[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/04 02:56 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 809
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【富士通】LOOX U & LifebookU 48台目【UMPC】



1 名前:[Fn]+[名無しさん] [2009/06/06(土) 00:20:40 ID:4cu7iDte]
使い方ひろがるコンパクトサイズ
手に持ちながら操作できるウルトラモバイルPC

LOOX Uシリーズ、Lifebook Uシリーズ

<最新メーカーサイト>
www.fmworld.net/fmv/biblo_loox/lu/index.html

※XPドライバが提供されています。
2008年秋冬モデル FMV-BIBLO LOOX U でWindows XPをお使いになる方へ
ttp://azby.fmworld.net/support/win/xp/dg/index.html?supfrom=top_info

<旧型メーカーサイト>
ttp://www.fmworld.net/fmv/pcpm0812/biblo_loox/lu/
ttp://www.fmworld.net/fmv/pcpm0808/biblo_loox/lu/
ttp://www.fmworld.net/fmv/pcpm0804/biblo_loox/lu/
ttp://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/0804/u8250/
ttp://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/0804/u8250-xp/

<お役立ちリンク集>
・富士通UMPC「LOOX U/Lifebook U」に関するまとめサイト
ttp://www35.atwiki.jp/8240user/pages/11.html
・ Yの部屋:別室 LOOX Uのまとめ・トップ
ttp://www30.atwiki.jp/y-room/pages/21.html
・LOOX U B50N/C30N/C40N用のまとめサイト
ttp://www24.atwiki.jp/looxu/
・タッチパネルPC LOOX U/C30N 初期設定とオススメソフトのまとめ
ttp://web.zgo.jp/2009/0201/res424/
・FMV-BIBLO LOOX U / B50 / B50NWindows XP Professional 化 (タブレット仕様)
ttp://www.geocities.jp/loox_u_b50n/
・loox u ドライババージョン比較
ttp://spreadsheets.google.com/pub?key=pHJeHGpV7NcQ5sUtwyGUCLQ

Loox Uの挙動がおかしいと言う人は、BIOSのハードウェア省電力機能をOFFにしてみましょう。
何か良い事があるかもしれません。

<前スレ>
【富士通】LOOX U & LifebookU 47台目【UMPC】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1241363312/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
以下NGワード:るっきゅん

101 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/07(日) 23:14:28 ID:xAdrHfdp]
UAコラボモデル到着ワクワクちゅうだが
携帯もUAにしようかと思ったら、、、あれBluetooth付いてないのな、、、
がっかり

102 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/07(日) 23:48:52 ID:CCkCrEIO]
C30ってもしかして生産終了?
ヨドの店頭だとB50とC40の値札しか見かけないんだが

103 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/08(月) 00:37:17 ID:XB/bVs8r]
あれ? B50ってまだ店頭販売してたの?
アウトレット店で展示品を販売した頃からウチの近くのヨドは
ずっとB50は品切れなんだけど

104 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/08(月) 09:01:21 ID:SzhPXrSe]
そりゃ売れ残ってれば売ってるだろw

105 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/08(月) 12:22:23 ID:ezY+s6aP]
いよいよ買いどきか

106 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/08(月) 12:45:53 ID:c8d2gpo5]
そろそろ買い時だな

107 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/08(月) 12:49:04 ID:HWQrxXie]
モバイルスーツももう製造していないみたいだね
今、難有り赤ステッチを問い合わせ注文してきた!

旧で俺的には重宝したから着せ替えようと思ってたんだけど、、、両兼用じゃないんだね

108 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/08(月) 12:57:14 ID:pWjTcDkL]
店の人に聞いてみたら
いつもは9月くらいに新型が出るけど
今年は11月に新型が出ることになってるということなんで

Uがまだ出るならOSは7になるんかな?

109 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/08(月) 15:10:51 ID:SqmrdHJc]
富士通は新シリーズ出して2回ぐらいマイナーチェンジしたらそのシリーズは終了ってパターンが多い
名前が変わらないNFでも中身はそんな感じで変わってる
実質高額ローエンドなNWなんて今回で終わりそうだ

しかしUB50は壊れるまで使う



110 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/08(月) 16:35:18 ID:ezY+s6aP]
売れ行き次第でしょ。

111 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/08(月) 16:56:37 ID:CYGvNZJH]
今週末はまたどっかで39800やるかねえ。。

112 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/08(月) 18:29:42 ID:uZ799m3I]
買ったが、電子文庫リーダーにしか使ってねえや。
これって無線LANの感度悪くない?

113 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/08(月) 18:34:52 ID:KDUQbiT6]
左側のスピーカー付近にアンテナがあるから、その辺りを指で塞ぐと
感度が悪くなるかもw

114 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/08(月) 20:30:16 ID:RWPcBor+]
>>112
おれもそう思うな。プツプツ切れることも多いし。


115 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/08(月) 21:02:29 ID:GaiLoze4]
俺はDVDプレーヤーにしか使ってないな

116 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/08(月) 21:11:37 ID:VfcBJMVf]
SSD32GB+XP仕様まだ?

117 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/08(月) 21:19:03 ID:SqmrdHJc]
無線LANもドライバにバグあるらしいな
かなり前スレにあがってたよくわからん社外ドライバを当てたら一時的には良くなったけど、また繋がりにくくなった
GMA500やタブレットのドライバも未熟だし、本体が良くてもソフトがダメダメ

118 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/08(月) 21:22:32 ID:I2c1UaIp]
画面の向きを変えるとタッチパネルがきかなくなる・・・

119 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/08(月) 22:04:03 ID:en4UUwCu]
ちょwwwwポチろうかと思った矢先に嫌なこと言うなよwwww
……うーんでもwin7まで待つかなぁ。Uがなくなったら困るが。



120 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/08(月) 23:29:38 ID:cy5nO1D/]
B50にXP入れてれるけど、ぶつぶつ切れたことはないなー > 無線LAN
11g接続だからかな…。

121 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/09(火) 00:10:23 ID:7uvAurrO]
モバイルで使うために買ったのに、マックのyahoobbによく繋がらんわ。
結局イモバでつないでるしww

122 名前:[Fn]+[名無しさん] [2009/06/09(火) 00:18:37 ID:LHLY/K3t]
>>121
マックは長居させないようにぶちぶち切るんだよ
ルノアールで試してみ

123 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/09(火) 00:18:39 ID:aJgvck6l]
>>120と同じでB50にXPtabとWirelessGateで使ってるけど、
問題なくつながるよ。
家の無線Lanも全く問題ないな。
環境依存?

124 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/09(火) 06:03:03 ID:bKh5nP5f]
無線の相性は結構大きいからな

125 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/09(火) 10:28:32 ID:NfNJn5SE]
無線で相性とか出たことないけど

126 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/09(火) 10:30:51 ID:7uvAurrO]
>>124

相性とかいってるのは情弱。
ドライバが糞と思われる。

127 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/09(火) 12:43:53 ID:tzNGbDgt]
>>107
せっかくだから買おうかと思ってるんだけど
モバイルスーツの使い心地ってどんな感じ?

ケースの金属部分と擦れて塗装がはげたりしない?
後、液晶ひっくり返すときはどうするの?

128 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/09(火) 13:02:07 ID:cUFpq7TL]
無線LANはデフォで省電力モードになってるんでそれを無効にする
vistaなら省電力設定、XPならドライバのPower Save ModeをOffにする

接続中にUSBハブ(含ポトリ)に接続したデバイスが挙動不審になる不具合は
www.laptopvideo2go.com/forum/index.php?s=21b518201e8af9f757bb266d74f5df14&showforum=128
ここのmodドライバを導入して、Backgroundscanをoffにすればいい

129 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/09(火) 15:43:18 ID:BvfE+u5l]
無線LANって直付け?交換出来るなら11gとかに交換したい
繋がらない11nなんて要らないわけだし



130 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/09(火) 16:17:23 ID:pW1g5+NP]
もう値段下がんないかな?
教えてエロい人〜!!

131 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/09(火) 16:28:56 ID:12odMOjy]
>>129
この手のノートPCは下らない制約があって、他社製のデバイスつけるとBIOSが弾いたりするそうな。LooxUも確か純正以外は刎ねられる。
Linux経由でEEPROMを書き換えると使えるとか何とかいった話はあるが、詳しくは知らない。

でも純正の内蔵無線LANでb/g接続できてるけどね。どういう理由でnいらないの?

132 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/09(火) 16:34:01 ID:K2toFpsV]
単にアクセスポイントかルータが無いだけじゃない?<n
まぁ、まだドラフト段階だし、普及はまだこれからだからねぇ。

そういや、RはWiMAX搭載モデルが出る見込みだけど、こっちはどうなんだろうね

133 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/09(火) 17:26:32 ID:THIDPQKV]
bios認証なければなぁ

134 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/09(火) 17:52:22 ID:7t5i0Zgc]
下らない制約というか、ハードの仕様が独自で
汎用パーツとの接続を保障しきれない以上仕方がないことだろう。

135 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/09(火) 17:52:37 ID:wNvqFhso]
なんか、終了の見方が大半なんだなあ
iPhone買ったからS21HTは売っちゃったし、いま使ってるDellのInspiron1520もそのうち売りに出してiMac買おうかと思ってるが(アプリのSDKが欲しい
もしMacboookとかLet'sNote買ったり、NetbookやTypePとか買ってもこれだけは手放す気になれないけどなあ
このサイズに求めるスペックとかが一番しっくり来るし、TypePは汎用性に欠けるから現状はこれ一択って感じだし


個人的にはION載ってMem:2Gの新型が出るのが一番嬉しいけど、新型でなくてもいいからせめてなくさないで欲しい(´・ω・`)

136 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/09(火) 18:03:43 ID:4Gxuh6h5]
韓国もUMPC頑張ってるけど質が伴ってないしな

富士通にはもっと続けてほしい

137 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/09(火) 18:45:50 ID:12odMOjy]
www.batt.jp/?pid=5008884
バッテリリフレッシュでLooxU用があった。セルをより高性能な奴に帰られるみたいだけど、誰か変えた人いる?

138 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/09(火) 18:56:41 ID:dxigWLvN]
>>135
意味がよく分からんのだが、TypePの汎用性が無いをkwsk

139 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/09(火) 19:28:00 ID:1dcTLHTF]
建てました。

【CULV】XGA以上10万未満のモバイル総合【Atom】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1244539552/

LOOX U片手に色んな事が出来るってのを、
自慢しちゃって下さい!



140 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/09(火) 19:30:44 ID:/oqls1m9]
>>138
純正新品4980で売ってるし微妙だな。
ランクアップってのが細かい内容不明だし。



141 名前:140 mailto:sage [2009/06/09(火) 19:31:48 ID:/oqls1m9]
安価ミスった。>>137

142 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/09(火) 20:01:37 ID:zd3CvH2o]
>>137
オイ、そこ元の電池壊して返してくる糞業者じゃん。
2chで工作してももう誰も引っかからないと思うぞ。

143 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/09(火) 20:16:40 ID:/oqls1m9]
>>142
www.batt.jp/?mode=f1

>バッテリーとして必ず動作するものとは限りませんし保証もしておりません。


スゲーなおいw

144 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/09(火) 20:20:16 ID:y9A6vjYa]
なんでもいいが、安くないなそれ。

145 名前:[Fn]+[名無しさん] [2009/06/09(火) 20:44:30 ID:Wvw5Ri9p]
www.apple.com/jp/iphone/
これの32GB買えば殆ど事足りるんだよな。

146 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/09(火) 20:58:17 ID:12odMOjy]
>>142
マジすか。実は生産終了したtc1100の電池リフレッシュを頼もうと思っていたのでショックです。

電池買っても死んだ電池手元にあっちゃ意味無いんですよねえ。

147 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/09(火) 21:38:14 ID:wNvqFhso]
>>138
TypePは文書書いたりして机において使うのにはいいだろうけど、寝モバやらタブレットモードで電子書籍読んだりとかそっちの方には使いづらいと思って。
ただメディアの再生とか文書作成はあっちの方が使いやすそうだし、ほんとは両方欲しい(´・ω・`)

個人的にはファンレスだと夏場とか熱暴走しそうで怖いけど;

148 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/09(火) 22:25:35 ID:lV4t2K7q]
>>127
どうするもこうするも、蓋側開いた状態か折り返して使ってるけど
俺の使い方だと裏返すことはあまりない、、、
コミック読むときぐらいかな、、、


傷は付かないよ!

後は裏側にマジックテープ張り付けて固定するんだけど
本体側のフエルトを一部カッターで切り込み入れて剥がした上に張るのがお奨め!
旧型利用だけどモバイルスーツ買ってから外して使ったことがないよ!

149 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/09(火) 22:44:30 ID:RMh4j9Un]
一桁万円のPCごときにガワなんて着せるのは女子供の所業



150 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/09(火) 23:15:00 ID:x3aBcBkx]
値段関係無しに物を大事にする奴はいいな

151 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/10(水) 01:39:40 ID:abWBgc2+]
中古で売る時のことでも考えてるんじゃないかと

152 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/10(水) 01:40:40 ID:XlTBOfeG]
画面をローテーションさせるとタッチパネルがずれるのはどうすればなおるの?

153 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/10(水) 06:57:56 ID:JTDg5JBp]
>>132
APはn対応持ってますよ
VAIOPにも乗ってるARXなんちゃら(LOOXと同じ無線LAN)は繋がらない安定しない不具合が結構出てるし、それなら技術の枯れたg規格の方が安定するから交換出来ないのかなって書いただけ
少なくともバッファローのn対応無線LANと相性は悪い

154 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/10(水) 08:00:52 ID:7kVrJYTr]
>>149
いや、俺のは初期のウエブマートだから金かかってるぞ!
13万本体に 7万SSD
この前ポチったUAコラボC50買い替え用も11万にSSD4万到着待ち

足したらアダモチャンが買えるよ

155 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/10(水) 09:07:51 ID:mbqtubhG]
>>154
SSD中毒患者かよw
俺は初代アスコラに32GSSDをぶっ込んだのみだな。
予備機もあるけどそれはHDDのまま。

156 名前:[Fn]+[名無しさん] [2009/06/10(水) 09:57:31 ID:tN/ELj85]
>>154
突っ込んでるねー
おれもSSDに嵌っていろいろ買ってしまった
そしてとうとうX25Eを。。。

157 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/10(水) 10:21:51 ID:hoTjVsfS]
展示品46,800円
ttp://www.outletplaza.co.jp/goods/185050/

158 名前:[Fn]+[名無しさん] [2009/06/10(水) 11:10:50 ID:H06BmlUr]
LOOX U買ったんだけど液晶保護シート貼らないとやばい?
保護シート買うまで開けたくない

159 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/10(水) 11:22:29 ID:7kVrJYTr]
>>158
過剰になる必要は無いけどあった方が安心
光沢有りの方をポチるといいよ!



160 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/10(水) 11:34:06 ID:7kVrJYTr]
>>155
一度SSDにしちゃうとね、、、(-_-)、、、

でも外付けで120gbのHD持ち歩いているのは何だか本末転倒、、、

161 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/10(水) 14:06:51 ID:5Q/CHeqs]
1マソそこそこで64GB SSD買えるのにw

162 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/10(水) 14:07:37 ID:el8kowko]
>>158
俺はペンで突っつく奴は全部シート貼ってる
傷つけたらシャレにならんし

163 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/10(水) 14:13:13 ID:7kVrJYTr]
>>161
一万のは遅いって聞いたよ(@x@)?

164 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/10(水) 14:17:52 ID:5Q/CHeqs]
>>163
カキコが若干遅いけど普通に使う程度なら問題無し。
高速とまでは逝かなくてもFlashPoint5b以降入れれば十分。
実際に動かすと読み込みだけなら芝HDより速いがな。
使っててパタンと蓋締めてそのままカバンに放り込めるw

165 名前:164 mailto:sage [2009/06/10(水) 14:32:24 ID:5Q/CHeqs]
もいっちょ利点がある
これのLIFコネクタ、芝のソレとか剥き出しのZIF変換基板の跳ね上げ式
と違ってケーブル押さえ部分を少し引き出して接点を緩めるタイプなの
で普通に扱っても簡単に何度も交換出来る。
普通のLIFコネクタは繊細に扱ってもすぐ壊れるからなw

166 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/10(水) 14:46:01 ID:7kVrJYTr]
>>164
MCCOE64GEMPP-01Aを買ったわけだけど、、、
まだ本体も届いていないから良し悪しも解らないけど
一万そこそこの安いSSDの方が機能と金額のバランス的に良いのかな?

まぁ買ってしまった後だからこいつと長く付き合うつもりだけど

167 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/10(水) 14:51:35 ID:5Q/CHeqs]
速度命なら高いのでいいんじゃね?
安物なら3〜4回は同じ金額で買い直せるor同時に使えるけどw

あんまりヨイショすると社員乙とか書かれそうだなw

168 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/10(水) 14:56:44 ID:ZztHgcOW]
LOOX U/C30の購入を考えているんですけど、
インターネットや音楽再生を同時に行うと処理のもたつきがありますか?
それさえ問題なくできれば十分です

169 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/10(水) 15:04:49 ID:7kVrJYTr]
>>167
買い直す気はないし
旧も二年目で普通に使えているから三万程度の金額差は気にならない
3年も使えば流石にXPじゃ時代遅れだと思うし、、、

より良いものが良いけど完璧なSSDも無いのは良くわかったよ!

それより語尾に常にwが有るのがバカにされているようで気になるのは気のせいにしておきます(-_-)



170 名前:[Fn]+[名無しさん] [2009/06/10(水) 16:41:05 ID:tN/ELj85]
>>166
それ2.5インチじゃね
最新のは2.5になったの?
しかし、それもう生産中止だよね
いつ買った?

171 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/10(水) 16:43:22 ID:PILU1Hoo]
>>170
ttp://www.bestgate.net/store.phtml?categoryid=001009014000000&productid=samsungmccoe64gempp01a&s_dispnum=20&s_sort=Price&s_type=1&

172 名前:[Fn]+[名無しさん] [2009/06/10(水) 16:51:36 ID:tN/ELj85]
>>171
すんずれーしますた
2.5の奴欲しいけど売ってないんだよなー
最後は祖父で2万で投げ売り逃したのが痛い

173 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/10(水) 17:14:23 ID:7kVrJYTr]
>>172
先週ポチって昨日、家に届いているはずなんだけど、、、出張中でまだ確認はしていないんだよね、、、

UAコラボも明後日届くから全部揃ったらホテルに送ってもらうつもりなんだけど、、、サイズ合うよね、、、不安になってきた汗

174 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/10(水) 20:22:28 ID:omdHLUJt]
今日からLooxU C30がエローぎょうさん出てるさかいポチッてもうた。


175 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/11(木) 00:14:19 ID:cjDi2fb4]
thinkpadみたいに真ん中に梅干しあると良いんだけどな・・

176 名前:[Fn]+[名無しさん] [2009/06/11(木) 00:21:37 ID:d4fa+OpG]
乳首だろJK

177 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/11(木) 00:32:54 ID:nqGxUFMh]
じゃあ間をとってブドウ乳首にしとこうか

178 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/11(木) 00:36:53 ID:cKdLK4bo]
干しブドウでも貼っとけ

179 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/11(木) 06:41:25 ID:KfqYkc9c]
>>175
タブレットスタイルを無視した要望だな



180 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/11(木) 08:19:15 ID:IIxQXdE4]
IBMThinkPadよりも工人スタイルの方が良いかも。

181 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/11(木) 09:07:17 ID:Fq3BnpK3]
チンコ信者哀れ

182 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/11(木) 09:08:14 ID:eW0A3J/A]
>>161
64GBが1万そこそこって、どこの店?


183 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/11(木) 10:08:55 ID:xyGtVepN]
>>182
ロシア

184 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/11(木) 11:12:50 ID:m7gONAZN]
>>182
HDDと速度変わらないSSD

185 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/11(木) 11:16:34 ID:ABL5XRHa]
真ん中になくてもいいけど、
スティックとボタンが片手で同時に操作しやすい距離だといいなとは思う。

186 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/11(木) 11:20:16 ID:ypNSovay]
スティック右側に付いてるけど
ゲーム機に慣れてるから
左に付いてた方がよかったな

187 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/11(木) 11:43:38 ID:KfqYkc9c]
>>186
ゲーム機配列だったらスティックは下部の真ん中だな、ボタンは右
持ち方によってレフトとライトのポジションがある
オプションで裏に差せるメモリーカードや振動カードなんかあるといいね

冗談は置いといて
ログインの時に指紋認証のソフトが固まる原因って何なんだろう

188 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/11(木) 12:10:39 ID:cjDi2fb4]
ascii.jp/elem/000/000/425/425775/
Eee PC T91

uの直接的なライバルになるけね

189 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/11(木) 12:12:29 ID:ItTZBAhu]
1024x600じゃあねぇ・・・



190 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/11(木) 12:20:32 ID:IIxQXdE4]
>>188
ライバルはLooxPじゃないけね。

191 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/11(木) 12:51:08 ID:f/u+zLeT]
キーボードをバシバシと常用するような機種じゃないから(人に寄るだろうが)
スティックポインタがキーボードの真ん中に着いてても使いにくいだけだと思う。

192 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/11(木) 13:55:59 ID:8Qls0V3M]
LOOX Uのキーボードの打ち具合はどう?
やっぱりちょっと窮屈なのかな

193 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/11(木) 14:29:47 ID:IIxQXdE4]
>>192
慣れる事が可能なレベル.個人的に工人舎SAは慣れる事すら不可能だった.

キーボード重視ならVaio Pオススメ.

194 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/11(木) 14:30:54 ID:Ul6O7OX8]
相撲取りの色紙より、手が大きいオイラが来ましたよー
慣れですな。まぁ、ブラインドタッチは難しいと。
キー配置も特殊なので、見ながら打つって感じ。

ローマ字打ちで「い」と「お」を打ち間違えたり、
部長をぬ帳と打っちまうことは、日常茶飯事だっ

195 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/11(木) 15:01:31 ID:9hDbg2Kp]
>>192
質問が漠然すぎるんで答えにくいけど自分の場合
Let'snoteのRはまったく問題なくてもこれは無理w
というかそういう機種じゃないと思う
速度や快適さを求めるなら外付けって方法もあるよね

196 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/11(木) 16:06:24 ID:LMrUTQJR]
キーボードは A の位置がいちばん慣れないな・・・
ついSを押してしまう

197 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/11(木) 16:12:04 ID:c1lgYuJk]
普通に打つよりも両手でもって親指で入力した方がミスしない

198 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/11(木) 16:16:34 ID:m7gONAZN]
慣れで充分使うのに躊躇しないぐらい対応できる!!

夜寝ながら使いたくなる気持ちは充分理解できるかと!

199 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/11(木) 16:21:38 ID:Fq3BnpK3]
>>194
ぬ帳を部長で辞書登録すればおk
ただし、リアルにぬ帳って言っちゃっても責任取れない

打ちやすいように入れ替えたりカスタマイズは前提に
なるとおもうよ。各自が好きにいじればいい



200 名前:[Fn]+[名無しさん] mailto:sage [2009/06/11(木) 21:32:07 ID:ipwzn4zI]
ヤフオクにC30がたくさんでてるけど
近く新製品が出るってことだよね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef