[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/25 08:45 / Filesize : 249 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【速報】 日本のホワイト製造業、ガチで凄かった!勤務 8:30〜16:45、全員正社員、定年70歳、残業無し、年間休日180日、年収664万 [お断り★]



1 名前:お断り ★ [2021/05/13(木) 07:26:35.33 ID:e6mDOYxL9.net]
未来工業は日本一のホワイト企業といわれている企業で、岐阜県安八郡輪之内町に本社があります。
他の企業には類を見ない、従業員に対するユニークで手厚い施策を実践している優良企業です。

未来工業株式会社
業種 電気設備資材、給排水設備資材及びガス設備資材の製造並びに販売
代表製品 合成樹脂製可とう電線管、硬質塩化ビニル電線管、ケーブル配線用スイッチボックス、地中埋設管
設立 1965年8月
資本金 70億6,786万円
売上高 連結:375億73百万円 単体:286億10百万円(2020年3月期)
従業員数 連結:1,221名 単体:840名(2020年3月20日現在)
平均年齢 46歳7か月
平均勤続年数 22年4カ月
平均年収 6,643,380円

事業所
支店:仙台/新潟/東京/名古屋/大阪/中四国/福岡 【7支店】
営業所:札幌/旭川/盛岡/仙台/郡山/新潟/松本/北陸/水戸/さいたま/
東京/千葉/横浜/静岡/名古屋/大垣/大阪/神戸/高松/松山/広島/
福岡/大分/長崎/熊本/鹿児島/沖縄 【27営業所】
工場:札幌/山形/茨城/大垣/垂井/熊本 【6工場】

勤務時間
【開発】8:30〜16:45 フレックスタイム制 
【営業】8:30〜16:45 フレックスタイム制 
【製造】3交替制:第1組 08:30〜16:45 
    第2組 16:00〜00:15 第3組 00:15〜08:30
【生産技術】8:30〜16:45 フレックスタイム制 

完全週休2日制(土・日・祝)、GW、夏季、年末年始
年間休日141日+40日 (2019年度実績)
福利厚生 自己啓発援助、クラブ活動、給食手当、制服手当、社員旅行、70歳定年

未来工業の従業員は全て「正社員」として雇用されていますが、それは「同様の能力で、同様の仕事をしているのに、待遇が異なれば不満が出て当然」という理由からです。
また、給料面でも従業員の気持ちを配慮し、自分の仕事や会社に誇りを持って働けるように、同社が所在する地域の平均給与額以上の金額を設定しています。
・パートタイマー、アルバイト、派遣社員など非正規社員は雇用しない
・育児休職者が発生した場合などやむを得ない場合は派遣社員を利用している
面接官のホンネ 2021年4月24日
https://saiyopro.com/business/company/3810/

701 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:26:09.07 ID:yQOMg33W0.net]
となりの芝は

702 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:26:12.02 ID:xcRxrpZg0.net]
平均勤続年数22年ってすげーな

703 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:26:30.50 ID:5WMvCiBJ0.net]
仕事なんて人生の暇つぶしみたいなもんなのにこんなに休みが多かったら暇すぎてボケるわ

704 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:26:37.32 ID:k1iTeSkV0.net]
トヨタは60歳定年
祝日は仕事だよ
弟が働いてるからホント

705 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:26:58.66 ID:WMqgFwB80.net]
>>671
皆さん実際やってみてマニュアル作っちゃダメだわwって学習してるんだから
そうやってドヤっても無駄無駄

706 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:27:03.85 ID:/WRhIxgV0.net]
>>12
夫婦二人でこういうホワイト勤め出来れば1300万円だろ子供2人ぐらいまでなら物価の安めの田舎なら楽勝やろ
住居費安いぞ?
ま土地も安くて資産価値は無いから老後のアテには出来ないとは思うけど
浮いた分を貯蓄や積立NISAだろな
イデコはハゲを調子づかせるから無いけどな

707 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:27:10.01 ID:mDN82ram0.net]
タイトル見て、岐阜のとこかもなーと思って見たら
案の定そうだった時点でね、、、

製造業なんて日本に星の数ほどあるだろうに
ここに比肩するところは無いってことか

708 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:28:11.40 ID:CIyO4gCB0.net]
転職すりわ

709 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:28:21.74 ID:yQNf+NPD0.net]
ずっと前から有名だよねここは



710 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:28:28.56 ID:kANJ2xaM0.net]
働きたい
こういったホワイトなとこは求人情報だけで探すの難しいんだよね
自力で調べるしかない

711 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:28:42. ]
[ここ壊れてます]

712 名前:24 ID:KzDPSWyI0.net mailto: 都内精肉卸会社の離職率は驚異の100パーセント。バイトしてたが……そりゃもう凄かったよ。いやマジで。 []
[ここ壊れてます]

713 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:28:43.51 ID:fuITbMxA0.net]
残業無しっていうのがポイントだろうな
大抵のとこは仕事取ってくる為に短納期注文にも対応してる
同じもんなら在庫も作れるが、毎回違うサイズの在庫は作る訳にもいかない
営業の有能さや業種にもよるんだろうが
だから残業が増えるんだよ

714 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:28:45.04 ID:8IRUtbom0.net]
>>12
都内で1200万もらうのと同じくらい楽やで

715 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:28:55.18 ID:pYf4ZCn/0.net]
>>523
中小零細だと後方・兵站を軽視する経営者がほんと多い印象
大手は知らんw

716 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:28:58.52 ID:eRSQRLRL0.net]
>>656
141日に、有給等の40日を足した計算。
実績だから計算に休職者とかを含んでる可能性あるけど

月20日勤務で12ヶ月で240日出勤が多くの大企業の勤務日数だから、月平均19日の所定労働日数は特別に少ないわけではない。

717 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:28:59.60 ID:QokYCiYm0.net]
未来工業ってエアコンの配管カバーとか作っている会社か
会社からすれば経費がらみの問題あるんだろうけど
クラブ活動や社員旅行は無しでその分給料に上乗せの方がいいわ(´・ω・`)
>>578
転生ものって1度死んじゃうんだよなぁ・・・(´・ω・`)

718 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:29:08.71 ID:p9x1duBV0.net]
結婚して子供作って将来は田舎でのんびり農業でもやりたい
っていう思想の持ち主なら最適だよな

719 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:29:34.67 ID:OXmTVbpd0.net]
ニートですが雇ってもらえますか



720 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:29:38.53 ID:b+7lLSKZ0.net]
>>678
優秀な人は待遇良くて、高収入なところで働きたいよね。そして、優秀な人達だから、仕事の効率が良い。

俺みたいな無能は有給とは無縁の一人親方で土日盆正月関係なし。

721 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:29:42.65 ID:KCHFCzzs0.net]
ここの制度をちょろっっっっとだけ取り入れてホワイト気取るブラック会社の社長が嫌

722 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:29:57.99 ID:VlQkQhKf0.net]
>>568
やる気を出させるために待遇を良くするんだって
博愛主義とは程遠い経営者が従業員の待遇を良くするのは、単純に業績が上がるから

723 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:30:20.25 ID:nNe6BAJ10.net]
残業なしでこの給与は羨ましい。間違いなくホワイト。
うちの場合月残業70hくらいで同じくらいじゃねかな。

家に帰ってジムに通うくらいの時間が作れないと
一体なんのために働いてるのか

724 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:30:24.83 ID:G0dK/Usa0.net]
>>686
ここが一番注目するところだな
いろいろ充実した福利厚生やらを書いていたところで長く勤められなければ意味がないからな
マジで働きやすい環境なんだろうなこの企業

725 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:30:50.08 ID:c5Nq8aqd0.net]
未来工業は安定的な経営だからいいとして
例えば日産なんかでも平均給与600万円くらいまで落とせばまだまだ何とかなるし
役員報酬やボーナスを3分1にして社員は400万まで落とせば黒字になるだろ

不相応な待遇に固執して
大企業正社員という地位を守ろうとするから日本はおかしなことになるんだよ

年収300万以下の人たちを見てみぬ振りする日本の労働組合が糞で害悪なんだわ

726 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:31:18.09 ID:SC+OxrJp0.net]


727 名前:でもお前らが入社すると突然経営難になるんだよな… []
[ここ壊れてます]

728 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:31:21.43 ID:7jmCA2NY0.net]
>>493
技能は手術室付きの看護師の方が高いのに
病棟勤務の方が残業時間と夜勤手当てで
年収は病棟の方が高いんだよなあ

729 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:32:06.58 ID:/WRhIxgV0.net]
>>644
゚∧||∧ こうじゃね?
( *⌒ヽ
゚u  ノ
゚ uu



730 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:33:10.43 ID:HUQLIMOH0.net]
ほとんどのレスが待遇の話ばかりで
この仕事に就きたいという声はないんだな

731 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:33:22.11 ID:KCHFCzzs0.net]
>>670
そうなのかなぁ?
誰か転生先で婚約破棄される悪役令嬢の需要とウケる要素について教えてw

732 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:33:52.76 ID:yQNf+NPD0.net]
大型連休ええなぁ

733 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:33:55.61 ID:3piZGaqe0.net]
昔何かの番組で見たが、社長が白のランニングシャツで社内歩いてて、
社内の備品とかインテリアとか必要ないもには金かけないところだっけ

734 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:34:11.46 ID:yi3bxOU80.net]
工場のライン工なんて残業無くて定時で終わるのが普通だろ。

735 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:34:26.85 ID:RLVAiwLz0.net]
これが正しいと手放しで称賛してる人は無職だろう

736 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:34:34.70 ID:pYf4ZCn/0.net]
>>567
>一日中YouTubeで動画見て年収1000万越え

なんか成果出してるのかね
本業Youtuberで売れてる人なら
余裕でそういう感じなんだろけど

737 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:35:24.34 ID:RGVtzqZO0.net]
平均年齢46歳7か月で平均勤続年数22年4カ月

現役の大卒しかとらないんだね
しかも非正規がいないから
メインの仕事から雑用まで
一人で何でもこなす必要あり

ここきついんじゃね?

738 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:35:42.84 ID:CPU9LmLr0.net]
>>708
その給料はいくらでも減らせるみたいな発想はどこから来るの?
どんだけ給料減らされても会社にしがみつくしかない
ノースキル中高年の発想

739 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:36:19.95 ID:c5Nq8aqd0.net]
>>699
年休消化100%でも20日だよ
それ以外のGWや夏季休暇が50日くらい有るということになる



740 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:36:25.83 ID:rbSorhUx0.net]
>>716
工場と一括りにして言い切らない方がよい

741 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:36:35.85 ID:m83cibXi0.net]
公務員にくらべたら民間なんてどこもブラックだよ
逮捕一発解雇だからな

742 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:37:29.67 ID:p9x1duBV0.net]
>>712
社員旅行はちょっと・・・
交代制勤務は嫌
工場は嫌
自分より年寄りが多いのは嫌
田舎は嫌

 ・
 ・
 ・
( ニート乙! )

743 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:37:38.69 ID:/WRhIxgV0.net]
>>717
これがブラックに魂まで中抜きされた非正規ブラック、正社員ホワイトの典型的なモノクロゾンビ企業の正社員です

744 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:37:52.58 ID:rZbB2GVN0.net]
>>689
無駄って言われても
そういうことができてるから、休める環境を作れてるんだけどな

745 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:38:29.62 ID:BjGUfcmA0.net]
お前らみたいなのがいると会社の経営が傾き会社を維持する為にブラック化せざるを得ないんだよ。

会社がブラックってよりお前らがブラックにさせてるの!しいては、お前らが電通パソナを作り上げたんだよ。竹中は媒体に過ぎない。

746 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:39:31.66 ID:RGVtzqZO0.net]
電気設備部品、給排水設備、ガス設備

の製造販売だからインフラ関係
東京電力とか仕事請負だから
受注安定だね

儲かるわな

747 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:39:43.85 ID:xP2wu8Hf0.net]
この待遇でも因縁つけるのが引きこもりってやつよ

748 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:40:04.23 ID:/WRhIxgV0.net]
>>723
公務員は依願退職を待ってるんだぞ?
懲戒解雇食らうのは相当やべーやつだぞ?
懲戒諭旨免職、懲戒解雇は次の就職アウト過ぎるからな
肩叩いてるうちに荷物まとめて出て行けや
ってことなんやぞ?

749 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:40:05.66 ID:5RBGb5WW0.net]
>>533
金あっても100万の札束見る機会はそうそうないだろw



750 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:40:20.10 ID:z3Bqjsx80.net]
>>12
田舎だから物価が低いんだよ

751 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:40:20.27 ID:RLVAiwLz0.net]
>>725
自営だアホ

752 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:40:26.63 ID:wzYfcN0a0.net]
近未来通信かと思った

753 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:40:29.94 ID:TQnqHALr0.net]
いいところもあるってことで希望が持てたろ?
さ、仕事しろw

754 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:40:38.64 ID:z84jooQd0.net]
仕事しないくせに高給取りなテレビ局もいまやどんどんスポンサーが離れていき社員も慣れない営業する事態だしな

755 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:40:58.21 ID:yRiAgDcb0.net]
昼夜交代勤務が1番体に悪いんだよな
確か献血もできないはず

756 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:41:16.96 ID:DCVlzehZ0.net]
仕事できない正社員は見下されて当然だからな。

757 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:41:16.99 ID:WMqgFwB80.net]
>>726
従業員は経営者じゃないっつーの
じゃあみんな転職しろよドヤっというならというならそうかもね、と答えられるけど

758 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:41:26.52 ID:JVMMldl40.net]
いいなあ給料高いなあ

759 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:41:33.48 ID:KCHFCzzs0.net]
製造業にいたことあるけど他部署から人連れてきて工場手伝わせるんだよ…
たまたま人が足りないから今だけ頼む!というのならまだしもしょっちゅう頭数に入れられるw
朝パートさんが来るまで人が足らんなら始業から働ける人を採用すればいいし
時給上乗せして始業から入って貰えばいいじゃないか
ライン止めたくなくて交代制の昼休憩なのに人がいないとかなんじゃそれ



760 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:41:37.02 ID:T30twu+e0.net]
>>726
環境が違うんだろ

ブラック企業では労働者もブラック労働者になるしかないって事だろう

761 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:42:18.75 ID:urdsIv4v0.net]
いきたい、ってかこの最低ライン厳守させろよ国は

762 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:42:26.91 ID:c5Nq8aqd0.net]
>>720
会社の収益にそぐわない日本の一部大企業の高収が害悪だと言いたいだけ
800万や600万で何百何千億の赤字垂れ流してるくらいならそれを減らすのも已む無しだな

一方で300万以下の労働者を400万に底上げするのが急務なんだが
日本の主要な労働組合がこれをやらないのが問題なんだわ

763 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:42:58.66 ID:JVMMldl40.net]
工場はいろいろ働いたがプレス工場だけは辛かった

764 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:43:00.06 ID:ooYu05Uc0.net]
年間休日180日て2日に1回休みか
凄いな

765 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:43:51.70 ID:TyWWgUy90.net]
>>741
上の人「頭数揃えたからヨシ!」

766 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:43:54.80 ID:KS00kuqn0.net]
これ夜勤手当てで平均給与かなり割増されてない?
実質500万円くらいじゃないの?
それでも十分多いけどさうちの会社の倍あるわ

767 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:44:05.98 ID:ooYu05Uc0.net]
2日に1日休みで年収600万とか上等すぎるだろ
副業もし放題だしな

768 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:44:06.32 ID:FXN8ynNo0.net]
部屋の照明一つ一つに消灯用の紐があって、各1つづつに社員の名前が書いてある会社だろ
その書いてある社員が責任持って消灯するらしい

769 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:44:17.95 ID:KzDPSWyI0.net]
零細企業で息子を専務だの常務に据えてるとことか最悪。とにかく最悪。最悪以外言葉が出ない。



770 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:44:19.75 ID:JVMMldl40.net]
>>748
いやそれでもこんな給料にはならんw

771 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:44:20.34 ID:pYf4ZCn/0.net]
>>713
なろう系は「ざまぁ」がものすごく受けてるという話はあった
ざまぁは趣味じゃないので読まないけど

悪役令嬢の婚約破棄物が人気あるのは知ってるけど
読んだことないので内容がわからん

あくまで想像だけど
本来なら破滅する立場のキャラに主人公が置かれて
そこから未来予知的に逆転していく爽快さみたいな?

772 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:45:09.61 ID:DC5MXAoP0.net]
>>135
300万で楽しく生きていける金の使い方が出来るのは才能の一つだと思うわ

俺が年収300万で生きていけと言われたら数年で自殺する自信ある

773 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:45:38.91 ID:JVMMldl40.net]
年間休日141日+40日 
実際取れるのは141日の可能性はあるかもな

774 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:45:46.96 ID:CvvwAYva0.net]
すべての企業がこんな、技術、特許、市場、顧客、
などを持ってるわけじゃないのだけどね。

775 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:45:49.25 ID:DUhdYADq0.net]
深夜勤務やってる時点で昭和脳ブラック

いくら貰おうが関係ない、人間は夜眠るものだよ

776 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:45:58.47 ID:RGVtzqZO0.net]
>>433
この企業
カンブリア宮殿に2011年に出てるね

当時は
パソコン使わない社長
ドアの取っ手が不要なら取っちゃう社長

で、びっくりしながら番組見てた

777 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:46:18.04 ID:RtITwrEF0.net]
>>751
奥さんが経理のところも最悪だよ
やりたい放題

778 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:46:43.19 ID:/JJE/kfc0.net]
交代勤務だとこれぐらいの待遇じゃないと定着しないよ
なぜかここだけよくメディアに取り上げられてるけど

779 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:46:54.75 ID:X3+ELnhN0.net]
採用のハードルが高いから参考にならんと思うぞw
カスみたいな社員が極限まで少なくないと成り立たない



780 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:47:11.71 ID:ooYu05Uc0.net]
2日に1日休みだから夜勤辛いとか無いだろうな
うらやましい

781 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:47:29.97 ID:93i0fWU10.net]
>>758
>カンブリア宮殿に2011年に出てるね

今のカンブリって企業側が金払って制作してもらってんだろ
当時は違うのか?

782 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:47:48.62 ID:EBXfekew0.net]
派遣社員を使ってるじゃんwww

783 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:47:58.59 ID:x+/bTD+Z0.net]
>>135
限りある資産を有効に使い、幸福を得られるなら有能だろ?

784 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:48:10.14 ID:d/prmAMe0.net]
給料横並びで社員旅行ありってなんかブラック臭だな。
有給申請出したらすんごい根掘り葉掘りされそう。

785 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:48:25.64 ID:c5Nq8aqd0.net]
>>728
いや未来工業はそのイメージとはちょっと違うよ
たしかにインフラ大手からの受注も有るだろうけど
どっちかと言うと少ロット多品種の隙間産業的なメーカー

786 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:49:05.65 ID:/DbN4ZN00.net]
>>8
自社株所有してるから、なんとも言えないんだよなぁ。

787 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:49:07.81 ID:czY/gGqK0.net]
安いな

788 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:49:10.26 ID:5RBGb5WW0.net]
>>754
日本が経済低迷してるのメンタル由来なんじゃないかって研究結果もあったね
幸せになるスキルが低いというか

789 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:49:20.91 ID:KS00kuqn0.net]
>>762
盆正月GW等連休取るだろうし2日に一度って事にはならんかと



790 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:49:32.81 ID:FXN8ynNo0.net]
ここの会社の良い所は、社員の子供もまたこの会社で働きたいと思ってる所

791 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:50:11.47 ID:RGVtzqZO0.net]
>>763
今はどうな

792 名前:だろう?

トレハロースで一世を風靡した
林原が優良企業で出てたからね

実際はあれだったけど
[]
[ここ壊れてます]

793 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:50:30.58 ID:/DbN4ZN00.net]
>>766
横並びで高給ならいいけど、能力ある人からしたら不満あるかも。

794 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:51:07.23 ID:0h4RRA570.net]
その筋のエキスパートとかよほど有能じゃなきゃいられないだろ

795 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:51:12.95 ID:uGvhwwEE0.net]
社長の宣伝力がすごい
一代の英雄が過度な蓄財より社員のためにを優先したらこれぐらいにはなる

796 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 09:51:29.91 ID:LqF7TS+20.net]
ブラック臭がするとか安いとか間抜けな事言ってるヤツいるが
自分の給料と実動時間言えないやつ

797 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:52:14.33 ID:xLITah1D0.net]
平均年収660万てのをみてこの会社のほとんどの社員がは?おれそんなにもらってないけどと思ってるやつがほとんどやろw

798 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:52:31.76 ID:O3fipd8z0.net]
>>754
金でしか楽しさを手に入れられないってのが自分で作ってる壁なんだろうな

799 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:52:41.34 ID:2E0ZOAyq0.net]
この休日で年収660万とか羨ましい



800 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 09:53:08.71 ID:R/uuLG490.net]
定時が書いてあるだけで残業は別やろ
それでも工場勤務も入れてこの平均年収はすごい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<249KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef