[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/04 03:17 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新型コロナ】ワクチン接種1回でもデルタ株発症予防効果あり モデルナ72% アストラ67% ファイザー56% カナダの研究機関 [シャチ★]



1 名前:シャチ ★ mailto:ageteoff [2021/08/04(水) 00:09:32.89 ID:10D6A9q/9.net]
カナダの公的研究機関は、新型コロナウイルス変異株に対するワクチン3剤の予防効果を検証した。同国の今年5月までの感染データを解析した。インドで最初に発見され各地で感染が広がっている変異株「デルタ株」に対しては、米モデルナ製と英アストラゼネカ(AZ)製ワクチンは接種1回でも7割前後の発症予防効果があった。モデルナ製は他の変異株に対しても接種1回で7〜8割の予防効果を記録した。

 カナダ政府が支援する「カナダ予防接種研究ネットワーク(CIRN)」が、オンタリオ州で昨年12月〜今年5月に報告された約7万人の感染データを解析、コロナワクチンの変異株に対する有効率を検証した。モデルナ、AZ、米ファイザー/独ビオンテック製の3剤が対象で、接種人数や陽性人数の内訳は明らかにしていない。査読前論文データとしてウェブ公開した。

 デルタ株に対する接種1回目の発症予防効果は、モデルナ製が72%と最も高かった。AZ製は67%だった。ファイザー製は56%と低かったが、2回目後は87%に上昇した。

 「アルファ株」への発症予防効果は、モデルナ製は接種1回目で83%、2回目で92%を記録。ファイザー製は1回目は66%だったが、2回目で89%に上昇した。AZは1回目で64%。2回目のデータは観察期間が足りず出ていない。「ベータ株」「ガンマ株」に対しても、モデルナ製が接種1回で77%を記録。ファイザー製は1回目は60%にとどまったが、2回目は84%だった。AZ製は48%。

 研究グループは、接種1回でも変異株に一定の効果が見込めると評価し、ワクチン供給が追いつかない地域では集団全体の1回目接種を優先することを提案している。

化学工業日報
https://www.chemicaldaily.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E5%A4%89%E7%95%B0%E6%A0%AA%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E4%BA%88%E9%98%B2%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%80%81%E6%8E%A5%E7%A8%AE%EF%BC%91%E5%9B%9E%E3%81%A7%E3%82%82/

201 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:43:06.99 ID:IEUBulCu0.net]
>>192
マジレスすると国内に入ってきてないからね
でもデルタ株で作れば不活性化ワクチンでもいいかも

202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:43:17.89 ID:X68h20zb0.net]
>>36
アメリカの富裕層はモデルナ、貧民層はファイザーだから、たぶんモデルナで正解

203 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:43:19.19 ID:ARl/biwh0.net]
>>185
ダメ

港区でワクチン一回接種しただけで
飲み屋へ行って感染した事例が多数報告

204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:43:23.80 ID:2l/LpUjO0.net]
どう考えても、

ワクチン接種後ごく短期間で死亡する確率>>>>>>全国民中の感染確率×感染者の死亡率

なうえに、長期的な人体への危険性が全く未知数ってことも加味したら、
コロナにかからないためなら死んでもいい!って思わない限りワクチンと称する謎液体なんて
体内に入れたくないわ

205 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:43:42.55 ID:AsYbLoB60.net]
なんだよ、ファイザー打ったわ
不足分は納豆で補うかな

206 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:43:52.47 ID:iDmq/Hts0.net]
>>50
そんなんなるの宝くじ当たる程度の確率

207 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:44:03.84 ID:tQL54IeL0.net]
モデルナ有能

208 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:44:05.42 ID:5XVlxW7D0.net]
モデルナの副反応の強さからすると
まぁさもありなん

副反応を受け入れられるならモデルナ
副反応をさけつつ順当な効果ならファイザー
血栓リスクを受け入れてウエ2種が打てない状況ならアストラゼネカ

209 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:44:06.61 ID:8KhoX8pZ0.net]
>>10
どこが?重症減らしているって話だろう



210 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:44:10.89 ID:kodyLXW00.net]
>>136
そのMalone博士が最近SNSにて気になる発言

「何か奇妙なことが起きている。ワクチンを大量に接種した国ほど爆発的な感染増加がみられる」というコロナ監視組織Corona Realismの投稿に対し、
「私もそれを懸念している…」とMalone博士がリプライをつけた

211 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:44:20.25 ID:kiGKspaj0.net]
>>197
日本人はコロナに対して白人たちとは反応が違う傾向があるから
結局の実際に日本人に打ってみないと分からんよ

212 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:44:20.67 ID:NJgXtBQW0.net]
おまいらの人柱ご苦労様
俺は田舎でヒキ生活だから
コロナリスクは殆どない
おまいらの身体が年々どうなるか
観察させて貰うよ
そのうち治療薬も出てくるからなw

213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:44:26.54 ID:nV+jhbmj0.net]
自分以外皆打って!と思ってたから良い流れ
感染高齢者の減り具合見ててもワクチンはすごいからどんどん打ってほしい

214 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:44:28.45 ID:RwohEaHc0.net]
>>204
www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/attachment/256915.pdf
体内には数日から1週間程度残るのみで染色体に組み込まれることもない。
生ワクチンとことなり、長期的な安全性としても懸念されることはほぼない

www.businessinsider.jp/post-230148
また、mRNAは非常に壊れやすく、その“寿命”はせいぜい1週間程度。
ワクチンの接種後、いつまでも体内でスパイクタンパク質が作られるわけでもない。

そして、mRNAは確かにDNAと似たような物質ではあるが、mRNAがDNAに取り込まれることはない。

www.kouekikai.jp/wp-content/uploads/2021/03/c010a92d1c8a5c521228756a29b244b8.pdf
mRNA は細胞に取り込まれてから 20 秒から 20 分で分解されます。
作られたタンパク質も 10 日以内には分解されいずれも体内に残りません。
このような理由から、mRNAワクチンの長期的な副作用は考えにくく、たとえあったとしても非常に稀と考えられています。

news.yahoo.co.jp/articles/1259635e7b025f7774e17c86ddd857d8a2a2978b?page=3
「世界的にもワクチンの安全性は大規模に検証しており、安全性のエビデンスは積み上げられています。
ワクチンによって死亡率が増えたというデータはひとつもありません。
心配される方の多い妊娠への影響についても安全であると示されています。
安心してうっていいということがわかっているからこそ、我々医療者も積極的に接種していると知ってもらえたら」

twitter.com/MIKITO_777/status/1404371785596825606
ワクチンの長期的な危険性がと言っている方もいますけど、ワクチンの副反応はほぼ2か月以内に出ることが分かっています。

そもそも、1度投与したら数年後に死亡するような薬品があったら、世界中でスパイとかが使用しているでしょ。
1回投与で数年後に影響を及ぼすなんて、出来たら逆に凄いですよ。
(deleted an unsolicited ad)

215 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:44:31.04 ID:9lnbnZw80.net]
一回目アストラ
二回目モデルナ

が最強説

216 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:44:43.33 ID:/JvQAsap0.net]
どちらにせよワクチンを打たないで様子見してる人間は
感染の確率も上がって来てるし
リスクが高くなって来てるのは確かな事だわな

217 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:44:45.58 ID:j1aI+4io0.net]
でもモデルナハゲるんだろ?

218 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:  [2021/08/04(水) 00:44:46.37 ID:WaEVzxTO0.net]
>>185
一回だけで安心するのマジでやめとけ観戦するから

219 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:45:08.87 ID:15X+MoA00.net]
>>198
俺の友人はコロナに感染して
10日39度が続いたけど生きてるぞ
それでも軽症って言われて愕然としてたけど



220 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:45:13.50 ID:oTP1NHGN0.net]
>>1
 デルタ株に対する接種【1回目の発症予防効果は、モデルナ製が72%と最も高】かった。【AZ製は67%】だった。【ファイザー製は56%】と低かったが、【2回目後は87%】に上昇した。

 「アルファ株」への発症予防効果は、【モデルナ製は接種1回目で83%、2回目で92%】を記録。【ファイザー製は1回目は66%だったが、2回目で89%】に上昇した。【AZは1回目で64%。2回目のデータは観察期間が足りず出ていない。】「ベータ株」「ガンマ株」に対しても、【モデルナ製が接種1回で77%】を記録。【ファイザー製は1回目は60%にとどまったが、2回目は84%】だった。【AZ製は48%。】

221 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:45:15.16 ID:RwohEaHc0.net]
ワクチン打った上級(資産的も含む)
天皇陛下、たけし、さんま、松本、中居、キムタク、ひろゆき、堀江、三浦瑠麗、ほぼ医者全員

反ワクチンの奴
NHKぶっ壊す立花、小林よしのり
バカしかいない

222 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:45:15.65 ID:pLUjA68L0.net]
ファイザーは2回目からが本番なんやな。

223 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:45:33.04 ID:qP3nDQek0.net]
>>175
混沌としてて
どのデータが信用できるのかわからない

224 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:45:53.46 ID:LEBaMc/w0.net]
>>206
> >>50
> そんなんなるの宝くじ当たる程度の確率

1等なら宝くじなんて圧倒的に確率低い コロナの方が圧倒的に確率高い
しかも空気感染の水疱瘡レベル

225 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:46:04.12 ID:L9zly5uE0.net]
ひとつの研究だけではエビデンス無理やろ

226 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:46:07.79 ID:v7gsrgjr0.net]
>>182
じゃイギリス人やアメリカ人は後悔しているんだね
ワクチン接種始めてから半年以上たったよ

227 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:46:18.42 ID:ARl/biwh0.net]
>>212
窓から田んぼや山が見える人は
要らないと思うけど
俺は都内23区内住みだし
昨日会社の同じフロアで3人コロナ出たし
ワクチン接種して良かったわー

228 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:46:20.98 ID:9BmChEiI0.net]
相対的な割合なので実際は1%前後です

229 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:46:25.53 ID:C41gUn9t0.net]
梅宮アンナもリカコも2回目発熱でフラフラだったらしいな
何打ったか知らんが

発熱が酷いとブログで書いてる人が多いな。



230 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:46:29.60 ID:njtrBb050.net]
>>197
最初に開発されたmRNAワクチンだからね。
後発のワクチンは、先行して作られたワクチンを分析して
自分の製品を改良できる。
後から登場するもののほうが性能が良くなるのは、
ある意味で当然かも。

231 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:46:36.83 ID:/Z78wP0I0.net]
モデルナ1回目済 今週末に2回目の俺 大勝利か
でも2回目は熱出るし 腕痛くなるんだよなあ
連休家で寝て過ごすことになりそうだわ

232 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:46:40.29 ID:gKDeB5Sc0.net]
>>217
新ワクチンのヌケルナを待て

233 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:46:45.80 ID:RwohEaHc0.net]
>>219
それだけ熱が続いたら血栓だの肺炎だのブレインフォグだの何らかの後遺症が残っている可能性が高い

234 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:47:26.74 ID:C41gUn9t0.net]
タマホームの社長が正しかった
とかなりそうだなw w
案外。

235 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:47:33.47 ID:nDb1jLAP0.net]
まさかの氷河期勝ち組かよ

236 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:47:44.09 ID:FUEDWt+F0.net]
従来株でも一回で効果があるとは言われてたな
ただし一回じゃ効果が長続きしないからあまり意味が無い

237 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:47:55.16 ID:snLpedd30.net]
>>221
逆張り炎上商法の堀江が打つって
自己の利益で動くからわかりやすいなw

238 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:48:09.45 ID:gKDeB5Sc0.net]
ワクチンは賭け

239 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:48:12.35 ID:9FZyFg5i0.net]
>>229
女の方が副反応キツいらしい



240 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:48:14.33 ID:UbqMmZo60.net]
>>1
>カナダの公的研究機関は、新型コロナウイルス変異株に対するワクチン3剤の予防効果を検証した。同国の今年5月までの感染データを解析した

それ本当にデルタ株か?

241 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:48:15.90 ID:+EafXJ830.net]
>>143
当日深夜から筋肉痛、倦怠感、発熱(38.5℃)、悪寒、吐き気、節々の痛み

翌日は年休取ったわ。

242 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:48:18.30 ID:O2G3WbgU0.net]
・アストラゼネカ製の後にファイザー製を打った場合、ファイザー製の後にアストラゼネカ製を接種した場合よりも、抗体とT細胞が活発化した

・前記の2通りの接種は、アストラゼネカ製の2回接種より抗体が増した

・ファイザー製を2回接種した人が抗体の反応が最も強かった。
T細胞の反応が最も強かったのは、アストラゼネカ製の後にファイザー製を打った人だった

243 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:48:37.56 ID:DNFReKuN0.net]
ワクチン打って安心とか思わないで欲しい
もう効いてないし一番危ないヤツだw

こういう考え方が一番危ういw>>216

244 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:48:41.27 ID:axaou0U70.net]
ジョンジョンのワクチンが存在しなかったことに
世界の流れがなってねえか

245 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:48:41.79 ID:0MJYYtoV0.net]
>>219
うちの近所のカラオケスナックのママもそんな事言ってた
高熱続いて呼吸器付けて、もう絶対死ぬと思ったのに
「軽症で良かった」って医者に言われたって、なんか不服そうだったw

246 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:48:41.99 ID:oTP1NHGN0.net]
>>232
ハエルデが先だぞ?商売敵めw

247 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:48:49.46 ID:VDn3e0V00.net]
こういう報道ばかりするからワクチン打った奴が安心して感染したままばらまいてるんだろ
女は同調圧力強いから見かけないけど50〜60くらいのイキってるおっさんマスクしてないの増えたわ

248 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:48:52.04 ID:KzHQkloa0.net]
モデルナ、効果高いけど、高熱出ることに副反応ありそう

249 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:49:00.90 ID:hJnbHl5S0.net]
ウソやん!



250 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:49:17.60 ID:LEBaMc/w0.net]
あと数回でワクチン無効っていってるだろう CDCで見てないのか

251 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:49:23.60 ID:RwohEaHc0.net]
>>237
堀江程度の奴すら打つと考えるべき
反ワクチンバカは病人レベルしかいない

252 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:49:25.08 ID:W6Q6Shsc0.net]
>>210
奇妙でも何でもない。
変異株に対して一種の抗体依存性感染増強 (Antibody Dependent Enhancement) が
起きているのだろう。

イスラエルの感染者推移
https://covid.gutas.net/country?p=95

253 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:  [2021/08/04(水) 00:49:33.46 ID:9ySpZAiX0.net]
ファイザー打った奴w

254 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:49:38.76 ID:1MR/Y1kv0.net]
アストラ大勝利!

255 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:49:53.30 ID:XsjOLfc30.net]
イギリスは規制解除しても
そんな増えてないってニュース見たけど
アストラは意外と有能かもしれんな

256 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:49:58.26 ID:EqfvaGhx0.net]
>>1
ファイザー狂信のジャップが一番情弱じゃんwww

257 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:50:07.40 ID:hJnbHl5S0.net]
なんだろう、ウソつくのやめてもらっていいですか?

258 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:50:09.03 ID:QD5/A0SN0.net]
これから
ワクチン奇形児が
山ほど生まれるかと思うと胸熱だな

税金も納めず障がい者手当もらい続けるだけの奇形児、
お前らの未来に重くのし掛かるゴミがバンバン出て来る

259 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:50:19.32 ID:W6Q6Shsc0.net]
>>136
厳しいな。でも注意するしか方法が無い。



260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:50:33.56 ID:x9ek0+oU0.net]
んんん?

261 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:50:42.08 ID:aUj7s+2f0.net]
五輪ボランティアのワクチン接種が一回目までしか大会に間に合わないから無意味ってマスコミと専門家がクソ叩いてたけどあれモデルナだからかなり効果あったんだな

262 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:50:53.16 ID:oTP1NHGN0.net]
>>1
 デルタ株に対する接種【1回目の発症予防効果は、モデルナ製が72%と最も高】かった。【AZ製は67%】だった。【ファイザー製は56%と低かったが、【2回目後は87%】に上昇した。

これは・・・・・・

263 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:51:06.46 ID:P+RvJlWF0.net]
ファイザーはイスラエルで答え合わせ済んじゃってるから問題外かと

264 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:51:09.42 ID:LEBaMc/w0.net]
新型コロナウイルスは「あと数回の突然変異で」ワクチンから逃れる恐れも ── CDCが警鐘

265 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:51:22.65 ID:/q16XJTm0.net]
みんながファイザーばかり打ちたがるからファイザーの評価下げないと
ワクチンが足りなくなるもんな

266 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:51:30.55 ID:ie2Q7sHO0.net]
またまたーwww

267 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:51:37.57 ID:UbqMmZo60.net]
>>136
>"デルタ株はワクチン2回接種者がマスクを完璧にしても感染する"とはっきり言った。

感染はするだろうけど確率は減らせるでしょ

268 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:51:42.35 ID:pif5dd1Y0.net]
どっちだよ!話が全然違うじゃねーかよ!!

269 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:51:53.04 ID:4MWTGduP0.net]
体重軽い細い女性にはモデルナとアストラゼネカだと薬が強すぎるイメージ
良く聞く分成分強そう
逆にファイザーだと効き目薄いけどそのぶん副作用も薄いから身体に負担少ないイメージ



270 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:52:03.34 ID:DNFReKuN0.net]
ワクチンは百歩譲って効果が薄まってるかもしれないから、
ワクチン打った上でできるだけ家でじっとしてるのが推奨

別に否定しないから外に出ないでw

271 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:52:28.49 ID:nDb1jLAP0.net]
そもそも俺、体質的にワクチン打ってもいいのか分からん
低血圧や脈拍遅い人ってワクチン打っていいのか?

272 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:52:30.08 ID:e+VC8xwo0.net]
ファイザーモデルナはmRNAでアストラはなんなの?
個人的にはJ&Jも気になる

273 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:52:30.85 ID:axaou0U70.net]
一回で済む超有能なジョンジョンワクチン
2回接種企業が危ういので効果ないことにしたいがダウ30構成企業なので悪口は書けない、
忘れさせる方向で

これが世界潮流の気がする

274 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:52:35.11 ID:nB5u1VWA0.net]
モデルナを打っといて良かったお

275 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:53:00.70 ID:/q16XJTm0.net]
>>253
日本の皇族とかバイデン大統領とか涙目?

276 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:53:09.85 ID:UbqMmZo60.net]
>>269
最も身体に優しいのはシノバックかも

277 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:53:13.86 ID:aliTtnE/0.net]
モデルナ二回打った俺は勝ち組
アストラゼネカ打つ奴は負け組

278 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:53:18.35 ID:eX9DslFi0.net]
>>164
武田が製造するけれど承認がおりないことにはどうしようもない
厚労省とも来年初頭からの供給で話進んでいるようだし年内は絶望的かと

279 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:53:35.34 ID:+ppS/9Gd0.net]
>>176
まさにファイザー打った人からpgrされたわw



280 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:53:37.22 ID:snLpedd30.net]
体格でワクチン量の増減ないとか
いい加減な感じはしてえう

281 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:53:40.66 ID:LrBv6yS+0.net]
>>273
ダルビッシュがそれ打ってたな

282 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:54:10.81 ID:Z29jCDhi0.net]
ワクチンソムリエの資格がいるな

283 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:54:20.50 ID:sWcZWDsL0.net]
どっかの研究機関の顕微鏡を覗いてひねりだした仮説に、何の意味があるの?

こんだけワクチンを打ってんだから、実績データで統計的に証明しろよ

284 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:54:24.31 ID:Bzp+OW5C0.net]
ファイザー2回目終わって3ヶ月経つから3回目が今年中にきそうな予感。
3回目はモデルナでお願いしたいなぁ。

285 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:54:24.34 ID:Evib2Zu30.net]
>>87
ADEが生じないことを祈る

286 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:54:30.82 ID:RIoKoje/0.net]
>>268
むしろワクチン推進派はw
うって死んでも問題なしなんだし何でもうてばいいんじゃないのwww

287 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:54:36.01 ID:0MJYYtoV0.net]
>>241
若い人の方が副反応キツイって噂だな
友人28歳が会社で集団摂取したが
やっぱ38〜39度の熱出て2〜3日寝込んだ
元々、風邪でも高熱がパッと出るタイプのようだから
それも関係あるのかな?

288 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:54:40.41 ID:0YzAW7sw0.net]
これイギリスの調査機関と違うらしいけどどうなんだろうね
てか、ワクチンの効果薄れるてそろそろ医療機関の先行接種の一番初期が6〜5ヶ月経つけど
どれぐらいか調査できないもんかね?

289 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:  [2021/08/04(水) 00:54:40.45 ID:Hzfk/2Qg0.net]
>>271
力士とか体ボロボロの親方が打ってるから大丈夫だよ



290 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:54:51.58 ID:aUj7s+2f0.net]
>>273
ヤンキースがみんなこれ売ってたのにクラスター発生してたな

291 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:54:56.90 ID:k99n11Fv0.net]
>>271
大丈夫じゃない?
アレルギー持ちは接種控えてる人多いみたいだけど

292 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:55:04.53 ID:yssrE8I40.net]
なんでワクチン二回打つかわかる?

一回目で免疫異常が起こらないか確認するためだ
一回目で免疫異常が起こった人は二回目打たない

しかし、一回目で免疫異常が起こったのか
日本の医師は教えてくれない

293 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:55:19.03 ID:LDWdqtXH0.net]
モデルナが数か少ない、大企業優先で上級国民に打たれる
ってこと考えれば

294 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:55:30.28 ID:drJ4yIEa0.net]
アストロはじまるからAZに都合のいい記事が流れ始めたな

295 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:55:33.99 ID:LClix0PO0.net]
カナダでは効果あるよって言うけど、他の国じゃその半分しか効果がないと言ってる国もあるし効果なしって国もある
もう、どの発信も信用が出来ない状態だ

296 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:55:42.23 ID:p93tA5Cz0.net]
アストラってファイザーより優秀だったの?これアストラ接種するか

297 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:55:54.12 ID:kodyLXW00.net]
>>252
まぁ茶番だからな
「開発には関わったが、こうなるとは思っていなかった」のストーリー作り
国も医者もみんなそう。知ってる奴は知りながら加担している

ジワジワと種明かししながら免罪符もらおうなんていう卑怯な奴ら

298 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:55:56.28 ID:9z3hC16r0.net]
ファイザーは生理食塩水で希釈して、その希釈の
仕方もかなり注意が必要 ファイザーでミスが
連発してるし表に出てないものもあるはず

299 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/08/04(水) 00:56:14.44 ID:PA+CfdxS0.net]
ファイザーも2回打てばまあ妥協できる範囲だな



300 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/08/04(水) 00:56:14.90 ID:oTP1NHGN0.net]
モデルナは日本人には少々強すぎる傾向がありそう。接種量が多いとか?勝手に変えられないけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef