[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 10:51 / Filesize : 254 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

実売10万〜30万のスピーカー その7



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(Thu) 21:58:46 ID:l6YS/Cu8.net]
10万〜30万程度の価格帯のスピーカーを語ろう
極端に価格帯の異なるスピーカーの話題、比較はひかえめ推奨

■ブックシェルフ
10万超、BSU5SLIM、RevolutionXT6、F500
11〜12万前後、Silver50、S-2、EmitM20/SB、REVA2、GX100BJ、LS50
13〜14万前後、Silver100、SoavoNS-B901、707S2、Aria906、SCM7
15〜16万前後、Gold50、KX-0.5、
17〜18万前後、KX-1、M105、Haydn JUBILEE
19〜20万超ぐらい、706S2、S-1、KX-3、BS312、SCM11、sonetto1、Evoke10

24万ぐらい HaydnGSE、StirlingBroadcastLS3/5aV2、RUBICON2(ペア)
25万ぐらい〜 SS-NA5ESpe、GOLD 100-5G、twenty5.21、HL-P3ESR、SCM12pro、R3

■トールボーイ
BRONZE6、NS-F700BP、RUBICON5、FAZONF5、OPTICON8、ZENSOR5、OPTICON6
684S2、STUDIO580CH、Q900 (Version UP)、EmitM30、G501、F501
DIAMOND250、DIAMOND240、DIAMOND230、FSU5SLIM、FS77、F35 DIAMOND11.3

前スレ
実売10万〜30万のスピーカー その6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1569669659/

1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/17(日) 17:34:46 ID:39wlACro.net]
>>967
お前よw
だからよw>>950

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/17(日) 17:42:06 ID:GXX648E0.net]
>>969
日本語喋ろうな

1003 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/17(日) 17:46:47 ID:X+rDLnSq.net]
>>960
ただの心理効果なら、鳥の声は全て上から聞こえてきそうなもんジャマイカwww
それともおまいは画面に鳥が出て来たら、全て上から聞こえるお目出度い人なのか?

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 17:48:57 ID:fjzgmwLe.net]
再掲載しとくはwww

>どうやってこっちが上だにするんだよキチガイw
→TV画面見れば、どっちが上かもわからねーバカかよw

>付加したのはリバーブやディレイの情報だろうがw
→それが反射音、つまり上下情報だろw

馬鹿だwww
しかも俺が書いたと捏造までしてるしwww

1005 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/17(日) 17:50:13 ID:X+rDLnSq.net]
>>961
そのモノラルの音源をNHKの音響さんが残業してあーしてこーして
えっ!そんなコトまで!ってコトをしてあたかも上から聞こえてくる様なエフェクトをかけたワケだな
おまいはNHKの音響さんにごめんなさいしろwww

1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 17:52:34 ID:fjzgmwLe.net]
>>971
羽ばたいて飛んでったら上でピーチクいってたら枝でチコチコいってたら地面でミミズ食ってんじゃないか?w
地面に向かって飛んでって激突寸前のバカ鳥には断末魔のキェー!!効果音で入れればいいんじゃねw

1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/17(日) 17:54:25 ID:39wlACro.net]
>>970
お前よw
だからよw
前から言ってるように、自動翻訳で日本語で判定されるのは当然どころか
それを英語→日本語に変換しても、元の日本語とほぼ同等な内容だぞw

つまり、日本語だろw
お前、日本語わからないで書き込んでも話にならねーだろw
だいたいよw
>反射音は上下定位を決める情報になるという主張だが、それのどこが物理してねーんだよ?wあ?

これの回答ねーのは、日本語が理解できないからじゃねーのか?wあ?

1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/17(日) 17:55:03 ID:UYX+KQ8h.net]
狂ってる

1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/17(日) 17:55:03 ID:UYX+KQ8h.net]
狂ってる



1010 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/17(日) 17:55:19 ID:GXX648E0.net]
よくわからんが結局エフェクト大好き人間ってことだろ
ピュア板から出てけよ

1011 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 17:56:54 ID:fjzgmwLe.net]
>>973
NHK「おれあたかも上から聞こえるようにディレイかけたからうれしいんだけどさ、上下情報なんかいれてないんだよね…てか上下情報トラックにはいらないからさぁ…」(困惑)

www

1012 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 17:56:57 ID:X+rDLnSq.net]
>>974
日本語でおながいシマス( ̄▽ ̄)
それとも言語、論理に一貫性がない基地害でつか?

1013 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/17(日) 17:57:35 ID:39wlACro.net]
>>972
お前よw
なにしてんの?w しかも捏造?wあ?
なに妄想してるの?w

1014 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/17(日) 18:04:02 ID:39wlACro.net]
>>978
お前よw
よくわからにのに、エフェクト大好き人間? はぁ?
お前もなにしてんの?w 妄想を書き込むなよw

>>979
お前よw 
だからよw >>976 977 >>981

1015 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 18:04:12 ID:X+rDLnSq.net]
>>979
当たり前ジャマイカ
職人さんが上下情報なんたら考えて仕事してるとでも思ってるのかよw
画面に鳥が見上げる形の画で写ってるから、この時声が上から聞こえる様なエフェクトかけられたらええな
と思ってがんばった結果だ
アンバランス氏はガテンに対して敬意がないのか?あ?w

1016 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 18:07:08 ID:fjzgmwLe.net]
>>983
お前俺がアンバランスに見えるのかwww
お前よw
妄想を書き込むなよw

1017 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/17(日) 18:09:45 ID:GXX648E0.net]
>>982
そのままの録音情報じゃ上下情報なんて無いからなお前の言い方だと
つまりエフェクト
くっさ

1018 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/17(日) 18:13:09 ID:39wlACro.net]
>>985
お前よw
意味不明w
病気かね?w

1019 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 18:18:04 ID:fjzgmwLe.net]
日本語読めないことにしてごまかすスタイルw



1020 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/17(日) 18:19:26 ID:kMFsbvf/.net]
こいつバーチカルツインスピーカーだと
上下のウーハーで音圧差と位相差で上下定位が生まれるとか言ってた馬鹿だろ
どこにそんな情報が音源にあるんだろな
モノラルスピーカーでも左右定位あるとか言い出しそう

1021 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 18:23:05 ID:X+rDLnSq.net]
>>984
おっと!
今度はハエかw
これは1本取られたねヽ(´Д`)ノ

1022 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/17(日) 18:25:02 ID:39wlACro.net]
>>988
お前よw
いつまで妄想を書き込んでるの?w
病気かね?w

1023 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 18:28:30 ID:fjzgmwLe.net]
>>990
お前よw
サンドウィッチマンかよwww

1024 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 18:29:46 ID:X+rDLnSq.net]
>>988
ハエはんなこたあ言ってないぞ
バーチカルツインのスピーカーで仮に上下のユニット(ウーハー)を別々にアンプに繋げるバイアンプにして
そのアンプのゲインを変えれば音の出る中心位置は上下するってだけで、ソフトによる上から聞こえるとは別の話しだ
そしてそんな使い方は出来ないから(内部でパラレル接続してあるものが普通)何の意味もない話だ

1025 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 18:34:59 ID:fjzgmwLe.net]
完全論破されてもそろそろスレが終わるからよかったなw
逃げられてよかったなw

1026 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 18:38:29 ID:X+rDLnSq.net]
>>993
論破もなにもソフトを聞けば一聴瞭然、出前は一丁、岸部は一徳

1027 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/17(日) 18:40:42 ID:xuCeT80O.net]
オーディオって周波数特性や歪みなどの単一周波数の信号で測定できる要素(静特性)で
考える限り、今現実に起こってる現象をうまく説明できないですよね?
ケーブルで音が変わるとか、アンプの蓋で音が変わるとか、クロックで音が変わるとか。
昔は、NFBで一定以上の性能が出てるアンプなら音は変わらないって断言する人さえいましたし。
今でも静特性でオーディオを語る方が普通にいますよね。お前は昭和かとwww

1028 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/05/17(日) 18:40:52 ID:kMFsbvf/.net]
>>992
音源でそれが出来ないなら上下定位の情報が無いってことやん

1029 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 18:46:12 ID:fjzgmwLe.net]
>>995
最終的に上から聞こえることもあるってのを誰も否定してないのよw
音源にどっちが上でどっちが下かの情報は入ってないって言ってるのだけなのを「上から聞こえるだろガー!」って草生やしながら捏造してる地獄絵図なだけwww



1030 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 18:46:40 ID:X+rDLnSq.net]
>>996
だからソフトによっては上から聞こえるように感じることと、バーチカルツインとは無関係だ
それに上から聞こえるといっても真上じゃないぞw

1031 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 18:47:10 ID:X+rDLnSq.net]
さらば銀河鉄道!

1032 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/05/17(日) 18:47:39 ID:X+rDLnSq.net]
♪千年ドリ〜ム

1033 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 93日 20時間 48分 53秒

1034 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<254KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef