後のチャンスと
コントロール装置を奪還する突入任務を買って出たもののやっぱり失敗して処分された、
と考えると悲喜こもごもだなあ

733 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/15(木) 12:21:41.36 ID:vKtiwZkA0.net]
逃走用の車両を用意しておけば作戦成功してたよね
何でヒッチハイクなんてするのか……

734 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/15(木) 12:23:30.67 ID:SdLi8vEi0.net]
工作員の目がガラモンの目に似てる
決して美人とは言えない

735 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/15(木) 12:36:21.56 ID:+Er1Is/Sr.net]
>>733
車を運転できなかったのだろう。

736 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/15(木) 12:40:24.64 ID:bxsK/PTe0.net]
>>724
それだとペダン星人が宇宙的な詐欺をやらかしてることにならね?

737 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/15(木) 13:25:07.40 ID:4kHWV/0L0.net]
確かにQの怪獣は、後のウルトラ怪獣と違って目が凝ってる
瞬きしたり、半眼になったり


人形文楽の影響とかあるんかな

738 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/15(木) 13:26:30.25 ID:IdsdBS7X0.net]
そんでも遊星人には実際とは違うガラクタ同然の代物でも「ちゃんと送ってやっただけ」まだマシだろうw
後年、打倒ウルトラマンタロウのための怪獣軍団幹部会で地球攻撃のための最強怪獣を選ぶ事になり、
6体の怪獣が候補に挙がったが、その中にキングジョーもいた。
だがペダン星に問い合わせた所、「作るのに3年かかるので今回は外す事になった」とあった。

…あの程度のロボットを造るのに3年もかかるなんて絶対ウソに決まってる。
本当は造るのが面倒臭くてそんな適当な事を言ったのではないか。

739 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/15(木) 16:35:25.23 ID:CTy1LAvf0.net]
>>730 そんな描写会ったっけ
セミ人間が焼かれてるとき万城目に抱きついてるとこ?
ユリちゃん、大人っぽいけど撮影時10代なんだな
子供のころは惹かれなかったけど、いまみると魅力的だ



740 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/15(木) 16:51:26.93 ID:bxsK/PTe0.net]
>>738
作るのがめんどくさいんじゃなくて、キングジョーはペダン星の軍事機密なんだろう
おいそれと供出はしたくなくてそんな適当吹いたんじゃね

741 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/15(木) 18:17:56.75 ID:vKtiwZkA0.net]
>>735
トラックの運転上手だったじゃん
警察の検問も車をぶつける事なく突破する超絶テク

742 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/15(木) 18:24:50.36 ID:/uwefDyT0.net]
>>730
ウルトラQ 4Kリマスター版(16)ガラモンの逆襲★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1626079028/

247 衛星放送名無しさん [sage] 2021/07/12(月) 23:19:03.72 ID:68yOqZTy0
裸で寝てるのか万丈目w

265 衛星放送名無しさん 2021/07/12(月) 23:19:21.49 ID:bAm65tEF0
万城目は女と寝てたのかな

236 衛星放送名無しさん [sage] 2021/07/12(月) 23:18:56.17 ID:4bNSckwm0
うほっ

282 衛星放送名無しさん [sage] 2021/07/12(月) 23:19:36.35 ID:oW3ZwI1R0
アッー!

279 衛星放送名無しさん [sage] 2021/07/12(月) 23:19:35.11 ID:IxyDnmp00
男同士で!?

284 衛星放送名無しさん 2021/07/12(月) 23:19:37.60 ID:sVnqpkfb0
一平が相手だった(´・ω・`)

288 衛星放送名無しさん [sage] 2021/07/12(月) 23:19:39.62 ID:68yOqZTy0
一平アッー!

292 衛星放送名無しさん [sage] 2021/07/12(月) 23:19:41.84 ID:3T+K/Xmq0
二人はホモだったのか

294 衛星放送名無しさん 2021/07/12(月) 23:19:42.72 ID:Bcho+JFs0
ゲイカップル

299 衛星放送名無しさん [sage] 2021/07/12(月) 23:19:44.28 ID:B6yQhX/L0
絵面がホモホモしい(´・ω・`)

302 衛星放送名無しさん 2021/07/12(月) 23:19:45.56 ID:Jy8LVmk20
そっちだったか

314 衛星放送名無しさん 2021/07/12(月) 23:19:52.86 ID:Nb6GMRhk0
こいつら、そういう仲なのか!

319 衛星放送名無しさん 2021/07/12(月) 23:19:58.04 ID:qHQlvxeR0
お楽しみだったのか

352 衛星放送名無しさん 2021/07/12(月) 23:20:53.01 ID:bAm65tEF0
一平と同衾、クソワラタ。笑う番組ではないのに。

743 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/07/15(木) 19:33:03.40 ID:QTHsBm+C0.net]
マグマ大使スレの市長でーす私はキチガイの悪人でーすマグマ大使スレの市長でーす私はキチガイの悪人でーすマグマ大使スレの市長でーす私はキチガイの悪人でーすマグマ大使スレの市長でーす私はキチガイの悪人でーすマグマ大使スレの市長でーす私はキチガイの悪人でーすマグマ大使スレの市長でーす私はキチガイの悪人でーすマグマ大使スレの市長でーす私はキチガイの悪人でーすマグマ大使スレの市長でーす私はキチガイの悪人でーすマグマ大使スレの市長でーす私はキチガイの悪人でーすマグマ大使スレの市長でーす私はキチガイの悪人でーすマグマ大使スレの市長でーす私はキチガイの悪人でーすマグマ大使スレの市長でーす私はキチガイの悪人でーすマグマ大使スレの市長でーす私はキチガイの悪人でーすマグマ大使スレの市長でーす私はキチガイの悪人でーすマグマ大使スレの市長でーす私はキチガイの悪人でーすマグマ大使スレの市長でーす私はキチガイの悪人でーす

744 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/07/15(木) 21:36:23.67 ID:Eul/lRCFM]
今回も万城目高そうなクルマに乗ってるな。

745 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/07/15(木) 21:56:42.22 ID:UvVHv+ynM.net]
>>736
観測ロケットを口実に地球に攻め入りセブンの介入も口先三寸で誤魔化そうとした宇宙人ですぜ。

746 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/15(木) 23:48:43.29 ID:drNATesi0.net]
>>741
トラックの運ちゃんの運転を横から見て覚えたんじゃないかね

747 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/16(金) 00:34:13.21 ID:bm9QEPH+d.net]
>>733
だよな
クルマ貸してください!って言えば、すぐに貸してもらえる時代なのに

748 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/16(金) 00:35:16.57 ID:VoZsnwso0.net]
このスレでは口先三寸という言葉を散見するけどそういう日本語はないわよ
舌先三寸、胸三寸、箸先一寸よ

749 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/16(金) 00:46:51.77 ID:6jNk3WxG0.net]
あと、人形文楽もおかしい

上方の人形浄瑠璃の代名詞が文楽なので、歌舞伎のことを成駒屋と言うようなもの、

とも、ちょっと違うか



750 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/16(金) 02:40:24.12 ID:gNppDB8j0.net]
戦後アメリカの日系悪役レスラー「トージョー・ヤマモト」みたいなものかw

751 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/07/16(金) 05:43:04.01 ID:0vGzio4w1]
ピグモンで再登場

752 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/16(金) 06:40:16.58 ID:rSqEm32bp.net]
>>733
となるとまた別の脚本で失敗するようになってるから

753 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/16(金) 06:43:20.06 ID:nZP/0SQXa.net]
>>747
どこの誰かも知れない万城目たちにあっさり車を貸すあの人には驚いたw
せめて相手の名前・立場ぐらいは確認しろよと思った
車を貸した人は今だとオレオレ詐欺に引っかかるタイプなのだろうと思ったw

754 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/16(金) 06:49:57.16 ID:s9+oUkXm0.net]
「もう東京には帰れない」という後ろを断たれた気分もあったと見よう

755 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/16(金) 08:25:20.56 ID:aDWN4sM60.net]
貸してあげた車、結構いいくるまじゃないの

756 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/07/16(金) 10:20:39.59 ID:lIgTFsWxM.net]
ガラモン自体も完成時には母星で関係者に向けて試作発表会みたいなのがあっただろうなぁ。
「地球侵略用のスーパーロボットです!」とアピールして実際出てきたのがヒョコヒョコ歩きのペチペチロボットw
それを目の当たりにしたセミ人間上司(仮)の心境やいかに?

757 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/07/16(金) 10:26:02.57 ID:r4Qg2Icn0.net]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1625270406/405
アントラーは具体的な存在で、抽象的ではない!
アントラーに謝罪白しろ!
ワシは市長ではないしコサックでもない!
ブラックさんだというなら証拠をみせろ!
できないならしまきちが謝罪しろ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1625270406/408
>>432
>ワシは市長ではないしコサックでもない!

お前が自分で自分のことをコサックだと書いている。

>>381 ID:DwTTqMWx
>381コサック2021/07/09(金) 10:19:58.75ID:DwTTqMWx

>>411 ID:DwTTqMWx
>今日はコサックに変身していたので、

これでは人に頭がおかしいと書かれて当然だ。

いいから謝れ。



半日も経っていないのに自分の書いたことを忘れる市長は
ただのキチガイwwwww

758 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/07/16(金) 10:26:09.48 ID:r4Qg2Icn0.net]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1625270406/405
アントラーは具体的な存在で、抽象的ではない!
アントラーに謝罪白しろ!
ワシは市長ではないしコサックでもない!
ブラックさんだというなら証拠をみせろ!
できないならしまきちが謝罪しろ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1625270406/408
>>432
>ワシは市長ではないしコサックでもない!

お前が自分で自分のことをコサックだと書いている。

>>381 ID:DwTTqMWx
>381コサック2021/07/09(金) 10:19:58.75ID:DwTTqMWx

>>411 ID:DwTTqMWx
>今日はコサックに変身していたので、

これでは人に頭がおかしいと書かれて当然だ。

いいから謝れ。



半日も経っていないのに自分の書いたことを忘れる市長は
ただのキチガイwwwww

759 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/16(金) 14:06:14.02 ID:bpmOpDMH0.net]
>>756
いや
セミ人間にとってガラモンは
恐怖の怪物を具現化したもんで
それはそれは恐ろしい存在なのかもしれん



760 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/16(金) 14:47:34.52 ID:+3N/13UMd.net]
>>753
いや……詐欺師ですら「これはワナだ…」と思うほどのスムースさなので案外無事かもw

761 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/07/16(金) 21:47:06.91 ID:qpK3xBnJ0.net]
>>741

マゼラン星人マヤも、トラックの運転が上手かった

762 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/17(土) 08:04:32.39 ID:a8WZQnY90.net]
宇宙人にとっては地球の車みたいな原始的な物は簡単に理解できるのだろうか

763 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/17(土) 09:56:20.57 ID:E9AHu86A0.net]
猿にしてはよく出来てると感心してたよ。
ただ環境への配慮が足りないと嘆いてた

764 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/17(土) 09:58:58.76 ID:CG0Bcsev0.net]
>>762
リモコンで故障させてたから構造までバッチリでしょ
思えばガラモンよりリモコンの方が活躍してたような気がするな

765 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/17(土) 14:38:13.04 ID:Y+NiTD3D0.net]
動きを止めたガラモンをどう処分すればいいだろう
チルソナイト製の装甲は簡単には壊せないだろうし
海に沈めるのかいちばん簡単か

766 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/17(土) 16:29:37.70 ID:vlPpHGef0.net]
200メートルガラモンは解体できないのなら無理

767 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/17(土) 21:36:00.67 ID:Pfv39aT70.net]
ガラモンを地球のある特異点にどんどん送って配置していく。
すべての特異点にガラモンを配置したときチェックメイトになる
これが宇宙チェスである
地球の所有権は勝者のものになる。

768 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/17(土) 23:50:40.11 ID:fnkFVnOv0.net]
世界人類が〜のあの碑もそれか

769 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/18(日) 00:11:37.68 ID:rC1750Ks0.net]
地球の特異点てどこなんだろう
来たるべき三度目の来襲にそなえて調べておく必要があるな
ユネスコの世界自然遺産がそれか



770 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/18(日) 00:56:15.19 ID:TFyAA6sAK.net]
ゲロ吐いて口開けたまま事切れたから、胃カメラみたいに探査ドローンを体内に入れて内部構造は確認できると思う

771 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/18(日) 02:45:49.61 ID:8wLJ88DUa.net]
あの時代にそんなものがあるわけないではないか
万城目が体にロープ巻き付けて口から侵入するんだよ

772 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/18(日) 03:06:37.89 ID:TFyAA6sAK.net]
>>771
ミクロの決死圏とほぼ同時代の科学力だから、もうちょい低リスクでスマートに

773 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/18(日) 03:11:22.45 ID:TFyAA6sAK.net]
>>771
あと小学生がペンシルロケット打ち上げたり、日本人が土星探査船で宇宙に行ってる世界だぜ

774 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/18(日) 03:13:37.07 ID:0cxOXYgt0.net]
昭和40年ごろにしか見えないからどうしても誤解されがちだな

775 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/18(日) 07:08:16.03 ID:oDEQRacZp.net]
>>774
東京見物で着物着ておめかししてるご婦人方がどうもねw

776 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/07/18(日) 07:32:00.66 ID:q6dH38uw0.net]
なのじゃよ

777 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/18(日) 10:40:08.48 ID:TFyAA6sAK.net]
1980年には英国のとある映画会社の地下深くに地球防衛組織が極秘裡に稼働済みなのに、
町行く人々のファッションや女性のメイクはがっつり60年代テイストなので、
そういうオーバーテクノロジーと市民生活とのギャップはよくあること

778 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/07/18(日) 12:55:46.09 ID:QCo+Q4lmM.net]
それなんてシャドー?

779 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/18(日) 13:54:15.75 ID:TFyAA6sAK.net]
>>778
横文字で書いてくれんと、光輝く太陽電池で動く腎臓人間の敵組織になっちゃうよ。
スレチになるからここまで。



780 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/18(日) 14:20:19.86 ID:WIzyAyKhd.net]
太陽電池で動く腎臓あったら透析患者から猫飼ってる人まで大喜びだな

781 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/07/18(日) 18:52:09.25 ID:TFyAA6sA0.net]
サイドカーに乗ってギターを担いでそう

782 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/18(日) 19:06:35.50 ID:rC1750Ks0.net]
>>781
ダークに生まれしものはダァ〜クにかえれ

783 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/18(日) 19:11:45.41 ID:tD5euYes0.net]
ギルは色んな事を画策するより年がら年中笛吹いてればいいんじゃない

784 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/18(日) 19:16:28.94 ID:LiEAzKZ4a.net]
正直何を言ってるんだかさっぱりだよ

785 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/18(日) 19:54:31.26 ID:5pBAdzZa0.net]
>>784
730,731は英国の謎の円盤UFO
732-733はキカイダー01
734-736はキカイダー
の話題

786 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/18(日) 22:28:31.24 ID:ab6zXXif0.net]
♪年中〜ヒマだが〜体は火照る〜

787 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/19(月) 02:17:25.59 ID:s2hmyuTw0.net]
Qを幼稚園位で見ていた世代だとライダー、キカイダーあたりまではまだ特撮を見ていたな

788 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/19(月) 07:34:39.31 ID:xj+FuHXs0.net]
ウルトラマンタロウ、レオ、ゴレンジャーの頃あたりに卒業する世代だな

キングコング対ゴジラではまった第一世代はゴジラの息子あたりで離れだしたと
聞くけれど

789 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/19(月) 07:55:58.44 ID:snQ1rfcV0.net]
卒業すると云うより丁度その頃から急激に面白くなくなったから見なくなった
再放送なら観るけど



790 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/19(月) 07:56:44.82 ID:oK6RbGvc0.net]
今日は一番好きな話

791 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/19(月) 08:58:45.72 ID:FB10F6yY0.net]
第1世代はオール怪獣大進撃だろ
あれで見限った
で、しばらく行かなくってメガロでとどめだ
メカゴジの吹き出し会話もひどかったが

792 名前:どこの誰かは知らないけれど [2021/07/19(月) 09:12:30.72 ID:sOLVlO0j0.net]
>>791
それガイガンじゃね?

793 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/19(月) 09:26:02.46 ID:yMAqhb9Er.net]
当時のPUFFなんか読むと、「メカゴジラの逆襲」は久々に大人の怪獣映画だ!と
その出来に喜んだらゴジラシリーズそのものが打ち切りになったと嘆かれてたらしい

個人的にはチャンピオンまつりで三大怪獣、キングコングの逆襲なんかをスクリーンで
見られたのはありがたかった
ただ世評の高かった怪獣総進撃(「ゴジラ電撃大作戦」)は、パンダコパンダ、
ダイゴロウ対ゴリアスの3本立ての中で一番楽しめなかったなw

794 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/19(月) 09:44:58.73 ID:CE0W/1MUp.net]
ヘドラは結構とんがってて良かった

795 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/19(月) 11:02:19.36 ID:AIX7bTpnd.net]
ひたすらバトルのゴジラ対メカゴジラ好きよ
ゴジラ対ガイガンも映像流用なんて知らない子供の頃は
金かかった大作だと思ってたな

796 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/19(月) 13:13:56.46 ID:eZMKPg2z0.net]
「〜対ガイガン」はあまりにも過去作の流用を入れ過ぎて、せっかくの新怪獣のガイガンなのに、
全体の尺的にはもうロートルのギドラが暴れるシーンの方が長くなってしまってるのがマヌケな感じw

797 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/19(月) 14:29:30.62 ID:dWwamirhd.net]
>>788
よくわかる

798 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/19(月) 17:29:12.01 ID:yMAqhb9Er.net]
>>795
そうそう、ビデオなんかなかった時代のガキからしたら、メーサー車やキングギドラの
光線がふんだんに見られ、伊福部節がこれでもかと奏でられたガイガンは至福の体験だった

もう少し下の世代は1978年、スターウォーズに便乗した「地球防衛軍」のリバイバルで
東宝特撮を見直したという人もいたらしい(ラストチャンピオンまつり)

799 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/19(月) 23:44:46.28 ID:HMDNhJaw0.net]
巨石文明うんぬんは余計な気がするけど、
これは古典SF志向というか時代の空気なのかもしれないなあ。



800 名前:どこの誰かは知らないけれど mailto:sage [2021/07/19(月) 23:56:18.25 ID:HMDNhJaw0.net]
それにしても由利子の脱走を助けた太っちょの囚人さんは今となっては容貌も表情も松村邦洋そっくりだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef