[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/25 08:45 / Filesize : 249 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【速報】 日本のホワイト製造業、ガチで凄かった!勤務 8:30〜16:45、全員正社員、定年70歳、残業無し、年間休日180日、年収664万 [お断り★]



1 名前:お断り ★ [2021/05/13(木) 07:26:35.33 ID:e6mDOYxL9.net]
未来工業は日本一のホワイト企業といわれている企業で、岐阜県安八郡輪之内町に本社があります。
他の企業には類を見ない、従業員に対するユニークで手厚い施策を実践している優良企業です。

未来工業株式会社
業種 電気設備資材、給排水設備資材及びガス設備資材の製造並びに販売
代表製品 合成樹脂製可とう電線管、硬質塩化ビニル電線管、ケーブル配線用スイッチボックス、地中埋設管
設立 1965年8月
資本金 70億6,786万円
売上高 連結:375億73百万円 単体:286億10百万円(2020年3月期)
従業員数 連結:1,221名 単体:840名(2020年3月20日現在)
平均年齢 46歳7か月
平均勤続年数 22年4カ月
平均年収 6,643,380円

事業所
支店:仙台/新潟/東京/名古屋/大阪/中四国/福岡 【7支店】
営業所:札幌/旭川/盛岡/仙台/郡山/新潟/松本/北陸/水戸/さいたま/
東京/千葉/横浜/静岡/名古屋/大垣/大阪/神戸/高松/松山/広島/
福岡/大分/長崎/熊本/鹿児島/沖縄 【27営業所】
工場:札幌/山形/茨城/大垣/垂井/熊本 【6工場】

勤務時間
【開発】8:30〜16:45 フレックスタイム制 
【営業】8:30〜16:45 フレックスタイム制 
【製造】3交替制:第1組 08:30〜16:45 
    第2組 16:00〜00:15 第3組 00:15〜08:30
【生産技術】8:30〜16:45 フレックスタイム制 

完全週休2日制(土・日・祝)、GW、夏季、年末年始
年間休日141日+40日 (2019年度実績)
福利厚生 自己啓発援助、クラブ活動、給食手当、制服手当、社員旅行、70歳定年

未来工業の従業員は全て「正社員」として雇用されていますが、それは「同様の能力で、同様の仕事をしているのに、待遇が異なれば不満が出て当然」という理由からです。
また、給料面でも従業員の気持ちを配慮し、自分の仕事や会社に誇りを持って働けるように、同社が所在する地域の平均給与額以上の金額を設定しています。
・パートタイマー、アルバイト、派遣社員など非正規社員は雇用しない
・育児休職者が発生した場合などやむを得ない場合は派遣社員を利用している
面接官のホンネ 2021年4月24日
https://saiyopro.com/business/company/3810/

301 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:12:35.56 ID:hLj88GU/0.net]
イーサリアム買って寝てただけの俺のほうがすごい。ただおまえらのナマポ代を納税しなきゃいけない。

302 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:12:40.47 ID:Rf/EGGRx0.net]
非正規・派遣の推進は別に悪い政策ではないはずだったよ
中抜き率が異常に高すぎる利権体系がおかしいだけで

303 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:12:45.34 ID:eDq44pWG0.net]
>>102
俺もそう思う

304 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:12:46.36 ID:H9ag1zja0.net]
ほんとにすごいなら働かないで金だけくれ

305 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:12:55.86 ID:v4pB3q2W0.net]
東海地方なら、デンソー辺りもホワイトで、平均年収も850万円だって聞いたな

306 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:13:06.80 ID:WT/k26SD0.net]
パワハラもないのかね

307 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:13:16.22 ID:/nQb5qIs0.net]
優秀な人材を集められるのはデカいわな。待遇は外資と比べりゃ安いもんだけど、この手の会社の中ではピカイチの人材を得られてるでしょ。それだけ日本企業が異常ってこった。仕事に関しても技術革新が進み労働時間<労働の質って時代だしね。
国全体としてみてもそこそこの給与と金を使う余暇のバランス良いから経済が回るというメリットある。先進国はこんな感じね。

308 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:13:16.22 ID:LAmkyQBU0.net]
年収俺の倍…
貴族かよ

309 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:13:20.59 ID:WRiXi7jk0.net]
ここのCM嫌い



310 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:13:26.29 ID:/SnnMnVD0.net]
この会社は確か特許を持っていて、その利益がかなりある。
だから余裕ぶっこいていられる。

311 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:13:29.95 ID:9ng/KaAG0.net]
年齢高い割に年収は…

まったりなら充分か

312 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:13:55.06 ID:Y0518JSA0.net]
日本中でこの会社だけ先進国の30年GDP成長率に準じてそう

313 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:13:55.25 ID:chH/GUFT0.net]
つか、これ普通じゃないのか?
ブラックの人たちはどうなってんの?

314 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:14:02.25 ID:hXE/W2Gy0.net]
>>8
上場企業こそブラックなこと出来ないのでは?
知人の会社勤める上場したけどサビ残無くなって収入30%上がったって言ってたぞ

315 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:14:13.21 ID:70DeUqDb0.net]
>>309
学生か貴族かな

316 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:14:25.02 ID:K1GdUapa0.net]
さすがに創業当時からこんな待遇だったわけじゃないでしょ。
地力を蓄えられたからこそ出来ることであって。
これを地力のない中小企業に求められてもつらいわな。

317 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:14:32.90 ID:9ng/KaAG0.net]
>>306
平均46歳やぞ

318 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:14:32.95 ID:o7JOxBv80.net]
ガチホワイトは残業なしで夜勤なし
基本給とボーナスが高くて平均年収600以上

319 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:14:33.86 ID:IKJSYUqn0.net]
ちなみにこういう会社に幸運にも入社できたとしても、後が大変。

ひとりひとりの能力が高いからついていくのがキッツイよ



320 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:14:43.24 ID:Q0Drckou0.net]
格差があって何が悪いの?
せっかく頑張って院まで出て終電ギリギリまで働いたりするんだから
高卒Fランのゴミ共は年収200万で十分だろ
その代わり

321 名前:俺に年収1500万寄越せ []
[ここ壊れてます]

322 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:14:49.47 ID:QZ3HOGxO0.net]
>>311
お前公務員?

323 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:14:56.53 ID:YhfXriIc0.net]
>>246,298
当然未来工業対策で前もって部材手配しておくし
売れ筋の部材は問屋で在庫を持ってるが
未来工業はこれあったらいいな系のものを開発販売するのが会社の強みなので
これがあれば手数減らせるとか思いつきで新部材手配したりするので
物が来ないとやっぱり標準工法でいいやと言うことになりがち

324 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:15:08.21 ID:sry69nFW0.net]
たしか、何か改善案一つ出せば採用されなくても500円手当が出るんだよな。

325 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:15:13.02 ID:1H6MQetL0.net]
>>14
公務員の方が給料も安いし勤務時間も長い。
適当にウソを流すのは良くない

326 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:15:18.40 ID:oI51J94B0.net]
上場はしてないのかな
知らんし

327 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:15:24.84 ID:hXE/W2Gy0.net]
>>311
自分も思った
皆よほど待遇悪いとこで働いてんだなあと

328 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:15:25.32 ID:K/N8r4Lb0.net]
お前らはいつも年収300万円ないわーって底辺自慢してるけど、こういう時は年収安いと本性を出すよね

329 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:15:26.10 ID:R8FtFMoT0.net]
日本中の企業を年休180日に
法律でかえようぜ



330 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:15:35.96 ID:Gl+sy3Pl0.net]
>>303
デンソーはまず、入社することからハードルが高すぎだろw

331 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:15:43.60 ID:OY83Sd7d0.net]
>>311
きみ日本人?

332 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:15:47.44 ID:TDU8R8tI0.net]
休みいっぱいとれて手取り15万でええねん

333 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:15:49.47 ID:10Fq7diG0.net]
お前ら社内旅行いらないとかいうがここの社内旅行のビンゴゲームの景品は有給休暇半年とかなんだぞ 今はどうなってるのかしらんけど前の社長のときはそんなかんじだった

334 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:15:57.17 ID:1SCR3Jyd0.net]
キーエンスみたいに成果出さないとすぐにクビなんだろ?

335 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:16:04.51 ID:U+ZToh+I0.net]
+40日って休みはみんな取れてるのかな。有給みたいなもんじゃなくて?

336 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:16:05.05 ID:g7mffcSj0.net]
>>311
たいていもっと休日少なくて拘束時間長い
男性平均って500万台だしな
女はもっと低いよ

337 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:16:06.95 ID:WCDSXzH80.net]
>>295
月収の話か、残業だとオモッタw

338 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:16:07.71 ID:soC5kKEE0.net]
>>276
全て自分のせいかと思ってんでしょ

339 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:16:15.75 ID:HwQC++mn0.net]
世界と競争してる企業じゃないから出来るんだよな



340 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:16:27.33 ID:ga8qxU4g0.net]
先ずはこの会社に入れる努力をしろよ

341 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:16:31.00 ID:rZbB2GVN0.net]
>>239
その動きがわかってて対応をしようとしないのはなぜ?

342 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:16:35.98 ID:9fZu0ajl0.net]
年末は平成の天皇誕生日あたりから休みに入るからなあ
御用納めより後の12/30までは原則稼働する建設現場とはギャップが大きすぎる

343 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:16:47.91 ID:ZY2xHoS70.net]
>>329
君みたいな一生独身はな

344 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:16:53.98 ID:qSaVmzMl0.net]
これが普通とか、言ってる人って外国人ですか???

345 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:16:55.57 ID:L9CO6RCC0.net]
ここの会長のじいさんまだ生きてるんかなテレビでよく見たわ

346 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:16:56.74 ID:iGzTaTOr0.net]
ここは商品開発に独創性があって
すべて特許取得済み
他社は真似できないから独占状態
社屋は昼間でも真っ暗で常時節電状態
コピー機の使用も上司の許可がいる
業者に倉庫の鍵を預けているから
緊急時には勝手に商品を持っていってもいい

すべてが独創的で市場独占してるし競合も存在しないから
そりゃ儲かって当然

347 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:17:09.17 ID:J2aErrzU0.net]
>>331
平均勤続22年ってことは
辞める奴があまりおらんのでは?
(´・ω・`)

348 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:17:22.95 ID:uX5MQ5VP0.net]
>>235
いやだからそれ下請けだろ

349 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:17:29.71 ID:WoV1+l6u0.net]
こういう会社を就職活動の時に紹介、見つける力が欲しかった



350 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:17:33.40 ID:5Ecnx/HA0.net]
自己啓発援助というのが引っかかる。

351 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:18:02.51 ID:JhUnc1NT0.net]
未来工業かと思ったら未来工業だった

352 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:18:03.80 ID:QZ3HOGxO0.net]
定年70歳って企業は少ないよな
公務員の再雇用を除いて

353 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:18:09.16 ID:qXPTUF7v0.net]
>>326
それは社会主義国
というか日本はすでに社会主義国だもんな

354 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:18:54.10 ID:0f11wr1w0.net]
70歳までこの待遇で働けるんだもん
殆ど空きが無さそう

355 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:19:05.93 ID:HxpqxbOZ0.net]
>>350
資本主義のフランスなんか休んでばっかだぞw

356 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:19:10.73 ID:g7mffcSj0.net]
>>334
単位つけてなかったなスマン
ITとかなら40時間じゃすまないけどなw
終電まで続けた月とかある

357 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:19:20.34 ID:rZbB2GVN0.net]
>>346
学生期間に世の仕事を見つけるのって大事だよな

358 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:19:45.59 ID:21WFGI+S0.net]
ここは有名だよな。

359 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:19:54.81 ID:5gQbEObU0.net]
>残業無し

これが良いのか悪いのか判断に困ることがある。
月100時間以上の過度な残業をしてたこともあるし、定時まで仕事がなくて全員残業なしな時期もあった。
ITバブルのころは半導体関係の仕事が馬鹿みたいに急増して、二交代で24時間操業したこともあった。
リーマンのときは残業がないと生活ができないってのが出てきて夜間バイトして体壊して会社辞めてったのもいる。
そんなこんなで適度な残業アリが、労使ともに一番いい状態なんじゃないかと思うようになったわ。



360 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:20:07.44 ID:8MPT81sB0.net]
>>1
この待遇だったら年収200万だったとしても俺ついていくわ
(200万円でもっとキツい待遇なので)

361 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:20:26.03 ID:2hm4HwpC0.net]
ここのホワイトぶりは有名だから、岐阜の田舎の地味な業種なのに、超一流の人材が応募して来て選びたい放題。
同業他社が絶対に採用できないレベルの人材が採用され、生産性を高めることに心血注ぐから、ライバルは相手にならない。
結果的に独占の高利益率の商売ができる。

362 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:20:32.59 ID:Dj4XUPLO0.net]
非正規とか派遣は努力してこなかった奴らの自己責任
仕事は楽だけど何の保証もないからな
給料安いボーナス、退職金ない
よく生きてると思うわ

363 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:20:37.40 ID:0J0KZt/o0.net]
有名じゃん何回もメディアで取り上げられるてるし
他社じゃ考えられないような長期休暇もある
社内コンペで優勝したら1年の有給とか嘘だろって言うような

364 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:20:40.92 ID:MROy6IME.net]
「農 家」
業種 農業 作物の生産
代表種 米 大根 ニンジン 
設立 人類が誕生してからほどなく
資本金 わからない
売上高 1000万〜2000万
従業員数 家族
平均年齢 46歳7か月
平均勤続年数 物心付

365 名前:いた時から
平均年収 300万円
[]
[ここ壊れてます]

366 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:21:11.30 ID:zaT4+3se0.net]
減税された法人税を株主配当金に回してないのかな

367 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:21:14.29 ID:10Fq7diG0.net]
>>345
自社製品なんだぞ

368 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:21:15.21 ID:fKGLonsf0.net]
歩いて5分くらいの所にこんな企業が有ればなあ

369 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:21:18.31 ID:QZ3HOGxO0.net]
発達障がい「ぐへへw」



370 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:21:27.70 ID:ao86BZy60.net]
むしろこれが普通
小泉竹中以前は、ほとんどの会社がこんな感じだった
いそがしくて残業になっても高額な残業手当が出てた

371 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:21:31.25 ID:3t3NEbFU0.net]
>>358
好循環してるなあ
あとは株主還元をもう少しお願いしたい

372 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:21:35.62 ID:424+Ew3O0.net]
>>12
平均年収であって、全員がその年収じゃない。
700万以上もいるだろ。
つーか、今どき福利厚生が手厚いのが凄い。
給食手当までつくのか。
社員旅行って何処行くのか

373 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:21:44.54 ID:6gg3zOBF0.net]
>>361
wwwww

374 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:21:52.39 ID:0f11wr1w0.net]
>>356
まぁ仕事によってはあからさまな残業代狙いがあるから
時間内に仕事を終えるのはいいんじゃね

375 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:22:10.09 ID:v/d08dVx0.net]
ここは超優良だよな
ほぼ寡占だから業界的な競争もないし需要も安定してる

376 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:22:43.28 ID:C9FDBI8W0.net]
下請けじゃないメーカーだろ!!

377 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:22:43.47 ID:9ng/KaAG0.net]
>>356
残業が目的になる時点でアホな仕組みだよ
残業なしで普通に生活できるのが最低限の形だし
副業もせめて時間拘束がある仕事を選ばないことだな

378 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:23:02.81 ID:21WFGI+S0.net]
岐阜でも田舎だからな。地方でこの年収だと凄いよ。

379 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:23:12.98 ID:xRA2vwMP0.net]
でもさ、ぶっちゃけ
ホワイトで働いてた人って
仕事できない人多くね?
定年後の人が何人かうちに来たけど
他の定年後の人に比べて
使えない..



380 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:23:31.57 ID:NtAeBZiq0.net]
>>12
平均の意味もわからんで
よく生活できるな

381 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:23:40.45 ID:yds7VEta0.net]
>>23
へー 製造業にしては異常じゃん
そりゃ高知能な人間ばかりなら製造業も悪くない

382 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:23:41.98 ID:rZbB2GVN0.net]
>>356
その適度な残業分を通常時間内に収まるよう
生産性を高めた結果がこの会社じゃない?

383 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:24:35.13 ID:X8vn6FwK0.net]
長良川の堤防道路を走ってると確かに本社屋の灯は夕方以降は消えてるね

384 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:24:40.63 ID:3t3NEbFU0.net]
>>375
ブラック企業の人って、あいつは使えないっていうの好きな人多いよね
そうやって自分を優位に保ちたがるイメージ

385 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:24:50.58 ID:w+caUHVn0.net]
>>358
いい循環だな。しかもそ厚待遇がその循環を生み出すことを証明し続けている。株主も文句言わないわけだ。

386 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:25:41.30 ID:0Zca4tKT0.net]
>>375
それ、今の職場がブラックかもしれんよ。

387 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:25:52.03 ID:yds7VEta0.net]
>>380
製造業あるある
そして仕事は教えないw

388 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:25:54.25 ID:GriROAn00.net]
>>1
専門技術(電気・化学)を必要としながら
46歳で664万円はちょっと安いかもな。残業代かない

389 名前:ゥらかな。 []
[ここ壊れてます]



390 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:25:54.73 ID:4kVGureZ0.net]
>>17
あと、休み多いから運送屋に倉庫の鍵預けてて勝手に持って行ってシステムだっけw

391 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:25:57.68 ID:tTYbZQSD0.net]
>>53
うちのことかw

392 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:25:59.61 ID:4LaEH7Ki0.net]
>>2
難病設定で逃亡したアホ

393 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:26:08.47 ID:Zv+ocZDx0.net]
ここ隙間産業且つ唯一無二みたいな製品作ってるから殿様商売出来るんだよね
納期もここの言う通り、値段もここの言う通り買わないといけない
やっぱ働くならそういう会社がええわ

394 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:26:31.55 ID:wX6Apcwv0.net]
うちの中小メーカーも給料以外は残業なし有給使いまくりのホワイトだな
ただ肝腎の給料が未来工業の半分以下だし夏はエアコンが無いのが辛い

395 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:26:54.88 ID:XJYeDAdd0.net]
ここは効率化やコストダウンに物凄くうるさいよ
他社みたいにダラダラ働いてる奴なんて誰もいないし
事務的な部署や製造現場ですら商品などのアイデアの提出を必ず求められる

396 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:27:16.02 ID:aRyR/SYW0.net]
>>308
特許を持ってる企業など腐るほどあるだろ、結局、価格競争とかコスト(人件費)削減とか
経営デマに騙されて人件費安い中国へ工場移転で雇用も技術も抜き取られる経営者(経団連)の間抜け
って落ちだよな

397 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:27:41.84 ID:kWb6SUry0.net]
>>8
友人が関東化学ていう非上場企業努め(工場)だったが
高卒でおk 給料(基本給高い) 、安い専用食堂で昼、夕飯お得
30歳までマンション形式の独身寮無料 駐車場まで無料

昭和からの年功序列、平均年齢高い、財形有り
残業?離職率?なにそれw
で正直うらやましかったなぁ

398 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 08:27:47.20 ID:10Fq7diG0.net]
>>384
工場の製造作業員になぜその専門知識がいるんだ?すごい勘違いしてるとおもうぞ

399 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:27:52.05 ID:byuj4zRc0.net]
個人的には万が一この会社に勤めることになっても務まる自信無いから、パプアニューギニア海産的な会社増えて欲しい



400 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/13(木) 08:27:52.25 ID:424+Ew3O0.net]
>>110
岐阜の風俗を支えています。

ここの社員、童貞いないだろうな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<249KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef